萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう
■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行
■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/
■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0
■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください
■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart55【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1640414366/
【萩尾望都】大泉スレPart56【竹宮惠子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 23:50:33.42ID:8pq1fPod0
297花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:20:42.98ID:BZNA1pMb0 そのファンクラブ育成時に、もはや絶縁状態の
『あの「ポーの一族」「11人いる!」「トーマの心臓」を描いた萩尾先生と
大泉で同居していた(盟友である)竹宮先生と
直接お会いできて当時のエピソードも聞ける!』みたいに利用して
萩尾ファンだった子も取り込んだんだろうな・・・
『あの「ポーの一族」「11人いる!」「トーマの心臓」を描いた萩尾先生と
大泉で同居していた(盟友である)竹宮先生と
直接お会いできて当時のエピソードも聞ける!』みたいに利用して
萩尾ファンだった子も取り込んだんだろうな・・・
298花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:24:24.82ID:D7jPl14H0 >>296
そういうの腐女子の自分を馬鹿にされた!と発狂しだすからやめた方がいい
かえって粘着して全く関係のない萩尾さんを叩いたりしだすから。煽りにしかならないんだよね
まあ趣味嗜好性癖は個人の自由だし、竹宮さんの漫画はそういうのが好きな人に思う存分どんどん新作を提供していっていただいて、
50年も交流も関係もない萩尾さんの名前出したり名前使うのはもうやめておきましょうよ、ってことですね
そういうの腐女子の自分を馬鹿にされた!と発狂しだすからやめた方がいい
かえって粘着して全く関係のない萩尾さんを叩いたりしだすから。煽りにしかならないんだよね
まあ趣味嗜好性癖は個人の自由だし、竹宮さんの漫画はそういうのが好きな人に思う存分どんどん新作を提供していっていただいて、
50年も交流も関係もない萩尾さんの名前出したり名前使うのはもうやめておきましょうよ、ってことですね
299花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:32:01.38ID:UjHaqJHw0 >>297
実際、うちの親もそうだけど最初萩尾さん読んでて、竹宮さんも…と読み出した人は多いと思う
もちろん逆もしかり 竹宮さん読んでて竹宮さんが何度も萩尾さんの名前を出すから萩尾さんも読み始める人ってのもいたと思うし。
だからこそここまで50年前にもう決別して無関係だったっていうのが今回知られて衝撃だったわけだからね
近い題材を扱ってるからファン層が被ってるものの、実はむしろ真逆というか、フェチの期待通りには進まないのが萩尾さんの漫画で、
フェチの願望や期待を思う存分叶えてくれるのが竹宮さんの漫画、
だからこうやって対立する
実際、うちの親もそうだけど最初萩尾さん読んでて、竹宮さんも…と読み出した人は多いと思う
もちろん逆もしかり 竹宮さん読んでて竹宮さんが何度も萩尾さんの名前を出すから萩尾さんも読み始める人ってのもいたと思うし。
だからこそここまで50年前にもう決別して無関係だったっていうのが今回知られて衝撃だったわけだからね
近い題材を扱ってるからファン層が被ってるものの、実はむしろ真逆というか、フェチの期待通りには進まないのが萩尾さんの漫画で、
フェチの願望や期待を思う存分叶えてくれるのが竹宮さんの漫画、
だからこうやって対立する
300花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:34:08.58ID:gCKysQZy0 >>294
それだけの力を漫画家がもってるってことだよね
それだけの力を漫画家がもってるってことだよね
301花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:37:29.52ID:UjHaqJHw0 信者さんて竹宮さんと同じく自己愛さんっぽいよね
表面上の褒め言葉をそのまま額面通りに受け取って
これまでの主張(ケーコタンはアンケート工作なんかしてない!)をコロコロ変えるあたり(アンケート工作できるほどの多大な影響力を持つケーコタンすごい)
表面上の褒め言葉をそのまま額面通りに受け取って
これまでの主張(ケーコタンはアンケート工作なんかしてない!)をコロコロ変えるあたり(アンケート工作できるほどの多大な影響力を持つケーコタンすごい)
302花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:39:50.99ID:UjHaqJHw0 自己愛アスペ丸出しの光瀬龍との対談を見てるようだわ
相手の言葉の真意が掴めず、ケーコタンが褒められてるのかどうかだけに敏感に反応してコロコロ主張を変えるあたり
相手の言葉の真意が掴めず、ケーコタンが褒められてるのかどうかだけに敏感に反応してコロコロ主張を変えるあたり
303花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:43:59.53ID:UCwgrHyL0 相手の真意が掴めないというより、そもそも会話で意思を通わせようという気持ちが希薄で
どうやって自分の欲望を満たすか、自分が「勝つ」かという詐欺師の会話みたい
竹宮さんって「おっしゃる通りです」「私もそう思っていました」と言って
でも相手の言葉を無視して自分に都合のいい(でっち上げの)話につなげていくんだよね
どうやって自分の欲望を満たすか、自分が「勝つ」かという詐欺師の会話みたい
竹宮さんって「おっしゃる通りです」「私もそう思っていました」と言って
でも相手の言葉を無視して自分に都合のいい(でっち上げの)話につなげていくんだよね
304花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:50:31.00ID:doqsUuE50 腐女子であること自体は全然問題じゃないけど、ポリシーが確固としてないのはいただけないな
(性的嗜好の)少数派の自覚があるなら多数派の評価も当然理解してるはずだし、奇妙な目で見る心情も理解できるはず
そこで多数派をひたすら攻撃するより自分の価値観を高らかに宣言した方が正解と思うけどどうだろう
(性的嗜好の)少数派の自覚があるなら多数派の評価も当然理解してるはずだし、奇妙な目で見る心情も理解できるはず
そこで多数派をひたすら攻撃するより自分の価値観を高らかに宣言した方が正解と思うけどどうだろう
305花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:51:48.60ID:PpPj0TSt0 正月休みに大泉本読んで荒れてるのかしら
306花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:56:46.60ID:UjHaqJHw0 会話において、相手の言ってることを理解するよりも、自分が他人にスゴイ人と思われたい!っていう願望が最優先なんだよね
光瀬龍の「あなたは女を描かないのよ」っていう重要な指摘に対して
逃げ(そうかなー?いつかね…)→からーの「わたし開拓者なの、カッコいいでしょ」ポーズ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%A1%DA%A1%D6%C3%CF%B5%E5%A4%D8%A1%C4%A1%D7%C2%E8%C6%F3%C9%F4%C1%ED%BD%B8%CA%D4%A1%A1%C2%D0%C3%CC%A1%A7%B8%F7%C0%A5%CE%B6%A1%A6%C3%DD%B5%DC%B7%C3%BB%D2%A1%DB
光瀬 描けないはずないのよ。それよりも、あなたにとってタブーになっているんだな。」
竹宮 そうかなーって気がするけど。
光瀬 いや、これは一人の読者としていわせてもらうと、けんらんたるラブストーリー描いてみたらいいんじゃない。あなたにとって本当の脱皮というのは、それだと思うよ。
竹宮 何となくそういう気もしているんですけれど。いつかね、といいながら。(笑)
光瀬 SFであろうがなかろうが、読者としてぜいたく言えば、SFでなく……。
竹宮 新しい分野を開拓し、自分が開かれて行くことには興味があるんです。自分がどうなって行くのか、どう変わって行くのかということに。そのために描いているのかも知れない。マンガ描いていなかったら、現実でそれを切り開いて行くでしょう。←(ケーコタンカッコいい〜www)
光瀬 そうだね……。(←もう何も言えんな)
光瀬龍の「あなたは女を描かないのよ」っていう重要な指摘に対して
逃げ(そうかなー?いつかね…)→からーの「わたし開拓者なの、カッコいいでしょ」ポーズ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%A1%DA%A1%D6%C3%CF%B5%E5%A4%D8%A1%C4%A1%D7%C2%E8%C6%F3%C9%F4%C1%ED%BD%B8%CA%D4%A1%A1%C2%D0%C3%CC%A1%A7%B8%F7%C0%A5%CE%B6%A1%A6%C3%DD%B5%DC%B7%C3%BB%D2%A1%DB
光瀬 描けないはずないのよ。それよりも、あなたにとってタブーになっているんだな。」
竹宮 そうかなーって気がするけど。
光瀬 いや、これは一人の読者としていわせてもらうと、けんらんたるラブストーリー描いてみたらいいんじゃない。あなたにとって本当の脱皮というのは、それだと思うよ。
竹宮 何となくそういう気もしているんですけれど。いつかね、といいながら。(笑)
光瀬 SFであろうがなかろうが、読者としてぜいたく言えば、SFでなく……。
竹宮 新しい分野を開拓し、自分が開かれて行くことには興味があるんです。自分がどうなって行くのか、どう変わって行くのかということに。そのために描いているのかも知れない。マンガ描いていなかったら、現実でそれを切り開いて行くでしょう。←(ケーコタンカッコいい〜www)
光瀬 そうだね……。(←もう何も言えんな)
307花と名無しさん
2022/01/04(火) 08:59:13.57ID:doqsUuE50 それと本当にBLの元祖って風木で合ってるのかな
LaLaで載ってたのしか見てないけど木原さんの「摩利と新吾」あたりが直系の始祖みたいに思えるけどどうだろう
主人公ではなく脇役が部活動でもやるみたいに衆道(=男子の同性愛)を語るカジュアルさが現代のBLの空気感に近いんじゃないかな
LaLaで載ってたのしか見てないけど木原さんの「摩利と新吾」あたりが直系の始祖みたいに思えるけどどうだろう
主人公ではなく脇役が部活動でもやるみたいに衆道(=男子の同性愛)を語るカジュアルさが現代のBLの空気感に近いんじゃないかな
308花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:00:17.15ID:UCwgrHyL0 >>304
パト婆が腐ってると書いたのは自分だけど、腐ってるのはパト婆個人の性根であって
腐女子も同性愛者・異性愛者・独身主義者も他人の意志や人権を重んじた上でなら自由だと思う
そもそも性癖自体に上下はなく、作品の表現レベル、評価とは別の話だとも
パト婆が腐ってると書いたのは自分だけど、腐ってるのはパト婆個人の性根であって
腐女子も同性愛者・異性愛者・独身主義者も他人の意志や人権を重んじた上でなら自由だと思う
そもそも性癖自体に上下はなく、作品の表現レベル、評価とは別の話だとも
309花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:04:31.81ID:sWt1yqtX0 >>298
そうそう。萩尾望都の名前つかったり、増山さんの名前隠したりせず、ありもしない革命を作らないでってことですよね。
モチーフ被り(しかもこれから私がやりたかった!って話)でマンション呼び出しする人が、革命…って。むしろ旧態依然かと。
そうそう。萩尾望都の名前つかったり、増山さんの名前隠したりせず、ありもしない革命を作らないでってことですよね。
モチーフ被り(しかもこれから私がやりたかった!って話)でマンション呼び出しする人が、革命…って。むしろ旧態依然かと。
2022/01/04(火) 09:04:48.44ID:pJaQrq5X0
>>224
当時もそういう感想はあった。
リアタイ読者の中学生の頃、竹宮作品って
いまいちダサいところがあるよね、と友だちと言っていた。
変奏曲(ボブ無双になる前)だけは好きだったけど。
読者も同業者も編集者も、萩尾、大島が描いている少コミで、
萩尾の盟友ということで注目していた人が少なからずいるかと。
寄宿舎ものも竹宮さんが先に風木を描いていたら
むしろ大して話題にならず、早々に打ち切りだったかも。
当時もそういう感想はあった。
リアタイ読者の中学生の頃、竹宮作品って
いまいちダサいところがあるよね、と友だちと言っていた。
変奏曲(ボブ無双になる前)だけは好きだったけど。
読者も同業者も編集者も、萩尾、大島が描いている少コミで、
萩尾の盟友ということで注目していた人が少なからずいるかと。
寄宿舎ものも竹宮さんが先に風木を描いていたら
むしろ大して話題にならず、早々に打ち切りだったかも。
311花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:09:27.25ID:D7jPl14H0 >>304
竹宮信者は腐女子が腐女子であることに少数派の劣等感みたいなものを感じているからこそ、全く関係もない萩尾さんが腹立つんだと思う
萩尾さんの方がファン層が広くて多数派だから
元から竹宮さんのフェチに萌えて入れ込む人ってのは多数派じゃなく少数派だと思う
それが悪いことだとは誰も言ってないのになぁ
