X



【萩尾望都】大泉スレPart12【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/31(月) 22:51:26.16ID:YxZusTiE0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都・著)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子・著)2016年1月発行

テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■派生スレ
萩尾望都批判OK
【竹宮恵子寄りスレ】大泉本を読んでpart2【萩尾望都批判OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1622095095/
竹宮恵子批判OK(ワッチョイあり)
【萩尾望都寄りスレ】大泉本を読んで【竹宮恵子批判ok】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620837027/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ】2021年05月25日(魚拓)
https://archive.is/VTNN0

■過去スレと■関連スレは>>2

次スレは>>950あたりで
289花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:27:07.32ID:d0rWBoKq0
>>278
「いくたびも」開くのと「一度きり」の話
タイトルの違いが両者のその出来事に対する感情の重みの差になってるね
かたや何度でも繰り返し良かったことだけを取り出して思い出せるもので
片やもういいこと辛いこと全てひっくるめて二度と思いだしたくも語りたくもないもの
2021/06/02(水) 00:29:18.72ID:yMcDOFhw0
>>288
岸裕子さん読んでないけど長いの苦手なら平安浄瑠璃物語は良いよ
かなり鬱だけど風木よりもサクッと堕ちてくれる
前後編くらいのボリュームだったかな電子書籍でも出てる
2021/06/02(水) 00:31:40.32ID:23poppRD0
石森章太郎ふるさと記念館で開催された佐藤史生原画展(2010年)

たらさわみちさんが写真を残してくれてます
http://www.fbook.com/michi/shio/shio.html
ケーコタンのお祝い色紙も
2021/06/02(水) 00:59:32.61ID:mfIVjr7n0
外部からのアプローチの章がホラーみたいな不気味さ
対談しろ勢のしつこさは仕事絡みだろうと迷惑なりに理解できるけど
ジル本読め読め団の言動が常軌を逸してる

「読まないのは竹宮の悪口を吹き込まれたせいか」と
いい年の編集者が脳内ストーリー語り始めたり
別の付き合いない人は読んでない萩尾さんに
「竹宮先生はいい方です」「読んだはず。(他の編集が)
萩尾さんが感想を言ってると聞いた」って確信持って迫ってたり

これは萩尾さんも大泉本出して一掃したくなるわ
こういう人達がまとめて静かになってくれてるといいけど
2021/06/02(水) 01:06:21.73ID:W+xJg5DT0
だいだいは編集業のおっさんだろう

ちょっと言い訳めくが、
男性の記憶力は女性に比べると劣るんだよ
想起にも痛みが伴うようなもんではない
2021/06/02(水) 01:07:20.37ID:HlzXgIfl0
>>292
凄く不気味だったよね
自分たちの頭の中にあるこうあるべき人間関係・こうに違いない世界に何としてでも当て嵌めようとしてくるというか
毒家族から訳あって離れてる人に仲直りさせてやろうとあれこれしてくる凄く傍迷惑な善人に通ずるヤバさがある
2021/06/02(水) 01:10:50.59ID:P9H58wLV0
大泉サロンが二度と浮かび上がることがありませんように
2021/06/02(水) 01:11:27.75ID:wlfDU80U0
何スレ前だったか、萩尾→おはぎ→餡と米→アン・ライスのアナグラムっていうのが未だにツボってる
2021/06/02(水) 01:13:10.64ID:90mdKMN30
>>76
やめろwww
くそワロタ
2021/06/02(水) 01:14:53.59ID:ETbbnHUV0
寺山修司と塚本邦雄と岡井隆がフランス料理食べに行って
青森の寺山と滋賀の塚本が「前菜はほにゃららメインはほにゃらら…」
とお互いにフランス語でビシバシオーダーするの聞いて
東京で医者の岡井は「ボク塚本さんと一緒でいいや」と

