>>524
> (赤田さんに対して)、(M君に対して)、F誌の記者さん、(S氏に対して)、(M女史に対して)
みんな匿名じゃないですか
しかも悪口ではなく「その時こう言うことがあったんですよ」と事実を述べ、萩尾さん自身が思ったことを綴っている
それらを全部省いたら、いったい全体萩尾さん何が言いたくて大泉本を出したのか、って話になりませんか
私は読みながらもっと詳しく知りたくて、掘り下げて欲しくて、でもそれ以上は書いちゃいけないのかな、知りたいのに、という思いでいっぱいでしたけどね
> 具体的にどこの部分ということではなく、相手が書いているジル本を全然読まずに
> よく大泉本なんて書いたよなーってことね
悪口なんて書かれていないのだから、そりゃ具体的になんて書けるはずないよね
大泉本は悪口を言いたくて書いたものじゃない
あくまでも自分の周囲にいるドラマ化や対談をさせたくて必死な人たちに、それは無理だから、絶対に有り得ないことだから、を伝えたくて書いたもの
ジル本なんて読まなくても書けるでしょ
萩尾さんは人に対しても、自分に対しても嘘を付けない、また付きたくない人なんだと考えれば、ジル本を読まなかったことは筋が通っていることだと思う
> 竹宮さんがあくどいとは全く思わないな、大泉本読んだ直後から萩尾さんへの評価と反比例して私の竹宮さんの評価は上がる一方
はいはい、思うのは自由
私が悪どいと思うのが自由なようにね
> なんだろうか、ほんと思い込みと雰囲気で印象批判ばかりだよね
印象創作の天才はそりゃ竹宮さんだよね
ジル本書く前からさ、竹宮さんは萩尾さんと絶縁状態であることを一言も語っていないじゃない
むしろジル本を読んだ多くの人が交流少なめだけど、ドラマ化したら面白いと思ってしまった
そこからして大勢の人を騙した
あんなでたらめな本、今からでも廃棄処分にした方が利口だと思うけど?
【萩尾望都】大泉スレPart76【竹宮惠子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
527花と名無しさん
2022/12/24(土) 15:15:17.98ID:5vIQ6NTS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています