次スレ立ては>>980
前スレ:【介護休暇】労働基準監督官part67【介護休業】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534806659/l50
探検
【介護休暇】労働基準監督官part68【介護休業】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1受験番号774
2018/09/01(土) 21:06:04.71ID:LpOKFnpE210受験番号774
2018/09/10(月) 13:42:02.93ID:RkVD14D5211受験番号774
2018/09/10(月) 13:44:13.27ID:q1r2qSQX212受験番号774
2018/09/10(月) 14:21:06.65ID:aQFkvpgf213受験番号774
2018/09/10(月) 15:05:03.36ID:fCphj4Mc >>210
制度に裏切られる奴だ……絶対ないって言いきれないの怖杉
制度に裏切られる奴だ……絶対ないって言いきれないの怖杉
214受験番号774
2018/09/10(月) 16:08:21.40ID:zAwohrPu215受験番号774
2018/09/10(月) 16:12:36.42ID:zAwohrPu >>214
途中で送信してしもた
10年前にコッパン事務官基準の採用を停止して、労災業務を監督官メインに移したんだけど、今年から復活したって流れ
基本的に労災の申請窓口から調査まで、あとは総務だと思うよ
途中で送信してしもた
10年前にコッパン事務官基準の採用を停止して、労災業務を監督官メインに移したんだけど、今年から復活したって流れ
基本的に労災の申請窓口から調査まで、あとは総務だと思うよ
216受験番号774
2018/09/10(月) 16:15:06.85ID:zAwohrPu >>212
誤情報に訂正入れるのナイスやで
誤情報に訂正入れるのナイスやで
217受験番号774
2018/09/10(月) 16:55:58.93ID:kWrPziLa218受験番号774
2018/09/10(月) 17:18:02.71ID:sIYQ5me9219受験番号774
2018/09/10(月) 17:26:09.30ID:U4hlmwVq220受験番号774
2018/09/10(月) 17:52:16.03ID:Iuu7eKRr 労災ってなかなか通らないんでしょ
労災通らなくてぶちギレされること多そう
労災通らなくてぶちギレされること多そう
221受験番号774
2018/09/10(月) 18:19:37.26ID:xo10ORMb 普通に通るものは通るぞ
ただ半年かかるからな
ただ半年かかるからな
222受験番号774
2018/09/10(月) 18:26:50.27ID:CaVGD2oX 関東採用の方でなんか書類届いた人います?
関西から関東に引越し予定なんですが、音沙汰なくて不安すぎる‥‥
関西から関東に引越し予定なんですが、音沙汰なくて不安すぎる‥‥
223受験番号774
2018/09/10(月) 18:51:32.93ID:Gim8Fwna 労災は基本社労士か事業主か病院相手の仕事だから客層はかなり良いよ
たまに労災認められなくて文句言ってくる労働者もいるけど、局に審査請求してくれって言って終わりだし
たまに労災認められなくて文句言ってくる労働者もいるけど、局に審査請求してくれって言って終わりだし
224受験番号774
2018/09/10(月) 19:02:54.38ID:0cU9vwHt >>209 席次下位のくせによく偉そうに講釈垂れ流せんな。あと明らかに面接で落ちそうとか、そうやって上から目線なものの見方はやめた方がええで。こんな奴が同期とかマジでドン引きやわ。
226受験番号774
2018/09/10(月) 19:30:39.86ID:guxssCeM 監督官と地上論争しようぜ
227受験番号774
2018/09/10(月) 19:36:14.19ID:EW/2/kuj 監督官なんて向き不向きと好みが大きく分かれるんだから他の官公庁と比較しても無駄
その人の価値観次第
その人の価値観次第
228受験番号774