同人誌みたいなのとは違う!ケーコタン好きな人は多い!アンケートも上位だった!巻頭だった!となぜか多数派になりたがる
選民意識が強い割には
勝ち負けに異常にこだわってるから多数派か少数派かで言ったら多数派が勝ちだと思ってしまうみたい
でもほんとは個人の趣味の問題だから別に少数派でも別にいいじゃん、とはなぜ思えないのかな
竹宮信者は腐女子が腐女子であることに少数派の劣等感みたいなものを感じているからこそ、全く関係もない萩尾さんが腹立つんだと思う
萩尾さんの方がファン層が広くて多数派だから
元から竹宮さんのフェチに萌えて入れ込む人ってのは多数派じゃなく少数派だと思う
それが悪いことだとは誰も言ってないのになぁ
同人誌みたいなのとは違う!ケーコタン好きな人は多い!アンケートも上位だった!巻頭だった!となぜか多数派になりたがる
選民意識が強い割には
勝ち負けに異常にこだわってるから多数派か少数派かで言ったら多数派が勝ちだと思ってしまうみたい
でもほんとは個人の趣味の問題だから別に少数派でも別にいいじゃん、とはなぜ思えないのかな
312花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:11:26.26ID:PpPj0TSt0 >>306
これね
苦手なら苦手でそう言えば済むのに
それを認めると負けだと思うのか話をそらして「分かってますけど」アピールなのよね
結局、会話が成立しない
光瀬さんと竹宮じゃ、立ってる土俵が違う感じ
光瀬さんは「作家として」会話してるけど
竹宮は、なんとゆーか、まず「女として」認めてほしい感じがするのよ
「女なのにこんな事を考えてる私ってすごくない??」みたいな
これね
苦手なら苦手でそう言えば済むのに
それを認めると負けだと思うのか話をそらして「分かってますけど」アピールなのよね
結局、会話が成立しない
光瀬さんと竹宮じゃ、立ってる土俵が違う感じ
光瀬さんは「作家として」会話してるけど
竹宮は、なんとゆーか、まず「女として」認めてほしい感じがするのよ
「女なのにこんな事を考えてる私ってすごくない??」みたいな
313花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:13:01.94ID:gCKysQZy0 >>310
> 寄宿舎ものも竹宮さんが先に風木を描いていたら
> むしろ大して話題にならず、早々に打ち切りだったかも。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
話題になったのは少年の過激なセックスシーンがあったからだよ
萩尾さんにはそれが出来なかったから天下とれなかったわけで
> 寄宿舎ものも竹宮さんが先に風木を描いていたら
> むしろ大して話題にならず、早々に打ち切りだったかも。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
話題になったのは少年の過激なセックスシーンがあったからだよ
萩尾さんにはそれが出来なかったから天下とれなかったわけで
314花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:15:07.78ID:doqsUuE50 >>277
「耽美」って言葉の持つ「美の探求」って側面からすると泥臭さは必要ないね
本当に美を追求すると、それが人間を引きこんでいくことの冷酷さや怖さに向き合わざるを得ない
山田章博でも鳩山郁子でも(真面目なモードの)ひさうちみちおでも荘厳さを感じるものなんだけどね
「耽美」って言葉の持つ「美の探求」って側面からすると泥臭さは必要ないね
本当に美を追求すると、それが人間を引きこんでいくことの冷酷さや怖さに向き合わざるを得ない
山田章博でも鳩山郁子でも(真面目なモードの)ひさうちみちおでも荘厳さを感じるものなんだけどね
315花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:16:17.55ID:D7jPl14H0 竹宮さんの漫画が古くてダサいって思うのが多数派だったとしても、信者さんは自分はそれが好きで読んでる、で別にいいと思う
細川智恵子とかも絵柄古いけど私はそれが好きで読んでるし?
どうして竹宮さんも信者も時代に合わせようとしたりその時うけてる漫画家の真似したり(例・くらもち)
多数派に勝とう!と努力してしまうんだろう
私は私、私は少年愛が描きたいから描いてるの!で別にいいじゃん
他の漫画家の名前出したり、その都度他人に勝とうとする必要ないと思うんだけどなぁ
細川智恵子とかも絵柄古いけど私はそれが好きで読んでるし?
どうして竹宮さんも信者も時代に合わせようとしたりその時うけてる漫画家の真似したり(例・くらもち)
多数派に勝とう!と努力してしまうんだろう
私は私、私は少年愛が描きたいから描いてるの!で別にいいじゃん
他の漫画家の名前出したり、その都度他人に勝とうとする必要ないと思うんだけどなぁ
316花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:18:14.26ID:z6DqOKs40 いま、復刊したみなもと太郎さんの「お楽しみはこれもなのじゃ」読んでるんだけど
(マンガ少年でやってた漫画の名セリフコラム)その中に女性作家の男性恋愛マンガについて
書いてる所があって要約だけど「いつからこういうものが始まったのか?と考えてみると
やっぱり水野英子氏が浮かび上がってくる。あのファイアーでウルフが爆死した炎の前で
泣き崩れるアロンの叫びの中からこの世界が始まったのではないかと思う」ってのがあって
面白かった。
ちなみに萩尾さんは「かわいそうなママ」と「毛糸玉にじゃれないで」で出ている」
(マンガ少年でやってた漫画の名セリフコラム)その中に女性作家の男性恋愛マンガについて
書いてる所があって要約だけど「いつからこういうものが始まったのか?と考えてみると
やっぱり水野英子氏が浮かび上がってくる。あのファイアーでウルフが爆死した炎の前で
泣き崩れるアロンの叫びの中からこの世界が始まったのではないかと思う」ってのがあって
面白かった。
ちなみに萩尾さんは「かわいそうなママ」と「毛糸玉にじゃれないで」で出ている」
317花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:18:44.11ID:D7jPl14H0 >>313
なんでこうやって関係のない萩尾さん出して天下取れたとか取れないとかよくわからない勝ち負けにこだわるのかなぁ
なんでこうやって関係のない萩尾さん出して天下取れたとか取れないとかよくわからない勝ち負けにこだわるのかなぁ
319花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:22:47.62ID:sWt1yqtX0320花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:24:14.41ID:D7jPl14H0 山岸さんらみんなで表現の幅広げて、萩尾さんのトーマやポーのヒットで、編集部もある程度の成功経験があったから
から竹宮さんの冒頭からの過激な描写の寄宿舎ものの連載が許されたんだと思うけどなぁ
なぜ「もし萩尾さんの漫画がなくていきなり私の衝撃的なセックスシーンから始まる漫画が連載がされてたら…!