端から持っている人はことさらアピールする必要ないのよね
2021/06/02(水) 01:21:12.59ID:mfIVjr7n0
>>294
読んでないし読むつもりないって断られたところで
察せるのに読めとしつこくメールしたあげくの他者攻撃だもんね
両者とも竹宮さんに頼まれたとかではなさそうなだけに
始末に負えない
2021/06/02(水) 01:24:04.30ID:F6mfUgo30
赤田さんの
友達の黄色子さんのアシスタントを断った時の
竹宮さんのアシしてるからか?って言う勘ぐりもなんか変だったね
301花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 01:25:55.29ID:UOpWFntx0
>>294
竹宮スレでは
毒家族でもなく萩尾さんが性格悪いで話が進んでますわ

怖いわあ 何で赤の他人が
他人の家の家庭事情を勝手に作り変えてるんやろう?
2021/06/02(水) 01:32:04.14ID:mfIVjr7n0
赤田さんがそういう噂を聞かされてたんだろうなってことと
黄色子さんが自分のやらかしを赤田さんには
話さなかったんだろうなと想像がつく
どちらかと言えば黄色子さんがずるいなと思ったよ
何で雇ってもらえなかったかすぐ見当ついただろうに
2021/06/02(水) 01:40:14.20ID:F6mfUgo30
>>302
それはそうだ
黄色子さんがやらかしたことを自分で話してたら赤田さんも納得したわな
それに黄色子さんは断られた理由自分で分かってたんじゃないのかな?
理由を具体的に話されなくても頼まれた作業をしないで帰って来ちゃってるの自分でわかるよね
断られたけど自分でも無理だと思うくらい言わない?
なのに赤田さんが問い合わせて来て変な勘繰りまでするのはなんとも不気味
2021/06/02(水) 01:40:47.45ID:fHBwUWht0
>>265
JUNEは少年愛・耽美に寄ったサブカル雑誌だったんで、
実は少年愛に興味ない私でもちょこちょこ買っていた。
執筆陣は豪華だったし、漫画以外の記事もけっこう面白かったのです。
ひさうちみちおとか山田章博とかの特異な作家にも出会えた。

検索してたら懐かしのパースペクティブキッドがウェブ上にあったわw
https://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=765
こういうのも載ってたということで、雰囲気伝わるでしょうか。
奇しくも「温室の中の秘事」w
2021/06/02(水) 01:41:14.49ID:W+xJg5DT0
アン・ライス説あったなあ
2021/06/02(水) 01:52:18.41ID:yMcDOFhw0
>>304
今にして思うと女性向けのガロのような立ち位置って気がする
2021/06/02(水) 02:40:51.69ID:StVup6ei0
>>303
頼んだ原稿がスクリーントーン入れの中から見つかった件も。
2021/06/02(水) 03:11:25.15ID:pgAybuD50
サンデー毎日の記事読んで吃驚して両方を電子で買った。竹宮惠子の自伝は流し読みしただけだけだけど、萩尾望都の本はけっこうしっかり読んでしまった。

それで2016年の月刊flowers7月号の萩尾望都と山岸凉子の対談をスキャンして取ってたのを思い出して読み返してみたら、最初に「花の24年組」って書いていて吹いた。
対談では二人の出会いについて大泉のこと竹宮惠子のことにも軽く触れられているけど、送られてきた本を突っ返した直後くらい?
裏話を知って読むと感慨深い。

盗作云々の話だけど、本棚の本って他人の著作物だよね?
自分がパクるのはOKで他人が使うのは許さないって変では?
確か竹宮惠子はファラオの墓で古典からパクったって話をしてたと思うけど、吾妻鏡の話とかなんだかなぁと思う。

