X



【コナリミサト】『凪のお暇』他★11

2024/02/05(月) 19:46:56.41ID:iCsRUmuH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

モラハラ気味のモト彼やマウンティング女子に追われ、
空気を読みすぎて「お暇」をいただいた凪、無職28歳。
彼女の新たな仕事や恋愛、そして人生の行方は…!?

次スレは>>980位で臨機応変に
スレ立ての時は本文一行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って3行にして下さい
(スレ立て時に1行無くなります)

※前スレ

【コナリミサト】『凪のお暇』他★10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1631276915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
491花と名無しさん (ワッチョイW 124f-P/E/)
垢版 |
2025/06/16(月) 18:52:31.48ID:gyOg6mqQ0
>>489
絶縁は慎二との事を指して皆言ってたんだと思うよ
2025/06/16(月) 20:18:31.77ID:hXcJW81RH
最終巻のテンションやばいな
とりあえずさーっと流し読みして終わった
初期は色々丁寧だったのに、なんか雑にたたんだ感じで残念
夕が吹っ切れたて親子関係が改善したのはよかったと思うけど、作者が途中で凪に飽きて夕に入れ込んだのかな…
2025/06/17(火) 01:23:56.64ID:xojzBJ4y0
最終回まで読んでもなんでシンジが凪のことそんなに好きなのかよくわからなかった
料理上手でいっしょにいて居心地いいから?
ゴンが凪のこと好きなのは、しっくりくるんだけど
2025/06/17(火) 01:52:49.86ID:BFxUv2P3r
巻末のイラスト、髪の伸びた凪が1日だけ慎二のためにストレートにしてみたとかだったら嬉しい(再会後付き合ってる設定で)凪もそれこそ記憶を改ざんしてただけで、本当は付き合ってる間慎二から大切にしてもらえてた事も沢山あったんじゃないかな。「運転中の目が凪いでる」って、凪のことずっと近くで見守ってきた慎二にしか言えないし、凪が自分には慎二が必要なんだと気付くきっかけになってそう。だから唐突な「二度と会うことはなかった」に愕然としたけど、読書を驚かせたかっただけだと思いたい
495花と名無しさん (ワッチョイW 0184-x4hs)
垢版 |
2025/06/17(火) 02:04:38.90ID:/M0Nrgkn0
作者の考えも時代も変わるし
後半の社会派な流れに合わせて恋愛で決着つけるエンドは作者が望まなかったのかな
それにしてはフラグがビンビンすぎるのだが


>>493
人間関係面で自分と正反対で人間らしいから
陰で努力をしていて健気だから
とかでは
料理も大きいだろうけど今の慎二が凪を好きな理由としてはいい意味で薄くなった気がする
496花と名無しさん (ワッチョイW 0129-x4hs)
垢版 |
2025/06/17(火) 02:17:55.83ID:/M0Nrgkn0
連投スマソ
作者は
凪(女性)の幸せの結果=誰かと恋愛とか家族を作るとか
みたいな風に読み取る層を好まなそうだから、それを避けてのエンドと見た

個人的にはゴンが初恋を昇華して自分を好きなままでいられる相手を見つけられたと思われる描写が嬉しかった
仕事頑張ってたから音楽関係の人かな
2025/06/17(火) 12:00:12.00ID:rpxy7v0y0
加筆の後ろ姿のふたりと裏表紙凪と慎二描いてるからなんだかんだくっついたってことだと思ってる
2025/06/17(火) 12:26:29.46ID:8mn4wjdx0
改めて読むと、二度と会う事なかったのは慎二が会おうとしなかっただけなんだね。好きな子に自分の抱えていたコンプレックスを超カッコいいと言ってもらえて十二分に満たされてしまった(小3)し凪は慎二の気持ちは知らないから、二度と会うことなかったのは最初は驚いたけど、そりゃそうなるかと思い直した。
巻末で偶然出会ったの見て嬉しかったけど、本当は慎二が小3から成長して自分から告白しに行けるようにならないと同じ事の繰り返しになるし(同僚に見つかって北海道の二の舞とか)そしてそんな慎二の恋愛成長パートは確かに蛇足なのかもしれない。
2025/06/17(火) 13:34:59.43ID:/4CFkhtk0
人に乗っかって生きてた凪が自分で進めるようになるまでのお話として考えると慎二とのその後が蛇足になるのは納得かな
番外編とかで読みたい気持ちは強いけど
500花と名無しさん (ワッチョイW 0192-x4hs)
垢版 |
2025/06/17(火) 13:50:20.26ID:/M0Nrgkn0
改めて読むと「運転」の描写がとても丁寧

