>>409
マリ殿下が出てきたのはまさにあなたの言った通り「ついさっき死んだばかり」だからだよ
ユーリと同じタイミングで死の淵にいて、マリ殿下はあちら側に行ってからユーリにそこに残るよう言ったでしょ
ユーリと同じ生者側にいたのにユーリの側をすり抜けて死者側に行き、来るなと言う描写をしたかったんだと思う
むしろこの描写するために「死んでもあまり問題ないけどユーリと顔見知りの人」=マリ殿下があの時点で殺されたと思うわ
探検
篠原千絵39【夢の雫、黄金の鳥籠】
449花と名無しさん
2022/07/08(金) 23:24:39.75ID:+j+T5Ro+0450花と名無しさん
2022/07/09(土) 22:11:08.37ID:to/mJ15p0 >>402
それはなんか、ほかのツッコミネタとは種類が違う気がするんだけど···
しかもそれらは『言葉そのまんま』の意味ではないやつでは??もっと精神論というか 『心からの意味で』とかの 愛アピールの表現だと思うよ!
言葉のまんまやったら ナキア王妃頑張らんでもカイル不眠でしんでるやつやんwww
そんな捉え方する人もいるんだとどのネタよりも驚愕している
それはなんか、ほかのツッコミネタとは種類が違う気がするんだけど···
しかもそれらは『言葉そのまんま』の意味ではないやつでは??もっと精神論というか 『心からの意味で』とかの 愛アピールの表現だと思うよ!
言葉のまんまやったら ナキア王妃頑張らんでもカイル不眠でしんでるやつやんwww
そんな捉え方する人もいるんだとどのネタよりも驚愕している
451花と名無しさん
2022/07/10(日) 03:59:27.47ID:vLqytTjM0452花と名無しさん
2022/07/10(日) 08:36:18.96ID:JFE0KYo30453花と名無しさん
2022/07/10(日) 08:39:28.27ID:JFE0KYo30 ただよく考えたら、ハディが勝手にそう思って言っているだけであり、
ユーリやカイル本人たち自らが「カイルのそばじゃないと涙見せて声出して泣けない」、「ユーリがいないと眠ることは不可能」だなんて、そう宣言しているわけじゃなかったから、
ハディの単なる思い込みもありえるんだよなぁ。
よくかんたらハディだけしか言ってなかった。
本人らはそんなこと全く言ってなかったね。
ユーリやカイル本人たち自らが「カイルのそばじゃないと涙見せて声出して泣けない」、「ユーリがいないと眠ることは不可能」だなんて、そう宣言しているわけじゃなかったから、
ハディの単なる思い込みもありえるんだよなぁ。
よくかんたらハディだけしか言ってなかった。
本人らはそんなこと全く言ってなかったね。
454花と名無しさん
2022/07/10(日) 11:46:21.43ID:13j77rt50 言葉そのものの意味だけで読んでる人結構いるんだね
あれはやっぱり「心の底から安心できる場所が互いの側である」の意味で言ってると思うよ
実際に泣いている・眠っているという行動じゃなくてさ…
ハディの思い込み云々でもない
あれはやっぱり「心の底から安心できる場所が互いの側である」の意味で言ってると思うよ
実際に泣いている・眠っているという行動じゃなくてさ…
ハディの思い込み云々でもない
455花と名無しさん
2022/07/10(日) 11:55:34.97ID:gvoV4uGi0456花と名無しさん
2022/07/10(日) 12:05:08.12ID:SNPjYJZ50 >>449
うん。それはわかってる。生まれる前の胎児赤ちゃん以外に、
ユーリと同じタイミングで三途の川にやって来た人で、三途の川を渡る人をやりたかったのはそれはわかるんだけど、
だからユーリと知り合いで、死んでも物語に影響はないマリ殿下が必要だった理屈だけならそれだけならわかるけど、
なんであそこにティトがいなかったかなぁと。そっちのほうが主な重要ツッコミでして。ユーリを助けて死んだティトは重要で必要でしょう。三途の川のあの場面は忘れ去られてたとしか思えない。
セリフでもよくウルスラはあっても、ティトはよく省かれるから。まあちゃんと書かれてる時もあるけど。
うん。それはわかってる。生まれる前の胎児赤ちゃん以外に、
ユーリと同じタイミングで三途の川にやって来た人で、三途の川を渡る人をやりたかったのはそれはわかるんだけど、
だからユーリと知り合いで、死んでも物語に影響はないマリ殿下が必要だった理屈だけならそれだけならわかるけど、
