あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part11
「クリスタル・ドラゴン」
旅の続きを待ちながら、まったりあしべ作品について語り合いましょう
(「悪魔の花嫁」の話題は、懐かし漫画板の専用スレでお願いします)
>>970を踏んだ人がお引っ越し
★荒らしにレス返し禁止
★最新コミックス29巻:2019/3/14発売
<前スレ>
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/
<関連スレ>
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1481401144/
<懐かし漫画板>
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第22話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526468473/
探検
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part11
2020/02/11(火) 12:28:01.59ID:o+kFJLHt0
2020/02/11(火) 12:33:00.04ID:o+kFJLHt0
<秋田書店・ミステリーボニータ>
https://www.akitashoten.co.jp/bonita
<秋田書店あしべゆうほコミックリスト>
https://www.akitashoten.co.jp/comics/search?q=%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B9%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%BB
<過去スレ>
■■■クリスタル・ドラゴン■■■
http://salad.5ch.net/gcomic/kako/963/963147173.html
★☆クリスタル・ドラゴンpart.2☆★
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002782026/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.3☆★
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045613559/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.4☆★
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078654886/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5
http://comic7.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117731551/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part6
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168362526/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part8
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1341839606/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part9
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1448140619/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/
https://www.akitashoten.co.jp/bonita
<秋田書店あしべゆうほコミックリスト>
https://www.akitashoten.co.jp/comics/search?q=%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B9%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%BB
<過去スレ>
■■■クリスタル・ドラゴン■■■
http://salad.5ch.net/gcomic/kako/963/963147173.html
★☆クリスタル・ドラゴンpart.2☆★
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002782026/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.3☆★
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045613559/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.4☆★
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078654886/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5
http://comic7.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117731551/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part6
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168362526/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part8
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1341839606/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part9
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1448140619/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/
3花と名無しさん
2020/02/11(火) 13:55:06.75ID:vKX6GH7/0 48時間以内に20までカキコが無いとDat堕ちますよ
ほしゅ!
ほしゅ!
4花と名無しさん
2020/02/11(火) 13:56:02.07ID:vKX6GH7/05花と名無しさん
2020/02/11(火) 13:57:08.39ID:vKX6GH7/06テンプレ?
2020/02/11(火) 14:02:15.19ID:vKX6GH7/0 テンプレ候補 各キャラの連載開始時の年齢一覧
第1話 AD61年春
エラータ 28歳(33年6月生)
ソリル 25歳(36年9月生)
バラー 23歳(38年8月生)
ミアーハ 18歳(43年2月生)
グリフィス 17歳(44年11月生)
アリアン 16歳(45年8月生)
ヘンルーダ 15歳(46年9月生)
ウーナ 13歳(48年9月生)
第1話 AD61年春
エラータ 28歳(33年6月生)
ソリル 25歳(36年9月生)
バラー 23歳(38年8月生)
ミアーハ 18歳(43年2月生)
グリフィス 17歳(44年11月生)
アリアン 16歳(45年8月生)
ヘンルーダ 15歳(46年9月生)
ウーナ 13歳(48年9月生)
7花と名無しさん
2020/02/11(火) 14:04:21.68ID:vKX6GH7/02020/02/11(火) 15:17:16.98ID:oLwuvKFH0
>>1
乙華麗
保守
ミスボ12月号(2019/11/06)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVTUUAAI2sr.jpg
264頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVaU0AEAmiZ.jpg
265頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVTUcAMYQ5R.jpg
266頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVUUwAEZl3V.jpg
乙華麗
保守
ミスボ12月号(2019/11/06)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVTUUAAI2sr.jpg
264頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVaU0AEAmiZ.jpg
265頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVTUcAMYQ5R.jpg
266頁
https://pbs.twimg.com/media/EIqGrVUUwAEZl3V.jpg
2020/02/11(火) 15:25:17.10ID:oLwuvKFH0
保守
ミスボ11月号(2019/10/04)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstEUcAAp5Y4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstDUcAAnr5i.jpg
↓ この笑ったまま寝てるアリアンの顔
ちょっと微妙じゃない?描き直されないかな
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstGUwAA1KAP.jpg
炎の剣(フリープ・アン・ティネ)が脱皮した皮で戦衣を作る?
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstJU4AA0jjm.jpg
ミスボ11月号(2019/10/04)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstEUcAAp5Y4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstDUcAAnr5i.jpg
↓ この笑ったまま寝てるアリアンの顔
ちょっと微妙じゃない?描き直されないかな
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstGUwAA1KAP.jpg
炎の剣(フリープ・アン・ティネ)が脱皮した皮で戦衣を作る?
https://pbs.twimg.com/media/EGBAstJU4AA0jjm.jpg
10花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:29:17.25ID:oLwuvKFH011花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:32:14.90ID:oLwuvKFH0 保守
ミスボ 9月号(2019/08/06)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EBQKpdFUEAANFAX.jpg
194頁
https://pbs.twimg.com/media/EBQKpdEVUAAriH9.jpg
ミスボ 9月号(2019/08/06)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/EBQKpdFUEAANFAX.jpg
194頁
https://pbs.twimg.com/media/EBQKpdEVUAAriH9.jpg
12花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:38:20.16ID:oLwuvKFH0 保守
ミスボ 8月号(2019/07/05)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPDUYAAJOf1.jpg
156頁
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFUEAEnyjJ.jpg
157頁
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFUEAAIMx-.jpg
158頁 バ、バラーが怖っ
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFU8AE65Lt.jpg
ミスボ 8月号(2019/07/05)扉絵
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPDUYAAJOf1.jpg
156頁
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFUEAEnyjJ.jpg
157頁
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFUEAAIMx-.jpg
158頁 バ、バラーが怖っ
https://pbs.twimg.com/media/D-rNVPFU8AE65Lt.jpg
13花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:41:14.03ID:oLwuvKFH014花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:43:51.97ID:vKX6GH7/0 ほしゅ 乙乙>>8-13
15花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:43:53.08ID:oLwuvKFH016花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:50:10.11ID:vKX6GH7/0 >>15
これはhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/727
の 姉姫を抱くフィンヴァラにエラータ様が誓約の言葉を述べさせる の場面
これはhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/727
の 姉姫を抱くフィンヴァラにエラータ様が誓約の言葉を述べさせる の場面
17花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:50:45.06ID:oLwuvKFH018花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:55:25.24ID:oLwuvKFH019花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:57:50.88ID:vKX6GH7/02020/02/11(火) 15:58:28.00ID:vKX6GH7/0
例のテンプレを魔改造
+15℃。ヌビア人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とマントを着用。ソリルの村の人達は日光浴をする。
+10℃。アレシアの人々は火祭りを楽しみに待ち始める。ソリルの村の人達は花壇に花を植える。
+5℃。ローマでは馬車の馬が動かなくなる。ソリルの村の人達は競馬を楽しむ。
0℃。蒸留水が凍る。ソリルの村を流れる川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。アルペスの山奥のドワーフたちが凍死寸前。ソリルの村の人達は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。ロンディウムの人達が暖炉を使い始める。ソリルの村の人達はシャツを長袖にする。
−20℃。深淵の谷の人達が洞窟から逃げ出す。ソリルの村の人達は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。サールの村の人達は寒さで死亡。ソリルの村の人達は、洗濯物を屋内に干し始める。
+15℃。ヌビア人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とマントを着用。ソリルの村の人達は日光浴をする。
+10℃。アレシアの人々は火祭りを楽しみに待ち始める。ソリルの村の人達は花壇に花を植える。
+5℃。ローマでは馬車の馬が動かなくなる。ソリルの村の人達は競馬を楽しむ。
0℃。蒸留水が凍る。ソリルの村を流れる川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。アルペスの山奥のドワーフたちが凍死寸前。ソリルの村の人達は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。ロンディウムの人達が暖炉を使い始める。ソリルの村の人達はシャツを長袖にする。
−20℃。深淵の谷の人達が洞窟から逃げ出す。ソリルの村の人達は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。サールの村の人達は寒さで死亡。ソリルの村の人達は、洗濯物を屋内に干し始める。
21花と名無しさん
2020/02/11(火) 15:58:32.36ID:oLwuvKFH0 保守
ミスボ 4月号(2019/03/06)1コマのみ
エラータとウーナの会話
ウーナ様が以前よりも幼く見えるような?
https://pbs.twimg.com/media/D09oVOdVYAAZo_O.jpg
ミスボ 4月号(2019/03/06)1コマのみ
エラータとウーナの会話
ウーナ様が以前よりも幼く見えるような?
https://pbs.twimg.com/media/D09oVOdVYAAZo_O.jpg
22例のテンプレを魔改造
2020/02/11(火) 15:59:24.99ID:vKX6GH7/0 −40℃。エリンは凍えてガチガチ音を立てる。ソリルの村の人達は屋外の大釜のスープ料理に集まる。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。ソリルの村のスカルメールたちは本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。アルペスの森のドリュアドたちが凍結。ソリルの村の人達は牛小屋の上で眠ることにする。
−70℃。火と氷の島の竜が南方へ引っ越す。ソリルの村のスカルメールたちががサバイバルの訓練を開始。
−183℃。食品の微生物が死滅。ソリルの村の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度より+0.16k(ケルビン)。ヘリウム以外のあらゆる原子の運動が停止。
ソリルの村の人達は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄界第9圏(コキュートス)が凍結。ソリルの村の人達しか生存状態にいない。村の男どもは「略奪相手がいねーじゃねーか」と悔しがる。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。ソリルの村のスカルメールたちは本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。アルペスの森のドリュアドたちが凍結。ソリルの村の人達は牛小屋の上で眠ることにする。
−70℃。火と氷の島の竜が南方へ引っ越す。ソリルの村のスカルメールたちががサバイバルの訓練を開始。
−183℃。食品の微生物が死滅。ソリルの村の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度より+0.16k(ケルビン)。ヘリウム以外のあらゆる原子の運動が停止。
ソリルの村の人達は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄界第9圏(コキュートス)が凍結。ソリルの村の人達しか生存状態にいない。村の男どもは「略奪相手がいねーじゃねーか」と悔しがる。
25花と名無しさん
2020/02/17(月) 22:14:06.84ID:wgslRVNd0 >>1乙
26花と名無しさん
2020/02/26(水) 14:42:33.10ID:vFvxNsHV0 せっかく立ててくれたの落ちたらアレだからほしゅほしゅ
ストーリー的に残りあとどれくらいなんだろうなぁ
結末を見たいけど、終わってほしくはない、矛盾したきもち
ストーリー的に残りあとどれくらいなんだろうなぁ
結末を見たいけど、終わってほしくはない、矛盾したきもち
27花と名無しさん
2020/03/02(月) 21:23:58.06ID:bHqiltFY0 6日発売日まち
28花と名無しさん
2020/03/03(火) 08:56:33.24ID:MfJKsNK50 エラータになんらかの救いがありますように
最近思うのはこれ
最近思うのはこれ
29花と名無しさん
2020/03/05(木) 22:16:20.74ID:BOVqCGeV0 愛する弟と一緒に死ねたら本望だと思うよ
30花と名無しさん
2020/03/05(木) 23:44:19.51ID:wER58PcW0 でもそれはバラーじゃないとダメだよね
今アレはほぼバラーじゃない気が
今アレはほぼバラーじゃない気が
314月号 ネタバレ要約です
2020/03/06(金) 16:54:29.75ID:PL8RTEBk0 4月号扉絵含め6Pです ミスボニ公式ツイから2P 以降要約です
https://pbs.twimg.com/media/ESZIxuLU8AA1ERV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESZIxujUMAEwXc_.jpg
アリアンが「人間って大きいぁって思って」とヘンルーダに言う
ヘンルーダは「ずうっとドワーフしか見てなかったもんね」
等々話し合いながら3人は共同浴場に着いた
「共同浴場としては小さいのね」
「そりゃな こんな小さな街だし あるだけちげぇだろ」
と3人が入って見ると
脱ぎかけた男が何人もはずかしそうにこちらをみている!
困惑と冷や汗顔のアリアンとヘンルーダは脱兎のごとく外に出た
「女湯は!?女湯ないの!?」
つづく
あしべさんのコメント欄
いつもなかなか外に出られませんが、こういう時は引きこもってる方がいいかもしれませんね。
https://pbs.twimg.com/media/ESZIxuLU8AA1ERV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESZIxujUMAEwXc_.jpg
アリアンが「人間って大きいぁって思って」とヘンルーダに言う
ヘンルーダは「ずうっとドワーフしか見てなかったもんね」
等々話し合いながら3人は共同浴場に着いた
「共同浴場としては小さいのね」
「そりゃな こんな小さな街だし あるだけちげぇだろ」
と3人が入って見ると
脱ぎかけた男が何人もはずかしそうにこちらをみている!
困惑と冷や汗顔のアリアンとヘンルーダは脱兎のごとく外に出た
「女湯は!?女湯ないの!?」
つづく
あしべさんのコメント欄
いつもなかなか外に出られませんが、こういう時は引きこもってる方がいいかもしれませんね。
32花と名無しさん
2020/03/06(金) 17:06:56.44ID:PL8RTEBk0 2Pめのソリルの言う事が例のテンプレのようですな・・・
33花と名無しさん
2020/03/06(金) 19:24:46.37ID:UjXultGS0 なんでも、現代でもドイツのサウナは男女一緒にすっぽんぽんではいるらしい。
だから、この作品の初めの方で、アリアンとグリフィスが一緒にサウナに入っていたから、
キリスト教が入る前は混浴おkなのかと思ったんだけど、だめなのか?
だから、この作品の初めの方で、アリアンとグリフィスが一緒にサウナに入っていたから、
キリスト教が入る前は混浴おkなのかと思ったんだけど、だめなのか?
34花と名無しさん
2020/03/06(金) 21:54:16.07ID:mXSinQ4S0 キリスト教信者にもヌーディストっているし
っていうかヌーディストって白人が多いんじゃないかな
っていうかヌーディストって白人が多いんじゃないかな
35花と名無しさん
2020/03/06(金) 21:56:20.92ID:mXSinQ4S0 (男女が全裸で至近距離で行動を共にするって点では共通するかなと思って例にだしました)
36花と名無しさん
2020/03/06(金) 22:35:44.54ID:Ut2STSc00 ドイツ人も恥ずかしいには恥ずかしいんだがサウナとはそういうものだから黙って混浴するらしい。そんなこと言ってる人がいた。
37花と名無しさん
2020/03/07(土) 00:03:37.06ID:HOlUC5fq0 日本の混浴温泉みたいなものかw
38花と名無しさん
2020/03/07(土) 00:06:31.35ID:0VH7yq8X0 ソリルを見て恥ずかしがってるのかと解釈しかかったw
39花と名無しさん
2020/03/07(土) 04:42:49.59ID:HOlUC5fq0 っていうかよく読んだら恥ずかしがってるの男性達の方なのね
アリアンは今更混浴くらいで恥ずかしがるようなキャラではないかw
アリアンは今更混浴くらいで恥ずかしがるようなキャラではないかw
40花と名無しさん
2020/03/07(土) 05:07:02.11ID:4jfW+JYt0 でもアリアンがグリフィス温めて目が覚めたとき
体隠してたから異性の前で体を隠す的な習慣はあるのかと思った
体隠してたから異性の前で体を隠す的な習慣はあるのかと思った
41花と名無しさん
2020/03/07(土) 13:29:44.15ID:HOlUC5fq0 裸だったからっていうよりはグリフィスがさわさわしたからかな?
って思ってたけどわからなくなった
って思ってたけどわからなくなった
42花と名無しさん
2020/03/07(土) 19:55:16.78ID:ima0DmQa0 そういえばグリフィスもソリルにさわさわされて怒ってたな
43花と名無しさん
2020/03/08(日) 10:20:23.46ID:0jQYa4Xa044花と名無しさん
2020/03/10(火) 02:33:51.51ID:QHG9yrCJ0 ソリルのグリフィスさわさわ懐かしいねw
45花と名無しさん
2020/03/15(日) 06:46:14.28ID:xKRg1EYI046花と名無しさん
2020/03/15(日) 06:50:56.43ID:cm9Jr+XQ0 バラーの欠片…
邪眼じゃない方の眼玉とか(キモいか
バラーがもしもあぼんすると仮定して
日本人的感覚だと骨が欲しくなりそうだけど
古代ケルト民族だと違うかな
邪眼じゃない方の眼玉とか(キモいか
バラーがもしもあぼんすると仮定して
日本人的感覚だと骨が欲しくなりそうだけど
古代ケルト民族だと違うかな
47花と名無しさん
2020/03/15(日) 06:52:01.85ID:cm9Jr+XQ0 純情なエラータなら、バラーが愛用していた
道具または衣類でもいいかも?
道具または衣類でもいいかも?
48花と名無しさん
2020/03/15(日) 11:57:12.90ID:TMELGd4V0 これ何の根拠もないただの妄想だけど
どうもフィンヴァラは闇じゃなくて光の側(アリアン側)に貢献してしまうことになる気がしてる
意図してかどうかはわからないけどエラータが姫を守るように言い聞かせた事とか
伏線になってたりしないかなと
単行本派の私はもう相当終盤まできたと感じながら読んでるのであれこれ終わり方を想像するのが楽しい
どうもフィンヴァラは闇じゃなくて光の側(アリアン側)に貢献してしまうことになる気がしてる
意図してかどうかはわからないけどエラータが姫を守るように言い聞かせた事とか
伏線になってたりしないかなと
単行本派の私はもう相当終盤まできたと感じながら読んでるのであれこれ終わり方を想像するのが楽しい
49花と名無しさん
2020/03/15(日) 12:43:28.35ID:Nn71d6ik050花と名無しさん
2020/03/15(日) 14:03:39.65ID:DEQt1m9+0 母ちゃん食ってたのはカウントしないのかな
エラータは最後の力を振り絞ってバラーからアレを引き剥がしてアレと一緒に去っていくと想像してた
エラータは最後の力を振り絞ってバラーからアレを引き剥がしてアレと一緒に去っていくと想像してた
51花と名無しさん
2020/03/15(日) 22:16:08.17ID:TMELGd4V052花と名無しさん
2020/03/15(日) 23:31:44.12ID:RmY9HTpl0 ラストシーンはバラーの笑顔だな
53花と名無しさん
2020/03/16(月) 00:04:12.53ID:BiOfVvgJ0 アリアンじゃなく?
54花と名無しさん
2020/03/16(月) 03:30:15.94ID:6NMxIdfS0 ラストはヘンルーダとソリルの家族が
逞しく生きる大地の上に広がる
大空にでっかいアリアンの笑顔
逞しく生きる大地の上に広がる
大空にでっかいアリアンの笑顔
55花と名無しさん
2020/03/16(月) 06:19:26.35ID:2x/fLgot0 >>54
どこかでみたような・・・・うっ!アタマが!!
どこかでみたような・・・・うっ!アタマが!!
56花と名無しさん
2020/03/16(月) 07:57:39.25ID:8Z/hqdOc0 ソリルとヘンルーダの子供を見るまでは死なない
父親に似た娘ならスカルメールかハルベラみたいな感じになるのかなあ
父親に似た娘ならスカルメールかハルベラみたいな感じになるのかなあ
57花と名無しさん
2020/03/16(月) 08:18:59.16ID:SxaNC2js0 最後はヘンルーダ中心に一族が戻ってアリアンは去るんだろうなと思ってる
ソリルもバラーとの戦いで命落としそうな気がするけど
ヘンルーダと一緒に一族復興もありそう
バラーの方はバラーとエラータとグリフィスは魔とともに死にそう
でもアリアンの一族は谷で奴隷になってたから魔に侵食されちゃってたりしない?
狼は変化してたよね
ソリルもバラーとの戦いで命落としそうな気がするけど
ヘンルーダと一緒に一族復興もありそう
バラーの方はバラーとエラータとグリフィスは魔とともに死にそう
でもアリアンの一族は谷で奴隷になってたから魔に侵食されちゃってたりしない?
狼は変化してたよね
58花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:00:34.50ID:8Z/hqdOc0 グリフィスとドリューはエピローグにあったよ
剣の精にドリューという名前を与えてしまったことで剣の主はグリフィスになるの?
でも背中焼けたりして荷が重そうだし
正直よく分からない
亭主に死なれても苦にもせず
ガキ共と笑って暮らしていける女房が欲しい だっけ
ソリルは死んだとしても子供を残して欲しいな
剣の精にドリューという名前を与えてしまったことで剣の主はグリフィスになるの?
でも背中焼けたりして荷が重そうだし
正直よく分からない
亭主に死なれても苦にもせず
ガキ共と笑って暮らしていける女房が欲しい だっけ
ソリルは死んだとしても子供を残して欲しいな
59花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:09:49.81ID:Tb8QQhFW060花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:15:13.12ID:b4Xy+rRF0 古い一族は去り…という神話があるから
アリアンやバラーの一族は古い存在として闘いの後魔とともに消えていくか
精霊たちとの縁が切れた存在となりそうな気もしてる
ボリがキリスト教徒になるエピあったと思うけどああいう感じで
新しい文化に飲まれていくみたいな
アリアンやバラーの一族は古い存在として闘いの後魔とともに消えていくか
精霊たちとの縁が切れた存在となりそうな気もしてる
ボリがキリスト教徒になるエピあったと思うけどああいう感じで
新しい文化に飲まれていくみたいな
61花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:28:18.35ID:YZtmXnxL0 ソリルが黒髪だから、
ラストは子沢山のおっかさんになったヘンルーダの何番目かの娘に黒髪がいて、アリアンと名付ける
なんであたしは金髪じゃないの〜と不満を言うチビアリアンにヘンルーダが語る…とか
ラストは子沢山のおっかさんになったヘンルーダの何番目かの娘に黒髪がいて、アリアンと名付ける
なんであたしは金髪じゃないの〜と不満を言うチビアリアンにヘンルーダが語る…とか
62花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:42:46.97ID:qx/DOa+O0 ソリルはあれは黒髪設定なの?
63花と名無しさん
2020/03/16(月) 20:52:36.33ID:DHhIJ+8/0 ソリル5巻のカバーイラストだと濃い目の金髪に見える
ダークブロンドってやつ?
ダークブロンドってやつ?
64花と名無しさん
2020/03/16(月) 21:00:47.74ID:Tb8QQhFW0 確かヘンルーダとアリアンの2人のうちヘンルーダを選んだ理由に金髪の方を選んだって言ってたから
ソリルの村でも黒髪はないんだと思った
黒髪=ローマ人って認識なんだと思う
ソリルの村でも黒髪はないんだと思った
黒髪=ローマ人って認識なんだと思う
65花と名無しさん
2020/03/17(火) 04:48:25.75ID:lUfZ3mOg0 それはそれで見たいwww
67花と名無しさん
2020/03/17(火) 05:05:23.33ID:lUfZ3mOg0 >>58
>グリフィスとドリューはエピローグにあったよ
>剣の精にドリューという名前を与えてしまったことで剣の主はグリフィスになるの?
