祝! プロ発売
【タイトル】Dragon's Crown Pro (ドラゴンズクラウン・プロ)
【機種】PlayStation4/PlayStation4 Pro
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】アトラス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2018年2月8日
【価格】通常版 7,980円(税別)限定版「ロイヤルパッケージ」12,800円(税別)
DL版 7,389円(税別)DL版「ロイヤルパッケージ」11,852円(税別)
【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」
【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB
■公式サイト ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/ https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/
■関連スレ
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 351
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1520844781/
『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/
sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい
※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ17屍
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1517222160/
探検
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ18屍
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/16(金) 22:35:42.68ID:WPjQXWf1
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/17(土) 22:32:22.21ID:pcw+MdVe >>1オッパイサイクロン上げ
ウルティ200層付近エルフのロアーで質問なのですが、
白OPの魔法攻撃力アップ、対種族ダメージアップの効果も乗りますか?
一度苦手なウサギを松明所持ロアー(火柱)だけでしてみたら、弓で狙うより簡単に攻略出来たので…。
ウルティ200層付近エルフのロアーで質問なのですが、
白OPの魔法攻撃力アップ、対種族ダメージアップの効果も乗りますか?
一度苦手なウサギを松明所持ロアー(火柱)だけでしてみたら、弓で狙うより簡単に攻略出来たので…。
2018/03/17(土) 23:33:41.34ID:P5ft5Phj
エルフの瞬着ロアー自体は分かるし出来るんだけど
動画とか見てると異様に速いやつがあるんですがあれはどうやってるんでしょうか?
シャカシャカ回避しながら高速で連発してるやつです
動画とか見てると異様に速いやつがあるんですがあれはどうやってるんでしょうか?
シャカシャカ回避しながら高速で連発してるやつです
2018/03/18(日) 00:22:21.57ID:eig8D+QK
画質優先でPS4 Proでやる予定ですがクロスセーブ対応とのこと
Vitaのような携帯機があると楽になる作業はありますか?(アイテムマラソンとかのながらプレイみたいな)
Vitaのような携帯機があると楽になる作業はありますか?(アイテムマラソンとかのながらプレイみたいな)
2018/03/18(日) 01:19:39.69ID:Tzt1tVrz
前スレのセーブデータ別垢で利用できるかの件みなさんありがとう
旧垢セーブはそのままでせっかくなので新しくはじめることにします
旧垢セーブはそのままでせっかくなので新しくはじめることにします
2018/03/18(日) 01:23:12.68ID:HJTOfP7c
NPC連れていっても敵のHPあがるのですか?
2018/03/18(日) 01:58:33.97ID:BG1nENLh
>>3
Lと□ホールドして瞬着するとロアー連打できる
Lと□ホールドして瞬着するとロアー連打できる
2018/03/18(日) 03:28:04.65ID:AtxNQ7v7
>>3
ロアの溜めは他の行動してるときでも蹴りがでない状況から四角長押ししておくことで、他の行動中溜めておく事ができるんよ
ロアの溜めは他の行動してるときでも蹴りがでない状況から四角長押ししておくことで、他の行動中溜めておく事ができるんよ
2018/03/18(日) 06:01:06.93ID:8A4t0Mq5
PS3でバグくさい現象に会いました
PS4でも同じでしょうか?
ダメージエフェクト表示を操作プレイヤーのみにすると、エルフの弓とロアーの
ダメージエフェクトが表示されない
蹴りは表示される
あとデモロを倒した以後、各階層終了判定に妙な間ができるのも修正して欲しい
PS4でも同じでしょうか?
ダメージエフェクト表示を操作プレイヤーのみにすると、エルフの弓とロアーの
ダメージエフェクトが表示されない
蹴りは表示される
あとデモロを倒した以後、各階層終了判定に妙な間ができるのも修正して欲しい
2018/03/18(日) 07:22:57.91ID:duoEcdwt
逆ならなったことある
弓だと表示で蹴りだとでない
あと英語と日本語で矢が遅れるのも
直ってなくてまだ稀にある
弓だと表示で蹴りだとでない
あと英語と日本語で矢が遅れるのも
直ってなくてまだ稀にある
2018/03/18(日) 07:31:00.17ID:rFFow4rd
2018/03/18(日) 08:00:40.16ID:OSVkcZgX
2018/03/18(日) 08:33:05.78ID:h5g95RmK
2018/03/18(日) 08:47:46.78ID:8A4t0Mq5
>>10
情報ありがとう
PS4での話だよな
なったことがあるということは常になるわけじゃないのか
しかも逆ってw
PS3では操作プレイヤーのみにすると弓とロアーのダメージエフェクトは常に出ないようだ
英語の音声にすると上マルチに違和感があるのも残っているとは残念
情報ありがとう
PS4での話だよな
なったことがあるということは常になるわけじゃないのか
しかも逆ってw
PS3では操作プレイヤーのみにすると弓とロアーのダメージエフェクトは常に出ないようだ
英語の音声にすると上マルチに違和感があるのも残っているとは残念
2018/03/18(日) 08:51:19.14ID:8A4t0Mq5
VITA版の魅力は超キャンプとラウンドボーナスを維持したまま気軽に中断できる点
2018/03/18(日) 09:04:08.58ID:XrkoYxot
vitaでやってたデータをPS4のProに引き継ぎたいのですが、どうすればいいんでしょうか?
2018/03/18(日) 09:20:37.58ID:BqSU9Zm/
料理とスコアアイテム探し…
2018/03/18(日) 09:58:48.76ID:WA+BVP23
膝に矢勢なんだけと1.06との変更点分かりやすくまとめてるところないですかね?
2018/03/18(日) 12:01:13.70ID:vjBqsMbU
>>16
サーバーに上げたデータをPs4でダウンろーど
サーバーに上げたデータをPs4でダウンろーど
2018/03/18(日) 12:33:09.25ID:l9UKUyvw
引き継ぎたい機種のタイトルでセーブデータアップロードする。その後やりたい機種のタイトルでセーブデータダウンロード
タイトルになければバージョンアップする
タイトルになければバージョンアップする
2018/03/18(日) 13:32:14.77ID:RCiGlFr7
料理とルーンはvitaがやりやすいね
あと寝転がってプレイできるのが最高
あと寝転がってプレイできるのが最高
2018/03/18(日) 13:56:35.62ID:Cag0ISmI
エルフとエルフちゃんの装備ってどんなのを厳選していけばいいんですか?
よく騎兵魔師?とか聞くけどこれは魔職用ですよね
よく騎兵魔師?とか聞くけどこれは魔職用ですよね
2018/03/18(日) 14:14:06.52ID:BAbDcJuK
う〜んヴィータは処理落ちがあるのか
2018/03/18(日) 14:16:51.27ID:OSVkcZgX
処理落ちもあるけどVITAの最大の欠点は十字キーとアナログキーの近さな気がする。
2018/03/18(日) 14:16:52.54ID:rFFow4rd
>>22
そのレベルの知識ならまずwikiを読むのが先
そのレベルの知識ならまずwikiを読むのが先
2018/03/18(日) 14:29:55.36ID:B4gCAcjI
>>22
エルフちゃんのほうは石化凍結無効の光ペンと鉄火ベルトと大雪山
エルフちゃんのほうは石化凍結無効の光ペンと鉄火ベルトと大雪山
2018/03/18(日) 22:52:04.78ID:8A4t0Mq5
>>22
エルフは断罪ブーツ、伝承マント、騎兵隊グローブ、アミュレットは秘境水晶電撃光覇気等お気に入りで
弓は騎兵隊、虹で掘って、二色目に吹雪火竜閃雷がつくと弱点ありボスには効果的
道中で使う弓にはステージ遷移で矢を補充OPがついているものを選ぶと矢切れしにくい
毒や炎上できるようにしておくのもおすすめ
エルフは断罪ブーツ、伝承マント、騎兵隊グローブ、アミュレットは秘境水晶電撃光覇気等お気に入りで
弓は騎兵隊、虹で掘って、二色目に吹雪火竜閃雷がつくと弱点ありボスには効果的
道中で使う弓にはステージ遷移で矢を補充OPがついているものを選ぶと矢切れしにくい
毒や炎上できるようにしておくのもおすすめ
2018/03/18(日) 23:05:50.02ID:yXjMLO8E
2018/03/19(月) 01:27:38.20ID:EFeb26cg
2018/03/19(月) 07:03:13.27ID:2YLCVhhL
2018/03/19(月) 07:34:38.48ID:VI/BawT0
2018/03/19(月) 09:34:54.70ID:qpeYDiLb
ドワーフやファイターみたいにメガスマで戦うアマゾンにしたいので、スキル振り教えてください。
斧は、火竜閃雷吹雪を揃えれば大丈夫ですか?
斧は、火竜閃雷吹雪を揃えれば大丈夫ですか?
2018/03/19(月) 12:09:32.40ID:kAY/mRBw
>>31
食材持ってるとか他がアクティブだと先にそっちをキャンセルしたり処理が終わらないと次のが反応しないっぽい>おたまとヘラ
一度鍋を押して鍋がアクティブ判定になったのを確認してから取り出し押せばいい
焦らずちゃんとモーション終了を確認しながら一つ一つ処理すれば無反応っぽい挙動は大分減るよ
旧Verと同じ感覚でやると引っ掛かる
食材持ってるとか他がアクティブだと先にそっちをキャンセルしたり処理が終わらないと次のが反応しないっぽい>おたまとヘラ
一度鍋を押して鍋がアクティブ判定になったのを確認してから取り出し押せばいい
焦らずちゃんとモーション終了を確認しながら一つ一つ処理すれば無反応っぽい挙動は大分減るよ
旧Verと同じ感覚でやると引っ掛かる
2018/03/19(月) 12:27:42.06ID:qxEpRk4f
>>32
武器手放すリスクが大きいアマゾンでそのスタイルはオススメしかねるな
素直にドワーフなりファイターでいいかと
とは言うもののメガスマにスキル全振りすること自体は無駄ではないかな そういう振り方してる人はわりといる
武器手放すリスクが大きいアマゾンでそのスタイルはオススメしかねるな
素直にドワーフなりファイターでいいかと
とは言うもののメガスマにスキル全振りすること自体は無駄ではないかな そういう振り方してる人はわりといる
2018/03/19(月) 12:37:01.41ID:uc1zo9WU
ダメージ調査の人はブルータル型らしいな
2018/03/19(月) 12:41:58.46ID:uc1zo9WU
メガスマ型とは言ってもあくまで選択肢の1つなんで、ドワーフやファイターとは根本的に異なる。むしろ難しいよ
2018/03/19(月) 13:39:44.88ID:97Lvx59n
メインがドワーフで光ペンが欲しいけどアマゾン難しい助けてってことだと予想。
2018/03/19(月) 15:03:39.20ID:ZmMcHPYX
ロック振らないとかならともかく英雄でエエと思うがなドワーフのアミュ
2018/03/19(月) 15:34:07.14ID:4QcCN7r2
2018/03/19(月) 17:40:13.41ID:sBCBDtRe
俺はメインドワーフだけど光ペン使ってる。ソロだと大雪山使えるから便利よ
2018/03/19(月) 18:46:29.74ID:aYXGMwMP
なんか動画のファイターさんのメガスマは夢幻何万階とかのボスに何万もダメ出ししてるのに
ウチのファイターさん混沌30階くらいの敵に二千くらいしかダメ出ししてくれないんです
イイ装備とスキル構成教えてください
夢幻も混沌も30階くらいまで来てはいます
メガスマして武器持ち替えてメガスマして拾えるようになるまで
ガードして時々キン!ってやる感じの戦い方です
ウチのファイターさん混沌30階くらいの敵に二千くらいしかダメ出ししてくれないんです
イイ装備とスキル構成教えてください
夢幻も混沌も30階くらいまで来てはいます
メガスマして武器持ち替えてメガスマして拾えるようになるまで
ガードして時々キン!ってやる感じの戦い方です
2018/03/19(月) 18:49:54.11ID:0XN8JYWS
ワシみたいに被弾しまくりの軟派ドワーフだと
大雪山+光ペンのベホイミがないとやってられんのじゃよ…
大雪山+光ペンのベホイミがないとやってられんのじゃよ…
2018/03/19(月) 19:07:19.66ID:gKY38ho5
メガスマ2000は流石に武器に属性与ダメすら付いてないレベル
30層すらにわかに信じられんな
(与ダメのみ考慮で30以下騎兵未出やとしても)属性与ダメクリ何か剣・クリ何か篭手・盾ベルトにも与ダメ・パニッシャー全振り…で取りあえず5桁には届くんじゃね?
30層すらにわかに信じられんな
(与ダメのみ考慮で30以下騎兵未出やとしても)属性与ダメクリ何か剣・クリ何か篭手・盾ベルトにも与ダメ・パニッシャー全振り…で取りあえず5桁には届くんじゃね?
2018/03/19(月) 19:26:29.32ID:gKY38ho5
3人目ファイターLV87で試したら属性与ダメのみコモン剣・与ダメのみコモン盾・与ダメのみコモンベルト・パニッシャー7でメガスマ33000〜44000
通常一段目なら2000辺りだが
通常一段目なら2000辺りだが
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/19(月) 19:52:48.74ID:Cn2nWsvP 現在レベル99になったばかりの初心者エルフです。
混沌登ってます。
防具とアミュレットはどんなスキルが熱いのでしょうか?
被ダメと与えダメだけ見てればいいのでしょうか?
色々多過ぎて何を重視したらいいかわかりません…。
混沌登ってます。
防具とアミュレットはどんなスキルが熱いのでしょうか?
被ダメと与えダメだけ見てればいいのでしょうか?
色々多過ぎて何を重視したらいいかわかりません…。
2018/03/19(月) 20:10:27.01ID:ULBCff8d
>>43
二万なのに見間違えているのかもしれません
すみません
混沌中ボスに10分くらい掛かるくらいのダメ出ししかできていないのです
騎兵隊とかクリとか全く見ていませんでした
出てきたSのヤツを片っ端から装備しているだけでした
そういう名前の付いたのを選ぶようにします
ありがとうございます
二万なのに見間違えているのかもしれません
すみません
混沌中ボスに10分くらい掛かるくらいのダメ出ししかできていないのです
騎兵隊とかクリとか全く見ていませんでした
出てきたSのヤツを片っ端から装備しているだけでした
そういう名前の付いたのを選ぶようにします
ありがとうございます
2018/03/19(月) 20:16:43.44ID:q8shVe4s
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/19(月) 20:30:34.02ID:Cn2nWsvP2018/03/19(月) 20:31:41.22ID:VI/BawT0
混沌の中ボスに10分かかるのがマジなら何か根本的に間違っている可能性があるな
例えば難易度ノーマルでやっちゃってるとか低レベルの装備を愛用しているとか代償アミュを付けているとか
例えば難易度ノーマルでやっちゃってるとか低レベルの装備を愛用しているとか代償アミュを付けているとか
2018/03/19(月) 21:08:09.44ID:FEmq7Fie
>>48
まぁ間違いと言わざるを得ない
大事なのはまずオプションで
@与ダメージ〇%分の〇属性ダメージを追加
Aクリティカル発生率+〇%
この2つが揃っていたらアタリと思ってOK
ダメージ下限はもちろん高いに超したことはないけど優先度は低い
まぁ間違いと言わざるを得ない
大事なのはまずオプションで
@与ダメージ〇%分の〇属性ダメージを追加
Aクリティカル発生率+〇%
この2つが揃っていたらアタリと思ってOK
ダメージ下限はもちろん高いに超したことはないけど優先度は低い
2018/03/19(月) 21:10:36.73ID:NlETzO8O
2018/03/19(月) 21:15:01.77ID:ejd/MkaQ
2000だとパニッシャー未取得時の衝撃波部分だけの基礎ダメかそれ以下なんで明らかに普通じゃないな…
20000出てるなら混沌中ボスに10分もかかる訳が無い、という事で良く分からんなあ
とりあえず言えるのは色付きも重要だけど大事なのは白OPが付くべき所にしっかり付いた物を選ぶ事かなって
・ファイター
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・籠手 B与ダメ:武器・盾・ベルト C種族ダメ:武器・籠手 D防御無視:武器・籠手
・アマゾン
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・腕輪 B与ダメ:武器・靴・耳輪 C種族ダメ:武器・靴 D防御無視:武器・腕輪
・ドワーフ
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・籠手 B与ダメ:武器・ベルト・マント C種族ダメ:武器・籠手 D防御無視:武器・籠手
・エルフ
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・手袋 B与ダメ:武器・靴・マント C種族ダメ:武器・靴 D防御無視:武器・手袋
・ソーサレス
@属性ダメ:武器・眼鏡 Aクリ+:武器・腕輪 B与ダメ:武器・眼鏡・耳輪 C種族ダメ:武器・眼鏡 D防御無視:武器・腕輪
・ウィザード
@属性ダメ:武器・眼鏡 Aクリ+:武器・手袋 B与ダメ:武器・眼鏡・ベルト C種族ダメ:武器・眼鏡 D防御無視:武器・手袋
@は(稀に実用レベルの物もあるが)無ければ不採用確定
Aもほぼ必須レベル、騎兵隊を使う場合はさらに重要
BCは順不同、両方付かなくても混沌ならB、混沌デーモンロード階や夢幻みたいなボス固定場所ならC優先とかでも可
Dは付いてれば嬉しいけど別に無くても問題無い
20000出てるなら混沌中ボスに10分もかかる訳が無い、という事で良く分からんなあ
とりあえず言えるのは色付きも重要だけど大事なのは白OPが付くべき所にしっかり付いた物を選ぶ事かなって
・ファイター
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・籠手 B与ダメ:武器・盾・ベルト C種族ダメ:武器・籠手 D防御無視:武器・籠手
・アマゾン
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・腕輪 B与ダメ:武器・靴・耳輪 C種族ダメ:武器・靴 D防御無視:武器・腕輪
・ドワーフ
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・籠手 B与ダメ:武器・ベルト・マント C種族ダメ:武器・籠手 D防御無視:武器・籠手
・エルフ
@属性ダメ:武器 Aクリ+:武器・手袋 B与ダメ:武器・靴・マント C種族ダメ:武器・靴 D防御無視:武器・手袋
・ソーサレス
@属性ダメ:武器・眼鏡 Aクリ+:武器・腕輪 B与ダメ:武器・眼鏡・耳輪 C種族ダメ:武器・眼鏡 D防御無視:武器・腕輪
・ウィザード
@属性ダメ:武器・眼鏡 Aクリ+:武器・手袋 B与ダメ:武器・眼鏡・ベルト C種族ダメ:武器・眼鏡 D防御無視:武器・手袋
@は(稀に実用レベルの物もあるが)無ければ不採用確定
Aもほぼ必須レベル、騎兵隊を使う場合はさらに重要
BCは順不同、両方付かなくても混沌ならB、混沌デーモンロード階や夢幻みたいなボス固定場所ならC優先とかでも可
Dは付いてれば嬉しいけど別に無くても問題無い
2018/03/19(月) 21:19:43.83ID:zzU4TRVN
>>48
本スレのテンプレにあるダメージ調査というサイトによれば
Sランク武器の最低下限値155の場合最終ダメージの期待値は平均10%ほど下がるとのこと
重要な要素には間違いないけど第一に見るべきポイントではないよ
武器で見るべきなのは属性与ダメ 次点でクリティカルや与ダメ あとは自分の用途にあったものかな たとえばボスに使うなら対応した種族与ダメ 道中用なら耐久が高めだったり状態異常ばらまけるものとかね
本スレのテンプレにあるダメージ調査というサイトによれば
Sランク武器の最低下限値155の場合最終ダメージの期待値は平均10%ほど下がるとのこと
重要な要素には間違いないけど第一に見るべきポイントではないよ
武器で見るべきなのは属性与ダメ 次点でクリティカルや与ダメ あとは自分の用途にあったものかな たとえばボスに使うなら対応した種族与ダメ 道中用なら耐久が高めだったり状態異常ばらまけるものとかね
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/19(月) 21:36:26.24ID:Cn2nWsvP 初心者エルフです
根本的にめちゃくちゃ間違ってたみたいですね^^;
武器に関してはまずは属性ダメとクリ率を重視してみます!
根本的にめちゃくちゃ間違ってたみたいですね^^;
武器に関してはまずは属性ダメとクリ率を重視してみます!
2018/03/19(月) 21:58:07.52ID:2YLCVhhL
2018/03/20(火) 01:01:08.06ID:kV+NorWC
>>54 もし防具に与ダメor非ダメ、対種族与ダメor非ダメ、耐久度減少が付いていたら、アイテム欄でロックを掛けて保存しておいた方が良いぞ。
混沌産では数値が低いだろうけど、夢幻で繋ぎとして役にたつからね。
混沌産では数値が低いだろうけど、夢幻で繋ぎとして役にたつからね。
2018/03/20(火) 06:06:21.12ID:w3CcHKg0
プレイヤーキャラクターにシナリオ進捗と難易度が紐付けられてて
一つのセーブデータ内でそれぞれ切り替え可能
だけどアイテムと所持金は一つのセーブデータで全プレイヤーキャラクター共有
これであってますか?
久々に起動したらわけわからん
一つのセーブデータ内でそれぞれ切り替え可能
だけどアイテムと所持金は一つのセーブデータで全プレイヤーキャラクター共有
これであってますか?
久々に起動したらわけわからん
2018/03/20(火) 06:18:54.61ID:GdretmNH
合ってます
細かい事言えば一度本編クリアして以降、新規作成したキャラは最序盤をスキップしてタリスマン集めから始められるようになる
一度クリアした依頼はフラグが付いて、別のキャラでは即時スキルポイントが貰えるようになる
細かい事言えば一度本編クリアして以降、新規作成したキャラは最序盤をスキップしてタリスマン集めから始められるようになる
一度クリアした依頼はフラグが付いて、別のキャラでは即時スキルポイントが貰えるようになる
2018/03/20(火) 06:28:51.14ID:NaJ/Pzt4
スライディング MAX
メンテナンス MAX
イヴェイド MAX
ポケット MAX
ダガー MAX
(オイル レベル2)
ロアー MAX
ブーツ MAX
背後攻撃 MAX
アローストック MAX
マルチプル MAX
矢の当てられない下手っぴエルフですが、このスキルで夢幻の高層までいけますでしょうか?
メンテナンス MAX
イヴェイド MAX
ポケット MAX
ダガー MAX
(オイル レベル2)
ロアー MAX
ブーツ MAX
背後攻撃 MAX
アローストック MAX
マルチプル MAX
矢の当てられない下手っぴエルフですが、このスキルで夢幻の高層までいけますでしょうか?
2018/03/20(火) 07:05:14.41ID:dkBDwYd0
弓を使うのが一番簡単で強力なのにそこから目を背けてる時点でムリって断言出来るな
自分を下手だと思うなら尚更スタンダードに依らなくちゃいけないよ
自分を下手だと思うなら尚更スタンダードに依らなくちゃいけないよ
2018/03/20(火) 07:39:29.27ID:7cACf7OY
高層というのがどれぐらいをイメージしているのか知らないが
たぶん800層までに挫折しそうな予感
スキルの振り直しは比較的簡単にできるから色々と試してみたら?
たぶん800層までに挫折しそうな予感
スキルの振り直しは比較的簡単にできるから色々と試してみたら?
2018/03/20(火) 08:14:53.64ID:kV+NorWC
当人の腕次第だろうね。
後は秘境や種族等でボウガンの威力底上げすれば矢が切れる迄進めると思うけど…、趣味の編成だね。
下手なら普通の弓エルフにしてリフレシュMやパワーorガードリキュール、又は指輪強化装備で指輪を鞄に入れたのが良いと思う。
夢幻ならステージ最初の階段で、運が良ければアイテム+1のルーンも出るしね。
後は秘境や種族等でボウガンの威力底上げすれば矢が切れる迄進めると思うけど…、趣味の編成だね。
下手なら普通の弓エルフにしてリフレシュMやパワーorガードリキュール、又は指輪強化装備で指輪を鞄に入れたのが良いと思う。
夢幻ならステージ最初の階段で、運が良ければアイテム+1のルーンも出るしね。
2018/03/20(火) 09:06:07.12ID:7cACf7OY
装備の耐久に小数点以下が存在するとはじめて知ったのだが
"攻撃ヒット毎にHPが1回復"の光ペンに、"HPの回復効果+○%"の福音の付与効果は
意味がありますか?
1回復だから小数点以下は切り捨てだろうと勝手に思ってた
"攻撃ヒット毎にHPが1回復"の光ペンに、"HPの回復効果+○%"の福音の付与効果は
意味がありますか?
1回復だから小数点以下は切り捨てだろうと勝手に思ってた
2018/03/20(火) 09:14:02.60ID:ckPOWp1e
2018/03/20(火) 09:17:28.90ID:ckPOWp1e
2018/03/20(火) 09:44:31.02ID:OuFzqhcc
埋葬した骨の遺品って使っててなんかまずいんでしょうか
性能良さげなの貰った時使ってますがマルチの装備選択画面の際指でつつかれることが多いので
性能良さげなの貰った時使ってますがマルチの装備選択画面の際指でつつかれることが多いので
2018/03/20(火) 09:47:50.66ID:7cACf7OY
>>66
おそらくチート遺品なのでは?
普通なら色つきのOPは2箇所しかつかないはずなのに3箇所以上ついていませんか?
そういう遺品を使っていると、あなたもチートしていると思われて
ブロックされたり乱入してくれる人が減る可能性があるのでご注意を
おそらくチート遺品なのでは?
普通なら色つきのOPは2箇所しかつかないはずなのに3箇所以上ついていませんか?
そういう遺品を使っていると、あなたもチートしていると思われて
ブロックされたり乱入してくれる人が減る可能性があるのでご注意を
2018/03/20(火) 09:49:21.52ID:7cACf7OY
2018/03/20(火) 09:52:04.29ID:Ch4m9shV
遺品はチートの可能性もある(チート装備かどうかは遺骨本人しか分からない)ってだけ
ゲーム内で用意されている仕様なので遺品を使う分には問題ない。ただし過剰反応する人もいるのでそういうのに絡まれるのが面倒なら使わないが吉
ゲーム内で用意されている仕様なので遺品を使う分には問題ない。ただし過剰反応する人もいるのでそういうのに絡まれるのが面倒なら使わないが吉
2018/03/20(火) 09:54:40.10ID:Ch4m9shV
三色とかのあからさまなチート装備は使うと迷惑だからやめようね
2018/03/20(火) 10:03:03.61ID:7cACf7OY
マルチプレイのマッチング範囲を全世界(初期設定?)にして遊ぶと
チートしている人がよくマッチする
マッチング範囲は国内のみに変更するのがおすすめです
チートしている人がよくマッチする
マッチング範囲は国内のみに変更するのがおすすめです
2018/03/20(火) 10:49:43.42ID:abVeSC6o
チートで質問です
1色のみだけど色のついている位置がおかしい(一番上じゃない)装備を持った骨をたまに見ますが
これもチートですか?
正直強い装備には見えないですが違和感が凄いです
あと自分は10000000骨に2回遭遇したんですが
1つは露骨に強い武器を全属性にコピペしたようなカバンがありチートだなとわかりやすかった一方
もう1つはこれといっておかしなものが見当たりませんでした
厳密には見てませんが突飛な数値や色op、スキル全部持ちみたいなわかりやすさがなかったです
10000000骨になる条件って判明してますか?
1色のみだけど色のついている位置がおかしい(一番上じゃない)装備を持った骨をたまに見ますが
これもチートですか?
正直強い装備には見えないですが違和感が凄いです
あと自分は10000000骨に2回遭遇したんですが
1つは露骨に強い武器を全属性にコピペしたようなカバンがありチートだなとわかりやすかった一方
もう1つはこれといっておかしなものが見当たりませんでした
厳密には見てませんが突飛な数値や色op、スキル全部持ちみたいなわかりやすさがなかったです
10000000骨になる条件って判明してますか?
2018/03/20(火) 10:50:33.37ID:89FfMfLY
>>70
ソサしか使ってないからこの武器しらんのやがこの遺品みたいに3色ってのは確定チートなの?これしか3色ないわてか耐久やらすごいなこれ
https://i.imgur.com/0hljCes.jpg
ソサしか使ってないからこの武器しらんのやがこの遺品みたいに3色ってのは確定チートなの?これしか3色ないわてか耐久やらすごいなこれ
https://i.imgur.com/0hljCes.jpg
2018/03/20(火) 10:53:49.10ID:KF4UPrj2
2018/03/20(火) 10:55:47.51ID:89FfMfLY
いつかエルフで役立つかなと思ったが確定なんか(>_<)売ってきますわ
2018/03/20(火) 10:56:56.22ID:abVeSC6o
>>74
まじですか!ありがとうございます
まじですか!ありがとうございます
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/20(火) 12:23:55.12ID:OuFzqhcc 66ですがチート品ではありませんね耐久度も2000程度
色付きOPも無く単に与ダメと被ダメが優秀なので使っています
が良く思わない人や誤解を生むような事みたいなので使わない方が良いみたいですね
色付きOPも無く単に与ダメと被ダメが優秀なので使っています
が良く思わない人や誤解を生むような事みたいなので使わない方が良いみたいですね
2018/03/20(火) 12:44:03.29ID:ckPOWp1e
2018/03/20(火) 12:45:10.00ID:ckPOWp1e
2018/03/20(火) 13:20:09.40ID:qJfTz5ku
EISのルーン発動してもリキュール系が増えてないときがあるんですが
これってもしかして補充量から追加されてるだけで
例えばパワーリキュールが使用量1補充量0の場合だと増えないんでしょうか?
これってもしかして補充量から追加されてるだけで
例えばパワーリキュールが使用量1補充量0の場合だと増えないんでしょうか?
2018/03/20(火) 13:35:52.89ID:7UX/9xhu
その通り
2018/03/20(火) 15:00:09.74ID:qJfTz5ku
>>81 やっぱりそうなんですね‥‥ 女神の加護とやらも大した事ねぇな
2018/03/20(火) 15:10:38.86ID:UNwjrIeN
体力バー残ってても手を倒した時サイクロプス弱がいっしょに倒れてクリアになったことある?
弱からちょっと離れててそこまで強力なダメージ与えた気がしないんだけど
弱からちょっと離れててそこまで強力なダメージ与えた気がしないんだけど
2018/03/20(火) 17:40:37.35ID:Oo9BleBP
ルーン魔法はかつていた力のある精霊が刻んだルーン文字
それを使って発動する魔法なので、女神とは関係ないのでは…?
でも、度々詐欺扱いされるベルナスの加護を初めとした女神さまの霊験の存在感のなさ、それゆえの不満はすごくよくわかる
それを使って発動する魔法なので、女神とは関係ないのでは…?
でも、度々詐欺扱いされるベルナスの加護を初めとした女神さまの霊験の存在感のなさ、それゆえの不満はすごくよくわかる
2018/03/20(火) 19:24:31.98ID:zbgVCpzn
>>73
超ウルトラスーパーハイパーチート品や
超ウルトラスーパーハイパーチート品や
2018/03/20(火) 20:00:32.45ID:eTAvaSg0
いわゆる死にスキルみたいなのある?
これに振っちゃ駄目みたいな
振りなおし可能かな?
それなら自由にやってみるんだけど
これに振っちゃ駄目みたいな
振りなおし可能かな?
それなら自由にやってみるんだけど
2018/03/20(火) 20:05:37.05ID:XOwMJ4D1
アプデで全部振り直せるようになったから気にせず色々試してみるといいよ
振り直しアイテムはウルティ3層で無限に取得出来るし
装備が整ってない内は/低層の内は有用なんてスキルも有るから、最前線にいる人の最適解が
そのまま有用ってわけでもないしね
振り直しアイテムはウルティ3層で無限に取得出来るし
装備が整ってない内は/低層の内は有用なんてスキルも有るから、最前線にいる人の最適解が
そのまま有用ってわけでもないしね
2018/03/20(火) 20:06:47.18ID:decYJfwh
>>86
ある程度ゲームを進める必要はあるけど振りなおしは可能です
これに振ったら地雷とかもありません
まぁキャラクタースキル無視してコモンスキルにつぎ込むみたいな特殊な事でもしない限りだいたい大丈夫
ある程度ゲームを進める必要はあるけど振りなおしは可能です
これに振ったら地雷とかもありません
まぁキャラクタースキル無視してコモンスキルにつぎ込むみたいな特殊な事でもしない限りだいたい大丈夫
2018/03/20(火) 20:10:14.72ID:FB4/kjm4
キャンプのatkて次のキャンプまでその数値の与ダメopがつく感じでいいんだっけ?
2018/03/20(火) 20:14:38.00ID:XOwMJ4D1
それでおk
というかパワポにしてもPADにしても技威力+にしても攻撃系の+は殆ど全てが与ダメ系への加算なんだよな
属性系とクリ/騎兵系が異端なだけで
というかパワポにしてもPADにしても技威力+にしても攻撃系の+は殆ど全てが与ダメ系への加算なんだよな
属性系とクリ/騎兵系が異端なだけで
2018/03/20(火) 20:22:40.72ID:FB4/kjm4
なるほどなありがとう
エクセルのダメ計算機に入れると流星付きの方が強いけど
実際使うと白オプ欠けてる魔師や騎兵の方が強い感じがするのは
キャンプや薬で魔師や騎兵より相対的に流星が弱くなるってことか
エクセルのダメ計算機に入れると流星付きの方が強いけど
実際使うと白オプ欠けてる魔師や騎兵の方が強い感じがするのは
キャンプや薬で魔師や騎兵より相対的に流星が弱くなるってことか
2018/03/20(火) 20:44:06.96ID:7cACf7OY
ダメ計算機を使うときは防具についた与ダメやら覇者紋やキャンプや薬などボスと実際に
戦うときの状況に近い条件設定にして判断するといいよ
もし武器単体で比較しているならそれはあまり価値がない
戦うときの状況に近い条件設定にして判断するといいよ
もし武器単体で比較しているならそれはあまり価値がない
2018/03/20(火) 20:49:34.57ID:7cACf7OY
2018/03/20(火) 22:36:43.51ID:FB4/kjm4
>>92
ああ覇者もいれるの忘れてたわ
ああ覇者もいれるの忘れてたわ
2018/03/21(水) 09:03:28.78ID:UKI742Vw
本スレの皆さんは18層だとか27層だとかを一気に登ってるみたいですが、
自分は2層くらいで装備の限界が来てしまいます
太陽装備なら多少は持ちますが、皆さんは太陽装備を使ってないようです(騎兵とか?)
18層一気に行けるというのは複数カバン前提で、その辺りで装備がへたるからということなんでしょうか?
自分は2層くらいで装備の限界が来てしまいます
太陽装備なら多少は持ちますが、皆さんは太陽装備を使ってないようです(騎兵とか?)
18層一気に行けるというのは複数カバン前提で、その辺りで装備がへたるからということなんでしょうか?
2018/03/21(水) 09:10:22.20ID:3KSx/tjw
ある程度進むと強い武器に更新するけど、低層は太陽おすすめ。属性クリ騎兵についたら当分の間活躍する
2018/03/21(水) 09:32:30.01ID:3KSx/tjw
27層ぶち抜く場合、カバンはもちろんフルに使います。同じくらいのプレイヤースキルでも、職やスタイルによって消費速度には差がありますが
2018/03/21(水) 09:40:31.92ID:3Gm3Y29Z
27層登るとS報酬がだいたい99個くらいになるから、それを理由に帰る人が多い
高層へ行くと敵の攻撃1発1発が痛いのですぐ死ぬのと
自然と被弾を避けるようになるW効果で
装備耐久にはそれなりに余裕ができる(魔法書とかは不明)
高層へ行くと敵の攻撃1発1発が痛いのですぐ死ぬのと
自然と被弾を避けるようになるW効果で
装備耐久にはそれなりに余裕ができる(魔法書とかは不明)
2018/03/21(水) 09:52:18.26ID:UKI742Vw
やっぱり基本はカバンなんですね
太陽なら長持ちさせやすいくらいと
太陽なら長持ちさせやすいくらいと
2018/03/21(水) 10:01:58.21ID:dCdAH7rv
>>95
もしかしてカバン1つで夢幻を登っているのかな?
夢幻はボスパターンが固定なので、ボスに合わせたカバンを9つ準備するのが基本
でもいい装備を持った上手い人なら27層を1つのカバンで攻略することも可能
・カバンを長く使って連戦するためのヒント
太陽は腕装備と武器の2箇所につけられて、最高一度に40%の耐久を回復できる
防具の耐久だけが厳しいなら、耐久回復のための太陽武器を持っておいて
TPIルーンやスコアでのエクステンド、キャンプになるときに太陽武器に持ちかえておく
夢幻でのスコアでのエクステンドは30・100・250・500・750・1000・1500・2500万なので
そのあたりになったときは太陽武器に持ちかえておくといい
白OPの耐久度消耗率を50%軽減が入っていると耐久の数値の倍長持ちする
耐久2000の防具があれば4000の防具と同じ価値
キャンプでは料理を5皿と8皿食べた所でエクステンドするので8皿食べられるようにしたい
一箇所だけ壊れやすい装備があるとカバンが使えなくなるので、壊れやすい防具をなくすか
防具を2個持っておく作戦もあり
太陽装備が壊れると太陽の効果はなくなるので注意
もしかしてカバン1つで夢幻を登っているのかな?
夢幻はボスパターンが固定なので、ボスに合わせたカバンを9つ準備するのが基本
でもいい装備を持った上手い人なら27層を1つのカバンで攻略することも可能
・カバンを長く使って連戦するためのヒント
太陽は腕装備と武器の2箇所につけられて、最高一度に40%の耐久を回復できる
防具の耐久だけが厳しいなら、耐久回復のための太陽武器を持っておいて
TPIルーンやスコアでのエクステンド、キャンプになるときに太陽武器に持ちかえておく
夢幻でのスコアでのエクステンドは30・100・250・500・750・1000・1500・2500万なので
そのあたりになったときは太陽武器に持ちかえておくといい
白OPの耐久度消耗率を50%軽減が入っていると耐久の数値の倍長持ちする
耐久2000の防具があれば4000の防具と同じ価値
キャンプでは料理を5皿と8皿食べた所でエクステンドするので8皿食べられるようにしたい
一箇所だけ壊れやすい装備があるとカバンが使えなくなるので、壊れやすい防具をなくすか
防具を2個持っておく作戦もあり
太陽装備が壊れると太陽の効果はなくなるので注意
2018/03/21(水) 10:07:16.30ID:dCdAH7rv
魔職の27層1カバンは呪文書の関係で無理かもしれない
2018/03/21(水) 10:20:15.41ID:Kn4dQELn
ボスが多い人用と悪魔用カバンは複数用意するといい
あと注意したいのが燃焼床
ダメージはそんなでもないけど防具耐久ガンガン減るから簡単に消火できない職は気をつけて立ち回る必要がある
あと注意したいのが燃焼床
ダメージはそんなでもないけど防具耐久ガンガン減るから簡単に消火できない職は気をつけて立ち回る必要がある
2018/03/21(水) 10:53:50.86ID:Jx8aWIDp
このゲームは初めてなのですがストーリー中はとりあえずレベル上げながら装備は上位のものが出たらとっ変えていくっていう進め方でいいのでしょうか?
2018/03/21(水) 11:13:59.95ID:veo2A76u
それでいいよ
難易度が上がってくると装備のOPを理解しなきゃならなくなってくる
難易度が上がってくると装備のOPを理解しなきゃならなくなってくる
2018/03/21(水) 11:17:12.63ID:UKI742Vw
>>100
まだ汎用装備しかないのでカバンは一つですね
レベルが99になってようやく更新前の装備でもそれなりに使えるようになってきたので、
玉突き的に特化装備やら汎用2軍みたいのを作っていこうかと
延焼はなんとなくそんな気がしてたけどやっぱりそうなんですね
エクステンド時だけ装備変えはなるほどーと思いました
まだ汎用装備しかないのでカバンは一つですね
レベルが99になってようやく更新前の装備でもそれなりに使えるようになってきたので、
玉突き的に特化装備やら汎用2軍みたいのを作っていこうかと
延焼はなんとなくそんな気がしてたけどやっぱりそうなんですね
エクステンド時だけ装備変えはなるほどーと思いました
2018/03/21(水) 12:08:12.04ID:Jx8aWIDp
>>104
あざます!まだどのOPが有用なのか全然わからんのでとりあえずストーリークリアですね〜
あざます!まだどのOPが有用なのか全然わからんのでとりあえずストーリークリアですね〜
2018/03/21(水) 15:07:08.32ID:7cjQh0bD
現アプデでもキャンプ後の据え置きのダメージ100万はVITAでは6,70万ってところかな
キャンプの優位性だけじゃ全然足りない…ダメ抜け手強い
キャンプの優位性だけじゃ全然足りない…ダメ抜け手強い
2018/03/21(水) 19:14:40.75ID:9CivXGHa
覇者の紋章って夢幻9層、混沌9層以外だと骨から入手するほかないんですか?
2018/03/21(水) 19:33:45.43ID:m/i4zcyT
2018/03/22(木) 10:26:06.38ID:vifkrvgO
連戦しているとラウンドボーナスがつくけど、あれはそれまでに取得した全アイテムに影響するのでしょうか?
それともそれ以後に取得したアイテムのみに影響するのでしょうか?
テンプレにあるドラゴンズクラウンダメージ調査を読んでいると「連戦してボーナスカンストしたら
きりのいいボスで帰還する」という話があって、それまでに取得した全アイテムが
効果を受けるように思えました
それともそれ以後に取得したアイテムのみに影響するのでしょうか?
テンプレにあるドラゴンズクラウンダメージ調査を読んでいると「連戦してボーナスカンストしたら
きりのいいボスで帰還する」という話があって、それまでに取得した全アイテムが
効果を受けるように思えました
2018/03/22(木) 10:31:05.88ID:vifkrvgO
取得時に「A」と出たらそれはずっとAのまま、いつの間にか「S」にランクアップ
することはないので、ラウンドボーナスはそれ以後に取得したアイテムのみに
影響すると思っていました
個人的には「戦利品の効果アップ」ボーナスがカンストしてからが本番だと思ってます
することはないので、ラウンドボーナスはそれ以後に取得したアイテムのみに
影響すると思っていました
個人的には「戦利品の効果アップ」ボーナスがカンストしてからが本番だと思ってます
2018/03/22(木) 14:10:57.30ID:hXzbx3lW
戦利品の効果アップだけそれ以前に取得した装備も効果対象になる説があるんだよ
ただ自分も後から知った組なんでなんでそんな説が出てきたのかも真偽のほどもまったく答えられないが
ただ自分も後から知った組なんでなんでそんな説が出てきたのかも真偽のほどもまったく答えられないが
2018/03/22(木) 14:11:10.34ID:wUnoEmJE
騎兵装備取りに行くんだったらその目的の階層より9階位前から始めろって事ですか?
完全に引きこもり向けゲームだな
完全に引きこもり向けゲームだな
2018/03/22(木) 14:22:10.98ID:xvvC5ktx
無知すぎて煽りにもなってないぞ
2018/03/22(木) 14:46:16.49ID:GKa5HxEl
2018/03/22(木) 15:15:53.01ID:kZ/AMNKn
ランク内のOPは最新のものに書き換わってる気がするんだよなあ
周回中にレベルアップした時、取得した時のレベルじゃなくてラウンドを終えた時のレベルに応じた装備が手にはいるじゃん?(ランクは変動しない)
それを考えるとランクは変わらないけどOPの中身は最終的なボーナスが乗っかってるって考えは間違ってない気がする
周回中にレベルアップした時、取得した時のレベルじゃなくてラウンドを終えた時のレベルに応じた装備が手にはいるじゃん?(ランクは変動しない)
それを考えるとランクは変わらないけどOPの中身は最終的なボーナスが乗っかってるって考えは間違ってない気がする
2018/03/22(木) 15:36:44.13ID:cgU/ME9Q
キマイラ戦でたまにダメージが入らなくなる事があるんですが無敵のタイミングとかあるんですか?
オフライン(NPCは居たり居なかったり)でライオンの頭を殴ってます
レッドドラゴンはジャンプ中にダメージが入らないという書き込みを見て
キマイラにも同じようなものがあるのかなと
オフライン(NPCは居たり居なかったり)でライオンの頭を殴ってます
レッドドラゴンはジャンプ中にダメージが入らないという書き込みを見て
キマイラにも同じようなものがあるのかなと
2018/03/22(木) 15:49:14.33ID:pnNQPsHw
形態変化(ヤギ頭ドクロ化とか)中はダメ表示は出るけどHP減らん
2018/03/22(木) 16:04:19.04ID:vHm2la0/
ダメージに氷属性追加と確率で凍結にするはどっちの方がいいんです?
2018/03/22(木) 16:27:54.23ID:cgU/ME9Q
部位破壊っぽい演出時は駄目なんですか、ありがとうございます
結構長い時間に感じたのは戦闘で気が急いてるからか
結構長い時間に感じたのは戦闘で気が急いてるからか
2018/03/22(木) 16:53:47.42ID:0simiL88
>>119
「体感だと」凍結確率は低いがOP枠使わないので個人的には氷与ダメで充分
(凍結欲しい=道中)武器の白OPに属性与ダメ与ダメ被ダメクリは最低積む派なので(道中用だから種族与ダメは無くてもいい)
わざわざ一枠使って採用するなら石化狙うな
「体感だと」凍結確率は低いがOP枠使わないので個人的には氷与ダメで充分
(凍結欲しい=道中)武器の白OPに属性与ダメ与ダメ被ダメクリは最低積む派なので(道中用だから種族与ダメは無くてもいい)
わざわざ一枠使って採用するなら石化狙うな
2018/03/22(木) 18:15:59.76ID:PcOeaJvp
VITAなら完全フリーズには機内モードONにしてオフラインにすると復活はするから
登った階層分が無駄にならなくて助かったなあ
登った階層分が無駄にならなくて助かったなあ
2018/03/22(木) 18:24:29.92ID:1mUziY4/
内容からして質問スレを本スレと間違えおったな
2018/03/22(木) 21:57:53.60ID:EYzkOuS5
ファイターでインフェルノをクリアして、レベル99まで上げたんだけどここから先は何をすべきですか?
混沌は17層くらいです
インフェルノを周回して装備を整えればいいんでしょうか?
混沌は17層くらいです
インフェルノを周回して装備を整えればいいんでしょうか?
2018/03/22(木) 22:07:57.94ID:9ifQLgmt
まだ100階未満の低層だけど夢幻の有用装備揃えていく段階じゃないかな
2018/03/22(木) 22:13:01.98ID:5eV+Ndl/
とりあえず混沌制覇を目指す
途中で飽きたら適度に夢幻チャレンジ
途中で飽きたら適度に夢幻チャレンジ
2018/03/22(木) 23:13:58.08ID:vifkrvgO
2018/03/22(木) 23:20:30.83ID:vifkrvgO
2018/03/22(木) 23:25:58.32ID:CSPG+yeP
2018/03/22(木) 23:32:55.68ID:vifkrvgO
>>124
ファイターの装備でインフェルノで集めておくといいのは混沌16層や25層などでもらえる覇気ペンぐらい
他の装備は夢幻のほうがずっと質がいいです
また夢幻の2層でもらえる太陽剣、20層の太陽籠手を使うと、エクステンドで装備の耐久を
回復できるので、混沌や夢幻での連戦もやりやすくなると思います
混沌は覇者の紋章を育てるためにもいつかは制覇する必要があります
ファイターの装備でインフェルノで集めておくといいのは混沌16層や25層などでもらえる覇気ペンぐらい
他の装備は夢幻のほうがずっと質がいいです
また夢幻の2層でもらえる太陽剣、20層の太陽籠手を使うと、エクステンドで装備の耐久を
回復できるので、混沌や夢幻での連戦もやりやすくなると思います
混沌は覇者の紋章を育てるためにもいつかは制覇する必要があります
2018/03/23(金) 00:33:21.43ID:2r2JIrjr
宝箱から武器が出やすくなるお祈りすると
オーラ報酬で武器が出やすくなる説はないの?
オーラ報酬で武器が出やすくなる説はないの?