>>498
すごい腑に落ちた
ありがとう
501花と名無しさん (ワッチョイW 1280-Yrcd)
垢版 |
2025/06/17(火) 14:06:49.52ID:DJ0H+8/X0
ゴンちゃんは家庭環境すごいやばいとかではなさそうなのになんであんなに自分がなかったんだろう?
素質もあるだろうし全部家庭環境に還元するのも変な考えだとは思うが
502花と名無しさん (ワッチョイW 1280-Yrcd)
垢版 |
2025/06/17(火) 14:11:33.84ID:DJ0H+8/X0
>>494
ストレートの解釈めっちゃいい
夕が髪また伸ばす必要がわからなかったから凪だと思うと納得

裏表紙も凪と慎二だったし
漫画としての終わり方は凪の自立を主体にしたけど
二人はあのあと復縁したって解釈
503花と名無しさん (ワッチョイW b2aa-fDK0)
垢版 |
2025/06/17(火) 15:59:57.27ID:8+jIVuzY0
復縁後のストレート、漫画で読みたかった
凪には申し訳ないけど。
2025/06/17(火) 17:21:04.40ID:H5hxbr8u0
>>501
死んだ飼い犬の名前つけられたせいでは?
その犬の代わりにならなきゃいけないという強迫観念
505花と名無しさん (ワッチョイW d2b9-x4hs)
垢版 |
2025/06/17(火) 18:13:09.32ID:xojzBJ4y0
>>501
姉妹(だっけ?)におもちゃみたいには可愛がられてたけど、本質的にはあまり関心持ってもらえなかったんじゃない?両親にも
2025/06/17(火) 18:49:06.82ID:HK5TLuy90
裏表紙は何かで見たことがあるから書き下ろしじゃないよね?

ストレートの子は大島さん(若)だと思ってた
せっかくモジャモジャ好きになったのにわざわざストレートにするのもなんだか…
507花と名無しさん (ワッチョイW 01fb-Yrcd)
垢版 |
2025/06/17(火) 18:50:22.83ID:/M0Nrgkn0
>>504
>>505
なるほどありがとう
家にお金がそんなにない描写はあったから忙しいのもあってよくも悪くも放任みたいな感じかな
かといって親から悪影響を受けてる感じもないし

凪・慎二と対比して、ゴン・円は親だけが生きづらさじゃないよって描写にも取れるな
508花と名無しさん (オッペケ Sr79-U7ch)
垢版 |
2025/06/17(火) 22:35:40.52ID:BFxUv2P3r
>>493
ゴンも指摘してたけど、凪に理想の母親像を重ねてたんじゃないかな。そんな自分に気づいたから唐揚げ作り始めたんだと思う。
でも大阪でもじゃもじゃ頭の子にばかりちょっかいかけてるの正にマザコンだし慎二の闇も当然ながら深そう
509花と名無しさん (オッペケ Sr79-U7ch)
垢版 |
2025/06/17(火) 22:47:09.29ID:BFxUv2P3r
>>506
あ、大島さん(若)がいたね。確かに今更ストレートもないか…
510花と名無しさん (ワッチョイW d2b9-x4hs)
垢版 |
2025/06/17(火) 23:26:41.73ID:xojzBJ4y0
>>508
シンジは髪サラサラにしていじらしく尽くしてくれてお酒弱い凪が好きだったんだよね?
凪が本性出してもこだわり続ける理由がよくわかんなかったな
まぁ好きな子をついからかっちゃう小3レベルって言ってたしそんな深い意味はないのかも
511花と名無しさん (ワッチョイW 5e89-fDK0)
垢版 |
2025/06/17(火) 23:39:32.56ID:ktwf4Aea0
凪をバスでナンパしたきっかけもよくわからんよね。チョー美人てわけでもなさそうだし、髪型が好きなのもだけど陽キャ事務の中で地味ながら努力してるの見てたのかな?
過呼吸時に一言もメッセせずに出張行ってしまったり演出が過度すぎて番外編の惚れっぷりは萌えるんだけども別人みたい。
512花と名無しさん (オッペケ Sr79-U7ch)
垢版 |
2025/06/18(水) 12:28:08.85ID:eRbflEJNr
>>510
凪が北海道に行く辺りで慎一とダブらせる描写みたいなのあったから、興味とか憧れみたいな感情が出てきたのかなと思いながら読んでた。私は逆にゴンが凪のこと好きになるのいまいち分からなくて、最後までゴンの事がよく分からなかったw
2025/06/18(水) 13:20:54.83ID:L82Qly+p0
最終巻やっと読めたわ
最後の慎二っぽいのが凪っぽいのと一緒にいるカットは、てっきり新たな恋を求めてモジャ頭の女にアプローチかけてるシーンかと思った
いつも元カノと重ねるなってフラれてる、ってセリフもあったし