今の萩尾さんの名声も私のものだった!」なんて有りもしないif...で逆恨みできるのかな信者も竹宮さんも
から竹宮さんの冒頭からの過激な描写の寄宿舎ものの連載が許されたんだと思うけどなぁ
なぜ「もし萩尾さんの漫画がなくていきなり私の衝撃的なセックスシーンから始まる漫画が連載がされてたら…!
今の萩尾さんの名声も私のものだった!」なんて有りもしないif...で逆恨みできるのかな信者も竹宮さんも
321花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:26:31.37ID:sWt1yqtX0 恩恵かなりあったと思います。
取材でもきっとそういうの聞かれてたから、名前使ってたんだろうなーって思うし。
今回萩尾望都が無関係って発覚して、今後竹宮惠子の正当な評価がされていくのでは。
取材でもきっとそういうの聞かれてたから、名前使ってたんだろうなーって思うし。
今回萩尾望都が無関係って発覚して、今後竹宮惠子の正当な評価がされていくのでは。
322花と名無しさん
2022/01/04(火) 09:33:04.85ID:doqsUuE50 風木や地球へ…は「企画物」として評価するなら大ヒットとは言えるかな
風木の場合は「週刊の少女誌で少年の性行為を前面に出した」ことで量的な拡散は出来たかも知れない
その扉を抜けて他の作家を探してみたときに作品の真価が問われる…歴史の審判はそこから現代に繋がるわけね
風木の場合は「週刊の少女誌で少年の性行為を前面に出した」ことで量的な拡散は出来たかも知れない
その扉を抜けて他の作家を探してみたときに作品の真価が問われる…歴史の審判はそこから現代に繋がるわけね
323花と名無しさん
2022/01/04(火) 10:22:59.40ID:gCKysQZy0 萩尾望都と竹宮恵子は仲良くあって欲しいというのが両方のファンの念願であって
それを演じてくれていたのが竹宮先生
ところが萩尾さんは空気が読めずに大泉本を出版してしまい陰湿な性格を晒してしまうと友に
自らのファンに対して言外に竹宮叩きをけしかけて晩節を穢した
一方、竹宮さんは大泉本でバッシングされているというのに自分からは一切コメントせず
大人な態度をとっている
これにより誰が本当の意味で人格者なのか、世間の人たちにはハッキリと分かった
それを演じてくれていたのが竹宮先生
ところが萩尾さんは空気が読めずに大泉本を出版してしまい陰湿な性格を晒してしまうと友に
自らのファンに対して言外に竹宮叩きをけしかけて晩節を穢した
一方、竹宮さんは大泉本でバッシングされているというのに自分からは一切コメントせず
大人な態度をとっている
これにより誰が本当の意味で人格者なのか、世間の人たちにはハッキリと分かった
324花と名無しさん
2022/01/04(火) 10:26:37.83ID:gCKysQZy0 竹宮恵子はみんなのためにケーコタンというキャラを演じてくれていた
萩尾望都はつねに自分自身のことしか考えてこなかった
萩尾の漫画からは竹宮の風木のように献身的な愛が感じられないのも頷ける
萩尾望都はつねに自分自身のことしか考えてこなかった
萩尾の漫画からは竹宮の風木のように献身的な愛が感じられないのも頷ける
325花と名無しさん
2022/01/04(火) 10:30:35.44ID:FrpHf3cI0 ハウス!
326花と名無しさん
2022/01/04(火) 10:45:59.42ID:doqsUuE50 >>235
「ファンクラブ(以下FC)の運営力」と「作家の実力」とはまた別と解釈した方がいいね
作家としては作品そのものに注力したい性格の人もいるので、必ずしもFCに顔を出すのがプラスとは言えない
イベントもやってたようだけどそれを企画してたのは増山さんなのか、村田さんなのか…?
「ファンクラブ(以下FC)の運営力」と「作家の実力」とはまた別と解釈した方がいいね
作家としては作品そのものに注力したい性格の人もいるので、必ずしもFCに顔を出すのがプラスとは言えない
イベントもやってたようだけどそれを企画してたのは増山さんなのか、村田さんなのか…?
327花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:08:09.97ID:D7jPl14H0 >>923
えっ逆だよね 釣り針でかすぎなんですが。わざとですか?
ずっと黙っててくれた大人な態度だった萩尾さんに感謝しないといけないのは竹宮恵子さんだと思うよ
そもそも私たち24年組はー、私と萩尾さんはー、
と、
事あるごとに24年組の名前や萩尾さんの名前出さないと
作品単体では評価してもらえないからって
さんざん他人の名前を利用して名前を売ってきたのが竹宮恵子
特に2016年ごろからの活動のほとんどが24年組は大泉サロンの伝説化に躍起になっている
https://ddnavi.com/news/293587/a/
大量にこういうのが出てくる
石ノ森先生が亡くなった時は石ノ森の名前に便乗しての自分売りが激しいし
https://animageplus.jp/articles/detail/30094
https://m.youtube.com/watch?v=hf8TPuHnjEI
竹宮だけだよ、こうやって有名人と知り合いの私すごいのよ、
と他人の名前使って仲良くやりたがってるのは
みんな他の人は自分の作品で勝負してるから竹宮恵子ほどあからさまな「他人の名前使っての売名行為」をする必要ないんだよ
山本鈴美香さんに手紙送ったり仲良くもないのに偽装する必要もない
えっ逆だよね 釣り針でかすぎなんですが。わざとですか?