でもそのおかげであぶない壇ノ浦っていう作品を教えて貰って、早速Kindleで買って読んでみました。面白かった!
竹宮惠子の吾妻鏡は昔読んだと思うけど、絵柄が合わないという印象しか残っていない…
2021/06/02(水) 05:30:48.86ID:DnnQkAZI0
>>301
それは簡単な図式に当てはめる方がラクだし、理解も認識も深めなくて済むから
そしてその図式に当事者を強引に押し込んで解決すれば自分が「善人」になれるから
悪気はないからと言って放置しておくとものすごく危険、何かの病気だと判定しないといけないのでは?
2021/06/02(水) 05:47:30.84ID:A4DD8dzd0
サンデー毎日の記事って「2050年のメディア」ってサブタイのやつかな
あの記事は当初「小鳥の巣」をポーの「最初の作品」だと書いてて
コメントでも当然突っ込まれてた
今見たらしれっと直してあるね
でも他にもグスタフの眼病は「妻から息子のオスカーが、自分の子ではないと言われたからだった」とか
「11月のギムナジウム」を「これが後の『トーマの心臓』のベースとなる」だとか
もう少し確認してから書いてくれと思うところが多い
そもそもトーマの構想と「11月のギムナジウム」の先後関係は大泉本に書いてあるのに…
2021/06/02(水) 05:56:24.47ID:xJA4kH+40
萩尾さんに読め読め言って怒った編集さんは、たぶんあのひとだわ、分かる。
竹宮さんと大学で仕事のつながりがある方だよね?
でもって奥様は、萩尾さんのお友達だから。
奥様、本読んで仰天して旦那問い詰めたと思うわ。
奥様のお願いで萩尾さんが、最大に譲歩して出席したことで勘違いしたのかな?
萩尾さん名前出したくない人は本当に配慮してるよ。
それでも出さなきゃダメだったんだな・・・辛い。
2021/06/02(水) 06:58:21.31ID:vrf09GJI0
>>311
ざっと調べた
割とすぐわかった
JUNE関係の人か
あー…これはツライ
奥様長い付き合いだからだいたいのことは察してただろうに話さなかったんだね
すばらしい人だ
よし本を買おう
(大泉本のおかげで漫画が増えていく…)
2021/06/02(水) 07:22:04.02ID:FYlNRbWd0
奥様が漫画家なのかな?
2021/06/02(水) 07:29:22.44ID:UWxJ8qNR0
バレバレだね
2021/06/02(水) 07:34:47.38ID:vUBHgKTE0
>>311
たぶんあのひと という根拠くらいは書いた方が良いと思うよ
あなたの出した情報でぐぐれば秒で特定できるから根拠が薄弱な思い込みだと怖い
316花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:40:51.73ID:AiW/sFSa0
>>277
自分は断片でしか読んでないから
美しいジルベールに仕えるセルジュ=SMと思ってたわ
なんでこんな悪い奴なのに綺麗ってだけで好きなんだろうと理不尽を感じてた
317花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:44:32.49ID:AiW/sFSa0
>>301
本人が毒の方にシンパシー感じる人達だからだろう
考えたら竹宮恵子の漫画が好きな人って少年が搾取されて喜ぶような理不尽な人間関係を是とするひとたちなんだもの
狂った妄想でもしなければ搾取が素敵と思えないだろうし
普段から妄想ばかりしてるから萩尾望都に対しても変な妄想で話を盛るんだよ
2021/06/02(水) 08:07:12.22ID:yMcDOFhw0
>>312
人柄抜きのこの人単体でも作品が素晴らしいんで(日常物もいいけどホラーお勧め)
萩尾さんと良い関係だからって理由で買うのはその作家さんの作品ファンとしては添え物扱いみたいで少しモヤモヤする…
2021/06/02(水) 08:12:34.39ID:FYlNRbWd0
風木は今読むと色々やばい

