X



☆東京都特別区経験者採用☆Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/14(月) 18:50:01.15ID:C+J7qm5Z
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/
252受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 12:21:37.13ID:DGYp/gXE
>>248
は?3級も1級も経験者も氷河期も同じ特別区の職員であることに変わりないけど?
クソレベルとか低俗な職場が嫌とか言ってるけど上に挙げたように一定人数そういう奴らも紛れ込む可能性があるわけだしどうやったらそういう人とも仲良くやっていけるか考えるべきだし、勘違いも甚だしいってことが言いたいんですけど〜w
253受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 12:28:53.37ID:DGYp/gXE
正しくはV類とT類な!w
なんでもかんでもすぐ低レベルとか言ってる奴は住民のことも馬鹿にしてそうだし特別区向いてなくね?
国家や都庁行きゃいーじゃん
というよりどんだけお前が高レベルなんだっつー話だwwww
2020/09/19(土) 12:55:18.52ID:uEy1jmia
建築がダメなら保育士があるぞ!
255受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:02:15.07ID:RKPmpZa0
公務員試験に学歴は関係ありますか?
区役所や地方公務員の場合、学歴による採用が行われている兆候があります。何年浪人しても受からないのは、学歴採用があるからと考えられます。
例えば早稲田大学は、区役所では幹部クラスとして重用されます。またマーチと称される大学は、どこも大体30名程度採用されます。これは都内にある伝統と公務員採用実績のある大学はできるだけ偏りなく採用するという趣旨です。学歴による採用であることは明らかです。
特別区や都庁に限らず、地方公務員は地元の利害のために採用を決定するので、地元の大学に有利な採用を行うのが普通です。また県庁ではUターン組は冷遇され、地元大学卒業生が優遇されます。東京や大阪などの早慶マーチや関関同立に通学する学生は大学所在地の地方公務員はなり易いですが、 地元自治体の難易度は非常に高くなるので、地元の学生と同じ対策をしても落ちます。
いずれにしても10〜15人程度毎年採用される大学では、その大学生の競争相手は同じ大学の学生であって、東大生とか一ツ橋とか京大生ではない。「同じ学歴の者同士が競争する」。それが公務員の学歴採用における「公平性」です。
これは実績主義と言っていいでしょう。そのため、実績の無い大学で公務員になることは至難の業となっています。
2020/09/19(土) 13:17:00.17ID:RNsNtxN2
>>255
学歴関係ないけど、いい大学のがそりゃ受かるわ
257受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:30:54.37ID:ff74kXn1
>>243
論文テーマの話をしたいんだよね
そこで情報交換できたらいいのに
258受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:31:50.38ID:ff74kXn1
>>244
受験者はクズばっかなんだな
まあ喫煙してるような奴は絶対受からないだろうな
259受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:34:07.65ID:ff74kXn1
>>252
クソレベルは絶対受からないから大丈夫

人間性クズで受かるのは裏の顔隠すサイコパスタイプだけだろうな
自己管理できない奴はこの試験受かるのは絶対無理だから
260受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:35:46.18ID:ff74kXn1
というかここでグダグダ言ってる奴は筆記ちゃんとできてんの?まずそこからだわ
261受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:44:38.43ID:Nz7woXrM
凄い低レベルになってる
しばらくこないうちに。。
暇だとろくなことないね。仕事で忙しいのってありがたいんだなぁ
262受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:53:51.23ID:gOwM35KC
>>252
いや、俺は嫌何て一言も言ってないけど、、、何でも決め付けるやばい奴なんだね。
263受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:54:19.35ID:ff74kXn1
カスがどうでもいいことで騒いでるうちに、俺は数的推理で反射的に解法出せるまでに上達してるぞ。貴重な休日も俺はちゃんと勉強にしてるからなw
264受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:59.30ID:gOwM35KC
一抜けた
2020/09/19(土) 13:57:29.27ID:C/VUDNH3
希望区の推薦の話でもしないか。
2級受験なんだが、推薦は合格順位を考慮して、その人の希望区第3位までの空きをみて推薦してくれるんだろうか?それともまずは第1希望で次の順位の人にいく?
266受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:59:53.47ID:xTjWd8WI
つべこべ言ってねえでおまえら論文テストちゃんも書けたか?まさか1000字も書けてねえんじゃねえだろうな?今から筆記の点数も書いていけよ。
267受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 16:30:30.26ID:9FEGgJbR
>>211
もし可能なら具体的に何区なのか聞いてみたい。特定されると怖いから無理だとは思うけれど、、、人間関係はわりと運なところあるよね、やばいやつに限って辞めないし。
268受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 17:07:17.45ID:uH0yDi7q
>>255
アホだな
2020/09/19(土) 17:22:34.33ID:1AFFW+NT
>>265
基本的に成績上位が希望区に近くなるみたいだからドラフト会議みたいな感じですかね。