2018/03/23(金) 00:53:18.78ID:pPMx0nw+
>>131
それは実際に御利益があるらしい
それは実際に御利益があるらしい
2018/03/23(金) 01:30:50.66ID:jp5y3zBf
ほう烈風欲しいから増えるのしか祈ってなかったが武器祈りってのもアリなのか
2018/03/23(金) 01:41:26.91ID:2HzOPaEL
それ、フロアボス報酬かステージボス報酬以外に効かなかった気がする
2018/03/23(金) 09:10:29.35ID:tGkI1Wfw
>> 131
効果なしと結論が出てる
先達が1000回レベルの調査で実証済み
>> 132
適当なことをぬかすな
効果なしと結論が出てる
先達が1000回レベルの調査で実証済み
>> 132
適当なことをぬかすな
2018/03/23(金) 09:19:18.76ID:t/fDzCxo
お祈りについてまとめてみたけど合ってます?
・聖騎士の希望 - 戦利品が武器に偏る
夢幻のオーラ報酬:効果あり
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:効果あり
宝箱:効果あり
・女神アルテナの祝福 - 宝箱からの戦利品が増えることがある
夢幻のオーラ報酬:効果あり
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:無意味
宝箱:効果あり
・女神ジュラの祝福 - 宝箱から高いランクが出やすくなる
夢幻のオーラ報酬:無意味
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:無意味
宝箱:効果あり
ただし2色が出やすくなるという都市伝説あり
・女神ベルナスの祝福 - 戦利品の効果が高くなりやすくなる
全部の報酬:効果あり
・聖騎士の希望 - 戦利品が武器に偏る
夢幻のオーラ報酬:効果あり
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:効果あり
宝箱:効果あり
・女神アルテナの祝福 - 宝箱からの戦利品が増えることがある
夢幻のオーラ報酬:効果あり
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:無意味
宝箱:効果あり
・女神ジュラの祝福 - 宝箱から高いランクが出やすくなる
夢幻のオーラ報酬:無意味
混沌夢幻の階層報酬:無意味
ウルテ通常ボス報酬:無意味
宝箱:効果あり
ただし2色が出やすくなるという都市伝説あり
・女神ベルナスの祝福 - 戦利品の効果が高くなりやすくなる
全部の報酬:効果あり
2018/03/23(金) 09:20:52.08ID:t/fDzCxo
2018/03/23(金) 14:58:44.95ID:g4awiGlj
アマゾンのパリィのタイミングてそれこそ攻撃が当たる瞬間でいいんですよね?
変な質問だけどブラボが攻撃当たる瞬間よりかなり前気味だから混乱する
変な質問だけどブラボが攻撃当たる瞬間よりかなり前気味だから混乱する
2018/03/23(金) 16:31:27.75ID:xQrAoilI
詳細な動作コマ数を調べたわけではないが、当たる瞬間にガード成立するかどうかのギリギリタイミングでやると、遅れるとパリィ出しながら喰らうフレームがあるから、気持ち早めに成立させるようにしたほうがいい
2018/03/23(金) 17:01:41.67ID:/jZ1/jOq
とりあえずインフェルノまで来て今必死にレベル上げてるけどどのくらいから装備集めにこだわり始めたらいいんですかね?
2018/03/23(金) 17:23:11.85ID:LVgcKxIg
装備のレベルは99で打ち止めなのでそこからかな
レベルこそ同じでもとんでもない強化の幅があるので安心してくれ
今はいろんなOPの使用感を体感する段階
少しずつ良し悪しの見分けを身に付けよう
レベルこそ同じでもとんでもない強化の幅があるので安心してくれ
今はいろんなOPの使用感を体感する段階
少しずつ良し悪しの見分けを身に付けよう
2018/03/23(金) 17:43:48.47ID:/jZ1/jOq
>>141
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2018/03/23(金) 19:24:15.53ID:DoRXFrEa
いつか1カバン内に騎兵魔師と虹騎兵か虹魔師とパワリキュ3個持って商人秘境で無双したい
覇気や英雄なんかパワリキュに比べたら全然足りない
覇気や英雄なんかパワリキュに比べたら全然足りない
2018/03/23(金) 19:59:25.89ID:uaQKwuFE
おばさんに頼め
2018/03/23(金) 22:35:47.58ID:FsXqeUJz
300層でオンしてたら合流が来たけど、1層で2回コンテニューする人だった…。
あまりにも下手過ぎたから即離脱したけど、どうやって300迄来れたのか疑問に思うレベル。
それで質問なのですが、ウルティ馬屋のランダム合流って夢幻塔にも適用されるのですか?
あまりにも下手過ぎたから即離脱したけど、どうやって300迄来れたのか疑問に思うレベル。
それで質問なのですが、ウルティ馬屋のランダム合流って夢幻塔にも適用されるのですか?
2018/03/23(金) 22:43:04.73ID:2HzOPaEL
下から追いついた場合に対象ホストに空きスロットが有ると合流が発生する
例えばホストA(2Pのみ開放してて誰もいない)が300層でプレイしてる時にホストBが299層を攻略し終えて300層に
突入するとホストAの2P枠に降っていく事になる
上から見ると割と奇跡的な確率だったりするので、余程プレイスタイルが合わないとかじゃない限りは
大事にした方がいいかもね
例えばホストA(2Pのみ開放してて誰もいない)が300層でプレイしてる時にホストBが299層を攻略し終えて300層に
突入するとホストAの2P枠に降っていく事になる
上から見ると割と奇跡的な確率だったりするので、余程プレイスタイルが合わないとかじゃない限りは
大事にした方がいいかもね
2018/03/23(金) 22:49:36.72ID:2HzOPaEL
質問の答だけど適用されない、夢幻のプレイヤーに乱入するには上から降るか、フレンド乱入か
先に上げた追いついた場合(レア)の3通りだけ
先に上げた追いついた場合(レア)の3通りだけ
2018/03/23(金) 23:08:24.00ID:HEXB9D1f
また単に下手だったというのとは別の可能性も考えられるね
ラグが酷くてどうしようもなかったとか、マルチを意識しすぎて変な塩梅になったとか
ラグが酷くてどうしようもなかったとか、マルチを意識しすぎて変な塩梅になったとか
2018/03/23(金) 23:13:27.18ID:FsXqeUJz
2018/03/23(金) 23:25:09.99ID:FsXqeUJz
2018/03/24(土) 01:52:16.73ID:96G5o218
下手でもいいじゃねーか
そんな報告いらねーよ
そんな報告いらねーよ
2018/03/24(土) 05:31:10.78ID:zyrF5iYL
1から500に難易度の違いなんてあったのか
2018/03/24(土) 07:30:53.93ID:22+Cq7J6
普段フレンドと一緒に登ってたけどソロで装備掘りを始めたらコンティニューしまくりの下手糞だと気付いた
そんな過去が有る俺には耳が痛い
そんな過去が有る俺には耳が痛い
2018/03/24(土) 08:05:34.69ID:ra1zgRCP
>>152
ダメージが違うとかオーラ雑魚を倒してでっかいカエルになるとかそういうところじゃないかな。
ダメージが違うとかオーラ雑魚を倒してでっかいカエルになるとかそういうところじゃないかな。
2018/03/24(土) 09:08:02.89ID:7cVRLVuO
どうせ低層煽りか何かでしょ
煽りにマジレスもアレだけどむしろ1000以上に難易度の違いなんてあったのか、の方が実感覚に近いんだよなあ
煽りにマジレスもアレだけどむしろ1000以上に難易度の違いなんてあったのか、の方が実感覚に近いんだよなあ
2018/03/24(土) 09:45:19.67ID:cstKFVJX
300層半ばの低層だけど
9層毎・100層毎の区切りで難しくなると感じてる
※個人の感想です
普通に攻撃力・耐久力・速度は上がってると思うし
道中部屋の敵配置がどんどん難しくなる
例えば初期の暗闇部屋はアサシンしか居なかったけど
他の雑魚も同時に出るようになるとか、さらに中ボスが交じるとか…ってレベルアップしていく
9層毎・100層毎の区切りで難しくなると感じてる
※個人の感想です
普通に攻撃力・耐久力・速度は上がってると思うし
道中部屋の敵配置がどんどん難しくなる
例えば初期の暗闇部屋はアサシンしか居なかったけど
他の雑魚も同時に出るようになるとか、さらに中ボスが交じるとか…ってレベルアップしていく
2018/03/24(土) 09:47:27.87ID:zyrF5iYL
俺はオーラ化ボスの衝撃が強すぎて500以下が難しい記憶とか全くないわ
種族カバンなんてつくろうとすら思わなかったし
種族カバンなんてつくろうとすら思わなかったし
2018/03/24(土) 10:52:02.15ID:w6eqmeF9
1000層越えても、ある段階の階層にたどり着くごとに即死するケースが増えてくからゆっくりと難易度変わったなって感じる
キャラにもよるし被ダメの関係でアマゾンくらいかもしれないけど
2000層くらいであれ?って思いだして後は3000層くらいごとになんかちょっとあれ?が増えてく感じ
キャンプ前、鉄火場のある無し、バーサクの段階、HP満タンか、フード全食べか、HP999かとか
1万層越えると強化は緩やかになるけどそれでもちょっとずつ増えてくし
キャラにもよるし被ダメの関係でアマゾンくらいかもしれないけど
2000層くらいであれ?って思いだして後は3000層くらいごとになんかちょっとあれ?が増えてく感じ
キャンプ前、鉄火場のある無し、バーサクの段階、HP満タンか、フード全食べか、HP999かとか
1万層越えると強化は緩やかになるけどそれでもちょっとずつ増えてくし
2018/03/24(土) 11:43:22.37ID:xC48vyah
2018/03/24(土) 12:09:10.10ID:L3hmj0yQ
商人に紫付いてるのはいくつも手に入ってるのにスラ付きが一向に手に入らんです
例えば氷晶狙いなら氷属性の階層じゃなきゃいけないんだっけ?
紫の2色目に商人期待するのは厳しいよね?そもそも1色目すら選べないんだし
ああもう亡国ばかり5個も6個もいらんのじゃー
例えば氷晶狙いなら氷属性の階層じゃなきゃいけないんだっけ?
紫の2色目に商人期待するのは厳しいよね?そもそも1色目すら選べないんだし
ああもう亡国ばかり5個も6個もいらんのじゃー
2018/03/24(土) 12:11:48.47ID:XPfyLHiX
氷スラは当たり前に足装備についてほしかった
2018/03/24(土) 12:36:12.67ID:9wcWsfDN
商人は良いね
道中パワリキュは虹騎兵とやばい敵への騎兵魔師の消耗とっても抑えてくれる
道中パワリキュは虹騎兵とやばい敵への騎兵魔師の消耗とっても抑えてくれる
2018/03/24(土) 18:18:57.79ID:2fWYXhm9
インフェのエンシェント倒して今85レベくらいなんですがここから99まで上げるのってどうやるのがおすすめですかね?
連戦でボーナス貯めるのが良さそうだけどオンやってもあまり人集まらないんで辛いっす・・・
連戦でボーナス貯めるのが良さそうだけどオンやってもあまり人集まらないんで辛いっす・・・
2018/03/24(土) 18:24:36.82ID:0JsGmT1x
2018/03/24(土) 18:26:39.43ID:wtEKreG8
2018/03/24(土) 18:35:21.93ID:2fWYXhm9
2018/03/24(土) 18:43:51.87ID:wtEKreG8
2018/03/24(土) 18:56:29.78ID:kDUvxmVA
今は全世界マッチじゃないときつい
通常ステージ国内マッチはゴールデンでも人おらん
通常ステージ国内マッチはゴールデンでも人おらん
2018/03/24(土) 19:00:03.89ID:ra1zgRCP
国内マッチは夢幻高層までいかないと少ないって話を以前見かけた。
だからそれまではマッチすることだけを考えるなら全世界が安定じゃないかって。
だからそれまではマッチすることだけを考えるなら全世界が安定じゃないかって。
2018/03/24(土) 19:10:52.72ID:cstKFVJX
ちょっとだけ横からお願いなんだけど
拾った骨の復活料が1000万だったら速やかに埋葬して欲しい
それを持ったままでいると後で国内マッチングにして遊んだ時
そういうのが嫌で国内マッチングにしていた相手に
チート骨を送りつける可能性があるから
拾った骨の復活料が1000万だったら速やかに埋葬して欲しい
それを持ったままでいると後で国内マッチングにして遊んだ時
そういうのが嫌で国内マッチングにしていた相手に
チート骨を送りつける可能性があるから
2018/03/24(土) 19:11:20.39ID:VU5yDYHj
これまでは国内クロスプレイありが基本だから、夢幻はそうでないと高層から人が降って来ない
通常はもともとプロ発売前の時点であんまりマッチングしなかった
通常は最終的に行く理由がなくなるから、国内海外関係なく人は減る一方
通常はもともとプロ発売前の時点であんまりマッチングしなかった
通常は最終的に行く理由がなくなるから、国内海外関係なく人は減る一方
2018/03/24(土) 19:39:09.45ID:tAR/Od/N
夢幻2桁台でもたまに人が来るぞ
2018/03/24(土) 19:46:31.70ID:7cVRLVuO
通常行く理由がないってことはないよ
万層相当の数値に連戦ボーナスがっつり乗って運良く色OPつけば大げさじゃなく一生物の装備になるし
実際そういうのいくつも持ってる
マルチできないのはそういうマラソン目的のプレイヤーばかりでそもそもオンにしてないからじゃないかと思う
万層相当の数値に連戦ボーナスがっつり乗って運良く色OPつけば大げさじゃなく一生物の装備になるし
実際そういうのいくつも持ってる
マルチできないのはそういうマラソン目的のプレイヤーばかりでそもそもオンにしてないからじゃないかと思う
2018/03/24(土) 19:56:32.22ID:VU5yDYHj
最終的にと書いてるんだから、通常のOP数値目当てに行く段階の話なんかしてないんだなあ
通常にドロップ目当てで行くくらいなら、高数値で確実に夢幻OPがつく夢幻高階層でマラソンするに決まってる
万層越えた連中がたまーに通常行くのは気分転換であって、それだって誰とも会えないことが多いのがプロ発売前の日常
通常にドロップ目当てで行くくらいなら、高数値で確実に夢幻OPがつく夢幻高階層でマラソンするに決まってる
万層越えた連中がたまーに通常行くのは気分転換であって、それだって誰とも会えないことが多いのがプロ発売前の日常
2018/03/24(土) 20:03:45.12ID:i40y5XQB
ウルチ通常は夢幻産OPも出るんだよなあ
緑、紫、黄色が全部出るからホントに最終的にマラソンするのはここ
緑、紫、黄色が全部出るからホントに最終的にマラソンするのはここ
2018/03/24(土) 20:07:26.00ID:VVyjUhJi
確証持って言えないんだがULT解放後が国内と全世界の比率が逆転する境目じゃないかな
ってかプロ発売前がそうだったってことなんだがね
無印の頃はプレイヤーの絶対数が多くて自然と国内一択になる流れだったけどプロから始めた人にはその変化が体感しにくいんだろうな
ってかプロ発売前がそうだったってことなんだがね
無印の頃はプレイヤーの絶対数が多くて自然と国内一択になる流れだったけどプロから始めた人にはその変化が体感しにくいんだろうな
2018/03/24(土) 20:07:37.93ID:VU5yDYHj
そうか、釣りでないなら違う世界線を生きているようだ
異次元が何かの拍子に繋がったんだな
異次元が何かの拍子に繋がったんだな
2018/03/24(土) 20:09:08.47ID:VU5yDYHj
2018/03/24(土) 20:13:11.69ID:XPfyLHiX
(^p^)ここは しつもんすれ です
2018/03/24(土) 20:13:12.35ID:VVyjUhJi
>>175
通常限定は黄色2色のみだけどそこまで魅力的な組み合わせがあるかい?
通常限定は黄色2色のみだけどそこまで魅力的な組み合わせがあるかい?
2018/03/24(土) 20:23:46.36ID:ZEEc3Zlb
通常オフマラソンてどんな苦行だよ
2018/03/24(土) 20:30:45.41ID:8iPBFqRb
黄色2色で欲しい組み合わせと言ったら覇気天守、英雄天守…くらいかね?
通常はそもそも1色が付くだけでも骨折れるからなぁ。2色狙いのマラソンとかやる気起きませんわ
通常はそもそも1色が付くだけでも骨折れるからなぁ。2色狙いのマラソンとかやる気起きませんわ
2018/03/24(土) 20:33:07.60ID:L3hmj0yQ
万層超えてそうな一握りの方々の話を聞いても初心者には雲の上というか山奥の限界集落くらいピンと来なくてガクブルなので商人掘ってきます><
2018/03/24(土) 20:33:48.82ID:1F5wo+Ie
>>160
階層の属性で装備品のOPが限定されるのは多分これだけ
・属性ダメ(属性武器含む)
・炎上・凍結追加
・被ダメ時〇〇弾
・ガード時〇〇弾
電撃アミュ+冷気弾とか氷晶+火炎弾のブツ等は普通に存在するので属性スラは階層と関係無い(はず)
階層の属性で装備品のOPが限定されるのは多分これだけ
・属性ダメ(属性武器含む)
・炎上・凍結追加
・被ダメ時〇〇弾
・ガード時〇〇弾
電撃アミュ+冷気弾とか氷晶+火炎弾のブツ等は普通に存在するので属性スラは階層と関係無い(はず)
2018/03/24(土) 20:36:38.13ID:UbghnF6m
やっと500層辿り着いたけどオーラ纏ったボスが強すぎて進めないや
かといってじっと待ってても誰も来てくれないし
ここから先一人ずっとで登るもんなんですかね
かといってじっと待ってても誰も来てくれないし
ここから先一人ずっとで登るもんなんですかね
2018/03/24(土) 20:39:46.73ID:7cVRLVuO
2018/03/24(土) 20:48:21.38ID:0JsGmT1x
>>183
商人氷晶狙ってるの?悪いことは言わない、止めとき
昔13200回掘ったけど被ダメ付きが2個、被ダメ種族被ダメ付きが1個しか出てない
そもそも属性スラは2段階抽選だから他の3倍出にくい
氷晶が欲しいならひたすら登ってオーラ倒しまくって紫1色の良品を期待するのが一番早いよ
商人氷晶狙ってるの?悪いことは言わない、止めとき
昔13200回掘ったけど被ダメ付きが2個、被ダメ種族被ダメ付きが1個しか出てない
そもそも属性スラは2段階抽選だから他の3倍出にくい
氷晶が欲しいならひたすら登ってオーラ倒しまくって紫1色の良品を期待するのが一番早いよ
2018/03/24(土) 20:55:09.73ID:MwdhFUMX
ウィザードのクリエイトゴーレムのレベルアップ効果ってウィザードのレベル255でも効果ありますか?
258レベルとかカンスト以上にちゃんと上がってるのかな?
258レベルとかカンスト以上にちゃんと上がってるのかな?
2018/03/24(土) 21:01:01.71ID:IMf+jPto
>>186
万超えてれば出るよ
というかそのくらいの階層まで登ってからマラソンするとなると要求水準が2色前提とかになるからそもそも通常でマラソンするとかありえない
色なし通常品でいいんなら通常マラソンすればいいんじゃない?2色前提で通常マラソンとか言ってるなら頭沸いてるレベル
万超えてれば出るよ
というかそのくらいの階層まで登ってからマラソンするとなると要求水準が2色前提とかになるからそもそも通常でマラソンするとかありえない
色なし通常品でいいんなら通常マラソンすればいいんじゃない?2色前提で通常マラソンとか言ってるなら頭沸いてるレベル
2018/03/24(土) 21:04:19.84ID:eV1ar7TI
>>185
夢幻は高層になるほど基本1人だと思っていい
だが3桁層ならまだまだ人は居るはず
じっと待ってても来ないなら本スレで今から登ります宣言でもすればすぐ埋まると思うよ
プロ発売前から言われてた事だが、足りないのは最初の1人になる勇気だ
夢幻は高層になるほど基本1人だと思っていい
だが3桁層ならまだまだ人は居るはず
じっと待ってても来ないなら本スレで今から登ります宣言でもすればすぐ埋まると思うよ
プロ発売前から言われてた事だが、足りないのは最初の1人になる勇気だ
2018/03/24(土) 21:06:18.86ID:ra1zgRCP
2018/03/24(土) 21:10:26.79ID:35alsFd5
数ワロタ
武器でもそこまでの大記録取ったこと無いやw(最高で6000止まりw)
>>185
800くらいから助けるマンも結構現れるからガンバレ(自分も物凄い腕前と装備のW神殿騎兵の常時加護プロテ
ぶっぱのソサに助けてもらったw)
アクション的な解法によらずともRPG的な解法、装備の改善で割となんとかなる部分もこのゲーム多いから装備を
見直して見るのもオススメする
職がわからないので汎用的なチェックポイントとしては
・通常産装備を掘っているか
・被ダメを4つ積んでいるか、またそれに加えてボス種族の被ダメを複数積んでいるか
種族被も積む場合はこの時点だと夢幻産で掘るのが大変なので、通常産でおk
ただし、騎兵だけはノンリスクで火力を積み増せるので、上でも解決しない場合は騎兵防具だけでも
被クリ/種被クリの2つ付き程度を目安に掘って全鞄配備するといい
自分はこの時期は通常産でバキバキに防御を固めて、回避は時間を掛けて覚えていった
より詳細なアドバイスは職を晒すと誰かが書いてくれるかも
武器でもそこまでの大記録取ったこと無いやw(最高で6000止まりw)
>>185
800くらいから助けるマンも結構現れるからガンバレ(自分も物凄い腕前と装備のW神殿騎兵の常時加護プロテ
ぶっぱのソサに助けてもらったw)
アクション的な解法によらずともRPG的な解法、装備の改善で割となんとかなる部分もこのゲーム多いから装備を
見直して見るのもオススメする
職がわからないので汎用的なチェックポイントとしては
・通常産装備を掘っているか
・被ダメを4つ積んでいるか、またそれに加えてボス種族の被ダメを複数積んでいるか
種族被も積む場合はこの時点だと夢幻産で掘るのが大変なので、通常産でおk
ただし、騎兵だけはノンリスクで火力を積み増せるので、上でも解決しない場合は騎兵防具だけでも
被クリ/種被クリの2つ付き程度を目安に掘って全鞄配備するといい
自分はこの時期は通常産でバキバキに防御を固めて、回避は時間を掛けて覚えていった
より詳細なアドバイスは職を晒すと誰かが書いてくれるかも
2018/03/24(土) 21:26:21.16ID:/+YittJZ
始めたばっかでノーマルのタリスマン集め中なんだけどチート埋葬したら覇者の紋章くれたんだけど捨てた方がいいのかな?
2018/03/24(土) 21:42:33.74ID:eV1ar7TI
2018/03/24(土) 21:45:03.01ID:rOZDq204
オプションつきの覇者の紋章のスクショ見たことある
チーターのをわざわざとっとくメリットないと思うなあ
チーターのをわざわざとっとくメリットないと思うなあ
2018/03/24(土) 22:14:38.76ID:EfqNzERj
以前1万5千層以上のフレに乱入したことがあるが報酬は数千の階層とそれほど差があるようには思えなかったわ
2018/03/24(土) 22:22:32.37ID:UbghnF6m
助言有難う
募集スレとかあるけどあまり活用されてなくて戸惑う
まぁもうちょっと頑張ってみます
種族別に被ダメ装備揃えてるけど80%カットでもちときつい
数で押してくるボスとかはもうどうしようもないなぁNPCソサのブリザードとプロテクション頼り
ちなみに森エルフです
募集スレとかあるけどあまり活用されてなくて戸惑う
まぁもうちょっと頑張ってみます
種族別に被ダメ装備揃えてるけど80%カットでもちときつい
数で押してくるボスとかはもうどうしようもないなぁNPCソサのブリザードとプロテクション頼り
ちなみに森エルフです
2018/03/24(土) 22:29:07.72ID:eV1ar7TI
>>197
まずそのNPCを無くすと敵のHPが減って楽になると思う
そしてブリザードとプロテクション頼りという事はまともに回避ができていないのでは?
雑魚ボス問わず適正な距離や攻撃方法があるのでゴリ押そうとせずに落ち着いて見る事から始めるのが肝要だとおもふ
まずそのNPCを無くすと敵のHPが減って楽になると思う
そしてブリザードとプロテクション頼りという事はまともに回避ができていないのでは?
雑魚ボス問わず適正な距離や攻撃方法があるのでゴリ押そうとせずに落ち着いて見る事から始めるのが肝要だとおもふ
2018/03/24(土) 22:32:06.04ID:3E93NW00
被ダメは乗算やぞ
加算だったら武器含めて5箇所つけてたらノーダメで無敵やん
防具4つに付いてるなら、およそ元のダメの約40%になる(=60%カット)
加算だったら武器含めて5箇所つけてたらノーダメで無敵やん
防具4つに付いてるなら、およそ元のダメの約40%になる(=60%カット)
2018/03/24(土) 22:49:45.83ID:1F5wo+Ie
“種族別に”って書いてるから被ダメ-20%を4箇所+種族被ダメ-30%を2箇所の構成にしてるんじゃねーかと
それで大体80%カットになるし
500とか800とかは入りたてだと環境の変化に戸惑ってる部分が大きいので、登ってるうちに慣れる
…慣れるんじゃないかな?かな?
それで大体80%カットになるし
500とか800とかは入りたてだと環境の変化に戸惑ってる部分が大きいので、登ってるうちに慣れる
…慣れるんじゃないかな?かな?
2018/03/24(土) 23:11:30.30ID:z13CTa6n
500だとNPCは卒業しないとこの先どんどん辛くなる
2018/03/25(日) 02:27:14.02ID:aVt98JTV
アマゾンで光ペンての欲しさに混沌九階まで来たんですが
光ペンマラソンてこの階層だけやってれば良いのでしょうか?
あとロードデーモン戦の立ち回りを教えて下さい(パリィは10振り)
光ペンマラソンてこの階層だけやってれば良いのでしょうか?
あとロードデーモン戦の立ち回りを教えて下さい(パリィは10振り)
2018/03/25(日) 03:38:01.14ID:Xcw8j/Sm
レベル99になったあとの進め方教えてください
ファイターで混沌9層クリア夢幻3階のウォーロックに勝てない程度の装備です
ファイターで混沌9層クリア夢幻3階のウォーロックに勝てない程度の装備です
2018/03/25(日) 06:14:10.50ID:n8dov2/l
>>203
どの程度の装備かちょっと分からないけど有効なOPはちゃんと揃えているだろうか
武器なら属性ダメとクリティカル発生率、防具ならまず被ダメありき
その上で夢幻3層で詰まるというのなら、おそらく敵の攻撃を見ていないんじゃないかな
最近よく似た感じの質問を見るけど、概ねこのあたりからゲームバランスが大きく変わってくる
そこまでの大味なファイナルファイトみたいな感じじゃなく「見る、避ける、斬る」を適切に繰り返して攻略しなければならなくなるんだよ
どの程度の装備かちょっと分からないけど有効なOPはちゃんと揃えているだろうか
武器なら属性ダメとクリティカル発生率、防具ならまず被ダメありき
その上で夢幻3層で詰まるというのなら、おそらく敵の攻撃を見ていないんじゃないかな
最近よく似た感じの質問を見るけど、概ねこのあたりからゲームバランスが大きく変わってくる
そこまでの大味なファイナルファイトみたいな感じじゃなく「見る、避ける、斬る」を適切に繰り返して攻略しなければならなくなるんだよ
2018/03/25(日) 07:45:54.85ID:F0mx3H2H
>>197
過疎っている外部募集スレまで見ていてくれたんだな
どうしても駄目なら本スレでxxxを登るので手伝ってもらえないかと
援軍を求めてはどうだろう?たまにそんな書き込みを見る
>>202
光ペンは混沌9階じゃなくて7、16、25…と9x-2の階層(xは1〜11)でもらえる
7層だとレベルが低く、97層でもOPの良さはかわらないらしいので
16層でマラソンする人が多い
混沌99層を制覇している前提だが、他人が攻略orマラソンしている所に乱入すると
マルチも楽しいし、16-1、16-2、16-3と3回もやらなくていいこともあって楽
70層までなら二つの数字を足して7になる階層
あとは79、88、97層に乱入するといい
デモロについては本職にまかせる
>>203
ファイターなら盾を上手く使っているかい?
2連メガスマで剣を手放しても盾をかまえて拾えるようになるまで待つ作戦もある
ただし盾でガードできない攻撃は覚えて避けるように
過疎っている外部募集スレまで見ていてくれたんだな
どうしても駄目なら本スレでxxxを登るので手伝ってもらえないかと
援軍を求めてはどうだろう?たまにそんな書き込みを見る
>>202
光ペンは混沌9階じゃなくて7、16、25…と9x-2の階層(xは1〜11)でもらえる
7層だとレベルが低く、97層でもOPの良さはかわらないらしいので
16層でマラソンする人が多い
混沌99層を制覇している前提だが、他人が攻略orマラソンしている所に乱入すると
マルチも楽しいし、16-1、16-2、16-3と3回もやらなくていいこともあって楽
70層までなら二つの数字を足して7になる階層
あとは79、88、97層に乱入するといい
デモロについては本職にまかせる
>>203
ファイターなら盾を上手く使っているかい?
2連メガスマで剣を手放しても盾をかまえて拾えるようになるまで待つ作戦もある
ただし盾でガードできない攻撃は覚えて避けるように
2018/03/25(日) 07:58:49.87ID:F0mx3H2H
>>203
混沌9層までしかやってないなら、覇者の紋章を育てるために混沌を進めてはどうか?
夢幻2層でもらった太陽剣を持っていって、エクステンドがありそうなときに持ち替えておくと
装備の耐久を直すことができて連戦ができるようになる
インフェルノでのエクステンドは18、60、150、300、450、600、900、1500万
夢幻を攻略していくならいつかは混沌制覇が必須
混沌9層までしかやってないなら、覇者の紋章を育てるために混沌を進めてはどうか?
夢幻2層でもらった太陽剣を持っていって、エクステンドがありそうなときに持ち替えておくと
装備の耐久を直すことができて連戦ができるようになる
インフェルノでのエクステンドは18、60、150、300、450、600、900、1500万
夢幻を攻略していくならいつかは混沌制覇が必須
2018/03/25(日) 08:11:28.55ID:F0mx3H2H
ちなみに混沌低層のうちから覇者の紋章を入れておくのはただの枠の無駄なので
リキュールか何か入れておくのがいい
リキュールか何か入れておくのがいい
2018/03/25(日) 09:49:31.17ID:Xcw8j/Sm
2018/03/25(日) 10:26:10.42ID:2nhsRFib
デモロに限らずアマゾンはパリィ取って殴るだけだからなあ
竜巻+雷、吹雪、口から斜めに飛ばしてくる炎等、角振り
ここらへんはしっかり取れるようにしたい
装備は氷属性の武器、悪魔特化の防具
石化であっち向いてホイしたくないなら石化無効
何に困ってるか書いた方がしっかりアドバイス貰えると思う
竜巻+雷、吹雪、口から斜めに飛ばしてくる炎等、角振り
ここらへんはしっかり取れるようにしたい
装備は氷属性の武器、悪魔特化の防具
石化であっち向いてホイしたくないなら石化無効
何に困ってるか書いた方がしっかりアドバイス貰えると思う
2018/03/25(日) 13:47:44.99ID:MTFOO6tZ
質問なのですが3枠とも合流禁止に設定していてオンに繋げていた場合でも他プレイヤーの骨って拾えるものなのでしょうか?
2018/03/25(日) 13:51:53.15ID:ett97/97
2018/03/25(日) 14:05:31.50ID:lZpf91f4
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/25(日) 14:24:52.94ID:HXKniQyL >>208
ついこないだ混沌制覇20層程度のファイターで夢幻に挑んだけど80層まで進めるのに辛すぎる感じはしなかったね
二桁層なら石化か凍結のついた剣でテンペブンブンしてれば雑魚は止まるか死ぬかしてくれるはず
またはイヴェイド無敵で飛び込んでメガスマでも始末できちゃう
風変わりなスキルビルドや装備だったりするんじゃないかな
ついこないだ混沌制覇20層程度のファイターで夢幻に挑んだけど80層まで進めるのに辛すぎる感じはしなかったね
二桁層なら石化か凍結のついた剣でテンペブンブンしてれば雑魚は止まるか死ぬかしてくれるはず
またはイヴェイド無敵で飛び込んでメガスマでも始末できちゃう
風変わりなスキルビルドや装備だったりするんじゃないかな
2018/03/25(日) 14:25:20.52ID:+NugFToR
スレチ?というか確認だけど
必ずしもマッチングした人の骨が拾えるわけじゃないよね
マッチングしても(その人の骨が)拾えない事もあるし
マッチングした覚えのない骨を拾う事もある(マッチングした人が神殿に保持してる骨だとか)
あと最低でもまるまる1ラウンド遊ばないと拾えないっぽい
具体的に言うとランダム参加で途中参加して、そのラウンドのボス倒して続けずサヨナラすると骨はもらえない
必ずしもマッチングした人の骨が拾えるわけじゃないよね
マッチングしても(その人の骨が)拾えない事もあるし
マッチングした覚えのない骨を拾う事もある(マッチングした人が神殿に保持してる骨だとか)
あと最低でもまるまる1ラウンド遊ばないと拾えないっぽい
具体的に言うとランダム参加で途中参加して、そのラウンドのボス倒して続けずサヨナラすると骨はもらえない
2018/03/25(日) 14:34:35.59ID:MTFOO6tZ
2018/03/25(日) 15:53:50.34ID:TfkZhuvH
>>209は対デーモンロードの話?
なぜ氷属性武器なんだろ、黒デーモン用かな
なぜ氷属性武器なんだろ、黒デーモン用かな
2018/03/25(日) 17:09:18.17ID:QjC+knVE
自分より後から参加した人とその寺院にある骨が貰える
先に参加している人の骨は貰えない(つまりホストの骨は貰えない)
馬屋に来てもらうだけで骨を貰える
すでに酒場NPC化しているとNPCが更新される(当然骨は貰えない)
自分の寺院が満杯だと骨データ自体を受信(保持)しない
この条件外の事もあるようだけど基本これ(1.06)
オンラインにするだけでとか、この場所で死んだ冒険者が、とかは全く関係ない
先に参加している人の骨は貰えない(つまりホストの骨は貰えない)
馬屋に来てもらうだけで骨を貰える
すでに酒場NPC化しているとNPCが更新される(当然骨は貰えない)
自分の寺院が満杯だと骨データ自体を受信(保持)しない
この条件外の事もあるようだけど基本これ(1.06)
オンラインにするだけでとか、この場所で死んだ冒険者が、とかは全く関係ない
2018/03/25(日) 17:18:23.81ID:GU3DboXh
遺骨の仕様は糞だよな
最低でもマルチした人の骨は拾えるようにしてくれよなー
最低でもマルチした人の骨は拾えるようにしてくれよなー
2018/03/25(日) 17:58:37.09ID:qlLCywe+
遺骨はようわからんのよな。先にいたゲストの骨拾えたり、ホストの骨も拾えた事もある
1.09はどうなのか知らんが
1.09はどうなのか知らんが
2018/03/25(日) 18:48:03.76ID:+NugFToR
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/25(日) 19:00:04.23ID:ivOSHPiG 初心者ですまんが仲間連れて行ったら人数に応じて敵強くなったりする?
2018/03/25(日) 19:22:03.99ID:mtHPCGYn
ウォーペイントって通常攻撃も対象になってますか?
デッドリーかブランとかしか効果ないですか?
デッドリーかブランとかしか効果ないですか?
2018/03/25(日) 19:48:04.89ID:HnSmYWXX
2018/03/25(日) 20:46:58.93ID:+NugFToR
2018/03/25(日) 20:54:04.93ID:mtHPCGYn
2018/03/25(日) 21:23:35.48ID:Ee7u9aTj
ジュラの2色出やすくなる説ってもう統計データで否定されてんの?
ジュラして登るようにしたら2色率上がってる気はしないけど何故か装備更新できるようになったわ
ジュラして登るようにしたら2色率上がってる気はしないけど何故か装備更新できるようになったわ
2018/03/25(日) 21:33:37.88ID:HnSmYWXX
2018/03/25(日) 22:28:03.05ID:YjaPmryC
感情の原因はそれを感じる者自身の自己ルール思い込み先入観
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生や存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生や存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
2018/03/25(日) 23:01:58.92ID:qlLCywe+
このゲーム報酬の偏り結構あるから、〜の気がするレベルの話は大体気のせいなんだよな
過去にコモン装備のみで登ると2色出やすくなるとか言ってた人もいたしw
過去にコモン装備のみで登ると2色出やすくなるとか言ってた人もいたしw
2018/03/25(日) 23:02:01.10ID:aVt98JTV
エルフで進行度は500弱 パイレーツ戦でライフポイントを2〜3消費するので困っています
装備は単純に騎兵弓で雷光ブーツだったんだけど雷光は大量に白くなるのでさすがに止めようかと
対パイレーツ装備で考えられるのは伝承2つに断罪いれて白くなる戦法か
決戦虹弓をどっかから手に入れてシンプルに迎え撃つかだと思います
瞬着で矢は補給するとしてどちらがオヌヌメでしょうか‥‥?
装備は単純に騎兵弓で雷光ブーツだったんだけど雷光は大量に白くなるのでさすがに止めようかと
対パイレーツ装備で考えられるのは伝承2つに断罪いれて白くなる戦法か
決戦虹弓をどっかから手に入れてシンプルに迎え撃つかだと思います
瞬着で矢は補給するとしてどちらがオヌヌメでしょうか‥‥?
2018/03/25(日) 23:21:57.92ID:Ee7u9aTj
虹弓伝承マント断罪靴でひたすらダッシュ弓するのがいいよ
ちゃんとダッシュ弓1回で敵倒して矢落とせる火力は必要だけど
ちゃんとダッシュ弓1回で敵倒して矢落とせる火力は必要だけど
2018/03/25(日) 23:29:18.40ID:KX+qEBPB
>>230
理想は虹だよ
パイレーツ戦はダッシュマルチ主体になるから決戦なんて特にいらない
俺の場合手持ちの都合で伝承2積みでやってるけどこれはこれで安定感あって悪くないかなと思ってる
色々対策してもどうしてもライフ吐かされるボスだから多少のデッドは必要経費と割り切るしかないんじゃないかな
他のボスで死なないようにすればどうせライフなんてカンスト余裕だし
理想は虹だよ
パイレーツ戦はダッシュマルチ主体になるから決戦なんて特にいらない
俺の場合手持ちの都合で伝承2積みでやってるけどこれはこれで安定感あって悪くないかなと思ってる
色々対策してもどうしてもライフ吐かされるボスだから多少のデッドは必要経費と割り切るしかないんじゃないかな
他のボスで死なないようにすればどうせライフなんてカンスト余裕だし
2018/03/25(日) 23:30:43.94ID:UNLsaNVm
雷光が地雷なのはその通り、パリィの供給源になってしまう
海賊の弓選びはW伝承で死亡回避を優先するか、虹で矢切れを防ぐかが二大選択肢だと思ってる
決戦横撃ちだと流石に威力とストッピングパワーが足りないので、決戦魔師という他OPからは出ないレア良品
が出ない限り考慮に入れなくていいように思う
これはどっちが快適かは人によるな…自分はある程度まではたまたま落ちた閃雷伝承(属クリ付き)を使って
死にづらさと威力の両立が出来て気に入ってたけど、回避無敵の取りミスが少ないorキングフロッグ・サンクラ
率が低い時は虹魔師の方が戦いやすかった
虹が入ってないとどうしても矢切れしやすくなる
今はマラソンでたまたま出た虹伝承(与/属/クリ/コイン)というハイパーゆとり装備を使ってる
どの装備でも回避無敵が重要なので靴はずっと断罪、デモロみたくダウンは取られないので亜空間はその内
2色で出たらいいやくらいに思ってる
海賊の弓選びはW伝承で死亡回避を優先するか、虹で矢切れを防ぐかが二大選択肢だと思ってる
決戦横撃ちだと流石に威力とストッピングパワーが足りないので、決戦魔師という他OPからは出ないレア良品
が出ない限り考慮に入れなくていいように思う
これはどっちが快適かは人によるな…自分はある程度まではたまたま落ちた閃雷伝承(属クリ付き)を使って
死にづらさと威力の両立が出来て気に入ってたけど、回避無敵の取りミスが少ないorキングフロッグ・サンクラ
率が低い時は虹魔師の方が戦いやすかった
虹が入ってないとどうしても矢切れしやすくなる
今はマラソンでたまたま出た虹伝承(与/属/クリ/コイン)というハイパーゆとり装備を使ってる
どの装備でも回避無敵が重要なので靴はずっと断罪、デモロみたくダウンは取られないので亜空間はその内
2色で出たらいいやくらいに思ってる
2018/03/25(日) 23:32:43.71ID:l64MGKru
>>226
否定も肯定もされてないハッキリしていない状況
仮にopの抽選に効果あるのか?ってなると
偏りはベルナスの数値以上だしopは種類があるからね
祈り有り無しを同条件で数百と繰り返しopの記録とらないと何とも言えないのだ
否定も肯定もされてないハッキリしていない状況
仮にopの抽選に効果あるのか?ってなると
偏りはベルナスの数値以上だしopは種類があるからね
祈り有り無しを同条件で数百と繰り返しopの記録とらないと何とも言えないのだ
2018/03/25(日) 23:43:55.08ID:aVt98JTV
2018/03/25(日) 23:46:42.10ID:X9XP3T7W
2018/03/26(月) 01:08:43.31ID:mbywowwj
>>234
同じ条件で1000回位やっても確率のブレで5%くらいの差異が出るから結構難しいのよね
ベルナスに2色率向上や特定2色目OP出現率や白OPセット出現率に影響が有るかを個人的に調べた事があるけど
無しとの比較でデータを取るのが凄まじく大変だった
結果は無いに落ち着いたけど
予断を交えるのは危険だけどこの渋調整をしてる開発が、体感できるレベルの2色率向上効果を隠し効果で入れる
だろうかっていうのはちょっと疑問に思う
ベルナスの数値出現補正効果は単層だと極めて微弱なものだし、最終装備を掘るには1〜2%の差が大きいから
それでも有用なんだけど
仮に2色補正効果が有るなら最低でも+20%位(通常の倍近い数字)は無いと、体感するのは厳しいように思う
というのも各2色目OPは完全に等割で出現するので、多少確率が上がったくらいでは各OPの出現率が1%も上がら
なかったりするという事情がある
若しくは特定2色目OP出現率補正があるかといったところだけど、これも仮に有ったら効果が強力過ぎるように思える
同じ条件で1000回位やっても確率のブレで5%くらいの差異が出るから結構難しいのよね
ベルナスに2色率向上や特定2色目OP出現率や白OPセット出現率に影響が有るかを個人的に調べた事があるけど
無しとの比較でデータを取るのが凄まじく大変だった
結果は無いに落ち着いたけど
予断を交えるのは危険だけどこの渋調整をしてる開発が、体感できるレベルの2色率向上効果を隠し効果で入れる
だろうかっていうのはちょっと疑問に思う
ベルナスの数値出現補正効果は単層だと極めて微弱なものだし、最終装備を掘るには1〜2%の差が大きいから
それでも有用なんだけど
仮に2色補正効果が有るなら最低でも+20%位(通常の倍近い数字)は無いと、体感するのは厳しいように思う
というのも各2色目OPは完全に等割で出現するので、多少確率が上がったくらいでは各OPの出現率が1%も上がら
なかったりするという事情がある
若しくは特定2色目OP出現率補正があるかといったところだけど、これも仮に有ったら効果が強力過ぎるように思える
2018/03/26(月) 07:58:31.84ID:B33pkAci
単層マラにおける偏りっていうのは何故起こるんだ?
時間帯によるものなのか回数によるものなのか
時間帯によるものなのか回数によるものなのか
2018/03/26(月) 08:17:01.45ID:eUsa9WDY
連戦ボーナスが付いてないから数値の偏りはおこるよ
最低値から最高地の確率が平均的に出るから
最低値から最高地の確率が平均的に出るから
2018/03/26(月) 08:31:40.85ID:B33pkAci
1時間かけて20本掘ったけど2色は1個もなかったというとき
違う時間に20本掘っておけば2色は出ていたのか
それとも違う時間でも20本は2色なしだったのか
違う時間に20本掘っておけば2色は出ていたのか
それとも違う時間でも20本は2色なしだったのか
2018/03/26(月) 09:02:46.76ID:Z1PwzKJz
オカルトを抜きに考えるなら疑似乱数とか状況再現の話になってきそうだなw
時間(YYYYMMDDhhmmss)から乱数作ったりするゲームもあったなー
時間(YYYYMMDDhhmmss)から乱数作ったりするゲームもあったなー
2018/03/26(月) 09:04:58.93ID:mbywowwj
短期的には確率はどうやっても偏る
同じ条件で100本掘って2色が30本出たのに、次の100本では20本しか出なかったみたいな
サンプル数を限りなく多く取っていくとその平均値は理論確率に近づいていくけど、感覚的に相当な数といえる
1000本ですら同じ条件下でも±2.5%程度の誤差が実際に出てしまった
サンプルが足りないのに気づいて最終的に4000回づつ数取って、有意差は無いと判断するに至ったけど、この
方法の効率の悪さと難しさを知ったかな…
ゲームとかに限らず統計学とかではどうやら普遍的な問題らしく、統計データから理論確率を求める方法は
効率が悪くて相当な数を取ってもかなりの±の誤差が出てしまうそうな(数学超苦手勢)
具体的に理論確率が1/xと推定される場合、n回試行すると、95%の確率でその誤差が±10%以内に収まる
みたいな計算式をどっかのサイトでその時に調べて見掛けたんだけど、見失ってしまったw
提示できれば話が早かったんだけど
同じ条件で100本掘って2色が30本出たのに、次の100本では20本しか出なかったみたいな
サンプル数を限りなく多く取っていくとその平均値は理論確率に近づいていくけど、感覚的に相当な数といえる
1000本ですら同じ条件下でも±2.5%程度の誤差が実際に出てしまった
サンプルが足りないのに気づいて最終的に4000回づつ数取って、有意差は無いと判断するに至ったけど、この
方法の効率の悪さと難しさを知ったかな…
ゲームとかに限らず統計学とかではどうやら普遍的な問題らしく、統計データから理論確率を求める方法は
効率が悪くて相当な数を取ってもかなりの±の誤差が出てしまうそうな(数学超苦手勢)
具体的に理論確率が1/xと推定される場合、n回試行すると、95%の確率でその誤差が±10%以内に収まる
みたいな計算式をどっかのサイトでその時に調べて見掛けたんだけど、見失ってしまったw
提示できれば話が早かったんだけど
2018/03/26(月) 11:56:51.17ID:S7A2fxOg
ウルティ解放して混沌も9層クリアして階層進めていこうかなと思っている段階なのですが装備面でこれとりあえず目指せばいい、みたいのありますかね?