なんであそこにティトがいなかったかなぁと。そっちのほうが主な重要ツッコミでして。ユーリを助けて死んだティトは重要で必要でしょう。三途の川のあの場面は忘れ去られてたとしか思えない。
セリフでもよくウルスラはあっても、ティトはよく省かれるから。まあちゃんと書かれてる時もあるけど。
457花と名無しさん
2022/07/10(日) 12:18:29.66ID:WIQB2I8p0 三途の川にマリ殿下がいるならば、死ぬ直前までユーリと一瞬にいたカイルの一番上の兄である
アルヌワンダ2世陛下もいてもおかしくないよね
たぶんユーリとの交流も良い感じの人だったんだろうなぁとわかるし
と、どんどんキリなくなるかー
まあユーリと仲良い感じの人で亡くなった人は少ないからキリはあるか
アルヌワンダ2世陛下もいてもおかしくないよね
たぶんユーリとの交流も良い感じの人だったんだろうなぁとわかるし
と、どんどんキリなくなるかー
まあユーリと仲良い感じの人で亡くなった人は少ないからキリはあるか
458花と名無しさん
2022/07/10(日) 13:22:14.13ID:6e9llYHI0459花と名無しさん
2022/07/10(日) 13:27:09.53ID:10sWq6rF0 だから、ハディは2人のお互いへの想いはそれほどまでウンタラカンタラと、イルバーニに言いたかったわけよ
マジでカイルの側じゃないと涙が出ないとか それはそれでガチの精神神経病
特に睡眠に関しては元々はハディじゃなくてギュゼル姫の『セックスだけで一緒に眠ったことがない。どんな時も彼は気を張っていた。自分達は安らぎを与えることが出来なかった。だからユーリは特別なんだよ』っていう応援話
カイルは常に戦時中っていうか、乳児に添い寝する時と同じで、肉体的な回復のために眠りはするけどすぐに対応出来るように仮眠程度で深く眠れるような環境じゃなかったって話でそ?
傍に居ないと落ち着かないよぅ眠れないよぅナデナデしてよぅってお互い甘えられるアベックってことが言いたいだけやん
マジでカイルの側じゃないと涙が出ないとか それはそれでガチの精神神経病
特に睡眠に関しては元々はハディじゃなくてギュゼル姫の『セックスだけで一緒に眠ったことがない。どんな時も彼は気を張っていた。自分達は安らぎを与えることが出来なかった。だからユーリは特別なんだよ』っていう応援話
カイルは常に戦時中っていうか、乳児に添い寝する時と同じで、肉体的な回復のために眠りはするけどすぐに対応出来るように仮眠程度で深く眠れるような環境じゃなかったって話でそ?
傍に居ないと落ち着かないよぅ眠れないよぅナデナデしてよぅってお互い甘えられるアベックってことが言いたいだけやん
462花と名無しさん
2022/07/10(日) 18:54:38.94ID:BTRDfUSW0463花と名無しさん
2022/07/10(日) 19:01:58.60ID:10sWq6rF0 じゃあ、どこをどう読めば言葉その通りに捉えて、寝不足でしぬじゃんってツッコミになるのかを具体的に教えて欲しいわ
ちゃんとそのセリフだけじゃなくて具体的な『お互いの傍でだけ寛げる、安心出来る』っていうエピソードも多々あるのに。
ちゃんとそのセリフだけじゃなくて具体的な『お互いの傍でだけ寛げる、安心出来る』っていうエピソードも多々あるのに。
464花と名無しさん
2022/07/10(日) 19:08:30.30ID:bcVJbe0i0 こうです!とピシっと言わないで読者も想像できる感じでええやん
でその読者の想像が同じベクトルであれば
でその読者の想像が同じベクトルであれば
465花と名無しさん
2022/07/10(日) 19:16:41.30ID:iayGkVvz0466花と名無しさん
2022/07/10(日) 19:39:28.01ID:10sWq6rF0 バラ色の水を最初からユーリにっていうのも 麦の謎も 常に水盤使えよも ティトの忘れられ酷いも ジュダの正妃についても テリピヌ殿下の急老も、マリ殿下の髪が伸びるスピードの謎も 全部『ほんまそれ!』って楽しく見てたよ それらは作画で物理的に事実だし。
だけど、これだけは 単なる揚げ足取りとしてわざとツッコんでるならともかく
文字通りに本気で受け取ってたとしたら折角のエピソードがなりたたないじゃない