少年をビシバシ叩いて四つん這いでエサ食わせて
泣きながら「許してオーギュ!」と懇願する少年の手を縛って
後ろから父親のオーギュが無理やり挿入


同性愛、SM、児童性愛(ペドフィリア)、支配欲、虐待、近親相姦

腐女子が性的興奮を覚える背徳感のオンパレード
2021/06/02(水) 08:14:50.57ID:F6mfUgo30
出てくる人やメディアを勝手に憶測で特定するのはいかがなものだろう
それが当たっているかどうか証明できないだろう
当事者にあたる人やメディアは自分で思い当たるだろうからもういらんアプローチを止めると思う
そこも外野があれこれ言うことじゃない
はっきり取り上げられている漫画家さんに興味を持って作品を読むのはいいと思うけど
2021/06/02(水) 08:18:42.93ID:AG+2Aqz/0
漫画家さんが編集者の奧さんと個人的に仲良くなるなんてかなりレアケースじゃない?
奥様が漫画家さんや業界人の人だったら… って事だとうん、納得しやすいわ
2021/06/02(水) 08:23:41.33ID:b43ABlvy0
>>318
言動から人物に興味を持ってそこから作品に入るって良くあることだと思うけど
折角興味を持ってくれたんだからお奨めとか教えて差し上げればよろしいのに
2021/06/02(水) 08:25:40.17ID:F6mfUgo30
>>321
憶測だよね
パーティーやセレモニーなら伴侶連れて来れるものもある
そこで奥様となかよくならないと言える?
浅はかな特定や認定は褒められたことじゃないよ
2021/06/02(水) 08:27:30.30ID:UFX2ve/B0
>>320
本当それ
昔少しお話させて貰ったことあるけど疑惑向けられてる編集者はあの方の旦那さんだけあって一般読者にも気さくに漫画談義に応じてくれるような方だったよ
ネガティブな情報からあんまり簡単に特定するのもどうかと思う
2021/06/02(水) 08:28:55.36ID:AG+2Aqz/0
両方と親交のある人が多すぎるんで、これは人間関係ややこしくなるわ
大泉本読むと、周囲の男連中も余計なお世話というか単細胞すぎる
M君とかほんとおせっかい わざわざ何を言いにくるのって感じw
竹宮さんの愚痴を主に広めてたのはこの人達じゃないの?
2021/06/02(水) 08:31:38.92ID:FCTJyNam0
萩尾さん、忘年会かなんか主催したりホームパーティに及ばれしたり
夫婦ぐるみで交流したり仲いい人達が割といそうだもんね
業界も長いからそれだけで決めつけるのは危うい

それと竹宮さんの作品について貶す方向であれこれいうのもな
向こうのスレでは萩尾さんの作品について貶してるし
どっちも自分の印象を安易に作品に結び付けてるのは嫌だな
2021/06/02(水) 08:31:58.87ID:XuKBcEKp0
>>166
あと、「恨みのような感情の深さ」だっけ?
「感情の深さ」だけでよかったのに
そこまで言うの、なんだかなぁって思った

>>318
きっかけはなんだっていいでしょう
2021/06/02(水) 08:34:39.19ID:StVup6ei0
>>320
読む人が読めば誰かわかるように書いてる。

大泉本では名称表記も実名から職名までいろいろ使い分けてるね。
2021/06/02(水) 08:35:28.05ID:AiW/sFSa0
竹宮さんが誤解を与えてそれを訂正しなかったことが原因だと思う
自分の都合のいい話だったから放置しただけなのか知らなかったからなのか解らないけど
知らないところで動いてるばかりではないと思う
2021/06/02(水) 08:36:22.86ID:F6mfUgo30
>>326
そうそう
それに本当に漫画家の奥さんで萩尾さんの友達関係にあるならば
その旦那さんが作品のあとさきやら派生の有り様を間違う方が変
奥さんに確認したらいいんだし
間違えてたら奥さんとその友人萩尾さんに対しても格好がつかないもの
2021/06/02(水) 08:40:36.78ID:F6mfUgo30
>>330
自己レスちょっと混ぜ込んでた
勘違いが入ったので訂正
奥さんが漫画家で友人なら
不躾なことしたら同業者である奥さんと萩尾さんに気まずいことになるじゃない
迂闊なことしないと思うんだよね
2021/06/02(水) 08:41:18.68ID:eq2EXiF90
>>320
同意
勘繰りは良くない