ずっと黙っててくれた大人な態度だった萩尾さんに感謝しないといけないのは竹宮恵子さんだと思うよ
そもそも私たち24年組はー、私と萩尾さんはー、
と、
事あるごとに24年組の名前や萩尾さんの名前出さないと
作品単体では評価してもらえないからって
さんざん他人の名前を利用して名前を売ってきたのが竹宮恵子
特に2016年ごろからの活動のほとんどが24年組は大泉サロンの伝説化に躍起になっている
https://ddnavi.com/news/293587/a/
大量にこういうのが出てくる
石ノ森先生が亡くなった時は石ノ森の名前に便乗しての自分売りが激しいし
https://animageplus.jp/articles/detail/30094
https://m.youtube.com/watch?v=hf8TPuHnjEI
竹宮だけだよ、こうやって有名人と知り合いの私すごいのよ、
と他人の名前使って仲良くやりたがってるのは
みんな他の人は自分の作品で勝負してるから竹宮恵子ほどあからさまな「他人の名前使っての売名行為」をする必要ないんだよ
山本鈴美香さんに手紙送ったり仲良くもないのに偽装する必要もない
328花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:08:49.92ID:Jjxr+2Z00 ファンクラブと言えば、萩尾さんはファンクラブに対して自作をコピーしないよう電話してたのに
なぜか「あそび玉」だけは萩尾望都名作復刻会よりコピーとして復刻された
つまり、萩尾さんが許可したと考えられるし、もっと言うと、萩尾さんから依頼した可能性もある
不思議だよね
なぜか「あそび玉」だけは萩尾望都名作復刻会よりコピーとして復刻された
つまり、萩尾さんが許可したと考えられるし、もっと言うと、萩尾さんから依頼した可能性もある
不思議だよね
330花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:14:23.17ID:D7jPl14H0 自分の歴史を美化して修正する補正能力は自己満なら別にいいんだけれど
それに他人を巻き込んじゃいけないよね
それに迷惑している人もいるんだから、他人の名前を勝手に使って売名するのではなく
新作を描いて作品で勝負してください
それに他人を巻き込んじゃいけないよね
それに迷惑している人もいるんだから、他人の名前を勝手に使って売名するのではなく
新作を描いて作品で勝負してください
331花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:17:12.91ID:q3mBhX5U0 石ノ森さんも大人な対応だったのでそこに甘えてた部分があるが
「彼女が勝手に私の一番弟子を名乗っている事を知った」という発言からもわかるし
対談からもわかる通り、石ノ森さんは竹宮恵子の才能に惚れ込んで教えたわけではなく
石ノ森さんのところに竹宮恵子が一方的におしかけて勝手に真似てただけだしね
「彼女が勝手に私の一番弟子を名乗っている事を知った」という発言からもわかるし
対談からもわかる通り、石ノ森さんは竹宮恵子の才能に惚れ込んで教えたわけではなく
石ノ森さんのところに竹宮恵子が一方的におしかけて勝手に真似てただけだしね
332花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:19:44.42ID:YkLU7S8l0333花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:21:25.97ID:sWt1yqtX0 じゃあ、それなら、
ごめんね、もう50年関わりないの…黙ってたけど、もう耐えられなくて。皆のイメージ壊してごめんね、っていう萩尾望都のほうが好き!!
ごめんね、もう50年関わりないの…黙ってたけど、もう耐えられなくて。皆のイメージ壊してごめんね、っていう萩尾望都のほうが好き!!
334花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:22:07.62ID:gCKysQZy0335花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:22:19.82ID:Jjxr+2Z00 >>329
公式だろうが私設だろうが「あそび玉」復刻に関しては萩尾さんは許可を与えたっぽいじゃん
そんなに「あそび玉」復刻したかったら、第一期全集を作る際に復刻して収録すればいいのに
それだと本当に「花と光の中」1作だけが、なぜ収録されないのだろう?ということで浮いてしまうから
「あそび玉」復刻を断念したのかな
公式だろうが私設だろうが「あそび玉」復刻に関しては萩尾さんは許可を与えたっぽいじゃん
そんなに「あそび玉」復刻したかったら、第一期全集を作る際に復刻して収録すればいいのに
それだと本当に「花と光の中」1作だけが、なぜ収録されないのだろう?ということで浮いてしまうから
「あそび玉」復刻を断念したのかな
336花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:31:33.42ID:q3mBhX5U0 >>334
なんか負け惜しみの言い訳感すごいなぁ
別にいいじゃん人気なくたって
本人が人気が落ちてきて「そろそろやめた方が良さそうになってきたからやめた」って吐露してるんだし
そこまで何でもケーコタンはスゴイんだ、常に勝ってきたっていうポーズ取る必要ないよ
なんか負け惜しみの言い訳感すごいなぁ
別にいいじゃん人気なくたって
本人が人気が落ちてきて「そろそろやめた方が良さそうになってきたからやめた」って吐露してるんだし
そこまで何でもケーコタンはスゴイんだ、常に勝ってきたっていうポーズ取る必要ないよ
337花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:33:54.25ID:q3mBhX5U0 >>335
やっぱりパトか… SF大全集のあそび玉復刻は萩尾さんが許可与えたから復刻したんだろうし
ラブモトとかいう私設ファンクラブは萩尾さんに無断で復刻してたからやめてくださいと著作権的に注意を受けただけの話でしょう
やっぱりパトか… SF大全集のあそび玉復刻は萩尾さんが許可与えたから復刻したんだろうし
ラブモトとかいう私設ファンクラブは萩尾さんに無断で復刻してたからやめてくださいと著作権的に注意を受けただけの話でしょう
338花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:36:32.60ID:gCKysQZy0 >>336
> 本人が人気が落ちてきて「そろそろやめた方が良さそうになってきたからやめた」って吐露してるんだし
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
時代遅れだとか、いつまで続けるのと言われたとかは口実で
実はラストまでのストーリーは増山さんと打ち合わせして決まっていたってこと
ジルを16歳で早逝させるのが規定事項
だから今読んでもラストまでの流れは自然だし打ち切り感が全くない
> 本人が人気が落ちてきて「そろそろやめた方が良さそうになってきたからやめた」って吐露してるんだし
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
時代遅れだとか、いつまで続けるのと言われたとかは口実で
実はラストまでのストーリーは増山さんと打ち合わせして決まっていたってこと
ジルを16歳で早逝させるのが規定事項
だから今読んでもラストまでの流れは自然だし打ち切り感が全くない
339花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:38:11.20ID:BH3vq0Sj0 マンガABCも入ってないですけど
花と光はページ数少ないし、一期は賞取り前の作品集める事にしたと考えれば次の作品集に入れてるんだから別に大した問題じゃない
未だに再録されてないマンガABCはキャラとして竹宮増山出してるし、萩尾さんのマンガ家としての矜持をはっきり述べている点で異色
読者へと言うより竹増両氏に対する決別のメッセージだったような気がする
花と光はページ数少ないし、一期は賞取り前の作品集める事にしたと考えれば次の作品集に入れてるんだから別に大した問題じゃない
未だに再録されてないマンガABCはキャラとして竹宮増山出してるし、萩尾さんのマンガ家としての矜持をはっきり述べている点で異色
読者へと言うより竹増両氏に対する決別のメッセージだったような気がする
340花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:39:14.40ID:q3mBhX5U0 そもそもあそび玉が何度も印刷出来なかったのは大泉時代に原稿を紛失してしまったことが一番大きな原因だっていう大前提を忘れてない?