確かに場の空気を壊したのは確かだし、それに関しては申し訳ない配慮か言葉が悪かったとしかいえないけど、かと言ってそこまで言われたら じゃあこっちをたたいてる人のレスの言い方どうなんって思うし 私がおかしいという割に具体的な否定例もなく暴言だけ吐いてく人も同レベルだとおもうんだけど
だけど、これだけは 単なる揚げ足取りとしてわざとツッコんでるならともかく
文字通りに本気で受け取ってたとしたら折角のエピソードがなりたたないじゃない
確かに場の空気を壊したのは確かだし、それに関しては申し訳ない配慮か言葉が悪かったとしかいえないけど、かと言ってそこまで言われたら じゃあこっちをたたいてる人のレスの言い方どうなんって思うし 私がおかしいという割に具体的な否定例もなく暴言だけ吐いてく人も同レベルだとおもうんだけど
467花と名無しさん
2022/07/11(月) 01:57:45.56ID:R86+dE7z0 一昨日夜まで本当にみんな面白かったが、この自分の考えが絶対に確実に正しいの押し付けに、自分と考えが違う人たちへ普通に感じ良くレスじゃなく、しつこくしつこく文句の変なのなくなるまではROMることにした 一昨日夜まで面白かったのに残念だ
荒らしや文句系や喧嘩とかは一番最初に売ったやった始めたほうが負け
それに対して自分だって文句言われたと言っても何も文句は言えぬ
荒らしや文句系や喧嘩とかは一番最初に売ったやった始めたほうが負け
それに対して自分だって文句言われたと言っても何も文句は言えぬ
468花と名無しさん
2022/07/11(月) 08:08:53.96ID:pMkYVEFa0 変なのが来たわな
ティトをどんだけ好きなんだよ
ティトをどんだけ好きなんだよ
469花と名無しさん
2022/07/11(月) 08:31:52.22ID:FUHcoh1u0 尾にたかる蝿達の争い
ここは後宮だからしかたない
ここは後宮だからしかたない
470花と名無しさん
2022/07/11(月) 09:18:16.55ID:FWQVdKOK0 カイルがいないと泣けない/ユーリがいないと眠れない
は私も比喩として二人の親密さを大袈裟に表現してるんだとは思うけど
あまりに反する描写が多いのでツッコミたい台詞ではあるw
は私も比喩として二人の親密さを大袈裟に表現してるんだとは思うけど
あまりに反する描写が多いのでツッコミたい台詞ではあるw
471花と名無しさん
2022/07/11(月) 10:33:58.53ID:KfvZOFvj0 私も お互いの傍が心から安心出来る場所 って意味で何も疑わずに読んでた
まさか 文字通りに取ってた人なんて居たんだ···ってなってる
まさか 文字通りに取ってた人なんて居たんだ···ってなってる
472花と名無しさん
2022/07/11(月) 12:20:33.36ID:VSNlX4d40 というか流産したことについての「カイルの側でだけ泣ける」なら不自然じゃないのでは?
赤子を失ったユーリは最初はずっと呆然としてて、エジプト動乱では個人的な哀しみに浸ってなんていられなくて、ようやく味方と合流してもやけに明るく振る舞っていて、やっとカイルに会えて喪失の哀しみに明け暮れることができた=泣けた、っていう流れだよね
その前までのエピソードで人前で泣いてたとしてもそれはあまり関係ないような
赤子を失ったユーリは最初はずっと呆然としてて、エジプト動乱では個人的な哀しみに浸ってなんていられなくて、ようやく味方と合流してもやけに明るく振る舞っていて、やっとカイルに会えて喪失の哀しみに明け暮れることができた=泣けた、っていう流れだよね
その前までのエピソードで人前で泣いてたとしてもそれはあまり関係ないような
473花と名無しさん
2022/07/11(月) 12:46:46.70ID:Q6YVfivN0 自分と違う意見あって当たり前
でもその言い方よね
他の人みたいに、それはこうでは?と優しくいうならいい
絶対自分が何が何でも正しくて違う意見の人はまるで馬鹿だアホだみたいな書き方で連投押しつけもおかしいし
でもその言い方よね
他の人みたいに、それはこうでは?と優しくいうならいい
絶対自分が何が何でも正しくて違う意見の人はまるで馬鹿だアホだみたいな書き方で連投押しつけもおかしいし
474花と名無しさん
2022/07/11(月) 17:17:20.53ID:vk6S5A+e0 そうそう。あれはあくまで流産のことについてでしょ なんで他のこと全般の泣きを含んじゃってる人いるのか謎