>>328
わかる人がわかれば良いのであって
ネットで示唆するのはたとえ当たっていても萩尾さんの望みに反するのでは

そういえば大泉本の赤田さんの件読んで
品のない勘繰り?
勘繰りはみんな品がないのでは?
と思いつつも
萩尾さんは言動思考にも品を大事にしてるんだな
と思ったのを思い出した
2021/06/02(水) 08:49:38.66ID:AiW/sFSa0
誰か解らないのに誰か特定するのはいけないというのは大前提として
普段は良い人だからその人はやらないという考え方は間違ってると思う
その人が自分に敵対する人に対して良い人だったら自分に対しては悪い人になる
竹宮だって明るくて親切で冷静で良い人だったのにナルシストだったために酷い一面を萩尾に見せた
そういう面を見せられてない人があの方に限ってそんなことしないと言ったりする
良い人だからその人は違うって言う考え方は敵に回った人を孤独にするから危険
2021/06/02(水) 09:04:21.92ID:1y2pS0g50
ジル本で萩尾さんのことにどうしても触れたいなら
(触れないこともできるのに)出版する前にちゃんとアポとって
盗作の疑いをかけたことを対面できっちり詫びる努力をするべきだった
人づてじゃなく、手紙じゃなく、竹宮さん本人で直接会って誠意を示すべきだった
出版してから(すでに多くの人の目に止まる)献本と手紙ではあまりに非礼過ぎる
2021/06/02(水) 09:36:48.72ID:3fkyv7JY0
送ったのは実は竹宮さんご本人じゃなく郵送なら差出人を騙ることは出来るなと一縷の望みを持っていたけど某さんが暴露しちゃったね
2021/06/02(水) 09:39:01.63ID:41q7oTQe0
>>333

>普段は良い人だからその人はやらないという考え方は間違ってると思う
>その人が自分に敵対する人に対して良い人だったら自分に対しては悪い人になる

そうですよね。多くの人は、利害が対立しない場面ではよい人としてふるまおうとするでしょうから。
利害が対立したときに、初めてわかるその人の一面もあります。
2021/06/02(水) 09:42:43.32ID:F6mfUgo30
>>333
お節介なことした人のことをひとこともいい人とは言ってないんだけど
いろんな可能性があるのに下手な特定する人に
違う可能性を示す根拠の例として挙げたんだけど
2021/06/02(水) 09:45:22.94ID:41q7oTQe0
>>334

>人づてじゃなく、手紙じゃなく、竹宮さん本人で直接会って誠意を示すべきだった

私もそう思います。
扉を開けたかったのなら。

でもそれをせずに、数行でという願いも無視して本は出されてしまったんですよね...
あの頃から何も変わっていない、萩尾さんを大事にする気持ちがないことがはからずも示されてしまった。
2021/06/02(水) 09:48:07.06ID:YSQZ+xho0
>>319
実は男性向けエロ本では全部コンプリート済みの題材なんだよね
だから風木は女性が傷付かないで性を楽しめるという意味でもBLの元祖だと思ってる
各々の読者がエロとして楽しめるかどうかは別として

昨日残神との比較が出てたけど性暴力における魂の殺人と再生というテーマはユーリでも描かれているので
本当に2人の方向性はまったく違う
2021/06/02(水) 10:19:52.74ID:BaJaIzp80
>>310
私はサリエリを映画のイメージで論じてるのに腹が立った。
確かに噂で盗作云々騒動があったらしいが、証拠もない。

盗作騒動は昔からある。ワーグナーも同じ伝説を扱った作曲家の作品を盗作に違いないと思い込んだ。実際は脚本も違うし作風も違うけど、ワーグナーがパリ・オペラ座に上演を持ちかけ失敗したすぐ後にパリ・オペラ座で同じ題材を扱ったオペラが上演されたため、盗作されたと思い込んだらしい。
2021/06/02(水) 10:32:06.58ID:m4ulmYJy0
竹宮先生と親しい方や、そのつながりの皆さんの中では
風木のクロッキーのまんまを小鳥でやられた→本人に確認したら、風木もう描かないみたいだから描いたと開き直られた
で固定なんだろうね
おまけに、大切な友達でアシスタントだった(専属じゃないのにね)城さん佐藤さんまであちらに引き込んで奪ったと
大泉に住めるようになったのは竹宮先生のおかげなのに恩を仇で返して、表面はおっとりしてるのに実は怖い人なんだ、でも業界でも顔がきく人だから仲良くしておかねば
…こんな風に思う人が複数いてもおかしくない
こんな考えで数十年生きてたら、ジル本読んでも「ひどいことされたのに心が広い竹宮先生!」だし、今更大泉本で理路整然と説明されても「真実のすり替えだ!」としか反応できないと
2021/06/02(水) 10:32:14.39ID:StVup6ei0
「ジル本に添えられた手紙」