俺は第一志望に募集してない区書いたからもし合格出来たら楽しみですw
2020/09/19(土) 17:57:41.01ID:RNsNtxN2
>>267
どこも同じようなもん
271受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 18:22:29.60ID:OA8ClmNi
>>267
どこも多かれ少なかれ変な奴入ると思う。新聞とか区のホームページとか見てるとたまに懲戒免職くらってる人見る。
2020/09/19(土) 18:32:07.27ID:hVYM5gH3
民間→公務員→特別区受験で1級

民間4年、公務員3年の経歴なんだけど、面接で色々突っ込まれるかな?
転職何回までセーフなの?
2020/09/19(土) 20:50:39.86ID:1AFFW+NT
>>272
それこそ現役公務員のアナタのほうが皆より詳しいのでは?
2020/09/19(土) 21:52:55.99ID:RNsNtxN2
>>273
これが現役公務員なんだぜ
このレベルなんだよ
275受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 22:46:20.87ID:+ExXMDXQ
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
276受験番号774
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:34.85ID:6v+dBomm
しょーもな。
2020/09/20(日) 00:02:18.93ID:xoAXuXs1
https://youtu.be/BEARdRAmdmg
都庁でもやる気のない職員いるからな

責任感あってバリバリやって、和気あいあい区民都民のために!!
って感じじゃなくて、本当普通な感じよ
278受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 00:21:07.96ID:c2vAJsne
>>272
俺がもし面接官なら新卒&1回目の転職時に特別区は受けたのかって所気になるな。受けて不合格なら翌年チャレンジせずになぜそっちに行ったのか。受けてないならなぜ特別区に来ようと思ったのか。特別区に来ても同じ理由ですぐ他の自治体行くんじゃないのと。
279受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:41.87ID:4nqir4cf
>>269
ありがとう。行きたい区に近づくためにも上位で合格したいとこですね。

募集してない区を書くか私も最後まで悩んだので、どうなるか気になります。
280受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:13.87ID:9uYtwMPA
募集してない区を希望区に書いても大丈夫なんですか?
281受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:30.03ID:ofOnUhyQ
去年そこそこ上位合格した人が募集予定のない区を第一希望に書いたけど呼ばれなかったってさ
ちなみに文京区ね
282受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:58.89ID:ofOnUhyQ
>>280
問題ないよ
募集要項発表時点で採用予定がないだけだから、年度内に想定以上の退職が発生したら、採用することもありうる
283受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:13.05ID:w2a1pZrD
>>278
過去に特別区を受けたかなんて死ぬほどどうでもいい事を限られた時間の中でわざわざ聞くかね?
284受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 11:54:58.60ID:9uYtwMPA
面接の時間は何分ですか?
285受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 12:21:51.91ID:ssJcrMBh
>>284
公から公なら聞くかめね。
286受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 13:03:44.83ID:9uYtwMPA
新宿区や渋谷区を希望してる方はいらっしゃるのでしょうか?
287受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 13:10:55.61ID:YrTvN+bJ
いるだろ。
2020/09/20(日) 13:32:33.59ID:ImpDMhrG
>>286
はい

どうしたの?
289受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 13:36:44.19ID:9uYtwMPA
大都市の中心地という点と、
あまり希望区に挙げないという話を耳にするので
伺ったまでです。
特に深い意味はありません。
290受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:00:36.14ID:ofOnUhyQ
渋谷区は人気ありそうだけどなー
庁舎も新しいし、色々と進んでるイメージ
若者の街が苦手な人は避けるかもね
291受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:03:33.73ID:PbzJMon3
都心区は割と人気。下位だと呼ばれないって予備校で言ってたよ。
292受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:33:07.60ID:eebEryzR
副都心なんて法人に何かをしたいと思う人
じゃないと第一希望に選ばない気がするが

女子高生レベルのミーハー感覚で志望してる人がいるのな
293受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:42:55.13ID:ofOnUhyQ
みんなは何を基準にして希望区選んでるんだろう。
区役所へのアクセス、街並み、政策、住民の質、職員の質、職員数、議会の会派構成以外にも基準てあるのかな。
294受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 14:48:56.95ID:9uYtwMPA
>>293
通勤時間です。
2020/09/20(日) 14:55:45.29ID:QgoCiQMW
俺も通勤時間だな
どこの区行ったってやることたいして変わらんし
都心区で家から近いところが第一志望
2020/09/20(日) 15:07:04.29ID:NO5wNFtG
>>90こういうチャラけた田舎者ネズミが渋谷区を志望する
そして区政を壊す
駆除すべき
297受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 15:10:30.07ID:Z5yTZJ1c
>>293
住民の質と職員の質は実際に働いてみないと分からないね
議会の会派構成なんてどこも自、公、共、立民、その他っていう構成でしょw
構成より議員数の方気にした方がいいかなと思う
298受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 15:45:05.13ID:MhstR0ox
やっぱり通勤時間だよな。
勤める区に住むと色々面倒だから隣の区に家があるくらいが一番だな。