475花と名無しさん
2022/07/11(月) 17:33:26.26ID:ZBTSJpwq0 まだいるねー…
自演して複数装ってしつこく同じこと連投して文句たれてる荒らし
自演して複数装ってしつこく同じこと連投して文句たれてる荒らし
476花と名無しさん
2022/07/11(月) 17:50:25.60ID:f+O5/2gL0 >>473
ほんとこれ。違う意見や考え方あって当たり前だけど、
他の人みたいに、「そこは私はこうなんじゃないかな?と思うよ。」「こうじゃないかなー?」みたいに不快にさせずやさしく丁寧な言ってれば、「そうか!それもあるね」みたく、全く荒れないで面白いツッコミ話このまま普通に進んでたはず
自分が絶対正しい前提で、まさか文字通りに取ってた人なんて!まさかこう思うとか驚愕!とか嫌味みたいな言い方しつこく言ったり、あざ笑う意味の「www 」つけたり、
そんなきつい叩き荒らしみたいな書き方したら、
そりゃ売り言葉に買い言葉になり、みんなきつく返して荒れるに決まってるやん
自分も今そうだが
他の人みたいに普通に丁寧な書き方しいてたら、意見や考え方違くても普通にやわらかく返すわ
他の人が荒らしスルーしてなんとか別話題して話終わっても、わざとまたぶり返してくるし
言い方や書き方が文句みたいでひどいのは荒らしになるし売り言葉買い言葉になるから、荒れるの当たり前だし控えようよ
意見や考え方違くても普通に丁寧に返せないもんかなこの人(1人だな…)
ほんとこれ。違う意見や考え方あって当たり前だけど、
他の人みたいに、「そこは私はこうなんじゃないかな?と思うよ。」「こうじゃないかなー?」みたいに不快にさせずやさしく丁寧な言ってれば、「そうか!それもあるね」みたく、全く荒れないで面白いツッコミ話このまま普通に進んでたはず
自分が絶対正しい前提で、まさか文字通りに取ってた人なんて!まさかこう思うとか驚愕!とか嫌味みたいな言い方しつこく言ったり、あざ笑う意味の「www 」つけたり、
そんなきつい叩き荒らしみたいな書き方したら、
そりゃ売り言葉に買い言葉になり、みんなきつく返して荒れるに決まってるやん
自分も今そうだが
他の人みたいに普通に丁寧な書き方しいてたら、意見や考え方違くても普通にやわらかく返すわ
他の人が荒らしスルーしてなんとか別話題して話終わっても、わざとまたぶり返してくるし
言い方や書き方が文句みたいでひどいのは荒らしになるし売り言葉買い言葉になるから、荒れるの当たり前だし控えようよ
意見や考え方違くても普通に丁寧に返せないもんかなこの人(1人だな…)
478花と名無しさん
2022/07/11(月) 19:29:10.12ID:B1L7tHED0 そーよそーよ よそでやれ
とにかく私が誰より正しいの!私は篠原千絵さんの精神の分身的存在だから
天は赤い皮のほとりを文字通りにそのまま読んで言葉を本気で受け取ってたようなキチガイどもは二度と来ないで!
この漫画は文字と絵で読んじゃいけないの
むしろ文字と絵をしっかり読む奴はくそくらえ
この漫画はね主人公や登場人物に乗り移って精神で読むの
それが出来ないのなら幼児以下でこのスレ来る必要はないから
とにかく私が誰より正しいの!私は篠原千絵さんの精神の分身的存在だから
天は赤い皮のほとりを文字通りにそのまま読んで言葉を本気で受け取ってたようなキチガイどもは二度と来ないで!
この漫画は文字と絵で読んじゃいけないの
むしろ文字と絵をしっかり読む奴はくそくらえ
この漫画はね主人公や登場人物に乗り移って精神で読むの
それが出来ないのなら幼児以下でこのスレ来る必要はないから
479花と名無しさん
2022/07/11(月) 19:49:22.54ID:lgNQRlzO0 このしつこい変な人いなくなってほとぼりさめたら、またみんなの面白レス再開待ってるわ。
他にも海闇とかいろいろ他の漫画でもいいしね。
他にも海闇とかいろいろ他の漫画でもいいしね。
480花と名無しさん
2022/07/11(月) 23:18:58.06ID:GqpdNP2C0 話変えよう。養護施設に漫画を寄付してる人がいて、少女漫画を送りたいが何がいいの?っていうスレが芸スポに立ってて、篠原先生の作品も上がってるわ
絵が古くさいが話が面白いっていう評価だけど、天河のネズミーカチューシャや、蒼の封印の光GENJIみたいな短パンにバンダナとかの当時でもどうかと思ったファッションセンスを今の小中学生はどう思うんだろう?