だから雑誌掲載されたやつを持ってた私設ファンクラブが勝手にコピーしたんだろうし
たとえ原稿紛失のレア作品でも勝手にコピーするのは著作権的にはダメですよって当たり前なことを言われただけでしょ?
SF全集も竹宮恵子の地球へ…がパクリだからって、
地球へ…の映画化に合わせてあそび玉復刻をぶつけてきたんだ!とかの被害妄想語る竹宮恵子信者もさぁ…
なんでも竹宮恵子中心で物事考えて萩尾さん批判につなげようとするのやめた方がいいと思うよ
竹宮が意識してるほど萩尾さんは竹宮なんか眼中ないんだよ
作品作りに集中したいだけなんだから、名前出したり対抗意識燃やしたり被害妄想募らせたりの独り相撲はもうやめなっつーの
だから雑誌掲載されたやつを持ってた私設ファンクラブが勝手にコピーしたんだろうし
たとえ原稿紛失のレア作品でも勝手にコピーするのは著作権的にはダメですよって当たり前なことを言われただけでしょ?
SF全集も竹宮恵子の地球へ…がパクリだからって、
地球へ…の映画化に合わせてあそび玉復刻をぶつけてきたんだ!とかの被害妄想語る竹宮恵子信者もさぁ…
なんでも竹宮恵子中心で物事考えて萩尾さん批判につなげようとするのやめた方がいいと思うよ
竹宮が意識してるほど萩尾さんは竹宮なんか眼中ないんだよ
作品作りに集中したいだけなんだから、名前出したり対抗意識燃やしたり被害妄想募らせたりの独り相撲はもうやめなっつーの
341花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:41:30.61ID:q3mBhX5U0342花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:43:25.10ID:q3mBhX5U0 風木にしろ竹宮恵子像にしろ信者に「神格化したイメージ」を虚構として作ってきたから
たかが萩尾さんの事実を淡々と明記しただけの大泉本でここまでグラグラ揺らぐんだなぁ
作品そのもので勝負できてたらここまで竹宮恵子像や風木のイメージの保守に信者が必死にならんし
たかが萩尾さんの事実を淡々と明記しただけの大泉本でここまでグラグラ揺らぐんだなぁ
作品そのもので勝負できてたらここまで竹宮恵子像や風木のイメージの保守に信者が必死にならんし
343花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:43:29.21ID:0yuu9tfD0 >>307
木原さんの持堂院の元ネタは、旧制高校で過ごした男性小説家達の作品にいろいろある
そういう意味でも、木原さんは彼ら小説家達の後継のようで楽に読めるよ
ああいうのは「男性が書くもの」だったよね
(その手の小説が大学受験模試の現代国語で出て「おい一体これなんなんだ?」ってこともあった)
木原さんの持堂院の元ネタは、旧制高校で過ごした男性小説家達の作品にいろいろある
そういう意味でも、木原さんは彼ら小説家達の後継のようで楽に読めるよ
ああいうのは「男性が書くもの」だったよね
(その手の小説が大学受験模試の現代国語で出て「おい一体これなんなんだ?」ってこともあった)
344花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:46:15.94ID:OIj6kYLB0345花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:49:44.17ID:gCKysQZy0346花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:54:19.39ID:UCwgrHyL0 >>335
捏造デマ妄想工作あなたのしたるのはどれ?
原稿が大泉時代になぜか消えてしまったから「あそび玉」は入れられなかったんだろ
雑誌から起こしたから復刻は絵が荒い。そんな低クオリティーでは嫌だから入れなかったのに
著作権を無視した復刻で萩尾さんは決定的にドマニア嫌いになった
まさか、そこまで竹宮信者の工作とは思わないけど、もしかして…、あなたは関係者?
捏造デマ妄想工作あなたのしたるのはどれ?
原稿が大泉時代になぜか消えてしまったから「あそび玉」は入れられなかったんだろ
雑誌から起こしたから復刻は絵が荒い。そんな低クオリティーでは嫌だから入れなかったのに
著作権を無視した復刻で萩尾さんは決定的にドマニア嫌いになった
まさか、そこまで竹宮信者の工作とは思わないけど、もしかして…、あなたは関係者?