2018/09/10(月) 19:36:46.08ID:dVqpMmbq くだらんから他でやってね
229受験番号774
2018/09/10(月) 19:45:14.28ID:xo10ORMb230受験番号774
2018/09/10(月) 19:45:56.27ID:Gim8Fwna >>225
基本的に労災の申請は会社や社労士がやるところがほとんどだからあんまり労働者と対応することはないよ
労災課に労働者が来るって、会社が労災の手続きしてくれない、くらいでそんな頻繁にはない
それに労災は法的には労働者が申請するもの
上記のように会社や社労士が代理でやってくれるところが多いけど、会社が手続きしないなら労働者が直接申請すればいい
仮に労災だったとしたら死傷病報告を監督署に出さないとで、その報告をしてないなら安全衛生法の違反になる
会社が労災の申請してくれない、っていう場合、死傷病報告もしてないだろうから
相談は監督官も一緒に事業主と対応するし、どちらかというと監督官の方の調査を労災も参考にしていくからそんなに大変でもないし
基本的に労災の申請は会社や社労士がやるところがほとんどだからあんまり労働者と対応することはないよ
労災課に労働者が来るって、会社が労災の手続きしてくれない、くらいでそんな頻繁にはない
それに労災は法的には労働者が申請するもの
上記のように会社や社労士が代理でやってくれるところが多いけど、会社が手続きしないなら労働者が直接申請すればいい
仮に労災だったとしたら死傷病報告を監督署に出さないとで、その報告をしてないなら安全衛生法の違反になる
会社が労災の申請してくれない、っていう場合、死傷病報告もしてないだろうから
相談は監督官も一緒に事業主と対応するし、どちらかというと監督官の方の調査を労災も参考にしていくからそんなに大変でもないし
231受験番号774
2018/09/10(月) 19:54:20.11ID:q1r2qSQX232受験番号774
2018/09/10(月) 20:01:06.18ID:iV7ULRD+ >>224
席次下位のくせに偉そうとか露骨に見下してて草
今年落ちたやつ来年受けるやつにレポ提供するのに席次もクソもねーし、面接メインのレポに対して席次で文句つけんのマジで意味不明
明らかに落ちそうな雰囲気ってのも別に見下してないだろ
「見た目で落ちそう」とか露骨な蔑視に基づいた話をしてるわけじゃないし
席次下位のくせに偉そうとか露骨に見下してて草
今年落ちたやつ来年受けるやつにレポ提供するのに席次もクソもねーし、面接メインのレポに対して席次で文句つけんのマジで意味不明
明らかに落ちそうな雰囲気ってのも別に見下してないだろ
「見た目で落ちそう」とか露骨な蔑視に基づいた話をしてるわけじゃないし
233受験番号774
2018/09/10(月) 20:05:29.00ID:iV7ULRD+ まぁ、>>209が言ってる明らかに落ちそうな雰囲気ってのが単に緊張してガチガチとかそういうことなのか、見た目的にこいつ面接無理だろww的なアレなのかは分かんないんだけどさ
234受験番号774
2018/09/10(月) 20:07:03.62ID:xo10ORMb 席次下位のくせ偉そうに講釈たれんなとか言ってるあたり、筆記で点数とれてたけど面接で落ちた人が八つ当たりしてるくさい感じある
235受験番号774
2018/09/10(月) 20:41:48.98ID:+HEWtg9T あんまりこんなことは言いたくないけど労災の事務官の人は、よくこの人就職できたなぁ、なんでクビになんないんだろって人が結構いる。
逆に監督官の人は、頭もキレて知識もあって行動力もあって性格も良くてって人が多い。
まぁ自分の周りだけだろうけど
労災を経験した監督官の感想ね。
逆に監督官の人は、頭もキレて知識もあって行動力もあって性格も良くてって人が多い。
まぁ自分の周りだけだろうけど
労災を経験した監督官の感想ね。
236受験番号774
2018/09/10(月) 21:04:43.29ID:Tx45j/5n 席次1位の人だって面接Cかもしれないし席次最下位の人が面接A取ったかもしれない
俺は後者のような人に席次下位の癖に偉そうとか思わないけどね
俺は後者のような人に席次下位の癖に偉そうとか思わないけどね
237受験番号774