ちなみにエルフを弓メインで使ってます。
ちなみにエルフを弓メインで使ってます。
2018/03/26(月) 12:27:06.34ID:Ta5ptqYP
属性与ダメは大事
クリティカルも大事
夢幻4層:太陽のヘヴングローブ(連戦用)
夢幻15層:騎兵隊のヘヴングローブ
夢幻20層:伝承のヘヴンマント
夢幻と混沌を平行して勧めて混沌99層を目指す(覇者の紋章を完成させる)
断罪のヘヴンブーツは100層超えないと出てこないんだよね
クリティカルも大事
夢幻4層:太陽のヘヴングローブ(連戦用)
夢幻15層:騎兵隊のヘヴングローブ
夢幻20層:伝承のヘヴンマント
夢幻と混沌を平行して勧めて混沌99層を目指す(覇者の紋章を完成させる)
断罪のヘヴンブーツは100層超えないと出てこないんだよね
2018/03/26(月) 12:39:34.48ID:50wlQXRD
>>243
太陽グローブを入れた汎用精鋭鞄と悪魔王用鞄を用意するのがおすすめ
精鋭鞄は4層の太陽グローブにクリティカルと被ダメ付くまで掘る
マントは与被ダメ付いたコモンでもいいが、40層で手に入る伝承マントが鉄板なのである程度進めたら置き換えても良い
ブーツは当分コモンで良し、これも与被ダメ付のを。苦手なボスがいたら加えて種族与ダメ付のを選ぶのも良い
アミュは商人かコモン。被ダメ付や回復アップを。パワリキュ積むなら商人が良い
弓は当分は流星だろう。ウルティメイト通常でレッドドラゴンや塔で泥棒できるならそれでもいいかもね
それとアイテムドロップopをどこかにひとつ入れたい所だな
悪魔王のは短期決戦の種族特化で適当に
太陽グローブを入れた汎用精鋭鞄と悪魔王用鞄を用意するのがおすすめ
精鋭鞄は4層の太陽グローブにクリティカルと被ダメ付くまで掘る
マントは与被ダメ付いたコモンでもいいが、40層で手に入る伝承マントが鉄板なのである程度進めたら置き換えても良い
ブーツは当分コモンで良し、これも与被ダメ付のを。苦手なボスがいたら加えて種族与ダメ付のを選ぶのも良い
アミュは商人かコモン。被ダメ付や回復アップを。パワリキュ積むなら商人が良い
弓は当分は流星だろう。ウルティメイト通常でレッドドラゴンや塔で泥棒できるならそれでもいいかもね
それとアイテムドロップopをどこかにひとつ入れたい所だな
悪魔王のは短期決戦の種族特化で適当に
2018/03/26(月) 12:53:42.28ID:S7A2fxOg
2018/03/26(月) 13:13:13.22ID:zEUe1iL+
エルフちゃんで200階近くになってきてのエンシェントドラゴン戦なんですが
メガスマ二連スタイルでは2ターンで倒しきれなくなってきました
ビルドはフレンジィ、リーサル、ラーヴァパングルなどには全く振っていないので
メガスマ二連したら特に何もせずクルックルッしてるだけです
限界が来てるのかなと思うのでエンシェントドラゴンの攻略法をどなたか教えて下さい
メガスマ二連スタイルでは2ターンで倒しきれなくなってきました
ビルドはフレンジィ、リーサル、ラーヴァパングルなどには全く振っていないので
メガスマ二連したら特に何もせずクルックルッしてるだけです
限界が来てるのかなと思うのでエンシェントドラゴンの攻略法をどなたか教えて下さい
2018/03/26(月) 13:31:05.21ID:Ocnhfq4p
その構成ならボムザックはあるじゃろ
2018/03/26(月) 13:58:45.43ID:KaGBLtTW
2018/03/26(月) 14:44:00.10ID:Ta5ptqYP
>>246
opがよくわかってないなら次のopは重要だから見かけたら注意するといいよ
・アイテムドロップ(敵を倒した時に食べ物を落とす→HP回復)
・石化無効(夢幻のメデューサが発狂する)
・ダウン耐性(これが無いとボウガンでお手玉される)
・のけぞり耐性(当面は気にならないと思うけど、いずれ必要になる)
※発狂メデューサの石化を石化耐性で無効化してものけぞりで一瞬硬直させられるようになる
opがよくわかってないなら次のopは重要だから見かけたら注意するといいよ
・アイテムドロップ(敵を倒した時に食べ物を落とす→HP回復)
・石化無効(夢幻のメデューサが発狂する)
・ダウン耐性(これが無いとボウガンでお手玉される)
・のけぞり耐性(当面は気にならないと思うけど、いずれ必要になる)
※発狂メデューサの石化を石化耐性で無効化してものけぞりで一瞬硬直させられるようになる
2018/03/26(月) 20:05:12.32ID:bBPlMdW+
ソシャゲじゃねーんだからもっとサクサク有用OP付けてくれや...
2018/03/26(月) 20:22:08.39ID:nuAV6F6h
2人でローカルプレイする時にキャラ毎にストーリー進行度が食い違ってしまうのが不便なんですが、解決法ってありますか?
2018/03/26(月) 20:44:16.45ID:33hEIX47
敵弾を上空高く飛ぶように誘導する、これは瞬間着地かイヴェ3回目とかできる選択肢が少ないのが厳しい
それともねじれの位置をキープする、これは1,2発狙いがそれずに向かってくる弾が危ない
基本無敵取りたいけどコンボがやばそうと思ったら臨機応変だねぇ
それともねじれの位置をキープする、これは1,2発狙いがそれずに向かってくる弾が危ない
基本無敵取りたいけどコンボがやばそうと思ったら臨機応変だねぇ
2018/03/26(月) 21:14:05.59ID:/o8uFTe8
>>252
アカウント共有で持ち帰りの宿題にさせればいいかな?
と思ってたけどpsnの規約違反してないか心配、よくわからん
進んでる方のキャラクターを2Pにして1Pの死体曳きずったパワーレベリングぐらいかな…ちょい乱暴かなと思いはするが
アカウント共有で持ち帰りの宿題にさせればいいかな?
と思ってたけどpsnの規約違反してないか心配、よくわからん
進んでる方のキャラクターを2Pにして1Pの死体曳きずったパワーレベリングぐらいかな…ちょい乱暴かなと思いはするが
2018/03/26(月) 21:56:58.18ID:RVMXOYdy
>>253
これは何を言ってるの?
これは何を言ってるの?
2018/03/26(月) 22:57:16.39ID:H/D2hafb
2018/03/27(火) 01:18:27.18ID:gE36xlm6
祈るときのグラフィックで
三女神さんはどれが
誰なんでしょうか?
祈る対象の女神さんを見つめて
願掛けしたいのですけど
ジェラ
アルテナ
ペルナス
が女神像のどれなのか
分からなくて困っています
教えてください
三女神さんはどれが
誰なんでしょうか?
祈る対象の女神さんを見つめて
願掛けしたいのですけど
ジェラ
アルテナ
ペルナス
が女神像のどれなのか
分からなくて困っています
教えてください
2018/03/27(火) 01:26:30.24ID:zDfMglgk
2018/03/27(火) 02:49:50.22ID:C/EPDYd5
アマゾンで聞きたい事が二つあるんですが
@ゲイザー、アークデーモン、メデューサ等が青紫色の光弾を撃ってくると思うのですが
イマイチパリィが上手く出来ません、タイミング?みたいなのがあるんでしょうか?
AブルータルドライブMAXでサイクロプスの手を狙ってメガスマ発動したんですが
かすりもしませんでした‥‥そういう仕様なんでしょうか?
この二点をどなたか教えて下さい
@ゲイザー、アークデーモン、メデューサ等が青紫色の光弾を撃ってくると思うのですが
イマイチパリィが上手く出来ません、タイミング?みたいなのがあるんでしょうか?
AブルータルドライブMAXでサイクロプスの手を狙ってメガスマ発動したんですが
かすりもしませんでした‥‥そういう仕様なんでしょうか?
この二点をどなたか教えて下さい
2018/03/27(火) 04:50:51.68ID:dOXiKFTq
>>259
@タイミングみたいなのがあります
また同じような光弾に見えても各々のパリィのタイミングも異なります
例えばゲイザーの青光弾は光の先端よりもなお大きく判定があるようなので
早すぎるくらいのタイミング(自分との間に少し空間があるくらい)でパリィが成立します
ダウン値も高く発射時のゲイザーの向きにも注意しなければならない厄介な攻撃なので
イヴェイドで飛び越えて無敵中に叩き潰し、黄ビーム等でパリィを取ると割り切るのもいいでしょう
A自分がメガスマ型ではないのでわからんちん
@タイミングみたいなのがあります
また同じような光弾に見えても各々のパリィのタイミングも異なります
例えばゲイザーの青光弾は光の先端よりもなお大きく判定があるようなので
早すぎるくらいのタイミング(自分との間に少し空間があるくらい)でパリィが成立します
ダウン値も高く発射時のゲイザーの向きにも注意しなければならない厄介な攻撃なので
イヴェイドで飛び越えて無敵中に叩き潰し、黄ビーム等でパリィを取ると割り切るのもいいでしょう
A自分がメガスマ型ではないのでわからんちん
2018/03/27(火) 05:47:09.41ID:pJ59l7pN
あとゲイザーの紫弾だけはガード出来る方向が決まってて、たとえ追尾で後ろに回って来てもガード方向はゲイザーが向いてる方で決まる
2018/03/27(火) 06:40:24.62ID:Om0W18dM
質問良いですか?
PS3の時は難易度ごとにレベル上限ありましたけどプロもそうですか?
PS3の時は難易度ごとにレベル上限ありましたけどプロもそうですか?
2018/03/27(火) 07:09:28.03ID:C+7LmPJi
2018/03/27(火) 08:32:23.50ID:emjnXaM7
>>257
他の職でやり直せば分かるんじゃないかな
他の職でやり直せば分かるんじゃないかな
2018/03/27(火) 08:40:44.14ID:DfrJtlvr
2018/03/27(火) 08:56:14.66ID:rAgszWH+
>>265
ジェロな
ジェロな
2018/03/27(火) 09:15:49.73ID:WlI1+Bar
ファイターのフォールが強いそうですが自分がやるとうまくいきません
何かコツでもあるのですか?
何かコツでもあるのですか?
2018/03/27(火) 10:10:47.39ID:dOXiKFTq
2018/03/27(火) 10:40:16.26ID:DfrJtlvr
2018/03/27(火) 11:11:48.42ID:nZT5uY9z
ん?ジェラードとベリナスがどうしたって?
2018/03/27(火) 19:28:13.75ID:UQGSwN5H
依頼について質問です
依頼が難しくてキャラ変更をしようと考えてます
一度クリアした依頼は次回の新キャラからスキップ可能と見ました
ファイターで依頼Aをクリア
アマゾンで依頼Bをクリア
こうした場合ファイターは依頼Bをスキップが出来るのでしょうか?
もしそうなら内容でクリアしやすいキャラを選び依頼をこなそうと思ってます
またクリアしたキャラを削除してしまった場合依頼スキップは無効になってしまったりしますか?
依頼が難しくてキャラ変更をしようと考えてます
一度クリアした依頼は次回の新キャラからスキップ可能と見ました
ファイターで依頼Aをクリア
アマゾンで依頼Bをクリア
こうした場合ファイターは依頼Bをスキップが出来るのでしょうか?
もしそうなら内容でクリアしやすいキャラを選び依頼をこなそうと思ってます
またクリアしたキャラを削除してしまった場合依頼スキップは無効になってしまったりしますか?
2018/03/27(火) 20:02:56.08ID:C+7LmPJi
2018/03/27(火) 20:10:24.77ID:Im1XgQx5
テリーを信じて
2018/03/27(火) 20:32:41.27ID:dOXiKFTq
2018/03/27(火) 20:33:42.92ID:xnYjxgwA
エルフってどんなスキル振りが主流なんでしょうか?
2018/03/27(火) 20:45:52.64ID:GvG2CCMj
依頼は難易度下げても達成できるからノーマルでやると楽ね
或いはレベル上がるまで後回しもアリ
そうしてるうちにプレイヤーの腕も上がってくからね
或いはレベル上がるまで後回しもアリ
そうしてるうちにプレイヤーの腕も上がってくからね
2018/03/27(火) 21:14:03.23ID:Vb3jTSku
ワイト(黒いスケルトン)を倒す依頼とかはノーマルじゃ奴はほとんど出ないからそこらへん注意な
2018/03/27(火) 21:20:24.09ID:Vb3jTSku
>>275
難易度で変わる
ノーマルあたりだとスキル的にも弓を強化し辛くてサブスキルが強い
インフェルノからウルティメイトまでいくと武器opの影響が大きく、弓の強さを引き上げる。サブは相対的に比重がかなり弱くなる
低難易度のうちにサブスキルのビルドを楽しんでおくと良い
難易度で変わる
ノーマルあたりだとスキル的にも弓を強化し辛くてサブスキルが強い
インフェルノからウルティメイトまでいくと武器opの影響が大きく、弓の強さを引き上げる。サブは相対的に比重がかなり弱くなる
低難易度のうちにサブスキルのビルドを楽しんでおくと良い
2018/03/27(火) 23:27:40.52ID:xnYjxgwA
>>278
ありがとう
ありがとう
2018/03/28(水) 02:35:11.04ID:mphmznno
アマゾンてデッドリーに振らない場合どうやってサイクロの手を叩き落とせばいいんですか?
デッドリーwikiだと4止めとかも推奨していますが他に欲しいスキルも多いです
デッドリーwikiだと4止めとかも推奨していますが他に欲しいスキルも多いです
2018/03/28(水) 02:57:18.90ID:jNsFqtZ1
2018/03/28(水) 03:00:39.39ID:jNsFqtZ1
補足
勢いでネックMと書いたが別に7でも全然平気
ただデッドリーかネックかブルータルのいずれかはMAXでないと
どっちにしろメデューサで死ねる、登るうちに実感してるだろうけどw
勢いでネックMと書いたが別に7でも全然平気
ただデッドリーかネックかブルータルのいずれかはMAXでないと
どっちにしろメデューサで死ねる、登るうちに実感してるだろうけどw
2018/03/28(水) 09:00:02.46ID:A6eBMRUK
ドワーフ180層踏破状態なのですが、
そろそろエンドラが固くでダルくなってきました。
騎兵ハンマー氷と大雪山氷のどちらを掘るのがいいでしょうか?
それとも、騎兵アームを掘った方がいいでしょうか(現在太陽)。
そろそろエンドラが固くでダルくなってきました。
騎兵ハンマー氷と大雪山氷のどちらを掘るのがいいでしょうか?
それとも、騎兵アームを掘った方がいいでしょうか(現在太陽)。
2018/03/28(水) 09:20:53.97ID:j/V/viSC
>>283
エンドラは弱点ないよ
INT低いドワだけどなんだかんだで大雪山がしっかり当たると1〜2割ほどダメ上乗せできるはずなんでとりあえずは大雪山がオススメかな
腕はもちろん騎兵
耐久回復はジュエルで事足りる
厳選大変だけど種与ダメほしいね
エンドラは弱点ないよ
INT低いドワだけどなんだかんだで大雪山がしっかり当たると1〜2割ほどダメ上乗せできるはずなんでとりあえずは大雪山がオススメかな
腕はもちろん騎兵
耐久回復はジュエルで事足りる
厳選大変だけど種与ダメほしいね
2018/03/28(水) 09:26:24.90ID:P1c9IBuV
そもそも論としてボムってるよね?
火耐性ないから開幕前に15個撒いて↑△投げしてれば速攻できるはずなんだけど
火耐性ないから開幕前に15個撒いて↑△投げしてれば速攻できるはずなんだけど
2018/03/28(水) 09:32:31.01ID:65QcpcuT
>>268
ありがとう
自分がやるといつの間にか明後日の方向に飛んでいくことが多くてヒットを続けられない感じ
スライディングの誤爆も
操作としてはX↓□でフォールが出る瞬間にイヴェ以下ループで合ってます?
十字ボタンで操作してる
ありがとう
自分がやるといつの間にか明後日の方向に飛んでいくことが多くてヒットを続けられない感じ
スライディングの誤爆も
操作としてはX↓□でフォールが出る瞬間にイヴェ以下ループで合ってます?
十字ボタンで操作してる
2018/03/28(水) 09:35:42.48ID:A6eBMRUK
2018/03/28(水) 11:05:23.40ID:2l+jgPnE
爆弾15個も地面に置けたっけ
何個か置くと消えると思ってたが
何個か置くと消えると思ってたが
2018/03/28(水) 11:36:40.36ID:UHzhT15L
混沌制覇済み、夢幻120階程度のソサ新規勢です。
魔職の眼鏡は夢幻を進めたとしても、やはり天恵が最終装備になるのでしょうか?
それなら、混沌でひたすら天恵眼鏡をマラソンするのも無駄ではないですよね?
現在は汎用鞄は商人太陽天恵で固めて、種族鞄は竜族魔物のみ作成してます。
魔職の眼鏡は夢幻を進めたとしても、やはり天恵が最終装備になるのでしょうか?
それなら、混沌でひたすら天恵眼鏡をマラソンするのも無駄ではないですよね?
現在は汎用鞄は商人太陽天恵で固めて、種族鞄は竜族魔物のみ作成してます。
2018/03/28(水) 12:14:25.15ID:FfvKKvQ4
>>289
通常魔法の立ち回りが極まれば天恵の恩恵はでかくなるから混沌掘りも有りだと思うけど、自分は単色神殿だけで1000まで行けた
混沌掘りかなりしんどいからとりあえずw神殿で呪文書バンバンスタイルで進めて、それでもダメならやってみては?
多分万層クラスのソサが使ってる天恵って神殿付き天恵とか通常産限界突破天恵だと思う
通常魔法の立ち回りが極まれば天恵の恩恵はでかくなるから混沌掘りも有りだと思うけど、自分は単色神殿だけで1000まで行けた
混沌掘りかなりしんどいからとりあえずw神殿で呪文書バンバンスタイルで進めて、それでもダメならやってみては?
多分万層クラスのソサが使ってる天恵って神殿付き天恵とか通常産限界突破天恵だと思う
2018/03/28(水) 12:35:41.75ID:/4SQwCx4
万層の魔職でも混沌天恵使ってるのはよく見る
勿論全カバンでということはない
勿論全カバンでということはない
2018/03/28(水) 12:42:32.24ID:T3NxbHUU
1000層くらいのソサだけど最近混沌産の天恵を外し始めた。火力差が大きくなってきたのと何発打てるか把握出来るから立ち回りしやすい
2018/03/28(水) 12:50:56.46ID:UHzhT15L
なるほどよく解りました。
ウルチ通常産かニ色付きが運良くでるまでは常用していこうと思います。
もう一点伺いたいですが、ウルチ通常を回れるようになる目安としてはやはりレベル255は大前提ですか?
ウルチ通常産かニ色付きが運良くでるまでは常用していこうと思います。
もう一点伺いたいですが、ウルチ通常を回れるようになる目安としてはやはりレベル255は大前提ですか?
2018/03/28(水) 13:19:40.15ID:y+e7Jv2j
2018/03/28(水) 13:19:56.40ID:4Z/UkatS
ウルチの通常って宝箱から色付き出るの?
色付きはオーラだけ?
色付きはオーラだけ?
2018/03/28(水) 13:23:31.77ID:IvkxZYcW
ステージボスが落とす最初から鑑定済の宝だけ、道中は対象外
2018/03/28(水) 13:24:25.35ID:DyUcwKXI
2018/03/28(水) 13:26:02.94ID:y+e7Jv2j
>>293
全然大前提じゃないので行けそうなら行ってしまってOKです
ただソサは近接職と違って必ずしも高数値コモンが低層の神殿よりも優れているとは言い切れないのが難しいところ
継戦能力という観点から見た場合は特にダブル神殿の威力を思い知る事になるのが悩ましい
全然大前提じゃないので行けそうなら行ってしまってOKです
ただソサは近接職と違って必ずしも高数値コモンが低層の神殿よりも優れているとは言い切れないのが難しいところ
継戦能力という観点から見た場合は特にダブル神殿の威力を思い知る事になるのが悩ましい
2018/03/28(水) 13:43:29.60ID:4Z/UkatS
2018/03/28(水) 13:44:49.17ID:EbCmNykh
2018/03/28(水) 14:11:31.86ID:DyUcwKXI
>>299
とりあえず混沌夢幻に進んでみて、行けそうならそのまま進める
混沌や夢幻の序盤すら辛いとか時間掛かりすぎる感じなら良コモン狙いの宝箱マラソンも良いかなと個人的には思う
ボムザック15個置きはやった事無いけど、通常メデューサで12〜13個置いて爆殺遊びしてた事はあるなー
別にたくさん置いたら消えるとかそんな仕様は無かった記憶
とりあえず混沌夢幻に進んでみて、行けそうならそのまま進める
混沌や夢幻の序盤すら辛いとか時間掛かりすぎる感じなら良コモン狙いの宝箱マラソンも良いかなと個人的には思う
ボムザック15個置きはやった事無いけど、通常メデューサで12〜13個置いて爆殺遊びしてた事はあるなー
別にたくさん置いたら消えるとかそんな仕様は無かった記憶
2018/03/28(水) 15:12:02.07ID:mStace4I
アイアンスパインがあまりにも鬱陶しすぎるのですが、奴が普通に倒せる時と、倒せず振り子の様になる時って、やっぱり運次第なんですか?
2018/03/28(水) 15:21:36.33ID:j/V/viSC
2018/03/28(水) 15:24:58.19ID:IvkxZYcW
確定即死は仮に振り子になった時にグラが壁や段差にめり込むような位置の時
なので即殺そうとせずに、一旦スルーして壁際に誘導してからヌッ殺すとバラけない
一見平坦に見える場所でも壁判定のある部屋も有るので、とりあえず一番上か一番下に
誘導してみるとよい
例えば、兎前の鍾乳洞窟部屋は上の方が実はギザギザしてる場所が有るので、一番上
のラインに誘導すると即死させられる
なので即殺そうとせずに、一旦スルーして壁際に誘導してからヌッ殺すとバラけない
一見平坦に見える場所でも壁判定のある部屋も有るので、とりあえず一番上か一番下に
誘導してみるとよい
例えば、兎前の鍾乳洞窟部屋は上の方が実はギザギザしてる場所が有るので、一番上
のラインに誘導すると即死させられる
2018/03/28(水) 17:52:34.86ID:HJPTgWIC
2018/03/28(水) 19:13:50.54ID:mphmznno
>>281 ありがとう爆炎持ってたからネックスプリッターフルにしてみたけどめっちゃ強いッス
スタンウェイブmax
ネックスプリッターmax
パリィmax
バーサークmax
オーバーラップmaxは必須として
後は自分の好みで振っていけばいいんですか?
ブルータルドライブがmaxあればデーモンロード、エンシェントドラゴン、メデューサ戦で
あっあってならなくて心強いけど仕様ポイントがでかすぎるんですよね
スタンウェイブmax
ネックスプリッターmax
パリィmax
バーサークmax
オーバーラップmaxは必須として
後は自分の好みで振っていけばいいんですか?
ブルータルドライブがmaxあればデーモンロード、エンシェントドラゴン、メデューサ戦で
あっあってならなくて心強いけど仕様ポイントがでかすぎるんですよね
2018/03/28(水) 19:50:45.13ID:FCFzpCy/
>>305
なぜ正答が上にあるのに適当な事を言うのか…?
なぜ正答が上にあるのに適当な事を言うのか…?
2018/03/28(水) 20:10:17.04ID:n2zMszJK
>>306
概ねそんな感じ
ネックMAXはポイント重いから7くらいで止めてる人も多いだろうけどね
そこから先はメガスマ型ならブルータル、非メガスマ型ならブラン、ウォーペかな
既にネックを最大まで取ってるなら必ずしもデッドリーは必要ではないし
概ねそんな感じ
ネックMAXはポイント重いから7くらいで止めてる人も多いだろうけどね
そこから先はメガスマ型ならブルータル、非メガスマ型ならブラン、ウォーペかな
既にネックを最大まで取ってるなら必ずしもデッドリーは必要ではないし
2018/03/28(水) 20:22:23.61ID:Cl+hIt7J
>>307
広い場所でも振り子にならなくね
広い場所でも振り子にならなくね
2018/03/28(水) 20:58:35.31ID:JqswvcOR
マルチ上を撃って当てた敵が五本の矢を落としてくれれば永久機関できると思うのですが、それにはアイテムドロップ率をいくつまで上げればイイですか?
2018/03/28(水) 21:09:03.15ID:3jKel5xo
アイテムドロップだと思い込んだのかもしれないけどwiki見てきたほうが良いよ
2018/03/28(水) 21:43:24.23ID:Dos/mRFZ
>>310
矢ドロップには矢を落としてからのクールタイムがあって一定時間経たないと蹴っても魔法当てても落としてくれません
風ロア置いて待てば実質最速かもしれませんがチャンスで待ってられないので風ロア置きつつもさっさと矢を放出するのが最適解になっていくかと
当然徐々に減りますが、ロニも矢束を持ってきてくれますので息切れしつつも戦えますね
それが嫌なら虹弓を使うしかないですね
虹は5本当てたら消費3本で5本バックといった矢の錬金術めいた事が起こりますので体力多めの置物系ボスには良いですよ
ただ単色虹では火力不足気味なので2色目に騎兵か祓魔師が是非欲しいところです。が、そうすると厳選のハードルがかなり高くなってしまいます
矢切れになりかけたら弓を切り替えて道中用の虹を使うという手もありますが単色虹では火力減には変わりないですね
ウルティメイト前なら虹弓うんぬんの話はまだ先のことなので当分忘れていても結構ですよ
矢ドロップには矢を落としてからのクールタイムがあって一定時間経たないと蹴っても魔法当てても落としてくれません
風ロア置いて待てば実質最速かもしれませんがチャンスで待ってられないので風ロア置きつつもさっさと矢を放出するのが最適解になっていくかと
当然徐々に減りますが、ロニも矢束を持ってきてくれますので息切れしつつも戦えますね
それが嫌なら虹弓を使うしかないですね
虹は5本当てたら消費3本で5本バックといった矢の錬金術めいた事が起こりますので体力多めの置物系ボスには良いですよ
ただ単色虹では火力不足気味なので2色目に騎兵か祓魔師が是非欲しいところです。が、そうすると厳選のハードルがかなり高くなってしまいます
矢切れになりかけたら弓を切り替えて道中用の虹を使うという手もありますが単色虹では火力減には変わりないですね
ウルティメイト前なら虹弓うんぬんの話はまだ先のことなので当分忘れていても結構ですよ
2018/03/28(水) 22:00:30.85ID:j/V/viSC
2018/03/28(水) 22:01:40.46ID:FjwuXBr0
>>310
悪いことは言わんから妙な思い込みや先入観は捨てようぜ
悪いことは言わんから妙な思い込みや先入観は捨てようぜ
2018/03/28(水) 22:59:00.88ID:65QcpcuT
2018/03/28(水) 23:10:21.37ID:3jKel5xo
VITAだとダメ抜けがシャレにならないから虹が騎兵や魔師と同じくらいの価値があることも
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/03/29(木) 07:47:31.01ID:hUXP0U7A 現在混沌50階の初心者エルフです
エレメンタルロアーlv10にしてるのですが、イマイチ使いこなせません
色々見て回避エレロアだけは出来るのですがそれもどこで生かしたらいいのか…。
結局雑魚戦は空チャ&ダッシュマルチ
ボス戦は近接上マルチ→回避下降キック→近接上マルチ
となってしまいます
みなさんはエレメンタルロアーをどうやって使いこなしているのでしょうか?
エレメンタルロアーlv10にしてるのですが、イマイチ使いこなせません
色々見て回避エレロアだけは出来るのですがそれもどこで生かしたらいいのか…。
結局雑魚戦は空チャ&ダッシュマルチ
ボス戦は近接上マルチ→回避下降キック→近接上マルチ
となってしまいます
みなさんはエレメンタルロアーをどうやって使いこなしているのでしょうか?
2018/03/29(木) 07:53:46.04ID:X7Agnm9P
夢幻500こえるとボスの攻撃が激しくなって蹴り入れるのが危険になるからロアで矢ドロを狙うようになる
それまでは無くても全く問題ない
それまでは無くても全く問題ない
2018/03/29(木) 08:11:00.35ID:fJB864en
ロアーってやっぱり必要なのか
全然使ったことないわ
全然使ったことないわ
2018/03/29(木) 08:19:01.78ID:X7Agnm9P
別に雷光付ければいいだけだから必須って訳じゃないが
火力とか求めると2色防具が必要になるから装備集めが大変かな
火力とか求めると2色防具が必要になるから装備集めが大変かな
2018/03/29(木) 08:26:36.96ID:6vh46MJW
正直上手い人の動画見るのが1番いいと思う
ロアー振ってない人いないし
ロアー振ってない人いないし
2018/03/29(木) 08:47:01.40ID:ruEZVXaE
その上手い人の動画でもスキル振りが見られるわけじゃないですし手元の操作をアップでワイプ画面で見せてくれるわけじゃないですし。
真似しようにも。
全く同じ装備が手元にあるわけでもないですし。
真似しようにも。
全く同じ装備が手元にあるわけでもないですし。
2018/03/29(木) 08:53:23.57ID:yli3ryil
>>317
同じような時期に10振ってたけど主な目的は弓の耐久節約だったな
あとは中ボス用のオイルロアーとか
必要性感じないなら下げていいんじゃない
人の猿真似してもしょうがないし、いつでもスキル振り直せるし
同じような時期に10振ってたけど主な目的は弓の耐久節約だったな
あとは中ボス用のオイルロアーとか
必要性感じないなら下げていいんじゃない
人の猿真似してもしょうがないし、いつでもスキル振り直せるし
2018/03/29(木) 09:55:52.07ID:tSo2lBrD
>>322
見るべきはロアーの運用の仕方(立ち回り)であってスキル振りも装備も手元も関係ないけど
見るべきはロアーの運用の仕方(立ち回り)であってスキル振りも装備も手元も関係ないけど
2018/03/29(木) 10:17:05.10ID:wFv3TyX6
ダッシュマルチと上マルチはイヴェイドロアーまでセットで出せばいいんじゃないか
操作は解説動画あるのでそれで
操作きつければPS4なら本体設定のアクセシビリティからキーコンフィグできる
操作は解説動画あるのでそれで
操作きつければPS4なら本体設定のアクセシビリティからキーコンフィグできる
2018/03/29(木) 11:02:45.38ID:DZF4fLkS
小ネタ動画を見にいったらドワーフの小ネタをアップしてくれていた
いつもながら見る価値ありだ
ファイ小ネタは5周年のときだそうだから待ってるwww
いつもながら見る価値ありだ
ファイ小ネタは5周年のときだそうだから待ってるwww
2018/03/29(木) 14:38:54.99ID:fT6Zpqq6
どのopがどの部位に付くかまとまったサイトはありますか?
4亀はurtがなく、wikiは抜けがあるようです
4亀はurtがなく、wikiは抜けがあるようです
2018/03/29(木) 14:53:12.47ID:gATunQJ2
夢幻500過ぎたらボスが黒くなったんですがどういう意味があるんでしょうか?
たまに球撃ってきたりCWS纏うのは分かるけど‥‥
たまに球撃ってきたりCWS纏うのは分かるけど‥‥
2018/03/29(木) 19:44:17.58ID:KnHx+pOg
>>328
500層登ってる時にそういう強い雑魚を見ませんでした?
全く見たこと無いとは思えませんが
500層からはボスが強化されます
雑魚は倒すと紫色op装備を確定ドロップしますが
ボスは違うようです
500層登ってる時にそういう強い雑魚を見ませんでした?
全く見たこと無いとは思えませんが
500層からはボスが強化されます
雑魚は倒すと紫色op装備を確定ドロップしますが
ボスは違うようです
2018/03/29(木) 20:13:17.45ID:TsVJNOJD
>>327
ultで追加されたのは緑色と紫色のOPのみ、なので白opに関しては4亀のサイトで全て網羅されているので(数値はともかく)実用上問題は無い
みんな、なんとなくで把握してるのではないかな?
以前、種族与ダメージと与ダメージ、軽減や耐性はどこにつくのか職ごとに表計算ソフトで書き出してみたら理解がはかどった記憶がある
やってみてはどうかな?
ultで追加されたのは緑色と紫色のOPのみ、なので白opに関しては4亀のサイトで全て網羅されているので(数値はともかく)実用上問題は無い
みんな、なんとなくで把握してるのではないかな?
以前、種族与ダメージと与ダメージ、軽減や耐性はどこにつくのか職ごとに表計算ソフトで書き出してみたら理解がはかどった記憶がある
やってみてはどうかな?
2018/03/29(木) 22:04:05.20ID:vKyBV7cw
ドワーフでポケット3にしてそこにパワーリキュールL2かL3を3個積んでみようかな
道中飲み続けるのと魔物や人型などでわりとボスをカバン一括しているから
消費するカバンが偏っても品切れがほぼ起きなくなるだろうし
道中飲み続けるのと魔物や人型などでわりとボスをカバン一括しているから
消費するカバンが偏っても品切れがほぼ起きなくなるだろうし
2018/03/29(木) 22:10:45.99ID:fJB864en
レベルって99以降も意識して上げた方がいいんかな?
どっかで99以降はあんまり上げ幅ないって聞いた気がするけど・・・
どっかで99以降はあんまり上げ幅ないって聞いた気がするけど・・・
2018/03/29(木) 22:17:39.54ID:uGf3gONy
ほっとけばその内カンストするので特に必要ないよ
LVUPの恩恵はSPとLV99装備解禁という面が殆どで、ステで能力は確かに上がるけど
それよりも装備OPの方が遥かに強力に作用するのでLV99以降は装備を強化=自身の強化になっていく
LVUPの恩恵はSPとLV99装備解禁という面が殆どで、ステで能力は確かに上がるけど
それよりも装備OPの方が遥かに強力に作用するのでLV99以降は装備を強化=自身の強化になっていく
2018/03/29(木) 22:20:12.29ID:fJB864en
2018/03/29(木) 22:22:59.32ID:miulAUJI
LV99→255状態でのステータス(STR・INT・LUC)UPによる火力の上昇はそれなりに見込めるけど
レベルはどんどん上がり難くなるし、100以上はステータスの上がり方が一気に鈍くなるので効率が悪すぎるんだよなー
混沌なり夢幻進める過程で上がっていくに任せた方が良いよねって
レベルはどんどん上がり難くなるし、100以上はステータスの上がり方が一気に鈍くなるので効率が悪すぎるんだよなー
混沌なり夢幻進める過程で上がっていくに任せた方が良いよねって
2018/03/29(木) 23:15:54.37ID:DZF4fLkS
2018/03/29(木) 23:45:38.40ID:vKyBV7cw
>>336
1.06に比べてSBSとSOLがかなり楽になってボスは余裕が出てきた
それよりワイトやオウルベアなどが強敵のままだなあ
あとリキュールは余り気味でL1を2個積んで使ってマラソンしてるくらい
1.06に比べてSBSとSOLがかなり楽になってボスは余裕が出てきた
それよりワイトやオウルベアなどが強敵のままだなあ
あとリキュールは余り気味でL1を2個積んで使ってマラソンしてるくらい
2018/03/30(金) 00:18:42.21ID:Cb16fVFs
リキュLはマラソンしてれば勝手にたまっていくよな
マラソンでリキュL使っても
マラソンでリキュL使っても
2018/03/30(金) 00:35:03.81ID:pxhHq/0G
夢幻21層で騎兵太陽狙うのは微妙ですかね…?
2018/03/30(金) 01:03:29.62ID:0yiW0QjB
>>339
基本的に自分は低い階層でも欲しい物があったら掘れば良いじゃん派ではあるし
ファイターで魔剣士に紫メガスマ付くまで13層で掘ったろ!という遊びをやった事もあるんだけど
2桁層って白OPの数値的にはインフェ以下の物が普通に出るからね…
特定の組み合わせの2色狙いにかかる時間と労力
しかも白OP含めて揃ったものが出ても色OPの数値すら低い可能性も高いのではさすがにお薦めは出来ないかなって
その辺りなら連戦狙いなら太陽、火力重視なら騎兵(を使用する鞄分)のどちらかに絞った方が良いのではと個人的には思う
基本的に自分は低い階層でも欲しい物があったら掘れば良いじゃん派ではあるし
ファイターで魔剣士に紫メガスマ付くまで13層で掘ったろ!という遊びをやった事もあるんだけど
2桁層って白OPの数値的にはインフェ以下の物が普通に出るからね…
特定の組み合わせの2色狙いにかかる時間と労力
しかも白OP含めて揃ったものが出ても色OPの数値すら低い可能性も高いのではさすがにお薦めは出来ないかなって
その辺りなら連戦狙いなら太陽、火力重視なら騎兵(を使用する鞄分)のどちらかに絞った方が良いのではと個人的には思う
2018/03/30(金) 01:05:21.93ID:zn4Dpzig
低層はベルナスもリザルトOP効果+も乗っけた中距離マラソン狙い
2018/03/30(金) 01:10:47.08ID:pxhHq/0G
2018/03/30(金) 01:19:11.62ID:EyaKnYoH
2018/03/30(金) 06:58:07.14ID:gCNgW/cw
エルフやWIZのグローブは与ダメ系がつかないので低層のものでも使えるものが出やすい
結局は中途半端な騎兵や低いクリティカルが気になって更新することになるとは思うが
それにしても21層は道中が楽なのかと思ったら中ボス2匹もいて面倒そうだw
なお騎兵太陽グローブは2500階ぐらいまで登って実用になるのは1個しか出てない
被ダメやクリがないのならもっと出たけど
結局は中途半端な騎兵や低いクリティカルが気になって更新することになるとは思うが
それにしても21層は道中が楽なのかと思ったら中ボス2匹もいて面倒そうだw
なお騎兵太陽グローブは2500階ぐらいまで登って実用になるのは1個しか出てない
被ダメやクリがないのならもっと出たけど
2018/03/30(金) 07:31:28.09ID:9pJkKZ69
エルフだったらクリだけ付いてりゃ防御は他でカバーできるからラクだよな
と思ってたけどクリ付き騎兵時空が全然でないんだよなあ
と思ってたけどクリ付き騎兵時空が全然でないんだよなあ
2018/03/30(金) 08:08:10.84ID:1HEW/SyP
>>336
あー宝石ドロップ…適当言ってしまったなぁ、ごめんなさい
あー宝石ドロップ…適当言ってしまったなぁ、ごめんなさい
2018/03/30(金) 14:43:13.64ID:OKfl/W8E
エルフのロアー動画見たんだけどL押すのは何で?
2018/03/30(金) 15:00:36.16ID:UExyFJN6
□の入力を断続的にするため、Lショトカを一瞬出すことによって一旦連続入力が解除され、イヴェイドで着地
するのと同時に□を再押下してるのと同等の操作になる
□だけ押しっぱなしだと初段は出るが、イヴェイド着地後は入力が無いものとされロアが出ない
実は瞬着ロアはずらし押しでも出せる(らしい)が、□入力のタイミングが難しいので、□+Lのショトカ法がよく
使われる
するのと同時に□を再押下してるのと同等の操作になる
□だけ押しっぱなしだと初段は出るが、イヴェイド着地後は入力が無いものとされロアが出ない
実は瞬着ロアはずらし押しでも出せる(らしい)が、□入力のタイミングが難しいので、□+Lのショトカ法がよく
使われる
2018/03/30(金) 15:14:04.92ID:OKfl/W8E
2018/03/30(金) 17:46:47.20ID:YQqzoMTg
2018/03/30(金) 18:27:25.07ID:RUSyDKwt
5万層って誰か到達して明らかになったの?
2018/03/30(金) 18:35:25.26ID:0I3lEivD
イヴェイド中、空中ではショトカが出ずLボタン入力が無効になってるので□の先行入力が入って着地した瞬間にロアーが出る
地上ではLボタン入力によって□の入力が途切れる(□押し直しの作用)
要は□ボタン押し直しの手間が省略できるのが便利ってことでしょう
アマゾンのL押しパリィもそうだし
地上ではLボタン入力によって□の入力が途切れる(□押し直しの作用)
要は□ボタン押し直しの手間が省略できるのが便利ってことでしょう
アマゾンのL押しパリィもそうだし
2018/03/30(金) 18:55:14.80ID:9pJkKZ69
L押しロアだと操作難しくて安定しなかったからL使わない派だわ
多分瞬着ロア連打スピードはL派に負けるんだろうけど
実戦じゃそんなことしないから問題なく戦えてると思う
多分瞬着ロア連打スピードはL派に負けるんだろうけど
実戦じゃそんなことしないから問題なく戦えてると思う
2018/03/30(金) 19:10:52.75ID:OKfl/W8E
L押しできたけど二回に一回しかロアー発動しないわ
毎回発動するときもあるけど回避方向変えたら発動しなくなったりする
Lと□押したままR連打でいいんだよね?
あと瞬着ロアー難し過ぎてワロタ
毎回発動するときもあるけど回避方向変えたら発動しなくなったりする
Lと□押したままR連打でいいんだよね?
あと瞬着ロアー難し過ぎてワロタ
2018/03/30(金) 19:35:58.11ID:lNrdcAOk
2人目以降のキャラってレベルもストーリーも依頼もやり直しなんですか?
2018/03/30(金) 19:42:48.62ID:s8My2FKu
>>351
チーターが到達した
チーターが到達した
2018/03/30(金) 19:47:12.35ID:TxNkSROY
到達じゃなくて解析されただけ。
2018/03/30(金) 20:08:53.11ID:4vmprjJE
チーターが動画上げてるから、それで周知
2018/03/30(金) 20:39:22.07ID:0a4o/eeJ
2018/03/30(金) 20:50:35.89ID:lNrdcAOk
2018/03/30(金) 21:42:15.87ID:X1q8rGsx
質問です。
私のPS4アカウントで子供二人と共にノーマルLv35になり全タリスマンを集めてラストのドラゴンを倒しました。
その後試しにハード入ったらキツいという事で帰還したらレベルキャップが私と子供一人が開放されてLv37になったのですが、もう一人の子だけ「次のレベルアップまで○○必要です」の表示が無くレベル開放がされていません。
新垢作ってもゲストで入っても私のアカウントで操作しても変わらないので何かの仕様なのかと思い、原因は何なのか尋ねたい次第です。
よろしくお願いします。
私のPS4アカウントで子供二人と共にノーマルLv35になり全タリスマンを集めてラストのドラゴンを倒しました。
その後試しにハード入ったらキツいという事で帰還したらレベルキャップが私と子供一人が開放されてLv37になったのですが、もう一人の子だけ「次のレベルアップまで○○必要です」の表示が無くレベル開放がされていません。
新垢作ってもゲストで入っても私のアカウントで操作しても変わらないので何かの仕様なのかと思い、原因は何なのか尋ねたい次第です。
よろしくお願いします。
2018/03/30(金) 22:08:47.69ID:gW8LhPmZ
>>361
もう一人の方はノーマルクリア後にハードに難易度上げましたか?
もう一人の方はノーマルクリア後にハードに難易度上げましたか?
2018/03/30(金) 22:17:25.10ID:X1q8rGsx
>>362
ハードステージには入れますし、無理と帰還した時にキャップ開放されたのが二人だけでしたのでなぜだろうなと錯誤中です。
ハードステージには入れますし、無理と帰還した時にキャップ開放されたのが二人だけでしたのでなぜだろうなと錯誤中です。
364361
2018/03/31(土) 00:17:47.40ID:nVDCoC78 いや、ノーマルハードの難易度設定を変更出来るのは私だけですね。子供たち単体操作では難易度変更出来ないです。
ただ、私がホストになった場合は子供たち二人共ハードに入れるけど、レベル開放されたのは一人だけって状態です。そして開放されたキャラは難易度変更出来ません。
困りました。またノーマルのタリスマン集めからやらないといけないんでしょうか。。。
ただ、私がホストになった場合は子供たち二人共ハードに入れるけど、レベル開放されたのは一人だけって状態です。そして開放されたキャラは難易度変更出来ません。
困りました。またノーマルのタリスマン集めからやらないといけないんでしょうか。。。
2018/03/31(土) 00:58:28.35ID:nlymf1s7
>>354
原理はわからんけど、2回に1回は瞬着を挟まないと2発目はロアが出ない
□最下段とその場限定だけど簡単法
1.□押し後(以降ずっと押しっぱ)、僅かに遅れてL(以降ずっと押しっぱ)+↓(以降ずっと押しっぱ)+R
※Rだけほんの僅かに遅くくらいの感覚
2.着地したら□+L+↓押しっぱを維持したまま、RとXを交互に押す
瞬着は下降軌道中じゃないとジャンプが誤爆するけど、この方法だとタイミングを気にせずに交互に
RとXを連打してるだけで出る、感覚を掴む程度にしか使えないけど非常に簡単なので練習用に向いてる
□左右から対象に竜巻を当てる法
1.□押し後(以降ずっと押しっぱ)、僅かに遅れてL(以降ずっと押しっぱ)+→+R、↓
※十字キーは→を押したら即座に↓押しに戻る、↓がデフォの位置で飛ぶ方向を押したら即↓に戻るという感覚で
→を押したら指を離す必要はなく斜め押しを経由して↓押しに戻っていい
2.着地したら□+L押しっぱを維持したまま、←+R、↓、X
3.着地したら□+L押しっぱを維持したまま、→+R、↓、X
以降2と3を繰り返す、2回に1回はXを抜いてもいいし、毎回瞬着してもいい
後は応用で、同一方向に飛び続けるなら方向キーは同じでいいし、ラインを変えるには↑押し経由で即↓押し
に戻ればOK、そうすると立体的にロアを捲く事も可能
Xを押すタイミングだけ下降軌道というのを意識しないと誤爆するけど慣れ次第
(いろんなやり方が有るのであくまで一例程度に見てネ)
原理はわからんけど、2回に1回は瞬着を挟まないと2発目はロアが出ない
□最下段とその場限定だけど簡単法
1.□押し後(以降ずっと押しっぱ)、僅かに遅れてL(以降ずっと押しっぱ)+↓(以降ずっと押しっぱ)+R
※Rだけほんの僅かに遅くくらいの感覚
2.着地したら□+L+↓押しっぱを維持したまま、RとXを交互に押す
瞬着は下降軌道中じゃないとジャンプが誤爆するけど、この方法だとタイミングを気にせずに交互に
RとXを連打してるだけで出る、感覚を掴む程度にしか使えないけど非常に簡単なので練習用に向いてる
□左右から対象に竜巻を当てる法
1.□押し後(以降ずっと押しっぱ)、僅かに遅れてL(以降ずっと押しっぱ)+→+R、↓
※十字キーは→を押したら即座に↓押しに戻る、↓がデフォの位置で飛ぶ方向を押したら即↓に戻るという感覚で
→を押したら指を離す必要はなく斜め押しを経由して↓押しに戻っていい
2.着地したら□+L押しっぱを維持したまま、←+R、↓、X
3.着地したら□+L押しっぱを維持したまま、→+R、↓、X
以降2と3を繰り返す、2回に1回はXを抜いてもいいし、毎回瞬着してもいい
後は応用で、同一方向に飛び続けるなら方向キーは同じでいいし、ラインを変えるには↑押し経由で即↓押し
に戻ればOK、そうすると立体的にロアを捲く事も可能
Xを押すタイミングだけ下降軌道というのを意識しないと誤爆するけど慣れ次第
(いろんなやり方が有るのであくまで一例程度に見てネ)
2018/03/31(土) 01:29:27.52ID:EVmrgqU7
>>364
タリスマン集めは「常に」3人でプレイしていたか
タリスマンはホスト以外でもゲット出来るか
これ書いといた方が多少なり答えに近づけるレス増えるかもよ
俺はプレイスタイルが違うから推測しか出来なくて悪いが
タリスマン集めは「常に」3人でプレイしていたか
タリスマンはホスト以外でもゲット出来るか
これ書いといた方が多少なり答えに近づけるレス増えるかもよ
俺はプレイスタイルが違うから推測しか出来なくて悪いが
2018/03/31(土) 01:31:46.39ID:ZM6VLzDu
2018/03/31(土) 04:00:11.48ID:NvBA39rY
混沌99階の流星弓にはマルチプルのダメージアップ以外にも色つきopは付くのでしょうか?
2018/03/31(土) 05:54:23.49ID:2rjiqpg0
>>364
単にクリアフラグが立っていないだけじゃないかと思います
確認ですが
@ホスト(お父さん)は寺院で難易度変更ができる
Aゲスト(お子さん2人)は寺院で難易度変更ができない ですよね?
そしておそらく
Bハードへの参加はホスト(父キャラ)へのフレンド参加で行っている じゃないかな?
難易度の変更ができないのはクリアフラグが立っていないから
解決するためにはお子さん側のキャラをホストにしてエンドラを倒すことが必要だと思います
単にクリアフラグが立っていないだけじゃないかと思います
確認ですが
@ホスト(お父さん)は寺院で難易度変更ができる
Aゲスト(お子さん2人)は寺院で難易度変更ができない ですよね?
そしておそらく
Bハードへの参加はホスト(父キャラ)へのフレンド参加で行っている じゃないかな?
難易度の変更ができないのはクリアフラグが立っていないから
解決するためにはお子さん側のキャラをホストにしてエンドラを倒すことが必要だと思います
2018/03/31(土) 06:37:43.74ID:m/PLM1Om
>>361
PS4のローカルマルチ3人で遊んでいるものだと推測します
それぞれのキャラの難易度の変更は1Pにしないとできません
なので一番に確認することは、お子さん達のキャラを1Pにしてハードにできるか?
もしハードにできないならノーマルのタリスマンがあるのか確認してください
足りないタリスマンがあるなら、ソロもしくは全員をノーマルにしてそのタリスマンを取りにいって
全部のタリスマンが揃っているならノーマルのエンドラを倒しにいってください
全員の難易度を合わせておくのが肝心です
一人だけ条件が違う原因については、推測ですが戦闘中に死んでコンティニューせずに
放置して時間ぎれで消えてタリスマンが取れない、またはエンドラ倒した判定が
なかったのではないでしょうか?