会派の構成は意外と馬鹿にやらないぞ。
その他、というバラバラな会派のせいで調整が難儀することも多い。
管理職はもちろんその下の職員まで色々と波及するからな。
2020/09/20(日) 15:48:07.54ID:QgoCiQMW
経験者採用って受験資格が年齢と経験年数しか書いてないけど、高卒でも受けれるの?
よく見ると一般方式の方も大卒以上とか書いてないし
300受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:06:31.85ID:dbMvIHLB
>>298
東京には住むのにお金かかり過ぎるから郊外区で働いて隣の県に住むのが現実的だな

一人会派を許してない区もあるので、各区議会の議会運営員会の構成委員とかは確認した方が良さそう
301受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:11:47.15ID:9uYtwMPA
人気区はどこですか?
302受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:33.29ID:YrTvN+bJ
>299
おっと、いいとこに気づいたな。
高卒後すぐ働いていた人が経験者採用に応募すると、勤務期間の換算が同い年の大卒より長くなる。

と、いうことは……
303受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:22.76ID:9uYtwMPA
やはり文京区、世田谷区、杉並区でしょうか?
304受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:30:53.92ID:eebEryzR
夢だけ語って勉強してる気になってるお前らw
2020/09/20(日) 16:31:03.05ID:+ZxBqP+X
>>302
2級は30歳以上しか受けれないぞ。
306受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:41:24.62ID:YrTvN+bJ
現時点で、例えば高卒30歳と大卒30歳の比較ということだよ。
307受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:44:55.67ID:bxlDnMwl
>>301
一類の学生だとアホみたいに都心区目指すけど、経験者となると現実的な視点で選ぶから郊外区
308受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:45:58.62ID:KwIFS8m3
>>299
高卒でも受けられるけど、大卒の歳以降の経験年数から数えられるから、26からしか受けられないはず
309受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:46:36.36ID:ncd8OaI5
>>302
高卒だと大卒の年齢からの職歴が加算の対象じゃなかった?
310受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:55:58.48ID:9uYtwMPA
皆さんの希望区はどこですか?
311受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 18:23:22.06ID:9I4gUXkM
通勤時間のみで決めてる人に二つ忠告。
一つ、確かにどこの区も仕事はほば同じ。ただし、ケースワーカーの人数は区によって違う。例えば千代田区なんか一桁しかケースワーカーがいない。つまり、生保に行きたくない人は都心区の方が在職中に生保に異動する確率が低くなる。
二つ、出張所の場所も調べた方が吉。本庁舎は駅近でも出張所はバスに乗らないと通勤できない可能性もある。
312受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 18:30:23.68ID:xyjLQ9PJ
きつい、汚いイメージが先行してて行きたがらないみたいだけど、生保って役所の中でも楽な方だと聞いてるよ。
313受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 18:46:28.00ID:ixWnCTWy
>>312
キツいのはどこ?
高齢や障害とかキツそうだが
314受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 18:50:49.15ID:mu0nDdY0
>>313
財政、政策、人事、教育とか
315受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 18:53:50.81ID:YrTvN+bJ
楽なのは、
出張所、清掃、建築(事務)、図書館かね。
2020/09/20(日) 18:58:25.11ID:ixWnCTWy
行政(事務が)専門多めの部署に配属、またはその逆の確率ってけっこうある?
例えば保育士採用→財務
または行政採用→福祉課とか
317受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 19:09:14.60ID:xyjLQ9PJ
>>313
区民対応の部署より内部管理の仕事のがきついみたいです。例えば部庶務で予算担当とかになるとその部の全予算を財政と各課の板挟みになりながら1人とか2人でまとめるので深夜残業オンパレード。私の夫が某区で予算担当でコロナの影響もありここのところタクシー帰り。
318受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:45.70ID:PbzJMon3
どこの部署がきついというよりかはその部署で何担当になるかで仕事量は変わるみたいです。しかも1人か2人で仕事回すので責任も重く、自分以外その仕事について知ってる人がいないこともザラ。その点生保はみんな同じ仕事してるからわからない時気軽に聞けるし助け合おう精神がすごかったらしいので戻りたいとよく話してます。
2020/09/20(日) 19:28:04.81ID:cXjAIBUv
>>316
事務でも保健所とかあるだろ
2020/09/20(日) 19:32:03.31ID:VSq2lKWG
てか事務は全ての部署が配属先候補だろ