ひえーもしそうならハリポタのニワトコの杖の持ち主の混乱ぶりみたいでおもしろい
フォモール神族→ダナーンの一族(&精霊)→人間
一番古い一族に属するであろうバラー、マナナンマクリールやブラーンマクリールは消滅か
アリアンの頭に響いた「私と彼は同族だ」が伏線だとしたら彼女も消えるのかも
でも彼女は竜との約定を果たしグリアナンクラーナが存在する世界という
夢を水晶宮で夢を見続けるのもありえるかな
>グリフィスとドリューはエピローグにあったよ
>剣の精にドリューという名前を与えてしまったことで剣の主はグリフィスになるの?
ひえーもしそうならハリポタのニワトコの杖の持ち主の混乱ぶりみたいでおもしろい
フォモール神族→ダナーンの一族(&精霊)→人間
一番古い一族に属するであろうバラー、マナナンマクリールやブラーンマクリールは消滅か
アリアンの頭に響いた「私と彼は同族だ」が伏線だとしたら彼女も消えるのかも
でも彼女は竜との約定を果たしグリアナンクラーナが存在する世界という
夢を水晶宮で夢を見続けるのもありえるかな
68花と名無しさん
2020/03/17(火) 13:46:23.52ID:iK/hBy0s0 自分は、
バラーやエラータは死に、
アリアンは新しいクリスタルドラゴンとして水晶宮に入り、
かくして、龍が夢を見ていた精霊や魔法使いと人間が共に生きていた時代が終わり、
人間が人間の夢を見る人間の世界が始まり、
その世界でヘンルーダやソリルたちは生きる、となるかなとみている
バラーやエラータは死に、
アリアンは新しいクリスタルドラゴンとして水晶宮に入り、
かくして、龍が夢を見ていた精霊や魔法使いと人間が共に生きていた時代が終わり、
人間が人間の夢を見る人間の世界が始まり、
その世界でヘンルーダやソリルたちは生きる、となるかなとみている
69花と名無しさん
2020/03/17(火) 14:12:10.17ID:CbcJQBqg0 アリアンロッドの真実の名が気になる
だってそれは、って言うってことは
アリアンロッドだったりして
だってそれは、って言うってことは
アリアンロッドだったりして
70花と名無しさん
2020/03/17(火) 16:12:02.88ID:mstD3BBx0 アリアンロッドならそのまま月なんだけど
バラーが持ってた車輪の軸の部分って地球に当たるよなあ
バラーが持ってた車輪の軸の部分って地球に当たるよなあ
71花と名無しさん
2020/03/18(水) 11:14:22.65ID:hovEn6Sa0 真の名前は、それが真の名前と知らなくても使ったら、自動的に効力が出てこないかな。
だったら、使えないけど、どうなんだろうね
だったら、使えないけど、どうなんだろうね
72花と名無しさん
2020/03/18(水) 11:41:37.64ID:SyohuVYK0 そこが長年の謎なんだよね
真の名前を聞いた時に何に驚いていたのか
普段遣いの名前と違う名前を名付けられているのか
真の名前を聞いた時に何に驚いていたのか
普段遣いの名前と違う名前を名付けられているのか
73花と名無しさん
2020/03/18(水) 22:18:07.00ID:UM9vdlsEO 自分も第一話は何度読み返したかわからんけど、そのままアリアンロッドか、他の神の名前なんじゃないかと思った
あと、アリアンの「名は違えどそれはそれ」も真の名に関係してる台詞だと思ってる
あと、アリアンの「名は違えどそれはそれ」も真の名に関係してる台詞だと思ってる
74花と名無しさん
2020/03/20(金) 10:53:25.37ID:d6EMVqWf0 懐かしい一巻を見たのは小学生の時
サークレットの美しさと人ならぬ者に真の名を貰うのがとても素敵に見えた
どんどん予想外の展開をするから結末なんて想像も出来なこったよ
ファンタジー好きになったきっかけの漫画
まさかアラフィフになってもまだ結末を迎えてないとは思わなかったけど
サークレットの美しさと人ならぬ者に真の名を貰うのがとても素敵に見えた
どんどん予想外の展開をするから結末なんて想像も出来なこったよ
ファンタジー好きになったきっかけの漫画
まさかアラフィフになってもまだ結末を迎えてないとは思わなかったけど
75花と名無しさん
2020/03/20(金) 17:26:20.62ID:cEJELJsI0 この作者さんは結末を迎えるつもりなんてさらさらないと思うよ
話が進んでいるように見せながら話があっちに飛びこっちに飛び
いついつまでもダラダラと続いてまた休載するパターン
話が進んでいるように見せながら話があっちに飛びこっちに飛び
いついつまでもダラダラと続いてまた休載するパターン
76花と名無しさん
2020/03/20(金) 17:43:28.77ID:Xtc3/xW20 すると完結に向かって煽っていたのはあくまでボニータ編集部?
77花と名無しさん
2020/03/20(金) 19:42:19.14ID:d6EMVqWf0 話的には完結に向かってると思うよ
すごく展開遅いだけで
すごく展開遅いだけで
78花と名無しさん
2020/03/20(金) 19:51:17.14ID:vXeHxbcY0 展開ではなくて単に描くページ数が毎月10Pに満たないから
遅いように感じるのだろう 単行本でまとまっているのを読んだら
そうでもない
遅いように感じるのだろう 単行本でまとまっているのを読んだら
そうでもない
79花と名無しさん
2020/03/21(土) 10:27:46.64ID:SzKIGDJp0 今北。
子供の頃に読んでた漫画です、まだ続いてるんですね・・・
(デイモスとか王家とかさ)
「昭和から続いている作品(完結は望み薄)」というタイトルでスレ作れそう
子供の頃に読んでた漫画です、まだ続いてるんですね・・・
(デイモスとか王家とかさ)
「昭和から続いている作品(完結は望み薄)」というタイトルでスレ作れそう
80花と名無しさん
2020/03/21(土) 11:10:53.86ID:/t1FUVI00 がらかめ、ベルセルク、ゴルゴ13、浮浪雲、ガイバー
81花と名無しさん
2020/03/21(土) 20:33:13.93ID:DIuE75Ew0 男性漫画はゴルゴ以外わっかんないw
82花と名無しさん
2020/03/21(土) 20:54:51.40ID:BRSI5BJy0 おなじく初カキコ
自分も北欧編が始まったばかりくらいの頃、雑誌で読んでた
単行本は集めてるけど、どこから持ってないか把握できなくて未読巻が買えない
発売済み分全部揃ったらまた最初からじっくり読みたい
wiki知識だったらお粗末で恥ずかしいけど、どっかでケルト人は
北の冠座を「カエール・アリアンロッド(アリアンロッドの砦)」って呼んでたらしい
冠座はギリシア神話でアリアドネの結婚式の冠が空に投げ上げられたって言われてる
フランス語でアリアドネはアリアンと発音されるそうで
神話学的にはアリアンロッドとアリアドネは元はひとつの古い大母神だったんだろうと言われてる
なので私はアリアンの真の名はダナーン母神の名前なんじゃないかと思ってる
こういうことを調べる楽しさもクリドラに教わったって感じ
長文失礼しました
自分も北欧編が始まったばかりくらいの頃、雑誌で読んでた
単行本は集めてるけど、どこから持ってないか把握できなくて未読巻が買えない
発売済み分全部揃ったらまた最初からじっくり読みたい
wiki知識だったらお粗末で恥ずかしいけど、どっかでケルト人は
北の冠座を「カエール・アリアンロッド(アリアンロッドの砦)」って呼んでたらしい
冠座はギリシア神話でアリアドネの結婚式の冠が空に投げ上げられたって言われてる
フランス語でアリアドネはアリアンと発音されるそうで
神話学的にはアリアンロッドとアリアドネは元はひとつの古い大母神だったんだろうと言われてる
なので私はアリアンの真の名はダナーン母神の名前なんじゃないかと思ってる
こういうことを調べる楽しさもクリドラに教わったって感じ
長文失礼しました
83花と名無しさん
2020/03/21(土) 20:58:53.84ID:BRSI5BJy0 82です
「どっかでケルト人は」の結語がなかった
〜という話をどっかで読んだことがあるって感じで補足してください
つい興奮してしまってワヤワヤになって恥ずかしい…すみませんでした
「どっかでケルト人は」の結語がなかった
〜という話をどっかで読んだことがあるって感じで補足してください
つい興奮してしまってワヤワヤになって恥ずかしい…すみませんでした
84花と名無しさん
2020/03/21(土) 21:13:34.38ID:BRSI5BJy0 >>81さん
ベルセルクの作者は昭和42年生まれなんで中高生の頃にクリドラ読んでると思います
ベルセルクの男性ファンはグイン・サーガが元ネタと言う人もいるんですが
(私がグインを読んでないんで判断できないのすが)
ソリルが主人公でヘンルーダがヒロインになってるような関係性です
ソリルがそもそもベルセルクですし…ベルセルクの主人公も鼻柱の横傷がトレードマークです
ヒロインが魔を呼び寄せる烙印を押され、魔を宿した胎児を早産してその子が母親を守るとか
主人公のライバルのラスボスの名前がグリフィスだったり
最近出てきた妖精王の名前がダナンちゃんだったり…
クリドラの影響を強く感じますがベルセルクそのものも面白いですよ
ただ、エログロ暴力描写はけっこう過激かなあって感じです
長文連投大変失礼いたしました
ベルセルクの作者は昭和42年生まれなんで中高生の頃にクリドラ読んでると思います
ベルセルクの男性ファンはグイン・サーガが元ネタと言う人もいるんですが
(私がグインを読んでないんで判断できないのすが)
ソリルが主人公でヘンルーダがヒロインになってるような関係性です
ソリルがそもそもベルセルクですし…ベルセルクの主人公も鼻柱の横傷がトレードマークです
ヒロインが魔を呼び寄せる烙印を押され、魔を宿した胎児を早産してその子が母親を守るとか
主人公のライバルのラスボスの名前がグリフィスだったり
最近出てきた妖精王の名前がダナンちゃんだったり…
クリドラの影響を強く感じますがベルセルクそのものも面白いですよ
ただ、エログロ暴力描写はけっこう過激かなあって感じです
長文連投大変失礼いたしました
85花と名無しさん
2020/03/21(土) 21:24:00.70ID:AVInjg+b0 ベルセルクの作者がクリドラ好きだという話は何度か2ちゃんの頃から見たことあるわ
真偽も今も好きかどうかは知らないけど
真偽も今も好きかどうかは知らないけど
86花と名無しさん
2020/03/21(土) 22:58:39.77ID:cO/XsyC+0 ケルト神話のモチーフを使った漫画はそれ以前からあるけど、それはアーサー王以外の古い騎士物語の題材を求めてたわけで。
ダーナ神族の物語やウェールズの神話を持ち出したのは他に類がない。
ましてや複数のヨーロッパ神話世界を遍歴させるのは画期的だ。
20年くらいまえにアニメ化されてれば世界で売れてただろう。
ダーナ神族の物語やウェールズの神話を持ち出したのは他に類がない。
ましてや複数のヨーロッパ神話世界を遍歴させるのは画期的だ。
20年くらいまえにアニメ化されてれば世界で売れてただろう。
87花と名無しさん
2020/03/21(土) 23:23:09.76ID:5pHpbg4k0 ちょっと書いちゃえ
少し前に「あれよ星屑」という戦前戦後のドタドタした世情を描いた漫画があったんだけど
インタビューでクリドラが出てきてびっくりした
影響受けてたんだ…さぶ系の絵と全然繋がらないよ…
https://manba.co.jp/manba_magazines/5653
少し前に「あれよ星屑」という戦前戦後のドタドタした世情を描いた漫画があったんだけど
インタビューでクリドラが出てきてびっくりした
影響受けてたんだ…さぶ系の絵と全然繋がらないよ…
https://manba.co.jp/manba_magazines/5653
88花と名無しさん
2020/03/22(日) 09:29:41.20ID:coZxz6aZ0 読んだけど早い段階で訣別してるから
影響受けたとは…
まあそれくらい当時はポピュラーだったんだろうな
影響受けたとは…
まあそれくらい当時はポピュラーだったんだろうな
89花と名無しさん
2020/03/22(日) 10:16:30.62ID:cLj2F+AF0 自分も今絵を描く仕事してるけど子供の頃からクリドラの真似して絵を描いてたな
今は絵にクリどらの面影はなくなってしまったけど
面白い漫画を読むと自分も絵や漫画を描きたくなるひとは結構いるから
そう言う影響はあったんじゃないかな
ベルセルクの作者が好きな漫画にクリドラあげてたのどこかで見た気がするけどソースはわからない
話の共通点からそう思われてんのかな?
今は絵にクリどらの面影はなくなってしまったけど
面白い漫画を読むと自分も絵や漫画を描きたくなるひとは結構いるから
そう言う影響はあったんじゃないかな
ベルセルクの作者が好きな漫画にクリドラあげてたのどこかで見た気がするけどソースはわからない
話の共通点からそう思われてんのかな?
90花と名無しさん
2020/03/22(日) 12:49:52.63ID:HDBZFmxS0 当時の少女漫画としてもキラキラしい絵だから男の人も読んでるとは想像してなかったな
でもクリドラ初期の頃の少女漫画はファンタジー、SF、時代物等の良作に富んでたからその辺好きな人がよく読んでたのかも
そういえば初期のレギオンがキラキラし過ぎて苦手だったんだけどその同じ世界にソリルみたいなタイプが重要キャラとして出てくるところが面白い
でもクリドラ初期の頃の少女漫画はファンタジー、SF、時代物等の良作に富んでたからその辺好きな人がよく読んでたのかも
そういえば初期のレギオンがキラキラし過ぎて苦手だったんだけどその同じ世界にソリルみたいなタイプが重要キャラとして出てくるところが面白い
91花と名無しさん
2020/03/22(日) 14:28:46.00ID:U3CJOvas0 ベルセルクは休載が長すぎて追いかけきれなくなった人も多いと思うけど
全巻を見るとずっと幼児退行したヒロイン(このへんは永野護の影響かな)と一緒に旅をしてて
最新刊で妖精王ダナンの力で自我や記憶を取り戻したところ
旅の仲間の一人の魔法使い少女の名前がシールケ(ギリシア神話の魔女キルケーからと思う)とか
四大元素の王とかも出てくるし、神話とかファンタジーとか魔法とか好きな漫画家志望の人だったら
男性でもファンだった可能性はあるかもしれないですよね
なんにせよ、20年弱前の「ケルト展」が本邦初の本格的な古代ケルトの考古文物の展覧会だったということだし
その10年以上前にあれだけ考古学的にも本格的なファンタジーを描いたあしべさんすごすぎると思う
ケルト展見に行った時、隣にいたカップルの女の子が「クリドラって漫画がね」って話してて
すごく嬉しかった思い出がある
全巻を見るとずっと幼児退行したヒロイン(このへんは永野護の影響かな)と一緒に旅をしてて
最新刊で妖精王ダナンの力で自我や記憶を取り戻したところ
旅の仲間の一人の魔法使い少女の名前がシールケ(ギリシア神話の魔女キルケーからと思う)とか
四大元素の王とかも出てくるし、神話とかファンタジーとか魔法とか好きな漫画家志望の人だったら
男性でもファンだった可能性はあるかもしれないですよね
なんにせよ、20年弱前の「ケルト展」が本邦初の本格的な古代ケルトの考古文物の展覧会だったということだし
その10年以上前にあれだけ考古学的にも本格的なファンタジーを描いたあしべさんすごすぎると思う
ケルト展見に行った時、隣にいたカップルの女の子が「クリドラって漫画がね」って話してて
すごく嬉しかった思い出がある
92花と名無しさん
2020/03/22(日) 14:37:16.66ID:U3CJOvas0 私が初めてクリドラ読んだ時は、アリアンやパラルダのキラキラしい少女漫画の極美!の中に
平然とバラーや狼やソリルが出てきて、裸になり放題だし、当時の少女漫画としては
異例と感じるくらい筋肉ムキムキだったし(そこが好きでもあるけど)
バラーの下着が褌状(後で知ったけど古代では普通)なのをバッチリ描いちゃったてたりして
それなのにやっぱり少女漫画の華の神髄は輝いてたし、何なのこの漫画すごすぎる!て夢中になった
ケルト美術の第一人者の鶴岡先生?もクリドラの影響受けたのかな〜と思ったこともある
平然とバラーや狼やソリルが出てきて、裸になり放題だし、当時の少女漫画としては
異例と感じるくらい筋肉ムキムキだったし(そこが好きでもあるけど)
バラーの下着が褌状(後で知ったけど古代では普通)なのをバッチリ描いちゃったてたりして
それなのにやっぱり少女漫画の華の神髄は輝いてたし、何なのこの漫画すごすぎる!て夢中になった
ケルト美術の第一人者の鶴岡先生?もクリドラの影響受けたのかな〜と思ったこともある
93花と名無しさん
2020/03/22(日) 16:25:13.36ID:kmdSbqch0 初めて読んだのが小学生のときだったから、キラキラファンタジーのたぐいだと思ってたよ
今読むと歴史や様々な伝承に基づいた骨太ファンタジーだね
今読むと歴史や様々な伝承に基づいた骨太ファンタジーだね
94花と名無しさん
2020/03/22(日) 21:34:47.29ID:euuXq68H0 おとなになってからボーディカ様が実在したことに驚いた
皆架空のキャラだと思ってたから
昔はケルトの本を探そうにも町の小さな図書館にはなくて全然調べられなかったよ
大英博物館でヘンルーダのトルクや皆がつけてるマントとめみたいなアクセサリーを見た時は興奮した
皆架空のキャラだと思ってたから
昔はケルトの本を探そうにも町の小さな図書館にはなくて全然調べられなかったよ
大英博物館でヘンルーダのトルクや皆がつけてるマントとめみたいなアクセサリーを見た時は興奮した
95花と名無しさん
2020/03/22(日) 21:37:35.01ID:CQAaXB9YO >>91
ベルセルク作者には姉か妹がいて少女マンガを読んでいたのはインタビューで公言してる
クリドラも読んでるってのはそのインタビュー記事でみたような…
とりあえず主人公の巨大剣はピグマリオの大地の剣からきてるってのは覚えてる
ベルセルク作者には姉か妹がいて少女マンガを読んでいたのはインタビューで公言してる
クリドラも読んでるってのはそのインタビュー記事でみたような…
とりあえず主人公の巨大剣はピグマリオの大地の剣からきてるってのは覚えてる
96花と名無しさん
2020/03/22(日) 22:16:20.48ID:JXwAW7z30 あしべ先生男性の描写がひと味違うのは早婚でいらっしゃったせいもあると思う。
97花と名無しさん
2020/03/22(日) 22:28:02.46ID:lhVXOl+A0 ふむ。
男性描写が少女漫画ではよくあるような現実とかけ離れた無味無臭のキレイなだけの人形じゃないのはそういうことか。
男性描写が少女漫画ではよくあるような現実とかけ離れた無味無臭のキレイなだけの人形じゃないのはそういうことか。
98花と名無しさん
2020/03/22(日) 22:42:47.66ID:euuXq68H0 それは随分偏見じゃない?
既婚だから異性の描き方が変わる人ばかりでもないし
既婚だから異性の描き方が変わる人ばかりでもないし
99花と名無しさん
2020/03/22(日) 22:44:51.04ID:CaiUtVNl0 描けば描くほどヘナチョコになっていったデイモスも、あしべさんが生み出したキャラ・・
100花と名無しさん
2020/03/23(月) 11:55:02.30ID:iLWfoZxU0 デイモスは原作付きでは
101花と名無しさん
2020/03/23(月) 15:23:53.38ID:mFozEE160 ビッグ・ベンのところの橋のたもとにボーディガ様の像があるよね
102花と名無しさん
2020/03/23(月) 22:20:59.05ID:C8rYqxOC0 ボーディカさまの幽霊は20世紀初頭にも目撃されているとか
103花と名無しさん
2020/03/24(火) 06:15:31.65ID:XmHX5ylh0 Enyaの曲にもボーディカさまが!