タリスマン集めでは死んで放置でも問題なかったと思ったのだけど、新しいバージョンで
試したことはなかったのでわかりません
PS4のローカルマルチ3人で遊んでいるものだと推測します
それぞれのキャラの難易度の変更は1Pにしないとできません
なので一番に確認することは、お子さん達のキャラを1Pにしてハードにできるか?
もしハードにできないならノーマルのタリスマンがあるのか確認してください
足りないタリスマンがあるなら、ソロもしくは全員をノーマルにしてそのタリスマンを取りにいって
全部のタリスマンが揃っているならノーマルのエンドラを倒しにいってください
全員の難易度を合わせておくのが肝心です
一人だけ条件が違う原因については、推測ですが戦闘中に死んでコンティニューせずに
放置して時間ぎれで消えてタリスマンが取れない、またはエンドラ倒した判定が
なかったのではないでしょうか?
タリスマン集めでは死んで放置でも問題なかったと思ったのだけど、新しいバージョンで
試したことはなかったのでわかりません
2018/03/31(土) 06:42:44.98ID:m/PLM1Om
エンドラを倒すとタリスマンは消えてしまうので、いままで1Pでしていた >>361 さんのキャラで
エンドラを倒しにいくためには全部のタリスマンを集めなおす必要があります
でもタリスマンが揃ってないキャラを1Pにすれば、足りないタリスマンを集めるだけで
無事にエンドラを倒しに行くことができます
エンドラを倒しにいくためには全部のタリスマンを集めなおす必要があります
でもタリスマンが揃ってないキャラを1Pにすれば、足りないタリスマンを集めるだけで
無事にエンドラを倒しに行くことができます
2018/03/31(土) 06:52:39.39ID:m/PLM1Om
373364
2018/03/31(土) 11:04:56.89ID:nVDCoC782018/03/31(土) 12:36:12.26ID:NvBA39rY
2018/03/31(土) 12:37:29.29ID:NvBA39rY
すみません間違えました 慣性ジャンプじゃなくて教えて欲しいのは慣性スライディングです‥‥
2018/03/31(土) 13:16:56.68ID:4D7V80kR
2018/03/31(土) 13:23:54.86ID:SiwTgPhF
2018/03/31(土) 20:22:30.38ID:LBlwgHEH
夢幻729まで来た弓を使うエルフです。
最近キャンプ前に天の恵みと合わせたLPを使い切るようになってしまいました。
武器防具は適当なULT産だったり道中で拾った物等厳選していませんでした。
それでマラソンするに当たって欲しいOPは
武器は与ダメ、属性ダメ、クリ率、種族ダメ、(道中用は矢回収)
でいいのでしょうか?
防具は被ダメ、(ボスによって石化ないし炎上無効化)
それ以外必要なものがわかりませんので、教えて下さい。
最後に装備は武器は道中虹ボス騎兵
防具は覇気ペン、伝承マント、騎兵手袋、断罪ブーツがベストですか?
長めになりましたがよろしくお願いします。
最近キャンプ前に天の恵みと合わせたLPを使い切るようになってしまいました。
武器防具は適当なULT産だったり道中で拾った物等厳選していませんでした。
それでマラソンするに当たって欲しいOPは
武器は与ダメ、属性ダメ、クリ率、種族ダメ、(道中用は矢回収)
でいいのでしょうか?
防具は被ダメ、(ボスによって石化ないし炎上無効化)
それ以外必要なものがわかりませんので、教えて下さい。
最後に装備は武器は道中虹ボス騎兵
防具は覇気ペン、伝承マント、騎兵手袋、断罪ブーツがベストですか?
長めになりましたがよろしくお願いします。
2018/03/31(土) 22:13:40.91ID:Ufc45n02
武器は属性追加は必須でそれプラス与ダメ、クリ、種族与ダメから2つは欲しい
余程強い騎兵じゃなければ弱点のあるボスは閃雷とか属性武器がいい
道中使いにしても虹は火力がキツイんで白OP完璧で数値も高いものか
騎兵や魔師との2色じゃなければ無理に使う必要ない
遷移矢あるなら道中も騎兵や魔師でいい
騎兵グローブは被ダメとクリ、伝承マントと断罪ブーツは与ダメと被ダメ、アミュレットは被ダメ
それに種族与被ダメ、物理、魔法、属性(雷優先)耐性あたりがなるべく付いてるものを
ブーツに関しては弓以外で唯一種族与ダメがつくから自分は被ダメより優先してる
アミュレットは色OPよりもとにかく高数値で有効な白OPが沢山ついてるものを選ぶとかなり楽になる(通常産コモンとか)
余程強い騎兵じゃなければ弱点のあるボスは閃雷とか属性武器がいい
道中使いにしても虹は火力がキツイんで白OP完璧で数値も高いものか
騎兵や魔師との2色じゃなければ無理に使う必要ない
遷移矢あるなら道中も騎兵や魔師でいい
騎兵グローブは被ダメとクリ、伝承マントと断罪ブーツは与ダメと被ダメ、アミュレットは被ダメ
それに種族与被ダメ、物理、魔法、属性(雷優先)耐性あたりがなるべく付いてるものを
ブーツに関しては弓以外で唯一種族与ダメがつくから自分は被ダメより優先してる
アミュレットは色OPよりもとにかく高数値で有効な白OPが沢山ついてるものを選ぶとかなり楽になる(通常産コモンとか)
2018/03/31(土) 22:37:17.37ID:NvBA39rY
2018/03/31(土) 23:24:28.73ID:C+qBAnTs
三段ジャンプというか疑似三段ジャンプになると思うが魔職以外全員できるよ
エルフのサマソは割とジャンプ感覚で使えるけども
エルフのサマソは割とジャンプ感覚で使えるけども
2018/03/31(土) 23:26:57.66ID:LBlwgHEH
>>379 非常に参考になりました。ありがとうございます。
アミュレットは属性耐性や状態異常無効を狙う感じでいいのでしょうか?
その他色々なブログ等で覇気ペンを使う方が多かったのですが、
のけぞり耐性をどこかに積む感じでいけば必要ないのでしょうか?
アミュレットは属性耐性や状態異常無効を狙う感じでいいのでしょうか?
その他色々なブログ等で覇気ペンを使う方が多かったのですが、
のけぞり耐性をどこかに積む感じでいけば必要ないのでしょうか?
2018/04/01(日) 00:15:35.28ID:cyPefugQ
クスリと覇気でひたすらごり押す人もいるし
覇気じゃなくて仰け反りやダウン耐性積む人もいるし
そういうのつけないで当たらなければどうということはないスタイルの人もいる(無敵とって上チャ)
覇気じゃなくて仰け反りやダウン耐性積む人もいるし
そういうのつけないで当たらなければどうということはないスタイルの人もいる(無敵とって上チャ)
2018/04/01(日) 01:34:01.85ID:YbY9MP4f
エルフの武器OPは属性以外に鉄板色OPってありますかね?
2018/04/01(日) 02:04:46.86ID:rwInMBnj
本スレの料理の話で皆さん凄い数値を出されているんですが
自分はその半分もATKupDEFupを出す事が出来ません
コツみたいなのがあるなら教えて下さい ちなみにPS4です
自分はその半分もATKupDEFupを出す事が出来ません
コツみたいなのがあるなら教えて下さい ちなみにPS4です
2018/04/01(日) 05:39:38.99ID:m9+gkl7J
>>382
メインアミュは被ダメ+種族被(ボス対策用種族)を絶対枠にして、そこから属性耐性、確率半減、ダウンor仰け反り耐性、物魔
耐性、LUC÷無効あたりから必要なものを、または付いてたらラッキー程度で選ぶのをオススメ
雷耐性が推されてるのはサンクラ対策、確率半減は種族被や属性耐性といった数値の大きいモノを積んでいても、半減が一つ
もないと、大威力のCSWやサンクラ、吸血鬼のコウモリあたりは普通に痛かったりするので、数値の大きい被ダメ軽減系OPを
を積めたら、その次くらいに有ると便利(防御を固めた上で複数個あると顕著な効果を発揮する)
魔物鞄の石化対策だけは一段高い優先度だけど、他はあまり積む余裕がなくなっていく
特に炎上は被ダメは防げないので、優先度は最も低く、種族被や炎耐性、魔封でW炎耐性等で硬さを確保した方が効果が高い
勿論、苦手に応じてや積める余裕が有れば積んでもOK
仰け反り耐性単品で使えるシチュは限られていて、例えばメデューサの石化波動なんかは仰け反り値が付いてるので、石化
対策に+してどっかに仰け反り耐性を1つ積んで置くとチャージ完成前に食らっても潰されない
基本的には多くの攻撃にはダウン値と仰け反り値が両方付いてるので、耐性もセットで積む必要が有る(レデュースが有るの
でダウンが優先だけど)
その関係で、攻撃潰し対策は一つの装備で完結出来る覇気の人気が相対的に高くなってる
例えば、レッドラの落石やプレスはダウン値1000有るので、ダウン耐性だと69以上が2つないと1発も耐えられない
兎の地面飛び出し攻撃は60台のダウン耐性2つ、70近い仰け反り耐性1つが有って初めてゴリ押し上マルチが当てられる
ここら辺を対策したい場合はどの階層のプレイヤーでも覇気の方が楽に揃えられる
通常はダウンと仰け反りを1つづつ積んでいれば、潰される事がかなり少なくなるので快適度が増す
どちらかならダウン耐性で、熊や虎の画面外からの突進、クロスボウ、門のメイジゴブの炎弾等で一発ダウンを取られる
事がなくなる
とはいえ、与被ダメ・クリ・種与被ダメに影響させない、伝承・断罪・騎兵の防具に積むといった2条件を満たすのはかなり
難しいので、最初は積めてアミュにダウン耐性1くらいで、ダウン対策を本格的にしたい場合は覇気の方が揃えやすい
小ネタとしては、メンテエルフなら道中アミュにダウン耐性が付いた秘境(被ダメは不要、クロスボウドロップ時のみ切り替え
使用)を選ぶと、拾いに行く際のストレスが減り、採用基準も低いのでスグに使えるダウン耐性装備としてオススメ出来る
メインアミュは被ダメ+種族被(ボス対策用種族)を絶対枠にして、そこから属性耐性、確率半減、ダウンor仰け反り耐性、物魔
耐性、LUC÷無効あたりから必要なものを、または付いてたらラッキー程度で選ぶのをオススメ
雷耐性が推されてるのはサンクラ対策、確率半減は種族被や属性耐性といった数値の大きいモノを積んでいても、半減が一つ
もないと、大威力のCSWやサンクラ、吸血鬼のコウモリあたりは普通に痛かったりするので、数値の大きい被ダメ軽減系OPを
を積めたら、その次くらいに有ると便利(防御を固めた上で複数個あると顕著な効果を発揮する)
魔物鞄の石化対策だけは一段高い優先度だけど、他はあまり積む余裕がなくなっていく
特に炎上は被ダメは防げないので、優先度は最も低く、種族被や炎耐性、魔封でW炎耐性等で硬さを確保した方が効果が高い
勿論、苦手に応じてや積める余裕が有れば積んでもOK
仰け反り耐性単品で使えるシチュは限られていて、例えばメデューサの石化波動なんかは仰け反り値が付いてるので、石化
対策に+してどっかに仰け反り耐性を1つ積んで置くとチャージ完成前に食らっても潰されない
基本的には多くの攻撃にはダウン値と仰け反り値が両方付いてるので、耐性もセットで積む必要が有る(レデュースが有るの
でダウンが優先だけど)
その関係で、攻撃潰し対策は一つの装備で完結出来る覇気の人気が相対的に高くなってる
例えば、レッドラの落石やプレスはダウン値1000有るので、ダウン耐性だと69以上が2つないと1発も耐えられない
兎の地面飛び出し攻撃は60台のダウン耐性2つ、70近い仰け反り耐性1つが有って初めてゴリ押し上マルチが当てられる
ここら辺を対策したい場合はどの階層のプレイヤーでも覇気の方が楽に揃えられる
通常はダウンと仰け反りを1つづつ積んでいれば、潰される事がかなり少なくなるので快適度が増す
どちらかならダウン耐性で、熊や虎の画面外からの突進、クロスボウ、門のメイジゴブの炎弾等で一発ダウンを取られる
事がなくなる
とはいえ、与被ダメ・クリ・種与被ダメに影響させない、伝承・断罪・騎兵の防具に積むといった2条件を満たすのはかなり
難しいので、最初は積めてアミュにダウン耐性1くらいで、ダウン対策を本格的にしたい場合は覇気の方が揃えやすい
小ネタとしては、メンテエルフなら道中アミュにダウン耐性が付いた秘境(被ダメは不要、クロスボウドロップ時のみ切り替え
使用)を選ぶと、拾いに行く際のストレスが減り、採用基準も低いのでスグに使えるダウン耐性装備としてオススメ出来る
2018/04/01(日) 07:04:33.07ID:KR/KoydU
>>382
エルフのアミュレットならLUC÷無効OPは255まで育つと被ダメ-20%よりも期待値としては高くなる
なおSTRや確率でDEX÷防御無視はアミュレットでも攻撃力強化に貢献してくれる
STRはクロスボウなどの一時武器のダメージ計算にも使われる
ULT通常ぐるぐるできるなら白装備でも中途半端な色つきより強力なものが手に入ると思う
>>384
弓の色OPなら汎用性の高い騎兵隊から騎兵隊魔師、騎兵隊虹、騎兵隊属性弓を狙う人が多い
矢の消費が激しい人は虹から狙う人や弱点持ちボスに手軽に対処するために
吹雪火竜閃雷といった属性弓から狙う人もいる
>>385
スティック操作ならまずカーソル移動速度を最高の10にして、どの食材をどう料理したらいいか覚えるのが前提
PS4のタッチがスティックより使いやすいかどうかは知らない
食べ方などは高層ソロ動画でのキャンプを参考にしてはどうだろう?
ちなみに自分は高速で正確なカーソル移動とクリック連打が真似できなかったw
エルフのアミュレットならLUC÷無効OPは255まで育つと被ダメ-20%よりも期待値としては高くなる
なおSTRや確率でDEX÷防御無視はアミュレットでも攻撃力強化に貢献してくれる
STRはクロスボウなどの一時武器のダメージ計算にも使われる
ULT通常ぐるぐるできるなら白装備でも中途半端な色つきより強力なものが手に入ると思う
>>384
弓の色OPなら汎用性の高い騎兵隊から騎兵隊魔師、騎兵隊虹、騎兵隊属性弓を狙う人が多い
矢の消費が激しい人は虹から狙う人や弱点持ちボスに手軽に対処するために
吹雪火竜閃雷といった属性弓から狙う人もいる
>>385
スティック操作ならまずカーソル移動速度を最高の10にして、どの食材をどう料理したらいいか覚えるのが前提
PS4のタッチがスティックより使いやすいかどうかは知らない
食べ方などは高層ソロ動画でのキャンプを参考にしてはどうだろう?
ちなみに自分は高速で正確なカーソル移動とクリック連打が真似できなかったw
2018/04/01(日) 07:05:16.03ID:m9+gkl7J
>>384
魔師、騎兵、虹およびその2色
鉄火、流星は1色は勿論、2色目の中でも1段階価値が下がる
魔師 掘れないけど最強OP、ただし1色目は紫中の1/35でしか無いので、白を積むのが難しく
積めた同等OP品でも下限の関係で騎兵に負けてしまう事がしばしば
とはいえ高数値・高下限の属/クリ/与/矢補や属/クリ/与/種与クラスはどこまで行って
も使える、2色目OPとしては文句なしの最強
騎兵 掘れる・対弱点なし用強装備・道中用にと強さと汎用性を兼ね備えたオールラウンダー
属/クリ/与/矢補付きの道中弓と騎兵魔師、騎兵属性、騎兵虹と各種2色を同時に狙える
ので最も無駄を少なく装備を強化出来る
騎兵魔師はどのボスにも有効なので、最終的に騎兵掘りを軸にするのがスタンダードになる
虹 敵が柔らかい内は道中用・ボス用に使える、騎兵と比べて掘りやすい階層が低いのも
相まって序盤はコレをメインに据えてもいい
が、その内に火力不足から道中弓からも姿を消していく(虹魔師、虹騎兵除く)
反面、虹1色目からしか掘れない虹魔師の優良品は硬いボス、ドロップソース不足や木箱
無しのボス相手には強力な効果を発揮する(エンドラ、デモロ、門、ゴーレムガチ)
特に雷光と組み合わせたエンドラ、デモロ戦では上マルチを射ってるだけになる
属性 弱点有り相手には魔師に次ぐ最強OP
掘れる・魔師と違って耐性を気にする必要もないので、1色まではとても効率よく強化出来る
属/クリ/与/種与付きはおよそ100本に1本程度なので、数百から運が悪くても千も掘れば揃う
反面、2色狙いは最も効率が悪く、対弱点有りボス用最強装備のロマンを夢見て、夢破れた
プロマラソニストも少なくない
というのも道中弓には向かず1色弓が無駄になり易い、殆どの場合は騎兵魔師か騎兵属性で
火力が十分である事、騎兵吹雪や火竜は1本有れば十分なので騎兵掘りで揃ってしまう等が
理由として挙げられる
1万以上の吸血鬼は40万程度のHPが有るので閃雷魔師が欲しくなるが、有効な装備である
属/クリ/与ダメ、属/クリ/人、属/与/人、属/クリ/与/人のいずれかが出る確率は約1/4000で
たった1本のためにそれだけの時間を犠牲に出来る者は数少ない
朝から暇な文章を書いてしまった…
魔師、騎兵、虹およびその2色
鉄火、流星は1色は勿論、2色目の中でも1段階価値が下がる
魔師 掘れないけど最強OP、ただし1色目は紫中の1/35でしか無いので、白を積むのが難しく
積めた同等OP品でも下限の関係で騎兵に負けてしまう事がしばしば
とはいえ高数値・高下限の属/クリ/与/矢補や属/クリ/与/種与クラスはどこまで行って
も使える、2色目OPとしては文句なしの最強
騎兵 掘れる・対弱点なし用強装備・道中用にと強さと汎用性を兼ね備えたオールラウンダー
属/クリ/与/矢補付きの道中弓と騎兵魔師、騎兵属性、騎兵虹と各種2色を同時に狙える
ので最も無駄を少なく装備を強化出来る
騎兵魔師はどのボスにも有効なので、最終的に騎兵掘りを軸にするのがスタンダードになる
虹 敵が柔らかい内は道中用・ボス用に使える、騎兵と比べて掘りやすい階層が低いのも
相まって序盤はコレをメインに据えてもいい
が、その内に火力不足から道中弓からも姿を消していく(虹魔師、虹騎兵除く)
反面、虹1色目からしか掘れない虹魔師の優良品は硬いボス、ドロップソース不足や木箱
無しのボス相手には強力な効果を発揮する(エンドラ、デモロ、門、ゴーレムガチ)
特に雷光と組み合わせたエンドラ、デモロ戦では上マルチを射ってるだけになる
属性 弱点有り相手には魔師に次ぐ最強OP
掘れる・魔師と違って耐性を気にする必要もないので、1色まではとても効率よく強化出来る
属/クリ/与/種与付きはおよそ100本に1本程度なので、数百から運が悪くても千も掘れば揃う
反面、2色狙いは最も効率が悪く、対弱点有りボス用最強装備のロマンを夢見て、夢破れた
プロマラソニストも少なくない
というのも道中弓には向かず1色弓が無駄になり易い、殆どの場合は騎兵魔師か騎兵属性で
火力が十分である事、騎兵吹雪や火竜は1本有れば十分なので騎兵掘りで揃ってしまう等が
理由として挙げられる
1万以上の吸血鬼は40万程度のHPが有るので閃雷魔師が欲しくなるが、有効な装備である
属/クリ/与ダメ、属/クリ/人、属/与/人、属/クリ/与/人のいずれかが出る確率は約1/4000で
たった1本のためにそれだけの時間を犠牲に出来る者は数少ない
朝から暇な文章を書いてしまった…
2018/04/01(日) 07:42:15.86ID:TBTQ+pUk
>>382
回避に自信があるなら英雄、自信がないなら覇気
単純にこういう二択だよ
加えてわざわざサブキャラ育ててまで掘りたくないって場合は第3の選択肢で通常産のコモン品や秘境が選択肢に出てくる
ちなみに自分は覇気秘境併用
のけぞりダウン耐性を積めれば覇気より強くなる
積めればだけど
強い弱いではなく、マラソンがクッソ面倒で労力に見合ってないと思うのがまあり勧めたくない理由
回避に自信があるなら英雄、自信がないなら覇気
単純にこういう二択だよ
加えてわざわざサブキャラ育ててまで掘りたくないって場合は第3の選択肢で通常産のコモン品や秘境が選択肢に出てくる
ちなみに自分は覇気秘境併用
のけぞりダウン耐性を積めれば覇気より強くなる
積めればだけど
強い弱いではなく、マラソンがクッソ面倒で労力に見合ってないと思うのがまあり勧めたくない理由
2018/04/01(日) 07:56:27.78ID:bc+HJZSw
2018/04/01(日) 08:11:59.52ID:KR/KoydU
2018/04/01(日) 08:34:07.17ID:/dnDxqOL
>>388
テンプレ化しよう!(無茶)
でもWikiとかに載ってても良いというか残して欲しい
自分300層代で一部ボス(ゴーレム:爆弾・ガゴゲ:大砲・パイレーツ)用に1色虹を掘って多少の効果を感じてるけど
中層〜上層に行くと魔師や騎兵の+αが無いと通用しなくなる感じなのか
テンプレ化しよう!(無茶)
でもWikiとかに載ってても良いというか残して欲しい
自分300層代で一部ボス(ゴーレム:爆弾・ガゴゲ:大砲・パイレーツ)用に1色虹を掘って多少の効果を感じてるけど
中層〜上層に行くと魔師や騎兵の+αが無いと通用しなくなる感じなのか
2018/04/01(日) 08:40:24.35ID:FNVSDwgd
登るの自体は一色でも万以上いけるよ。登ってるうちに物足りなくなるだけ
2018/04/01(日) 09:01:59.83ID:KR/KoydU
>>388
閃雷魔師の良品
属/クリ/与ダメ、属/クリ/人、属/与/人、属/クリ/与/人のいずれかが出る確率は約1/4000
というのはダメージ調査のアマさんの騎兵魔師掘り記録と比べるとかなり確率が悪いと思うのだけど
これはエルフのゴミ色OPのせいでしょうか?
閃雷魔師の良品
属/クリ/与ダメ、属/クリ/人、属/与/人、属/クリ/与/人のいずれかが出る確率は約1/4000
というのはダメージ調査のアマさんの騎兵魔師掘り記録と比べるとかなり確率が悪いと思うのだけど
これはエルフのゴミ色OPのせいでしょうか?
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/01(日) 09:39:17.14ID:+/iv2i89 火竜はたまにゾンビウッゴーで(秘境メンテも込みで)楽させてもらってる
あとは2色目として断罪が流星や鉄火よりは上で虹よりちょっと下くらいの価値があると思った
あとは2色目として断罪が流星や鉄火よりは上で虹よりちょっと下くらいの価値があると思った
2018/04/01(日) 10:19:49.62ID:eGnHiYkb
属性追加がない属性付与はウッゴー倒すのに便利
それ以外使い道ないけど
それ以外使い道ないけど
2018/04/01(日) 10:28:02.60ID:5p7Kz6ue
まだ万層行ってないエルフだけど
2色2opでもぬるゲー状態だから3opの深追いはオススメしない
死ぬぞ
2色2opでもぬるゲー状態だから3opの深追いはオススメしない
死ぬぞ
2018/04/01(日) 14:57:38.12ID:+/iv2i89
自然カバンの覇気ってウサギの飛び出しは無理になってもっぱら虫のジャンプ攻撃対策になった
レデュースだけでなくHPアップ次第でウサギにもうちょっとだけ使えたかも
レデュースだけでなくHPアップ次第でウサギにもうちょっとだけ使えたかも
2018/04/01(日) 19:31:31.29ID:+/iv2i89
英雄は堅実に登るなら良いかもアイテムドロップ2個とか良い
でも事故が痛くなるとフードサイトロジーだよりだし回復に時間もかかる
道中にパワーリキュール飲むならタイミング難しい
でも事故が痛くなるとフードサイトロジーだよりだし回復に時間もかかる
道中にパワーリキュール飲むならタイミング難しい
2018/04/01(日) 21:43:27.80ID:HAGu1xu3
>>385 食事はニコニコ動画の sm32852215 はどうかな?
まぁ練習あるのみかと。
まぁ練習あるのみかと。
2018/04/01(日) 22:32:58.58ID:vhv2+539
アプデで敵のSBSは何が変わったの?
30秒続かなくなった?発動率下がった?
30秒続かなくなった?発動率下がった?
2018/04/01(日) 22:50:46.86ID:M3yRa28c
効果時間が短くなった(1.06の2/3くらい?)、開幕SBSしなくなった(ゴーレムだけしてくる模様)
発動率はわからん、あんまり変わってない?
この調整はやって正解だと思うなぁ
発動率はわからん、あんまり変わってない?
この調整はやって正解だと思うなぁ
2018/04/01(日) 23:01:27.82ID:zlkKqWFV
コイン発生付きの爆炎フォールってPS3だと処理落ちする?
vitaが問題外なのは分かってるけど
vitaが問題外なのは分かってるけど
2018/04/01(日) 23:03:51.99ID:LdbLKZsm
ソロならしない。魔職混ぜた3〜4人マルチだとボスによっては少しするかも程度
2018/04/01(日) 23:16:14.74ID:G4xoQrgC
敵のSBSは嫌がらせ以外になんの意味もない強制賢者タイムだからな。いっそ削除してよかったくらいだ
2018/04/02(月) 00:11:05.04ID:R3NLIEPn
敵のSBS(とSOL)はストレス要素だったから弱体化します←わかる
ついでに他のオーラ魔法も弱くします←これがわからない
バランス取るために他のオーラ魔法は少し強化します←これならわかった
ついでに他のオーラ魔法も弱くします←これがわからない
バランス取るために他のオーラ魔法は少し強化します←これならわかった
2018/04/02(月) 00:15:42.42ID:ofwk9ftP
簡単になったのはマラソンなんてしてないで登りながら装備更新しろって事じゃね
2018/04/02(月) 01:18:47.64ID:Du1e3YKB
SBSは発動時間が1/3くらいになった今も長いなーと思っちゃったりするから1.06版のに戻ったら死んでしまうかもしれん…
あと開幕SBSが確定でなくなったのは良い調整だよね。確率低くてもたまに開幕SBSあるとかだったら結局警戒しちゃうし
あと開幕SBSが確定でなくなったのは良い調整だよね。確率低くてもたまに開幕SBSあるとかだったら結局警戒しちゃうし
2018/04/02(月) 02:06:39.88ID:BVrhWWJ7
20秒が15秒になっただけじゃなかったか
2018/04/02(月) 03:18:19.60ID:6hDe/RIa
ワイ、エルフからアマゾンに乗り換えることを決意
2018/04/02(月) 05:57:53.62ID:pv748h2+
SBSはただのストレスタイムだったから短縮は本当に良かった。削除してもいいくらいだ
SOLはミノタウロスなんかのタフネスが売りのモンスターなら演出としてアリかもしれん
鬱陶しいけどね
オーラ魔法が抑え目になったのはもうちょっと多くの人に登ってもらうための配慮だろう
そう悪いこととは思えないし、それが嫌ならまたきつくなるまで登ればいいんじゃないかな
間口を狭くしすぎても寂しくなるだけだ
SOLはミノタウロスなんかのタフネスが売りのモンスターなら演出としてアリかもしれん
鬱陶しいけどね
オーラ魔法が抑え目になったのはもうちょっと多くの人に登ってもらうための配慮だろう
そう悪いこととは思えないし、それが嫌ならまたきつくなるまで登ればいいんじゃないかな
間口を狭くしすぎても寂しくなるだけだ
2018/04/02(月) 08:53:23.25ID:j8KMtI0W
2018/04/02(月) 10:08:38.08ID:oWpCqedR
中ボスへの最大攻撃力を誇る篝火や石筍
だがゲイザーにうまくあたった記憶がない
ゲイザーは空中にいるからあたらないの?
あてるコツがあるなら教えてくれませんか?
だがゲイザーにうまくあたった記憶がない
ゲイザーは空中にいるからあたらないの?
あてるコツがあるなら教えてくれませんか?
2018/04/02(月) 15:58:32.38ID:X+H3CfX3
2018/04/02(月) 19:54:11.87ID:/+DX5AO4
料理の効果ってバージョンアップで変わってるんですか?
パーセントが載ってるサイトだとニンジンの効果が逆だったりして正解がよくわかりません
パターン別に何をどう調理しとけってのが載ってるとこはないでしょうか
パーセントが載ってるサイトだとニンジンの効果が逆だったりして正解がよくわかりません
パターン別に何をどう調理しとけってのが載ってるとこはないでしょうか
2018/04/02(月) 20:23:16.69ID:X+H3CfX3
>>416
wikiの最新(1.06)を見ればいい、今も変わってないはず
wikiの最新(1.06)を見ればいい、今も変わってないはず
2018/04/02(月) 20:47:36.24ID:oWpCqedR
2018/04/02(月) 22:46:23.57ID:5fOfdSU7
ゴーレムガゴゲカバンのダウン率やばい
種被物質人型魔物、騎兵太陽、スタン時間乗せてるけど
カバン2つに分けるか防具2つ持つか魔物捨ててダウン耐性取るか悩む
種被物質人型魔物、騎兵太陽、スタン時間乗せてるけど
カバン2つに分けるか防具2つ持つか魔物捨ててダウン耐性取るか悩む
2018/04/03(火) 06:41:13.72ID:+wX5sI6I
自分も気になってたので少し試してみたところ、
ゴブリンメイジの炎弾魔法はダウン耐性52を1積みでも耐えられたので、数値が低くてもどこか1部位にさえ付いて
いればおそらく耐えられると思う
一方で、ゴーレムの方は無理な攻撃が多かった
73と68の2積みで、
踏み潰し、剣撃+剣衝撃波、剣衝撃波のみ(遠隔)、剣撃(まくり気味に根本で食らう)の全てが耐えられずダウンする
オーラ衝撃波魔法(床ドン)のみ耐えられた
最後の衝撃波魔法だけは60台の2積みでも耐えられたので、こっちもダウン2積みなら数値を気にせず行けると思う
ちなみにオーラ衝撃波は1積みだと73でも耐えられなかったので2積みは必須だと思う
お蔵入りさせてたULT産対物覇気が有ったので、そちらも試してみた所、HPの条件を満たしている限り、上記の全て
の攻撃に耐えられた
防御固めるのが激しく面倒だけど意外なほど優秀な結果に驚き…
ゴブリンメイジの炎弾魔法はダウン耐性52を1積みでも耐えられたので、数値が低くてもどこか1部位にさえ付いて
いればおそらく耐えられると思う
一方で、ゴーレムの方は無理な攻撃が多かった
73と68の2積みで、
踏み潰し、剣撃+剣衝撃波、剣衝撃波のみ(遠隔)、剣撃(まくり気味に根本で食らう)の全てが耐えられずダウンする
オーラ衝撃波魔法(床ドン)のみ耐えられた
最後の衝撃波魔法だけは60台の2積みでも耐えられたので、こっちもダウン2積みなら数値を気にせず行けると思う
ちなみにオーラ衝撃波は1積みだと73でも耐えられなかったので2積みは必須だと思う
お蔵入りさせてたULT産対物覇気が有ったので、そちらも試してみた所、HPの条件を満たしている限り、上記の全て
の攻撃に耐えられた
防御固めるのが激しく面倒だけど意外なほど優秀な結果に驚き…
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/03(火) 10:31:07.93ID:CugCr3IT いっしょにこれやるといろいろ捗るぞ
https://goo.gl/7R6Rac
https://goo.gl/7R6Rac
2018/04/03(火) 10:44:54.05ID:KnMYyQVO
ゴーレムは松明放置でやるなら魔物カバンが一番おすすめ
まあ放置ならあまりものカバンで十分とも言えるが高層では時間短縮のためにガチでやる人もいるんだよな
まあ放置ならあまりものカバンで十分とも言えるが高層では時間短縮のためにガチでやる人もいるんだよな
2018/04/03(火) 10:48:10.01ID:gXI7T7Bn
どの階なんだろ
どこでもダウン値同じなん?
どこでもダウン値同じなん?
2018/04/03(火) 10:50:22.45ID:N7lIvSQe
>>421
短縮URLとか怖くて踏めないよ(´・ω・`)
短縮URLとか怖くて踏めないよ(´・ω・`)
2018/04/03(火) 11:15:58.58ID:KnMYyQVO
>>424
どうせ何かの宣伝だから見る必要はないかと
どうせ何かの宣伝だから見る必要はないかと
2018/04/03(火) 11:17:27.96ID:vLA0FNj8
夢幻350層エルフです
サイクロプスの手を上マルチで壊してますが
一番下だとろくにヒットせずこじ開けられてしまいます
蹴りやロアーは問題外だし
どうやって壊すのが良いですか?
サイクロプスの手を上マルチで壊してますが
一番下だとろくにヒットせずこじ開けられてしまいます
蹴りやロアーは問題外だし
どうやって壊すのが良いですか?
2018/04/03(火) 11:37:52.18ID:juigN68t
>>426
空チャか上ラピ
空チャか上ラピ
2018/04/03(火) 11:46:15.81ID:YbtOdNS4
2018/04/03(火) 11:47:39.77ID:YbtOdNS4
ごめん、一番下ってそういう意味か
しかし上マルチ当たらなかったっけ?
しかし上マルチ当たらなかったっけ?
2018/04/03(火) 12:02:53.12ID:wKXgWMgD
間にサイクロを挟みつつ手に当たるように上マルチするのがよろしいかと
2018/04/03(火) 12:41:38.52ID:vLA0FNj8
2018/04/03(火) 12:52:42.28ID:SniyyIia
2018/04/03(火) 18:40:59.53ID:uRuV3MMs
2018/04/03(火) 20:18:24.15ID:NdMF+9W5
スタンした時とか凍った時ってどういう入力したら最速で状態異常が解消するんでしょうか?
ほっとくとずっとダウンしたり凍ったままですよね
ほっとくとずっとダウンしたり凍ったままですよね
2018/04/03(火) 21:01:13.83ID:vLA0FNj8
2018/04/03(火) 21:04:14.60ID:ceth5Lpw
2018/04/03(火) 21:55:50.71ID:s3alBgBi
サイクロの最下段の手はパターンにしてる
上ラピの下り当てるように2,3発撃つか近くにサイクロいるなら上マルチの下り、
ヒット確認しないうちにジャンプ、無敵取るならイヴェ、空チャして体力バー残ってたらそのままラピ
上ラピの下り当てるように2,3発撃つか近くにサイクロいるなら上マルチの下り、
ヒット確認しないうちにジャンプ、無敵取るならイヴェ、空チャして体力バー残ってたらそのままラピ
2018/04/03(火) 22:48:09.28ID:NwBO+Yym
そういう話であればそもそも最後の手を出さないようにするのがいいよ
知っての通りサイクロ戦はゾンビ召喚が一番の障害だから、開幕から2体出揃うまでの10秒前後の空白時間に矢回収も省いての上マルチ連射で相当楽になる
その後は木箱から矢筒回収して通常通りの立ち回りで問題ない
ウルチ通常は木箱ないから無理だけど
この流れにすると自然と手が1〜2回出るくらいで戦闘が終わる
言い訳になるけどそもそもここ最近最後の手自体見てないから上マルチ当たるかどうかももうよくわからなくなってるわ
ちょっと脱線にはなるけどサイクロ戦全体通しての対策ということで一応
知っての通りサイクロ戦はゾンビ召喚が一番の障害だから、開幕から2体出揃うまでの10秒前後の空白時間に矢回収も省いての上マルチ連射で相当楽になる
その後は木箱から矢筒回収して通常通りの立ち回りで問題ない
ウルチ通常は木箱ないから無理だけど
この流れにすると自然と手が1〜2回出るくらいで戦闘が終わる
言い訳になるけどそもそもここ最近最後の手自体見てないから上マルチ当たるかどうかももうよくわからなくなってるわ
ちょっと脱線にはなるけどサイクロ戦全体通しての対策ということで一応
2018/04/03(火) 23:55:53.01ID:vLA0FNj8
それができればいいんですが
自分は
1.とりあえず逃げまくって手を完全に破壊する(逃げに徹するのは必要な時の矢切れを避けるため)
2.おかわりの心配が無くなったら戦う
ってやらないと無理みたいなんで
ゾンビが憎い!
誘導しても部屋全体に満遍なく居座って事故るし
サイクロプスの影に隠れて事故るし
手が出てる時に限って時間潰されて開けられちゃうし
自分は
1.とりあえず逃げまくって手を完全に破壊する(逃げに徹するのは必要な時の矢切れを避けるため)
2.おかわりの心配が無くなったら戦う
ってやらないと無理みたいなんで
ゾンビが憎い!
誘導しても部屋全体に満遍なく居座って事故るし
サイクロプスの影に隠れて事故るし
手が出てる時に限って時間潰されて開けられちゃうし
2018/04/03(火) 23:59:59.19ID:s3alBgBi
ゴーレム戦の為でも種族被ダメ3種類とかきついし、物質被ダメのみで半減2個以上なら
スタン時間、ダウン耐性、アイテムドロップ付いてる組み合わせあるかもしれない
あとガードリキュールや武器に被ダメとかあったら半減と併さって良い感じ
スタン時間、ダウン耐性、アイテムドロップ付いてる組み合わせあるかもしれない
あとガードリキュールや武器に被ダメとかあったら半減と併さって良い感じ
2018/04/04(水) 00:39:30.51ID:54VgB8i1
>>439
サイクロに限らず逃げの一手でジリ貧の展開が多々あると予想
個人的な意見ではあるんだがエルフ上達のコツは自分でも無謀だと思うくらい攻めてみることだと考えてる
当然被弾も増えるし死にもするだろうがその過程でくらってもかまわない攻撃を見極めていくといい
さんざん逃げ回った挙げ句倒れるより自覚してるチンパンで倒れる方がストレスも溜まりにくいしな
サイクロに限らず逃げの一手でジリ貧の展開が多々あると予想
個人的な意見ではあるんだがエルフ上達のコツは自分でも無謀だと思うくらい攻めてみることだと考えてる
当然被弾も増えるし死にもするだろうがその過程でくらってもかまわない攻撃を見極めていくといい
さんざん逃げ回った挙げ句倒れるより自覚してるチンパンで倒れる方がストレスも溜まりにくいしな
2018/04/04(水) 00:58:57.08ID:4338XTuw
ガードリキュールやリフレッシュに頼るカバン(ゴーレムや海賊)は
スタン時間より運頼みでスタン耐性選んでたりする
スタン時間より運頼みでスタン耐性選んでたりする
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/04(水) 02:15:10.87ID:b1naikz1 混沌70階初心者エルフです
一回で沢山潜りたいので弓矢を3つ装備してるのですが、属性を分けた方が良いでしょうか?
攻略wikiを見ると各ボスに弱点と耐性があるみたいなのですが、みなさんはボスごとに装備を変えてるのでしょうか?
でも道中もあるし悩んでます…。
一回で沢山潜りたいので弓矢を3つ装備してるのですが、属性を分けた方が良いでしょうか?
攻略wikiを見ると各ボスに弱点と耐性があるみたいなのですが、みなさんはボスごとに装備を変えてるのでしょうか?
でも道中もあるし悩んでます…。
2018/04/04(水) 02:52:06.95ID:28dBkxz3
夢幻だとエルフに限らずボスに属性を合わせた武器を持つのは当然なんだが
混沌はボスわかんねえからなあ
ただ魔職と違ってエルフなら鞄に余裕があるから3本持つのがいいとは思う
場合によっては道中用1、ボス用属性特化3でもいいくらい
混沌はボスわかんねえからなあ
ただ魔職と違ってエルフなら鞄に余裕があるから3本持つのがいいとは思う
場合によっては道中用1、ボス用属性特化3でもいいくらい
2018/04/04(水) 03:50:45.92ID:YrkA26Xq
混沌70も登ってるなら一回夢幻に行って太陽と属性付与取りに行った方が早いかも
エルフは武器持ち替えペナルティがほぼ無いから属性三種持って敵ごとに切り替えは基本だね
ただ全部属性付与で固めるとアサシンで死ねる(´・ω・`)
エルフは武器持ち替えペナルティがほぼ無いから属性三種持って敵ごとに切り替えは基本だね
ただ全部属性付与で固めるとアサシンで死ねる(´・ω・`)
2018/04/04(水) 04:48:57.43ID:yd5a7gn0
アマゾン使い始めたんですが効果見てると混沌夢幻が低階層のうちは狂乱武器が鉄板になるんですかね?
2018/04/04(水) 06:48:32.37ID:K40kYwHi
>>443
混沌はデモロ以外どんなボスが出るかわからないので苦手なボス用の武器はぜひ入れておきたい
連戦したいなら耐久回復のために夢幻4層の太陽グローブをもらっておいてルーンやスコアやキャンプで
エクステンドする前に修理したい弓や防具に持ち替るようにするといい
ブーツに種族与ダメがつくので苦手ボスに合ったブーツがあるなら使いたい
属性弓は弱点があるボスには属性与ダメ+50、雑魚には属性与ダメ+100の効果があるから
ぜひ使いところだが、弱点がないボスにはまったく意味がない上に、火竜は夢幻49層、
閃雷60層、そして吹雪は248層まで出てくれないので混沌で使うのは厳しいかもしれない
あと弓のどれかにステージ遷移時に矢を補充する白OPを入れて遷移時にはその弓に持ち替えると道中の矢の心配が減る
混沌はデモロ以外どんなボスが出るかわからないので苦手なボス用の武器はぜひ入れておきたい
連戦したいなら耐久回復のために夢幻4層の太陽グローブをもらっておいてルーンやスコアやキャンプで
エクステンドする前に修理したい弓や防具に持ち替るようにするといい
ブーツに種族与ダメがつくので苦手ボスに合ったブーツがあるなら使いたい
属性弓は弱点があるボスには属性与ダメ+50、雑魚には属性与ダメ+100の効果があるから
ぜひ使いところだが、弱点がないボスにはまったく意味がない上に、火竜は夢幻49層、
閃雷60層、そして吹雪は248層まで出てくれないので混沌で使うのは厳しいかもしれない
あと弓のどれかにステージ遷移時に矢を補充する白OPを入れて遷移時にはその弓に持ち替えると道中の矢の心配が減る
2018/04/04(水) 06:49:20.30ID:28dBkxz3
昔はそうだったけど、今はブランより通常4連が主力なので無理に掘る必要はない
混沌掘ってる最中に良いのが出たら、良い騎兵や魔師を手に入れるまで使ってもいいかな程度
混沌掘ってる最中に良いのが出たら、良い騎兵や魔師を手に入れるまで使ってもいいかな程度
2018/04/04(水) 08:33:28.95ID:/4ZAFC8M
横から便乗質問ですが
ブランディッシュより通常4連が主力になったのは
アップデートで火力調整とかされて威力的な旨味が無くなったからですか?
それともパリィを起点とした攻撃が主流になりブランディッシュ中やブランディッシュに入るまでの長い行動制限を嫌ってとかですか?
ブランディッシュより通常4連が主力になったのは
アップデートで火力調整とかされて威力的な旨味が無くなったからですか?
それともパリィを起点とした攻撃が主流になりブランディッシュ中やブランディッシュに入るまでの長い行動制限を嫌ってとかですか?
2018/04/04(水) 08:41:21.08ID:28dBkxz3
両方かなー。夢幻実装前は火力下がってもブラン出し切るのが主流だったし
夢幻でも500、800に到達するまではパリィとれる攻撃の頻度が低いから
普通にブランまで出し切った方が効率良い時もある
800越えたらもうパリィ維持が主になるから、ブラン切る選択肢も普通に出てくる
夢幻でも500、800に到達するまではパリィとれる攻撃の頻度が低いから
普通にブランまで出し切った方が効率良い時もある
800越えたらもうパリィ維持が主になるから、ブラン切る選択肢も普通に出てくる
2018/04/04(水) 08:59:49.17ID:nwGBLbV9
ウルチのアホ湧きにブランぶちこんだら、
武器壊れりゅううう状態だしなあ
武器壊れりゅううう状態だしなあ
2018/04/04(水) 10:32:24.70ID:XKgMa5+e
2018/04/04(水) 10:35:50.30ID:/4ZAFC8M
色々な理由が重なったんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/04/04(水) 11:55:06.32ID:TByscBZi
ウォーペイントがクソ強かったのがアプデで弱体化したこともあるだろうな
2018/04/04(水) 19:16:43.03ID:tcGaom29
太陽装備は例えば弓とグローブを装備してたらエクステンドで耐久40%回復になるの?
2018/04/04(水) 19:24:58.90ID:YrkA26Xq
なるよ
2018/04/04(水) 19:28:55.58ID:y4SC1mEK
ただし、武器は装備してるものだけが回復する
2018/04/04(水) 19:40:35.25ID:PyTcYNLt
2018/04/04(水) 20:45:10.40ID:/rrWy2jR
ボスのHPについて質問なのですが、NPCが参加しボス出現までに死んだ場合HPは増えたままなのでしょうか?
2018/04/04(水) 23:53:01.93ID:4338XTuw
レジストL3の11個すごい…でも12個のもあるんだっけ
L2だけでも使い切れてないし大事にとっておこうっと
L2だけでも使い切れてないし大事にとっておこうっと
2018/04/05(木) 00:13:43.05ID:6Z1/m8mk
最速スタンウェイブが上手く出せません
しょっちゅうスライディングもしくは二段ジャンプ化してしまいます‥‥
どなたかコツを教えて下さい‥‥
しょっちゅうスライディングもしくは二段ジャンプ化してしまいます‥‥
どなたかコツを教えて下さい‥‥
2018/04/05(木) 07:04:31.17ID:1m+19z66
スティック下と×を同時に押して親指をズラす感じですかさず□をカカッって感じで押してる
バーサークが乗ってきたら3つほぼ同時で押す感じで
ひたすら精進、練習あるのみですな
ロニが練習台になってくれるそうですよ
バーサークが乗ってきたら3つほぼ同時で押す感じで
ひたすら精進、練習あるのみですな
ロニが練習台になってくれるそうですよ
2018/04/05(木) 08:12:32.11ID:DVuv9qb/
最速スタンを安定させるなら□と×の同時押しからずらしで↓。
入力的にそんなわけあるかと思うかもしれないけどやってみ。
入力的にそんなわけあるかと思うかもしれないけどやってみ。
2018/04/05(木) 08:51:14.75ID:Jrxa/aJD
サイクロプスのパンチは両方向ぶんぶんと片方向強打の2種類があるけど
殴る前のうなり声でどっちが出るかわかると最近になって気がついた
殴る前のうなり声でどっちが出るかわかると最近になって気がついた
2018/04/05(木) 10:20:17.60ID:gqfR5HSn
ふりかぶりのグラから違ったような?
2018/04/05(木) 10:24:12.24ID:Jrxa/aJD
え?そうなの?