2018/09/10(月) 21:26:52.42ID:rNN7trQi うーん・・・既に「会場見渡して落ちてても仕方ないレベルの人」みたいな書き込みあったし、そんな中「落ちそうな雰囲気」っていう曖昧な表現をしたら前者と同じ意味にとらえて気分悪くする人がいてもおかしくないと自分は思うな
「落ちそうな雰囲気って何?」っていうのが具体的に書かれてないから来年の受験者にも参考にならないしね
その部分は不要かも
あと必ずしも席次は採用面接に関係ないと思う
自分は下から何十位に入る下位合格者だけど、初日にすぐ口頭で内々定いただいたよ
そこそこ人気の局だと思う
「落ちそうな雰囲気って何?」っていうのが具体的に書かれてないから来年の受験者にも参考にならないしね
その部分は不要かも
あと必ずしも席次は採用面接に関係ないと思う
自分は下から何十位に入る下位合格者だけど、初日にすぐ口頭で内々定いただいたよ
そこそこ人気の局だと思う
238受験番号774
2018/09/10(月) 21:32:23.73ID:rNN7trQi でも来年の受験者たちのために参考になること残そうって心意気は素晴らしいと思うし自分も何かあれば残したいな
あと、最近なんか変な人出てきたね
コッパンスレで同じ文見たしどこかから流れたきたのかな
受けてすらいない人の書き込みが紛れてる可能性もある
スルーも大事かもね
連投失礼
あと、最近なんか変な人出てきたね
コッパンスレで同じ文見たしどこかから流れたきたのかな
受けてすらいない人の書き込みが紛れてる可能性もある
スルーも大事かもね
連投失礼
239受験番号774
2018/09/10(月) 21:38:19.74ID:xo10ORMb >>237
確かにそんなのあったねぇ
レポは大事なんだけど、詳細書きすぎると身バレしそうな一方、曖昧過ぎるとあんまり参考にならないし伝わらない
この時期にけんか腰や監督官そのものへのネガティブ入れてくるのはお察しよ
確かにそんなのあったねぇ
レポは大事なんだけど、詳細書きすぎると身バレしそうな一方、曖昧過ぎるとあんまり参考にならないし伝わらない
この時期にけんか腰や監督官そのものへのネガティブ入れてくるのはお察しよ
240受験番号774
2018/09/10(月) 22:01:49.97ID:q1r2qSQX >>237
209の者です。
「落ちそうな雰囲気」確かに曖昧でしたし、ここが一番伝えたかったことなので、
具体的には、どよ〜んとしていて、神経質でまじめそうですが覇気がない感じの方とか、逆に快活そう
ですが監督官になりたいという意思が強すぎで変に力が入っている(目が妄執に捕らわれたような)
人とか
私の会場ではどよーん3割妄、執2割といった感じでした
面接で重要な自然体で自信のある雰囲気が感じられない人がいました。こういう雰囲気はやはり訓練で
強制するしかないと思いました。
あとやはり、本番は話の中で笑顔を出すことも意識したほうが良いと思います。
(もちろんそのタイミングを計る能力も)
209の者です。
「落ちそうな雰囲気」確かに曖昧でしたし、ここが一番伝えたかったことなので、
具体的には、どよ〜んとしていて、神経質でまじめそうですが覇気がない感じの方とか、逆に快活そう
ですが監督官になりたいという意思が強すぎで変に力が入っている(目が妄執に捕らわれたような)
人とか
私の会場ではどよーん3割妄、執2割といった感じでした
面接で重要な自然体で自信のある雰囲気が感じられない人がいました。こういう雰囲気はやはり訓練で
強制するしかないと思いました。
あとやはり、本番は話の中で笑顔を出すことも意識したほうが良いと思います。
(もちろんそのタイミングを計る能力も)
241受験番号774
2018/09/10(月) 22:09:43.51ID:rNN7trQi >>239
確かにねえ
まあ自分はある程度バレてもいいやと思いながらやってるところあるから、割と書いちゃってるんだけどね
自分のことじゃなくても、客観的に「○○するのがいいと思った」とかでもいいと思う
そうだね〜
気持ちはわかるけど悲しいね
確かにねえ
まあ自分はある程度バレてもいいやと思いながらやってるところあるから、割と書いちゃってるんだけどね
自分のことじゃなくても、客観的に「○○するのがいいと思った」とかでもいいと思う
そうだね〜
気持ちはわかるけど悲しいね