104花と名無しさん
2020/03/24(火) 20:57:11.74ID:2MmPkVNK0 エンヤのメジャーデビューのきっかけになったBBCのドキュメント番組「ザ・ケルト」を
80年代後半のNHK教育番組「土曜ドキュメント」で輸入放送?してた
クリドラ読んでたから飛びついて観た(ケルト人の歴史なんで古代史は1話だけだったけど)
だいぶ前の番組だし考古学上の新発見で覆された認識なんかもあるのかもしれないけど
本物のヨーロッパ人による古代ケルトの人々の再現は感動的だった…森の中の真っ白なドルイドたちとか
エンヤもメジャーになる前に知れたし
クリドラがなければ指輪物語まで20年待たなきゃいけなかったし
完全にフィクションの指輪に食指が動いたかどうかもわからない(映像は好みだけど)
もう本当にあしべゆうほ様様、クリドラ様様って気がする
クリドラがあったおかげで頭の中だけは豊かで美しいものがものすごく増えた
80年代後半のNHK教育番組「土曜ドキュメント」で輸入放送?してた
クリドラ読んでたから飛びついて観た(ケルト人の歴史なんで古代史は1話だけだったけど)
だいぶ前の番組だし考古学上の新発見で覆された認識なんかもあるのかもしれないけど
本物のヨーロッパ人による古代ケルトの人々の再現は感動的だった…森の中の真っ白なドルイドたちとか
エンヤもメジャーになる前に知れたし
クリドラがなければ指輪物語まで20年待たなきゃいけなかったし
完全にフィクションの指輪に食指が動いたかどうかもわからない(映像は好みだけど)
もう本当にあしべゆうほ様様、クリドラ様様って気がする
クリドラがあったおかげで頭の中だけは豊かで美しいものがものすごく増えた
105花と名無しさん
2020/04/21(火) 23:01:06.90ID:o63wvXQK0 >>84
グインサーガ読んでたからベルセルクに似てる部分があるのわかる
主人公グインと行動を共にする人物の持つ野望とかやがてグインと袂を分かつ件とか
でもそれぐらいと言えばそれぐらいなような
ベルセルクはアニメしか見たことないからその他の部分はわからないけど
なにしろ「ベルセルク」に「グリフィス」だしクリドラの方が影響強い気もするね
クリドラの新刊早く読みたいなあ
グインサーガ読んでたからベルセルクに似てる部分があるのわかる
主人公グインと行動を共にする人物の持つ野望とかやがてグインと袂を分かつ件とか
でもそれぐらいと言えばそれぐらいなような
ベルセルクはアニメしか見たことないからその他の部分はわからないけど
なにしろ「ベルセルク」に「グリフィス」だしクリドラの方が影響強い気もするね
クリドラの新刊早く読みたいなあ
106花と名無しさん
2020/04/22(水) 07:18:54.01ID:Um+aJmYT0 この漫画キャラがみんなガリガリに細くてデブはいない世界だね
107花と名無しさん
2020/04/22(水) 07:29:30.05ID:EyqCj2kl0 ガタイのいいソリルを思い出すと
みんなガリガリというのは語弊があるよーな
ローマ滞在中はデブキャラもいたし
レギュラーメンバーでは、
グリフィスが痩せてるキャラの代表かな
みんなガリガリというのは語弊があるよーな
ローマ滞在中はデブキャラもいたし
レギュラーメンバーでは、
グリフィスが痩せてるキャラの代表かな
108花と名無しさん
2020/04/22(水) 15:59:06.45ID:4NfFTkAc0 そもそもが少女漫画だから全体に細身に描かれてるのはあると思うけど
時代背景考えたらそんなにデブはいないんじゃないの
時代背景考えたらそんなにデブはいないんじゃないの
110花と名無しさん
2020/04/23(木) 08:37:38.72ID:QFyMipMb0 ローマは飽食してたようだけどイングランドの方はそんなに豊かではなさそうだし
太るほど食べられるのは貴族とか一部の人じゃないの
太るほど食べられるのは貴族とか一部の人じゃないの
111花と名無しさん
2020/04/23(木) 16:51:39.14ID:x3bL6B450 オーナ・ルアだっけ
ヘンルーダは若い頃の母に生き写しらしいけど、歳とったらああなるのかな
ヘンルーダは若い頃の母に生き写しらしいけど、歳とったらああなるのかな
112花と名無しさん
2020/04/24(金) 00:55:18.30ID:iNYqqzru0 そうそう、オーナ・ルア様
ミアーハの前の上王の奥方だったよね
ミアーハの前の上王の奥方だったよね
113花と名無しさん
2020/04/24(金) 06:14:39.10ID:vNmro/bI0 オーナ・ルア様はヘンルーダが生まれる前に嫁に行ったんだよね
嫁入りが早く見積もって14、5歳としても年の離れた姉妹だ
嫁入りが早く見積もって14、5歳としても年の離れた姉妹だ
114花と名無しさん
2020/04/24(金) 08:56:29.02ID:oLjkBuFQ0 あの時代と地域なら、様付けで呼ばれる身分か遺伝子異常でもなきゃ肥満にはなれないよね
食糧確保で一日の大半が終わってしまう
食糧確保で一日の大半が終わってしまう
115花と名無しさん
2020/04/25(土) 13:34:51.13ID:zsFoB0Id0 グリフィスという名前は「赤毛の男」という意味だから
「ベルセルク」のグリフィスには違和感しかなかった
たぶん、知らずに響きだけでつけたんだろうね
男性作家って、そういうの無頓着だよ
ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
女性の少女マンガファンはバレエやスポーツマンガで自然に常識だと思ってる人多いのにね
「ベルセルク」のグリフィスには違和感しかなかった
たぶん、知らずに響きだけでつけたんだろうね
男性作家って、そういうの無頓着だよ
ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
女性の少女マンガファンはバレエやスポーツマンガで自然に常識だと思ってる人多いのにね
116花と名無しさん
2020/04/25(土) 15:16:17.75ID:YumXtNvi0 ええ…そんなの男女差関係ないでしょ
資料しっかり調べる男性作家もいるし
ふわっふわの知識で書いちゃう女性作家もいるのに
大体グリフィスって姓のイメージ強いし「赤毛の男」にこだわる必要ないと思うけど
資料しっかり調べる男性作家もいるし
ふわっふわの知識で書いちゃう女性作家もいるのに
大体グリフィスって姓のイメージ強いし「赤毛の男」にこだわる必要ないと思うけど
118花と名無しさん
2020/04/26(日) 06:38:06.42ID:Y6Z6/Cbk0119花と名無しさん
2020/04/26(日) 10:29:30.14ID:0RNMorre0 >>115
> グリフィスという名前は「赤毛の男」という意味
いや、赤毛はクリドラのグリフィスの事で
グリフィスGriffithの意味は赤毛じゃない
ざっくり言ってGriff( 強いリーダー)の一族とか繋がる者って意味だからソリルの村のソリルみたいなもんよ
> ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
ロシアは広大だから一律に括れない
男女で姓の末尾が違わないロシア人も多い
有名どころだとポーランド系
> 女性の少女マンガファンはバレエやスポーツマンガで自然に常識だと思ってる人多いのにね
入口としてはとても素敵だけど、漫画からえる知識だけが世界の全てだとしんどいよな
> グリフィスという名前は「赤毛の男」という意味
いや、赤毛はクリドラのグリフィスの事で
グリフィスGriffithの意味は赤毛じゃない
ざっくり言ってGriff( 強いリーダー)の一族とか繋がる者って意味だからソリルの村のソリルみたいなもんよ
> ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
ロシアは広大だから一律に括れない
男女で姓の末尾が違わないロシア人も多い
有名どころだとポーランド系
> 女性の少女マンガファンはバレエやスポーツマンガで自然に常識だと思ってる人多いのにね
入口としてはとても素敵だけど、漫画からえる知識だけが世界の全てだとしんどいよな
120花と名無しさん
2020/04/26(日) 13:56:01.90ID:L0ZQ9VTB0 グリフィスが赤毛でないとか、そういうことをいうと
英語のスミスさんドイツ語ではシュミットさんは先祖代々未来永劫鍛冶屋さんを続けなくちゃならない。
田中さんはいつでも田んぼの中に。
留吉という名で下の弟が生まれるのはマチガイということになる。
英語のスミスさんドイツ語ではシュミットさんは先祖代々未来永劫鍛冶屋さんを続けなくちゃならない。
田中さんはいつでも田んぼの中に。
留吉という名で下の弟が生まれるのはマチガイということになる。
121花と名無しさん
2020/04/26(日) 13:56:49.85ID:NgiE/nB60 中途半端な知識で男作家を見下したり
あしべ先生は結婚してるから男性の描写が云々したり
このスレ前時代的な価値観の人がいるな
頭昭和か
あしべ先生は結婚してるから男性の描写が云々したり
このスレ前時代的な価値観の人がいるな
頭昭和か
122花と名無しさん
2020/04/27(月) 15:16:05.25ID:MeVAJppy0 >>115
>男性作家って、そういうの無頓着だよ
>ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
男性作家のいい漫画をあまり読んだことないってことはわかった
グリフィスというのはローマンケルトに多かった名前で髪の色は特に関係ない
なんか恥ずかしい人だな
>男性作家って、そういうの無頓着だよ
>ロシアの男性女性で姓が違うの知らないし
男性作家のいい漫画をあまり読んだことないってことはわかった
グリフィスというのはローマンケルトに多かった名前で髪の色は特に関係ない
なんか恥ずかしい人だな
123花と名無しさん
2020/04/27(月) 19:58:51.65ID:qIUjyOeg0 だいたい土地柄赤毛多いからいちいち本人の髪の色から赤毛の男って名前つけないと思うわ
白人は育つと髪の色がかなり変わることもあるし
あだ名ならともかくね
白人は育つと髪の色がかなり変わることもあるし
あだ名ならともかくね
124花と名無しさん
2020/04/28(火) 14:35:18.57ID:MHGuVqht0 というか、そもそもあの時代のケルト人の本名(作中のいわゆる「まことの名」)って
歴史資料あるの?
本人と名付け親とごく特殊な関係の人しか知らない名前で無文字民族なら残らないのでは
普通に使ってる名前は通称とかあだ名感覚なんだから赤毛のグリフィスが赤毛という意味の
呼び名で呼ばれてても何も不都合はないと思う
まことの名ってどんな感じだったのかな
ネイティブインディアンの「羽ばたく大鷲」とか「狼と踊る男」みたいな系なのか
ポレポーレポーポポみたいな意味不明系なのか
歴史資料あるの?
本人と名付け親とごく特殊な関係の人しか知らない名前で無文字民族なら残らないのでは
普通に使ってる名前は通称とかあだ名感覚なんだから赤毛のグリフィスが赤毛という意味の
呼び名で呼ばれてても何も不都合はないと思う
まことの名ってどんな感じだったのかな
ネイティブインディアンの「羽ばたく大鷲」とか「狼と踊る男」みたいな系なのか
ポレポーレポーポポみたいな意味不明系なのか
125花と名無しさん
2020/04/28(火) 15:12:00.46ID:mnpMkyAz0 ヘンルーダがフェリシア(幸福)で
アリアンはレギオンに聞き返そうとしたことから
何か意味がある言葉なんじゃない?
アリアンはレギオンに聞き返そうとしたことから
何か意味がある言葉なんじゃない?
126花と名無しさん
2020/04/28(火) 15:42:54.81ID:cR918Q4g0 そういやグリフィスも真の名があるんだよね
有名な人物だったりして
有名な人物だったりして
127花と名無しさん
2020/04/28(火) 16:18:27.05ID:ZPa/fyX80 陸上世界記録保持者のジョイナー選手の名前が
フローレンス・グリフィス=ジョイナー
フローレンス・グリフィス=ジョイナー
128花と名無しさん
2020/04/28(火) 22:31:52.29ID:rvTRWg7y0 >>123
ケルト、ウェールズは茶〜金髪が大半でほんとの赤毛は意外と希少だったようで
赤毛の人間は取り替えっことか、短気とか、怪我や火事など災いを呼びやすいって偏見があったらしい
共同体を追い出されたり、子どもが赤毛だと間引かれたりしたらしい
今も英国で赤毛迫害があって地味だけど社会問題になってる
ケルト、ウェールズは茶〜金髪が大半でほんとの赤毛は意外と希少だったようで
赤毛の人間は取り替えっことか、短気とか、怪我や火事など災いを呼びやすいって偏見があったらしい
共同体を追い出されたり、子どもが赤毛だと間引かれたりしたらしい
今も英国で赤毛迫害があって地味だけど社会問題になってる
129花と名無しさん
2020/04/29(水) 17:56:38.26ID:c92psy9K0 いま話題のハリー王子が生まれたとき、父チャールズが
「また男、しかも赤毛!」と、ほざいたそうな。
(むろんダイアナとの関係は悪化)
「また男、しかも赤毛!」と、ほざいたそうな。
(むろんダイアナとの関係は悪化)
130花と名無しさん
2020/05/07(木) 09:52:46.50ID:y/d9SnrI0131花と名無しさん
2020/05/08(金) 05:31:27.28ID:M+w69QCT0 悲報:休載
理由は「都合により」としか書かれてなかったけど先生が心配だ
理由は「都合により」としか書かれてなかったけど先生が心配だ
132花と名無しさん
2020/05/08(金) 07:05:19.25ID:TisvirdB0 情報乙
ある漫画家さんがアシさん達半分以上
在宅ワークにして大変だったと柱にコメントしてたんだけど(※その作家は落としてない)
あしべさんとこも似たような苦境で
原稿落ちちゃったってだけならよいのだが
ある漫画家さんがアシさん達半分以上
在宅ワークにして大変だったと柱にコメントしてたんだけど(※その作家は落としてない)
あしべさんとこも似たような苦境で
原稿落ちちゃったってだけならよいのだが
133花と名無しさん
2020/05/08(金) 07:24:52.38ID:UqbjcHtw0 もうあしべ先生も原稿殆どデジタルで描いてるみたいだし
今はデジタルアシスタントが増えてるから
アシさんの環境を変えるために落とすことはないと思う
先生本人か頼んでたアシさんが仕事できなくなったとかじゃないか
今はデジタルアシスタントが増えてるから
アシさんの環境を変えるために落とすことはないと思う
先生本人か頼んでたアシさんが仕事できなくなったとかじゃないか
134花と名無しさん
2020/05/09(土) 01:41:18.01ID:Tgk/GrZ/0 おお、ここって先生に近い事情通の人が結構いるからたのもしいわ
救済は残念だけどもはや38年追ってきた身としてはこのまま見守るのみだわ
仮に未完に終わっても38年も素晴らしい夢を見せてもらったことをありがとうとしか思わない
救済は残念だけどもはや38年追ってきた身としてはこのまま見守るのみだわ
仮に未完に終わっても38年も素晴らしい夢を見せてもらったことをありがとうとしか思わない
135花と名無しさん
2020/05/09(土) 01:41:44.61ID:Tgk/GrZ/0 救済→休載
138花と名無しさん
2020/05/14(木) 13:37:03.85ID:netSxtuT0 野間美由紀さん死去だって
139花と名無しさん
2020/05/19(火) 02:53:59.90ID:FalUWzSu0 全然関係ない、しかも雑誌すらかすらない作家の情報を書く必要ある?
140花と名無しさん
2020/05/19(火) 03:31:22.77ID:YaHh0NEn0 雑誌はかするよ
野間美由紀さん、次号のミスボに掲載予定だった
とは言え、あしべ先生とはほぼ無縁の人だから
白泉系のスレで追悼すれば良いかと
野間美由紀さん、次号のミスボに掲載予定だった
とは言え、あしべ先生とはほぼ無縁の人だから
白泉系のスレで追悼すれば良いかと
141花と名無しさん
2020/05/23(土) 13:34:59.31ID:gCkfl9h70 予定で掠るって…実体のなかったものまで入れんな
142花と名無しさん
2020/05/25(月) 04:48:00.34ID:qymzWlob0 はい終わり終わり!
アリアンとバラーの真名が知りたくてたまらん
アリアンはバラーの真名を知って呼んで勝利みたいな単純展開にはならないだろうけど
このふたり大元でどこかに共通するものが存在する気がするんだよなあ
一巻でもそんなことを直感してたようだしローマ行きのあたりでも
しばしば二人そろって睡魔に襲われては夢の中で邂逅してたよね
アリアンとバラーの真名が知りたくてたまらん
アリアンはバラーの真名を知って呼んで勝利みたいな単純展開にはならないだろうけど
このふたり大元でどこかに共通するものが存在する気がするんだよなあ
一巻でもそんなことを直感してたようだしローマ行きのあたりでも
しばしば二人そろって睡魔に襲われては夢の中で邂逅してたよね
143花と名無しさん
2020/06/01(月) 20:20:01.55ID:8kinsvll0 まことの名は明かされないまま終わる気がするけど
アリアンとバラーのまことの名が実は同じだったりしたら面白いかもとも思う
世界存在の根源を司る神様の名前かなんかで
アリアンとバラーとで方向性が違うだけ、みたいな
アリアンとバラーのまことの名が実は同じだったりしたら面白いかもとも思う
世界存在の根源を司る神様の名前かなんかで
アリアンとバラーとで方向性が違うだけ、みたいな
144花と名無しさん
2020/06/02(火) 02:27:39.94ID:MXnz0QBJ0 142です
>世界存在の根源を司る神様の名前かなんかで
>アリアンとバラーとで方向性が違うだけ、みたいな
これはおぼろげに感じられるよね
「初太の力」っていうキーワードみたいなのが何度も出てきたし
その力に関わってるのは恐らくマナナンマクリールやブラーンマクリールのような
ダナーンの一族に滅ぼされたひとつ前の世代の神々なのかなと勝手に思ってる
単行本組だけど連載再開したばかりのころより絵が乱れがちになったような
お年を考えたら最後まで描いてもらえたらそれだけで十分うれしいけどね
>世界存在の根源を司る神様の名前かなんかで
>アリアンとバラーとで方向性が違うだけ、みたいな
これはおぼろげに感じられるよね
「初太の力」っていうキーワードみたいなのが何度も出てきたし
その力に関わってるのは恐らくマナナンマクリールやブラーンマクリールのような
ダナーンの一族に滅ぼされたひとつ前の世代の神々なのかなと勝手に思ってる
単行本組だけど連載再開したばかりのころより絵が乱れがちになったような
お年を考えたら最後まで描いてもらえたらそれだけで十分うれしいけどね
145花と名無しさん
2020/06/02(火) 02:36:39.55ID:MXnz0QBJ0 初太 ×
太初 〇
太初 〇
146花と名無しさん
2020/06/02(火) 17:50:52.60ID:NWmcP31/0 ショタw
147花と名無しさん
2020/06/04(木) 15:43:42.15ID:u7B6R4gB0 30巻の予約受付始まったね
しかしHMVは8/17発売で、楽天ブックスと尼は11/16発売になってる。
しかしHMVは8/17発売で、楽天ブックスと尼は11/16発売になってる。
148花と名無しさん
2020/06/04(木) 22:25:05.39ID:NVIHiNTr0 ポチってきた
だいぶ先だけど楽しみだー
だいぶ先だけど楽しみだー
149花と名無しさん
2020/06/04(木) 23:24:10.83ID:4fnYKn340 情報乙
なんでそんなに開きがあるんだろ?
なんでそんなに開きがあるんだろ?
150花と名無しさん
2020/06/05(金) 11:48:52.37ID:k5ItO1eW0 ここまで開いてると誤入力じゃないかなあ
151花と名無しさん
2020/06/16(火) 22:42:50.89ID:XKhQgkux0 秋田書店のサイトには載ってないのか>30巻
今から11月発売の予告は無いような・・・
まだ描いてない分も収録するスケジュールになってしまう
今から11月発売の予告は無いような・・・
まだ描いてない分も収録するスケジュールになってしまう
152花と名無しさん
2020/06/22(月) 07:07:44.13ID:cTD6P+xK0 古代アイルランド、エリート層に近親婚の慣習 遺伝子データを分析
https://www.cnn.co.jp/fringe/35155502.html
研究者らは、アイルランド東部ミース県のニューグレンジにある
5000年以上前の羨道墳に埋葬された男性にゲノム解析を行い、
近親交配の証拠を突き止めた。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35155502.html
研究者らは、アイルランド東部ミース県のニューグレンジにある
5000年以上前の羨道墳に埋葬された男性にゲノム解析を行い、
近親交配の証拠を突き止めた。
153花と名無しさん
2020/06/22(月) 15:49:25.20ID:PWJ9fKNt0 王族貴族階級なんてどこの国でもどの時代でもそんなもんだぞ。
154花と名無しさん
2020/06/22(月) 16:47:08.23ID:eLvRrd/D0 王族は、あらゆるタブーから解放されるからね
155花と名無しさん
2020/06/27(土) 13:11:07.51ID:UeEuuDnJ0 だったらエラータは
あんなに苦しまなくても良かったのかな
バラーと結婚できるなら
ドルイダス修行に行かないだろうし
そして物語は始まらないw
ヘンルーダもミアーハと結婚の可能性もあったのかな
あんなに苦しまなくても良かったのかな
バラーと結婚できるなら
ドルイダス修行に行かないだろうし
そして物語は始まらないw
ヘンルーダもミアーハと結婚の可能性もあったのかな
156花と名無しさん
2020/06/27(土) 13:32:28.44ID:7C1WMtLF0 古代に近親婚を許してるところでも同母キョウダイ間の婚姻を許すところは少ない
クリドラ世界でどうなってたかわからないけど
エラータが拒否してたところを見ると少なくとも同母姉弟はあり得なかったんだろうね
クリドラ世界でどうなってたかわからないけど
エラータが拒否してたところを見ると少なくとも同母姉弟はあり得なかったんだろうね
157花と名無しさん
2020/06/27(土) 16:04:25.41ID:UeEuuDnJ0 親子がアリなら同母きょうだいはOKそうだけどなあ
上王が取りまとめるクラーナの集合体によって
習慣とか結構違いがありそうではある
上王が取りまとめるクラーナの集合体によって
習慣とか結構違いがありそうではある
158花と名無しさん
2020/06/27(土) 23:37:20.85ID:44VbOQWL0159花と名無しさん
2020/06/27(土) 23:53:48.53ID:yykxvObP0 同母どころか親子で結婚すらありの文明もあったけど
アイルランドでは古代でもそこまでやるのは基本無しで
あっても特殊な事例だと思うよ
アイルランドでは古代でもそこまでやるのは基本無しで
あっても特殊な事例だと思うよ
160花と名無しさん
2020/06/28(日) 16:36:07.26ID:jLWpYx1s0 ボーデイカの乱も、
古代ローマが女性の相続を認めなかったからだし。
イケニ族は、族長の娘が後を継ぎ、その娘と結婚した男が族長になっている。
ヘンルーダだって、その血筋からバラーと結婚されそうになった。
古代ローマが女性の相続を認めなかったからだし。
イケニ族は、族長の娘が後を継ぎ、その娘と結婚した男が族長になっている。
ヘンルーダだって、その血筋からバラーと結婚されそうになった。
161花と名無しさん
2020/06/28(日) 16:36:52.59ID:jLWpYx1s0 バラーと結婚されそうになった。
→バラーと結婚されられそうになった。
→バラーと結婚されられそうになった。
162花と名無しさん
2020/06/28(日) 23:32:43.04ID:Vmio2j+J0 バラーは女に興味ないからヘンルーダ拒否したけど
どうしても上王の血が欲しいエラータのゴリ押しでウーナ様は妥協したのかな
初夜だけでももうフリだけでもいいからと
どうしても上王の血が欲しいエラータのゴリ押しでウーナ様は妥協したのかな
初夜だけでももうフリだけでもいいからと
163花と名無しさん
2020/06/29(月) 10:10:13.06ID:rK6MHaX00 ヘンルーダの時は、まだ、そこまで上王への野心を感じていなかったけど、
ミア―ハ滅ぼして、いよいよその野心を自覚しだして、それで、って感じだったから、
もし、アリアンの村を襲ったのが、沈黙の一族の後なら、女に興味なくとも、ヘンルーダと結婚したかも
ミア―ハ滅ぼして、いよいよその野心を自覚しだして、それで、って感じだったから、
もし、アリアンの村を襲ったのが、沈黙の一族の後なら、女に興味なくとも、ヘンルーダと結婚したかも
165花と名無しさん
2020/06/29(月) 21:01:34.68ID:nZmk4Z6q0 ニューグレンジの遺跡はケルト人より前にアイルランドにいた民族のものだけどね
167花と名無しさん
2020/07/02(木) 21:38:57.33ID:UYqP9edK0 そういや「日出処の天子」でも日本も同母兄妹・姉弟だけは忌むべきタブーだってのを
毛人と刀自古の件で表現してたよね
バラーにタブーなんて概念ないだろうけどそれはエラータが召喚した魔が彼に宿ったからなのかな
毛人と刀自古の件で表現してたよね
バラーにタブーなんて概念ないだろうけどそれはエラータが召喚した魔が彼に宿ったからなのかな
168花と名無しさん
2020/07/02(木) 21:40:11.57ID:UYqP9edK0 「日出処の天子」でも ×
「日出処の天子」では 〇
「日出処の天子」では 〇
169花と名無しさん
2020/07/02(木) 22:05:38.74ID:NLKeBLPu0 エラータにちょっかい出してたのは魔の方だね
でもその後夜伽させてたのは男だったから
魔の方の指向はバラーの影響なのかな
でも魔はアリアンにも手出そうとしてたし
どっちでもいいの
でもその後夜伽させてたのは男だったから
魔の方の指向はバラーの影響なのかな
でも魔はアリアンにも手出そうとしてたし
どっちでもいいの
170花と名無しさん
2020/07/03(金) 00:17:11.59ID:/cfb+LNI0 エラータの記憶の中の少年時代のひとこまみたいな場面でもバラーは野心を持った少年だったようだし
そのためには魔を受け入れもする
一番身近な味方であり愛情を注いでくれていた人でもあろう姉が自分のために黒い魔法に身を売ることすらよしとする
元々既存の倫理感などはあまり気にしない性質ではあったのかな
その後の夜伽ってグリフィスだっけ
そのためには魔を受け入れもする
一番身近な味方であり愛情を注いでくれていた人でもあろう姉が自分のために黒い魔法に身を売ることすらよしとする
元々既存の倫理感などはあまり気にしない性質ではあったのかな
その後の夜伽ってグリフィスだっけ
171花と名無しさん
2020/07/03(金) 11:48:56.55ID:Yk2hjoeo0 ラズモアじゃなかった?