気がついてなかったw
気がついてなかったw
2018/04/05(木) 16:31:39.78ID:1/ZIvXWA
Wizで何も考えずにゴリ押しで来てしまい、行き詰まりを感じてきた…
今混沌18階です
まずはNPC外してソロで立ち回り練習しようと思うけど、コツとか、装備集めのポイントをご教示いただきたい次第
よろしくお頼み申す
今混沌18階です
まずはNPC外してソロで立ち回り練習しようと思うけど、コツとか、装備集めのポイントをご教示いただきたい次第
よろしくお頼み申す
2018/04/05(木) 17:39:16.80ID:D8933Szo
先に夢幻行ってw枢機ゲットするのオススメ
1秒メテオで結構なんとかなる
1秒メテオで結構なんとかなる
2018/04/05(木) 18:13:21.48ID:fS606jQP
>>467
1テクニック、2装備収集、3戦略および方法論の3点に要点をまとめると
1
瞬着爆撃、レビキャン、ジャンプずらし押し回避、などなどのテクニックを知ること
そしたら実践できるのか馬屋で確認する、どんな状況で使えるのか現場で使ってみる
できないものは練習すればできるようになる。必ずできると信じること
2
wizはスロウとエクステがあるのでUlt通常ラウンドの道中が他の職より楽であるのでそこでの収集が狙い目だろう
通常では杖やベルトを中心に集める
天廊ではメテオのためにW枢機卿と騎兵隊手袋を集めておきたい
ソサの天恵メガネは杖魔法の持続力·耐久軽減ともに白眉ではあるものの、徐々に置き換えられるものではある。マラソンの負担、数値、杖のチャージ速度とMP+の存在など、混沌産天恵メガネが必須とは断言できない
あればあったで役立つ所は確実にありはするのだが
3
これは動画を参考にすると良いだろう
あまりに高層だとすぐに参考にできるものではないのでそこは注意したい所
とりあえず、低層や混沌ならば(呪縛)スロウは充分に役立つ
まず最初はHPを多く積み、スライディングはLv4以上。ゴールドヒーリングは魔職と相性が良いので採用したい
節目ごとに随時ビルドを見直して調整しよう
1テクニック、2装備収集、3戦略および方法論の3点に要点をまとめると
1
瞬着爆撃、レビキャン、ジャンプずらし押し回避、などなどのテクニックを知ること
そしたら実践できるのか馬屋で確認する、どんな状況で使えるのか現場で使ってみる
できないものは練習すればできるようになる。必ずできると信じること
2
wizはスロウとエクステがあるのでUlt通常ラウンドの道中が他の職より楽であるのでそこでの収集が狙い目だろう
通常では杖やベルトを中心に集める
天廊ではメテオのためにW枢機卿と騎兵隊手袋を集めておきたい
ソサの天恵メガネは杖魔法の持続力·耐久軽減ともに白眉ではあるものの、徐々に置き換えられるものではある。マラソンの負担、数値、杖のチャージ速度とMP+の存在など、混沌産天恵メガネが必須とは断言できない
あればあったで役立つ所は確実にありはするのだが
3
これは動画を参考にすると良いだろう
あまりに高層だとすぐに参考にできるものではないのでそこは注意したい所
とりあえず、低層や混沌ならば(呪縛)スロウは充分に役立つ
まず最初はHPを多く積み、スライディングはLv4以上。ゴールドヒーリングは魔職と相性が良いので採用したい
節目ごとに随時ビルドを見直して調整しよう
2018/04/05(木) 18:20:45.06ID:RKyOLUFF
w枢機卿って150層位のぼらないと駄目じゃなかったけ?
あとシングル枢機卿(47%位)で4秒位かかってるからwにしても2秒じゃないかと思ったり
あとシングル枢機卿(47%位)で4秒位かかってるからwにしても2秒じゃないかと思ったり
2018/04/05(木) 18:33:14.01ID:fS606jQP
2018/04/05(木) 20:47:31.19ID:RKyOLUFF
2018/04/05(木) 20:47:32.99ID:2BxRKmtE
467です
諸兄ありがとう
なかなか遠い目標ではあるけど、アドバイス見返しながらチャレンジしてみる
ブレイズ、ストーム、スロウしか使ってなかったんで、ビルドもいろいろ試してみることにします
また楽しみが増えました、ありがとう!
諸兄ありがとう
なかなか遠い目標ではあるけど、アドバイス見返しながらチャレンジしてみる
ブレイズ、ストーム、スロウしか使ってなかったんで、ビルドもいろいろ試してみることにします
また楽しみが増えました、ありがとう!
2018/04/05(木) 21:49:45.91ID:6Z1/m8mk
2018/04/05(木) 23:35:04.72ID:1e6H7GjS
品揃え改善してパワーリキュールいっぱいだし
ブーツ2足以上持ってるビルドはさすがに減るよね
きっと弓3色やいっぱい持ちも減るんじゃないかなあ
ブーツ2足以上持ってるビルドはさすがに減るよね
きっと弓3色やいっぱい持ちも減るんじゃないかなあ
2018/04/06(金) 03:52:31.72ID:Dlw4yKUY
魔師装備とやらは夢幻何層辺りから手に入りますかね?
今100ちょいなんですが、まだ見た事がありません
今100ちょいなんですが、まだ見た事がありません
2018/04/06(金) 05:00:59.75ID:dLUxM1NZ
2018/04/06(金) 05:07:59.69ID:j8hWeC2j
階層は関係ないよ
夢幻ではオーラ敵が落とす紫宝か、夢幻武器(緑)の2色目に低確率で載る
各職のOP数差を把握してないんで参考程度に聞いて欲しいんだけど、エルフの場合は
前者は紫宝の約1/35(1000個中28本前後)、後者は約1/85(1000本中11〜12本前後)の確率で出現する
登れば登るほどオーラ敵の出現率は上がる(ただし、3層に1匹程度で頭打ち)ので、登ってればその内出る
ただ、ご覧の通りの低確率で、しかも低層だとオーラ敵の出現率も低い事も相まって、延々見掛けないまま
になってしまうことが良くある
低数値だといかな魔師と言えども弱く労力に見合わないので、掘ることは考えずに先に進んだ方がいいかも
夢幻ではオーラ敵が落とす紫宝か、夢幻武器(緑)の2色目に低確率で載る
各職のOP数差を把握してないんで参考程度に聞いて欲しいんだけど、エルフの場合は
前者は紫宝の約1/35(1000個中28本前後)、後者は約1/85(1000本中11〜12本前後)の確率で出現する
登れば登るほどオーラ敵の出現率は上がる(ただし、3層に1匹程度で頭打ち)ので、登ってればその内出る
ただ、ご覧の通りの低確率で、しかも低層だとオーラ敵の出現率も低い事も相まって、延々見掛けないまま
になってしまうことが良くある
低数値だといかな魔師と言えども弱く労力に見合わないので、掘ることは考えずに先に進んだ方がいいかも
2018/04/06(金) 05:18:07.76ID:Dlw4yKUY
2018/04/06(金) 06:31:20.07ID:dLUxM1NZ
2018/04/06(金) 07:46:53.83ID:184I89pZ
オーラ敵からオーラ報酬(紫確定)をもらえるけど、ボスなどで無限湧きする雑魚はオーラ報酬をくれないので注意
あとオーラ泥とオーラみのむしゴブリンはうまく倒さないとオーラ報酬がもらえないことがある
オーラ泥はとどめを刺す前に姿が完全に戻るまで待つことと
オーラみのむしゴブリンは倒した後に倒したみのむしをまたがないこと(これで合ってたっけ?)
エルフの魔師(祓魔師)は最強OPだと思うけど、それでも他の白OPが充実してないと
まったく使えなくて、下限威力が高くて白OPが充実した白武器のほうがずっと強いものがある
魔師自体は2つの属性が最高で20%ずつつくので、弱点も耐性もないボスには属性40%と同じ
ゲイザーは全部の属性が弱点なので属性60%、どちらかの属性に耐性があれば属性30%と同じ
ダメージ調査の人が掘ったデータによるとアマゾンの2色目の魔師は9/679と23/1784と
1000本中13本ぐらいなのでエルフのほうが微妙に確率が悪いのかも
あとオーラ泥とオーラみのむしゴブリンはうまく倒さないとオーラ報酬がもらえないことがある
オーラ泥はとどめを刺す前に姿が完全に戻るまで待つことと
オーラみのむしゴブリンは倒した後に倒したみのむしをまたがないこと(これで合ってたっけ?)
エルフの魔師(祓魔師)は最強OPだと思うけど、それでも他の白OPが充実してないと
まったく使えなくて、下限威力が高くて白OPが充実した白武器のほうがずっと強いものがある
魔師自体は2つの属性が最高で20%ずつつくので、弱点も耐性もないボスには属性40%と同じ
ゲイザーは全部の属性が弱点なので属性60%、どちらかの属性に耐性があれば属性30%と同じ
ダメージ調査の人が掘ったデータによるとアマゾンの2色目の魔師は9/679と23/1784と
1000本中13本ぐらいなのでエルフのほうが微妙に確率が悪いのかも
2018/04/06(金) 09:08:40.30ID:j8hWeC2j
各戦士職の色OP枠って以下で合ってる?(同時に付かない排他は1枠扱い)
尼 20
黄色 : 衝動、絶望、狂乱
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、蒼天、執行、一族
ファイ 20
黄色 : 惨劇、崩壊、前線、破滅
緑色 : 太陽、覇王、魔剣士、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺
紫色 : 伝説魔術、砂塵、波動、死闘、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師
ドワ 22
黄色 : 雷神、帝王、暴君
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、大雪山、爆撃、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、大嵐、豪胆、赤熱
エルフ 22
黄色 : 神風、霊魂、流星
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、騎兵、爆炎、属性、暗殺、魔獣、決戦、虹、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、衝戟、魔師、旋風、闘気、星、刺客
尼 20
黄色 : 衝動、絶望、狂乱
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、蒼天、執行、一族
ファイ 20
黄色 : 惨劇、崩壊、前線、破滅
緑色 : 太陽、覇王、魔剣士、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺
紫色 : 伝説魔術、砂塵、波動、死闘、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師
ドワ 22
黄色 : 雷神、帝王、暴君
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、大雪山、爆撃、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、大嵐、豪胆、赤熱
エルフ 22
黄色 : 神風、霊魂、流星
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、騎兵、爆炎、属性、暗殺、魔獣、決戦、虹、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、衝戟、魔師、旋風、闘気、星、刺客
2018/04/06(金) 10:00:53.49ID:184I89pZ
2018/04/06(金) 10:36:40.72ID:dLUxM1NZ
2018/04/06(金) 10:57:15.66ID:7jo014o4
2018/04/06(金) 14:22:24.94ID:dx0dAAjv
>>482
惨劇は盾だからファイターの武器は19種になるんじゃねーかと
黄・紫の枠数は全職同じだけど緑OPの数がねー
アマは専用ヘヴン無しで10種
ファイは専用ヘヴン魔剣士で+1、伝承・断罪が無いので-2の9種
ドワーフは専用ヘヴン大雪山・爆撃で+2の12種
エルフは暗黒無しで-1、専用ヘヴン魔獣・虹・決戦で+3の12種
武器に付く専用白OPの種類も合わせて考えるとファイターがやや厳選楽でドワーフが厳しめって感じなんかのう
惨劇は盾だからファイターの武器は19種になるんじゃねーかと
黄・紫の枠数は全職同じだけど緑OPの数がねー
アマは専用ヘヴン無しで10種
ファイは専用ヘヴン魔剣士で+1、伝承・断罪が無いので-2の9種
ドワーフは専用ヘヴン大雪山・爆撃で+2の12種
エルフは暗黒無しで-1、専用ヘヴン魔獣・虹・決戦で+3の12種
武器に付く専用白OPの種類も合わせて考えるとファイターがやや厳選楽でドワーフが厳しめって感じなんかのう
2018/04/06(金) 16:12:12.89ID:rIqNukay
ファイ太は剣枠を盾と奪い合うからより地獄なんじゃないかな
2018/04/06(金) 17:05:30.10ID:WQwr1JCz
>>469
凄い詳しいようなので質問です。
自分のWizは200台に居て、スロウも活用してますが800層とかに行くとまるで役に立たなくなるんですか?
大群を捌くのにスロウ活用してるので、役に立たなくなるのは困るなと。
凄い詳しいようなので質問です。
自分のWizは200台に居て、スロウも活用してますが800層とかに行くとまるで役に立たなくなるんですか?
大群を捌くのにスロウ活用してるので、役に立たなくなるのは困るなと。
2018/04/06(金) 18:59:29.68ID:6/t9mMfM
>>488
偉そうな事いっときながら恥ずかしながらまだwizは500でね
(エルフは2900だけど)
高層勢がスロウ積まないというのは火力に貢献しないからだと思う
ボスに対しては移動が遅くなるだけでオーラ魔法は変わらないペースで普通に出る
雑魚用にスロウ積むぐらいなら氷河指輪でまとめて処理するとか、薬積むとか、エクステでしゅんころだとか、囲まれそうならぴょんぴょんサイクロンでおkな変態になっちまっただとか
腕の上達とともに視野や選択肢が増えてスロウを採用しなくなるのだと思う
偉そうな事いっときながら恥ずかしながらまだwizは500でね
(エルフは2900だけど)
高層勢がスロウ積まないというのは火力に貢献しないからだと思う
ボスに対しては移動が遅くなるだけでオーラ魔法は変わらないペースで普通に出る
雑魚用にスロウ積むぐらいなら氷河指輪でまとめて処理するとか、薬積むとか、エクステでしゅんころだとか、囲まれそうならぴょんぴょんサイクロンでおkな変態になっちまっただとか
腕の上達とともに視野や選択肢が増えてスロウを採用しなくなるのだと思う
2018/04/06(金) 19:16:15.41ID:j8hWeC2j
2018/04/06(金) 21:27:01.41ID:Xxvh3JQT
そろそろ800階に届きそうな弓を使うエルフですが、装備のマラソンお勧め階ってしたらば以外にどこかまとまっている所ありますか?
個人のブログ等だと1000階以上が多く他にもいろいろな情報が欲しくて。
よろしくお願いします。
個人のブログ等だと1000階以上が多く他にもいろいろな情報が欲しくて。
よろしくお願いします。
2018/04/06(金) 21:50:26.79ID:sa3Gf5lX
2018/04/07(土) 00:21:34.45ID:GROK1Lh0
>>491
マジレスするとガチで掘るなら10000超えてからだぞ。まずは立ち回りを改善せよ
さらに言うとエルフは強キャラだから登るだけならマラソンなんかしなくてもいい
800からはコンテ連発にどう向き合うかだ。煽り抜きで
マジレスするとガチで掘るなら10000超えてからだぞ。まずは立ち回りを改善せよ
さらに言うとエルフは強キャラだから登るだけならマラソンなんかしなくてもいい
800からはコンテ連発にどう向き合うかだ。煽り抜きで
2018/04/07(土) 00:38:42.51ID:0/ugnh6M
>>491
800程度ならそんなに候補無いだろうし自分で探した方が早いんじゃないかな
800程度ならそんなに候補無いだろうし自分で探した方が早いんじゃないかな
2018/04/07(土) 00:39:26.14ID:If05JsIs
800入りたてだと装備の数値が全然足りない
ベルナス祈って848-854層までを連戦して少しずつ装備とコンテ代を集めると良い
ベルナス祈って848-854層までを連戦して少しずつ装備とコンテ代を集めると良い
2018/04/07(土) 02:46:14.06ID:YDPP8G2w
497491
2018/04/07(土) 02:53:32.28ID:tP8sZZ5w 色々とご意見ありがとうございます。
すべての鞄の手袋を騎兵に変えたら劇的に楽になった事と、500の苦戦から800でまた動きが変わることに恐怖を感じていました。
800でダメだったら階数調べて掘ろうと思います、ありがとうございました。
>>493
マラソンって1200位から始めるイメージがあったのですが(色々な所で階数を聞いて)
そんなに行けるものなのでしょうか? PSしだいですかね?
すべての鞄の手袋を騎兵に変えたら劇的に楽になった事と、500の苦戦から800でまた動きが変わることに恐怖を感じていました。
800でダメだったら階数調べて掘ろうと思います、ありがとうございました。
>>493
マラソンって1200位から始めるイメージがあったのですが(色々な所で階数を聞いて)
そんなに行けるものなのでしょうか? PSしだいですかね?
2018/04/07(土) 05:04:55.70ID:mOus4195
>>497
一万層超えてからとか真に受けんなよ……
一万層超えてからとか真に受けんなよ……
2018/04/07(土) 07:10:24.20ID:P+PGzpaT
>>491
エルフならドラゴンズクラウン thereでググって出てくるサイトに掘り場所があるよ
けど800以下はほとんどない
あと本スレのテンプレにある夢幻報酬一覧にもおすすめ階層情報があるけど
したらば情報とあまり差がないかも
騎兵籠手はクリ被ダメ、できれば種族被ダメが揃ったものを集めたのかな?
籠手から集めるのは一番おすすめ
武器はウルテ通常ぐるぐるしてS武器の中から白OPが揃ったものを集めるのもいいと思う
800ぐらいで騎兵弓にクリ属性与ダメ与ダメあたりまで苦労してつけても数値が低いので長くは使えない
コモン弓でもクリ属性与ダメ与ダメ種族与ダメまでつくと数値が高いので結構使えると思う
エルフならドラゴンズクラウン thereでググって出てくるサイトに掘り場所があるよ
けど800以下はほとんどない
あと本スレのテンプレにある夢幻報酬一覧にもおすすめ階層情報があるけど
したらば情報とあまり差がないかも
騎兵籠手はクリ被ダメ、できれば種族被ダメが揃ったものを集めたのかな?
籠手から集めるのは一番おすすめ
武器はウルテ通常ぐるぐるしてS武器の中から白OPが揃ったものを集めるのもいいと思う
800ぐらいで騎兵弓にクリ属性与ダメ与ダメあたりまで苦労してつけても数値が低いので長くは使えない
コモン弓でもクリ属性与ダメ与ダメ種族与ダメまでつくと数値が高いので結構使えると思う
2018/04/07(土) 07:11:04.00ID:KFCK5x/f
2018/04/07(土) 07:18:50.62ID:P+PGzpaT
通常グルグルしてコモン装備を集めるときは?の数でおおよその効果がわかるので
全部を鑑定する必要はない
未鑑定のブーツとマントも被ダメ与ダメが揃ってそうなら鑑定しておくといい
ブーツは種族与ダメになりそうな?も欲しいところ
全部を鑑定する必要はない
未鑑定のブーツとマントも被ダメ与ダメが揃ってそうなら鑑定しておくといい
ブーツは種族与ダメになりそうな?も欲しいところ
2018/04/07(土) 07:29:20.83ID:P+PGzpaT
2018/04/07(土) 07:49:35.27ID:YMZSM0RJ
自分も811で詰まってから単色の太陽とコモングローブを全部捨てて、騎兵に全換装したら凄い楽になったな
ただ、一番欲しい閃雷が近場に無いのがその当時の悩みだった(SBS/SOLループの牛対策)
上は良階層の937が有るけど、一番キツイ場所を超えた先に有るので、下のどっかの近場で無理マラソンしてた
>>497
1万以上っていうのは最終装備掘る場合だね
武器に付くOP数値は1万以上だと平均値=中央値=最頻値がほぼ上がらなくなる
勿論そこまで待ってられないし、800-1000あたりが一番キツイので装備で補いたいと思った時に
逐一調達で問題ないよ
ただ、一番欲しい閃雷が近場に無いのがその当時の悩みだった(SBS/SOLループの牛対策)
上は良階層の937が有るけど、一番キツイ場所を超えた先に有るので、下のどっかの近場で無理マラソンしてた
>>497
1万以上っていうのは最終装備掘る場合だね
武器に付くOP数値は1万以上だと平均値=中央値=最頻値がほぼ上がらなくなる
勿論そこまで待ってられないし、800-1000あたりが一番キツイので装備で補いたいと思った時に
逐一調達で問題ないよ
2018/04/07(土) 08:09:42.89ID:Ju4LciBx
○○装備が欲しくなったら
自分が行ける階層で出る所を1つづつ試して比較的楽に攻略できる層を見つけて掘ってる
後のためにメモ(スクショ)残したりして
wikiだと報酬とボスはわかるけど「ここなら楽そうだな」と行ってみたら道中が辛くて死亡とかよくある話
自分が行ける階層で出る所を1つづつ試して比較的楽に攻略できる層を見つけて掘ってる
後のためにメモ(スクショ)残したりして
wikiだと報酬とボスはわかるけど「ここなら楽そうだな」と行ってみたら道中が辛くて死亡とかよくある話
2018/04/07(土) 08:24:31.26ID:YMZSM0RJ
当時は3OP揃ったら上がりにしてたな
後に1万掘って取った実測データの平均だと、
エルフの夢幻武器に属ダメ・与ダメ・クリ、属ダメ・種与ダメ・クリ、属ダメ・与ダメ・種与ダメが
揃う確率は3者それぞれでおよそ2.4%前後(1000本中24本前後/約40本に1本程度)、合わせて7.2%前後
属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリが揃う確率はおよそ0.8%前後(1000本中8本前後/約120本に1本程度)
全部合わせて8%前後の確率でこれらの有用白OPセットが同時に付く事がわかった
属ダメ・与ダメ・クリ・矢補充付きは調べてないけど、多分、属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリ付き
と同程度の付与率だと思う
後はどの程度の時間を掛けるかはお好みで
後に1万掘って取った実測データの平均だと、
エルフの夢幻武器に属ダメ・与ダメ・クリ、属ダメ・種与ダメ・クリ、属ダメ・与ダメ・種与ダメが
揃う確率は3者それぞれでおよそ2.4%前後(1000本中24本前後/約40本に1本程度)、合わせて7.2%前後
属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリが揃う確率はおよそ0.8%前後(1000本中8本前後/約120本に1本程度)
全部合わせて8%前後の確率でこれらの有用白OPセットが同時に付く事がわかった
属ダメ・与ダメ・クリ・矢補充付きは調べてないけど、多分、属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリ付き
と同程度の付与率だと思う
後はどの程度の時間を掛けるかはお好みで
2018/04/07(土) 08:37:28.57ID:If05JsIs
5000層辺りからは武器は4OP、防具は種与まできっちり、それぞれ1色で揃ってるもので
1万辺りからは武器は2色OPそこそこばっかり、防具2色目に太陽多め、時空や覇気も複数
登り3マラソン1くらいで揃えつつって感じだった
1万辺りからは武器は2色OPそこそこばっかり、防具2色目に太陽多め、時空や覇気も複数
登り3マラソン1くらいで揃えつつって感じだった
2018/04/07(土) 08:38:19.89ID:P+PGzpaT
1万本の実測ってすげえ
貴重な情報に感謝
夢幻なら属ダメは出るものを絞れるけど種族与ダメに期待したものをつけるのはハゲそうだ
貴重な情報に感謝
夢幻なら属ダメは出るものを絞れるけど種族与ダメに期待したものをつけるのはハゲそうだ
2018/04/07(土) 08:39:47.67ID:wMX9Xu0I
>>507
1万層じゃないかな
1万層じゃないかな
2018/04/07(土) 08:43:21.10ID:YMZSM0RJ
1万本だよ…
お気づきの通り、狙った種族にジャックポットするのはかなり量産出来る層か装備まで行かないと難しい
趣味次第だけどね、自分も過剰なくらい装備を整えてから登る→掘るを繰り返してたし
お気づきの通り、狙った種族にジャックポットするのはかなり量産出来る層か装備まで行かないと難しい
趣味次第だけどね、自分も過剰なくらい装備を整えてから登る→掘るを繰り返してたし
2018/04/07(土) 09:39:14.33ID:p6z3IfJG
>>497
これもよく言われることだけど、難易度的には1000〜1500くらいが最後のハードルでここを自力突破できれば難易度的に詰まるようなことはないと思っていい
特にエルフならなおさら
つまり踏破のための装備集めという意味なら800から1000台前半あたりが一番メインになる
だから情報も多い
万層超えてのマラソンは実用性よりも理想の装備を手に入れて自己満足を満たすようなもので全然目的が違うと思っておけばいいよ
これもよく言われることだけど、難易度的には1000〜1500くらいが最後のハードルでここを自力突破できれば難易度的に詰まるようなことはないと思っていい
特にエルフならなおさら
つまり踏破のための装備集めという意味なら800から1000台前半あたりが一番メインになる
だから情報も多い
万層超えてのマラソンは実用性よりも理想の装備を手に入れて自己満足を満たすようなもので全然目的が違うと思っておけばいいよ
2018/04/07(土) 10:38:15.64ID:Ju4LciBx
オンラインマルチのマッチングについて質問です
自分は通常ゲスト参加(リストから選択・ランダム参加)しかしないのですが
このあいだ間違ってオンライン状態でインフ通常を始めてしまいました
NPC3人引き連れての満員状態だったんですが部屋移動の時?に<通信中です>と表示され
いままでやっていたのとは別の場所に飛ばされNPC3人の代わりに他の人(1人離脱NPC含む)になっていました
自分の位置も赤ではありません
意図的にゲストとして飛び込んだらゲスト参加
オンラインでプレイして枠が空いている場合はランダム参加を選んだ人が降ってきてホストになるという認識だったのですが
その考えには当てはまらない状態だったので
具体的なマッチングルールを知っていたら教えてください
自分は通常ゲスト参加(リストから選択・ランダム参加)しかしないのですが
このあいだ間違ってオンライン状態でインフ通常を始めてしまいました
NPC3人引き連れての満員状態だったんですが部屋移動の時?に<通信中です>と表示され
いままでやっていたのとは別の場所に飛ばされNPC3人の代わりに他の人(1人離脱NPC含む)になっていました
自分の位置も赤ではありません
意図的にゲストとして飛び込んだらゲスト参加
オンラインでプレイして枠が空いている場合はランダム参加を選んだ人が降ってきてホストになるという認識だったのですが
その考えには当てはまらない状態だったので
具体的なマッチングルールを知っていたら教えてください
2018/04/07(土) 10:46:15.91ID:XuK79xVc
2018/04/07(土) 10:55:32.33ID:Ju4LciBx
>>512
確かに思い違いで部屋移動ではなくラウンド移動だったかもしれません
この場合は後からラウンドに入った側がゲスト扱いになるわけですか
そして混沌や夢幻の階層移動でも同じ事がおこると
スッキリしました、ありがとうございます
確かに思い違いで部屋移動ではなくラウンド移動だったかもしれません
この場合は後からラウンドに入った側がゲスト扱いになるわけですか
そして混沌や夢幻の階層移動でも同じ事がおこると
スッキリしました、ありがとうございます
2018/04/07(土) 12:27:52.40ID:ZyIAMmR8
2018/04/07(土) 17:40:05.23ID:tP8sZZ5w
皆さん情報ありがとうございます。参考になります。
まだ800にたどり着く前ですから怖くていろいろな情報が欲しくなってしまうんですよね。
500で動きが変わってだいぶ苦戦したのがなれてきた頃ですし。
とにかく色々な情報感謝いたします。
まだ800にたどり着く前ですから怖くていろいろな情報が欲しくなってしまうんですよね。
500で動きが変わってだいぶ苦戦したのがなれてきた頃ですし。
とにかく色々な情報感謝いたします。
2018/04/07(土) 17:46:01.64ID:d7KX+sFb
限定版に入っているデジタルアートはps4のみで見られるのでしょうか?
例えばタブレット等にDLする事も可能なのでしょうか?
例えばタブレット等にDLする事も可能なのでしょうか?
2018/04/07(土) 19:39:42.31ID:xQiXY17l
PS4のドラゴンズクラウンプロを購入しました。
コントローラーが2つあるので2人プレイするのを楽しみにしていたのですが
一番最初の設定?のところですでに2Pのコントローラを認識しません。
オプションを押しても何の反応もなく困っています。
2つあるコントローラはどちらも通常時他のゲームには使用することができます。
どうしたらいいんでしょうか・・・
コントローラーが2つあるので2人プレイするのを楽しみにしていたのですが
一番最初の設定?のところですでに2Pのコントローラを認識しません。
オプションを押しても何の反応もなく困っています。
2つあるコントローラはどちらも通常時他のゲームには使用することができます。
どうしたらいいんでしょうか・・・
2018/04/07(土) 19:58:52.15ID:mOus4195
2018/04/07(土) 21:13:58.61ID:xQiXY17l
>>518
解決しました。ありがとうございました
解決しました。ありがとうございました
2018/04/08(日) 08:24:30.84ID:/HOpUCvi
夢幻100あたりでもう雑魚への火力が不足気味に。
混沌は60くらいまで登ってますが、こちらを進めたほうがいいですかね?
それとも夢幻の下の方でいくらか武器集めした方がよいのか。
あるいは通常を回した方がより良い装備がでたりしますか?
混沌は60くらいまで登ってますが、こちらを進めたほうがいいですかね?
それとも夢幻の下の方でいくらか武器集めした方がよいのか。
あるいは通常を回した方がより良い装備がでたりしますか?
2018/04/08(日) 08:36:25.47ID:dPRU1h2q
>>520
軽く掘りをするにも時短のために火力は必要だから、できれば混沌を先に済ませてからの方が楽だよ。どうせ続けるなら遅かれ早かれ通る道だし
軽く掘りをするにも時短のために火力は必要だから、できれば混沌を先に済ませてからの方が楽だよ。どうせ続けるなら遅かれ早かれ通る道だし
2018/04/08(日) 08:37:40.59ID:vN4WWh3b
単層マラソンしたときに属性与ダメ、クリ、与ダメ、種族与ダメに
どれぐらいの数字がでるか500、1000、2000、4000、8000の前後と10000層超えで
データを取った人はいませんか?
多少階層がずれていてもひとつの階層しかなくても与ダメしかないとかでも
参考になりそうな話があったら嬉しく思います
ベルナスの有無もお願いします
したらばに10243層 騎兵グローブ、ベルナス祈りありでクリ100個のデータがありました
16%-3個
17%-32個
18%-51個
19%-14個
もしこれからデータをとってみようと考えている人がいるなら
ラウンドボーナスに何もつかないときのみ記録するようにお願いします
どれぐらいの数字がでるか500、1000、2000、4000、8000の前後と10000層超えで
データを取った人はいませんか?
多少階層がずれていてもひとつの階層しかなくても与ダメしかないとかでも
参考になりそうな話があったら嬉しく思います
ベルナスの有無もお願いします
したらばに10243層 騎兵グローブ、ベルナス祈りありでクリ100個のデータがありました
16%-3個
17%-32個
18%-51個
19%-14個
もしこれからデータをとってみようと考えている人がいるなら
ラウンドボーナスに何もつかないときのみ記録するようにお願いします
2018/04/08(日) 08:41:55.97ID:ZwJifE1x
堅実にいくなら混沌だろうね 紋章効果で確実に強くなるし装備更新の可能性もなくはないしあまり先伸ばしにするとダルさが増すことにもなりかねない
通常にチャレンジすれば一足飛びの強化が出来るかも知れないけどそうなった後で混沌ってどうなの?みたいなw
通常にチャレンジすれば一足飛びの強化が出来るかも知れないけどそうなった後で混沌ってどうなの?みたいなw
524522
2018/04/08(日) 08:57:51.37ID:vN4WWh3b よく考えたら階層を書いてもらえたらどこの階層でも参考になりますので
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2018/04/08(日) 09:20:44.80ID:/HOpUCvi
2018/04/08(日) 09:46:11.32ID:D1eSbozV
効くだろうけどインフェルノなんで難易度キャップで数値は頭打ちよ
527522
2018/04/08(日) 09:47:03.71ID:vN4WWh3b >>525
効果はあると思うけど、覇気ペン光ペン天恵メガネといった高層の人でも使っているような
カオス装備狙いでないならベルナスはいらないと思う
高層ファイターが持っている混沌産の覇気ペンに被ダメ-20%がついている
のを見たことないことから、効果はあったとしてもいい数字が出るのは
期待できないので
効果はあると思うけど、覇気ペン光ペン天恵メガネといった高層の人でも使っているような
カオス装備狙いでないならベルナスはいらないと思う
高層ファイターが持っている混沌産の覇気ペンに被ダメ-20%がついている
のを見たことないことから、効果はあったとしてもいい数字が出るのは
期待できないので
2018/04/08(日) 10:08:36.65ID:XQRXrUIc
2018/04/08(日) 10:27:21.47ID:n6HrbVSl
その通り。
既存の情報だって、あくまで第三者の善意なんだという事を忘れちゃいかんな。
既存の情報だって、あくまで第三者の善意なんだという事を忘れちゃいかんな。
2018/04/08(日) 10:33:34.94ID:zABAe+xJ
まず自分でやれ
それから人に頼め
それから人に頼め
2018/04/08(日) 10:35:25.37ID:BG2D1ifh
ドワーフの私にはあまりベルナス様のありがたみは薄そうですね。
ありがとございました。
ありがとございました。
2018/04/08(日) 11:59:39.32ID:9IixOzUI
単層マラソンだったと思うけど混沌産の光ペンで被ダメ−20出た事はある
2018/04/08(日) 12:31:08.01ID:TnKaPmPR
ソサ用に光ペン掘って思ったんけど
商人効果が乗らないけど、それはいいのかなって
自分は連戦しないけど連戦する場合は太陽と商人でTPI補充がいいだろうと思っていたので
商人効果が乗らないけど、それはいいのかなって
自分は連戦しないけど連戦する場合は太陽と商人でTPI補充がいいだろうと思っていたので
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/08(日) 13:40:57.06ID:00UmVnlJ 夢幻で炎付与弓を手に入れたんですが、◯◯%炎属性ダメ追加とどう違うんでしょう?
弱点の敵に対してどっちが強いのでしょうか?
弱点の敵に対してどっちが強いのでしょうか?
2018/04/08(日) 14:04:40.03ID:zEdX7nT3
>>534
属性追加は
・本来のダメージ(無属性)+本来のダメージのn%(属性)
属性付与は
・本来のダメージ(属性に変換)
全部のダメージがその属性に変わるから弱点の敵に対しては付与のほうが効果大きい
属性追加は
・本来のダメージ(無属性)+本来のダメージのn%(属性)
属性付与は
・本来のダメージ(属性に変換)
全部のダメージがその属性に変わるから弱点の敵に対しては付与のほうが効果大きい
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/08(日) 14:06:23.99ID:00UmVnlJ2018/04/08(日) 14:12:44.15ID:zEdX7nT3
ちなみに属性付与は蹴りとかクロスボウにも属性が付与されるから特定の敵相手に絶大な効果を発揮したりする
2018/04/08(日) 15:00:34.09ID:3zn0P1PK
火竜・閃来・吹雪の属性付与武器は
弱点雑魚に+100%、弱点ボスに+50%、耐性持ちの敵に−50%分の属性ダメージを追加するOPと考えると分かりやすいぞい
例えば火属性ダメは弱点雑魚相手だと2倍、弱点ボス相手だと1.5倍になるけど火竜はそれ以上上がらないから
あくまで対ボス戦のOP単体で比べると強さは火属性ダメ34%以上>火竜>火属性ダメ33%以下になる
実際は火竜+属性ダメはセットで使うからあまり単体で比べる意味は無いんだけどねー
上でも言われてるようにクロスボウ等に乗るメリットは属性付与にしか無いしね
弱点雑魚に+100%、弱点ボスに+50%、耐性持ちの敵に−50%分の属性ダメージを追加するOPと考えると分かりやすいぞい
例えば火属性ダメは弱点雑魚相手だと2倍、弱点ボス相手だと1.5倍になるけど火竜はそれ以上上がらないから
あくまで対ボス戦のOP単体で比べると強さは火属性ダメ34%以上>火竜>火属性ダメ33%以下になる
実際は火竜+属性ダメはセットで使うからあまり単体で比べる意味は無いんだけどねー
上でも言われてるようにクロスボウ等に乗るメリットは属性付与にしか無いしね
2018/04/08(日) 15:29:05.49ID:TnKaPmPR
便乗ですが
相手に対して弱点でも耐性でもない属性の場合は
与ダメ+○% と同じと考えて良いのですか
※火属性はたまに炎上させるなどの特殊効果は除く
相手に対して弱点でも耐性でもない属性の場合は
与ダメ+○% と同じと考えて良いのですか
※火属性はたまに炎上させるなどの特殊効果は除く
2018/04/08(日) 15:44:50.61ID:zEdX7nT3
>>539
ちょっと違う
他の大半の与ダメ+はそれぞれ合算される
で、属性追加もそれとは別に合算される
で最後に(本来のダメージ)×(属性追加ダメージの合算%)×(その他与ダメ合算%)ってなる
だから属性追加与ダメは他より強力なわけ
他にも魔職の属性与ダメ+とか、騎兵(クリティカル時与ダメ)とか、リフレクトミサイル与ダメとかが別々に合算されて計算
ちょっと違う
他の大半の与ダメ+はそれぞれ合算される
で、属性追加もそれとは別に合算される
で最後に(本来のダメージ)×(属性追加ダメージの合算%)×(その他与ダメ合算%)ってなる
だから属性追加与ダメは他より強力なわけ
他にも魔職の属性与ダメ+とか、騎兵(クリティカル時与ダメ)とか、リフレクトミサイル与ダメとかが別々に合算されて計算
2018/04/08(日) 15:56:25.45ID:zEdX7nT3
つまり与ダメ+20%の装備に種族与ダメ30%がつく場合は
100 + (20+30) = 150
与ダメ+20%に属性追加+30%がつく場合は
(100 + 20 ) * 1.30 = 156
100 + (20+30) = 150
与ダメ+20%に属性追加+30%がつく場合は
(100 + 20 ) * 1.30 = 156
2018/04/08(日) 15:58:19.46ID:TnKaPmPR
>>540
単純に属性50%だけ、もしくは与ダメ50%だけの場合は同じ1.5倍のダメージ
属性100%だけ、与ダメ100%だけの場合も同じ2倍のダメージ
ただし合計が100%でも属性50%と与ダメ50%に別れている場合は2.25倍のダメージになるわけですか
ありがとうございます
単純に属性50%だけ、もしくは与ダメ50%だけの場合は同じ1.5倍のダメージ
属性100%だけ、与ダメ100%だけの場合も同じ2倍のダメージ
ただし合計が100%でも属性50%と与ダメ50%に別れている場合は2.25倍のダメージになるわけですか
ありがとうございます
2018/04/08(日) 16:14:23.50ID:R0ZNMSkC
属性付与武器に属性追加の最大値40%で万が一魔師がつこうものなら、全属性弱点のゲイザーには100+80×1.5=270%のダメージに
2018/04/08(日) 16:17:18.36ID:R0ZNMSkC
なんか式がおかしかった。180*1.5=270だな
2018/04/08(日) 16:20:32.99ID:Q4C5dibj
2018/04/08(日) 16:44:50.86ID:zEdX7nT3
>>545
全属性弱点やで?
全属性弱点やで?
2018/04/08(日) 17:01:25.66ID:3zn0P1PK
2018/04/08(日) 17:06:44.61ID:zEdX7nT3
>>547
いや正しくねえだろ
いや正しくねえだろ
2018/04/08(日) 17:09:52.93ID:l+dKkGni
分かりやすくすれば、弱点補正1.5倍として150+60+30+30だからOKだよね?
2018/04/08(日) 17:21:09.19ID:Q4C5dibj
2018/04/08(日) 17:45:07.34ID:Q7ZG2+y6
与ダメ30しか見たことないんだけど
同じようにオーラ中ボスから種与40属ダメ40クリ20とかも落ちるの?
同じようにオーラ中ボスから種与40属ダメ40クリ20とかも落ちるの?
2018/04/08(日) 19:20:17.24ID:jZ9NuF4F
飽きてもうた
2018/04/08(日) 19:26:43.03ID:eVVo9jsJ
>>552
しばらくトルネコでもやっとけ
しばらくトルネコでもやっとけ
2018/04/08(日) 21:52:44.23ID:6o5R1tnx
個人差はあるが、飽きない方が不思議ではある
2018/04/08(日) 22:29:39.39ID:9IixOzUI
1キャラのみでずっとプレイし続けるなら飽きがきてもおかしくないけど(特にドワ)
サブキャラもやると違う感覚でプレイできて飽きさせないからおすすめよ
サブキャラもやると違う感覚でプレイできて飽きさせないからおすすめよ
2018/04/09(月) 09:23:49.90ID:eIElO79j
vita版のオンがやっと解禁されました
アドホック通信にてマルチを楽しんでいるのですが、日によって通信が切断になってしまったりします
調子の良い時は連続で10ヵ所以上ラウンド出来るのですが、不安定な時は2ラウンド目あたりで1Pから通信が切断されたとのメッセージが出てマルチ相手がNPCに代わってしまいます
アドホックを安定させるにあたって注意点などありましたらアドバイスよろしくお願いいたします
アドホック通信にてマルチを楽しんでいるのですが、日によって通信が切断になってしまったりします
調子の良い時は連続で10ヵ所以上ラウンド出来るのですが、不安定な時は2ラウンド目あたりで1Pから通信が切断されたとのメッセージが出てマルチ相手がNPCに代わってしまいます
アドホックを安定させるにあたって注意点などありましたらアドバイスよろしくお願いいたします
2018/04/09(月) 09:45:14.67ID:M8RxPXoW
>>556
アドホックはWIFIで本体同士が直接繋がってる。
んでVITAのWIFIは2.4Ghzだから、近くで電子レンジとか使ってるとノイズが入るかもしれない。
日によって不安定になるとかいうなら、自宅だけの問題じゃないかもしれないからvita同士すぐ近くで遊ぶしかないんじゃないかと。
間違ってたら誰か訂正よろ。
アドホックはWIFIで本体同士が直接繋がってる。
んでVITAのWIFIは2.4Ghzだから、近くで電子レンジとか使ってるとノイズが入るかもしれない。
日によって不安定になるとかいうなら、自宅だけの問題じゃないかもしれないからvita同士すぐ近くで遊ぶしかないんじゃないかと。
間違ってたら誰か訂正よろ。
2018/04/09(月) 09:54:59.90ID:eIElO79j
なるほど
詳しくありがとうございます!
昨日、不安定だったのですが条件として布団乾燥機が近くで動いていたのと洗濯機も動いてました
アドホックする時は同じソファーに座ってたので距離的には問題無かったかもしれません
自宅が集合住宅で鉄筋コンクリートなのも悪影響なのかな?
PSNメンテやPSN障害に左右されないアドホックは重宝してたんですが難しいですね
詳しくありがとうございます!
昨日、不安定だったのですが条件として布団乾燥機が近くで動いていたのと洗濯機も動いてました
アドホックする時は同じソファーに座ってたので距離的には問題無かったかもしれません
自宅が集合住宅で鉄筋コンクリートなのも悪影響なのかな?
PSNメンテやPSN障害に左右されないアドホックは重宝してたんですが難しいですね
2018/04/09(月) 12:37:51.38ID:nfv81Jar
アルミ箔と段ボールで電磁波遮断と反射する専用ブースとか今思いついたけど、センスないとやべぇダサさになりそうだな
ただの与太話でやんした
ただの与太話でやんした
2018/04/09(月) 20:45:09.08ID:oeIuAP6v
洗濯機や照明器具にインバーターが使われてるとノイズが発生して電子機器に影響与えることありますね
2018/04/10(火) 00:27:05.31ID:XJvbBVH+
うちもps4をvitaでリモプしてるときにレンジやられると終わるわ
2018/04/10(火) 08:51:23.84ID:I6d0qM3d
ドラゴンズクラウンをアドホックで楽しむ時は白物家電から離れなきゃ
昨日はアドホックで14ラウンド目に切断になったよ
身内同志でドラクラする時もやっぱオンラインの方が安定するのかなぁ
昨日はアドホックで14ラウンド目に切断になったよ
身内同志でドラクラする時もやっぱオンラインの方が安定するのかなぁ
2018/04/10(火) 08:58:46.15ID:TITiy6yV
問題の原因は使っている無線の2.4GHz帯が電子レンジと干渉するからであって
アドホックでもwifi経由でのオンラインでも何も問題の解決にはならないかと
チャンネルを変更することでトラブルを軽減できるかもしれない
アドホックでもwifi経由でのオンラインでも何も問題の解決にはならないかと
チャンネルを変更することでトラブルを軽減できるかもしれない
2018/04/10(火) 08:59:39.80ID:TITiy6yV
アドホックでダメならwifiでのオンラインにしてもダメですよ
余計に不安定になる因子が増えるだけ
余計に不安定になる因子が増えるだけ
2018/04/10(火) 09:08:13.74ID:kH6KdPE+
vitaは有線LANに対応してないからどうしようもないね
2018/04/10(火) 09:34:59.98ID:I6d0qM3d
ありがとうございます
チャンネル変更がよく分からないのでググってみます
今はドラクラのマルチが生き甲斐になるくらい楽しいので試せる事は全部試してみます
チャンネル変更がよく分からないのでググってみます
今はドラクラのマルチが生き甲斐になるくらい楽しいので試せる事は全部試してみます
2018/04/10(火) 09:48:27.65ID:TITiy6yV
アドホックで接続する全部のPSPのチャンネルを1、6、11Chの中から1つを選んで
同じチャンネルにして接続が安定するか様子を見る
ノイズ発生源が特定できてないからこんな方法しかとれない
あとPSPのワイヤレスLAN省電力モードは切にしておくほうがいい
同じチャンネルにして接続が安定するか様子を見る
ノイズ発生源が特定できてないからこんな方法しかとれない
あとPSPのワイヤレスLAN省電力モードは切にしておくほうがいい
2018/04/10(火) 10:14:51.00ID:ZinnzS7g
スマホ再起動したからID変わってる噛もうだけど566です
ありがとうございます
帰ったらさっそく確認して試してみます
助かりました
ありがとうございます
帰ったらさっそく確認して試してみます
助かりました
2018/04/10(火) 12:34:30.41ID:PUKhclzF
最近始めてまだノーマルのタリスマン探しの段階です
この辺りではまだ特化カバンの作成とか必要無いでしょうか?
適当に連戦したくなった時用に3つ程使えるカバン用意するぐらいでいいでしようか?
この辺りではまだ特化カバンの作成とか必要無いでしょうか?
適当に連戦したくなった時用に3つ程使えるカバン用意するぐらいでいいでしようか?
2018/04/10(火) 12:39:38.84ID:dRj0gh8/
2018/04/10(火) 12:39:41.62ID:dGImx8cv
種族特化カバンはウルティメイトの夢幻に行くようになってから
その辺りじゃ、そもそも特化カバンと作れるほどop充実してないから
適当に強そうな装備に逐次入れ替えでいいよ
連戦するなら連戦回数分だけカバンを用意するといい
良い装備が手に入って一軍落ちした装備を次のカバンへ…って感じでOK
その辺りじゃ、そもそも特化カバンと作れるほどop充実してないから
適当に強そうな装備に逐次入れ替えでいいよ
連戦するなら連戦回数分だけカバンを用意するといい
良い装備が手に入って一軍落ちした装備を次のカバンへ…って感じでOK
2018/04/10(火) 12:43:54.20ID:PUKhclzF
2018/04/10(火) 13:03:26.97ID:mwd1OA9s
自分がノーマルやってた頃は、せいぜいボスとか敵の弱点耐性覚える程度で終わってたし、特化カバンなんて考えるほど詰まった記憶もなかったな
2018/04/10(火) 14:10:54.16ID:iTmQq44t
夢幻に登れば登るほどvitaの処理落ちが我慢できなくなってきた
ps4は水場で大量のたいまつゴブリン湧いても全く処理落ちしないんですか?デブゾンビにゲロ撒き散らかされてもスイスイ?
ps4は水場で大量のたいまつゴブリン湧いても全く処理落ちしないんですか?デブゾンビにゲロ撒き散らかされてもスイスイ?
2018/04/10(火) 14:30:26.83ID:wVUq1Kb/
vitaからPS4に移行したけどちょっと戻ったら雑魚数匹に爆炎フォールしただけでカクカクしてワロタ
2018/04/10(火) 14:34:10.79ID:QK8bRh/u
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/10(火) 14:54:30.41ID:iTmQq44t ありがとう!まったくないのかー。いいなー
ドラクラしかする予定ないけどps4に手が出そう。そしたらマルチデビューもしたいな
ドラクラしかする予定ないけどps4に手が出そう。そしたらマルチデビューもしたいな
2018/04/10(火) 15:04:11.41ID:dGImx8cv
水場の松明ゴブリン大量湧きはカクカクどころかガックガクになるからなw
2018/04/10(火) 16:44:31.32ID:25WrtIFR
ドラクラの為だけなら中古のソフトとPS3で十分。オン無料だし
ほかのゲームもやるならPS4のほうがいいけど
ほかのゲームもやるならPS4のほうがいいけど
2018/04/10(火) 20:15:45.94ID:qEsLHQVg
料理がPS4だと
ソラマメ 50 50
バラクーダ 55 30
しょぼいの 35 30
位までしかいかないんだよな俺は 料理に関してだけvitaは良いよね
ソラマメ 50 50
バラクーダ 55 30
しょぼいの 35 30
位までしかいかないんだよな俺は 料理に関してだけvitaは良いよね
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/10(火) 20:22:28.02ID:iTmQq44t2018/04/10(火) 20:28:16.44ID:a6CM7i1/
PS3でも水場ロアとか空大雷バリバリやられると重くなるよ
でもvitaと比べればとても快適
PS4は持ってないので比較できず
今からハードごと揃えるならPS4、PS3持ってるならPS3がよいのでは
でもvitaと比べればとても快適
PS4は持ってないので比較できず
今からハードごと揃えるならPS4、PS3持ってるならPS3がよいのでは
2018/04/10(火) 20:36:43.11ID:2s8bJ3Is
コミュニティとか動画シェア機能もあるから、単純にどれか選べというならPS4最強ではある
2018/04/10(火) 20:41:22.89ID:dGImx8cv
オフラインならPS4が一番快適
オンラインでも同じだけどドラクラはPSplus加入必須だっけ?