242受験番号774
2018/09/10(月) 22:16:16.64ID:EW/2/kuj ペラペラペラペラ喋りたがり
自制が効かないやつだな
アドバイスの類いなんて当人のオナニーでしかないんだから来年受ける人はあくまで自分に合ったやり方で頑張ってくれな
自制が効かないやつだな
アドバイスの類いなんて当人のオナニーでしかないんだから来年受ける人はあくまで自分に合ったやり方で頑張ってくれな
243受験番号774
2018/09/10(月) 22:20:54.25ID:Sv8VPZiK244受験番号774
2018/09/10(月) 22:25:06.23ID:Tx45j/5n 俺はこのスレの過去ログにあるレポ参考にして面接受けしそうな人物像を考察した
合否関わらず受けた人のレポが多いのはいいことだと思うよ
合否関わらず受けた人のレポが多いのはいいことだと思うよ
245受験番号774
2018/09/10(月) 22:29:06.28ID:xo10ORMb >>244
おれも参考にしたわ
おれも参考にしたわ
246受験番号774
2018/09/10(月) 22:32:22.33ID:T+Ys1B28 人は第一印象が大事だっていうしな。
控え室でぱっと見「ん?」みたいな印象受けるやつはいるし、そういうことだよ(適当)
控え室でぱっと見「ん?」みたいな印象受けるやつはいるし、そういうことだよ(適当)
247受験番号774
2018/09/10(月) 22:37:01.74ID:rNN7trQi248受験番号774
2018/09/10(月) 22:38:30.82ID:Sv8VPZiK249受験番号774
2018/09/10(月) 22:42:18.91ID:sVuVzmnM 席次は上位10%に入ってたけど笑顔も出してないと思うし、面接官に「あんまり緊張しないで下さい」とも言われちゃったからスレ見ながらよう分からんなって思いながら見てるわ
ハキハキしゃべったとは思うけど
ハキハキしゃべったとは思うけど
250受験番号774
2018/09/10(月) 22:56:27.27ID:q1r2qSQX >>240
ハキハキしゃべることにも気を付けました。
一方的に面接はこれだ!!と偉そうに言ってはいますが
ひとそれぞれの対策があるというのも事実なので参考までに。
良いところは取り入れ、悪いところは潰しそれを自分用にうまく組み立てる柔軟性は
必要だと思います。
人それぞれ違いますから、ある程度の型はあってもそれが完璧な正解ではなく自分を
どのようにしたら効果的に監督官としてほしい人材に見せるかそれをよく考えてください。
私もこの掲示板をかなりお世話になったので、少しでも今後受ける人のお役に立てれば恩返しになります。
ハキハキしゃべることにも気を付けました。
一方的に面接はこれだ!!と偉そうに言ってはいますが
ひとそれぞれの対策があるというのも事実なので参考までに。
良いところは取り入れ、悪いところは潰しそれを自分用にうまく組み立てる柔軟性は
必要だと思います。
人それぞれ違いますから、ある程度の型はあってもそれが完璧な正解ではなく自分を
どのようにしたら効果的に監督官としてほしい人材に見せるかそれをよく考えてください。
私もこの掲示板をかなりお世話になったので、少しでも今後受ける人のお役に立てれば恩返しになります。
251受験番号774
2018/09/10(月) 23:19:01.39ID:/lF1GkDm >>249
笑顔を見せすぎるのもよくないと思う
趣味の話とかなら別にいいと思うけど、監督官としての考えとか対応を聞かれてる時は特に
わいも「あんまり緊張しないで普段のあなたのいいところを出して下さい」みたいなこと言われた
笑顔を見せすぎるのもよくないと思う
趣味の話とかなら別にいいと思うけど、監督官としての考えとか対応を聞かれてる時は特に
わいも「あんまり緊張しないで普段のあなたのいいところを出して下さい」みたいなこと言われた
253受験番号774
2018/09/11(火) 00:35:36.27ID:YjCJRvkq >>222
書類一式は届いたよ
提出書類が大学卒業証明書と在職証明書
在職証明書は1日とか1週あたりの勤務時間、1月あたりの平均勤務日数や休職等の有無と期間など結構めんどくさそう...