347花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:54:37.93ID:gCKysQZy0348花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:55:58.67ID:THGgUslP0 >>345
横だけど、竹宮さんは扉本で、萩尾さんとは没交渉だと認めてますよね
横だけど、竹宮さんは扉本で、萩尾さんとは没交渉だと認めてますよね
350花と名無しさん
2022/01/04(火) 11:59:53.58ID:q3mBhX5U0 >>347
ならこんなスレで竹宮恵子のイメージ守るために必死になって暴れたり関係のない萩尾さん叩くのに躍起になる必要ないと思うよ
大好きな竹宮さんの漫画読んでてあげてください
萩尾さんには関わらないであげてください
ならこんなスレで竹宮恵子のイメージ守るために必死になって暴れたり関係のない萩尾さん叩くのに躍起になる必要ないと思うよ
大好きな竹宮さんの漫画読んでてあげてください
萩尾さんには関わらないであげてください
2022/01/04(火) 12:01:14.63ID:pJaQrq5X0
>>331
石ノ森さんとの関わりなら、青池さんは小学生のときに、
池田さんは中学生のときに石ノ森さんが少女雑誌で担当していた
読者の4コマ漫画コーナーに多くの中から採用されている。
竹宮さんは同人誌でツテがあって修学旅行の時に石ノ森プロに訪問した押しかけ。
石ノ森さんとの関わりなら、青池さんは小学生のときに、
池田さんは中学生のときに石ノ森さんが少女雑誌で担当していた
読者の4コマ漫画コーナーに多くの中から採用されている。
竹宮さんは同人誌でツテがあって修学旅行の時に石ノ森プロに訪問した押しかけ。
352花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:02:11.17ID:gCKysQZy0 >>350
こんなスレで萩尾望都のイメージ守るために必死になって暴れたり関係のない竹宮さん叩くのに躍起になる必要ないと思うよ
こんなスレで萩尾望都のイメージ守るために必死になって暴れたり関係のない竹宮さん叩くのに躍起になる必要ないと思うよ
353花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:03:53.39ID:q3mBhX5U0 >>352
私は萩尾さんはどうでもよくて山岸さんがやったことまで私が最初と主張していることが気に入らないんですよ
山岸さんとの関わりも一時期だけなのに勝手に引用したうえでその手柄を自分のもののように使ってるので
私は萩尾さんはどうでもよくて山岸さんがやったことまで私が最初と主張していることが気に入らないんですよ
山岸さんとの関わりも一時期だけなのに勝手に引用したうえでその手柄を自分のもののように使ってるので
354花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:04:16.33ID:THGgUslP0 >>352
横だけど、竹宮さんはまさしく当事者でしょ
横だけど、竹宮さんはまさしく当事者でしょ
355花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:06:23.38ID:q3mBhX5U0 竹宮さんがそうやって人の名前を使って自分の経歴を詐称して他人を巻き込んできたことによって迷惑している人やファンというのがいるので
今後は人の名前など出さずに竹宮恵子単体で正当に評価されてほしいと切に願う
セックス漫画のゴットマザーでもBLの祖でもなんでもいいから、自分美化に他の人巻き込むのはやめてくださいな
今後は人の名前など出さずに竹宮恵子単体で正当に評価されてほしいと切に願う
セックス漫画のゴットマザーでもBLの祖でもなんでもいいから、自分美化に他の人巻き込むのはやめてくださいな
356花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:08:21.40ID:gCKysQZy0 >>353
思想良心の自由でしょ
思想良心の自由でしょ
357花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:10:16.24ID:q3mBhX5U0 関係のない竹宮さん、じゃなくて竹宮恵子さんのこれまでの評価は果たしてリアルな正当な評価なのか?
他人の名前、花の24年組の一員だとか大泉サロンの伝説化によって過大評価されてきた部分は取り除くべき、
もう萩尾さんを巻き込むのはやめて竹宮恵子単体で考えるべきでは?というのが最大のこのスレの趣旨なんだから
当事者も当事者、というか、この問題の主役だと思いますが。
他人の名前、花の24年組の一員だとか大泉サロンの伝説化によって過大評価されてきた部分は取り除くべき、
もう萩尾さんを巻き込むのはやめて竹宮恵子単体で考えるべきでは?というのが最大のこのスレの趣旨なんだから
当事者も当事者、というか、この問題の主役だと思いますが。
358花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:11:45.39ID:q3mBhX5U02022/01/04(火) 12:13:20.27ID:pJaQrq5X0
本当のラストは増山さんが神の子羊で描いたセルジュの死まで。
風木最初の頃に後にセルジュが結婚するイレーネ
(ジルベールそっくり)を出してるし。
風木最初の頃に後にセルジュが結婚するイレーネ
(ジルベールそっくり)を出してるし。
360花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:13:34.27ID:gCKysQZy0361花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:14:31.22ID:j+zep0c70362花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:14:46.43ID:gCKysQZy0363花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:15:42.55ID:q3mBhX5U0 >>380
思想・良心の自由だからって仲良くもない人の名前を何度も出してその人の名前を使って売名したり
他人の方が先なのに私の方が先なのよと見せかけたり
それによって人の迷惑や他人を傷つけてしまっていることに自覚がないのは
批判されてしまっても仕方ないと思います
自由には批判はつきもの
外野が批判しようとそれくらいで右往左往する必要はないと思います
だから竹宮さんも萩尾さんも以後はノーコメントなんでしょうし
思想・良心の自由だからって仲良くもない人の名前を何度も出してその人の名前を使って売名したり
他人の方が先なのに私の方が先なのよと見せかけたり
それによって人の迷惑や他人を傷つけてしまっていることに自覚がないのは
批判されてしまっても仕方ないと思います
自由には批判はつきもの
外野が批判しようとそれくらいで右往左往する必要はないと思います
だから竹宮さんも萩尾さんも以後はノーコメントなんでしょうし
364花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:17:24.13ID:q3mBhX5U0365花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:19:19.13ID:sjG2+RNe0 >>307
70年代半ばの月刊セブンティーンには、美青年や美少年が登場する漫画が多かった。
山岸さんの「ミシェル・デュトワ」シリーズや萩尾さんの「温室」
木原さんの「アングレアヌ」シリーズなどを指摘する人もいる。
ジュネ誌では、中島梓さんが木原さんを絶賛したり、
中島さんの司会で、木原・青池さんが対談したこともあったとか。
BLはこうした流れの延長で生まれたものであり、風木のみが元祖とは言えないと思う
70年代半ばの月刊セブンティーンには、美青年や美少年が登場する漫画が多かった。
山岸さんの「ミシェル・デュトワ」シリーズや萩尾さんの「温室」
木原さんの「アングレアヌ」シリーズなどを指摘する人もいる。
ジュネ誌では、中島梓さんが木原さんを絶賛したり、
中島さんの司会で、木原・青池さんが対談したこともあったとか。
BLはこうした流れの延長で生まれたものであり、風木のみが元祖とは言えないと思う
366花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:20:39.34ID:THGgUslP0367花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:20:50.32ID:gCKysQZy0 >>364
名誉毀損は逮捕されますよ
名誉毀損は逮捕されますよ
368花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:20:58.52ID:0yuu9tfD0369花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:21:21.91ID:q3mBhX5U0 外野が騒ぐことも「思想・良心の自由」なんだよね
370花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:23:49.66ID:q3mBhX5U0 >>367
名誉毀損だと思うのなら当事者が訴えるべきこと
萩尾さんの名前がないとそんなに勝負できないの?