必須なら月々いくらかかけないとオンラインが遊べない
オンラインでも同じだけどドラクラはPSplus加入必須だっけ?
必須なら月々いくらかかけないとオンラインが遊べない
2018/04/10(火) 20:47:28.08ID:2s8bJ3Is
まあいつでも月替りフリプで落としたゲーム遊べるから、合間にときどき気に入ったやつやるだけでPLUS分の元は取れるんじゃないかな
2018/04/10(火) 20:51:46.44ID:61sqGdt+
PSplusはセーブデータの預かりサービスをきっかけに加入したけど気づけばPS4オンラインの必須項目になってて抜け出せなくなっていた
2018/04/10(火) 21:01:31.16ID:wbiYRqUn
PSプラスのフリープレイタイトルも購入履歴だけ付けて全然遊んでないな・・・PS4は色々面白そうなタイトルあるけど
2018/04/10(火) 21:10:39.34ID:25WrtIFR
>>581
Vitaみたいに常に処理落ちしているような状態はないね。1080pの60fpsで99%は快適
水場ロアー、水場宝石ドロップ大雪山、水場バリバリで少し重くなる程度
Diablo3rosとか仁王とかもやりたいなら必然としてPS4になるけど
ドラクラだけを延々とやってる人の場合、オン無料のPS3で十分
十分というか、処理落ちきついVitaと違って、みんなこれまでPS3版に不満ゼロの快適100%だったわけで
Vitaみたいに常に処理落ちしているような状態はないね。1080pの60fpsで99%は快適
水場ロアー、水場宝石ドロップ大雪山、水場バリバリで少し重くなる程度
Diablo3rosとか仁王とかもやりたいなら必然としてPS4になるけど
ドラクラだけを延々とやってる人の場合、オン無料のPS3で十分
十分というか、処理落ちきついVitaと違って、みんなこれまでPS3版に不満ゼロの快適100%だったわけで
2018/04/10(火) 21:18:36.65ID:X+DTx+Jv
オフラインメインならvitaがいいと思うけどなー
キャンプも楽で中断もパッと出来るからハクスラと相性凄くいいよ
キャンプも楽で中断もパッと出来るからハクスラと相性凄くいいよ
2018/04/10(火) 21:27:46.49ID:a6CM7i1/
あれなんか俺の描いていた世界観が崩壊していくのを感じる
2018/04/10(火) 21:28:20.88ID:a6CM7i1/
誤爆すまん
2018/04/10(火) 21:37:15.73ID:3QWn4j+i
PS3はまあマルチでも基本快適だったから安く上げるならPS3やな
魔職×2以上のマルチで雷杖バリバリ(特にクラーケン戦)するとカックカクになったりはしたけどw
魔職×2以上のマルチで雷杖バリバリ(特にクラーケン戦)するとカックカクになったりはしたけどw
2018/04/10(火) 22:45:44.12ID:d0aBQkDY
Pro買ったのに、Vitaだとタッチ操作が快適すぎるのとどこでも中断出来るんで、全然PS4に移行出来なかったんだけど、久々にオンやったら階層のせいかガクガクでちょっと危機感を覚えた
でもDS4でルーンとかキャンプとか無理だってばよ…
でもDS4でルーンとかキャンプとか無理だってばよ…
2018/04/10(火) 23:22:55.57ID:iTmQq44t
今日もvitaで登ってきましたが、処理落ち地獄のクラーケン戦で3死してしまいました。巨大ドラゴニュートが憎いです
たしかにvitaはキャンプブーストやスリープ機能が本当に心強いですよね。寝転がりながらやってることも多いです
いろんな視点からのご意見ありがとうございました!たくさん情報いただけてすごく助かりました
PS3の方に心動かされてますが、ドラクラ以外にもゲームは好きなのでよく考えてから決めたいと思います
それではまた別キャラで登ってきます
何度もすみませんでした。ありがとうございました
たしかにvitaはキャンプブーストやスリープ機能が本当に心強いですよね。寝転がりながらやってることも多いです
いろんな視点からのご意見ありがとうございました!たくさん情報いただけてすごく助かりました
PS3の方に心動かされてますが、ドラクラ以外にもゲームは好きなのでよく考えてから決めたいと思います
それではまた別キャラで登ってきます
何度もすみませんでした。ありがとうございました
2018/04/11(水) 00:25:13.96ID:0XkkUz5i
オーラ報酬ってエルフだったら
まず弓靴グローブマントアクセそれぞれ20パーセントずつの抽選があって
それからオプション選ばれる感じ?
明らかに魔師弓より達人ブーツの方が多いよね
まず弓靴グローブマントアクセそれぞれ20パーセントずつの抽選があって
それからオプション選ばれる感じ?
明らかに魔師弓より達人ブーツの方が多いよね
2018/04/11(水) 01:40:54.86ID:IaGpW0/0
>>595
それが通説になってるね
一応自分も(ドワだけど)3000個超えて各部位19〜21%内に収まってるのでその認識で合ってると思ってる
祓魔師(武器)は当然のように鉱山(ベルト)や魔封(マント)なんかの1/3以下やね
エルフだと伝説と魔術師がセットなので武器が7枠、腕が2枠、マントが2枠
氷晶・紅蓮・電撃がセットなのでアミュが4枠、靴は2枠…で合ってるよな?
出る確率がそれぞれの枠数できっちり均等に分けられてるのかどうかまでは分からんけども
理論上は曲芸、魔封、達人、2部位に付く衝戟、セットだけど3部位に付く伝説と魔術師は出まくる計算になるねー
それが通説になってるね
一応自分も(ドワだけど)3000個超えて各部位19〜21%内に収まってるのでその認識で合ってると思ってる
祓魔師(武器)は当然のように鉱山(ベルト)や魔封(マント)なんかの1/3以下やね
エルフだと伝説と魔術師がセットなので武器が7枠、腕が2枠、マントが2枠
氷晶・紅蓮・電撃がセットなのでアミュが4枠、靴は2枠…で合ってるよな?
出る確率がそれぞれの枠数できっちり均等に分けられてるのかどうかまでは分からんけども
理論上は曲芸、魔封、達人、2部位に付く衝戟、セットだけど3部位に付く伝説と魔術師は出まくる計算になるねー
2018/04/11(水) 05:58:38.21ID:L1wokFzA
やっぱそうかありがとう
紫装備て白opの数値高いから魔師騎兵が最強なんだろうけど
魔師2000本の旅は果てしない道のりだなw
紫装備て白opの数値高いから魔師騎兵が最強なんだろうけど
魔師2000本の旅は果てしない道のりだなw
2018/04/11(水) 06:03:10.71ID:11+1bHMn
1/35が効率悪過ぎて紫からだと実質2色2OPまでしか出ないと思った方がいいですぜ
2018/04/11(水) 15:16:09.97ID:dlcLQl+j
夢幻500を超えてエルフのライフポイントがポンポン飛ぶようになってきました
それで500以降のエルフ装備を簡単な説明コツで良いので教えて下さい
ウルティメット通常ラウンドにも行ってみたのですが
色付きopが出ない感じだったので微妙でした‥‥
それで500以降のエルフ装備を簡単な説明コツで良いので教えて下さい
ウルティメット通常ラウンドにも行ってみたのですが
色付きopが出ない感じだったので微妙でした‥‥
2018/04/11(水) 16:52:58.22ID:fbIMBOzU
>>599
伝承マント、騎兵グローブ、断罪ブーツ
被ダメ、与ダメ、種族被ダメ、種族与ダメ、クリティカル、ダウン耐性、仰け反り耐性
属性弓、騎兵隊弓、祓魔師弓
属性ダメージ追加、クリティカル
ガードリキュール、ヒールポーション、エリクシール
通常ラウンドへ行く必要無し
伝承マント、騎兵グローブ、断罪ブーツ
被ダメ、与ダメ、種族被ダメ、種族与ダメ、クリティカル、ダウン耐性、仰け反り耐性
属性弓、騎兵隊弓、祓魔師弓
属性ダメージ追加、クリティカル
ガードリキュール、ヒールポーション、エリクシール
通常ラウンドへ行く必要無し
2018/04/11(水) 17:00:11.97ID:HDH4oP4+
>>599
色が付かなくても強いから通常品が優秀なのよ
多分伝承とか断罪を勧める人も出てくるだろうから先回りして言っておくけど、
ポンポン死ぬ=回避技術が身についてないだろうから色OPなんて後回しでいい
多分回避無敵自体ろくに取れてないだろうから伝承も断罪もクソもない
被ダメ系の白OPを可能な限り揃えて防御をガチガチに固めるのが当面の目標やね
色が付かなくても強いから通常品が優秀なのよ
多分伝承とか断罪を勧める人も出てくるだろうから先回りして言っておくけど、
ポンポン死ぬ=回避技術が身についてないだろうから色OPなんて後回しでいい
多分回避無敵自体ろくに取れてないだろうから伝承も断罪もクソもない
被ダメ系の白OPを可能な限り揃えて防御をガチガチに固めるのが当面の目標やね
2018/04/11(水) 17:18:32.06ID:lgqr1yjf
あと通常でもボス撃破報酬(鑑定しなくても内容が見えるやつ)は色op付く可能性があるよ
1/5くらい?(体感
1/5くらい?(体感
2018/04/11(水) 17:52:06.17ID:dlcLQl+j
2018/04/11(水) 17:53:36.04ID:11+1bHMn
数を稼げるから簡単に防御を固められるしね
自分はそのくらいの時はコモン産でカッチカチにしてた
靴なんかはその時点だと通常産の高数値のものを使った方がおそらく強い
マントは魔封の3OP有ればそれ使って、無ければコモンでも伝説魔術でも、3OP有ればなんでも
その時点で色付きで最優先で欲しいのは騎兵グローブで、道中でもしコモンか太陽を使ってるなら
被クリか種被クリ付き騎兵に置き換えて、太陽は持ち替え運用にしたいところ
もっとも727が良層だからそこまで粘って800対策でまとめて掘るのもいいかもしれない
他は火竜、吹雪、閃雷だけど、4OP付きは100本に1本クラスなので、それぞれ3OPくらいまでを目処
に多少揃えておくとラク
といっても数値がやっぱり弱いので最低限、虫兎用1、レッドラ用1、閃雷は2〜3本有ればって感じ
困るのが弱点なしボスだけど、魔師で使えるのはおそらく出て無いと思うので、手こずるようなら
通常産4OP弓か騎兵3OP弓を掘ってそれに充てる感じで
他、
・ダウンからのお手玉死が気になる場合は、覇気やコモン装備でダウン耐性付きを掘る事を検討してみる
・吸血鬼の浮遊蝙蝠は死霊属性、他は物理耐性や確率半減も効く、レジストボトルを戦闘前に飲むと
スタンを完全防御出来る
・ゴーレム護衛では衝戟靴と武器に与ダウン付きを持っていくと爆弾を奪いやすい、虹もオススメ
・海賊はW伝承にすると死亡率がぐっと下がる、ただしダッシュ一発で沈められる程度の火力は確保する
必要がある
自分はそのくらいの時はコモン産でカッチカチにしてた
靴なんかはその時点だと通常産の高数値のものを使った方がおそらく強い
マントは魔封の3OP有ればそれ使って、無ければコモンでも伝説魔術でも、3OP有ればなんでも
その時点で色付きで最優先で欲しいのは騎兵グローブで、道中でもしコモンか太陽を使ってるなら
被クリか種被クリ付き騎兵に置き換えて、太陽は持ち替え運用にしたいところ
もっとも727が良層だからそこまで粘って800対策でまとめて掘るのもいいかもしれない
他は火竜、吹雪、閃雷だけど、4OP付きは100本に1本クラスなので、それぞれ3OPくらいまでを目処
に多少揃えておくとラク
といっても数値がやっぱり弱いので最低限、虫兎用1、レッドラ用1、閃雷は2〜3本有ればって感じ
困るのが弱点なしボスだけど、魔師で使えるのはおそらく出て無いと思うので、手こずるようなら
通常産4OP弓か騎兵3OP弓を掘ってそれに充てる感じで
他、
・ダウンからのお手玉死が気になる場合は、覇気やコモン装備でダウン耐性付きを掘る事を検討してみる
・吸血鬼の浮遊蝙蝠は死霊属性、他は物理耐性や確率半減も効く、レジストボトルを戦闘前に飲むと
スタンを完全防御出来る
・ゴーレム護衛では衝戟靴と武器に与ダウン付きを持っていくと爆弾を奪いやすい、虹もオススメ
・海賊はW伝承にすると死亡率がぐっと下がる、ただしダッシュ一発で沈められる程度の火力は確保する
必要がある
2018/04/11(水) 18:01:18.31ID:1n4hvycd
>>601
いわゆる伝承断罪ムーブが出来なくても火力に直結する騎兵グローブは夢幻産を推したい
いわゆる伝承断罪ムーブが出来なくても火力に直結する騎兵グローブは夢幻産を推したい
2018/04/11(水) 18:08:28.11ID:IaGpW0/0
単に501から追加される攻撃(カウンター魔法とCSW)に戸惑ってるだけかもしれんのう
そのうち慣れると思うけどとりあえず魔法耐性加えるだけでも結構楽になるんじゃねーかと言う気も
そのうち慣れると思うけどとりあえず魔法耐性加えるだけでも結構楽になるんじゃねーかと言う気も
2018/04/11(水) 18:13:49.60ID:1n4hvycd
2018/04/11(水) 18:17:42.83ID:HDH4oP4+
2018/04/11(水) 18:25:11.64ID:orWQjDo5
イヴェイド連打してりゃ割と簡単に無敵取れるから500越えりゃ流石に伝承はすすめるべきだと思うけどな
伝承は1つあるだけでも大分違うからなぁ
伝承は1つあるだけでも大分違うからなぁ
2018/04/11(水) 18:30:16.17ID:lgqr1yjf
>>603
1ステージ一個しか出ないよ
1ステージ一個しか出ないよ
2018/04/11(水) 19:14:16.06ID:6AXcfLZA
伝承の無敵時間をはやく身に付けた方がいいよな
4ケタ層後半入って未だに与ダメ20マントつけてるカバンあるけど武器2色にしておけば火力不足は感じない
4ケタ層後半入って未だに与ダメ20マントつけてるカバンあるけど武器2色にしておけば火力不足は感じない
2018/04/11(水) 19:29:49.79ID:ojfcmFDI
被ダメ盛りまくってライフが減らなくなっても装備耐久が尽きて壊れるしな。連戦で登るなら回避に慣れていくしかない
2018/04/11(水) 20:01:49.21ID:HDH4oP4+
ま、伝承にしろ断罪にしろそもそも回避無敵取れなきゃ事実上の死にOPなんだよね
もちろん分かってる人からすれば何を当たり前のことをって程度の話だけど、残念ながらそんな当たり前のことも考えずにいい加減なアドバイスをする人がいるのも事実
もちろん分かってる人からすれば何を当たり前のことをって程度の話だけど、残念ながらそんな当たり前のことも考えずにいい加減なアドバイスをする人がいるのも事実
2018/04/11(水) 20:21:42.42ID:L1wokFzA
このゲームてきとうに回避連打してるだけでも簡単に無敵取れるしええんちゃう
2018/04/11(水) 21:30:18.28ID:xloOcBCU
職にもよるけどLPの祈りを止めたい戻したくないベルナスに切り替えたいなら
無敵取りもっと正確になっていくほうが良いね
無敵取りもっと正確になっていくほうが良いね
2018/04/12(木) 02:30:49.64ID:Oaqj4bOm
まあ万層行くともうLP増やし祈り一択なんだろうけど
配信やってるWizもエルフもドン引きする上手さだけどLPお祈りで行ってるし
配信やってるWizもエルフもドン引きする上手さだけどLPお祈りで行ってるし
2018/04/12(木) 08:00:25.32ID:5tXIJQWG
万層のドン引きするレベルの上級者がLP鉄板ってのにドン引きした…
弾幕シューティングの弾幕をスイスイかいくぐるようなレベルの人でも被弾不可避で
被弾すると即死するレベルなんかな
弾幕シューティングの弾幕をスイスイかいくぐるようなレベルの人でも被弾不可避で
被弾すると即死するレベルなんかな
2018/04/12(木) 08:10:24.75ID:xUkSjtpu
エルフファイで2万超えスピードランしている人はLPを増やしてないな
万層手前のファイもLPを増やしてない
配信やってるエルフってどこよ?
万層手前のファイもLPを増やしてない
配信やってるエルフってどこよ?
2018/04/12(木) 08:13:44.51ID:cJgwllKO
妄想だろ。連戦できるようになったらコンテしても最終的には黒字だから普通はベルナスかアルテナになる
2018/04/12(木) 08:17:52.50ID:PU9vmUnd
単純に消去法でLPなんじゃないの
宝箱に価値が既になくて、戦利品の質も高まりきってるならそれしかない
宝箱に価値が既になくて、戦利品の質も高まりきってるならそれしかない
2018/04/12(木) 08:18:13.98ID:xUkSjtpu
いやいや2万超えのWIZはLPを増やしているよ
2018/04/12(木) 10:02:00.17ID:9O59UX/b
通りすがりで拾う装備更新に期待してないんだろうね
マラソンが極まるとそうなるかもね
マラソンが極まるとそうなるかもね
2018/04/12(木) 10:06:12.15ID:ZtFV0Qlz
相手のキャラ名ってオンラインIDが表示されるんですか?
それとどの機種でプレイしてるのかもわかりますか?
それとどの機種でプレイしてるのかもわかりますか?
2018/04/12(木) 10:35:09.80ID:U31f7s21
2018/04/12(木) 10:41:24.82ID:kBsGq4vT
vitaならキャンプで分かる
カーソルに軌跡がない
カーソルに軌跡がない
2018/04/12(木) 11:02:50.66ID:AIz3PNmd
インフェルノクリアしたのにウルティメイトにならないのですが解放条件あるのでしょうか?
ベルナスの祈りまで出てるのでクリアフラグは立ってると思うのですが
ベルナスの祈りまで出てるのでクリアフラグは立ってると思うのですが
2018/04/12(木) 11:06:09.24ID:bkwHqNsp
混沌の迷宮9層をクリアで解放よ
2018/04/12(木) 11:32:16.09ID:AIz3PNmd
ありがとうございます
2018/04/12(木) 12:25:02.03ID:bPzj2VsG
>>625
天才
天才
2018/04/12(木) 12:44:35.74ID:SeRQqUix
wizはわかるがエルフは死にまくるようなキャラじゃないしLPお祈りはないよな
2018/04/12(木) 12:59:57.48ID:5tXIJQWG
>>625
食材・食器・鍋をカーソルがワープするって意味だと思うけど
ちょっと話変わって
自分がvitaでカーソル滑らせると軌跡が描画されるけど
マルチで他の人の軌跡が描画されない事が多い(たしか描画された事もあったと思う…)
これって例えばPS3やPS4のキノコ操作だと軌跡が描画されないとかだったりするのかな?
それとも単なる勘違いで基本他人のカーソルは軌跡が描画されないんだろうか
ゲームを止める時の「乙」で気づいたんだけどね
食材・食器・鍋をカーソルがワープするって意味だと思うけど
ちょっと話変わって
自分がvitaでカーソル滑らせると軌跡が描画されるけど
マルチで他の人の軌跡が描画されない事が多い(たしか描画された事もあったと思う…)
これって例えばPS3やPS4のキノコ操作だと軌跡が描画されないとかだったりするのかな?
それとも単なる勘違いで基本他人のカーソルは軌跡が描画されないんだろうか
ゲームを止める時の「乙」で気づいたんだけどね
2018/04/12(木) 13:05:03.35ID:XR5x1qWU
vitaのタッチは据え置きだとキノコ+L1なんで
L押しながらじゃないと描写されん
L押しながらじゃないと描写されん
2018/04/12(木) 13:07:02.01ID:5tXIJQWG
やっぱりそういうい感じだったのか
ありがとう
ありがとう
2018/04/12(木) 15:54:17.62ID:z/OKHZwL
ゲーム中断時に乙
今日からマネする
オンで皆さんがしているコミュニケーションで一般的なの他にありませんか?
オンデビュー2日目なのでアドバイス貰えると嬉しいです
今日からマネする
オンで皆さんがしているコミュニケーションで一般的なの他にありませんか?
オンデビュー2日目なのでアドバイス貰えると嬉しいです
2018/04/12(木) 17:43:30.52ID:wquwf8hh
>>634
いらっしぇい!!
デーモンロードとエンドラが交互に出てくる9倍層のカバン選択画面で
画面上部の階層数を指でツンツンするようにしてます
同じくカバン選択画面で”薬師”をツンツンして「薬をバラまくよ」とか
”秘境”をツンツンして「ボウガン使います」アピールする
ゲストさんを見掛けますね
いらっしぇい!!
デーモンロードとエンドラが交互に出てくる9倍層のカバン選択画面で
画面上部の階層数を指でツンツンするようにしてます
同じくカバン選択画面で”薬師”をツンツンして「薬をバラまくよ」とか
”秘境”をツンツンして「ボウガン使います」アピールする
ゲストさんを見掛けますね
2018/04/12(木) 18:44:17.98ID:5tXIJQWG
>>634
いらっしゃい
ラウンド終了時に次もつづける意思がある場合は左側、もう止めるよって場合は右側でカーソルを動かす(たとえばくるくるする)
なんてのもあります
抜ける時の乙は右側くるくるの発展形で、そこまでやらない人も多いけどたまに乙って書かれてほっこりします
た・だ・し・!
ノーマル難易度では経験上そういうサインのやりとりは一切なく、ほぼ確実にボス討伐後は皆抜けていくので
そうなっても気にしないでください(他の難易度でも気にしないほうがいいです)
いらっしゃい
ラウンド終了時に次もつづける意思がある場合は左側、もう止めるよって場合は右側でカーソルを動かす(たとえばくるくるする)
なんてのもあります
抜ける時の乙は右側くるくるの発展形で、そこまでやらない人も多いけどたまに乙って書かれてほっこりします
た・だ・し・!
ノーマル難易度では経験上そういうサインのやりとりは一切なく、ほぼ確実にボス討伐後は皆抜けていくので
そうなっても気にしないでください(他の難易度でも気にしないほうがいいです)
2018/04/12(木) 19:59:41.03ID:aR9F4mU7
半年前くらいからやってないんですが、プロ出た事で無印が変わったのはカメラワークと一部のバグ調整くらいでしょうか?
2018/04/12(木) 20:08:59.69ID:u4Z4IgTn
まぁ細かいのばっかだけど
・SBS短縮と開幕確定SBSがなくなった
・装備OPで一部表示されてなかった文字がキチンと表示されるようになった、魔師→祓魔師など
・鞄名命名機能
・マルチ部屋の同行者キャラの職種表示
・オプションで敵へのヒットエフェクトカット機能追加(処理落ち対策用)
・SBS短縮と開幕確定SBSがなくなった
・装備OPで一部表示されてなかった文字がキチンと表示されるようになった、魔師→祓魔師など
・鞄名命名機能
・マルチ部屋の同行者キャラの職種表示
・オプションで敵へのヒットエフェクトカット機能追加(処理落ち対策用)
2018/04/12(木) 20:16:01.98ID:5tXIJQWG
追加
・忘却の秘薬でエクストラポケットもリセット可能に
・忘却の秘薬でエクストラポケットもリセット可能に
2018/04/12(木) 20:25:55.42ID:aR9F4mU7
2018/04/12(木) 20:30:55.96ID:O2bajeTj
ポケット取っていいものか踏ん切りつかなくて混沌99制覇アマゾン二人育てちゃったからな俺は
今となっては無駄な努力だ
今となっては無駄な努力だ
2018/04/12(木) 20:32:44.61ID:+y4xf1gP
>>641
仕方ないから二人めブルータル用キャラにしたが、全く使ってないわ
仕方ないから二人めブルータル用キャラにしたが、全く使ってないわ
2018/04/12(木) 20:52:21.52ID:xUkSjtpu
2018/04/12(木) 21:58:44.93ID:FzkHzLuv
冒険狂の方々は1層にどのくらい時間かかってますか?
コースとボスの相性が良いと2〜3分台で行けるときもあるんだけど、長引きやすいボスだと7〜8分かかっちゃうことがあるんです
立ち回りを見直した方がいいですかね
コースとボスの相性が良いと2〜3分台で行けるときもあるんだけど、長引きやすいボスだと7〜8分かかっちゃうことがあるんです
立ち回りを見直した方がいいですかね
2018/04/12(木) 22:27:20.34ID:eZWiTvgy
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/12(木) 23:22:47.49ID:FzkHzLuv >>645
本当ですか。よかったー
一応ボスごとのカバンは作ってあるんですが、装備掘り?というのをしたことがなかったので、火力不足か?と思ったりもしました
これからも精進したいです
ありがとうございました!
本当ですか。よかったー
一応ボスごとのカバンは作ってあるんですが、装備掘り?というのをしたことがなかったので、火力不足か?と思ったりもしました
これからも精進したいです
ありがとうございました!
2018/04/13(金) 10:26:27.41ID:Dkp+VmKz
2018/04/13(金) 10:37:37.13ID:wDJ6hFt6
ホストが死んだときに右のほうをグルグルしたら復活を待たずに先に行ってくれという意味
ルーン間違いはドラクラのあるあるだなw
ルーン間違いはドラクラのあるあるだなw
2018/04/13(金) 12:12:55.23ID:AQC73ayE
>>647
最初はみんなそんなものですゾイ
未だに乱戦だとルーンはゲスト様(=上層の先輩)任せぢゃわい
即死SOD 魔法弾TEB 浄化DBG 石化PTFはルーンの3文字目をあえて遅らせて雑魚を多く巻き込む
強化PAD 無敵SBS等の強化系は戦況に因るが画面遷移直前まで発動をしない人も多い
使用回数+1のEISと1UPのTPIはゲストに魔職がいる時はその人にお任せしてます
こんなもんかのぅ。
最初はみんなそんなものですゾイ
未だに乱戦だとルーンはゲスト様(=上層の先輩)任せぢゃわい
即死SOD 魔法弾TEB 浄化DBG 石化PTFはルーンの3文字目をあえて遅らせて雑魚を多く巻き込む
強化PAD 無敵SBS等の強化系は戦況に因るが画面遷移直前まで発動をしない人も多い
使用回数+1のEISと1UPのTPIはゲストに魔職がいる時はその人にお任せしてます
こんなもんかのぅ。
2018/04/13(金) 12:20:38.36ID:Ttu6jsUY
万層マルチ動画でUターンしてまでSBS保留してたのはマジかよって思ったなあ
やっぱ世界違いすぎるわ
やっぱ世界違いすぎるわ
2018/04/13(金) 12:29:44.87ID:2oxpCmTr
>>650
遷移直前にSBSはよくある気がした
遷移直前にSBSはよくある気がした
2018/04/13(金) 12:30:19.51ID:2oxpCmTr
あと落ちてるフードグルグルで「これお前にやるよ!」のサイン
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/13(金) 14:27:47.25ID:Iy1KXAj+ SBSやPADルーン残しとくのソロではよくやるけど、マルチだとUターンするの申し訳ないからしてなかった
ボス前にあるとかなり楽できていいんだよね
とくにメディーサだと瞬殺できて気持ちいい
ボス前にあるとかなり楽できていいんだよね
とくにメディーサだと瞬殺できて気持ちいい
2018/04/13(金) 17:16:10.37ID:Dkp+VmKz
皆さん、ありがとうございます
マルチのコミュニケーションの幅がひろがって楽しくなりそうです
マルチのコミュニケーションの幅がひろがって楽しくなりそうです
2018/04/13(金) 19:02:29.25ID:T+bguWjF
w騎兵エルフでキャンプ50リキュLの場合
弓opのクリの強さって
魔師>属性ダメ>与ダメ50系>種与>与ダメ>防御無視>STR
のどこの間に入るんだ?
もともとクリ率高いから他職よりはクリop弱いんだよね?
弓opのクリの強さって
魔師>属性ダメ>与ダメ50系>種与>与ダメ>防御無視>STR
のどこの間に入るんだ?
もともとクリ率高いから他職よりはクリop弱いんだよね?
2018/04/13(金) 20:04:40.21ID:/UAuFqeV
>>655
例えばクリ+15%(インフェの上限レベル)でも追加する事で6〜7回に1回の割合でダメージが2.45倍になる、と考えると
普通に属性ダメの次くらいで変わらんと思うのう
与ダメ系OPは実際はキャンプとリキュLだけでなくアクセ分も追加される訳だからさらに価値が下がるし
LUCが高いのと紋章にも矢のクリ率UP効果があるので他職と比べれば弱い(重要度が低い)…
と言うよりは1箇所クリが無くても他職より高いクリ率を維持できる、程度の意味じゃな
単にOPの重要度で言うと普通に重要
例えばクリ+15%(インフェの上限レベル)でも追加する事で6〜7回に1回の割合でダメージが2.45倍になる、と考えると
普通に属性ダメの次くらいで変わらんと思うのう
与ダメ系OPは実際はキャンプとリキュLだけでなくアクセ分も追加される訳だからさらに価値が下がるし
LUCが高いのと紋章にも矢のクリ率UP効果があるので他職と比べれば弱い(重要度が低い)…
と言うよりは1箇所クリが無くても他職より高いクリ率を維持できる、程度の意味じゃな
単にOPの重要度で言うと普通に重要
2018/04/13(金) 20:30:59.06ID:/UAuFqeV
訂正
×:2.45倍
〇:2.4倍
×:2.45倍
〇:2.4倍
2018/04/13(金) 22:24:50.80ID:FOETskWJ
ウルチのビートルさんってソロでは繭無視が正解ですか?今まで癒しだったのに繭破壊で激おこするのが辛いです。
マルチの場合の定石があれば合わせて教えてほしいです。
マルチの場合の定石があれば合わせて教えてほしいです。
2018/04/13(金) 22:32:15.65ID:z5fuknKv
>>655
祓魔師>属性与ダメ>与ダメ50系>クリ率≒種与>与ダメ>以下略
弓OPの比較ということだったんでアクセサリーには与ダメ種ダメクリ率は全積み、種ダメを考慮するということで対ボス想定と解釈させてもらった
基本騎兵とクリ率はセットだからあまり意味のない比較ではあるが、エルフ以外はクリ率>騎兵、エルフだけが騎兵>クリ率
ちなみに全キャラ共通で使える目安として騎兵+クリ率≒祓魔師と覚えておくと多少役に立つこともある
鉄火はリスクがでかすぎてアレだけど流星は2色目としてなら悪くない
祓魔師>属性与ダメ>与ダメ50系>クリ率≒種与>与ダメ>以下略
弓OPの比較ということだったんでアクセサリーには与ダメ種ダメクリ率は全積み、種ダメを考慮するということで対ボス想定と解釈させてもらった
基本騎兵とクリ率はセットだからあまり意味のない比較ではあるが、エルフ以外はクリ率>騎兵、エルフだけが騎兵>クリ率
ちなみに全キャラ共通で使える目安として騎兵+クリ率≒祓魔師と覚えておくと多少役に立つこともある
鉄火はリスクがでかすぎてアレだけど流星は2色目としてなら悪くない
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/13(金) 23:10:51.63ID:Iy1KXAj+ >>658
自分は繭はできるだけ壊さないようにしてる
暴れ狂って攻撃当てにくくなるし
繭ガン無視で本体の方をうりゃーっと攻撃してれば繭生まれる前に最初の一体で終われることもあるよ
でもマルチで繭壊してる人に会ったこともあるから、どうなのかね?
自分はこうしてるよーという参考までに
自分は繭はできるだけ壊さないようにしてる
暴れ狂って攻撃当てにくくなるし
繭ガン無視で本体の方をうりゃーっと攻撃してれば繭生まれる前に最初の一体で終われることもあるよ
でもマルチで繭壊してる人に会ったこともあるから、どうなのかね?
自分はこうしてるよーという参考までに
2018/04/14(土) 00:11:13.50ID:zqd45R7D
虫がSBSをやってきたらマユを壊してまわる
これは当然の報い
これは当然の報い
2018/04/14(土) 00:21:09.84ID:jg621/qJ
2018/04/14(土) 07:04:47.62ID:RjUjcS2X
ぼくは繭全滅させてからやってるな
職によるんじゃない?
ファイターだとガード出来るし暴れられても大したことない
魔職は暴れられるとキツイし火力はあるし本体狙いでいいとか
職によるんじゃない?
ファイターだとガード出来るし暴れられても大したことない
魔職は暴れられるとキツイし火力はあるし本体狙いでいいとか
2018/04/14(土) 07:28:59.75ID:GuSnejyf
ボスにクロスボウを2本持ち込むのってどうすればいいんでしょう?
なんかできるみたいなんだよねー
もちろんソロでの話だと思う
なんかできるみたいなんだよねー
もちろんソロでの話だと思う
2018/04/14(土) 08:37:45.05ID:vBBgi9NZ
2018/04/14(土) 08:46:00.31ID:GuSnejyf
2018/04/14(土) 08:54:42.29ID:GuSnejyf
なお階層ボスはワイバーンなので宝箱はないし
職業はファイなのでクリエイトフードもない
職業はファイなのでクリエイトフードもない
2018/04/14(土) 10:49:27.06ID:8uuzxuaY
npcに持たせる説…わからん
直接該当スレに書き込んで質問してみては?
直接該当スレに書き込んで質問してみては?
2018/04/14(土) 11:13:55.34ID:YFM2dgNJ
用語が分からないの多いのですが、用語集などがあったらリンクお願いします
みんなが言ってる単語の意味が分からないので話に入れない
みんなが言ってる単語の意味が分からないので話に入れない
2018/04/14(土) 11:47:46.71ID:FEtG86uD
ハーピーでいうと
ボウガンを箱の辺りに置いてすばやく左に戻るとボス戦が始まらないので
ハーピーとの戦場に何個もボウガン持ち込める って話
最近置物系ボスで瞬着ロアよりも良いポジ取ってからの通常蹴り一段目のほうがスキ少なくて便利だと思った
攻撃発生地点が変わらないから間合い管理がバッチリだし
ボウガンを箱の辺りに置いてすばやく左に戻るとボス戦が始まらないので
ハーピーとの戦場に何個もボウガン持ち込める って話
最近置物系ボスで瞬着ロアよりも良いポジ取ってからの通常蹴り一段目のほうがスキ少なくて便利だと思った
攻撃発生地点が変わらないから間合い管理がバッチリだし
2018/04/14(土) 11:55:31.98ID:FEtG86uD
敵の攻撃発生位置って決まってて分かりやすいので歩いてかわせるなら歩くってことで
そこからロアーだと時間かかるので
そこからロアーだと時間かかるので
2018/04/14(土) 12:09:08.25ID:N03Y226t
唐突な攻略法語りする前にまず日本語のキャッチボールできるようになってどうぞ
クロスボウの件は全然そんな話じゃないんだよなあ
クロスボウの件は全然そんな話じゃないんだよなあ
2018/04/14(土) 12:15:28.96ID:BHISaDcN
用語集あるといな
・兄貴…ファイター
・兄さん…ウィザード
・尻…アマゾン
・おっぱい…ソーサレス
・エルフ…エルフ
・エルフちゃん…ドワーフ
・SBS…一定時間無敵のルーン効果
・CSW…一定時間近接ダメージのルーン効果
・オーラ○○…オーラをまとった敵(特殊な攻撃をしてくるが倒すと色つき能力の装備を落とす)
・光ペン…光のカオスペンダント(装備して攻撃するとHP回復)
・本体…クラーケン戦で出てくるトカゲ
・兄貴…ファイター
・兄さん…ウィザード
・尻…アマゾン
・おっぱい…ソーサレス
・エルフ…エルフ
・エルフちゃん…ドワーフ
・SBS…一定時間無敵のルーン効果
・CSW…一定時間近接ダメージのルーン効果
・オーラ○○…オーラをまとった敵(特殊な攻撃をしてくるが倒すと色つき能力の装備を落とす)
・光ペン…光のカオスペンダント(装備して攻撃するとHP回復)
・本体…クラーケン戦で出てくるトカゲ
2018/04/14(土) 12:16:44.43ID:RjUjcS2X
ワイバーンは付属ステージ無いもんな
2018/04/14(土) 12:17:46.51ID:3Dr5aekA
見てきたけど確かにワイバーン層で、やり方次第ではクロスボウ2本持ち込み可能ってあるな
これは投稿者様ご本人に質問しないとわからない案件かも
自分はNPC以外思いつかなかったwマラソン層だからいちいちCOM生成のキャラに持たせて
というのも、却って効率が下がりそうな気もするし
完全ソロなら知られざる妙技かも
これは投稿者様ご本人に質問しないとわからない案件かも
自分はNPC以外思いつかなかったwマラソン層だからいちいちCOM生成のキャラに持たせて
というのも、却って効率が下がりそうな気もするし
完全ソロなら知られざる妙技かも
2018/04/14(土) 12:22:34.10ID:FEtG86uD
見てきた、あとはボスが中ボスだったとかそれくらいしか思いつかない
2018/04/14(土) 12:28:03.08ID:3Dr5aekA
どういう階層か一応調べてきた、うーん、やっぱりどうやって持ち込むのか謎
宝箱は関係無いようだし、中ボスに対してというわけでも無いっぽい
| 進行停止箇所
★ ★マーク付きの敵を倒す事によって直近の進行停止を解除、★無はスルー可
ク クロスボウ
[] 有用ルーンや置きクロスボウ等
7969層
階段部屋 戦士2[EIS]
1部屋目 [置ク] → ドッペル4 → ★蝙蝠1★木人4 |
2部屋目 骨1骨ク1青骨1 → ★木人4 |→ ★小茸2★大茸1★鉄籠2 |
3部屋目 触手3蜘蛛1★ゴブ4★ゴブク1[PAD] |
4部屋目 爺 |
5部屋目 ★小茸2★大茸1★鉄籠2 |
ボス部屋 翼竜
宝箱は関係無いようだし、中ボスに対してというわけでも無いっぽい
| 進行停止箇所
★ ★マーク付きの敵を倒す事によって直近の進行停止を解除、★無はスルー可
ク クロスボウ
[] 有用ルーンや置きクロスボウ等
7969層
階段部屋 戦士2[EIS]
1部屋目 [置ク] → ドッペル4 → ★蝙蝠1★木人4 |
2部屋目 骨1骨ク1青骨1 → ★木人4 |→ ★小茸2★大茸1★鉄籠2 |
3部屋目 触手3蜘蛛1★ゴブ4★ゴブク1[PAD] |
4部屋目 爺 |
5部屋目 ★小茸2★大茸1★鉄籠2 |
ボス部屋 翼竜
2018/04/14(土) 12:29:10.57ID:3Dr5aekA
あ、爺に★付け忘れた…
2018/04/14(土) 12:42:11.45ID:lqy6BGg9
>>673
本体ワロタ、だが他にも色々あるだろう!
サイクロプスやウォーロックやレイスやデーモンロードやエンシェントドラゴンや…
あとは
・覇気ペン…覇気のカオスペンダント(HP20%以下のダメージでは仰け反らない)
・瞬着…空中で特定のタイミングに↓+×を押すことでストンとすばやく着地する事
・騎兵、太陽、伝承、断罪、鉄火etc…夢幻で入手できる装備の名前、特定の効果を持つ
とかかな?
本体ワロタ、だが他にも色々あるだろう!
サイクロプスやウォーロックやレイスやデーモンロードやエンシェントドラゴンや…
あとは
・覇気ペン…覇気のカオスペンダント(HP20%以下のダメージでは仰け反らない)
・瞬着…空中で特定のタイミングに↓+×を押すことでストンとすばやく着地する事
・騎兵、太陽、伝承、断罪、鉄火etc…夢幻で入手できる装備の名前、特定の効果を持つ
とかかな?
2018/04/14(土) 13:11:45.16ID:lqy6BGg9
本スレ見て思い出したけど
・パイクロン(おっぱいサイクロン)…ソーサレスが凄い勢いで氷杖の対空魔法を出す技
・ぴょんぴょん…ウィザードがほどほどの勢いで(同上)
もあるな
・パイクロン(おっぱいサイクロン)…ソーサレスが凄い勢いで氷杖の対空魔法を出す技
・ぴょんぴょん…ウィザードがほどほどの勢いで(同上)
もあるな
2018/04/14(土) 13:13:15.12ID:xRVHPrs1
エルフでイヴェ瞬着する時に瞬着の手前で一瞬ジャンプモーション出るときがあるんですけどこれってどこのタイミングがずれてるんでしょうか?
2018/04/14(土) 13:19:17.15ID:TRhQznFI
>>673
SBS以降はお役立ちだけどキャラ名に、関しては使ってない人の方が多いんでないかい?
普通にアマゾン、ファイター、wiz兄さんみたあな表現の方がよく見る
ドワーフだけは別だけど、あんまりそういうの増やし過ぎるとややこしくなってしまう
SBS以降はお役立ちだけどキャラ名に、関しては使ってない人の方が多いんでないかい?
普通にアマゾン、ファイター、wiz兄さんみたあな表現の方がよく見る
ドワーフだけは別だけど、あんまりそういうの増やし過ぎるとややこしくなってしまう
2018/04/14(土) 13:47:46.78ID:7UuUKVSL
>>677
単なる放置マラソンじゃ?
単なる放置マラソンじゃ?
2018/04/14(土) 14:12:53.94ID:8uuzxuaY
2018/04/14(土) 14:20:41.17ID:NboMEQQ7
>>684
読んだ感じそういう話とはちがくない?
読んだ感じそういう話とはちがくない?
2018/04/14(土) 16:07:10.92ID:n4qzJDzC
エリクシールがお店に並ばないです
ウルティモにならないとダメですか?
ウルティモにならないとダメですか?
2018/04/14(土) 16:39:14.54ID:xRVHPrs1
2018/04/14(土) 18:36:20.72ID:uvfr4yQG
ソサで専用カバンで挑めない混沌の兎で盛大にグダるんだけどジェイルなしの氷や雷杖での立ち回りってどうすればいいんだろ
2018/04/14(土) 21:23:25.46ID:GuSnejyf
2018/04/14(土) 22:21:05.60ID:+chTSkK0
鉄火場運用自体初なので質問なのですが、弓の属性与ダメ無しで、
緑OP鉄火場49%、背後から与ダメ24%、
白OP与ダメ20%、耐久力減少50%、クリティカル13%を拾ったのですが、これ繋ぎとしての主力になりますか?
手は騎兵です。
緑OP鉄火場49%、背後から与ダメ24%、
白OP与ダメ20%、耐久力減少50%、クリティカル13%を拾ったのですが、これ繋ぎとしての主力になりますか?
手は騎兵です。
2018/04/14(土) 22:33:09.84ID:w5VC3yow
>>690
なりません、属性与ダメが無い弓は全てゴミです
なりません、属性与ダメが無い弓は全てゴミです
2018/04/14(土) 22:35:08.79ID:nP4Ht68X
つなぎってのがよく分からないけどエルフで鉄火場は選択肢にないよ
属性追加がないならなおさら
他につけなきゃいけないopがいくらでもある
属性追加がないならなおさら
他につけなきゃいけないopがいくらでもある
2018/04/14(土) 23:46:47.22ID:4/ZxUWKm
混沌なら火(加護)氷(魔王)サンクラブリザプロテだったなあ
ウサギの当たり判定発生遅いからサンクラ出して密着↑○で焼いてたわ
近接慣れしてたのが大きいけど
ジェイルないんじゃアウトレンジで戦えんし密着するしかないんでね
ウサギの当たり判定発生遅いからサンクラ出して密着↑○で焼いてたわ
近接慣れしてたのが大きいけど
ジェイルないんじゃアウトレンジで戦えんし密着するしかないんでね
2018/04/14(土) 23:49:44.92ID:hs9LW+qx
エルフの鉄火は魔師が付いて火力白OPもマシマシでやっと実用してもいいかなレベルだなぁ
でも使うにしてもGリキュ併用しないと辛いと思う
でも使うにしてもGリキュ併用しないと辛いと思う
2018/04/14(土) 23:49:49.31ID:+chTSkK0
>>691-692 レス感謝。
やはり属性が重要でしたか。
やはり属性が重要でしたか。
2018/04/14(土) 23:58:39.68ID:CrGH/5C1
鉄火場はデメリットの方が大きいからなー
>>690はOPの数字見た感じ最序盤の層で出た物だろうし
その時点での他の部位の与ダメ系OP数値や揃い方も考えると火力的には結構強いとは思うけども
例えば暗殺者(1色物)・属性ダメ・クリ・与ダメ付き程度の物と比べても劇的に強いわけでも無い上に被ダメが1.49倍だからね…
>>690はOPの数字見た感じ最序盤の層で出た物だろうし
その時点での他の部位の与ダメ系OP数値や揃い方も考えると火力的には結構強いとは思うけども
例えば暗殺者(1色物)・属性ダメ・クリ・与ダメ付き程度の物と比べても劇的に強いわけでも無い上に被ダメが1.49倍だからね…
2018/04/15(日) 00:07:37.32ID:rWvmtY5t
本当にクロスボウ二本持ち込めるのならダメージ調査の人とかが発見してそうだけど
2018/04/15(日) 07:47:48.89ID:vOwxxN7A
マルチしているとき、開幕TPIのルーンを二人がほぼ同時に発動させたためか
ドンドーンとルーンが2回発動したようなエフェクトがでました
そのときはLP8→LP9だったので実際に2回増えたかどうかわらないのだけど
指カーソルなどを使ってタイミングを計って
ルーン2回発動を狙うようなことはできるのでしょうか?
テレビなどの外部の時計機能のほうが可能性ありか
ドンドーンとルーンが2回発動したようなエフェクトがでました
そのときはLP8→LP9だったので実際に2回増えたかどうかわらないのだけど
指カーソルなどを使ってタイミングを計って
ルーン2回発動を狙うようなことはできるのでしょうか?
テレビなどの外部の時計機能のほうが可能性ありか
2018/04/15(日) 08:49:45.68ID:NSQPqL/7
同一ルーンダブルは2〜3回程度しか経験ないけどかなりラグの激しい状況だった
その時はうまくタイミング図るまでもなく相手が発動させた後でもこちらの文字クリック受け付けてくれた
答えになってないけど一応w
その時はうまくタイミング図るまでもなく相手が発動させた後でもこちらの文字クリック受け付けてくれた
答えになってないけど一応w
2018/04/15(日) 09:14:44.96ID:vOwxxN7A
ホストゲストの二人ともTとPを入れておいて、ホストは一定速度でIに向かって指カーソル移動
ゲストはIで待っておいて、ホストがIにくるあたりでクリック
こんな方法でうまくいったら…いいなw
ゲストはIで待っておいて、ホストがIにくるあたりでクリック
こんな方法でうまくいったら…いいなw
2018/04/15(日) 09:16:14.75ID:vOwxxN7A
>>699
ラグが激しいとホストとゲストで違うルーンが出ていることもありますね
ラグが激しいとホストとゲストで違うルーンが出ていることもありますね
2018/04/15(日) 16:23:54.24ID:9sF/2AA2
ゲストだけ、普段敵を倒さないと進めないところでステージ遷移出来る時があるじゃないですか
あれは基本進んじゃっていいんですかね?
ホストの進み方を見てドンドン進むタイプなら行っちゃったりするんですけど、バグとかならあんまりやらない方がいいんですかね?
あれは基本進んじゃっていいんですかね?
ホストの進み方を見てドンドン進むタイプなら行っちゃったりするんですけど、バグとかならあんまりやらない方がいいんですかね?
2018/04/15(日) 19:27:20.90ID:pnIAKISd
エルフで万層エンドラ1ターンキル安定させたいんだけど
やっぱ騎兵魔師より雷光虹魔師の方が簡単かな?
騎兵魔師でやってる人いる?
やっぱ騎兵魔師より雷光虹魔師の方が簡単かな?
騎兵魔師でやってる人いる?