勤務地は書いてなかったから今週にでもまた電話せんと、わいも引っ越し勢どよ
書類一式は届いたよ
提出書類が大学卒業証明書と在職証明書
在職証明書は1日とか1週あたりの勤務時間、1月あたりの平均勤務日数や休職等の有無と期間など結構めんどくさそう...
勤務地は書いてなかったから今週にでもまた電話せんと、わいも引っ越し勢どよ
254受験番号774
2018/09/11(火) 02:05:38.71ID:3kJWHAAP >>45
ないよ
ないよ
255受験番号774
2018/09/11(火) 07:29:53.44ID:8MS5Dhgx256受験番号774
2018/09/11(火) 07:33:21.28ID:wjR4kww1 >>235
監督官てほとんどボーダーフリーじゃん
監督官てほとんどボーダーフリーじゃん
257受験番号774
2018/09/11(火) 07:35:32.50ID:wjR4kww1258受験番号774
2018/09/11(火) 07:44:38.68ID:sAd4zlcz259受験番号774
2018/09/11(火) 07:54:54.04ID:GiW6G+Tf260受験番号774
2018/09/11(火) 09:07:07.09ID:wYOf5cDT 面接Cだったけど普通なのかな
261受験番号774
2018/09/11(火) 09:27:33.84ID:ljWqHoUU 労基と市役所まだ迷ってる
262受験番号774
2018/09/11(火) 09:38:29.79ID:HOlXKkvz 面接Bでした
263受験番号774
2018/09/11(火) 09:46:21.74ID:8TN+MIsr 在職者証明って学生のバイトでも必要なんですか?
264受験番号774
2018/09/11(火) 09:52:50.82ID:CPNOWC+j >>262
私もBでした
私もBでした
265受験番号774
2018/09/11(火) 10:14:19.32ID:H1/6rEUY266受験番号774
2018/09/11(火) 10:28:31.52ID:J1nFK/Em 面接評価の割合ってどこかに載ってたりする?
Aだったんだけど仮に上位4割がAだとしたら別に嬉しくもないんだが…
Aだったんだけど仮に上位4割がAだとしたら別に嬉しくもないんだが…
267受験番号774
2018/09/11(火) 10:30:29.67ID:ftsHwQq0 労基面接A、コッパン面接Cでした
労基の面接はやはり適性と熱意ですね
労基の面接はやはり適性と熱意ですね
268受験番号774
2018/09/11(火) 10:43:28.92ID:sRODC0bq >>266
割合は分からないけど、過去スレ見た感じどうやらA判定は殆どでないらしい
割合は分からないけど、過去スレ見た感じどうやらA判定は殆どでないらしい
269受験番号774
2018/09/11(火) 11:38:54.43ID:GDs2Lt+6 一応最上位なのに面接Cでワロタ
あんま嬉しくねえ…笑
あんま嬉しくねえ…笑
270受験番号774
2018/09/11(火) 11:40:20.35ID:GDs2Lt+6 あ、1位ではないです
271受験番号774
2018/09/11(火) 12:15:01.11ID:3ApHZVG1 案の定面接Dだった
Eだったらキッパリと諦めようと思ったが来年以降再チャレンジだな
Eだったらキッパリと諦めようと思ったが来年以降再チャレンジだな
272受験番号774
2018/09/11(火) 12:20:57.61ID:WLkiXVzj273受験番号774
2018/09/11(火) 12:28:21.39ID:gS7xb2h9 労働基準監督所って上司厳しい人多い?