専門職メインの出先でも総務必要だから雑用枠として配属されるし
321289
垢版 |
2020/09/20(日) 19:32:09.79ID:oVUSmWDF
>>286
私は通勤時間の関係ですね
322受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:15:39.71ID:9uYtwMPA
>>319
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
323受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:16:06.60ID:9uYtwMPA
>>320
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
324受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:16:19.22ID:9uYtwMPA
>>321
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
325受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:20:10.33ID:9uYtwMPA
>>318
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
326受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:26:28.38ID:9uYtwMPA
>>317
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
327受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:08.39ID:9uYtwMPA
>>316
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
328受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:27.63ID:9uYtwMPA
>>315
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
329受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 20:59:44.22ID:9uYtwMPA
>>314
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
330受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 21:01:50.34ID:9uYtwMPA
>>313
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
331受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 21:07:55.44ID:9uYtwMPA
>>312
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
332受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 21:13:47.86ID:9uYtwMPA
>>311
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!
333受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 21:59:54.31ID:9uYtwMPA
ゼネコン辞めたい!
施工管理辞めたい!!
現場監督辞めたい!!!
334受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:00:40.44ID:9uYtwMPA
ブラック脱出!
ホワイト特別区、ホワイト建築職、ホワイト公務員希望!!!
335受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:01:33.65ID:9uYtwMPA
職人うぜぇ!
低俗なゴミ屑のくせに寝言ほざきやがって!!
消えろマジで糞が!!!
336受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:02:05.14ID:9uYtwMPA
糞上司うぜぇ!
ろくな人間じゃねぇ!!
マジ消えろ!!!
2020/09/20(日) 22:09:44.44ID:Mfv16Y3Z
やめたきゃやめれば?
ゼネコンから政令市いったやついるし
再度転職したようだけど
2020/09/20(日) 22:18:27.18ID:VSq2lKWG
てか安心して長く働ける職場なんかこれからの時代ねーから
公務員も激務だし
2020/09/20(日) 22:19:08.26ID:/8vCUZwC
>>337
相手にするなて
340受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:21:33.86ID:9uYtwMPA
>>338
うるせぇぞボゲェ!
テメェみてぇな糞の意見なんざどうでもいいんだよ糞!!
テメェが仕事できねぇゴミカスだから普通の業務を激務にしてんだろうがゴミ野郎!
マジでうぜぇから消えろ!
2020/09/20(日) 22:24:58.56ID:ixWnCTWy
セコカンは職人というより職人の取りまとめ役の仕事だろう
2020/09/20(日) 22:27:49.55ID:VSq2lKWG
人事委員に匿名で電話一本入れとくわ
建築職志願者が掲示板で暴れてるってなw
人数少ないのによーやるわ

震えて眠っとけ
343受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:54:21.88ID:9uYtwMPA
>>342
すればwwwww
344受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 23:09:03.01ID:gDspaAZC
人事委員会じゃなくて人事委員って言ってるところがよく行政のこと分かってる感じかするな
345受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 23:28:18.27ID:a4wZZrNd
 住民対応、窓口系は時間中は忙しいしクレーマーに絡まれるがそこまで残業にはならない。ただ生保よりも国保の方がキツいような気がする。
 財政、人事とか内部系は住民対応は少ない代わりに残業は多いと思う。
 自分は国家公務員と団体職員だったけどなんとなくイメージはできる。
2020/09/21(月) 00:32:42.21ID:swgWHQhj
>>345
団体職員現職?
347受験番号774
垢版 |
2020/09/21(月) 01:01:05.80ID:0u22NdM3
しったかぶりの多いことw知り合いが言ってたとか先輩がどうとかw大丈夫。全部入って見なきゃわからない
348受験番号774
垢版 |
2020/09/21(月) 02:39:20.23ID:/u9QeYy0
いや、だいたい合ってるよ
元現職より
2020/09/21(月) 02:41:10.38ID:A9FM4gcu
友達いりゃ普通に内情聞けるしな
2020/09/21(月) 10:46:40.22ID:EF2i4rH/
単純に発表なげーなw
択一の結果だけ先行して教えて欲しいわw
351人事委員
垢版 |
2020/09/21(月) 12:23:57.25ID:sFJVuIbS
id:VSq2lKWGとかいう糞野郎出て来いや!
逃げんなやファッキン糞野郎!!
テメェ調子こいてんじゃねぇぞオラァビチグソ野郎!!!
2020/09/21(月) 12:40:08.72ID:4aknidsl
土建屋は気性が荒い人が多い
建築志望の方はそういった人ともうまく付き合っていくコミュニケーションスキルが必要である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況