村田順子がボロっと出した通りに存在しているとしたら「大泉本で触れなかった理由」があり、その「理由」が大泉本を書かざるを得なくなった本当の理由かもしれない。
2021/06/02(水) 10:57:52.74ID:UWxJ8qNR0
>>340
何スレ前か、萩尾竹宮をモーツァルトサリエリにたとえたレスが続いた時に「ちょっと待った!」した、モーツァルトファンさんですか?
違ってたらごめんなさい。
344花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:04:30.40ID:2LOFpRha0
>>339
風木は女性向けエロ本なんですね。納得
それを楽しいと思う人もいるのでしょう
2021/06/02(水) 11:14:27.91ID:MQP4BEcv0
>>319 Qアノンが妄想していた陰謀論の中で、民主党側の有名人が
某ピザ店経由でやっていたとする行為がこういうものだったらしいから、
自分らの嗜好に敵対する人々⇒Qアノンという発想になるのは、その逆よりは自然な感じ。

でも、最近のこのスレの議論は落ち着いた書き込みが多いし、
サンデー毎日の浅読みな記事の内容より、しっかり深堀な考察されてて勉強になる。
2021/06/02(水) 11:14:56.76ID:xzognPQr0
>>310,340
その記事読んだけど、最後の一文は共感したよ

「萩尾の『一度きりの大泉の話』は、
竹宮の『少年の名はジルベール』とともに読むことを若い読者にはぜひ勧めたい。
創造すること、ジャンルを切り開くこと、作品を売るということ、
自分の才能をみつけるということ、時間の経過ということ、
そうしたことを心震えるように学ぶことができる。」
2021/06/02(水) 11:30:47.10ID:gMJGBtHX0
大泉本は literacy のある大人が読めば萩尾さんの self-justification だと分かる
Furthermore, she implicitly agitated the stupid mobs.
In fact, they are making noise here.
It's accurate to compare her and them to the president and QAnon.
2021/06/02(水) 11:41:46.97ID:YSQZ+xho0
>>344
単なるエロにしない為に沢山の工夫があるけどね
2021/06/02(水) 11:45:51.29ID:A3kdNF8g0
>>307
あれは嫌がらせとかじゃなくて単に
自分のできなかった仕事を隠してしまっただけじゃないかな
原稿の扱いが杜撰という意味でもアシスタントお断り案件だけど
2021/06/02(水) 11:59:23.54ID:AiW/sFSa0
>>349
文化祭の準備とか大勢で仕事する時には偶にある案件だと思う
大勢でやってるから誰かが気付いたら尻ぬぐいしてくれるだろうと
深く考えずにやる子はいる
2021/06/02(水) 12:01:55.02ID:gMJGBtHX0
黄な子ちゃんのエピソードを素直に受けとる子がいるのは分かる
Miss Hagio maliciously misleads young readers.
After all this book is not recommended for young people.
2021/06/02(水) 12:02:45.51ID:StVup6ei0
>>350
赤田さんにも「実は」と切り出せなかったんだね。

修羅場に行き合わせたのが黄色子さんの不運
2021/06/02(水) 12:02:56.01ID:AiW/sFSa0
>>341
それは竹宮に本当に近い下っ端の人達の話だよね
竹宮が手下にそういう誤解を生む土壌を作ってきたことでFAでしょ
2021/06/02(水) 12:07:19.45ID:AiW/sFSa0
馬鹿が賢そうに見せかけようとして英語で書いてるわ
2021/06/02(水) 12:07:26.10ID:A3kdNF8g0
文化祭じゃなくて次の日が締め切りと知ってる職場で
やるのは完全にアウトだと思う