274受験番号774
2018/09/11(火) 12:37:11.92ID:2xsb6az0 やはりというか、なんというか…
人物試験Dでしたよ…
ここまでDが続くと、もう通らない気もするんですが、チャンスがある限り受けたいと思います
(いいですよね?)
それから、来年はもっと筆記で点数が取れるようにもします
人物試験Dでしたよ…
ここまでDが続くと、もう通らない気もするんですが、チャンスがある限り受けたいと思います
(いいですよね?)
それから、来年はもっと筆記で点数が取れるようにもします
275受験番号774
2018/09/11(火) 12:37:47.09ID:yIhv0SFZ 面接Dって1発アウト?
筆記次第?
筆記次第?
277受験番号774
2018/09/11(火) 12:41:47.76ID:3ApHZVG1278受験番号774
2018/09/11(火) 12:43:02.68ID:TjFtABIs Bだったわ
労基の面接は半数以上がD以下と思われるから
割合かなり評価してもらえたということで嬉しい
労基の面接は半数以上がD以下と思われるから
割合かなり評価してもらえたということで嬉しい
279受験番号774
2018/09/11(火) 13:11:12.59ID:Rw4HRnUY >>273
国税にちかい
国税にちかい
281受験番号774
2018/09/11(火) 14:46:22.29ID:wYOf5cDT 煽りとかではなくて今回第一志望局の採面でだめだった人どのくらいいるんかな、局ごとの志望者数に対する採用率も気になる
282受験番号774
2018/09/11(火) 15:15:11.99ID:ftsHwQq0 即内々定もらったけど成績だけじゃなく面接評価も加味してるやろうな
283受験番号774
2018/09/11(火) 15:23:10.65ID:Z6dRN1Ka 面接Dでも、いつかは合格見込みはありますかね?
284受験番号774
2018/09/11(火) 15:29:48.23ID:tou0mGOZ285受験番号774
2018/09/11(火) 17:23:21.98ID:5iliFBsq 監督署の上司って国税みたいに厳しい感じってほんと?
286受験番号774
2018/09/11(火) 17:54:09.30ID:Z9GWWC2q 合格した人も開示するもんなんだねえ
287受験番号774
2018/09/11(火) 17:54:31.00ID:Rdv6siYJ 署によるだろうし、そもそも国税と労基どっちでも働いたことある人なんかいるんかね。
288受験番号774
2018/09/11(火) 18:02:12.87ID:/r1fNHqQ >>285
転職組だけど民間よりは確実にパワハラは少ない。
他の役所のことは分からないけど、他の役所よりパワハラ、モラハラは少ないはず。
パワハラの相談票がよく流れてるから、人のふり見て我がふり直せってなるんだと思う。
転職組だけど民間よりは確実にパワハラは少ない。
他の役所のことは分からないけど、他の役所よりパワハラ、モラハラは少ないはず。
パワハラの相談票がよく流れてるから、人のふり見て我がふり直せってなるんだと思う。
289受験番号774
2018/09/11(火) 18:10:29.84ID:5iliFBsq290受験番号774
2018/09/11(火) 18:27:07.41ID:TjFtABIs291受験番号774
2018/09/11(火) 18:33:38.73ID:/r1fNHqQ293受験番号774
2018/09/11(火) 18:59:24.21ID:/r1fNHqQ294受験番号774
2018/09/11(火) 19:09:33.12ID:5iliFBsq295受験番号774
2018/09/11(火) 19:11:39.46ID:uRF6vpEX 労災課で働いたことある方の経験談是非聴きたいです
296受験番号774
2018/09/11(火) 21:03:16.24ID:DExgUu2/ 去年にD評価受けて再チャレンジしたら、今年はBだった
俺みたいな昭和生まれの大逆転も有り得るから再チャレンジ組の人も頑張って
俺みたいな昭和生まれの大逆転も有り得るから再チャレンジ組の人も頑張って
297受験番号774