終わったら眼帯はめろと言われてたあれ
終わったら眼帯はめろと言われてたあれ
172掲載報告
2020/07/06(月) 08:41:23.01ID:6yH4Vlpb0 ミステリーボニータ8月号休載でした
(´Д`)心配だなぁ〜
(´Д`)心配だなぁ〜
173花と名無しさん
2020/07/07(火) 13:46:10.22ID:6MN0VjQ90 先月載ってたからもう問題ないのかと思ったら…
いやほんと心配
いやほんと心配
174掲載報告
2020/07/07(火) 14:47:28.48ID:5uy1pWgL0 単行本作業による休載であって欲しいかな
急病とか健康上のとか書いてなかったから大丈夫だと思うけど
それにしても漫画家は身体が資本だわ
わたなべまさこさんとか細川さんとか不死身かと……
急病とか健康上のとか書いてなかったから大丈夫だと思うけど
それにしても漫画家は身体が資本だわ
わたなべまさこさんとか細川さんとか不死身かと……
175花と名無しさん
2020/08/06(木) 17:03:57.97ID:JwqtpNrs0 今月は載ってたね
良かった!
良かった!
176隕石
2020/08/12(水) 06:11:52.72ID:AQWtgX9E0 グリフィスの剣関連
去年の話題です↓
VAIENCE バイエンス 2019年10月30日
鉄隕石からつくられた剣、その名も『隕星剣』
「隕星剣」と呼ばれるこの刀は、約3万年前に宇宙から飛来した「キャニオン・ディアブロ隕石」からつくられた。アメリカ・アリゾナ州の砂漠に落ちていたこの隕石の一部、質量にしておよそ30キロを福島県田村市の「星の村天文台」で台長を勤めている大野裕明さんが購入し、刀の作成を始めたそうだ。
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/insekiturugi3.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/d2fbb700.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/n_4AoiVD4y.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/Cnkgc9VVIAELtG0-1-1024x768.jpg
https://vaience.com/strange/20190816-canyon-diablo-sword/
https://twitter.com/space_kagaku/status/1292295332387225601
https://twitter.com/vaience_com/status/1189545892052754432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
去年の話題です↓
VAIENCE バイエンス 2019年10月30日
鉄隕石からつくられた剣、その名も『隕星剣』
「隕星剣」と呼ばれるこの刀は、約3万年前に宇宙から飛来した「キャニオン・ディアブロ隕石」からつくられた。アメリカ・アリゾナ州の砂漠に落ちていたこの隕石の一部、質量にしておよそ30キロを福島県田村市の「星の村天文台」で台長を勤めている大野裕明さんが購入し、刀の作成を始めたそうだ。
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/insekiturugi3.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/d2fbb700.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/n_4AoiVD4y.jpg
https://vaience.com/wp-content/uploads/2019/08/Cnkgc9VVIAELtG0-1-1024x768.jpg
https://vaience.com/strange/20190816-canyon-diablo-sword/
https://twitter.com/space_kagaku/status/1292295332387225601
https://twitter.com/vaience_com/status/1189545892052754432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177花と名無しさん
2020/08/13(木) 19:35:38.95ID:g5IgQrmJ0 小学生の頃から見てた漫画だけど、46歳になってやっとヨールンの気持ちが理解できました。
このように人を好きになる事があるとは。
ヨールンのように願いは叶いそうにありませんが。
このように人を好きになる事があるとは。
ヨールンのように願いは叶いそうにありませんが。
178花と名無しさん
2020/08/13(木) 23:15:34.14ID:ESIXalX80 ただ一度だけのセックスのために戦争も起こすし何人死んでも自分が死んでもいいくらい好きな人が出来たってこと?
それは…すごいな…頑張らないでほしいけどまあイキロ
それは…すごいな…頑張らないでほしいけどまあイキロ
179花と名無しさん
2020/08/17(月) 11:10:03.97ID:2+Dj2kBU0 ただ一度だけのセックス、5分くらいでサクッと終わった可能性も捨てきれない
180花と名無しさん
2020/08/17(月) 12:09:02.79ID:LBBWhA300 殉死の風習は世界各地にあるけどさらに死者に言付けるために女を抱くというのは他にもあるのか
なぜセックスがそこに入ってくるのか理屈がよく分からない
今よりもっと性が日常におおっぴらにあったから不自然ではなかったのか
世界の風習面白いね
なぜセックスがそこに入ってくるのか理屈がよく分からない
今よりもっと性が日常におおっぴらにあったから不自然ではなかったのか
世界の風習面白いね
181花と名無しさん
2020/08/17(月) 12:42:31.23ID:BSjMEvND0 単純に死ぬ前にこの世で一番の快楽(多分)を
という趣旨なのだと思ってた
という趣旨なのだと思ってた
182花と名無しさん
2020/08/18(火) 22:00:31.42ID:r0/7sjXG0 男にとっては快楽だろうけど
見も知らぬ醜いやつと人生の最期の時にセックスするかもしれないのに
それが女性にとってもこの世で一番の快楽かというとちょっとうーん??ってなるな
私も全然詳しくないけど古代メソポタミアの時代から存在していた神殿娼婦について調べたら
少しはその辺のヒントがあるかも知れない気が
見も知らぬ醜いやつと人生の最期の時にセックスするかもしれないのに
それが女性にとってもこの世で一番の快楽かというとちょっとうーん??ってなるな
私も全然詳しくないけど古代メソポタミアの時代から存在していた神殿娼婦について調べたら
少しはその辺のヒントがあるかも知れない気が
183花と名無しさん
2020/08/19(水) 00:33:44.36ID:PAGVNXKt0184花と名無しさん
2020/08/19(水) 10:11:05.82ID:P7r6NVJd0 ソリルの村のヴァルハラを信じてる=死んだらそれぞれの死後の世界に引っ越して生きてく世界観
生者と死者の世界はがっつり別れてるのでこれから境界を越える殉死者に生者からの伝言託すには胎内の子種ごと持って行かせる…て感じかなと想像した
、
生者と死者の世界はがっつり別れてるのでこれから境界を越える殉死者に生者からの伝言託すには胎内の子種ごと持って行かせる…て感じかなと想像した
、
185花と名無しさん
2020/08/19(水) 12:21:03.70ID:wDqBm+Lv0 「ヴァイキング 葬儀 殉死」のワードで検索すると出てくるページには
>その間女奴隷はテントからテントに次々と入って、テントの主たちと交わった。
>こうして酒と性的耽溺を繰り返すうちに、一種の忘我状態になり、
>幻想のなかで死者の世界を覗き見るようになるのである。
>このとき、女は死者の世界の先祖や主人を見、そこに入るための「門の枠組」の儀式を行なうのである。
とある
セックスにより生と死の境を超えることで死者にことづけをするという発想か
フランス語ではオーガズムを「小さな死」と表現するように
セックスは生きながら死に近づく行為と思われていたのかもしれない
>その間女奴隷はテントからテントに次々と入って、テントの主たちと交わった。
>こうして酒と性的耽溺を繰り返すうちに、一種の忘我状態になり、
>幻想のなかで死者の世界を覗き見るようになるのである。
>このとき、女は死者の世界の先祖や主人を見、そこに入るための「門の枠組」の儀式を行なうのである。
とある
セックスにより生と死の境を超えることで死者にことづけをするという発想か
フランス語ではオーガズムを「小さな死」と表現するように
セックスは生きながら死に近づく行為と思われていたのかもしれない
186花と名無しさん
2020/08/20(木) 17:33:43.48ID:bvCmQkrc0 >>185
>セックスは生きながら死に近づく行為と思われていたのかもしれない
あってる
生と死、聖と俗の狭間にありそこを橋渡しする儀式として行われてた
上に出てきた世界最古の文明にすら存在した神殿娼婦とか
ヴァイキング含め世界のあちこちにある偉い人の死に伴う殉死の儀式的性交とか
少なくとも建前はそういう理由から行われてた
>セックスは生きながら死に近づく行為と思われていたのかもしれない
あってる
生と死、聖と俗の狭間にありそこを橋渡しする儀式として行われてた
上に出てきた世界最古の文明にすら存在した神殿娼婦とか
ヴァイキング含め世界のあちこちにある偉い人の死に伴う殉死の儀式的性交とか
少なくとも建前はそういう理由から行われてた
188花と名無しさん
2020/08/21(金) 09:15:01.01ID:ia/UVWfK0 ひょっとしたらこういう研究の権威である可能性もあるけどじゃない
知らんけど
知らんけど
189花と名無しさん
2020/08/21(金) 09:23:05.87ID:gFPx6mdq0 たとえ研究の権威でも、タイムマシンでも使わないことには実際の本当のところはわかんないしねえ
しかもタイムマシン使えたとしても、人の心の本当のところなんてのは推し量るしかないわけだし
しかもタイムマシン使えたとしても、人の心の本当のところなんてのは推し量るしかないわけだし
190花と名無しさん
2020/08/21(金) 09:26:15.30ID:dvRC7m0B0 まあ、先行研究は尊重しなければなりませんがね。
191花と名無しさん
2020/08/21(金) 10:37:28.47ID:OwFfr+A90 「その可能性は高いが断言はできない」「と言えるのではないか」くらいが安全ってことよ
192花と名無しさん
2020/08/21(金) 17:11:59.63ID:iXigDGDM0 権威でもないしヴァイキング限定でもないんだけど
王族や貴族の死と殉死の文化をテーマに大学で教えてる教員だけど
確かに断言口調で言い切るべきではなかったと思う
上から目線に見えるね、ごめん
王族や貴族の死と殉死の文化をテーマに大学で教えてる教員だけど
確かに断言口調で言い切るべきではなかったと思う
上から目線に見えるね、ごめん
193花と名無しさん
2020/08/21(金) 17:13:06.15ID:iXigDGDM0 だけどが重複して日本語崩壊しました、すみません
ROM専に戻ります
ROM専に戻ります
194花と名無しさん
2020/08/22(土) 14:11:53.15ID:IRYYTv200 先生が生徒に対して合ってるとか違ってるとか評価してるみたいだと思ったが
ほんとに先生だったのかw
ほんとに先生だったのかw
195花と名無しさん
2020/08/22(土) 19:09:46.58ID:VZwl/fD10 結局次巻はいつ出るんだってばよ
単行本組なんだけど新刊一冊分はもう溜まってるのかな?
早くアリアンたちやエラータ様に会いたい
単行本組なんだけど新刊一冊分はもう溜まってるのかな?
早くアリアンたちやエラータ様に会いたい
196花と名無しさん
2020/08/23(日) 00:46:51.33ID:GbOcdbWw0 まだ1冊になるほど、連載たまってないと思う
何しろ近頃では1回当たり10pにも満たない程
ペースが落ちてきた
何しろ近頃では1回当たり10pにも満たない程
ペースが落ちてきた
197花と名無しさん
2020/08/23(日) 00:48:14.25ID:15Iq3H5I0 11月18日発売のアマゾンで予約済なんだけども
延びるのかなぁ
延びるのかなぁ
198花と名無しさん
2020/08/23(日) 00:58:48.06ID:GbOcdbWw0 御免、忘れてたww
しかし高いな、160pで499円って
コミックスって、180pぐらいあるのが通常じゃない?
しかし高いな、160pで499円って
コミックスって、180pぐらいあるのが通常じゃない?
199花と名無しさん
2020/08/23(日) 10:35:35.37ID:iN0daGJd0 年に一度くらいだしもうその辺は諦めてる
38年も追って来て今更買うのをやめることもできないw
38年も追って来て今更買うのをやめることもできないw
200花と名無しさん
2020/08/23(日) 23:43:11.57ID:wcxcr+N40 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201花と名無しさん
2020/08/27(木) 10:13:46.63ID:VdSSQO8R0 11月に新刊出るんですね
キリの良い30巻で完結かもと思ってましたがまだ続きそうですね
続くのは嬉しいですけど完結したらしたで嬉しくて泣きそうw
キリの良い30巻で完結かもと思ってましたがまだ続きそうですね
続くのは嬉しいですけど完結したらしたで嬉しくて泣きそうw
202花と名無しさん
2020/09/07(月) 06:17:54.06ID:tclYbvt80 ミステリーボニータ10月号 休載
電子書籍版には休載の告知ページも目次にも何もなかった
電子書籍版には休載の告知ページも目次にも何もなかった
203花と名無しさん
2020/09/07(月) 11:24:24.72ID:G4/lDnmm0 告知なかったね
心配だ
心配だ
204花と名無しさん
2020/09/07(月) 11:30:22.72ID:UEH7XCi+0 (つД`)
205花と名無しさん
2020/09/08(火) 05:41:44.90ID:ZYKU1ZIu0 紙のほうには目次の「おしらせ&よみもの」の下に
※「クリスタル☆ドラゴン」は作者都合により休載します。
って老眼にはつらいサイズの字で書いてあった
ここ何回かの休載は特に理由書いてなかったと思うけど、
今回は「作者都合」って書かれてるからほんとに心配
※「クリスタル☆ドラゴン」は作者都合により休載します。
って老眼にはつらいサイズの字で書いてあった
ここ何回かの休載は特に理由書いてなかったと思うけど、
今回は「作者都合」って書かれてるからほんとに心配
206花と名無しさん
2020/09/08(火) 09:51:27.35ID:f+A7jOed0 少女漫画の読者が老眼になっちゃったんだね。
がらかめの方は、作者に、私は最終回が読めるのかと70代の人から手紙が来たっていうけどね
がらかめの方は、作者に、私は最終回が読めるのかと70代の人から手紙が来たっていうけどね
207花と名無しさん
2020/09/08(火) 12:08:38.78ID:yh1sdUlf0 ミスボの電書版って手があったと
今更ながら気付き電書サイト遡ってみたけど
秋田書店って電書版雑誌の閲覧短いのね
それともどこの出版社でも同じなの?
1年半前のアリアンが表紙の2019年4月号が
販売終了対象だったわ
今買えるのは2019年11月号より最新まで
そんなに早く読み返し期間が終了なら
紙版と同じ価格で売ってるのが理不尽な気がする
1年半経過したら必ずコミックス化してるとは限らなくない?
一応11月には新刊予定はあるけど…
今更ながら気付き電書サイト遡ってみたけど
秋田書店って電書版雑誌の閲覧短いのね
それともどこの出版社でも同じなの?
1年半前のアリアンが表紙の2019年4月号が
販売終了対象だったわ
今買えるのは2019年11月号より最新まで
そんなに早く読み返し期間が終了なら
紙版と同じ価格で売ってるのが理不尽な気がする
1年半経過したら必ずコミックス化してるとは限らなくない?
一応11月には新刊予定はあるけど…
208花と名無しさん
2020/09/08(火) 15:13:13.78ID:XPtlkoet0209掲載報告
2020/09/08(火) 16:32:59.69ID:cgxfUtk90 >>207
販売期間は確かにそうだが、購入した雑誌はその買ったサイトが閉鎖とかしない限りは閲覧期間制限ないよ
ebooksがYahoo!に移転したりしたけど、楽天koboやAmazonKindleが販売数多い
自分は角川系列のブックウォーカーで買った
タブレットやスマホでアプリ読みするなら5媒体までオフラインダウンロードできる
ただしオンラインでブラウザならログインで無制限
販売期間は確かにそうだが、購入した雑誌はその買ったサイトが閉鎖とかしない限りは閲覧期間制限ないよ
ebooksがYahoo!に移転したりしたけど、楽天koboやAmazonKindleが販売数多い
自分は角川系列のブックウォーカーで買った
タブレットやスマホでアプリ読みするなら5媒体までオフラインダウンロードできる
ただしオンラインでブラウザならログインで無制限
210花と名無しさん
2020/09/14(月) 01:07:03.80ID:6VVbc0pN0 女の子の双子はよく出てきた
孤児院の金髪とかモデルの双子で片方が腎臓内科とか、ピアニストとバイオリニスト姉妹とか
だけど男どうしの双子の話は記憶にない
孤児院の金髪とかモデルの双子で片方が腎臓内科とか、ピアニストとバイオリニスト姉妹とか
だけど男どうしの双子の話は記憶にない
211花と名無しさん
2020/09/14(月) 09:34:13.44ID:uqUPu2W20 久しぶりに読み返した
最後の10巻ほど飛び飛びだったので展開が訳分からなかったけどまとめて読んでやっと理解した やっぱり面白いなー
ここまで主人公に恋愛要素が無い少女マンガも珍しいね
バラーとの最終決戦に話が進みそうで進まないけど…
ここ最近の激しい絵の劣化はフルデジタルにしたからなのかな?
最後の10巻ほど飛び飛びだったので展開が訳分からなかったけどまとめて読んでやっと理解した やっぱり面白いなー
ここまで主人公に恋愛要素が無い少女マンガも珍しいね
バラーとの最終決戦に話が進みそうで進まないけど…
ここ最近の激しい絵の劣化はフルデジタルにしたからなのかな?
212花と名無しさん
2020/09/14(月) 12:03:08.30ID:PcgnWjJo0 >>210
孤児院のはシマリスが、バイオリニストのはニャンコが、その後どうなったのか、そっちのが気になったなあ
孤児院のはシマリスが、バイオリニストのはニャンコが、その後どうなったのか、そっちのが気になったなあ
213花と名無しさん
2020/09/15(火) 00:07:24.16ID:WNA1al1h0 ヘンルーダが女性パートを引き受けてるが
恋愛模様が描かれているのはわずかだよね
恋愛模様が描かれているのはわずかだよね
214花と名無しさん
2020/09/15(火) 02:43:52.11ID:KqfcXKxM0 >>211
フルデジタルに慣れなくて劣化した面もあると思うけど
書き込み量の減少や絵自体がおかしくなってきてるのを見ると
純粋にご本人の老化だと思う
むしろデジタルだから書き続けられているところもあるはず
かなり拡大できるし弱い筆圧でも描ける
アシスタント使わなくてもトーンやベタができる
フルデジタルに慣れなくて劣化した面もあると思うけど
書き込み量の減少や絵自体がおかしくなってきてるのを見ると
純粋にご本人の老化だと思う
むしろデジタルだから書き続けられているところもあるはず
かなり拡大できるし弱い筆圧でも描ける
アシスタント使わなくてもトーンやベタができる
215花と名無しさん
2020/09/17(木) 09:40:15.93ID:fxq4wtQu0 バイキングの村〜ローマ編あたりの絵が好きだったなー
少女漫画の繊細さとリアリズムが融合したような不思議な魅力があった
劣化は悲しいけど、描き続けてもらえてるだけ感謝かな
少女漫画の繊細さとリアリズムが融合したような不思議な魅力があった
劣化は悲しいけど、描き続けてもらえてるだけ感謝かな
216花と名無しさん
2020/09/28(月) 00:47:42.71ID:3nwmUGKR0 アレシアのころとかすっごいきれいだったね
217花と名無しさん
2020/10/07(水) 14:20:13.80ID:/6anHHhS0 載っててよかった…
30巻は11月(日付失念)発売の告知あり
30巻は11月(日付失念)発売の告知あり
218花と名無しさん
2020/10/07(水) 16:49:41.78ID:cKUMKRhw0 アリアンが竜の杖を使いこなす為に
新たに杖に名付けする?!
全く予想してなかった展開が来たーーーー
新刊発売も公式から正式なアナウンスがきて良かったね
↓
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1313290376678199301
★ミステリーボニータ11月号発売中★
あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
“最高の武器には最高の名”…。アリアンロッドが“杖”に新たに託すものとは?
単行本第30巻は11月16日(月)発売! お楽しみに♪
→https://www.akitashoten.co.jp/bonita
#ミステリーボニータ
https://pbs.twimg.com/media/Ejjehn2VgAAH0bg?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EjjehoEU0Ac_7rS?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新たに杖に名付けする?!
全く予想してなかった展開が来たーーーー
新刊発売も公式から正式なアナウンスがきて良かったね
↓
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1313290376678199301
★ミステリーボニータ11月号発売中★
あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
“最高の武器には最高の名”…。アリアンロッドが“杖”に新たに託すものとは?
単行本第30巻は11月16日(月)発売! お楽しみに♪
→https://www.akitashoten.co.jp/bonita
#ミステリーボニータ
https://pbs.twimg.com/media/Ejjehn2VgAAH0bg?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EjjehoEU0Ac_7rS?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219花と名無しさん
2020/10/07(水) 16:59:52.99ID:cKUMKRhw0 ちょっと遡って… その前の掲載があった時の公式ツイート
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1291206473549135872
★ミステリーボニータ9月特大号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
圧倒的世界観・ケルトファンタジーの傑作! 杖の持ち主として自信をすっかりなくしてしまっているアリアンロッドだが…。
https://www.akitashoten.co.jp/bonita #ミステリーボニータ
https://pbs.twimg.com/media/EetJYbIUEAEkv-s?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1291206473549135872
★ミステリーボニータ9月特大号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
圧倒的世界観・ケルトファンタジーの傑作! 杖の持ち主として自信をすっかりなくしてしまっているアリアンロッドだが…。
https://www.akitashoten.co.jp/bonita #ミステリーボニータ
https://pbs.twimg.com/media/EetJYbIUEAEkv-s?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220花と名無しさん
2020/10/07(水) 17:10:31.80ID:cKUMKRhw0 更に遡って6月発売のミスボ
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1268723352207679488
★ミステリーボニータ7月号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル・ドラゴン」!
圧倒的世界観・ケルトファンタジーの傑作!雪山の麓の街を歩くアリアンロッドたちに… !?
https://pbs.twimg.com/media/EZtpKDEUMAA0865?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EZtpKDQUEAI_okW?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1268723352207679488
★ミステリーボニータ7月号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル・ドラゴン」!