萩尾さんの名前外した正当な評価への再検証を名誉毀損だ!って…鼻息荒いなぁ
大好きな竹宮さんの風と木の詩という作品だけでいいじゃない
これ以上何の名声を望むのよ
名誉毀損だと思うのなら当事者が訴えるべきこと
萩尾さんの名前がないとそんなに勝負できないの?
萩尾さんの名前外した正当な評価への再検証を名誉毀損だ!って…鼻息荒いなぁ
大好きな竹宮さんの風と木の詩という作品だけでいいじゃない
これ以上何の名声を望むのよ
371花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:23:57.29ID:THGgUslP0372花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:24:54.68ID:sjG2+RNe0 365続き
それでも、竹宮さんがご自分をBL元祖と主張したいなら、それはそれでご勝手に。
ただ、ご自分が萩尾さんと共に少女マンガ革命を成し遂げた、
「24年組」「大泉サロン」は少女マンガを変えた、というのは今後おやめいただきたい
というのが、一萩尾ファンの願いです
それでも、竹宮さんがご自分をBL元祖と主張したいなら、それはそれでご勝手に。
ただ、ご自分が萩尾さんと共に少女マンガ革命を成し遂げた、
「24年組」「大泉サロン」は少女マンガを変えた、というのは今後おやめいただきたい
というのが、一萩尾ファンの願いです
373花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:26:33.81ID:q3mBhX5U0 ホモ同士のベッドシーンだって風木は最初じゃない
それよりはるか前に山岸凉子がミシェルドゥトワシリーズでベッドシーンとっくに描いてる
それよりはるか前に山岸凉子がミシェルドゥトワシリーズでベッドシーンとっくに描いてる
375花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:27:27.60ID:sjG2+RNe0376花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:31:31.32ID:gCKysQZy0377花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:36:05.40ID:UCwgrHyL0378花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:39:57.57ID:q3mBhX5U0379花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:40:27.12ID:OIj6kYLB0381花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:42:20.94ID:BH3vq0Sj0 >>316
みなもと太郎さんの言う水野英子のファイヤーが男性同士のそう言う感情を描写した元祖って目からウロコだわ あの当時は男女間の関係も直接描くのNGで無茶苦茶抽象化されてたけど、そうかそっちも秘められてたのか
みなもと太郎さんの言う水野英子のファイヤーが男性同士のそう言う感情を描写した元祖って目からウロコだわ あの当時は男女間の関係も直接描くのNGで無茶苦茶抽象化されてたけど、そうかそっちも秘められてたのか
382花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:42:42.60ID:THGgUslP0383花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:43:19.37ID:pJaQrq5X0 山岸さんは良識があったから、心理描写も含め、正確に理解をしてくれる
読者がいる年齢層がやや高い雑誌に描いた。
竹宮さんは小学生が読む雑誌に、すでに周回遅れ(ピークは1970年前後)の
性のタブー破りどや、をしたくて無理やり描いた。
読者がいる年齢層がやや高い雑誌に描いた。
竹宮さんは小学生が読む雑誌に、すでに周回遅れ(ピークは1970年前後)の
性のタブー破りどや、をしたくて無理やり描いた。
386花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:45:11.44ID:q3mBhX5U0 自己愛拗らせてる竹宮さんの信者ってやっぱり何でも人の作品けなして、竹宮の方がすごい!と勝とうとするよね、ほんとうんざり
人の作品と比べて竹宮すごい!とか竹宮が先だ!ということをいつの間にかねつ造していったりするんじゃなくてさぁ、
ホント自分の作品だけで勝負していきなよ
だから迷惑なんだよね竹宮さんみたいなのって
萩尾さんにも山岸さんにも名前使わないで、かかわらないであげて
というかホント50年も関係ないんだから人の名前使うなっつの
人の作品と比べて竹宮すごい!とか竹宮が先だ!ということをいつの間にかねつ造していったりするんじゃなくてさぁ、
ホント自分の作品だけで勝負していきなよ
だから迷惑なんだよね竹宮さんみたいなのって
萩尾さんにも山岸さんにも名前使わないで、かかわらないであげて
というかホント50年も関係ないんだから人の名前使うなっつの
387花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:46:26.85ID:fPgs6Wud0388花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:50:22.64ID:THGgUslP0390花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:50:46.85ID:fPgs6Wud0 >>388
前スレ読め
前スレ読め
392花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:53:22.80ID:q3mBhX5U0 それにグリーンカーネーションや白い部屋のふたりは単に竹宮信者の萌えポイントにハマらなかっただけでしょ
自分が知らない、だから大したことない、それだけで物事語ろうとする竹宮恵子信者
世界が狭いんだよなぁ だからなんでもアタシが最初とか言えるんだろう
自分が知らない、だから大したことない、それだけで物事語ろうとする竹宮恵子信者
世界が狭いんだよなぁ だからなんでもアタシが最初とか言えるんだろう
393花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:53:43.61ID:fPgs6Wud0 >>391
韓国人みたいなこと言うんだね
韓国人みたいなこと言うんだね
396花と名無しさん
2022/01/04(火) 12:57:32.28ID:q3mBhX5U0 都合よく歴史を美化して修正してさ
仲良くしたい時だけ擦り寄って
被害者振りたい時は被害者ぶって
パクリばかりなのに起源説を唱える
人としてもどうなのよって思うね
自己の良心やプライドは無いのだろうか
仲良くしたい時だけ擦り寄って
被害者振りたい時は被害者ぶって
パクリばかりなのに起源説を唱える
人としてもどうなのよって思うね
自己の良心やプライドは無いのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 [バイト歴50年★]
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★2 [煮卵★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 東京・新橋でゴミ収集車が道路の穴にはまる [256556981]
- 【悲報】安倍晋三、現世から更迭 [878970802]
- 大阪万博+107000 [931948549]
- ジャップ、犬をノーリードで散歩しているだけで逮捕される国と判明wwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ほんこん「何考えてる」 「農水大臣発言 情けないし 記載してるの? 米買ったことない 売るほどある ありえない発言」 [452836546]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]