2018/09/11(火) 21:05:38.87ID:L+aQsHn+ 面接Cだった まぁ順当か……
それより専記が素点で6割だったことに驚いた……
それより専記が素点で6割だったことに驚いた……
298受験番号774
2018/09/11(火) 21:21:23.78ID:wQBmYiI0 名古屋の面接倍率高過ぎだろ。
地区ごとの倍率見たら名古屋がかなり高くて笑える。過去スレ見ても名古屋や大阪は高いみたいだし不公平感ありまくりやな。
あと男女で面接倍率かなり違うのは真面目に抗議すべきやね。来年の受験生のためにも人事院か労働局に聞いておくわ
地区ごとの倍率見たら名古屋がかなり高くて笑える。過去スレ見ても名古屋や大阪は高いみたいだし不公平感ありまくりやな。
あと男女で面接倍率かなり違うのは真面目に抗議すべきやね。来年の受験生のためにも人事院か労働局に聞いておくわ
299受験番号774
2018/09/11(火) 21:24:15.45ID:ljWqHoUU 面接Aだったなあ
300受験番号774
2018/09/11(火) 21:29:00.27ID:LmzlvIac どうやって面接結果確認するんか
301受験番号774
2018/09/11(火) 21:55:05.92ID:tEHs96X/302受験番号774
2018/09/11(火) 21:58:00.55ID:DpQL7xqi ポジティブアクションとか女性活躍は厚労省が推進してんのに労働局に抗議すんの?笑
303受験番号774
2018/09/11(火) 22:26:40.48ID:Z6dRN1Ka >>296
本当ですか?
おめでとうございます!
差し支えなければ、改善した点といいますか、ココをこう変えたから良かったのかもというような点があれば、教えていただけないでしょうか?
来年は…
来年こそは、合格したいので…
本当ですか?
おめでとうございます!
差し支えなければ、改善した点といいますか、ココをこう変えたから良かったのかもというような点があれば、教えていただけないでしょうか?
来年は…
来年こそは、合格したいので…
304受験番号774
2018/09/11(火) 22:44:26.80ID:xDEQe57t305受験番号774
2018/09/11(火) 22:49:31.56ID:xDEQe57t306受験番号774
2018/09/11(火) 22:50:56.63ID:xDEQe57t >>300
パーソナルレコード
パーソナルレコード
307受験番号774
2018/09/11(火) 23:02:13.78ID:L+aQsHn+308受験番号774
2018/09/11(火) 23:51:31.08ID:5iliFBsq309受験番号774
2018/09/12(水) 00:06:09.87ID:oLjOKIXH まだ進路迷ってる人いんのか
流石に9月も半ばだし早めに決めろよ悪いことは言わんから
流石に9月も半ばだし早めに決めろよ悪いことは言わんから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、今秋にも引退 「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気 [冬月記者★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【ボートレース】誤審が発生…関係のない選手に妨害失格判定下す・・・徳山4日目 [あずささん★]
- キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏 [蚤の市★]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- ゼレンスキー「8月に大阪の万博に行くからよろしく😁✌」 [583597859]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【動画】パルクール世界チャンピオンの女子中学生🤸‍♀ [632966346]
- 【絶望】日本の受験、「事務処理速度」を異常に重視しまくった結果、完全にIQゲーになってしまう…
- 【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]