圧倒的世界観・ケルトファンタジーの傑作!雪山の麓の街を歩くアリアンロッドたちに… !?
https://pbs.twimg.com/media/EZtpKDEUMAA0865?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EZtpKDQUEAI_okW?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
221花と名無しさん
2020/10/07(水) 17:20:43.79ID:cKUMKRhw0 更に遡って4月発売のミスボ
欄外にあしべ先生の近況が…HuluをBGMって意外?
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1246984321585446913
★ミステリーボニータ5月号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル・ドラゴン」!人里へおりてきた、アリアンロッドたちを待ち受けるのは…?
@扉絵 https://pbs.twimg.com/media/EU4tk9jU0AAQRqu?format=jpg&name=medium
A https://pbs.twimg.com/media/EU4tlBLUUAIhwp-?format=jpg&name=medium
B https://pbs.twimg.com/media/EU4tlEHUUAALVm2?format=jpg&name=medium
C https://pbs.twimg.com/media/EU4tlHLU0AMU-_M?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
欄外にあしべ先生の近況が…HuluをBGMって意外?
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1246984321585446913
★ミステリーボニータ5月号発売中★あしべゆうほ先生の「クリスタル・ドラゴン」!人里へおりてきた、アリアンロッドたちを待ち受けるのは…?
@扉絵 https://pbs.twimg.com/media/EU4tk9jU0AAQRqu?format=jpg&name=medium
A https://pbs.twimg.com/media/EU4tlBLUUAIhwp-?format=jpg&name=medium
B https://pbs.twimg.com/media/EU4tlEHUUAALVm2?format=jpg&name=medium
C https://pbs.twimg.com/media/EU4tlHLU0AMU-_M?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
222花と名無しさん
2020/10/08(木) 18:25:38.96ID:dDxllwfL0 ヘンルーダまた
徘徊フラグ立ってる?
徘徊フラグ立ってる?
223花と名無しさん
2020/10/20(火) 14:30:59.92ID:zpovZ7Db0 最近の画は一時期より持ち直している気がする!うれしい。
224花と名無しさん
2020/11/06(金) 20:29:05.98ID:WXt1WJik0 【悲報】
また休載orz
今回も目次ページに「作者都合により休載します」と
また休載orz
今回も目次ページに「作者都合により休載します」と
225花と名無しさん
2020/11/06(金) 21:00:16.97ID:AuUdHODH0 もういよいよダメなのか
226花と名無しさん
2020/11/07(土) 14:26:42.81ID:3Qhl4Ocr0 コミックス作業でダメでしたとか、、、?
お元気であることを祈る
お元気であることを祈る
227花と名無しさん
2020/11/10(火) 20:37:51.37ID:6WM7ZgqP0 あと6日ぐらいで新刊出るのかー
アマゾンで予約したの6月だったから忘れてたw
アマゾンで予約したの6月だったから忘れてたw
228花と名無しさん
2020/11/10(火) 22:49:28.11ID:gjtl4MbP0 クリスタル☆ドラゴン 第30巻 | 秋田書店
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253260055
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253260055/cover
公式サイトなのに画像の解像度がイマイチ
兎を抱えたアリアンは可愛いけど、服装はもう凝ったの描けないのかな
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253260055
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253260055/cover
公式サイトなのに画像の解像度がイマイチ
兎を抱えたアリアンは可愛いけど、服装はもう凝ったの描けないのかな
229花と名無しさん
2020/11/16(月) 10:56:54.13ID:szKP77hC0 読んできた!
何と言うか……話を畳み始めてはや10年近いと思うんだけど……
終わりが見えないのは自分だけかな?
何と言うか……話を畳み始めてはや10年近いと思うんだけど……
終わりが見えないのは自分だけかな?
230花と名無しさん
2020/11/16(月) 11:24:15.94ID:BBJl98zH0 同じく30巻読んだ
うーむ、160pあるのかも知れないけど30〜40pぐらいにしか感じない
大ゴマが増えてるせいもあるが中身が薄い、テンポが悪い
アリアン達が何処まで戻って来てるか、30巻だけじゃ分からないので
数巻分読み返さないといけないかも
ドワーフ達にお世話になりっぱなしだね
うーむ、160pあるのかも知れないけど30〜40pぐらいにしか感じない
大ゴマが増えてるせいもあるが中身が薄い、テンポが悪い
アリアン達が何処まで戻って来てるか、30巻だけじゃ分からないので
数巻分読み返さないといけないかも
ドワーフ達にお世話になりっぱなしだね
231229
2020/11/16(月) 12:26:12.26ID:szKP77hC0233花と名無しさん
2020/11/17(火) 14:49:19.16ID:0gijoUsr0 30巻、11月号掲載分まで収録されてるね
連載再開後は単行本に収録されたのを確認してから掲載号を処分することにしてるんだけど、
いつもは半年分くらいは未収録分がある状態で単行本出てたのに
休載がひびいてるんだろうか
連載再開後は単行本に収録されたのを確認してから掲載号を処分することにしてるんだけど、
いつもは半年分くらいは未収録分がある状態で単行本出てたのに
休載がひびいてるんだろうか
234花と名無しさん
2020/11/17(火) 15:16:51.74ID:0y/PLLjN0 >>218
>https://twitter.com/mysterybonita6/status/1313290376678199301
>★ミステリーボニータ11月号発売中★
>あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
>“最高の武器には最高の名”…。アリアンロッドが“杖”に新たに託すものとは?
>https://pbs.twimg.com/media/Ejjehn2VgAAH0bg.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EjjehoEU0Ac_7rS.jpg
確かに30巻にここまで収録されてたー
そして次の12月号が休載だったんだよね…
今、あしべ先生が何ページぐらい仕上がってるのか分からないけど
何だかとても切羽詰まった状態に思えて心配だわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>https://twitter.com/mysterybonita6/status/1313290376678199301
>★ミステリーボニータ11月号発売中★
>あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」。
>“最高の武器には最高の名”…。アリアンロッドが“杖”に新たに託すものとは?
>https://pbs.twimg.com/media/Ejjehn2VgAAH0bg.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EjjehoEU0Ac_7rS.jpg
確かに30巻にここまで収録されてたー
そして次の12月号が休載だったんだよね…
今、あしべ先生が何ページぐらい仕上がってるのか分からないけど
何だかとても切羽詰まった状態に思えて心配だわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235花と名無しさん
2020/11/17(火) 15:40:21.90ID:OWFDOz8j0 あのシーン思い出した
名は変わり人変われどそれはそれ、ってやつ
伏線みたい感じだったのかな
名は変わり人変われどそれはそれ、ってやつ
伏線みたい感じだったのかな
236花と名無しさん
2020/11/18(水) 10:16:08.32ID:hhhkz0140 昔は編集がもっと何ページにまとめてくれとか
この辺で話を一旦まとめろとか言えたんだろうけど
今はもう好きなように書かせてるって感じなのか
好きな漫画だからちゃんと終わって欲しいけど劣化しすぎてて読むのが辛いわ
この辺で話を一旦まとめろとか言えたんだろうけど
今はもう好きなように書かせてるって感じなのか
好きな漫画だからちゃんと終わって欲しいけど劣化しすぎてて読むのが辛いわ
237花と名無しさん
2020/11/18(水) 14:32:14.18ID:b8Q8g1Gj0 終わりが見えないはすごく同意だけど
終わらせるつもりがないように見えるって言ってる人には
あしべさんはこれを未完にすることを心に決めて描いてるように見えるってこと?
終わらせるつもりがないように見えるって言ってる人には
あしべさんはこれを未完にすることを心に決めて描いてるように見えるってこと?
238花と名無しさん
2020/11/18(水) 16:24:32.58ID:e4KO+rg00 昔単行本の表紙裏に
キャラが勝手に動き出すとかなかったっけ
ローマに行かせる予定は無かったとか
星読みの村長とか何かの伏線になるのかなあ
キャラが勝手に動き出すとかなかったっけ
ローマに行かせる予定は無かったとか
星読みの村長とか何かの伏線になるのかなあ
239花と名無しさん
2020/11/18(水) 22:09:07.73ID:/FHilEXG0 >終わらせるつもりがない
グインサーガみたいになるのは嫌だなあ
グインサーガみたいになるのは嫌だなあ
240花と名無しさん
2020/11/18(水) 22:41:32.94ID:sGJ14zWk0241花と名無しさん
2020/11/18(水) 23:08:27.06ID:RvsZFKp80 収束点は決まってるのに、キャラクターが思うように動いてくれないというのは創作に携わる人がよく口にすることですね。
242花と名無しさん
2020/11/18(水) 23:16:07.53ID:xAxoWk5I0 確かにキャラの顔が誰これ?というコマがあった
でも完結してくれたら、もう絵なんてどうでもいい
と思ってしまう
帯の「画業50周年!!」というのにしみじみしたよ
でも完結してくれたら、もう絵なんてどうでもいい
と思ってしまう
帯の「画業50周年!!」というのにしみじみしたよ
243花と名無しさん
2020/11/19(木) 09:29:22.87ID:SN9srSgU0 単行本30巻内容が雑誌掲載のと画を書き直してるのがありますな
なんと言うか大きなコマに変えてる
なんと言うか大きなコマに変えてる
244花と名無しさん
2020/11/19(木) 21:12:06.79ID:Iil/CYkj0 29巻あたりでいっきに洋服の描きこみが少なくなったせいか
アリアンの服がふとした拍子に現代のラフな部屋着みたいに見えてしまう
明日届くので読むの楽しみだ
アリアンの服がふとした拍子に現代のラフな部屋着みたいに見えてしまう
明日届くので読むの楽しみだ
245花と名無しさん
2020/11/20(金) 15:29:05.25ID:bGMeU44b0 確かにここ4〜5巻は間延びしてる印象がある
雑に畳まれるのも嫌だけどもう少しストーリーを進めてほしいかな
雑に畳まれるのも嫌だけどもう少しストーリーを進めてほしいかな
246花と名無しさん
2020/11/20(金) 21:03:02.04ID:RaIRG74c0 クリドラ発売記念であしべさん電子版1巻無料が来てたので
ついでにデイモスの最終章も読んでみたら
美奈子が別人のようになっててびっくりしたw
めっちゃ美少女だったのになぁ
ついでにデイモスの最終章も読んでみたら
美奈子が別人のようになっててびっくりしたw
めっちゃ美少女だったのになぁ
247花と名無しさん
2020/11/21(土) 12:04:45.79ID:e1YFvPeT0 10巻までの雰囲気で25巻できっちり完結してたらなあ
248花と名無しさん
2020/11/21(土) 17:35:40.68ID:7MpL+GPF0 その後のグリフィス書いてるし
なんらかの道筋は見えてるんだろう
とは思うんだけどね
なんらかの道筋は見えてるんだろう
とは思うんだけどね
249花と名無しさん
2020/11/21(土) 20:22:28.30ID:By64u7920 雑誌掲載時は番外編だったのに結局本編に統合されちゃったな
250花と名無しさん
2020/11/21(土) 21:32:59.79ID:mrexiu9A0 まあ昔々に短編でチラ見せされたローマでのアリアンとその後の実際のアリアンの動きにもブレがあったし。
なかなか作者の思い通りにはいかないものでしょう。
なかなか作者の思い通りにはいかないものでしょう。
251花と名無しさん
2020/11/23(月) 00:36:29.41ID:7lCm9bwB0 30巻げっと
早起きバラーは意外だった
ここで見てたバレがこんな意味だったんだと感心しつつも・・・
思ってたより話が進んでなかった。
@10巻くらいかかるのかしらん
早起きバラーは意外だった
ここで見てたバレがこんな意味だったんだと感心しつつも・・・
思ってたより話が進んでなかった。
@10巻くらいかかるのかしらん
253花と名無しさん
2020/11/25(水) 18:23:41.14ID:sJgE0egx0 早く谷行ってバラーと対決してほしいなあ
もう村の人みんなバケモンになってそうだけど
もう村の人みんなバケモンになってそうだけど
254花と名無しさん
2020/11/26(木) 16:56:18.68ID:+Chj8t3u0 狼ってアリアンたちが来るまで持たないと思ってたけど
結構粘ってるよね
結構粘ってるよね
255花と名無しさん
2020/11/26(木) 18:34:32.95ID:z3MLRMOk0 狼、ラズモア連れてったばかりにアルド・リー様までバラーにレイポされたけど、結果的に竪琴で谷の住人の病の進行遅らせられたからオーライ?
256花と名無しさん
2020/11/26(木) 19:18:00.46ID:tAVc4AU10 アルド・リーって何?誰?
257花と名無しさん
2020/11/26(木) 19:40:44.48ID:woSMUbSs0 上王(アード・リー(英語表記)Ard-r; High-King)
まあ 読めなくもないが称号だし
ミアーハさんが名前な
まあ 読めなくもないが称号だし
ミアーハさんが名前な
258花と名無しさん
2020/11/26(木) 19:57:09.73ID:1axjWY+t0 漫画でもちゃんと上王にアードリーって振ってあった
上王ミアーハ
上王ミアーハ
259花と名無しさん
2020/11/26(木) 20:59:00.43ID:u9TBNJAC0 私はあの、みあーはが私なら殺させると言ったラズモアとウーナの子が気になる。
考えられるパターンは、
・バラーと世界に災いをもたらす子
・バラーに災いをもたらす子
・バラーに味方して、世界に災いをももたらす子
の3つのパターンを想像したんだけど、どれも違うような気がするし、
ミアーハがエラータが子を守ろうとするのを見て、「予想外だった」とアランと言い合っていたから、
これからどういう役目を果たすんだろうな
考えられるパターンは、
・バラーと世界に災いをもたらす子
・バラーに災いをもたらす子
・バラーに味方して、世界に災いをももたらす子
の3つのパターンを想像したんだけど、どれも違うような気がするし、
ミアーハがエラータが子を守ろうとするのを見て、「予想外だった」とアランと言い合っていたから、
これからどういう役目を果たすんだろうな
260花と名無しさん
2020/11/27(金) 01:10:31.51ID:/zdV/P/00 世界とかはちょっとわかんないな
私はバラーに危機をもたらすかもしれないのにと言う意味で捉えてたんだけど
考察ブログをいくつか読んだら大抵のブログで
バラーに危機をもたらす・バラーの力となる可能性どちらなのかは
あの描写だけでは不明みたいな考察してる人が多かった
私はバラーに危機をもたらすかもしれないのにと言う意味で捉えてたんだけど
考察ブログをいくつか読んだら大抵のブログで
バラーに危機をもたらす・バラーの力となる可能性どちらなのかは
あの描写だけでは不明みたいな考察してる人が多かった
261花と名無しさん
2020/11/27(金) 01:11:48.40ID:/zdV/P/00 ところで今後の妄想予測
フィンヴァラと姫は意図せずバラーやエラータ側より光の側に益することになるような気がしている
今の所フィンヴァラはバラーを尊敬し畏怖し忠実であるからあくまで意図せず、結果としてというか・・
エラータは多分戦で死ぬ気がする
フィンヴァラと姫は意図せずバラーやエラータ側より光の側に益することになるような気がしている
今の所フィンヴァラはバラーを尊敬し畏怖し忠実であるからあくまで意図せず、結果としてというか・・
エラータは多分戦で死ぬ気がする
262花と名無しさん
2020/11/27(金) 08:45:54.83ID:EJjAd89F0 エラータはバラーの魂と仙水樹エンド希望
263花と名無しさん
2020/11/27(金) 18:41:37.05ID:z47IXhaR0 >>261
自分もそれが気になる。
エラータが、姫を守れと言ったから、姫とバラーとどっちを取らなければならなくなった時、どうするんだろうなと思う。
、フランカがバラーに尽くせと言ったので今はバラーについているが、フィンヴァラ自身は純粋なとてもいい子みたいだから、
どっちを取るかなと思う。
自分もそれが気になる。
エラータが、姫を守れと言ったから、姫とバラーとどっちを取らなければならなくなった時、どうするんだろうなと思う。
、フランカがバラーに尽くせと言ったので今はバラーについているが、フィンヴァラ自身は純粋なとてもいい子みたいだから、
どっちを取るかなと思う。
264花と名無しさん
2020/12/05(土) 00:57:45.15ID:B0y4kxRy0 電書でミスボ購入
10pぐらいしか無かったけど、今月は載ってて良かった!
杖にも真名ってあるんだなー
10pぐらいしか無かったけど、今月は載ってて良かった!
杖にも真名ってあるんだなー
265花と名無しさん
2020/12/13(日) 23:11:23.98ID:Mujn2QRv0 やっとコミックス買ったけど、画業50周年って書いてあるのを見て絶望したよ
これはもう完結しないだろうね
これはもう完結しないだろうね
266花と名無しさん
2020/12/14(月) 22:20:34.90ID:+7ezXqVu0 希望は捨てないけど年表作っておいてくれたらな
267花と名無しさん
2020/12/14(月) 22:38:11.45ID:Qwx2Tpcm0 あしべさんは私の母と同い年なんだと今日気づいた
70代なんだね
毎月コンスタントに描けなかったり一回のページ数が少ないのもしかたないのかなと思った
10年位前?にどこか大きな手術してなかったっけ
>>266
ローマにいた時にネロの治世だったことでアリアンたちのリアルの時代はわかるけど
夢見=レギオンとおっか様が旅してたのがいつごろとか今の竜がいつごろから夢を紡いで
世界を維持してるとかそういうバックボーンの年表みたいなのがあったら楽しいだろうね
70代なんだね
毎月コンスタントに描けなかったり一回のページ数が少ないのもしかたないのかなと思った
10年位前?にどこか大きな手術してなかったっけ
>>266
ローマにいた時にネロの治世だったことでアリアンたちのリアルの時代はわかるけど
夢見=レギオンとおっか様が旅してたのがいつごろとか今の竜がいつごろから夢を紡いで
世界を維持してるとかそういうバックボーンの年表みたいなのがあったら楽しいだろうね
268花と名無しさん
2020/12/15(火) 00:33:38.38ID:f1QYX0dg0 ネームみたいなので良いから完結してほしい
読み始めた時は学生だったのにもう47歳だよ
昔は漫画も小説も完結するものだと思い込んでたけど、栗本薫さんが亡くなったときに作品の最後がこれで一生わからないんだって悲しくなった
アルスラーン戦記も十二国記も一応完結したんだから頑張って欲しい
FSSみたいに最初から完結はしないと知ってたら気が楽だな
読み始めた時は学生だったのにもう47歳だよ
昔は漫画も小説も完結するものだと思い込んでたけど、栗本薫さんが亡くなったときに作品の最後がこれで一生わからないんだって悲しくなった
アルスラーン戦記も十二国記も一応完結したんだから頑張って欲しい
FSSみたいに最初から完結はしないと知ってたら気が楽だな
269花と名無しさん
2020/12/15(火) 00:58:49.52ID:3wPgUz0E0 十二国記完結なのあれで…
270花と名無しさん
2020/12/15(火) 06:57:12.69ID:1L0JAUeQ0 えっ!?
十二国記いつ完結したの
戴がどうなったのかすごい気になる
十二国記いつ完結したの
戴がどうなったのかすごい気になる
271花と名無しさん
2020/12/15(火) 10:11:29.50ID:fS//6TBo0272花と名無しさん
2020/12/15(火) 17:07:08.26ID:f1QYX0dg0273花と名無しさん
2020/12/21(月) 02:54:47.19ID:vdax5Ug20 あの四冊読むのが本当に苦痛だったわ
クリドラもあんなノービノビの使い古しのゴムひもみたいな最終エピソードやるぐらいなら未完でいいよ
クリドラもあんなノービノビの使い古しのゴムひもみたいな最終エピソードやるぐらいなら未完でいいよ
274花と名無しさん
2020/12/21(月) 15:43:33.12ID:pBJDYiMf0 陽子が主人公かと思いきや泰麒が主役だったアレか
275花と名無しさん
2020/12/21(月) 17:37:19.33ID:ycsBbKx20 陽子のドラマは初勅で終わってるからなあ
276花と名無しさん
2020/12/21(月) 17:53:54.40ID:JZarwsgZ0 違う作品の話はもういい
277花と名無しさん
2020/12/28(月) 17:32:18.80ID:4oFIjPvX0 違う作品の話で申し訳ないけど、山岸凉子先生のレベレーション最終巻を買ったら「画業50周年」の帯があった
あしべ先生と同期になるのかな?
どちらも頑張って欲しいと思った!
あしべ先生と同期になるのかな?
どちらも頑張って欲しいと思った!
278花と名無しさん
2020/12/29(火) 23:19:34.83ID:xTLINvXj0 描き続けて欲しい
欲を言うなら手の早いアシスタントさんがついてもう少しページを描けて進められたら…
でもコンテを切るのも遅くなってるなら仕方ないのかなぁ
欲を言うなら手の早いアシスタントさんがついてもう少しページを描けて進められたら…
でもコンテを切るのも遅くなってるなら仕方ないのかなぁ
279花と名無しさん
2020/12/29(火) 23:47:31.12ID:GViD1MHx0 年を取ると集中力が落ちるからね…
280花と名無しさん
2020/12/30(水) 00:05:20.60ID:19EXPb3P0 どんな巨匠でもある年齢をすぎるとひとつのコマのなかで集中力が切れてるのが読者にもわかるのがツライです。
281花と名無しさん
2021/01/06(水) 01:29:11.50ID:HzIR3whN0 >>264
>電書でミスボ購入
>10pぐらいしか無かったけど、今月は載ってて良かった!
>杖にも真名ってあるんだなー
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1334641063756173320
https://pbs.twimg.com/media/EoTIQOfVoAAqK5r.jpg
★ミステリーボニータ1月特大号発売中★
あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」!
竜の杖の本質について考えるアリアンロッド。
杖に新たな名を付けることによって、彼女は新たな道を見出すことが出来るのか…!?
単行本第30巻は好評発売中
↑
先月は一応掲載されてたけど
今月、あしべ先生原稿落としたかも
ただ編集さんも翌月掲載できるか危ぶむ状況と判断したのか
>杖はアリアンロッドに応えるのか…!? 「つづく」
となっていて、他の連載作品のように
「21年2月特大号につづく」あるいは「21年3月号につづく」
とは書かれていなかった
ミスボ巻末の次号予告のラインナップには名前あったが…orz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>電書でミスボ購入
>10pぐらいしか無かったけど、今月は載ってて良かった!
>杖にも真名ってあるんだなー
https://twitter.com/mysterybonita6/status/1334641063756173320
https://pbs.twimg.com/media/EoTIQOfVoAAqK5r.jpg
★ミステリーボニータ1月特大号発売中★
あしべゆうほ先生の「クリスタル☆ドラゴン」!
竜の杖の本質について考えるアリアンロッド。
杖に新たな名を付けることによって、彼女は新たな道を見出すことが出来るのか…!?