2018/04/15(日) 20:52:47.32ID:bIMe6pyN
TPIとIESがほぽ同時に発動したことあったな
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/15(日) 22:18:59.03ID:ko60/48G (ほぽで吹いてしまった)
2018/04/15(日) 22:42:48.92ID:FECJ/Fd/
ミスターホポ
2018/04/15(日) 23:51:41.14ID:vOwxxN7A
2018/04/16(月) 00:10:09.41ID:/soPLVtQ
ホストが先行タイプならどんどん進んでいい
GOの合図出ててもホストには見えずゲストにしか見えないって状況もある
そういう状況でステージ進むとオクした気分になる
GOの合図出ててもホストには見えずゲストにしか見えないって状況もある
そういう状況でステージ進むとオクした気分になる
2018/04/16(月) 02:35:56.85ID:VNS4hL4G
割とガンガン進む時もあるけどホストで勝手に先に進まれまくったら普通に苛つくわ
2018/04/16(月) 07:20:30.24ID:lM45sjsJ
低層で先行高火力ヒャッハーして下さるのはとてもありがたいです
でも死にまくるとせっかく来てくれてるのに申し訳ないのでフード拾うのだけは待っててほしいな
でも死にまくるとせっかく来てくれてるのに申し訳ないのでフード拾うのだけは待っててほしいな
2018/04/16(月) 07:48:27.22ID:JnyYH4Ns
ゲストにのみGOが出る状況について質問した者です
ホストさんの進み方を見ながらやってるのでイラつかせていないといいな…
これからも空気を読んでやっていきたいです
お答えいただきありがとうございました
ホストさんの進み方を見ながらやってるのでイラつかせていないといいな…
これからも空気を読んでやっていきたいです
お答えいただきありがとうございました
2018/04/16(月) 08:43:59.94ID:LZBHHWY2
エルフだけどいきなりそれやられると矢をごっそり失うからサインくらいだして欲しいわ
2018/04/16(月) 09:07:14.76ID:ZCZr7urB
>>703
3OP級両持ちだけどどっちも一長一短って気がする
断罪矢ドロが完璧にハマると騎兵魔師の方がラクに感じる、けど矢減衰してくるとやっぱ厳しい
虹魔師の方はクリ無し・低下限というのもあって、最初からこれだと安定しないので最近は後半の追い込み
専用になってる
3~4OP高下限虹魔師が出れば感想が変わるかもしんないけど出る気がしないw
ただ、騎兵虹・虹騎兵3OP級でも殴り倒せてる人がいるから、やっぱ腕次第なのかもしんない(自分は下手なのでムリ!)
3OP級両持ちだけどどっちも一長一短って気がする
断罪矢ドロが完璧にハマると騎兵魔師の方がラクに感じる、けど矢減衰してくるとやっぱ厳しい
虹魔師の方はクリ無し・低下限というのもあって、最初からこれだと安定しないので最近は後半の追い込み
専用になってる
3~4OP高下限虹魔師が出れば感想が変わるかもしんないけど出る気がしないw
ただ、騎兵虹・虹騎兵3OP級でも殴り倒せてる人がいるから、やっぱ腕次第なのかもしんない(自分は下手なのでムリ!)
2018/04/16(月) 10:39:32.70ID:5synd9b1
vitaで夢幻に登ろうと思うのですが、vitaでも千層、万層と登れますか?
2018/04/16(月) 14:12:14.65ID:HnipX3kx
>>714 飽きが来るのが先か、PS Vitaが壊れるのが先か、かもね。
エルフは瞬着って見ますが、ジャンプした最高高度で↓を押してスッと落ちる操作ですよね?
垂直降下蹴りのが何時でも降りれて、瞬着の何がどういいのか今一分かりません。
かなり曖昧な質問ですみません。
エルフは瞬着って見ますが、ジャンプした最高高度で↓を押してスッと落ちる操作ですよね?
垂直降下蹴りのが何時でも降りれて、瞬着の何がどういいのか今一分かりません。
かなり曖昧な質問ですみません。
2018/04/16(月) 14:30:48.34ID:/h5ygKXY
>>715
面倒だからこのサイトの瞬着の項目見て
色々なテクが載ってるから参考になると思う
http://air.ap.teacup.com/neoiruma/600.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
面倒だからこのサイトの瞬着の項目見て
色々なテクが載ってるから参考になると思う
http://air.ap.teacup.com/neoiruma/600.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
2018/04/16(月) 15:10:03.24ID:+ijbyjK5
語られてるエルフの瞬着はR(回避)↓×だから、ただの瞬間着地とはちと違う
断罪ブーツの回避無敵与ダメup狙い、上チャージ時の空中チャージ誤爆防ぎとかだな
断罪ブーツの回避無敵与ダメup狙い、上チャージ時の空中チャージ誤爆防ぎとかだな
2018/04/16(月) 15:36:03.70ID:554ELxHM
断罪に瞬着はいらんで
念のため
念のため
2018/04/16(月) 16:37:41.28ID:fPDn6ne/
>>714
登れる、万超えのVITA専が何人か居る
エルフとウィズは居ないかもしれん、実際辛いだろうし・・
ただし新型(2000番台の本体)でスティックをキャラ移動に使うと絶対壊れるので注意
十字キーか旧型本体を推奨する
登れる、万超えのVITA専が何人か居る
エルフとウィズは居ないかもしれん、実際辛いだろうし・・
ただし新型(2000番台の本体)でスティックをキャラ移動に使うと絶対壊れるので注意
十字キーか旧型本体を推奨する
2018/04/16(月) 17:13:27.45ID:qeG75nmx
2018/04/16(月) 17:44:38.40ID:HnipX3kx
2018/04/16(月) 20:27:56.57ID:zZupD8KO
マラソン飽きてきた
続ける工夫を教えて
最速時間だけは記録している
続ける工夫を教えて
最速時間だけは記録している
2018/04/16(月) 20:41:01.18ID:thF2pJn6
アトラクトでウォーロックを引き付ける場合
投げた武器は直接拾いに行かない方がいいんでしょうか?
あとそもそも引き付けをしない方がいい、
あるいは引き付けてもあんまり意味がない職っています?
投げた武器は直接拾いに行かない方がいいんでしょうか?
あとそもそも引き付けをしない方がいい、
あるいは引き付けてもあんまり意味がない職っています?
2018/04/16(月) 22:36:45.75ID:AdoQmE1x
マルチ2人で、ゲストが目に見えて高火力なら攻撃は全任せでいい(キャラを問わず)
アトラクトを切らさないようにしつつ、合間に投げスマ
武器は持ち替えで対応
ウォロの真下まで拾いに行くとゾンビ召喚が来る
ゲストが同じくらいの火力なら一緒に殴った方が早い
3人以上であればひたすらアトラクト維持
攻撃せず囮に徹する
アトラクトを切らさないようにしつつ、合間に投げスマ
武器は持ち替えで対応
ウォロの真下まで拾いに行くとゾンビ召喚が来る
ゲストが同じくらいの火力なら一緒に殴った方が早い
3人以上であればひたすらアトラクト維持
攻撃せず囮に徹する
2018/04/16(月) 23:23:35.27ID:0v72K7UO
2018/04/16(月) 23:46:30.89ID:WaGeOS2F
ウォーロックは相対距離を固定するとパターンに入るんだよね
アトラクトハメと言うやつ
アトラクトハメと言うやつ
2018/04/16(月) 23:52:43.58ID:ZCZr7urB
>>722
以下、試したことあるのとか
・なんか色々な統計データを取ってみる
・手の動きを自動化して、動画見ながらやる
・spotifyなどの音楽ストリーミングサービスを使ってみる
・mixcloud、soundcloud、digitallyimportedとかでdjによる1hour mixみたいなのを使ってみる
・直近でクリアしたゲームサントラで作業用に向きそうな曲をAudacityとかで30分ループ仕様とかにして使ってみる
・youtubeに落ちてる波や雨の音を数時間収録した動画(瞑想・安眠用)の音で、集中力を高めてみる
・BouyomiちゃんやVoiceloidでWeb小説読み上げさせて気を紛らわせてみる
よく使ってるのが統計と動画と他ゲーサントラ、しかし千本くらい掘るとやっぱりどうしても飽きて来る…
以下、試したことあるのとか
・なんか色々な統計データを取ってみる
・手の動きを自動化して、動画見ながらやる
・spotifyなどの音楽ストリーミングサービスを使ってみる
・mixcloud、soundcloud、digitallyimportedとかでdjによる1hour mixみたいなのを使ってみる
・直近でクリアしたゲームサントラで作業用に向きそうな曲をAudacityとかで30分ループ仕様とかにして使ってみる
・youtubeに落ちてる波や雨の音を数時間収録した動画(瞑想・安眠用)の音で、集中力を高めてみる
・BouyomiちゃんやVoiceloidでWeb小説読み上げさせて気を紛らわせてみる
よく使ってるのが統計と動画と他ゲーサントラ、しかし千本くらい掘るとやっぱりどうしても飽きて来る…
2018/04/17(火) 08:02:20.06ID:wB/R4JZt
>>724
ボスの行動をコントロールするのは分かるんだけど攻撃丸投げは正直どうかと思う
コントロールしようにもマルチだと思い通りにいかない事も多いし非参加は印象も良くない
寄生と勘違いされてブロックなんて事もあり得るしお勧めしたい方法とは言いづらいかな
ボスの行動をコントロールするのは分かるんだけど攻撃丸投げは正直どうかと思う
コントロールしようにもマルチだと思い通りにいかない事も多いし非参加は印象も良くない
寄生と勘違いされてブロックなんて事もあり得るしお勧めしたい方法とは言いづらいかな
2018/04/17(火) 17:01:25.07ID:UdOtOhz+
エルフ使ってますが夢幻60階ほどまで進めて来ましたがマルチだとほかの方との火力が余りにも差があって気になります
気にしない方がいいのでしょうか
武器には属性ダメ 与ダメ クリティカル防具にも与ダメアップは付けてるのですがあまり火力が伸びない感じです
気にしない方がいいのでしょうか
武器には属性ダメ 与ダメ クリティカル防具にも与ダメアップは付けてるのですがあまり火力が伸びない感じです
2018/04/17(火) 17:19:57.21ID:CSH/LuxE
2018/04/17(火) 17:33:59.46ID:g5UZr0vF
同じ白OP揃ってたとしても上から降って来る人はOPの数値も高いからね
武器アクセ合わせて属性ダメ1箇所、クリ2箇所、与ダメ3箇所(最低2箇所)、種族ダメ2箇所(最低1箇所)
後は混沌踏破して紋章で与ダメ+20%と矢のクリ率が+20%
火力アップに必要な上記OPを理解して揃える様にしてさえいれば問題無い無い
60層時点ならおそらく騎兵弓も断罪ブーツも揃ってないだろうからこれからよ
武器アクセ合わせて属性ダメ1箇所、クリ2箇所、与ダメ3箇所(最低2箇所)、種族ダメ2箇所(最低1箇所)
後は混沌踏破して紋章で与ダメ+20%と矢のクリ率が+20%
火力アップに必要な上記OPを理解して揃える様にしてさえいれば問題無い無い
60層時点ならおそらく騎兵弓も断罪ブーツも揃ってないだろうからこれからよ
2018/04/17(火) 18:47:00.72ID:UdOtOhz+
ありがとうございます これからですね
エルフって火力低いのかなって思ってました
あと兎とアサシン苦手なんですが良い対象方法無いですかね
兎は空チャ丁寧に当てて行って時間かかりますしアサシンはどうしようもない感じです
スキルも兎の為だけにダガー取るのもありなんですかね
エルフって火力低いのかなって思ってました
あと兎とアサシン苦手なんですが良い対象方法無いですかね
兎は空チャ丁寧に当てて行って時間かかりますしアサシンはどうしようもない感じです
スキルも兎の為だけにダガー取るのもありなんですかね
2018/04/17(火) 19:06:05.77ID:w9lbBAb7
>>732
アサシンは空チャで処理するか松明足元に置いて追尾火ロアで燃やす
兎はオーラ飛んでこないうちは松明持つかサラマンドラ使った状態のロアでびっくりするほどおとなしくなる
ただし511の兎からは通用しないから、そこからは良い火竜弓を備えとくのと動画を参考に攻め方を心得ておくといいと思うよ
アサシンは空チャで処理するか松明足元に置いて追尾火ロアで燃やす
兎はオーラ飛んでこないうちは松明持つかサラマンドラ使った状態のロアでびっくりするほどおとなしくなる
ただし511の兎からは通用しないから、そこからは良い火竜弓を備えとくのと動画を参考に攻め方を心得ておくといいと思うよ
2018/04/17(火) 19:10:00.74ID:aKadXo1t
エルフは1、2を争う火力キャラ
ただし防御面がちょい弱い
火力源は上マルチだからその辺のスキルをきっちり揃えよう
ただし防御面がちょい弱い
火力源は上マルチだからその辺のスキルをきっちり揃えよう
2018/04/17(火) 19:23:02.18ID:w9lbBAb7
>>734
鉄火場アクセ使わない(使えない)
のとレデュースあるから防御面はむしろ強いほうだけど密着上マルチ狙う都合上、うまいこと伝承で無敵とらないとダメージうけまくる
というのが正しいかな
パンチドランカー待ったなし!
鉄火場アクセ使わない(使えない)
のとレデュースあるから防御面はむしろ強いほうだけど密着上マルチ狙う都合上、うまいこと伝承で無敵とらないとダメージうけまくる
というのが正しいかな
パンチドランカー待ったなし!
2018/04/17(火) 19:48:19.97ID:UdOtOhz+
重ね重ねありがとうございます
混沌も飽きて来たのでスキル見直したり動画見て見ます
混沌も飽きて来たのでスキル見直したり動画見て見ます
2018/04/17(火) 19:57:14.21ID:yQAskTX/
エルフは500階までなら最強だよ 逆に尻はイマイチじゃないかな
500過ぎると立場が逆転する エルフちゃん基本的にいつだって無敵じゃぞい
500過ぎると立場が逆転する エルフちゃん基本的にいつだって無敵じゃぞい
2018/04/17(火) 20:19:51.41ID:hjRzRRCt
500過ぎても強いんだな、これが
2018/04/17(火) 21:12:47.33ID:6fYeiSXg
2018/04/18(水) 03:11:37.86ID:cNa0VSfP
エルフの練習してるけど滑り弓って使いどころあるかなぁ・・・
楽しいからついつい使っちゃうけどあんまり有効利用できてない気がする
楽しいからついつい使っちゃうけどあんまり有効利用できてない気がする
2018/04/18(水) 06:49:25.90ID:/L5j2oad
コウモリを処分するときに便利
滑るとパワーショットの時間ができる
滑るとパワーショットの時間ができる
2018/04/18(水) 08:16:44.07ID:q0RoYt4Y
>>740
スクロール止まりそうな気配があったらとりあえず滑りながらチャージだから地味に相当頻繁に使う
スクロール止まりそうな気配があったらとりあえず滑りながらチャージだから地味に相当頻繁に使う
2018/04/18(水) 14:52:37.01ID:h07ut8l1
走り回ったりワープするボス(ミノ、ハーピー、ジジイ、ワイバーン、虫、メデュ)にチャージしながら追いかけるのに使う。割といるな
2018/04/18(水) 15:16:26.44ID:/pB/gHUu
オーラ魔法くるようになると使う機会あんまりないよな
コウモリはパワショだと心許ないからダッシュ弓どーんしちゃう
コウモリはパワショだと心許ないからダッシュ弓どーんしちゃう
2018/04/18(水) 17:24:44.37ID:5i25eOx4
あー、メデューサは使うね
特に発狂4連石化の時にうまいこと連続で上マルチ決められると気持ちいい
3連続までいける
特に発狂4連石化の時にうまいこと連続で上マルチ決められると気持ちいい
3連続までいける
2018/04/19(木) 06:43:52.05ID:Xshgdrlk
マラソンでの統計といえば、したらばのエルフスレに1万2千層台で1万の弓を掘ったときのデータが出ていた
これは必見だと思う
これは必見だと思う
2018/04/19(木) 07:01:27.04ID:Xshgdrlk
ベルナスは仕事をしているのか疑問だったが
ちゃんとしててくれたんだなw
ちゃんとしててくれたんだなw
2018/04/19(木) 16:06:51.60ID:SgUioaxn
初心者丸出しの質問で申し訳ない
攻略wikiで画像を見つけたんですがソーサレスの武器でホウキが欲しいです
どんだけ武器を手に入れてもホウキタイプだけ出ません
現在レベル21ノーマルクリアしたばかりです
攻略wikiで画像を見つけたんですがソーサレスの武器でホウキが欲しいです
どんだけ武器を手に入れてもホウキタイプだけ出ません
現在レベル21ノーマルクリアしたばかりです
2018/04/19(木) 16:31:43.25ID:2tYKA/Ck
2018/04/19(木) 16:48:08.11ID:bXp6Kpv0
2018/04/19(木) 18:13:32.45ID:dnKN761h
靴に与ダメ被ダメ種与が揃う確率てどんなもんだっけ?
2018/04/19(木) 19:26:20.61ID:eCCbYNZ6
最近、個人的にやった断罪靴1000本ノックだと1000本中ちょうど30本出土したよ
多少誤差有ると思うけど参考までにドゾー゙
多少誤差有ると思うけど参考までにドゾー゙
2018/04/19(木) 20:00:59.73ID:85eytyQt
ありがとう
33本に1本出るなら特定種族だと200本くらいか
結構ラクに感じてしまうのはもう頭おかしくなってるんだろうな
33本に1本出るなら特定種族だと200本くらいか
結構ラクに感じてしまうのはもう頭おかしくなってるんだろうな
2018/04/19(木) 20:10:20.85ID:CVXvq9b6
良マラソン階1回3分で1000回掘ったら50時間
平日1時間、土日4時間で4週間ぐらいか
全鞄に行き渡るなら安いな
平日1時間、土日4時間で4週間ぐらいか
全鞄に行き渡るなら安いな
2018/04/19(木) 22:37:42.86ID:LqO5C2ij
諸先輩方がストイックすぎてついてけるか心配
2018/04/20(金) 07:03:46.42ID:Zlzda68N
夢幻のSランクの報酬
・階層クリア
・宝箱
・中ボス
・オーラ雑魚
・オーラ中ボス
そこにつく属性与ダメ○○%などの数値範囲は同じなのでしょうか?
なんとなくオーラ報酬のほうが数値がいいような気がするのだけど
記録は取ってないので気のせいかもしれません
・階層クリア
・宝箱
・中ボス
・オーラ雑魚
・オーラ中ボス
そこにつく属性与ダメ○○%などの数値範囲は同じなのでしょうか?
なんとなくオーラ報酬のほうが数値がいいような気がするのだけど
記録は取ってないので気のせいかもしれません
2018/04/20(金) 13:02:54.96ID:o3BEpOW9
オーラ中ボス報酬は高いらしい数値
そのせいで実装直後オーバーフローでクラッシュしてた
そのせいで実装直後オーバーフローでクラッシュしてた
2018/04/20(金) 17:21:42.48ID:+aufHD0K
あたしと娘二人でマルチでノーマルクリアしました。初心者リアルフレンドを手伝おうと三人ともフレンド組みまして、無事四人で遊べました。
後日、フレンドにあたし(と同名の同職)の骨を拾ったと言われて戸惑ってます。レベル差は12あるので拾うにはレベル差が有りすぎると思うのですが、
これはセーブデータをサーバー保存してる事に起因してるのですかね?
後日、フレンドにあたし(と同名の同職)の骨を拾ったと言われて戸惑ってます。レベル差は12あるので拾うにはレベル差が有りすぎると思うのですが、
これはセーブデータをサーバー保存してる事に起因してるのですかね?
2018/04/20(金) 17:40:19.21ID:9DRLt1ke
マルチった人の骨は次回プレイ時に拾えます
レベル関係無しに
レベル関係無しに
2018/04/20(金) 18:35:59.67ID:NMF8MH/a
横から補足するとローカル(アドホック)マルチの場合の話で
インターネットマルチで見ず知らずの人とマルチした場合は他の条件になります
以下の条件らしいけど自分も良くわからないので参考だけで
・自分より後に合流した人の(その人自身、もしくはその人の寺院に保管されている)骨が入手できる
インターネットマルチで見ず知らずの人とマルチした場合は他の条件になります
以下の条件らしいけど自分も良くわからないので参考だけで
・自分より後に合流した人の(その人自身、もしくはその人の寺院に保管されている)骨が入手できる
2018/04/20(金) 20:25:44.62ID:ShYbIrC1
ちなみに骨の情報は更新される
相手の寺院に保管されているか、本人とマッチすると更新されるみたい
相手の保管している同一の骨が現在持っている物より古いといわば「時間が巻き戻る」こともある
最終的にはnpcは使わなくなるから深刻な問題ではないと思うけど
相手の寺院に保管されているか、本人とマッチすると更新されるみたい
相手の保管している同一の骨が現在持っている物より古いといわば「時間が巻き戻る」こともある
最終的にはnpcは使わなくなるから深刻な問題ではないと思うけど
2018/04/20(金) 21:42:49.45ID:Zlzda68N
>>757
ありがとうございます
与ダメ30とかMAX数値はオーラ中ボスしかつかないとか聞いたことがあるけど
実装直後オーバーフローでクラッシュしていた話は知りませんでした
やっぱり別ルーチンor別データになっていたのか
ありがとうございます
与ダメ30とかMAX数値はオーラ中ボスしかつかないとか聞いたことがあるけど
実装直後オーバーフローでクラッシュしていた話は知りませんでした
やっぱり別ルーチンor別データになっていたのか
2018/04/21(土) 07:42:57.59ID:Nkw8lVQ1
ドワーフで100越えたあたりですがバンパイアとかパイレーツにおそろしく苦戦します。
何回かチャレンジしてようやくという感じです。こんなもん?
それとも
このへんで装備マラソンすべき?
何回かチャレンジしてようやくという感じです。こんなもん?
それとも
このへんで装備マラソンすべき?
2018/04/21(土) 07:44:52.25ID:Nkw8lVQ1
難解か死ぬというのはコンティニュじゃなくて待ちからやり直しレベルファイブです
2018/04/21(土) 07:44:59.69ID:Nkw8lVQ1
難解か死ぬというのはコンティニュじゃなくて待ちからやり直しレベルファイブです
2018/04/21(土) 07:45:13.22ID:VjIIXEJt
難解か死ぬというのはコンティニュじゃなくて待ちからやり直しレベルファイブです
2018/04/21(土) 08:17:23.10ID:Meq/T+NA
>>763 もしかしてウルティの通常ラウンド?そこは異常に敵が強いよ?夢幻を登って装備を整えた方が良いかもね。
因みにバンパイア(対人)でコウモリ(死霊)ね。
パワーorガードリキュールMや、リフレッシュMを使っているかな?
混沌を99階層クリアして覇者の紋章を最大限に強化してあるかな?
因みにバンパイア(対人)でコウモリ(死霊)ね。
パワーorガードリキュールMや、リフレッシュMを使っているかな?
混沌を99階層クリアして覇者の紋章を最大限に強化してあるかな?
2018/04/21(土) 08:34:11.84ID:VjIIXEJt
2018/04/21(土) 08:52:22.36ID:kt6TjOjb
>>768
100層まで行ってるんなら暗黒を掘れるから、暗黒を揃えるといいと思う。
バンパイアとパイレーツは暗黒で吸えるから接近しすぎなくても大丈夫(ランプ使用中のやつは吸えない)。
今週200層越えたドワだけど、使ってる暗黒は68層産。
ボス戦は大雪山を使うことが多いけど、パイレーツとバンパイアは暗黒でやってる。
苦戦するならパンプを意地でも切らさないことが大事だと思う。
100層まで行ってるんなら暗黒を掘れるから、暗黒を揃えるといいと思う。
バンパイアとパイレーツは暗黒で吸えるから接近しすぎなくても大丈夫(ランプ使用中のやつは吸えない)。
今週200層越えたドワだけど、使ってる暗黒は68層産。
ボス戦は大雪山を使うことが多いけど、パイレーツとバンパイアは暗黒でやってる。
苦戦するならパンプを意地でも切らさないことが大事だと思う。
2018/04/21(土) 09:27:30.11ID:ATgexB9c
光ペン持って大雪山すればもりもり回復するで
2018/04/21(土) 09:46:29.69ID:VjIIXEJt
2018/04/21(土) 09:47:05.52ID:VjIIXEJt
ドワーフしかやっておりませぬ
2018/04/21(土) 10:05:57.90ID:/YydFoXI
ドワーフなら光ペンの有無でけっこう差が出ると思うなあ
そのまま夢幻100層とか登るよりアマゾン作って混沌潜るほうが早い気がする
そのまま夢幻100層とか登るよりアマゾン作って混沌潜るほうが早い気がする
2018/04/21(土) 10:07:58.72ID:tVJrdahI
ドワちゃんだけとは有望
でも他キャラを一通りやっておくのもいいよ
遠回りに思うかもしれないけど
でも他キャラを一通りやっておくのもいいよ
遠回りに思うかもしれないけど
2018/04/21(土) 10:14:57.99ID:G9MPsYmJ
アマゾンやってみますかあ
アイテムボックスは装備されてる分ってカウントされないんですかねえ
ドワーフも暗中模索してて、むやみにアイテムの処分ができないです。。。
アイテムボックスは装備されてる分ってカウントされないんですかねえ
ドワーフも暗中模索してて、むやみにアイテムの処分ができないです。。。
2018/04/21(土) 10:57:56.64ID:102P8dK8
光ペン堀って混沌10F台でやればいいのか?
2018/04/21(土) 11:37:49.96ID:quqqZEEq
混沌産は基本的にそうだよ
上の方でやっても敵強くなるだけであまりメリットがない
上の方でやっても敵強くなるだけであまりメリットがない
2018/04/21(土) 11:46:08.85ID:V61Ia72x
16層でマラソンやってればアマかファイ太が降ってくるでしょう
2018/04/21(土) 14:10:36.95ID:GyTohncS
メガスマの合間にパンプしてないとか?
基本的にそれやってれば飯が切れるほど削られることないけどなー
基本的にそれやってれば飯が切れるほど削られることないけどなー
2018/04/21(土) 14:33:44.51ID:GXoZxGpy
個人的な印象だけど光ペン大雪山思ったほど回復しなかったんだよなぁ
暗黒でまとめて処理した方が速くていい気がする
暗黒でまとめて処理した方が速くていい気がする
2018/04/21(土) 14:46:15.98ID:54o2jj1q
光ペン装備でも、道中は暗黒、ボスは大雪山がソロだと強い
道中でもずっと大雪山はマルチだとブロック覚悟が必要
道中でもずっと大雪山はマルチだとブロック覚悟が必要
2018/04/21(土) 15:37:23.51ID:/YydFoXI
2018/04/21(土) 15:46:39.14ID:GXoZxGpy
2018/04/21(土) 17:20:28.05ID:T5qsb0/k
ファイターでようやく混沌制覇、夢幻100程度なんだけど
このまま進もうか他キャラやるか悩んでます
操作テクはかなり下手なんだけど
ファイターより簡単なクラスってあるんでしょうか?
下手向けクラスあったら教えて欲しいです
このまま進もうか他キャラやるか悩んでます
操作テクはかなり下手なんだけど
ファイターより簡単なクラスってあるんでしょうか?
下手向けクラスあったら教えて欲しいです
2018/04/21(土) 17:27:17.65ID:Meq/T+NA
ドワの質問主、光ペンが何処で掘れるか聞いてるぞ。
(…自分も調べたが、何処の何層で掘れるか書いてないから教えてほしい)
(…自分も調べたが、何処の何層で掘れるか書いてないから教えてほしい)
2018/04/21(土) 17:34:35.03ID:0+yqv42+
えぇ…!?
キャラはアマゾンのみ
混沌の迷宮の7層→16層→25層…基本は16層でOK(7層だとLV99の装備にならない)
キャラはアマゾンのみ
混沌の迷宮の7層→16層→25層…基本は16層でOK(7層だとLV99の装備にならない)
2018/04/21(土) 17:46:35.21ID:54o2jj1q
2018/04/21(土) 17:52:19.88ID:GXoZxGpy
>>784
もう言われたけどドワーフ。終始メガスマなので(一部ボスは爆弾有効)むずかしい操作が一番不要な職
投げも使えなくても全く問題ない。ボスに効かないし岩投げも弱い。見た目にこだわらないならオススメ
ファイターはある程度登るとボスの弾幕でガードめくられやすくなるから、ガードするにしてもそこそこ慣れが必要になる
もう言われたけどドワーフ。終始メガスマなので(一部ボスは爆弾有効)むずかしい操作が一番不要な職
投げも使えなくても全く問題ない。ボスに効かないし岩投げも弱い。見た目にこだわらないならオススメ
ファイターはある程度登るとボスの弾幕でガードめくられやすくなるから、ガードするにしてもそこそこ慣れが必要になる
2018/04/21(土) 18:03:10.50ID:T5qsb0/k
>>787, 784
ドワーフやってみようかな
ドラクラ買って数年経つけど少しずつ時間をとってやってるので
じつはファイターしか触ってないんです
少しだけエルフやったけど矢が当たらない下手っぷりで
自分には難しかった
ドワーフやってみようかな
ドラクラ買って数年経つけど少しずつ時間をとってやってるので
じつはファイターしか触ってないんです
少しだけエルフやったけど矢が当たらない下手っぷりで
自分には難しかった
2018/04/21(土) 18:05:02.57ID:T5qsb0/k
2018/04/21(土) 18:05:21.62ID:V61Ia72x
ぶっちゃけドワーフは合わないと退屈だと思う
ガードありのアマゾンだと覇気ペンが活きると思う
ガードありのアマゾンだと覇気ペンが活きると思う
2018/04/21(土) 18:12:46.36ID:54o2jj1q
つべで解説動画をあげてた万層ドワも、最後の方に字幕でそんなこと言ってたな
よほどキャラ愛がなきゃ飽きると
俺もドワだけだと飽きるからファイアマの3キャラ使って紛らわしてるわ
よほどキャラ愛がなきゃ飽きると
俺もドワだけだと飽きるからファイアマの3キャラ使って紛らわしてるわ
2018/04/21(土) 18:16:49.86ID:vLoCLukW
再度同じとこまで到達するのに何年もかけるくらいなら、夢幻100層のファイターで何を悩んでるのかを書いた方が為になるのではなかろうか
2018/04/21(土) 18:21:16.26ID:V61Ia72x
基本ファイターはウルチ夢幻はキツイ方だからね
795758
2018/04/21(土) 19:02:20.16ID:kwLVdOgM2018/04/21(土) 21:11:22.24ID:pmpoC7b4
まだ低層だけどメデューサ以外はエルフより楽だわ
これからキツくなるのかも知れんが
あ、エンドラは敵クソ固くてめんどい
これからキツくなるのかも知れんが
あ、エンドラは敵クソ固くてめんどい
2018/04/21(土) 21:30:36.13ID:emq+cD11
パワリキュ飲んでもあんまり攻撃力あがった感じがしないんですが、どのくらい攻撃力上がってますか?
PADぐらい上がってますか?
PADぐらい上がってますか?
2018/04/21(土) 21:41:38.14ID:V61Ia72x
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/21(土) 22:06:24.91ID:emq+cD11 >>798
秒数だけじゃなくてアップ率も違ったとは。知りませんでした
ありがとうございます
合算はちょっとわかりませんが、与ダメ積んでたからあまり感じなかったのかもしれません
PADすごいですね!ボス前にもっとあればいいのに
詳しくありがとうございました!
秒数だけじゃなくてアップ率も違ったとは。知りませんでした
ありがとうございます
合算はちょっとわかりませんが、与ダメ積んでたからあまり感じなかったのかもしれません
PADすごいですね!ボス前にもっとあればいいのに
詳しくありがとうございました!
2018/04/21(土) 22:31:45.16ID:tVJrdahI
さらっとドワちゃんの見た目をディスる>>788
2018/04/21(土) 23:42:11.72ID:vLoCLukW
パワリキュと比べて効果を実感しやすいのがガードリキュールだな。そこでは死なない自信があればパワリキュ持ってくけど、ちょっとした流れ次第で苦戦もありうる場合はガードリキュールにする
2018/04/22(日) 00:46:32.54ID:rfn0fWHS
>>800
俺は髭エルフちゃん割と好きだけどね。ただよく見かける職じゃないし
初心者には使いづらいエルフが多い事とかからしてそういう事なんだろうなと
でもヴァニラソフトのキャラ人気ランキング?とかではファイWIZ差し置いてランク入りしてたんだっけ
俺は髭エルフちゃん割と好きだけどね。ただよく見かける職じゃないし
初心者には使いづらいエルフが多い事とかからしてそういう事なんだろうなと
でもヴァニラソフトのキャラ人気ランキング?とかではファイWIZ差し置いてランク入りしてたんだっけ
2018/04/22(日) 07:34:09.07ID:ID7IONyT
ガゴゲでの大砲の弾ドロップは、確定ドロップのレッドキャップ以外は
アイテムドロップに依存する?
装備やアイテムドロップを上げる薬も使ってみて試してみたもののよくわからず
ちなみに大砲の弾は3つまでしかドロップしてくれないとはじめて気がついたw
大砲に入れた弾は数に入れない
アイテムドロップに依存する?
装備やアイテムドロップを上げる薬も使ってみて試してみたもののよくわからず
ちなみに大砲の弾は3つまでしかドロップしてくれないとはじめて気がついたw
大砲に入れた弾は数に入れない
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/22(日) 08:16:52.52ID:Z+vkntwT >>803
アイテムドロップ関係なしに、レッドキャップとゴブリンリーダーが弾をドロップするよ
弾3つある時は画面外にはけてくレッドキャップは、はけるまで無視する時あるわ
倒しても出ないと損した気分になるからw
アイテムドロップ関係なしに、レッドキャップとゴブリンリーダーが弾をドロップするよ
弾3つある時は画面外にはけてくレッドキャップは、はけるまで無視する時あるわ
倒しても出ないと損した気分になるからw
2018/04/22(日) 08:29:22.28ID:ID7IONyT
>>804
ありがとう
ゴブリンリーダーも確定ドロップ?それも気がついてなかったw
ゴブリンメイジやオークからもランダムドロップで出してくれたような気がするけどゴブリンリーダーが巻き込まれて
勘違いしていたのかもしれない
ランダムドロップの部分にアイテムドロップが効けば楽になるかと思ったのだが残念だ
オーラ化したレッドキャップもカエルを避けるために無視したほうが良さそうだ
ありがとう
ゴブリンリーダーも確定ドロップ?それも気がついてなかったw
ゴブリンメイジやオークからもランダムドロップで出してくれたような気がするけどゴブリンリーダーが巻き込まれて
勘違いしていたのかもしれない
ランダムドロップの部分にアイテムドロップが効けば楽になるかと思ったのだが残念だ
オーラ化したレッドキャップもカエルを避けるために無視したほうが良さそうだ
2018/04/22(日) 08:34:31.02ID:OGfxJR7F
レッドキャップは確定、リーダーはランダム、他は落とさない
2018/04/22(日) 08:35:03.00ID:JCtWZ25u
3発で倒せないくせにためさせてくれないのセコいよな
2018/04/22(日) 08:42:56.02ID:UE2WXKAG
表示出てるのに一時武器が拾えないバグは一体いつになったら直してくれるのだろうか
2018/04/22(日) 08:49:05.30ID:ID7IONyT
2018/04/22(日) 08:52:03.59ID:ID7IONyT
追加でわかる人がいたら教えて欲しい
ガゴゲの大砲でダメージが入らなかったことがあるのだが
wikiには門が上がっていてゴールしたときでもダメージが入るとあったので気のせい?
エルフちゃんのアウトバーストがあると大砲のダメージが上がるとか
キャラによって大砲ダメージに差はある?
ガゴゲの大砲でダメージが入らなかったことがあるのだが
wikiには門が上がっていてゴールしたときでもダメージが入るとあったので気のせい?
エルフちゃんのアウトバーストがあると大砲のダメージが上がるとか
キャラによって大砲ダメージに差はある?
2018/04/22(日) 08:52:29.55ID:EdOqiuGS
基本画面ごちゃごちゃで見辛いのはともかく
表示がでる範囲より拾える範囲が微妙に狭いっぽいのと
ダメージ有る時に食べ物持ってると立ち止まるとすぐに食べるモーションに入り(それはいいんだが)拾うコマンド(△)の受付が短時間無効になってるっぽいので
ストレスたまるよね
インフ以下ならそれでものんびりやれば平気だけど
夢幻だと一瞬で処理しないと詰め寄られてボコられ死亡するし
前にも書いた蛇足だけど
ルーンより他のオブジェクトが優先されてるのも地味にストレス
ルーン押そうとしてNPCの保持してる一時武器を叩き落とす
それが原因でルーンを押したつもりが押せてない
ルーンを押した音はしたのに押せてない事があるのも同様にストレス
まあルーンと宝箱が重なった場合に「ルーンいらないのに宝箱開かない!」みたいなトラブルが起きないようにだろうけど、ちょっとね
表示がでる範囲より拾える範囲が微妙に狭いっぽいのと
ダメージ有る時に食べ物持ってると立ち止まるとすぐに食べるモーションに入り(それはいいんだが)拾うコマンド(△)の受付が短時間無効になってるっぽいので
ストレスたまるよね
インフ以下ならそれでものんびりやれば平気だけど
夢幻だと一瞬で処理しないと詰め寄られてボコられ死亡するし
前にも書いた蛇足だけど
ルーンより他のオブジェクトが優先されてるのも地味にストレス
ルーン押そうとしてNPCの保持してる一時武器を叩き落とす
それが原因でルーンを押したつもりが押せてない
ルーンを押した音はしたのに押せてない事があるのも同様にストレス
まあルーンと宝箱が重なった場合に「ルーンいらないのに宝箱開かない!」みたいなトラブルが起きないようにだろうけど、ちょっとね
2018/04/22(日) 09:11:02.46ID:UE2WXKAG
なるほどスラ拾いはフード防ぐ効果もあるのか
2018/04/22(日) 09:14:04.36ID:ID7IONyT
スラ拾いしようとしてそのまま通り過ぎて赤面w
2018/04/22(日) 09:14:51.42ID:TKFOgv26
拾い判定もキャラによって大きさが違うとかで、アマゾンとかは微妙に狭く砲弾松明拾えずうろうろしてバーサク切れ被弾、とか割とあるのが地味に困る
2018/04/22(日) 09:19:33.91ID:rfn0fWHS
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/22(日) 09:27:54.45ID:rfn0fWHS 説明おかしいな
門が下がってる時は大砲効くから
門が上がってる時は効かない事もあるので撃たないようにする、って事ね
門が下がってる時は大砲効くから
門が上がってる時は効かない事もあるので撃たないようにする、って事ね
2018/04/22(日) 09:28:02.63ID:UE2WXKAG
ガゴゲが無敵なのはガンガンガン攻撃のため時間
2018/04/22(日) 09:29:22.38ID:OGfxJR7F
2018/04/22(日) 09:38:48.56ID:ID7IONyT
2018/04/22(日) 09:51:15.50ID:Z+vkntwT
ゴブリンリーダーは弾ドロップ確定かと思ってたけど、ごちゃごちゃでわかりにくいから自信はない
同じ物質系ボスのゴーレムなんだけど、味方ゴーレムの攻撃も割合ダメージだよね?
放置してると敵ゴーレムのダメージの減り方が違う時あるんだけど
ゴブリンの爆弾かな
同じ物質系ボスのゴーレムなんだけど、味方ゴーレムの攻撃も割合ダメージだよね?
放置してると敵ゴーレムのダメージの減り方が違う時あるんだけど
ゴブリンの爆弾かな
2018/04/22(日) 10:44:49.73ID:sLC9CwCj
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/22(日) 11:03:04.71ID:NV2Bxd/X このゲーム敵の拘束攻撃ありすぎだろペインキラーでも防げないしどうしたらいいんだ・・・避ける練習をするしかないのか
2018/04/22(日) 11:47:41.75ID:M6N7Am6D
ガゴゲの無敵時間はproのアプデで解決されたぞ。どこで撃っても効く
このスレほんと間違ったこという奴多いな
このスレほんと間違ったこという奴多いな
2018/04/22(日) 12:58:31.15ID:rfn0fWHS
ブーメラン乙
アプデで直ってないから
アプデで直ってないから
2018/04/22(日) 13:19:15.65ID:M6N7Am6D
直ってるぞ
2018/04/22(日) 13:22:37.23ID:M6N7Am6D
そもそもいつ効かなかったのか正確に知らない時点でお察し
2018/04/22(日) 13:31:33.39ID:rfn0fWHS
門が上がってる時に何発も撃って自分で確かめてね
ダメ入らない時もあれば入る時もあるから正確にわかりようがないんで
がんばって
ダメ入らない時もあれば入る時もあるから正確にわかりようがないんで
がんばって
2018/04/22(日) 13:40:23.77ID:XTV7iYoG
そういや1.06の頃でもVITAだとガシャガシャしてる時でもダメージ与えないってことが滅多に無かったなあ
2018/04/22(日) 13:53:09.01ID:M6N7Am6D
>>827
正確に分かるまでやれよ
正確に分かるまでやれよ
2018/04/22(日) 13:55:43.08ID:UE2WXKAG
ガシャガシャしてるときはもともと通ってなかった?
ガシャガシャ始める前から始めた直後あたりが無効化されてたイメージ
ガシャガシャ始める前から始めた直後あたりが無効化されてたイメージ
2018/04/22(日) 14:04:04.59ID:rfn0fWHS
2018/04/22(日) 14:08:31.62ID:M6N7Am6D
>>831
無駄レスはいいから早く正確な無敵時間調べて
無駄レスはいいから早く正確な無敵時間調べて
2018/04/22(日) 14:12:15.03ID:XTV7iYoG
ちょっと最近レイスもマラソンしようと思ったんだけど
魔族カバンに含められてたから組み直しが面倒だなあ
魔族カバンに含められてたから組み直しが面倒だなあ
2018/04/22(日) 14:14:50.98ID:Tm70pYdW
最新版の通ってない動画提示しない限り、何言っても無駄じゃね
2018/04/22(日) 15:35:59.14ID:Gkaw0pJg
わし1万越えてるけど無敵のタイミングが判明してるの初めて知ったわ
2018/04/22(日) 16:12:40.83ID:OGfxJR7F
言い訳がましくなるけどまさかゴブリンリーダーの大砲弾ドロップもアプデ後確定になったとかいうオチないよね
だとしたら情報古くて申し訳ないってことで前言撤回だけど
だとしたら情報古くて申し訳ないってことで前言撤回だけど
2018/04/22(日) 16:16:58.37ID:OWVnCM9v
昔から確定で弾落としてたぞ
2018/04/22(日) 16:47:09.47ID:OGfxJR7F
今確認したら普通に確定ドロでしたわ
多分剣持ち通常ゴブとリーダーを見間違えてたようで申し訳ない
多分剣持ち通常ゴブとリーダーを見間違えてたようで申し訳ない
2018/04/22(日) 20:47:34.82ID:jT7Z+z8d
ガゴゲは確かにダメージ無効タイミングあるよね
結構長いことやってなくて復帰してからその現象見たから間違いないはず
結構長いことやってなくて復帰してからその現象見たから間違いないはず
2018/04/22(日) 21:02:52.39ID:ID7IONyT
ガゴゲの確認した
ゴブリンリーダー(灰色帽子) → 大砲の弾は確定ドロップのようだ
ガンガン攻撃の前に開いた門 → 無敵
ガンガン攻撃中の門 → ダメ入る
敵が出るために開いた門 → ダメ入る
門の予備動作で敵が出るために開いたのかガンガン攻撃のためなのか判断できたらいいのに
ゴブリンリーダー(灰色帽子) → 大砲の弾は確定ドロップのようだ
ガンガン攻撃の前に開いた門 → 無敵
ガンガン攻撃中の門 → ダメ入る
敵が出るために開いた門 → ダメ入る
門の予備動作で敵が出るために開いたのかガンガン攻撃のためなのか判断できたらいいのに
2018/04/22(日) 21:27:06.13ID:ID7IONyT
>>822
アンデッド、グールは物理職なら横軸を敵と合わせて重なって攻撃したら掴まれない
アンデッド、グールは物理職なら横軸を敵と合わせて重なって攻撃したら掴まれない
2018/04/23(月) 02:06:40.92ID:EGL3FqsO
被ダメ時氷弾が発動すると100%凍結だからゾンビグールならほぼノーダメで抜けられる
まあ他の敵にあたったりそもそも発動しなかったりで確実じゃないけど
まあ他の敵にあたったりそもそも発動しなかったりで確実じゃないけど
2018/04/23(月) 11:25:37.03ID:w5iEbe4C
被ダメ時氷弾はメデューサの蛇にも有能
2018/04/23(月) 12:43:32.23ID:dIaGnLvc
2018/04/23(月) 12:45:32.92ID:IJMTm00E
拾うのに必死で着火タイミングなんか確認する余裕の無い自分がいる
…まあオフだから誰にも迷惑かけず自分の首しめてるだけだが(そもそも知らんかったし)
…まあオフだから誰にも迷惑かけず自分の首しめてるだけだが(そもそも知らんかったし)
2018/04/23(月) 17:38:47.91ID:e4aZanRq
オーラゴブリンの爆弾持ち逃走させてしまった(今回で2度目)
周りに松明ゴブ等の一時武器が見当たらない場合は
爆弾を投げさせずに距離をとる速やかに倒すなど以外は
テク的なモンはないかな?
良き方法があれば教えて下さいまし
周りに松明ゴブ等の一時武器が見当たらない場合は
爆弾を投げさせずに距離をとる速やかに倒すなど以外は
テク的なモンはないかな?
良き方法があれば教えて下さいまし
2018/04/23(月) 18:45:38.33ID:M23B/XyM
ない
ヤツとの緊張感あふれる駆け引きを楽しめ
それに倒しても報酬はゴミだ
そう思えば逃げられたところで屁でもない
ヤツとの緊張感あふれる駆け引きを楽しめ
それに倒しても報酬はゴミだ
そう思えば逃げられたところで屁でもない
2018/04/23(月) 20:13:39.81ID:e4aZanRq
2018/04/24(火) 00:40:23.51ID:OEpqacBS
武器のオプション見比べてどっちが強いかっていうのは大体分かるんだが下限も考慮するとよく分からなくなる
やっぱちゃんと計算しないとダメ?
簡単に比べるいい方法ないかな
やっぱちゃんと計算しないとダメ?
簡単に比べるいい方法ないかな
2018/04/24(火) 04:44:52.15ID:zSnJ4cB5
>>849
武器の攻撃力は、上下限値の開きでダメージのバラツキ、上下限値の平均値で攻撃力の期待値になるので、当然下限値が高い方が良い。
が、武器の優劣は、有効OPの有無とその質でほぼ決まるので、下限値自体はそれほど重要ではない。
同じOPなら下限値が高い方が良い、という程度の認識で良いと思う。
ただし、メテオみたいに少ない手数で大ダメージを狙う用途の場合は、最終ダメージへの影響が大きいので、高い下限値を狙う意味は十分あると思う。
武器の攻撃力は、上下限値の開きでダメージのバラツキ、上下限値の平均値で攻撃力の期待値になるので、当然下限値が高い方が良い。
が、武器の優劣は、有効OPの有無とその質でほぼ決まるので、下限値自体はそれほど重要ではない。
同じOPなら下限値が高い方が良い、という程度の認識で良いと思う。
ただし、メテオみたいに少ない手数で大ダメージを狙う用途の場合は、最終ダメージへの影響が大きいので、高い下限値を狙う意味は十分あると思う。
2018/04/24(火) 08:54:52.70ID:Ar+Q6xQH
>>849
下限155と255の武器ではバラツキで20%ほど、最終期待ダメージでは10%ほどかわってくる
エルフでしか確認してないが、下限155を基準とすると下限255の価値は10%アップ、
下限200の価値なら5%アップと防御無視やSTRと同じぐらいの感覚で見ればいいと思う
下限155と255の武器ではバラツキで20%ほど、最終期待ダメージでは10%ほどかわってくる
エルフでしか確認してないが、下限155を基準とすると下限255の価値は10%アップ、
下限200の価値なら5%アップと防御無視やSTRと同じぐらいの感覚で見ればいいと思う
2018/04/24(火) 14:12:30.16ID:OEpqacBS
なるほど下限の影響って思ったほどないのね
下限200で防御無視と同等程度と覚えておきます
お二人ともありがとう
下限200で防御無視と同等程度と覚えておきます
お二人ともありがとう
2018/04/24(火) 22:29:07.17ID:dVgAA9iK
ソサの練習してるんですけど、ヴァンパイア戦とパイレーツ戦を何杖で戦っていいのかイマイチわかりません
今までは炎杖でゴリ押して来たんですが夢幻200層越えた辺りからきつくなってきました
雷弱点だからと雷杖の空中大を連発してもあまり当たってない気がします
ソサ使いさんはこれらのボスとどの杖で戦っていますか?