アシ話の週間連載の様子読んでて山本さんが萩尾さんのこと
月刊向きの作家だって言ってた意味がわかった
ネームに時間かかんだね
2021/06/02(水) 12:13:36.46ID:N08wXYYe0
>>351
心配しなくてもこのスレ若い人あまりいないと思う
2021/06/02(水) 12:18:22.22ID:/0XoNHqa0
>>348
ジルベールは読者に人気なかったし
脇キャラとストーリーと舞台や時代背景で人気出たんだと思う
セルジュやジュールやロスマリネの方が人気だった
2021/06/02(水) 12:18:47.74ID:UWxJ8qNR0
性欲おばさんとかトレパクとかパティとかバイリン気取りとか
まぁいろいろ出てくるね
2021/06/02(水) 12:23:22.89ID:z39qCbig0
いまどきMissを使うのは若い人のはずがないしね
2021/06/02(水) 12:26:22.18ID:AiW/sFSa0
自分を賢く見せたいのか言い返されたくないのかどっちなんだろう
竹宮擁護萩尾批判OKスレって言い返されると論拠が揺るいじゃう人が作ってるスレでしょ
2021/06/02(水) 12:50:11.73ID:j7eX5C7u0
萩尾さんが暗に言いたいことをちゃんと読み取ろうよ
「キナコちゃんはスパイとして送り込まれて来たのよ!
 わたしは初めそんなこと気付かずに
 単に使えない子だったから採用しなかっただけ」

>>354 >>360
「英語で書くと賢そう」という発想が私にはなかったので驚いた
単なるリサーチなので気にしないで
2021/06/02(水) 13:03:59.51ID:A3kdNF8g0
>>361
> 萩尾さんが暗に言いたいことをちゃんと読み取ろうよ
> 「キナコちゃんはスパイとして送り込まれて来たのよ!
>  わたしは初めそんなこと気付かずに
>  単に使えない子だったから採用しなかっただけ」


本文のどの部分でそう捉えたのか正確に書きだしてほしい
黄色子さんの行動はスパイと見るにはお粗末だし
ただ仕事ができなくてそれを申告できずに隠してしまっただけで
黄色子さんに悪意があったようには見えない
2021/06/02(水) 13:06:02.46ID:H8ckTkxV0
今更なんだけどOSマンションってなに?
ライオンズマンションみたいな固有名詞なのか
ワンルームマンションみたいなマンションのタイプのことなのか
ググったけどいまいちわからん
田舎もんのせいか?
2021/06/02(水) 13:06:17.16ID:A3kdNF8g0
赤田さんには悪意じゃなく思い込みがあったみたいだけど
竹宮さんのことで萩尾さんに絡んでくる第三者って
何で皆ねっとりしてるのか
2021/06/02(水) 13:12:12.95ID:j7eX5C7u0
>>362
読み取らないなら読み取らないでそれはそれで良いことです
このことは忘れて
2021/06/02(水) 13:15:16.59ID:3fkyv7JY0
マンガアニメ関係って昔は良かったみたいにいい話で括れるような環境じゃないと思う
ここ数年で少し改善されてきたみたいだけどやっぱりいらない載せないって言われればそれまでだし
竹宮さん萩尾さんでも酷い目に遭っていたのがよくわかる

>>363
オオイズミスゴイマンションとかの略なのでは?
2021/06/02(水) 13:24:02.30ID:u2JM75T+0
>>366
OSマンションは下井草よ…

ぶっちゃけデベロッパーとかじやない小規模なマンションの名前なんて元地主の趣味とかでよく分からない名前ついてるのいっぱいあるよ
2021/06/02(水) 13:25:25.62ID:pzUj/U7x0
>>365
竹宮調で言わないで
2021/06/02(水) 13:27:02.16ID:StVup6ei0
>>362
原稿を取りに来て渡そうとしたら一枚足りないって、悲惨ですよ。

しかも探して見つかって出てきたものが半分白かったわけですし。
370花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:28:53.53ID:2LOFpRha0
>>361
それは穿ちすぎではないかな。もしそうだとしたら赤田さんの発言が馬鹿すぎる
黄色子さんは自分の画力がアシスタントレベルに達してなかったのに
修羅場で断り切れず、任された原稿うやむやに隠して逃げただけじゃないの?
本当にスパイというか邪魔しに来たなら原稿1ページ持って逃げちゃうよ
371花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 13:39:52.55ID:AiW/sFSa0
>>361
何処をどう読んだらそうなるのか理解不能すぎる
そもそも見られたら情報盗まれるって騒ぎ続けたのは竹宮側で萩尾望都じゃないんだけど?
2021/06/02(水) 13:46:40.41ID:A3kdNF8g0
>>369
悲惨ですよね
その場にいた人たちでリカバリして提出出来てよかったけど