単行本第30巻は好評発売中
↑
先月は一応掲載されてたけど
今月、あしべ先生原稿落としたかも
ただ編集さんも翌月掲載できるか危ぶむ状況と判断したのか
>杖はアリアンロッドに応えるのか…!? 「つづく」
となっていて、他の連載作品のように
「21年2月特大号につづく」あるいは「21年3月号につづく」
とは書かれていなかった
ミスボ巻末の次号予告のラインナップには名前あったが…orz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282花と名無しさん
2021/01/06(水) 09:12:33.82ID:DPhSVzJK0 電書買ったけど載ってなかった〜
推測ビンゴですorz
3月号の予告にも名前がないので ちょっと心配‥
推測ビンゴですorz
3月号の予告にも名前がないので ちょっと心配‥
283花と名無しさん
2021/01/06(水) 21:44:36.84ID:5Q2Wyf3K0 目次ページには下記の記載が…
“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
284花と名無しさん
2021/01/06(水) 22:01:28.32ID:big5jXDo0 都合とは
285花と名無しさん
2021/01/06(水) 22:01:58.60ID:big5jXDo0 しかもしばらくて
286花と名無しさん
2021/01/06(水) 22:46:16.38ID:uuE4zD7r0 283さん、情報乙
ミスボ電子版の目次では分からなかったわ
しばらくって…(涙
ミスボ電子版の目次では分からなかったわ
しばらくって…(涙
287花と名無しさん
2021/01/12(火) 12:50:46.78ID:QYyZ2iFh0 秋田書店とか少年画報社とか電子版の読者舐めてんのかってくらい不真面目
288花と名無しさん
2021/01/12(火) 15:25:51.20ID:l9WjPvGC0 っていうか「しばらく休載」が続くなら
秋田書店公式サイトなり公式垢から告知してもおかしくないと思う
秋田書店公式サイトなり公式垢から告知してもおかしくないと思う
289花と名無しさん
2021/01/14(木) 01:04:52.30ID:TcMeMzhk0 宝石の国といいクリドラといい
私の好きな漫画が次々と「しばらく休載」宣言でつらいですわ
私の好きな漫画が次々と「しばらく休載」宣言でつらいですわ
290花と名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:27.79ID:0KRrOuKH0 グラマラスゴシップの華不魅さんよりはマシだと思うことにする
291花と名無しさん
2021/01/14(木) 17:16:47.71ID:L0WsX8Xo0 船戸明里ゲームと同人誌ばっかりやってて泣きそう
電書刑食らったの恥ずかしくて公表できないんだろうけど
電書刑食らったの恥ずかしくて公表できないんだろうけど
292花と名無しさん
2021/01/14(木) 18:47:51.51ID:LW7jUDIV0 スレチな話題になってない?
「しばらく休載」ってだけで
殆ど縁もゆかりも無い他の漫画家のことは勘弁してくださいな
「しばらく休載」ってだけで
殆ど縁もゆかりも無い他の漫画家のことは勘弁してくださいな
293花と名無しさん
2021/01/14(木) 19:08:01.89ID:qEtcRqts0 誤爆では
294花と名無しさん
2021/01/16(土) 01:49:08.04ID:aaUosnMB0295花と名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:26.07ID:2eRPnp8r0 ローマあたりまではすべてのファンタジー系少女漫画で一番面白いのにこれでは悲しい
296花と名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:28.23ID:9Ei8yY8k0 覚悟は決めた方がいいのかなあ
無論希望は捨てないけど
無論希望は捨てないけど
297花と名無しさん
2021/02/04(木) 21:22:44.32ID:ShTv7QnV0 コロナもあるし御高齢だし、すごく心配ね・・・ まだティルナノグは早いから勘弁してね
298花と名無しさん
2021/02/05(金) 01:17:10.15ID:wP9WFOZg0 >>283
>目次ページには下記の記載が…
>
>“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
予告通り
電書のミスボ3月号の目次を確認したところ
クリドラは掲載されてませんでした
但し先月の電子版目次にはこの文言は見当たら無かったので
毎号紙版で購入されてる方、必ずご確認を
>目次ページには下記の記載が…
>
>“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
予告通り
電書のミスボ3月号の目次を確認したところ
クリドラは掲載されてませんでした
但し先月の電子版目次にはこの文言は見当たら無かったので
毎号紙版で購入されてる方、必ずご確認を
299花と名無しさん
2021/02/05(金) 22:15:13.69ID:KZ1Ty7xU0 紙版の目次ページ、先月とまったく同じ下記文章。
“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
ざっと見た感じでは他にクリドラやあしべ先生についてのお知らせは
見当たらなかった
“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
ざっと見た感じでは他にクリドラやあしべ先生についてのお知らせは
見当たらなかった
300花と名無しさん
2021/02/10(水) 02:11:57.18ID:gwtRFx1w0 「巻げはこうやって整えるものだ」
未だにどうやって整えるのか分からない
未だにどうやって整えるのか分からない
301花と名無しさん
2021/02/10(水) 03:55:10.99ID:XPLEQdRz0 濡れてる状態だとある程度揃ってソバージュみたいになるからそこで縦ロールになるように指に巻きつける感じで筒状にするとアリアンみたいになるよ
自分のくせ毛が嫌いだったけどうまく整えるとアリアンみたいになると知ってちょっと嬉しかった
もちろんあんな美髪ではないから気分だけ
ただ乾いてもあの状態維持できるかといえばコテ使うか整髪料使わないと無理
自分のくせ毛が嫌いだったけどうまく整えるとアリアンみたいになると知ってちょっと嬉しかった
もちろんあんな美髪ではないから気分だけ
ただ乾いてもあの状態維持できるかといえばコテ使うか整髪料使わないと無理
303花と名無しさん
2021/02/10(水) 14:03:24.21ID:DkhsNCxn0 まきげか!
一瞬「髷」と読み違えて大銀杏を思い浮かべてしまった
ごめんなさい
一瞬「髷」と読み違えて大銀杏を思い浮かべてしまった
ごめんなさい
304花と名無しさん
2021/02/10(水) 15:36:34.67ID:iNR1j87B0 自分も「まげ」と読みますた
305花と名無しさん
2021/02/10(水) 15:51:05.11ID:+LQ+598P0 レギオンのセリフがなんとなく心に残ってたので巻き毛の誤変換かタイポだと理解
髷の整え方ってw
髷の整え方ってw
306花と名無しさん
2021/02/10(水) 15:57:21.48ID:+LQ+598P0 単行本派だけどここ2〜3冊はアリアンたちの服や小物の模様の描き込みがほぼなくなって
現代の部屋着か何かに見えるレベル
不定期連載みたいになって固定のアシさんを使えなくなってしまったのかな
長年ドワーフを描いてたアシさんはお元気だろうか
現代の部屋着か何かに見えるレベル
不定期連載みたいになって固定のアシさんを使えなくなってしまったのかな
長年ドワーフを描いてたアシさんはお元気だろうか
307花と名無しさん
2021/02/10(水) 16:06:50.78ID:HjqJA0ix0 今の絵は仕方ないと言っても好きになれない
ベテランの長期連載を終わらせるためだからギリギリ許されるレベルの雑さ
作画担当の人を付けるのも無理なんだろうか
ベテランの長期連載を終わらせるためだからギリギリ許されるレベルの雑さ
作画担当の人を付けるのも無理なんだろうか
308花と名無しさん
2021/02/10(水) 19:46:42.04ID:ICWx29wY0 作者の年齢を考えると
アシスタントさん達にもリタイア組がいてもおかしくないと思ったり
蒸し返しても詮ない事と分かっちゃいるが
あのデイモス最終章連載期間か口惜しい
あの分だけでもクリドラやっていたら、もっと最終回に近付いたろうに
アシスタントさん達にもリタイア組がいてもおかしくないと思ったり
蒸し返しても詮ない事と分かっちゃいるが
あのデイモス最終章連載期間か口惜しい
あの分だけでもクリドラやっていたら、もっと最終回に近付いたろうに
309花と名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:57.04ID:QW2aXDqF0 昔のアシさんももうやめてると思うけど新規で見つけることもできるはず
デジタルだから家に来てもらう必要もないし
もうアシさん使えるほどお金とか時間がないんじゃないかな
それか今のクオリティで十分と思っているか
見る目自体が衰えてる可能性もあるね
デジタルだから家に来てもらう必要もないし
もうアシさん使えるほどお金とか時間がないんじゃないかな
それか今のクオリティで十分と思っているか
見る目自体が衰えてる可能性もあるね
310花と名無しさん
2021/02/11(木) 10:30:24.44ID:3sSYHLDQ0 絵の劣化は否定しようもないけど
かといって今更別の作画者が描き始めるとか
私なら買う気無くすくらいいやだわw
かといって今更別の作画者が描き始めるとか
私なら買う気無くすくらいいやだわw
311花と名無しさん
2021/02/11(木) 10:33:14.06ID:3sSYHLDQ0 1巻発売時から読んできた自分には絵が劣化してきたことすら
中断を挟んで長い時間をかけてここまで物語が続いたんだなという愛おしさみたいなものがある
中断を挟んで長い時間をかけてここまで物語が続いたんだなという愛おしさみたいなものがある
312花と名無しさん
2021/02/11(木) 11:41:28.07ID:xkQ0viQd0 自分は絵の劣化で見るの辛くなってしまった
単行本買ってもほとんど読んでない
完結はして欲しいけど複雑
単行本買ってもほとんど読んでない
完結はして欲しいけど複雑
313花と名無しさん
2021/02/11(木) 11:51:11.13ID:ey4HW/zI0314花と名無しさん
2021/02/11(木) 13:04:53.69ID:3sSYHLDQ0 アシさんはともかくご本人の絵については人によって色んな思いがあるだろうね
全盛期を知ってるからこそ耐えがたい人もいるだろうし
多分スレを見た感じ私が少数派なんだと思う
全盛期を知ってるからこそ耐えがたい人もいるだろうし
多分スレを見た感じ私が少数派なんだと思う
315花と名無しさん
2021/02/11(木) 20:53:26.63ID:YfTW4QVE0 最初の頃のクリドラは今読んでも最高にイケてるんだがなあ
モテモテアリアンとかバラーの連続村焼きとかラズモアにミアーハの魂が下ろされるとことか
モテモテアリアンとかバラーの連続村焼きとかラズモアにミアーハの魂が下ろされるとことか
316花と名無しさん
2021/02/12(金) 18:07:27.41ID:ZQcDRuJ30 謎が謎を呼んで……?!
みたいなのを延々何十年もやってるのはあまりほめられたものではない
みたいなのを延々何十年もやってるのはあまりほめられたものではない
317花と名無しさん
2021/02/18(木) 23:27:15.47ID:U6DPLJAG0 いっそ小説スタイルにして絵は挿絵に…って手も
いやないだろうけど
いやないだろうけど
318花と名無しさん
2021/03/05(金) 21:52:47.19ID:9rumZkww0 今月も休載
でも目次の休載告知から「しばらく」の4文字が消えて、
次号予告によると5月号は
シリーズ開始40周年記念 スペシャル表紙&特集カラー
必読のあしべ先生最新インタビューも!!
永久保存版 プレミアム別冊ふろく クリスタル☆ドラゴンイラスト集 旅の記憶(オールカラー24P)
だそうです。
でも目次の休載告知から「しばらく」の4文字が消えて、
次号予告によると5月号は
シリーズ開始40周年記念 スペシャル表紙&特集カラー
必読のあしべ先生最新インタビューも!!
永久保存版 プレミアム別冊ふろく クリスタル☆ドラゴンイラスト集 旅の記憶(オールカラー24P)
だそうです。
322花と名無しさん
2021/03/22(月) 20:35:34.04ID:WgdUNjaG0323花と名無しさん
2021/03/22(月) 22:08:31.96ID:70AmLDEe0324花と名無しさん
2021/03/23(火) 10:05:21.86ID:t1vr1Dkw0 楽天で予約しようとしたら売り切れでびっくりした
他のとこから予約したけど届くの楽しみだわー
他のとこから予約したけど届くの楽しみだわー
325花と名無しさん
2021/03/23(火) 10:39:16.85ID:DFZHKbHI0 ヨドバシならまだ通販OKだよ〜
327花と名無しさん
2021/04/05(月) 15:24:38.63ID:vdCsBkg30 楽天ブックスに表紙画像来てるね(注文は受けてないみたいだけど)
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0513/4910184390513.jpg
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0513/4910184390513.jpg
328花と名無しさん
2021/04/06(火) 00:57:18.06ID:SIu7DpwR0 本屋直接行って予約してきた
教えてくれた人有り難う
教えてくれた人有り難う
329花と名無しさん
2021/04/06(火) 02:08:22.22ID:BKn6pmFJ0 ミステリー・ボニータ5月号の付録小冊子
40周年記念のフルカラーイラスト集
「旅の記憶」だけど
電子配信版にも収録されてたよ!
私が愛用してるのはシーモアの場合で550pから20ページ以上も!
80年代の扉絵やイメージアルバムに使われたイラストなど
溜め息が出るような美麗な絵ばかり
紙版のミスボ通販も注文してあるけど、真夜中に興奮してしまったわ〜
本編が進まないのは残念だけど、あしべ先生のインタビュー(6p)じっくり読みます
40周年記念のフルカラーイラスト集
「旅の記憶」だけど
電子配信版にも収録されてたよ!
私が愛用してるのはシーモアの場合で550pから20ページ以上も!
80年代の扉絵やイメージアルバムに使われたイラストなど
溜め息が出るような美麗な絵ばかり
紙版のミスボ通販も注文してあるけど、真夜中に興奮してしまったわ〜
本編が進まないのは残念だけど、あしべ先生のインタビュー(6p)じっくり読みます
330花と名無しさん
2021/04/06(火) 09:01:15.95ID:Xgu4gROM0 今月号電子版買ったのに
Amazonで紙もポチってしまった
近くの書店までは歩いて30分
Amazonで紙もポチってしまった
近くの書店までは歩いて30分
331花と名無しさん
2021/04/06(火) 18:47:37.97ID:l+/6CsoZ0 「クリスタル☆ドラゴン」40周年!イラスト集&あしべゆうほインタビューがボニータに - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/423368
https://pbs.twimg.com/media/EySAn0GU4AASK9_.jpg
2021年4月6日18:41
あしべゆうほ「クリスタル☆ドラゴン」のカラーイラスト集「旅の記憶」が、本日4月6日に発売された月刊ミステリーボニータ5月号(秋田書店)に付属している。
1981年に月刊ボニータ(秋田書店)でスタートし、現在ミステリーボニータで連載中の「クリスタル☆ドラゴン」は、今年で連載40周年を迎えた。
これを記念したイラスト集には、ボニータおよびミステリーボニータ、カレンダーやイメージアルバムに使われたイラストが収録されている。
また今号にはあしべのロングインタビューと直筆メッセージを掲載。マンガ家になった経緯から取材旅行やアシスタントの思い出、
クライマックスが近いという「クリスタル☆ドラゴン」の今後の展開などについて語られている。
https://natalie.mu/comic/news/423368
https://pbs.twimg.com/media/EySAn0GU4AASK9_.jpg
2021年4月6日18:41
あしべゆうほ「クリスタル☆ドラゴン」のカラーイラスト集「旅の記憶」が、本日4月6日に発売された月刊ミステリーボニータ5月号(秋田書店)に付属している。
1981年に月刊ボニータ(秋田書店)でスタートし、現在ミステリーボニータで連載中の「クリスタル☆ドラゴン」は、今年で連載40周年を迎えた。
これを記念したイラスト集には、ボニータおよびミステリーボニータ、カレンダーやイメージアルバムに使われたイラストが収録されている。
また今号にはあしべのロングインタビューと直筆メッセージを掲載。マンガ家になった経緯から取材旅行やアシスタントの思い出、
クライマックスが近いという「クリスタル☆ドラゴン」の今後の展開などについて語られている。
332花と名無しさん
2021/04/06(火) 21:48:25.18ID:o+WMVIGt0 先生へのお布施になればと購入してみたよ
店頭でかったほうが早いかもしれないけど
通販にしたら土曜日にしか届かんとw
店頭でかったほうが早いかもしれないけど
通販にしたら土曜日にしか届かんとw
333花と名無しさん
2021/04/07(水) 01:05:38.05ID:yhAxhQ2x0 漫画が………(;_;)
334花と名無しさん
2021/04/07(水) 02:41:19.12ID:E2br1xvV0 中断するくらいだから悪魔の花嫁が終わるかと思って待ってたのに
秋田書店は何がしたかったのかな
秋田書店は何がしたかったのかな
335花と名無しさん
2021/04/07(水) 15:03:10.54ID:efjglPz20 電子版で買った!付録までちゃんと見れたよ、ありがとう!これは何巻の表紙、これはあのシーン
…って、記憶がよみがえるね。どの絵も素晴らしい。美しいなぁ。インタビューも読んだら先生
まだまだ頑張るって言ってたから、期待してます。
…って、記憶がよみがえるね。どの絵も素晴らしい。美しいなぁ。インタビューも読んだら先生
まだまだ頑張るって言ってたから、期待してます。
336花と名無しさん
2021/04/08(木) 21:37:23.62ID:XWQvq66B0 インタビュー読んでいたらクリドラのキャラ人気気になってきた
レギオン人気あると思っていたけどそうでもなさそうだし、レギオンがどのくらいの位置にいるか結構気になる
レギオン人気あると思っていたけどそうでもなさそうだし、レギオンがどのくらいの位置にいるか結構気になる
337花と名無しさん
2021/04/08(木) 22:43:35.85ID:mec0rPst0 初期の頃アリアンに求愛したあの人とか 病もちギルス
あとは 呼び出される炎の精霊、近頃ならドワーフの王が気に入ってるな
あとは 呼び出される炎の精霊、近頃ならドワーフの王が気に入ってるな
338花と名無しさん
2021/04/09(金) 01:08:21.82ID:r9kY7dXi0 七つの黄金郷の完結はあきらめたが
クリスタルドラゴンは頑張って完結してほしい
クリスタルドラゴンは頑張って完結してほしい
339花と名無しさん
2021/04/09(金) 22:29:33.09ID:z/X1UTK10 >>336
レギオンは主人公を導く賢者的イメージがあるから個人的には生身の人間としてアリアンとくっつく感じがしないんだよね
少女漫画は男性キャラが主人公にとってどれだけ近い存在として扱われるかが人気に影響すると思う
そう言いながら私はソリル推しなんだけど
アリアンに心的距離が近いと言うとグリフィス?
グリフィスもバラーも好きだよ
アランは結構どうでもいい
そういえばパラルダって女性の精霊だと思ってたけど話中の扱いを見る限り男性っぽい?
もう精霊だから中性でいいかって思って読んでるけど
レギオンは主人公を導く賢者的イメージがあるから個人的には生身の人間としてアリアンとくっつく感じがしないんだよね
少女漫画は男性キャラが主人公にとってどれだけ近い存在として扱われるかが人気に影響すると思う
そう言いながら私はソリル推しなんだけど
アリアンに心的距離が近いと言うとグリフィス?
グリフィスもバラーも好きだよ
アランは結構どうでもいい
そういえばパラルダって女性の精霊だと思ってたけど話中の扱いを見る限り男性っぽい?
もう精霊だから中性でいいかって思って読んでるけど
340花と名無しさん
2021/04/09(金) 23:55:55.05ID:GspqK9x10 パラルダは女王じゃなくて王と呼ばれてるからなー
341花と名無しさん
2021/04/10(土) 13:09:20.91ID:gNOri4w40342花と名無しさん
2021/04/11(日) 00:14:10.64ID:FE8JuHSV0 >>341
バチカン聖堂なんて物凄い書き込みだったよね
バチカン聖堂なんて物凄い書き込みだったよね
343花と名無しさん
2021/04/11(日) 00:15:17.73ID:FE8JuHSV0 >>339
パラルダさんて胸がありませんですし…
パラルダさんて胸がありませんですし…
344花と名無しさん
2021/04/11(日) 00:23:41.75ID:FLyOYP3i0 女には全員胸があるとでも?
パラルダはアリアンの水浴びを見ないようにしてたから男でしょ
パラルダはアリアンの水浴びを見ないようにしてたから男でしょ
345花と名無しさん
2021/04/11(日) 02:21:11.24ID:RlAHMm3b0 精霊は自然現象の化身なので性別はない、もひとつ言えば決まった姿もない
ただし人間側の固定観念(たとえば熱く燃える火は男性っぽいとか)は、人の目に映る精霊の外見に影響するらしい
ただし人間側の固定観念(たとえば熱く燃える火は男性っぽいとか)は、人の目に映る精霊の外見に影響するらしい
346花と名無しさん
2021/04/11(日) 07:01:05.07ID:49B4vXOQ0 パラルダ女性だと思ってたこの40年間……(´・c_・`)
347花と名無しさん
2021/04/11(日) 07:33:50.44ID:yoP930T40 最初の頃は衣装で男女の区別つけてた(笑)
だから、パラルダは自然に男の人に見えてた
だから、パラルダは自然に男の人に見えてた
348花と名無しさん
2021/04/11(日) 12:16:31.28ID:fV/C4zx20 パラルダは精霊だから性別はないってなんかで読んだ気がするんだけどただの思い込みだったかな?