ギターがうるさい新しい住人って何の伏線かと思ったら、やたらトラックの運ちゃんの心配してたおっちゃんだったのね
そこつなげる意味は?とか勘繰ってしまうけど、まあ最終回だし別にいいか
514花と名無しさん (ワッチョイW 2dac-fDK0)
垢版 |
2025/06/18(水) 13:49:52.43ID:+wkmUKdf0
それ父かと思ってた
てか時間あったはずなのに表紙も雑だし左手どうなってんの
515花と名無しさん (オッペケ Sr79-U7ch)
垢版 |
2025/06/19(木) 14:18:30.05ID:ngGJ7Wcur
凪が可愛く見えた慎二が高橋一生みたいで可愛いw慎二と上手くいって欲しかったけど、いくら波長が合っても肝心なところで真逆の事言う辺りやっぱり人生を一緒に歩む事はできないのかもしれないな
2025/06/19(木) 23:13:59.92ID:0H4AzHbh0
最終巻なんとなくぬるっと終わってしまった感
円とゴンとそれぞれ決着つけた辺りは良かったけど、まとまりそうになっては
「〜と思ったでしょ?残念でした〜」とちゃぶ台ひっくり返すのをこうも繰り返されると
さすがに萎えるわ
正直水族館の辺りでまとめて終わっていたら、仮にどちらともくっつかなかったとしても
それはそれで良い話として受け止めていられたと思う
あそこでバッドエンドの流れにしてから先ずっと迷走してるように感じた
とりあえず終わって良かった
2025/06/20(金) 11:31:36.87ID:QFZJGwCV0
単行本派だけどずっと待ってて良かった
ここのコメから想像したラストよりはマシだったし
ラブホで鰯の腑かき出してるの面白かったわ
でもやっぱシンジとくっついて欲しかったなあ
そしてマー君とは何だったのか
2025/06/22(日) 06:08:08.89ID:0Q6BVRSz0
同じく単行本派、結局凪父よくわかんなかったな
ずっと住所不定無職自称ミュージシャンで、しおらしいフリしてたのは夕と凪に寄生しようとしてたの?
ここのコメで整形がどうとか言ってんの見て、全く展開の想像つかなかったけど
普通に中絶を持ちかけようとしてたって話にしか見えなかったんだが…掲載時は言い回しが違ったのか?
2025/06/25(水) 18:34:09.78ID:fp6FMd6t0
シンジが凪を好きな理由が分からないというコメあったけど
凪が床上手だから、というのはポイントデカいと思う
円もシンジも床姫で相性悪いでしょ
いくら見た目よくても、そこの相性悪いって致命的
520花と名無しさん (ニククエW 5fe2-jbsD)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:52:20.43ID:MyfqXb0L0NIKU
夕世代の描写がリアルだったから年配の方だと思ってたんだけど作者思ってたより全然若かった
終わり方も基本的には満足しているけど歳を考えると物語の所々のアラも納得かな

うららの家計事情だけは本当によくわからなかった...
521花と名無しさん (ワッチョイW 9714-QXMZ)
垢版 |
2025/07/06(日) 23:42:47.63ID:pq+KI8cd0
トークショー行った人感想聞きたい
2025/07/12(土) 17:45:14.79ID:/CoGSvoX0
私立中学行かせるために爪に火をともす生活してたのかなって思うけど、女性1馬力じゃその後がどうあがいても足りないよな…
私立行くなら中高ワンセットだと思ってんだけど都内は違うのか?
2025/07/13(日) 15:01:53.27ID:iaAJRAzv0
最終巻読んだ
なるほどこう来たかーって感じ
慎二派としてはちょっと残念だけどどこかで「改心したぽいからといって糞だった時代があるやつのところに戻られると萎える」みたいなの見て
まあ元の木阿弥感はあるよね…って納得した
連載開始の時代感なら慎二に戻るのもありだったかもしれないけど開始から結構経つし
時代的に今って悟った女が自分のために行きてく話の方が色んな人に元気を分け与えられるんだろうなと感じたわ

夕ちゃんは最初元カレが若々しくてかっこよく見えてたのにフィルターズレた途端醜悪なガキメンタルジジイに見えるようになったのリアルだったな
全体的に男がいなくても生きていける女の話だった
2025/07/13(日) 18:31:21.36ID:zr10eDmE0
吹っ切れた後の夕は強かったね
凪との関係が改善されたところはよかったと思う
確かにこのルートだと男は必要なくなっちゃったね
525花と名無しさん (ワッチョイW cefb-0oPz)
垢版 |
2025/07/16(水) 10:26:05.21ID:ukXuKPLv0
>>522
夕が家の中を見て資格があるから給料良さそうって言ってたのと、おやつがクッキーだけでおもちゃを買ってもらえないのとがすでに矛盾してしかいない
「子どものために」私立行かせるのであれば「子どものために」おやつを買う財力はあるだろう