ただ起きたことの重大さの反面、アシスタントの現場にも
慣れてなさそうな人が突然仕事を振られて断りきれなかったのと
修羅場の現場にも余裕がなかったという間の悪さもあったから
「ウチでのアシスタントはまだ無理だ」って断わることに

よくよく考えると萩尾さんが黄色子さんに直接断ってるのに
出てきて勘繰りで尋ねてくる赤田さんは友達思いとも言い難いな
モンペの友達版みたいだ
2021/06/02(水) 13:50:01.67ID:XNVp25Ye0
>>364
悪意でなく思い込み に+1

黃子さんは単におこちゃまたった
通常バイトとかで叱られて責任感やら仕事とはを身につけてく
2021/06/02(水) 13:50:11.42ID:AiW/sFSa0
>>372
竹宮関係者に多いタイプ
城のことで竹宮の代わりに電話してきた増山
竹宮先生は悪い人じゃないんですと言って仲を取り持とうとするアシや編集
お姉ちゃんの代わりにあたしが昔聞いた話をいってあげますな妹
イレギュラーだけどあたしが竹宮先生のアシだから黄色子ちゃんを雇ってもらえなかったのではと大先生に問い詰める赤田ちゃん
2021/06/02(水) 13:54:39.69ID:u2JM75T+0
赤田さんは黄色子さんに直接聞かなかったんだろうか
黄色子は自分が採用されなかった理由はわかってるはずだよね
2021/06/02(水) 13:57:35.38ID:AiW/sFSa0
赤田ちゃんも黄色子さんも大泉本読んでたら青くなっていることだろう
2021/06/02(水) 14:01:10.86ID:pzUj/U7x0
原稿隠すような子は怒られるのが怖い子だから
赤田さんにも、言葉を濁して本当のこと言わなそう
2021/06/02(水) 14:03:03.33ID:A3kdNF8g0
>>377
何か段々やるなくなってきた
仕事の最初でこういう躓きすると後に響きそうだ
2021/06/02(水) 14:14:43.22ID:j7eX5C7u0
>>370-371
前にも書きましたがそう読まないなら読まないでそれはそれで良いことです
このことは忘れて

As a result of research, the features of QAnon here are as follows:
They are too low-educated to use automatic translation.
They do not doubt authority, but read as written.
They are naive and stupid.
2021/06/02(水) 14:31:34.49ID:G61hRnA00
興味がないから翻訳しないんだよ
2021/06/02(水) 14:32:40.83ID:qX8Mw1nS0
半コテ気持ち悪いな
妄想性障害ある人は意味不明な自分ルール持ってたりするよね
2021/06/02(水) 14:39:02.81ID:2BQW/bpe0
だから名前をつけられるのに
パティ呼ばわりが気に入って英語表記なのかな
2021/06/02(水) 14:51:22.28ID:j7eX5C7u0
>>380
Did you use a translator when reading ?
Read English as English if you are a high school graduate or above.
Well, I use a translator when writing.
2021/06/02(水) 14:56:02.48ID:AiW/sFSa0
皇室スレにいた奴か
2021/06/02(水) 15:12:15.07ID:d2o1VTvy0
Qアノンに皇室スレとかもう何なのか分からないな
森喜朗的発言したくなる
386花と名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:14:06.50ID:4Zv8GJiF0
>>383
翻訳ナシで読めるけど、やめてほしい
2021/06/02(水) 15:14:40.24ID:G61hRnA00
竹宮さんと萩尾さん、双方のマネージャーさんをお見かけしたことがある。

竹宮さんのマネージャーさんは、竹宮さんと一般の方の間に入って、お話しやすいあたたかい雰囲気を作ってくださっていた。
城さんは、初対面の人とでも話が弾みすぎる萩尾さんにストップをかけていた。
両者とも、かっこいいマネージャーさんと感じたよ。
2021/06/02(水) 15:16:32.75ID:3BDavhh70
なんかやべえのいるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。