349花と名無しさん
2021/04/11(日) 12:24:28.03ID:pPYJ7qs+0 月の名と同じで性別も人間が勝手にかぶせるものでしょうね
350花と名無しさん
2021/04/11(日) 21:49:43.94ID:FE8JuHSV0351花と名無しさん
2021/04/12(月) 21:10:48.86ID:IxhyV5+K0 パラルダを女性だと思ったことはないな
何度かこのスレでも中性だっていうレスを見た
あしべさん自身がどこかで言及したことってあったっけ
旅で出会った男性キャラではエフィデルが忘れがたい
母親への複雑な感情とか自身のアイデンティティクライシス
ソリルとグリフィスというキーマン二人に看取られながら逝ったシーンもよかった
何度かこのスレでも中性だっていうレスを見た
あしべさん自身がどこかで言及したことってあったっけ
旅で出会った男性キャラではエフィデルが忘れがたい
母親への複雑な感情とか自身のアイデンティティクライシス
ソリルとグリフィスというキーマン二人に看取られながら逝ったシーンもよかった
352花と名無しさん
2021/04/12(月) 23:59:54.71ID:xWWCzzKL0 ANNという英語のアニメ情報サイトにもあしべ先生のインタビューが取り上げられてたが、
ついてるコメントに「まだ続いてたのかー!かなり昔に凄いバッドエンドを読んだ気がするんだけどあれは何だったの?」というのがあって、何のことを指しているのか気になっている。
ついてるコメントに「まだ続いてたのかー!かなり昔に凄いバッドエンドを読んだ気がするんだけどあれは何だったの?」というのがあって、何のことを指しているのか気になっている。
353花と名無しさん
2021/04/13(火) 06:11:27.83ID:4hZRtIBLO354花と名無しさん
2021/04/13(火) 09:27:55.30ID:Vi9uWQ280 >>352
ANNのフォーラムを確認してきた
「クリドラが結末に近づいている」のニュースに対してついたコメント
「ちょっと待ってこれまだ続いていたの?とっくに完結したと思ってた。じゃあ私が昔に読んだバッドエンディグな最終回はなんだったの?(意訳」なので
「レテのほとりで」を本編最終回だと誤解していたのだと思う
ANNのフォーラムを確認してきた
「クリドラが結末に近づいている」のニュースに対してついたコメント
「ちょっと待ってこれまだ続いていたの?とっくに完結したと思ってた。じゃあ私が昔に読んだバッドエンディグな最終回はなんだったの?(意訳」なので
「レテのほとりで」を本編最終回だと誤解していたのだと思う
355花と名無しさん
2021/04/16(金) 13:50:17.30ID:KA2xPmro0 忘却の川のほとりでって、風の呪歌のマーニとクロスオーバーした話しだったよね
風の呪歌の続きも見たい
風の呪歌の続きも見たい
356花と名無しさん
2021/04/16(金) 14:29:19.57ID:VNm/iuan0 風の呪歌の頃の絵が一番好き
357花と名無しさん
2021/04/17(土) 01:10:27.86ID:OxiuVvVb0 もしかしたら最終回って小冊子のアレなのでは
グリフィスが倒れてるやつ
グリフィスが倒れてるやつ
358花と名無しさん
2021/04/17(土) 01:11:58.91ID:OxiuVvVb0 あっゴメン
上ででてたね
上ででてたね
361花と名無しさん
2021/04/17(土) 20:35:35.17ID:z5EWFhFd0 風の呪歌って序章っぽいところで終わってたのにレテでいきなりカロンの舟を待ってて生き残ったのは俺だけとか言っててそっちの方が気になるw
エレクトラと王様どうなったんだよ
そのいきなりなバッドエンド?と本編の間にあった話ってあしべさんの中でどんな話になってたんだろう
多分構想はあったんだよね、見たかった
エレクトラと王様どうなったんだよ
そのいきなりなバッドエンド?と本編の間にあった話ってあしべさんの中でどんな話になってたんだろう
多分構想はあったんだよね、見たかった
362花と名無しさん
2021/04/17(土) 23:01:51.01ID:OU6Lg8fI0 王様はアマゾン村送りないし死んでるだろうけどエレクトラどうなったんだよー
今日読み返したけどむちゃくちゃ面白かった、あの3人の珍道中が見たかったぞ
今日読み返したけどむちゃくちゃ面白かった、あの3人の珍道中が見たかったぞ
363花と名無しさん
2021/04/18(日) 10:11:37.58ID:F3UVg5ZK0 マーニにとってのエレクトラが「赤毛のゴツい女」から、「俺の姫君」にまで格上げされた経緯を是非知りたかったわ
364花と名無しさん
2021/04/18(日) 21:53:00.19ID:Ey2AFxny0 なんでリオネス探索する羽目になったのかだな
365花と名無しさん
2021/04/19(月) 03:15:00.51ID:T2XS4/A50 次のインタビューでその辺話して欲しいなあ
366花と名無しさん
2021/05/04(火) 14:23:18.49ID:JNtSO3Ki0 あしべさんキャラデザのファンタジーゲームやってみたいな
もう年齢的に無理かもしれんが……
もう年齢的に無理かもしれんが……
367花と名無しさん
2021/05/04(火) 19:31:02.13ID:fLTuwb080 今の絵では無理
368花と名無しさん
2021/05/05(水) 15:18:48.05ID:VXQUOqMt0 ケードゲームなら出来ると思うけど
369花と名無しさん
2021/05/05(水) 16:43:53.28ID:oL6iKroq0 カードゲーム?
出来るかなぁ…??
出来るかなぁ…??
370花と名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:29.06ID:ofoZQLmo0 ゲームは密度の高い絵が求められるから今の絵じゃ雑すぎて無理だよ
元々の読者層は高齢でゲームあんまりやらないだろうし
やる人なら今の絵じゃダメなことはわかるでしょ
元々の読者層は高齢でゲームあんまりやらないだろうし
やる人なら今の絵じゃダメなことはわかるでしょ
371花と名無しさん
2021/05/06(木) 00:47:44.22ID:v46VocM00 電子版ミスボ6月号の目次を確認しました
今月もクリドラは「都合により休載」との事です
先月はインタビュー掲載されてたけど
今は漫画製作が不可能な程に体調が思わしくないのかと予想すると、心配でなりません
今月もクリドラは「都合により休載」との事です
先月はインタビュー掲載されてたけど
今は漫画製作が不可能な程に体調が思わしくないのかと予想すると、心配でなりません
373花と名無しさん
2021/05/09(日) 11:47:55.14ID:U9NmlqOM0 原案ならいけると思う 別に自分で描くわけじゃないし昔も超絶技巧派アシさんのお陰でしょ
374花と名無しさん
2021/05/20(木) 12:34:32.49ID:7fdNMSY+0 生きているうちに完結して欲しい
375花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:02:30.65ID:UmzMwcw+0 ベルセルクの作者も急死しちゃった…作者に何かあって未完がこんなに悔やまれるとは…
グリドラに少なからず影響受けたって聞いて読み始めた作品だったから、なんか悲しい。スレチごめんなさい
グリドラに少なからず影響受けたって聞いて読み始めた作品だったから、なんか悲しい。スレチごめんなさい
376花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:23:50.59ID:ChUIHZlv0 >ベルセルクの作者急死
えええ!マジで!!!
えええ!マジで!!!
377花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:25:24.42ID:vO4AgLpE0 クリドラは伏線何本か捨てて日常話に逸れないようにしてちゃんと描けばあと数巻で終わると思う
ベルセルクにはその希望がなかったわ
ベルセルクにはその希望がなかったわ
378花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:53:07.98ID:zRUDfGYt0 ビックリして闘病でもしてたっけ?
と思ったら大動脈解離…
人はいつ何があるか分からんね
と思ったら大動脈解離…
人はいつ何があるか分からんね
379花と名無しさん
2021/05/20(木) 14:27:48.56ID:g4wZUS6d0 わーん、ベルセルクも読んでたから恐れていたのが現実に 悲し クリドラはどんな形でも良いので‥お願いします
380花と名無しさん
2021/05/20(木) 17:03:46.63ID:K2bkjU6e0 ええぇぇえ!?
ウラケン死んじゃったの?あの壮大な話本当に未完になっちゃったんだ……
まさにグイン・サーガの二の舞……
ウラケン死んじゃったの?あの壮大な話本当に未完になっちゃったんだ……
まさにグイン・サーガの二の舞……
382花と名無しさん
2021/05/20(木) 19:12:48.05ID:ofPyw1yn0 年表でもメモ書きでもいいから残しておいて欲しい…
まぁ完結して欲しいんだけど
まぁ完結して欲しいんだけど
383花と名無しさん
2021/05/30(日) 01:34:41.16ID:LxDpDo3F0 >>379
王家みたいに本人(と妹さん)が旅立っても話の最後までを把握していて同じ絵柄で描ける誰かを用意しているので安心してねっていわれるのもビミョーだけどw
王家みたいに本人(と妹さん)が旅立っても話の最後までを把握していて同じ絵柄で描ける誰かを用意しているので安心してねっていわれるのもビミョーだけどw
384花と名無しさん
2021/05/30(日) 14:47:26.42ID:l6349a6D0385花と名無しさん
2021/05/31(月) 03:15:53.38ID:J8TB5w+X0 グリフィスの最期?も書いたし
終わりは見えてるんじゃないかな
そこに辿り着く道が見えきってない感じ
終わりは見えてるんじゃないかな
そこに辿り着く道が見えきってない感じ
386花と名無しさん
2021/06/05(土) 00:22:01.60ID:2M99g80e0 電子版ミスボ 7月号の目次を確認
今月もクリドラは「作者都合により休載」との事…
あしべ先生〜〜〜〜〜(泣
恐らく何らかのご病気だとは思いますが
快復祈願!!!!!
今月もクリドラは「作者都合により休載」との事…
あしべ先生〜〜〜〜〜(泣
恐らく何らかのご病気だとは思いますが
快復祈願!!!!!
387花と名無しさん
2021/06/05(土) 12:50:53.84ID:QH5yCKMJ0 >>384
クリドラはラストシーンまでは考えられているよ
昔、ファンクラブ主催の旅行だったかお茶会だったかで
先生ご自身が参加者さんたちの前で語っていた
そこに至るまてをお楽しみに…というかんじのラストシーンネタバレだったそうです
私は参加者さんから、そのラストシーンを聞いているので、近づいている感を楽しみにしてるけど…
その前に先生が力尽きないかが心配
クリドラはラストシーンまでは考えられているよ
昔、ファンクラブ主催の旅行だったかお茶会だったかで
先生ご自身が参加者さんたちの前で語っていた
そこに至るまてをお楽しみに…というかんじのラストシーンネタバレだったそうです
私は参加者さんから、そのラストシーンを聞いているので、近づいている感を楽しみにしてるけど…
その前に先生が力尽きないかが心配
388花と名無しさん
2021/06/05(土) 13:24:35.15ID:Aw9VrFqc0 じゃあ安心して…
じゃないわ!お身体大切にして最後の一枚まで
ご無事に完走して欲しい
じゃないわ!お身体大切にして最後の一枚まで
ご無事に完走して欲しい
389花と名無しさん
2021/07/06(火) 00:09:04.32ID:TTMA95sH0390花と名無しさん
2021/07/11(日) 12:57:30.51ID:94mToBBT0391花と名無しさん
2021/07/11(日) 13:19:31.30ID:vOBUbibr0 「ジークレー版画」とやらを販売したり
宿泊させるのが主な目的なんだろうな…
版画はおいくら万円の予定なのか
某みうっちみたいに1枚約10万円のボッタクリ企画じゃないと良いけど…
宿泊させるのが主な目的なんだろうな…
版画はおいくら万円の予定なのか
某みうっちみたいに1枚約10万円のボッタクリ企画じゃないと良いけど…
392花と名無しさん
2021/07/11(日) 13:23:29.03ID:94mToBBT0 言っては何だけど客寄せにしてもちょっとマイナーだから効果あるのか…
高額複製原画とか買う客いるのかな
高額複製原画とか買う客いるのかな
393花と名無しさん
2021/07/11(日) 13:26:34.56ID:vOBUbibr0 言いたいことはよく分かる
20年ぐらい前だったら、もう少し客寄せアピール出来たかもとは思うが
今は連載を細々と続けていると知ってるヲタも少なくなりつつあるし
20年ぐらい前だったら、もう少し客寄せアピール出来たかもとは思うが
今は連載を細々と続けていると知ってるヲタも少なくなりつつあるし
394花と名無しさん
2021/07/11(日) 14:09:37.52ID:vOBUbibr0 書き忘れ
あしべ先生のファンって主に40〜60代ぐらいだと思っている
だから小金持ちな人も少なくないけど
このコロナ禍では老老介護してたり、仕事で責任ある立場だったりで
どんなに好きでも県を越える遠征を断念せざるを得ない人も多いんじゃないかなって
あしべ先生のファンって主に40〜60代ぐらいだと思っている
だから小金持ちな人も少なくないけど
このコロナ禍では老老介護してたり、仕事で責任ある立場だったりで
どんなに好きでも県を越える遠征を断念せざるを得ない人も多いんじゃないかなって
395花と名無しさん
2021/07/11(日) 14:54:22.78ID:eUIAMxhJ0 >>392
旅行業に携わっていたものとしては
今は少しでも集客見込めるものなら企画を打ちたいかと
企画としても悪くないと思う
読者層のかなりはその頃にはワクチン終わってそうだし
多分秋にはその層がまず動き出すと思う
そうすると京都観光のついでに比叡に
寄ってみよう泊まってみようというのが出てくるかも
版画は知らん
旅行業に携わっていたものとしては
今は少しでも集客見込めるものなら企画を打ちたいかと
企画としても悪くないと思う
読者層のかなりはその頃にはワクチン終わってそうだし
多分秋にはその層がまず動き出すと思う
そうすると京都観光のついでに比叡に
寄ってみよう泊まってみようというのが出てくるかも
版画は知らん
396花と名無しさん
2021/07/11(日) 15:10:47.13ID:vOBUbibr0 主催のお店?のオーナーがあしべ先生ファンっぽいツイートを今更発見
昨年開催予定だったのが今年に延期された模様
会場に「日記」を設置し→来場者に自由に書かせ→後日あしべ先生に渡すと言う企画がいいなぁ
昨年、目力強い美少女 1巻のアリアン、懐かしい
https://twitter.com/feltart2001/status/1272056229381079042
https://pbs.twimg.com/media/EadAZi2U8AAlObW.jpg
今年 美麗な原画が
https://twitter.com/feltart2001/status/1405076625679519745
https://pbs.twimg.com/media/E3_VvVxVEAcT5sR.jpg
+
https://twitter.com/feltart2001/status/1412295603627859979
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨年開催予定だったのが今年に延期された模様
会場に「日記」を設置し→来場者に自由に書かせ→後日あしべ先生に渡すと言う企画がいいなぁ
昨年、目力強い美少女 1巻のアリアン、懐かしい
https://twitter.com/feltart2001/status/1272056229381079042
https://pbs.twimg.com/media/EadAZi2U8AAlObW.jpg
今年 美麗な原画が
https://twitter.com/feltart2001/status/1405076625679519745
https://pbs.twimg.com/media/E3_VvVxVEAcT5sR.jpg
+
https://twitter.com/feltart2001/status/1412295603627859979
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397花と名無しさん
2021/07/11(日) 16:25:12.12ID:CAkeXrUo0 おぉロテルド比叡でやるのか 京都から行くのもまぁまぁ時間かかるよ 原画やグッズあるので見てみたいな
398花と名無しさん
2021/07/11(日) 23:26:09.17ID:r9rGY8Iz0 その頃にはワクチン打てそうだし行ける距離だから行ってみようかな
お高い版画の押し売りだけしないで欲しい
いいもの見てる最中や後にあれ来ると最悪
お高い版画の押し売りだけしないで欲しい
いいもの見てる最中や後にあれ来ると最悪
399花と名無しさん
2021/07/24(土) 18:31:30.98ID:EliFeNeO0 大阪の原画展知らなかったのが悔やまれる
武コロ下だし躊躇するよ
武コロ下だし躊躇するよ
400花と名無しさん
2021/07/24(土) 21:58:37.63ID:f7xv+ULl0 原画展大阪じゃないんだけど
コロナに地名つけてるし色々しつれいな人だね
コロナに地名つけてるし色々しつれいな人だね
401花と名無しさん
2021/07/26(月) 19:56:46.14ID:N64ih8et0 大坂どっから出てきたし…
402花と名無しさん
2021/07/27(火) 08:50:10.34ID:oSwY2cPmO ミスボのやつじゃない?
大阪でやってクリドラ原画も展示されてたはず
大阪でやってクリドラ原画も展示されてたはず
403花と名無しさん
2021/08/11(水) 19:33:44.89ID:ocjlhLow0 販売予定のポストカードとかクリアファイルとかの写真も見てきたけど
昔にファンクラブで販売していたレターパッドやクリアファイルのほうが
イラストの選択やデザインのセンス、はるか上
決して安い値段ではないはずだから、大昔にアニメイトとかでも買えたクリドラグッズ程度のクオリティは欲しいと思った
昔にファンクラブで販売していたレターパッドやクリアファイルのほうが
イラストの選択やデザインのセンス、はるか上
決して安い値段ではないはずだから、大昔にアニメイトとかでも買えたクリドラグッズ程度のクオリティは欲しいと思った
404花と名無しさん
2021/08/19(木) 10:14:03.58ID:opRQIRoo0 >>283
>目次ページには下記の記載が…
>“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
2021年に入ってからずっと休載なのね…
あしべ先生、どんなご病気を患ってるのかしら
年齢が年齢だけに(ry
今まで考えた事なかったが
この作品も過剰書きでいいので、結末を書き残して欲しい
後追いで読み始めたから私は10年ちょっとのお付き合いだけど
連載初期からのファンの方は40年お付き合いしてるのよね?
最初は『ボニータ』の看板作品だったのかなぁ
>目次ページには下記の記載が…
>“※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。”
2021年に入ってからずっと休載なのね…
あしべ先生、どんなご病気を患ってるのかしら
年齢が年齢だけに(ry
今まで考えた事なかったが
この作品も過剰書きでいいので、結末を書き残して欲しい
後追いで読み始めたから私は10年ちょっとのお付き合いだけど
連載初期からのファンの方は40年お付き合いしてるのよね?
最初は『ボニータ』の看板作品だったのかなぁ
405花と名無しさん
2021/08/19(木) 14:25:46.59ID:U7zWqJWK0 連載開始から読んでる人は自分含め一杯いるのでは
ベルセルクの連載再開のニュースを見ていけないとは思いつついろいろ考えちゃう
ベルセルクの連載再開のニュースを見ていけないとは思いつついろいろ考えちゃう
406花と名無しさん
2021/08/20(金) 17:50:56.42ID:/vW3Efgc0 過剰書き
407花と名無しさん
2021/08/21(土) 20:36:34.65ID:uDwM3tVL0 ベルセルク作者さんへの喪に服しておられるのでは
408花と名無しさん
2021/10/29(金) 00:45:09.98ID:F9cpy7/l0 自分はコミックスから入った
タイトルに惹かれてよんだら
ヒロインがさっぱりした性格なのが気に入って
タイトルに惹かれてよんだら
ヒロインがさっぱりした性格なのが気に入って
409花と名無しさん
2021/11/01(月) 15:03:09.75ID:GUJ8ISAZ0 同じく
小学校3年の時に友達が持ってた1巻を読んで大好きになって買い始めたよ〜
小学校3年の時に友達が持ってた1巻を読んで大好きになって買い始めたよ〜
410花と名無しさん
2021/11/11(木) 10:29:45.18ID:kDV/sWlo0411花と名無しさん
2021/11/11(木) 12:32:07.60ID:JGzP3b000 12月号もお休みだった
412花と名無しさん
2021/11/12(金) 13:38:25.40ID:8euFE6CZ0 ちゃんとシナリオはあるんだから原案で描いてもらう方がいい気がしてきたな
昨今のラノベの漫画見てるとそれなりにコミカライズ上手い作家さん結構いるし
昨今のラノベの漫画見てるとそれなりにコミカライズ上手い作家さん結構いるし
413花と名無しさん
2021/11/16(火) 12:33:50.87ID:R35xI/Ub0 でも今時の萌え絵で描かれたアリアンはちょっと…w
無駄にボンキュッボンしそうだ
小説がいいなぁ挿絵だけなんとか描いて頂ければ
無駄にボンキュッボンしそうだ
小説がいいなぁ挿絵だけなんとか描いて頂ければ
414花と名無しさん
2021/11/16(火) 15:48:03.96ID:vEkuY8OL0 あしべさんは絵も魅力だからなあ
イタコ漫画家がいればぜひお願いしたいけどw
イタコ漫画家がいればぜひお願いしたいけどw
415花と名無しさん
2021/11/16(火) 16:28:03.12ID:Yi9+uKIf0 今時の絵にされるのはいやだけど
ご本人の最近の絵もちょっと…なので小説は賛成
ご本人の最近の絵もちょっと…なので小説は賛成
416花と名無しさん
2021/11/17(水) 15:51:32.95ID:vTGtiE6B0 初期の頃はアリアンはシュッとしてて美人設定だったのに
何でチンチクリンになってしまったのか
何でチンチクリンになってしまったのか
417花と名無しさん
2021/11/17(水) 16:28:48.08ID:WUVwQxqY0 故郷にいる時のアリアンは
本人が恋愛に奥手で天然で自覚がなかったが
男どもにモテモテの美人に成長してたよね
本人が恋愛に奥手で天然で自覚がなかったが
男どもにモテモテの美人に成長してたよね
418花と名無しさん
2021/12/06(月) 00:14:37.80ID:NQOVyC1x0 ミスボ2022年1月特大号も休載
クリドラ、丸々1年止まったまま
あしべ先生の復活をお祈りします
クリドラ、丸々1年止まったまま
あしべ先生の復活をお祈りします
419花と名無しさん
2021/12/06(月) 11:03:04.42ID:H6t9CINy0 グリフィス死んだ場面はまだコミックスになってませんか?
420花と名無しさん
2021/12/06(月) 17:17:02.08ID:ZndP82NF0 >>419
精霊の森の樫の木(ドリュー)のその後のエピソードだったら27巻の冒頭に入ってるよ
あのヒイラギ様の老けっぷりと樫の木の大きさを見ると100年以上後での思い出語りなんだろうけど
グリフィスがエリンから精霊の森にドリューを返しに来て亡くなったということは
バラーの人型は滅して邪悪なものは剣型の杖に封印されたんだろうなぁと予想
ドリューが精霊の形態を取れないのは封印するためにドリューの力も使ったからかと
あのエピのおかげで凡その結末の予想はついたけど
あしべ先生のことだからそこに至るまでにまだ予想も付かない展開があるはず…
先生の復活とクリドラの完結を心より祈願します
精霊の森の樫の木(ドリュー)のその後のエピソードだったら27巻の冒頭に入ってるよ
あのヒイラギ様の老けっぷりと樫の木の大きさを見ると100年以上後での思い出語りなんだろうけど
グリフィスがエリンから精霊の森にドリューを返しに来て亡くなったということは
バラーの人型は滅して邪悪なものは剣型の杖に封印されたんだろうなぁと予想
ドリューが精霊の形態を取れないのは封印するためにドリューの力も使ったからかと
あのエピのおかげで凡その結末の予想はついたけど
あしべ先生のことだからそこに至るまでにまだ予想も付かない展開があるはず…
先生の復活とクリドラの完結を心より祈願します
421花と名無しさん
2021/12/07(火) 11:26:00.77ID:us0GnBCx0 ありがとうございます
422花と名無しさん
2021/12/09(木) 00:51:31.55ID:GDQV/1Jf0 あの6年がつくづく惜しい
424花と名無しさん
2021/12/21(火) 23:43:58.05ID:6CL7UGHy0 生き霊を呼ぶイタコもいるかもしれん。
425花と名無しさん
2021/12/30(木) 08:58:38.72ID:pvfGTXXd0 ここの住民なら知ってるそうだけど
あしべ先生のかなり昔の作品に「テディベア」というのがあって
現代が舞台(といっても数十年前?)なんだけど
そこにほんの一瞬緑の瞳に黒い髪の女が出て来たと思う
絵的にもアリアンに似てた
時代が違うし単なるスターシステムなのか偶然似ただけなのか
関係あるのかないのかずっと気になってる
あしべ先生のかなり昔の作品に「テディベア」というのがあって
現代が舞台(といっても数十年前?)なんだけど
そこにほんの一瞬緑の瞳に黒い髪の女が出て来たと思う
絵的にもアリアンに似てた
時代が違うし単なるスターシステムなのか偶然似ただけなのか
関係あるのかないのかずっと気になってる
427花と名無しさん
2021/12/30(木) 09:39:14.03ID:Ki4dt5Qm0 テディベアは読んでたし、今も押し入れの奥にあると思うけど、アリアンみたいな女の子出てたんだ
天才?のなんちゃらを刺して殺した女は黒髪青い目だったから違うよね
天才?のなんちゃらを刺して殺した女は黒髪青い目だったから違うよね
428花と名無しさん
2021/12/30(木) 11:24:46.28ID:tnROvLP30 クリドラを電子版で読み返していて気になったんだけど、
紙版コミックスでは、奥付に
初出=ミスボ◯月号〜◯月号連載を収録って明記されてる?