公立中高一貫狙いならまあと思うけど、受験費はかなりかかるしギャンブル要素もあるしで
マジレスしても仕方ないのだが、
526花と名無しさん (ワッチョイW cefb-0oPz)
垢版 |
2025/07/16(水) 10:51:42.09ID:ukXuKPLv0
お邪魔虫バルサン路線でも良かったと思うけどなー
巻またいでそれはやりません、は冷めた
別に倫理的にダメなことなんもないと思うし
527花と名無しさん (ワッチョイW 4786-yPb2)
垢版 |
2025/07/21(月) 02:19:02.08ID:hSlhbZ/T0
おじゃま虫は冗談でしたーってゴンが巻跨いでやったのはわざとらしいというか違和感あった
無理矢理引き作ってる感じ

最後メガネ屋でメガネ見てるのあれんとまーくんか?
528花と名無しさん (ワッチョイW 47df-pLyD)
垢版 |
2025/07/22(火) 01:23:00.69ID:lsPMGjB70
凪とは会わないのに円とは離れてからも会ってたのが嫌すぎる
しかもマブダチって
そこまでの深い関係性になってるの嫌だなー
円は最後まで女に嫌われる女でいて欲しかった
最終的に女子からの支持も得てる女になってしまった
別れる時も最後まで慎二は円を可愛い守りたいって思ってたし
なんでそこまで円を魅力満載に描くんだー
529花と名無しさん (ワッチョイW a7a6-uUVF)
垢版 |
2025/07/22(火) 16:37:48.76ID:k2S8AmE70
小3男子だからこそ凪には気軽に絡めないとか?
円は結局女を売る感じのビジネスウーマンになってしまったのは作品のコンセプト的にちょっと残念だった
作者も主要人物よりかは円の終わり方に時間割けなかっただろうが
530花と名無しさん (ワッチョイW a7a6-uUVF)
垢版 |
2025/07/22(火) 16:39:00.77ID:k2S8AmE70
>>527
おじゃま虫して盛り上がるのを新刊出るのを楽しみに待ってた私...
2025/07/22(火) 21:07:02.07ID:Q2MDCjj20
↑なんかこれはあえて荒れさせようという意見に見えるなあ
円憎しの意見をあえて引き出そう的な
2025/07/22(火) 21:08:21.90ID:Q2MDCjj20
>>531>>528へのレスでした
533花と名無しさん (ワッチョイW df46-pLyD)
垢版 |
2025/07/23(水) 08:35:17.09ID:Uby9pA5i0
>>532
え!ごめん
そんなつもりはなかった
534花と名無しさん (オイコラミネオ MM0f-66ih)
垢版 |
2025/07/27(日) 15:03:32.03ID:yfli5IeUM
>>528
クラッシャーなのは変わってないから部外者に面白がられても近場では嫌われまくっているのでは
難儀な人生だよw
535花と名無しさん (ワッチョイW 3fdd-XnXE)
垢版 |
2025/09/01(月) 19:34:53.80ID:vWEfNUVN0
>>528
作者は円が好きなんだと思う
入れ込んでる感じがする

自分は遠くない未来にゴンかシンジに再会して
互いの成長を実感してから
どっちかとくっつくと勝手に妄想して満足
2025/09/01(月) 20:54:07.68ID:DTGlr1iA0
作者が円好きとは全然感じなかったな~
まあ感じ方それぞれだけどね
あ、円嫌いじゃないです
最後ちゃんと自分のバグに気がついて自分自身と向き合ったのよかったと思う
2025/09/01(月) 20:59:36.39ID:/OR4+hfbH
どう読んだら作者が円のことが好きと読み取れるんだ…
2025/09/01(月) 21:26:58.81ID:Wws8o11m0
まあいつもの人でしょ…
2025/09/03(水) 21:44:43.44ID:h7zopJde0
ああ、あの人か
円ちゃん大好きなのは作者じゃなくてオマエだよなっていう
2025/09/03(水) 22:52:31.38ID:8RwuquwQH
「私は円が好き」でいいのにね
権威を欲しがるよねえ
541花と名無しさん (ワッチョイ 237b-mIh3)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:31:47.24ID:0hFsF7Cq0
祖語と矛盾、説明不足、伏線回収無し多すぎ
好きだったのになあ
単行本派だったし最終巻まで読みましたが、正直、残念でした
行間を読ませるだけ読ませて、この余韻のなさというかなんというか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。