教えていただけると嬉しいです
今までは炎杖でゴリ押して来たんですが夢幻200層越えた辺りからきつくなってきました
雷弱点だからと雷杖の空中大を連発してもあまり当たってない気がします
ソサ使いさんはこれらのボスとどの杖で戦っていますか?
教えていただけると嬉しいです
2018/04/25(水) 00:08:47.25ID:h4DGuz2Y
ビートル戦でメイン倒したら体力残ってるサブが一緒に倒したことになってクリア
SOL見落とすくらい視野狭いや…
SOL見落とすくらい視野狭いや…
2018/04/25(水) 07:41:06.29ID:NfBK4QNB
防具集めは下手にはより厳しくなって辛いな
被ダメが多いから耐久や種族や半減魔法物理雷などの被ダメ類は必須だし
仰け反りダウン耐性も欲しいついでにアイテムドロップもとなる
ワイトで凍ったらやべーってことで凍結無効も欲しくなるし
上手い人の骨が装備していた耐久2000の防具を見ていて思った
被ダメが多いから耐久や種族や半減魔法物理雷などの被ダメ類は必須だし
仰け反りダウン耐性も欲しいついでにアイテムドロップもとなる
ワイトで凍ったらやべーってことで凍結無効も欲しくなるし
上手い人の骨が装備していた耐久2000の防具を見ていて思った
2018/04/25(水) 09:37:30.68ID:bnQQH3h5
アクセサリーに石化無効と凍結無効
どこかにダウン耐性と仰け反り耐性とアイテムドロップ
これらはわりと必須な感じだよね
それに加えて+αとなると選別辛いのわかる
ダウン耐性と仰け反り耐性は覇気ペン使えば除外できるかな
ただファイターじゃない場合はファイター作ってインフ制覇までしないと掘れないから辛いが
どこかにダウン耐性と仰け反り耐性とアイテムドロップ
これらはわりと必須な感じだよね
それに加えて+αとなると選別辛いのわかる
ダウン耐性と仰け反り耐性は覇気ペン使えば除外できるかな
ただファイターじゃない場合はファイター作ってインフ制覇までしないと掘れないから辛いが
2018/04/25(水) 12:40:02.41ID:SjUdrza0
形見の装備の売却してるとたまに尋常じゃないものがあるな。ナンジカン費やしたか聞いてみたくなるわ
2018/04/25(水) 13:24:55.37ID:tRpnVEx4
エルフちゃんにはアウトバーストの効果+50%up、爆弾の威力+50%upのOPがあるけど
爆弾の威力が上がるのは後者の方なんでしょうか?特に変わらないのかもしれないけど‥‥
爆弾の威力が上がるのは後者の方なんでしょうか?特に変わらないのかもしれないけど‥‥
2018/04/25(水) 15:29:27.99ID:3pxq7QxT
>>858
アウトバーストは(この場合は)爆弾のダメージがそのまま+100%(2倍)になるスキルなんだけど
赤熱はこれを+150%(2.5倍)にするOP
鉱山は威力+〇〇%と書かれてはいるけど実際は単純に爆弾限定の与ダメ+50%
なのでどちらの方が強くなるのかは他装備の与ダメ系OPの合計値によって変わってくるね
まあアウトバースト10、与ダメ系の合計が+100%(1*2*2)の状態に加えるとすると同価値になるので
実際の与ダメ計の数値考えたら赤熱の方が強いケースの方が遥かに多いじゃろなー
爆弾魔としては楽しいOPなんだけど赤熱は貴重な武器の色OP枠1個使うのと
鉱山は火力的には他の攻撃も強くなる鉄火場の方が良いやんってなるのが欠点やな…
なので与被ダメ付きの鉄火場鉱山もう5〜6個下さい
アウトバーストは(この場合は)爆弾のダメージがそのまま+100%(2倍)になるスキルなんだけど
赤熱はこれを+150%(2.5倍)にするOP
鉱山は威力+〇〇%と書かれてはいるけど実際は単純に爆弾限定の与ダメ+50%
なのでどちらの方が強くなるのかは他装備の与ダメ系OPの合計値によって変わってくるね
まあアウトバースト10、与ダメ系の合計が+100%(1*2*2)の状態に加えるとすると同価値になるので
実際の与ダメ計の数値考えたら赤熱の方が強いケースの方が遥かに多いじゃろなー
爆弾魔としては楽しいOPなんだけど赤熱は貴重な武器の色OP枠1個使うのと
鉱山は火力的には他の攻撃も強くなる鉄火場の方が良いやんってなるのが欠点やな…
なので与被ダメ付きの鉄火場鉱山もう5〜6個下さい
2018/04/25(水) 16:12:00.39ID:YRj4n0Dl
>>853
ヴァンパイアは雷か氷で良いんじゃないですかね。いや、俺は夢幻なんかやってないんだけどねw
はい動画。これ見て参考にして
https://drcrmemo.blogspot.jp/2017/08/blog-post_46.html
ヴァンパイアは雷か氷で良いんじゃないですかね。いや、俺は夢幻なんかやってないんだけどねw
はい動画。これ見て参考にして
https://drcrmemo.blogspot.jp/2017/08/blog-post_46.html
2018/04/25(水) 16:15:47.68ID:YRj4n0Dl
ttps://drcrmemo.blogspot.jp/2017/08/blog-post_85.html
こっちがパイレーツ、これも雷か氷杖。リンクの直貼りは不味かったかしらw
こっちがパイレーツ、これも雷か氷杖。リンクの直貼りは不味かったかしらw
2018/04/25(水) 18:00:22.48ID:JxXBzNTr
>>859
細かい話だけどアウトバーストは加算ではなく乗算らしいね
細かい話だけどアウトバーストは加算ではなく乗算らしいね
2018/04/25(水) 18:26:24.22ID:srs0my2l
ドワーフ使ってないけど爆弾系ってゴーレムとかのボスにも適用されてるの?
2018/04/25(水) 18:30:50.06ID:3pxq7QxT
>>862
そやね
加算と乗算だから他の装備で差が出るけど、与ダメ系合計が+100%の場合に追加すると丁度同じになって
100%未満なら鉱山+50%の方が、+101%以上なら赤熱+50%の方が強くなるねって話
そやね
加算と乗算だから他の装備で差が出るけど、与ダメ系合計が+100%の場合に追加すると丁度同じになって
100%未満なら鉱山+50%の方が、+101%以上なら赤熱+50%の方が強くなるねって話
2018/04/25(水) 21:19:28.18ID:bnQQH3h5
メテオのダメージについておしえてください
・メテオの詠唱時に装備している杖の属性と攻撃力は影響しますか?
・氷・雷 属性の与ダメージ+○%は影響しないと考えて良いですか
それとも与ダメージ○%分の○属性追加ダメージと合わせて影響しますか?
・メテオの詠唱時に装備している杖の属性と攻撃力は影響しますか?
・氷・雷 属性の与ダメージ+○%は影響しないと考えて良いですか
それとも与ダメージ○%分の○属性追加ダメージと合わせて影響しますか?
2018/04/26(木) 00:38:50.16ID:+tKuDQNu
>>865
(正直、ロニに撃てばわかるが…まぁいいや)
メテオは炎属性なのでWで炎与ダメージの付いた炎ロッドと炎メガネで最大の効果を発揮するが
メガネはメインの氷や雷属性に合わせてサブの炎枢機卿ロッドでメテオを撃つという考え方もアリ
ボス弱点(兎、ビートル、ゲイザー)に炎炎で特化した時ほどの爆発力は無いけどね
それらのケースでの5秒メテオは、めぼしいとこだとデモロのアクデ2体召喚の時やメデューサ開幕で使えるかな
W枢機卿ならもっと色んなとこで使える
けど
ちなみに対竜用の秘紋炎→氷メガネならメテオが氷属性になるので氷ロッドを合わせる
(正直、ロニに撃てばわかるが…まぁいいや)
メテオは炎属性なのでWで炎与ダメージの付いた炎ロッドと炎メガネで最大の効果を発揮するが
メガネはメインの氷や雷属性に合わせてサブの炎枢機卿ロッドでメテオを撃つという考え方もアリ
ボス弱点(兎、ビートル、ゲイザー)に炎炎で特化した時ほどの爆発力は無いけどね
それらのケースでの5秒メテオは、めぼしいとこだとデモロのアクデ2体召喚の時やメデューサ開幕で使えるかな
W枢機卿ならもっと色んなとこで使える
けど
ちなみに対竜用の秘紋炎→氷メガネならメテオが氷属性になるので氷ロッドを合わせる
2018/04/26(木) 00:59:02.83ID:+tKuDQNu
2018/04/26(木) 02:28:02.46ID:FUAjQnlR
>>865
属性追加はそもそも魔職装備に存在しない
属性追加はそもそも魔職装備に存在しない
2018/04/26(木) 07:30:51.66ID:qeDuINxB
>>866-868
ありがとうございます
メテオ目的なら炎杖(炎与ダメがつくから)で攻撃力も見なきゃいけないのですね
呪文書は杖とは切り離して考えていたので参考になりました
ロニはなんか毎回ダメージが違うからもしかしてと思ったんですが
同じ攻撃力でopブーストも同じの別属性杖とか持ってないんで…
ありがとうございます
メテオ目的なら炎杖(炎与ダメがつくから)で攻撃力も見なきゃいけないのですね
呪文書は杖とは切り離して考えていたので参考になりました
ロニはなんか毎回ダメージが違うからもしかしてと思ったんですが
同じ攻撃力でopブーストも同じの別属性杖とか持ってないんで…
2018/04/26(木) 07:53:45.82ID:2n9fT2tC
前はテンプレにダメージシミュレータ関係のリンクもあったような気がしたけど、今はないな
2018/04/26(木) 08:19:25.15ID:Igihpsp2
本スレのテンプレと勘違いしてないか?
質問スレには前からなかったと思う
質問スレには前からなかったと思う
2018/04/26(木) 08:20:24.24ID:2n9fT2tC
>>871
すいません、素で間違えてました
すいません、素で間違えてました
2018/04/26(木) 18:31:24.99ID:ITAPOIMp
騎兵魔師で
下限、属性追加の値が同じ以下の2本があるとして
A: 種族与ダメ+35%、与ダメ+25%(クリなし)
B: クリ+18%(与ダメ系なし)
Aの種族与ダメの対象種族に攻撃した場合
どっちが総合火力として期待できる?
ちょっと試した感じだと、どっちも変わらない気がする
下限、属性追加の値が同じ以下の2本があるとして
A: 種族与ダメ+35%、与ダメ+25%(クリなし)
B: クリ+18%(与ダメ系なし)
Aの種族与ダメの対象種族に攻撃した場合
どっちが総合火力として期待できる?
ちょっと試した感じだと、どっちも変わらない気がする
2018/04/26(木) 18:48:33.65ID:GJisUtRR
他の装備の種類とOPと数値とキャラと技がわからないから誰も答えられないよ
ダメージ計算機を自分で使ってどうぞ
ダメージ計算機を自分で使ってどうぞ
2018/04/26(木) 18:50:27.95ID:/NHlj6qo
夢幻200位なんですが、
薬や指輪の回数は階が上がる事に使用回数/補充数は増えるのでしょうか?
エリアで補充ルーンが出たら使用しながらでもリキュールMやリフレッシュボトルM、指輪(効果大)等を使用し、武具の耐久が切れる前に回数が切れてしまいます。
薬や指輪の回数は階が上がる事に使用回数/補充数は増えるのでしょうか?
エリアで補充ルーンが出たら使用しながらでもリキュールMやリフレッシュボトルM、指輪(効果大)等を使用し、武具の耐久が切れる前に回数が切れてしまいます。
2018/04/26(木) 20:55:30.82ID:Igihpsp2
2018/04/27(金) 01:27:43.45ID:HspNyQwl
2018/04/27(金) 19:19:28.05ID:Wb5c840d
よく帰還するタイミングとしてs99というのを聞くけど
s99になるとそれ以降に手に入れた階層報酬とか全部消滅しちゃうの?
あとオーラ中ボス倒すと報酬2個貰えるけどsの数は1しか増えてないよね?(アルテナも?)
その場合はどうなるんです?
s99になるとそれ以降に手に入れた階層報酬とか全部消滅しちゃうの?
あとオーラ中ボス倒すと報酬2個貰えるけどsの数は1しか増えてないよね?(アルテナも?)
その場合はどうなるんです?
2018/04/27(金) 20:57:35.23ID:zroqkVcP
S99のやつはその通り、それ以降に手に入れた階層報酬は手に入らなくなる
オーラ中ボスの件は、オーラ中ボスは倒すと階層クリアで手に入るコモンS2つの内一つが紫に変化するので
オーラ自体が落とすSと合わせて2つ紫手に入ってるというわけ。Sの数が1しか増えないのはそういう事
ちなみにアルテナの祈りは効果が出た時はちゃんとリザルトで増えてる。もちろん99越えてたら無意味だが
オーラ中ボスの件は、オーラ中ボスは倒すと階層クリアで手に入るコモンS2つの内一つが紫に変化するので
オーラ自体が落とすSと合わせて2つ紫手に入ってるというわけ。Sの数が1しか増えないのはそういう事
ちなみにアルテナの祈りは効果が出た時はちゃんとリザルトで増えてる。もちろん99越えてたら無意味だが
2018/04/28(土) 00:22:03.92ID:BV5eobKv
2018/04/28(土) 06:27:39.09ID:oVHKyFQK
次スレでは本スレをIPなしワッチョイ表示ありに戻したほうが良さそうだな
書き込みもプレイヤー数も落ち着いてきたし
書き込みもプレイヤー数も落ち着いてきたし
2018/04/28(土) 09:01:12.09ID:gA294AHh
なんで本スレに書かないの?
IPバレるのが嫌だから?
すでにIPNGされてて誰の目にもとまらないから?
IPバレるのが嫌だから?
すでにIPNGされてて誰の目にもとまらないから?
2018/04/28(土) 09:19:51.11ID:oVHKyFQK
2018/04/28(土) 09:45:28.90ID:gA294AHh
なら本スレの住人が自主的に「IPなくていいじゃん」って思うようになるまではROM専でいくしかないね
自分が見るに今残ってる住人はIP表示に抵抗が無いみたいだから(あっても妥協出来る範囲)
それに未だにIPNGに引っかかってあぼ〜んになる書き込みあるし
※マウスカーソル当てれば見えるようにしてあるが、確認すると巻き添えになったらしいものと同時にアレな書き込みも散見する
自分が見るに今残ってる住人はIP表示に抵抗が無いみたいだから(あっても妥協出来る範囲)
それに未だにIPNGに引っかかってあぼ〜んになる書き込みあるし
※マウスカーソル当てれば見えるようにしてあるが、確認すると巻き添えになったらしいものと同時にアレな書き込みも散見する
2018/04/28(土) 09:51:30.11ID:OLtYDTum
古参で知識持ってる人たちが半分くらい居なくなったのが問題だなあ
2018/04/28(土) 10:31:20.57ID:8inW9YGy
> 今残ってる住人はIP表示に抵抗が無いみたいだから
そりゃそういう住人しか残らんでしょ…
そりゃそういう住人しか残らんでしょ…
2018/04/28(土) 11:53:51.83ID:Sf8in4oD
俺もIP導入後一度も本スレじゃ書き込んでないから、このスレでの書き込み率が上がったわw
いつもならスルーしてたような質問にも応えるようになっちゃった
てか本スレの方は落ち着いたというより一気に勢い落ちたような印象に感じるのは気のせいか
いつもならスルーしてたような質問にも応えるようになっちゃった
てか本スレの方は落ち着いたというより一気に勢い落ちたような印象に感じるのは気のせいか
2018/04/28(土) 11:59:29.44ID:gA294AHh
原因はIPの有無じゃなくPRO発売&パッチブーストだろ
人が増えたのも減ったのもIP導入のタイミングとは別だし
PRO発表前はIP無しでも人少なかったし
PRO発表後→発売後しばらくはIPの有無にかかわらず人が多かった
またPRO前に戻っただけだ
人が増えたのも減ったのもIP導入のタイミングとは別だし
PRO発表前はIP無しでも人少なかったし
PRO発表後→発売後しばらくはIPの有無にかかわらず人が多かった
またPRO前に戻っただけだ
2018/04/28(土) 12:36:42.29ID:KQwILQUv
>>888
ほんならそろそろIP無し検討しても良い頃でしょ
そもそも装備バグの奴位でしょ今までの荒らしって
くだらない雑談〜為になる話しまで少しでも今いるドラクラ好きで共有した方が良いのではないかな?
ほんならそろそろIP無し検討しても良い頃でしょ
そもそも装備バグの奴位でしょ今までの荒らしって
くだらない雑談〜為になる話しまで少しでも今いるドラクラ好きで共有した方が良いのではないかな?
2018/04/28(土) 12:37:40.37ID:OLtYDTum
いつも驚かされる検証結果は
IP見えたら粘着とか危ないから違う場所で発表してくれると助かる
IP見えたら粘着とか危ないから違う場所で発表してくれると助かる
2018/04/28(土) 14:14:01.31ID:7W1YDKIO
ipなくてもよいぞ。アドバイスする側もトンチンカンな事が多いし、
やけに好戦的だったり、文章の意図を汲み取れない人も多くて
NGにいれたら害もなければ中身もない髭おじさんの書き込みしか残らない
やけに好戦的だったり、文章の意図を汲み取れない人も多くて
NGにいれたら害もなければ中身もない髭おじさんの書き込みしか残らない
2018/04/28(土) 14:25:23.50ID:Mnwskm/X
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-jr6F)[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 14:23:08.43 ID:5s0aK/47r
さっき攻略スレ見たらこのスレの次スレでIPなしにしようぜって議論しててワロタ
何言ってんだあいつら
さっき攻略スレ見たらこのスレの次スレでIPなしにしようぜって議論しててワロタ
何言ってんだあいつら
2018/04/28(土) 14:47:01.78ID:9l1Nu/ks
なめてんな
次スレはIPなしで立ててやろう
次スレはIPなしで立ててやろう
2018/04/28(土) 14:52:45.33ID:kMAoLr02
書き込みもせず無断でか?便乗荒らしが湧くからこの話題は嫌なんだ
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/28(土) 15:12:44.21ID:FoxqOvTS ドワーフのベルトって鉄火がデフォ?
鉱山ベルト倉庫にしまってるんだけど。
鉱山ベルト倉庫にしまってるんだけど。
2018/04/28(土) 15:22:45.11ID:V89zy1n1
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/28(土) 15:25:24.48ID:FoxqOvTS なるほどサンクス
2018/04/28(土) 15:36:51.57ID:o47ZgLZ+
ワッチョイなしスレあるんだからそっち使えばいいじゃん
わざわざ荒れる原因作る必要ない
わざわざ荒れる原因作る必要ない
2018/04/28(土) 16:20:43.84ID:ellJL1eJ
スレ立て荒らしの建てたIPなしワッチョイなしスレに誰も書き込んでない時点でどういうのが主張してるか分かるよね
2018/04/28(土) 17:01:45.52ID:qWnKIA+V
こんな所でまで地道な活動するほどIPイヤなのか
笑うわ
笑うわ
2018/04/28(土) 17:28:25.18ID:KQwILQUv
荒らしが嫌なら無駄な煽りもお互い止めろな
2018/04/28(土) 17:36:46.00ID:o47ZgLZ+
そもそもここで議論することじゃない
IP無し建てたところで荒し認定されるだけだから既存IDのみのスレ利用すればといっただけ
IP無し建てたところで荒し認定されるだけだから既存IDのみのスレ利用すればといっただけ
2018/04/28(土) 17:39:11.52ID:82ga61Hh
ちょっと耐久低すぎませんかね…
2018/04/28(土) 17:53:10.82ID:PC53sZHp
なんだかんだで5年は長い
大分考え方の違う人が入ってきた印象だし、流れは止めようも無いから、仕方ないかなぁって気がする
浪人持ちじゃないとほぼ立てられないしね
IP変えたりスマホからたまに書いてはいるけど、億劫で書き込み率は大分下がったなぁ
大分考え方の違う人が入ってきた印象だし、流れは止めようも無いから、仕方ないかなぁって気がする
浪人持ちじゃないとほぼ立てられないしね
IP変えたりスマホからたまに書いてはいるけど、億劫で書き込み率は大分下がったなぁ
2018/04/28(土) 20:07:07.62ID:zsFDm5b4
IPありになってから俺もあっちには書き込んでないが
アプデが大したことなくて、もうべつに言いたいことがないからどうでもいい
アプデが大したことなくて、もうべつに言いたいことがないからどうでもいい
2018/04/28(土) 20:26:20.97ID:Sf8in4oD
俺はまだ諦めていない…スキル・OP調整のアプデを…
2018/04/28(土) 21:29:53.62ID:66r3YBj2
IPがどうこう言ってる人はここに書けばいいだけじゃん。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521970091/
だれかしら付き合ってくれると思うよ。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521970091/
だれかしら付き合ってくれると思うよ。
2018/04/28(土) 22:52:17.33ID:o47ZgLZ+
こっちの方が稀に書き込みあるよ
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 349
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519207805/
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 349
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519207805/
2018/04/28(土) 23:00:27.48ID:6B24YOX1
ネック上げると爆炎の大きさも大きくなるけど
あれって爆炎のダメージって増えてるんですかね?
爆炎の個数はネック10にならないと増えないから
爆炎自体のダメージをあげたい場合、ネックは10以外は無意味?
あれって爆炎のダメージって増えてるんですかね?
爆炎の個数はネック10にならないと増えないから
爆炎自体のダメージをあげたい場合、ネックは10以外は無意味?
2018/04/28(土) 23:02:00.88ID:zsFDm5b4
新しい情報が出るのってツイッターかここだから、本スレはもうどうでもいいです
2018/04/29(日) 06:48:54.94ID:jHPszUoD
ガゴゲやイカ船の砲台はエルフだけが少し優遇されていて
少し離れた位置から点火できたり同時弾入れ同時点火ができたりするが
レイスの女神像も→を押しながら振ると少し離れた位置から灯すことができる気がした
他の職で女神像から少し離れた所で→を押しながら振っても無駄なのだろうか?
少し離れた位置から点火できたり同時弾入れ同時点火ができたりするが
レイスの女神像も→を押しながら振ると少し離れた位置から灯すことができる気がした
他の職で女神像から少し離れた所で→を押しながら振っても無駄なのだろうか?
2018/04/29(日) 22:43:28.19ID:2Op9ZW/K
レッドラのぴょんぴょん中のような、攻撃は入るんだけどこのモーション中は倒せないよってボス他にいますか?
たまにあれ?って思うときがあるんだけど気のせいかな
たまにあれ?って思うときがあるんだけど気のせいかな
2018/04/29(日) 23:17:03.05ID:L44grWnj
メデューサとデーモンロードにも極小だけど有るな
明らかにオーバーキルダメージを与えても1ドット残るタイミングが有る
ただ、あんまり問題にはならないという
というかどの動作中なのか余りにも対象フレーム数が少なすぎてよくわからないw
明らかにオーバーキルダメージを与えても1ドット残るタイミングが有る
ただ、あんまり問題にはならないという
というかどの動作中なのか余りにも対象フレーム数が少なすぎてよくわからないw
2018/04/30(月) 00:45:53.16ID:hnnNhDAO
着地中のワイバーンもそう
攻撃は通るが死なない
あと地上で掴むモーション中のハーピーさんは
無敵なような気がする
攻撃は通るが死なない
あと地上で掴むモーション中のハーピーさんは
無敵なような気がする
2018/04/30(月) 00:50:43.93ID:SbEddFBr
ハーピーのあれは判定が後ろに下がるだけかと思ってたけど
そういや無敵の可能性もあんのか。万層まで行ってもちゃんと把握できてないこと多いわ
そういや無敵の可能性もあんのか。万層まで行ってもちゃんと把握できてないこと多いわ
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/30(月) 00:57:00.58ID:fVnD3SCH >>913
やっぱりありますよね!
確かにレッドラのように長くないので大した問題ではないですよね
本当に一瞬みたいなのでその後すぐ倒せますし
個人的には攻撃が発動した瞬間かなーと思ってますが、あまり遭遇しないのでよくわかりませんw
前から気になってたのでスッキリしました
ありがとうございました!
やっぱりありますよね!
確かにレッドラのように長くないので大した問題ではないですよね
本当に一瞬みたいなのでその後すぐ倒せますし
個人的には攻撃が発動した瞬間かなーと思ってますが、あまり遭遇しないのでよくわかりませんw
前から気になってたのでスッキリしました
ありがとうございました!
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/04/30(月) 01:05:26.94ID:fVnD3SCH >>914
ワイバーンは着地中でしたか
火炎放った瞬間かと思ってました
ありがとうございます!
ヴァンパイアも何度か気になったことがあるのですが、もしかしたら各ボスそれぞれあるのかもしれませんね
ハーピーさんに無敵モーションもあるとは
SBSだけで十分です…
ワイバーンは着地中でしたか
火炎放った瞬間かと思ってました
ありがとうございます!
ヴァンパイアも何度か気になったことがあるのですが、もしかしたら各ボスそれぞれあるのかもしれませんね
ハーピーさんに無敵モーションもあるとは
SBSだけで十分です…
2018/04/30(月) 05:27:10.75ID:dWC5+uNr
泥「ボスジャナイカラ…イイヨネ?」
2018/04/30(月) 06:48:26.58ID:FDHQol1A
粘り腰に定評のあるマッドゴーレムさんはギルティ
炎上床とか火球が降ってくる部屋で泥でもなんでもいいけど無駄に粘られると辛い…
炎上床とか火球が降ってくる部屋で泥でもなんでもいいけど無駄に粘られると辛い…
2018/04/30(月) 07:51:01.80ID:NGk6iW6m
マッゴーは無敵あっていいから、行動に入るまでを遅くしてくれ
2018/04/30(月) 08:24:54.88ID:fRiXfreS
泥を崩す際は敵の攻撃範囲外を意識するといいよ
正面以外のちょっと離れた位置にいれば攻撃モーション入らずにすんなり崩れる
検証とかしてない経験体感テクだけどな
正面以外のちょっと離れた位置にいれば攻撃モーション入らずにすんなり崩れる
検証とかしてない経験体感テクだけどな
2018/04/30(月) 08:57:20.02ID:zYtz10dp
そりゃ泥しかいなければいくらでもそうする
2018/04/30(月) 09:06:15.97ID:fRiXfreS
ならPS高めろとしか
2018/04/30(月) 09:09:34.21ID:KBAonwG2
リビング松戸さんやぞ?
2018/04/30(月) 09:16:04.33ID:R85+Y4eM
あいつは大混戦+あまり一層に時間をかけられない夢幻は想定して作られてないだろうってのは分かるからな。クソキャラ扱いされてもまあ仕方ない
2018/04/30(月) 09:20:43.31ID:E7rH7iZY
2018/04/30(月) 09:40:23.44ID:erRGPqr6
泥撒き散らすモーションをもっと速くしてほしかったなぁ
体力0であれをダラダラされるとゲンナリする
体力0であれをダラダラされるとゲンナリする
2018/04/30(月) 10:32:15.98ID:3FQ/WTLu
普段トロいくせに掴むときだけやたら速い
無視して進んで乱戦してたら下からガシッ
やめーや
無視して進んで乱戦してたら下からガシッ
やめーや
2018/04/30(月) 11:06:34.17ID:rPH6aqjW
泥で敵の振りむくスキを利用する練習やるとワイトなどにも上手くなった
2018/04/30(月) 12:57:27.37ID:E7rH7iZY
泥といえばオーラ泥は倒し方を知らないとオーラ報酬をくれない所もいやらしい
2018/04/30(月) 13:16:30.89ID:b6G01rkP
>>930
まだ低層だから意識したことないんだけど何に気をつければいいの?
まだ低層だから意識したことないんだけど何に気をつければいいの?
2018/04/30(月) 13:26:32.00ID:x6MNhtwQ
泥ってバグじゃなくて仕様だったのかよ
2018/04/30(月) 13:33:11.23ID:SvpUMdIs
元々点数入るタイミングもなんかおかしいしな。誰も報告してなければ潰しそこねもありうるが
2018/04/30(月) 13:46:01.78ID:sMappBlJ
いやどうみてもバグだろ
ハイドライド2じゃあるまいし
ハイドライド2じゃあるまいし
2018/04/30(月) 13:54:25.28ID:cthXW66Q
矢泥ないのも倒し方なんかな
2018/04/30(月) 14:17:04.53ID:dWC5+uNr
931<< <<オーラ泥>> >>481
2018/04/30(月) 22:04:23.13ID:rPH6aqjW
マルチ中、端でランプ持ったパイレは誰が得意かなあ
俺エルフとしては端はちょっと矢束喪失しやすいことやランプ持ちがオーラならそんなに倒したくないかな
俺エルフとしては端はちょっと矢束喪失しやすいことやランプ持ちがオーラならそんなに倒したくないかな
2018/04/30(月) 23:42:15.48ID:W3ftb1mI
便乗で、マルチで海賊のランプって確保し、隙を見て使用してたのが良いのかな?
2018/05/01(火) 01:58:35.30ID:NXgexgUX
>>938
個人的にジンは敵なのか味方なのかとっさに判別つかんから邪魔な気がする
個人的にジンは敵なのか味方なのかとっさに判別つかんから邪魔な気がする
2018/05/01(火) 09:28:41.50ID:U5UbpNiY
ランプは撒き餌。
2018/05/01(火) 10:15:10.45ID:n8a/4m7J
ランプ使って海賊全滅クリアをやってる動画はなるほどなあと思った
あれ応用して上手くやればメガスマ職以外でも狙えないかな
あれ応用して上手くやればメガスマ職以外でも狙えないかな
2018/05/01(火) 11:41:14.14ID:w0m5EAPX
セーブデータをアップロードするとき0〜100%の表示が出てくるが
回線品質によって数字のカウントアップ表示に差が出るものかな
回線の調子がいいとすらすらーと数字が増えて、悪いときはガクガクっと増える気がする
いつもすらすらーと増えるアタリ回線の人はいる?
サーバーが原因でガクガクになっているなら全員がだめだろうけどw
回線品質によって数字のカウントアップ表示に差が出るものかな
回線の調子がいいとすらすらーと数字が増えて、悪いときはガクガクっと増える気がする
いつもすらすらーと増えるアタリ回線の人はいる?
サーバーが原因でガクガクになっているなら全員がだめだろうけどw
2018/05/01(火) 18:18:46.03ID:pdFKKqRO
>>939-940 ランプは触らない方が良さそうですね。レスどうもです。
2018/05/01(火) 20:31:31.84ID:3ULtzI7p
触るなら最後まで面倒見て欲しいなやっぱ
半端に持たれてどっか適当に捨てられるのが一番めんどい
半端に持たれてどっか適当に捨てられるのが一番めんどい
2018/05/02(水) 08:26:11.84ID:5l2ujwnN
昨晩通常ダンジョンを周回しながらレベル上げをしていたら、冒険を続けるを選択した後、勝手に他人のダンジョンに合流してしまう
現象が何度か起こったのですが、仕様でしょうか?
現象が何度か起こったのですが、仕様でしょうか?
2018/05/02(水) 08:40:49.04ID:QxHW2KGg
オンラインONの時の仕様。
ソロしたいならオンラインを切っておく
合流はBルートには入れないからAルート率が高く、無駄に時間を食われる
ソロしたいならオンラインを切っておく
合流はBルートには入れないからAルート率が高く、無駄に時間を食われる
2018/05/02(水) 08:55:30.52ID:1+owuZji
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/02(水) 09:34:37.85ID:W1y49K1T 兄貴エンドはあの後妹はどうなったんですか?
もしかして失敗してたり?
もしかして失敗してたり?
2018/05/02(水) 09:41:33.44ID:XJC3vN8n
ダークエルフにキマイラにされて襲い掛かってくるよ
2018/05/02(水) 10:09:08.19ID:yay/NvNb
伝説というかATKopて火力5%アップするらしいけど
CONopて物理被ダメ5%カットくらいしてくれるん?
CONopて物理被ダメ5%カットくらいしてくれるん?
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/02(水) 10:34:22.61ID:jtOXvScm 【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
2018/05/02(水) 14:02:03.34ID:dOeWQ2rY
>>947
合流は、分岐前の共通部分とAルートでおこる。分岐前なら各自でルートを選択、別れたらNPCになる。
合流は、分岐前の共通部分とAルートでおこる。分岐前なら各自でルートを選択、別れたらNPCになる。
2018/05/02(水) 14:45:02.90ID:5l2ujwnN
ありがとうございます
なるほど仕様なんですね
全枠合流禁止にしておけばソロで遊べるんだと思ってました
ちなみにBルート周回してたのに、毎回Aルートに合流させられてイライラしてました
なるほど仕様なんですね
全枠合流禁止にしておけばソロで遊べるんだと思ってました
ちなみにBルート周回してたのに、毎回Aルートに合流させられてイライラしてました
2018/05/02(水) 14:57:34.35ID:0b6XPc9t
>>949
ファリンかよ!
ファリンかよ!
2018/05/02(水) 15:00:58.48ID:QxHW2KGg
インフェまでの聖域Aルート乱入はもれなく地雷(持論
2018/05/02(水) 22:10:15.66ID:mSgofWN3
通常は息抜きで変化を求めてるんでどっちのルートも歓迎
2018/05/02(水) 23:26:44.99ID:1+owuZji
ウルテ通常は超高層の人も遊びに来ることがあるから好き
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/03(木) 09:44:58.55ID:lr5KbeRv 耐久度消耗を軽減
の効果って、その装備だけ効果発揮?
それとも全身効果発揮?
25%の効果を2箇所装備したら、全身50%の効果になるんですか?
の効果って、その装備だけ効果発揮?
それとも全身効果発揮?
25%の効果を2箇所装備したら、全身50%の効果になるんですか?
2018/05/03(木) 09:54:14.97ID:ISN0JYrs
2018/05/03(木) 15:47:20.76ID:ILI+FFaT
ヒゲの生えてないエルフでアサシンはどう処理したらいいの
2体出てこられたらコンティニューも覚悟しなきゃならなくなる
2体出てこられたらコンティニューも覚悟しなきゃならなくなる
2018/05/03(木) 16:16:05.37ID:MfM1x3FI
氷スラとかタイミング選べば結構入って楽に処理できたりする
2018/05/03(木) 16:35:01.29ID:01c1aw72
基本は空中チャージまちで降ってきたら撃つ。魔法を唱え始めたら、素早くラピッドで削る感じ。剣の滅多切りはダメージが大きいので空中では回避の回数に気を付ける。弓に石化OPや継続ダメージが入るOPを採用すると格段に生存率があがると思う。
2018/05/03(木) 17:42:54.93ID:oWYUFxoJ
最初は1匹づつ釣って乱切り誘発エアチャ(斬られないギリ高度で射つ)ループが多分再現が楽で安定しやすいかと
毒・炎上のDOTダメージ系との相性もいいし、矢の消費も抑えられる
装備のどこかにn%の確率で撃ち返しを入れておくのも乱切りからの即死予防になるのでオススメ
下は高威力弓前提なので、フーン( ´_ゝ`)程度に
自分はスパイダーウェブに合わせて、ライン変えつつイヴェ瞬着で眼の前取ってラピ連打キャンセルダッシュマルチ
それか自分上方転移時にラピ連打(位置取り調整しなくても下りとインパクトが当たる)
または突進突き時にダッシュマルチあたりを使い分けてる
毒・炎上のDOTダメージ系との相性もいいし、矢の消費も抑えられる
装備のどこかにn%の確率で撃ち返しを入れておくのも乱切りからの即死予防になるのでオススメ
下は高威力弓前提なので、フーン( ´_ゝ`)程度に
自分はスパイダーウェブに合わせて、ライン変えつつイヴェ瞬着で眼の前取ってラピ連打キャンセルダッシュマルチ
それか自分上方転移時にラピ連打(位置取り調整しなくても下りとインパクトが当たる)
または突進突き時にダッシュマルチあたりを使い分けてる
2018/05/03(木) 18:04:15.80ID:DUjTJ5lh
アサシンはいつも空チャ5連で仕留めてるなぁ
2018/05/03(木) 20:26:22.95ID:heMgSFTc
発生早い攻撃は斬りおろしくらいだから
複数いるときは常にイヴェ主体で移動し続けてロア撒きながらスティンガーと詠唱中にダッシュマルチ入れてる
弓強くないと時間かかるかもだけど
単騎のときはジャンプ1回の高さから空チャがラクだね
複数いるときは常にイヴェ主体で移動し続けてロア撒きながらスティンガーと詠唱中にダッシュマルチ入れてる
弓強くないと時間かかるかもだけど
単騎のときはジャンプ1回の高さから空チャがラクだね
2018/05/03(木) 21:09:35.30ID:ILI+FFaT
いろいろ立ち回りの参考になったわありがとう
アサシンとうさちゃんが出てくるとほんと憂鬱になる
アサシンとうさちゃんが出てくるとほんと憂鬱になる
2018/05/03(木) 21:24:22.32ID:Jxe+jSr8
ビートルもウォロよろしく画面端挟みボスクリアできるんだなあ
サブの虫と中央で戦ってたらいきなりクリアになった
サブの虫と中央で戦ってたらいきなりクリアになった
2018/05/04(金) 07:36:57.89ID:k1+ydRT4
ジャンプやワープしてアイスジェイルができるボスはどれも可能性があったりして?
できたとしても地形上の関係から牛とサイクロプスは左端じゃないと無理そう
できたとしても地形上の関係から牛とサイクロプスは左端じゃないと無理そう
2018/05/04(金) 22:53:10.80ID:yc4q21fG
VITAオフラインで遊んでたのにボス戦でいきなりネットに繋いでいますとか出て止まるの勘弁して
2018/05/05(土) 06:10:12.31ID:djkLomLE
それ本当にオフラインか?
オフラインなのに勝手にオンラインにつないじゃった事って自分は1度もないよ(VITA)
オフラインなのに勝手にオンラインにつないじゃった事って自分は1度もないよ(VITA)
2018/05/05(土) 07:17:04.99ID:MCYAZGHG
ドラクラでオフラインにしているといってもVITAレベルではオンライン状態だと思うので
VITAのネット接続が切れて再接続したってことじゃないかな
VITAをネットにつながらないように設定しておけばその問題は避けられると思う
PS3での挙動しか知らないけどそんな感じだと推測
VITAのネット接続が切れて再接続したってことじゃないかな
VITAをネットにつながらないように設定しておけばその問題は避けられると思う
PS3での挙動しか知らないけどそんな感じだと推測
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/06(日) 00:06:59.81ID:VATHfsH/ ウィザードの攻略動画を見てたら、メテオを9秒読まないで無茶苦茶早く発動させてたのですがですが、あれはどうやるの?
数秒読んでキャンセルしてを繰り返しても
読んだ秒数は蓄積されませんよね?
数秒読んでキャンセルしてを繰り返しても
読んだ秒数は蓄積されませんよね?
2018/05/06(日) 00:18:51.12ID:F22v+MK3
難易度ウルティメイトの夢幻の天廊で入手できる「枢機卿の〜」って装備が詠唱時間短縮効果を持ってる
杖と眼鏡の2箇所に付くから両方揃えるとそうなる
杖と眼鏡の2箇所に付くから両方揃えるとそうなる
2018/05/06(日) 00:35:37.63ID:AHCzJcyK
アマゾンのパリィですけど
通常ガードと見分け付きますか?
受け付けは何フレームくらいありますか?
地上4連やブランディッシュ中に出せますか?
通常ガードと見分け付きますか?
受け付けは何フレームくらいありますか?
地上4連やブランディッシュ中に出せますか?
2018/05/06(日) 06:35:08.22ID:W1dwMheM
気の合うフレンドってどうやって見つけてますか?
2018/05/06(日) 08:07:18.96ID:gXNPx9+i
一緒にプレイしてて楽しい人がいたらメール営業でって感じ(そのまんま)
2018/05/06(日) 08:42:31.29ID:iyOns9ge
>>975
遊んでて楽しかった人にメッセ付きフレ依頼を送る
何人かのうち生活リズム(プレイ時間)が近い人が出てくるのでちょくちょく顔を出す(階層が近いもの同士だとなおよい)
遊び終わったら簡単でいいのでメッセを送る
何回か遊んでるうちに相手も入ってきてくれるし階層が近いなら一緒に登る仲になるかもしれない
恥ずかしがらずにまずは自分から送ってみることやね
ちなみに1000到達後はフレ作る機会が徐々に少なくなるけど本当に長く一緒に遊べるフレができるのはここからが本番
遊んでて楽しかった人にメッセ付きフレ依頼を送る
何人かのうち生活リズム(プレイ時間)が近い人が出てくるのでちょくちょく顔を出す(階層が近いもの同士だとなおよい)
遊び終わったら簡単でいいのでメッセを送る
何回か遊んでるうちに相手も入ってきてくれるし階層が近いなら一緒に登る仲になるかもしれない
恥ずかしがらずにまずは自分から送ってみることやね
ちなみに1000到達後はフレ作る機会が徐々に少なくなるけど本当に長く一緒に遊べるフレができるのはここからが本番
2018/05/06(日) 09:01:59.83ID:teF4KuH+
メール営業しようと思うけどいつも介護されっぱなしで図々しく思えてしまう…
2018/05/06(日) 10:01:56.39ID:sykAaFAL
明らかにプレイヤースキルが数段上なフレンドに
ずっと同道してもらっている自分には耳が痛い
が、まあそういうパターンもあるから
あんまり気にせずフレ申請していいんでない?
そもそもこのゲームの仕様上、基本的には自分より上手の人しか降ってこないわけだし
ずっと同道してもらっている自分には耳が痛い
が、まあそういうパターンもあるから
あんまり気にせずフレ申請していいんでない?
そもそもこのゲームの仕様上、基本的には自分より上手の人しか降ってこないわけだし
2018/05/06(日) 17:26:25.85ID:KHjrjJrh
>>974
成功すればピカピカ光るので見れば分かる
フレーム単位の管理が必要なほどシビアじゃないので正直わからん、体感で10Fくらい?
キャンセルして出せるかという話なら無理。ガードできる状況であればいつでも可能
成功すればピカピカ光るので見れば分かる
フレーム単位の管理が必要なほどシビアじゃないので正直わからん、体感で10Fくらい?
キャンセルして出せるかという話なら無理。ガードできる状況であればいつでも可能
2018/05/06(日) 17:29:29.50ID:KHjrjJrh
すまん、次スレ行ってみたが無理やった
>>985辺りでお願い
>>985辺りでお願い
2018/05/08(火) 01:13:14.71ID:kp9TYYLk
フレンドを見つける方法を教えてくれたみなさんありがとう
メール営業してみます
メール営業してみます
2018/05/08(火) 06:39:32.78ID:4TMynXjr
2018/05/08(火) 13:45:46.11ID:jyw1eewI
ドワの武器付加効果の「INTアップ」「魔法攻撃の与ダメージアップ」は、トールハンマーには効果無しですか?
指輪巻物の魔法攻撃のみに効果ありですか?
指輪巻物の魔法攻撃のみに効果ありですか?
2018/05/08(火) 14:33:43.50ID:NEeBygjZ
落雷の部分にだけ効果あるよ
あと大雪山の氷部分、紫メガスマの魔法部分も
あと大雪山の氷部分、紫メガスマの魔法部分も
2018/05/09(水) 08:08:41.51ID:g4Ttq8Js
2018/05/09(水) 17:44:09.71ID:eULSw0+N
うめついでにちょっと聞かせてください
さっきデモロでアクデが1体しか出てこなかったんですけど、バグかな?
ものすごく楽だった
他にもなったことある人います?
結構登ってきたけど初めてだったからビックリした
さっきデモロでアクデが1体しか出てこなかったんですけど、バグかな?
ものすごく楽だった
他にもなったことある人います?
結構登ってきたけど初めてだったからビックリした
2018/05/09(水) 18:15:33.87ID:gaLZC4G3
>>987
その現象、未だに遭遇した事ないけど報告自体は昔からあった。原因は定かじゃないけど有力なのはエフェクト過多
要は画面内にサンクラやらオーラ魔法が飛び交ってる最中にアクデ召喚させると1体だけの可能性が…って推測なんだけど
召喚時、又は直前の状況どうだったか覚えてる?
その現象、未だに遭遇した事ないけど報告自体は昔からあった。原因は定かじゃないけど有力なのはエフェクト過多
要は画面内にサンクラやらオーラ魔法が飛び交ってる最中にアクデ召喚させると1体だけの可能性が…って推測なんだけど
召喚時、又は直前の状況どうだったか覚えてる?
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/09(水) 20:12:57.69ID:eULSw0+N >>988
そうなんですか!ありがとうございます
前からあったのですね
あまり覚えてないんですけど確実なのは、デモロの前で戦ってたらそこにグラビティやられたので左に回避
その後口からドババーと出す魔法を右に向かって出してその最中アクデ召喚の流れだったと思います
サンクラやオーラ魔法はどうだっただろう…
グラビがあったため左端に居たので、あれもう一体どこ行った?と思ってるうちに終わってました
そうなんですか!ありがとうございます
前からあったのですね
あまり覚えてないんですけど確実なのは、デモロの前で戦ってたらそこにグラビティやられたので左に回避
その後口からドババーと出す魔法を右に向かって出してその最中アクデ召喚の流れだったと思います
サンクラやオーラ魔法はどうだっただろう…
グラビがあったため左端に居たので、あれもう一体どこ行った?と思ってるうちに終わってました
2018/05/09(水) 20:18:46.59ID:Zk7wY0XS
>口からドババーと出す魔法
実際その通りなんだが、その書き方だとまるでギャグ漫画だな。目ん玉飛び出てそう
実際その通りなんだが、その書き方だとまるでギャグ漫画だな。目ん玉飛び出てそう
2018/05/09(水) 20:20:59.58ID:g4Ttq8Js
口からドババー魔法も1つ1つが敵扱いになっていたりして?
2018/05/09(水) 22:02:33.07ID:ShT31tQg
じゃあうまくブリザとか大雪山合わせれば狙ってできる?
2018/05/09(水) 22:47:34.40ID:eULSw0+N
ドババ魔法とサンクラ、オーラ魔法はアクデ前によくあるから決め手はグラビかな?
そういえば氷柱もあった、のかな…?
うーん。よく覚えてない
もろもろ障害物があったのでだいぶ左端にいて、召喚時アクデが1体完全に画面外だったのですが、それは関係ないですかね?
そういえば氷柱もあった、のかな…?
うーん。よく覚えてない
もろもろ障害物があったのでだいぶ左端にいて、召喚時アクデが1体完全に画面外だったのですが、それは関係ないですかね?
2018/05/10(木) 01:17:25.11ID:/o/2SJFJ
>>993
多分それも条件の一つ
要は何かの拍子でカメラ位置とアクデ出現位置がずれて
どっちかが完全に画面外に出ればいいはず…だと思ってたんだが
位置ずらしただけじゃダメっぽいのよね
それプラスゲロか何かでエフェクト過多が条件なのかも
多分それも条件の一つ
要は何かの拍子でカメラ位置とアクデ出現位置がずれて
どっちかが完全に画面外に出ればいいはず…だと思ってたんだが
位置ずらしただけじゃダメっぽいのよね
それプラスゲロか何かでエフェクト過多が条件なのかも
2018/05/10(木) 06:55:02.76ID:SF7IdKOb
PS4からはじめた人のトップランナーは何層ぐらいまで登ったんだろう?
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/10(木) 08:09:51.49ID:s9v0Ogdx2018/05/11(金) 12:01:08.90ID:WgHgW+NG
発売から3ヶ月が経ったがいったいどれぐらいの人が登り続けているのやら
2018/05/11(金) 12:03:16.19ID:WgHgW+NG
2018/05/11(金) 12:08:50.79ID:WgHgW+NG
最初の周回と混沌を除外すれば毎日18層登れば3ヶ月で1600層ほど登れるのか
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
2018/05/11(金) 12:09:34.75ID:WgHgW+NG では次スレでもよろしくお願いします
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 13時間 33分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 13時間 33分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【悲報】女の子、狂う...高市さんたすけて [856698234]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