電子版の最終ページ、紙版そのまま+デジタル化した会社のクレジット付け足しに見えて
昔は紙版で揃えてたんだけど、数年前に引っ越しの時に紛失して今はずっと電子版だけで読んでる
電書では初出がいつか記載ないのが多いのは何故なんだろうね?
紙版コミックスでは、奥付に
初出=ミスボ◯月号〜◯月号連載を収録って明記されてる?
電子版の最終ページ、紙版そのまま+デジタル化した会社のクレジット付け足しに見えて
昔は紙版で揃えてたんだけど、数年前に引っ越しの時に紛失して今はずっと電子版だけで読んでる
電書では初出がいつか記載ないのが多いのは何故なんだろうね?
429花と名無しさん
2021/12/30(木) 11:24:59.60ID:6U8LpYfU0 別の作品(別の作者だったかも)で
何でお前がそこにいるのwという場面でソリルを見かけた覚えもあるし
単なるお遊びなんじゃ?
何でお前がそこにいるのwという場面でソリルを見かけた覚えもあるし
単なるお遊びなんじゃ?
431花と名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:55.26ID:Dr9oGpRx0 ミスボ、今月も休載続行
何にも音沙汰がないの不安だわ
何にも音沙汰がないの不安だわ
432花と名無しさん
2022/03/18(金) 04:07:38.04ID:4te8lH6V0 描けない期間がこう長期化すると最悪の想像が頭をよぎってしまう
先人の轍を踏まない様に、口述筆記とかでもいいから結末までの流れを
なにかの形ではっきり残しておいて欲しいな…
40年つきあってきて未完とか辛すぎる
王家の紋章みたいな話なら設定からエンドレスエンドだから割り切れるけど
先人の轍を踏まない様に、口述筆記とかでもいいから結末までの流れを
なにかの形ではっきり残しておいて欲しいな…
40年つきあってきて未完とか辛すぎる
王家の紋章みたいな話なら設定からエンドレスエンドだから割り切れるけど
433花と名無しさん
2022/03/23(水) 14:27:04.60ID:vmOqBwkA0 去年のあの特集号はなんだったんだよという感じ
ここまで休載が続くなら、ごくごくおおまかにでいいから理由を告知できないものか
デイモス最終章での中断期間中もミスボ買い続けてたけど、ついに買うのやめたわ…
ここまで休載が続くなら、ごくごくおおまかにでいいから理由を告知できないものか
デイモス最終章での中断期間中もミスボ買い続けてたけど、ついに買うのやめたわ…
434花と名無しさん
2022/03/23(水) 20:55:45.35ID:bv0V4GU/0 インタビューの文面から空元気を感じたので、大丈夫かなと思っていた。
憶測は書かないけど。
憶測は書かないけど。
435花と名無しさん
2022/10/07(金) 13:57:46.03ID:Krk6JDTp0 保守しとかないと落ちるかな
なんせ動きが無いから‥
なんせ動きが無いから‥
436花と名無しさん
2022/11/04(金) 10:45:32.28ID:S7mzDNxA0 2022年もあと2ヶ月弱で終わる
つまりクリドラ休載が丸2年になろうとしている
あしべ先生の高齢を考えると…このまま最悪の事態になりそうで辛い
クリドラも悪魔〜も楽しく読んできたのに
つまりクリドラ休載が丸2年になろうとしている
あしべ先生の高齢を考えると…このまま最悪の事態になりそうで辛い
クリドラも悪魔〜も楽しく読んできたのに
437花と名無しさん
2022/11/04(金) 12:19:17.85ID:YGYdplBh0 ガラスの仮面という存在もあるので
クリドラとガラかめの両方続きを待ち望んてる人も多いかも
クリドラとガラかめの両方続きを待ち望んてる人も多いかも
438花と名無しさん
2022/11/15(火) 16:30:27.33ID:DioDGkoC0 >>1
> <懐かし漫画板>
> ◆◇悪魔の花嫁-最終章-第22話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526468473/
↑
埋め立て荒らしが発生しましたが
後継スレを立てました
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第23話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1668496575/
> <懐かし漫画板>
> ◆◇悪魔の花嫁-最終章-第22話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526468473/
↑
埋め立て荒らしが発生しましたが
後継スレを立てました
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第23話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1668496575/
439花と名無しさん
2022/12/26(月) 02:59:14.75ID:NAoK5d5K0 あしべ先生、お元気なのかしら?
440花と名無しさん
2022/12/26(月) 13:18:52.62ID:l+H/D+Ji0 お元気では無いから長期休載中…
441花と名無しさん
2022/12/26(月) 17:36:21.32ID:XMA0tOCX0 ホホメリってなに?
442花と名無しさん
2023/02/05(日) 13:15:16.38ID:uqc3+R8E0 アイスランドサガを元ネタにした「ノースマン 導かれし復讐者」という映画を見に行ったら
主人公はイニシエーションの儀式で蜂蜜酒(ミードと発音してた)を飲んだり獣の皮を被って四つん這いになって雄叫びを上げたりしていました
そして主人公の従弟の名がソリルでした
主人公はイニシエーションの儀式で蜂蜜酒(ミードと発音してた)を飲んだり獣の皮を被って四つん這いになって雄叫びを上げたりしていました
そして主人公の従弟の名がソリルでした
443花と名無しさん
2023/02/05(日) 22:26:17.56ID:2rTChvor0 ソリルってのがアイスランドのサガからとった名前。
でもゲルマン系の名前じゃないんだとか。
でもゲルマン系の名前じゃないんだとか。
444花と名無しさん
2023/06/08(木) 14:10:24.94ID:gGgYGnvA0 ベニテングダケ食べてラリってた?
蜂蜜酒に混ぜてたのかな?
そこはちょっと見てみたい
蜂蜜酒に混ぜてたのかな?
そこはちょっと見てみたい
445花と名無しさん
2023/06/11(日) 21:36:38.86ID:1H1vyZa/0 アイスランド人はゲルマン系ではないし
446花と名無しさん
2023/07/28(金) 01:46:01.46ID:1Q1PI0Jc0 あのークリドラ31巻はまだでしょうか?
もしかして、休載してます
もしかして、休載してます
447花と名無しさん
2023/07/28(金) 03:19:44.94ID:QVqps2nA0449花と名無しさん
2023/10/16(月) 08:53:10.13ID:fWOjLQIe0 今度こそは、幸せになろうぜ
450花と名無しさん
2023/11/19(日) 18:00:38.46ID:/B3c6uHY0 いつ続き読めるかなあ・・・
ダメならいっそ文章でも・・・
ダメならいっそ文章でも・・・
451花と名無しさん
2023/11/22(水) 12:10:22.74ID:scvS5p1O0 もうあしべさんは描ける状態じゃないのかな
ペン握るのが休載前から相当辛そうだったし作画は他の人に任せるのもいいかも
あしべさん本人の絵であることにこだわると続きは望めそうにない
ペン握るのが休載前から相当辛そうだったし作画は他の人に任せるのもいいかも
あしべさん本人の絵であることにこだわると続きは望めそうにない
452花と名無しさん
2023/11/22(水) 13:09:44.50ID:oIesPKEe0 そもそも高齢な上に2年も休載状態なので
ペンを持てるかどうかより
もっと最悪な事態も想定してるわ… あまり考えたくはないけども
ペンを持てるかどうかより
もっと最悪な事態も想定してるわ… あまり考えたくはないけども
453花と名無しさん
2023/11/22(水) 15:30:05.80ID:scvS5p1O0454花と名無しさん
2024/03/24(日) 20:26:27.71ID:jM8p0FBe0 FF7リバースのやりすぎで死んじゃったらどうしよう😭
455花と名無しさん
2024/03/25(月) 08:08:52.74ID:P9ZNwCDy0 あしべゆうほ先生は青池保子先生とは交流なかったのかな
アンソロジー描いてほしかった
アンソロジー描いてほしかった
456花と名無しさん
2024/03/25(月) 12:24:16.42ID:8fOaRRpE0 そもそも、あしべ先生って同業者の友人っているのかな?
最近過去の「ぱふ」とかを読む機会があって知ったんだけど
20代前半で結婚されてて、それなりに家事もやってるので多忙ぽかった
青池先生に限らず、同じ誌面で活躍してる同世代漫画家との交流はほとんど無さそうな感じがする
最近過去の「ぱふ」とかを読む機会があって知ったんだけど
20代前半で結婚されてて、それなりに家事もやってるので多忙ぽかった
青池先生に限らず、同じ誌面で活躍してる同世代漫画家との交流はほとんど無さそうな感じがする
457花と名無しさん
2024/03/25(月) 12:27:37.62ID:8fOaRRpE0 それに丸3年、本業の連載が完全ストップしてて健康状態がもの凄く心配なレベルの漫画家に
他人様のアンソロジー漫画を描ける余裕はないような…
他人様のアンソロジー漫画を描ける余裕はないような…
458花と名無しさん
2024/03/27(水) 10:39:55.72ID:gLTahfgy0 クリドラ公式設定集?みたいなものが、以前あしべゆうほ先生のHPで
通販されてたような気がするんですが、誰か情報お持ちじゃないでしょうか?
通販されてたような気がするんですが、誰か情報お持ちじゃないでしょうか?
459花と名無しさん
2024/04/06(土) 02:40:24.18ID:FVPn5Bew0 >>283 より丸3年以上
毎月電子版を購入し、目次(contents)の休載告知を確認して参りましたが
とうとう最新のミスボ5月号 ''デジタル版'' からは
クリドラ始め、不定期掲載の作品など全ての
「休載」告知が消滅してしまいました…
(作品が掲載された場合の最終ページにある次号に続くや、次回は◯号予定は勿論残ってる)
雑誌として生き残っていく為に
顔触れが少しずつ変わってきてるし
紙面を変革していこうと模索しているのでしょうか?
毎月電子版を購入し、目次(contents)の休載告知を確認して参りましたが
とうとう最新のミスボ5月号 ''デジタル版'' からは
クリドラ始め、不定期掲載の作品など全ての
「休載」告知が消滅してしまいました…
(作品が掲載された場合の最終ページにある次号に続くや、次回は◯号予定は勿論残ってる)
雑誌として生き残っていく為に
顔触れが少しずつ変わってきてるし
紙面を変革していこうと模索しているのでしょうか?
460花と名無しさん
2024/04/06(土) 06:26:23.19ID:MQQdyrAW0 もう休載して3年以上になるんだね
休載告知が消えたのは、再開の見込みが無くなったということなんだろうか...
休載告知が消えたのは、再開の見込みが無くなったということなんだろうか...
461花と名無しさん
2024/04/21(日) 14:50:37.77ID:6lEa1GUE0 >>459
続
960 名前:可愛い奥様 [sage] :2024/04/21(日) 11:03:46.58 ID:rxOMyEsu0
>>956
ミステリーボニータのWikipediaにある
クリドラ休載の注釈
2014年7月号より連載が再開されたが、2021年1月特大号にて僅か10頁の掲載を最後(最新)に丸3年以上休載中。
2021年2月特大号の巻末p.586に、"※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。" との告知が出て以降、毎号「休載告知」のみ掲載。
2024年4月号までは電子版=紙版で巻末[contents]に「休載告知」が継続されていたが、2024年5月号より電子版から休載告知コーナーが消滅し、紙版にのみ休載告知が存在し、クリドラの作品名を確認した。
続
960 名前:可愛い奥様 [sage] :2024/04/21(日) 11:03:46.58 ID:rxOMyEsu0
>>956
ミステリーボニータのWikipediaにある
クリドラ休載の注釈
2014年7月号より連載が再開されたが、2021年1月特大号にて僅か10頁の掲載を最後(最新)に丸3年以上休載中。
2021年2月特大号の巻末p.586に、"※「クリスタル☆ドラゴン」は都合によりしばらく休載します。" との告知が出て以降、毎号「休載告知」のみ掲載。
2024年4月号までは電子版=紙版で巻末[contents]に「休載告知」が継続されていたが、2024年5月号より電子版から休載告知コーナーが消滅し、紙版にのみ休載告知が存在し、クリドラの作品名を確認した。
462花と名無しさん
2024/04/21(日) 23:01:42.91ID:SHxbL6S50 元々ボニータは超長期連載大杉だったような
463花と名無しさん
2024/05/05(日) 21:01:59.59ID:ejIPVyOJ0 アリアンはバラーと戦って、バラー打ち負かす
もしかしたらエラータ様がバラーを倒すのを手助けするかも?
アリアンはレギオンと何処かへ消え、緑の原一族はヘンルーダ&ソリルによって再建
なんだろうけどなー
どうやって、いつ辿り着くのか・・・
高校生の時に読み始めて、アラカンになってもうた
もしかしたらエラータ様がバラーを倒すのを手助けするかも?
アリアンはレギオンと何処かへ消え、緑の原一族はヘンルーダ&ソリルによって再建
なんだろうけどなー
どうやって、いつ辿り着くのか・・・
高校生の時に読み始めて、アラカンになってもうた
464花と名無しさん
2024/05/06(月) 00:20:41.77ID:6dmHQaLZ0 27巻のグリフィスの最期の様子を見ると、バラー(の中の魔物?)は剣型の杖に封じられるのかねぇ
読み始めた頃は、ここまで複雑な時空構成のファンタジーになるとは思ってもみなかったよ
ようやく杖が手に入って、いよいよバラーとの最終決戦ってところまで見えてきたのにな...
読み始めた頃は、ここまで複雑な時空構成のファンタジーになるとは思ってもみなかったよ
ようやく杖が手に入って、いよいよバラーとの最終決戦ってところまで見えてきたのにな...
465花と名無しさん
2024/05/07(火) 02:37:34.53ID:IDH37LjO0 それまで出会ってきた戦士たち全員召喚の兆しもあったしねー
466花と名無しさん
2024/05/07(火) 07:53:56.78ID:GlG0jAkX0 >>461の続報
最新のミスボ6月号デジタル版の[contents]では、クリドラの休載告知が載ってた…
休載続行である事は変わらないんだけど
先月、突如休載告知コーナーが消滅したのは、何だったんだろうか
休載告知だとしても、作品名があるのとないのでは大きく違うと思うので
とりあえず編集部から忘れられてないのが分かった事だけは良かった…
最新のミスボ6月号デジタル版の[contents]では、クリドラの休載告知が載ってた…
休載続行である事は変わらないんだけど
先月、突如休載告知コーナーが消滅したのは、何だったんだろうか
休載告知だとしても、作品名があるのとないのでは大きく違うと思うので
とりあえず編集部から忘れられてないのが分かった事だけは良かった…
467花と名無しさん
2024/05/19(日) 10:25:46.38ID:MD2CvyUn0 あしべゆうほ先生の息災祈願アゲ
468花と名無しさん
2024/06/13(木) 15:14:43.96ID:i9Y+MO+k0 昔クリドラ紙本を処分してしまい18巻から電子で集めていましたが昔の巻を読みたくて電子で買い直すか悩んでいたところ最近できたチャンピオンクロスというサイトで最初から無料で読めました(途中から有料ですが)
やっぱり一気読みするとめちゃくちゃ面白いですね
やっぱり一気読みするとめちゃくちゃ面白いですね
469花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:24:33.20ID:/+L5YP1V0 本国ペン0人に行く人おらんのかいまいちわからん
タイムカードは運行管理者が今までこんなこと言ったらジェイクが一番って思ったんだけど?
助けてくれだしな。
若い移民を受けている若者が原発推進になったよ
タイムカードは運行管理者が今までこんなこと言ったらジェイクが一番って思ったんだけど?
助けてくれだしな。
若い移民を受けている若者が原発推進になったよ
470花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:26:24.79ID:iJ25lQob0 いつも思うんだけどなー
471花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:05:21.98ID:eYIn9hjS0 最近
体重減少も多分
体重減少も多分
472花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:18:32.14ID:Bnsl3cjo0 一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使っても
書き込めないときは船強い
書き込めないときは船強い
473花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:47:17.54ID:7bUoBMCy0 うねきりちきくけてふやはせそふろふよるよむくふるうよまもなくるすわことん
474花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:15:06.42ID:wdrAhpDC0475花と名無しさん
2024/07/14(日) 02:57:24.13ID:0gq05u1+0 ほんの2〜3ページでも続きが読みたい
476花と名無しさん
2024/07/14(日) 06:57:49.33ID:GzRAu90H0 連載休止前、掲載ページ数が10ページに満たなくなったのを読んでて
ぜんぜん話が進まないから数ヶ月分まとめて載せて欲しいと思ったよ
扉絵を毎月描く労力を本編のほうに廻してほしいという感もあった
もうキャプ翼方式でネームだけでいいから、それもキツいなら箇条書きでもいいので結末が知りたい...
ぜんぜん話が進まないから数ヶ月分まとめて載せて欲しいと思ったよ
扉絵を毎月描く労力を本編のほうに廻してほしいという感もあった
もうキャプ翼方式でネームだけでいいから、それもキツいなら箇条書きでもいいので結末が知りたい...
477花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:28:28.81ID:gx8WghGK0 ダイエットはじめるぞ
478花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:38:26.37ID:Lr3jHj330 昔の尖った感じだったけど次のカムバでジェイクが信じられない
479花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:51:50.64ID:8CrgJVql0480花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:45:02.97ID:Vogvz/9E0 見たいか?
481花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:12:49.26ID:O4P1LimF0 優待廃止だと何故わからないんだろう
https://i.imgur.com/UObFjDS.jpg
https://i.imgur.com/UObFjDS.jpg
482花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:15:41.89ID:Fs9aNXPU0483花と名無しさん
2024/09/30(月) 05:07:30.70ID:TkoLPaSc0 あしべゆうほ先生、何歳なのかな?
484花と名無しさん
2024/10/09(水) 16:17:53.44ID:M5ox+j6H0 Wikipediaに書いてあるのが正しければ
75歳のはず
75歳のはず
485花と名無しさん
2024/12/19(木) 03:11:18.94ID:GC9mWj0I0 こんにちは。私は外国人なので翻訳アプリを使っています。文章が下手だったらごめんなさい。私の国ではクリドラについての議論はあまりないので、インターネットで探し回って、幸運にもこれを見つけました。
馬鹿げているかもしれませんが、アリアンに恋愛対象がいないのはちょっと悲しいです(漫画のポイントではありませんが、あったらよかったのに)。
馬鹿げているかもしれませんが、アリアンに恋愛対象がいないのはちょっと悲しいです(漫画のポイントではありませんが、あったらよかったのに)。
486花と名無しさん
2024/12/19(木) 08:36:53.00ID:doqaX+Y70 >>485
こんにちは
主人公のアリアンロッドは
名付け親で、銀色の髪の戦士のレギオンを恋愛対象として憧れてるエピソードはいくつもありますよ
物語がタイムスリップも含む多重構図なことも理由で
レギオン側にはアリアンを恋愛対象にする感覚がないのだろうと思いますけど
私も、この漫画が始まったばかりの時期は、アリアンとレギオンの恋物語も
作品全体の進行と並んで描かれるのかなと少し期待していました
こんにちは
主人公のアリアンロッドは
名付け親で、銀色の髪の戦士のレギオンを恋愛対象として憧れてるエピソードはいくつもありますよ
物語がタイムスリップも含む多重構図なことも理由で
レギオン側にはアリアンを恋愛対象にする感覚がないのだろうと思いますけど
私も、この漫画が始まったばかりの時期は、アリアンとレギオンの恋物語も
作品全体の進行と並んで描かれるのかなと少し期待していました
487花と名無しさん
2024/12/19(木) 12:19:34.36ID:GC9mWj0I0 はい、残念ながら、アリアンのレギオンへの愛は報われないようです。彼は、ある意味、彼女の保護者/指導者のような雰囲気を醸し出しています。グリフィスにはバラがいて、ヘンルーダにはソリルがいます...しかし、アリアンは独身です。*ため息*
488花と名無しさん
2025/02/17(月) 05:22:19.31ID:Yv5NAKE90 アリアンはモテるけれど全部気が付かない
素敵な異性にときめきはするけど恋愛に発展しない
ソリルはアリアンが結婚することを想像できないと言っていたように
アリアンは子供の頃に想像していた通りの人間の中に紛れ込んだ精霊の取り替えっ子で人間と結ばれることがない存在なのかも知れない
>>487
メールアドレスは記入しないことを推奨する
この掲示板はあまり治安が良くないから
素敵な異性にときめきはするけど恋愛に発展しない
ソリルはアリアンが結婚することを想像できないと言っていたように
アリアンは子供の頃に想像していた通りの人間の中に紛れ込んだ精霊の取り替えっ子で人間と結ばれることがない存在なのかも知れない
>>487
メールアドレスは記入しないことを推奨する
この掲示板はあまり治安が良くないから
489花と名無しさん
2025/02/19(水) 06:44:18.56ID:22Cqpm9F0 アリアンは今どきのアセクシャルなのかもしれない
490花と名無しさん
2025/04/23(水) 08:05:33.36ID:UNRz2mjx0 プーディッカの反乱の時の戦士イランの妹、あれが本物の妖精の取り替えっ子だよ
本人も自覚があったし容姿に特徴あったな
妖精界から「これ以上人の世で苦労しなくてもいいのです」と迎えに来て記憶も消されてたような記憶が
アリアンが取り替えっ子ってのはストーリーのどっかで否定されてたと思うし、妖精だったらレギオンに見出されて運命変えられてないと思うな
本人も自覚があったし容姿に特徴あったな
妖精界から「これ以上人の世で苦労しなくてもいいのです」と迎えに来て記憶も消されてたような記憶が
アリアンが取り替えっ子ってのはストーリーのどっかで否定されてたと思うし、妖精だったらレギオンに見出されて運命変えられてないと思うな
491花と名無しさん
2025/05/14(水) 12:13:38.31ID:aTj2XBme0 シルフィードの王パラルダはアリアンを人のこ子って呼んでなかったっけ?
アリアンが妖精の取り替え子だったら契約してないと思うがな
アリアンが妖精の取り替え子だったら契約してないと思うがな
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【画像】ケンモメンの理想の部屋、見つかる! [357929982]
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]