>>230
りなちゃの人形モノは00年代前後になかよしで「スーパードールリカちゃん」がコミカライズされて、
その後継漫画の「ぜんまいじかけのティナ」のアニメ化も予定されていたんだけど
魔女っ子アニメの「おジャ魔女どれみ」が人気になってその延長が優先されたせいでポシャっちゃった形

そのあとはオタク誌コミックバーズの「ローゼンメイデン」がアニメ化されて人気になって、
今はヤンジャンの「シャドーハウス」がそのフォロワーっぽい感じ、かな (サイバー系ならプリパラ1期もあったけど)

それとルッキズムに関してはフェミニズムじゃなくてコロナ禍のせいで化粧品の売上が減ってて、
化粧品のスポンサーがついてた夕方のアニメ再放送に影響を与えてそうな感じする
逆に言えば今スポンサー媚びするなら求職したり、栄養ドリンク飲んだり、自動車事故起こしたり、ビール飲んだり、旅したりすると良いかも