同じ古くさくても、一条ゆかり先生や名香智子先生ならお人形さんみたいだし、これが当時のファッションだろうなっていう雰囲気あるけど、篠原先生のは別物だよねw
まぁ今の子ならちゃお系とか薔薇王の葬列、アオハライドあたりが無難だろうな
絵が古くさいが話が面白いっていう評価だけど、天河のネズミーカチューシャや、蒼の封印の光GENJIみたいな短パンにバンダナとかの当時でもどうかと思ったファッションセンスを今の小中学生はどう思うんだろう?
同じ古くさくても、一条ゆかり先生や名香智子先生ならお人形さんみたいだし、これが当時のファッションだろうなっていう雰囲気あるけど、篠原先生のは別物だよねw
まぁ今の子ならちゃお系とか薔薇王の葬列、アオハライドあたりが無難だろうな
481花と名無しさん
2022/07/11(月) 23:33:00.10ID:iAlZlbG10 それこそ天河いいんじゃと思ったけど三日三晩くらいえっちし続けてたみたいなシーンあったからアウトかなw
小コミが性コミって揶揄されてたくらい性を押し出してた全盛期で、篠原先生もそういうシーン入れて下さいって編集部から言われてたんだっけ
小コミが性コミって揶揄されてたくらい性を押し出してた全盛期で、篠原先生もそういうシーン入れて下さいって編集部から言われてたんだっけ
482花と名無しさん
2022/07/12(火) 01:12:16.32ID:zhGQ4c2G0 > 少女漫画を送りたいが何がいいの?
真っ先に動物のお医者さんを思いついた
篠原先生は時々グロいシーンがあるから積極的に勧められるのがない…
翔子の心霊事件簿ならなんとか
そういや小コミは「性コミ」を返上したんかな
真っ先に動物のお医者さんを思いついた
篠原先生は時々グロいシーンがあるから積極的に勧められるのがない…
翔子の心霊事件簿ならなんとか
そういや小コミは「性コミ」を返上したんかな
483花と名無しさん
2022/07/12(火) 01:17:01.90ID:HL/00cgg0 翔子ちゃうわ
484花と名無しさん
2022/07/12(火) 17:37:03.70ID:8lTJhwf70 光GENJIワロタ
たしかにw
たしかにw
486花と名無しさん
2022/07/13(水) 12:22:14.43ID:CZiP2xzC0 同じ少コミ系列なら、水都あくあ先生ならアリかな?
487花と名無しさん
2022/07/13(水) 23:13:30.30ID:Cq3dtJbD0 1巻でカイルとの約束すっぽかす女って何者
488花と名無しさん
2022/07/15(金) 17:56:26.65ID:J8QaQUxM0 稜子の心霊事件簿今見ても怖いな
生きてる時も死んでても怖いストーカー男が一番ゾッとした
生きてる時も死んでても怖いストーカー男が一番ゾッとした
489花と名無しさん
2022/08/12(金) 23:10:58.97ID:27XZg3b20 せっかく最新話掲載されたのにこの静けさよ…
490花と名無しさん
2022/08/13(土) 08:38:17.68ID:e7kHvMDC0 天河の新連載なら盛り上がったかも
491花と名無しさん
2022/08/13(土) 10:54:34.06ID:LEl2UFDr0 母后様はナレ死だったね、死に顔の描写も無かった
492花と名無しさん
2022/08/14(日) 00:58:08.95ID:hdwUSyBi0 最新話なー
何故ムスタファを推すのかってスレイマンにしちゃ至極当然な疑問だと思うんだけどもし聞かれること想定してなかったんならイブは相当なアホだよな
何故ムスタファを推すのかってスレイマンにしちゃ至極当然な疑問だと思うんだけどもし聞かれること想定してなかったんならイブは相当なアホだよな
493花と名無しさん
2022/08/19(金) 17:06:15.18ID:1QlFu8gZ0 イブはもう全然ヒュッレムの事好きじゃないのかね
なんか残念だな
歴史上はどうあれ一度は思い合った恋人同士なら心はどこか繋がってて欲しかったな
スレイマンのが断然良い男だから仕方ないんだが
セリムが馬鹿王になるの分かってるから余計切ないな
なんか残念だな
歴史上はどうあれ一度は思い合った恋人同士なら心はどこか繋がってて欲しかったな
スレイマンのが断然良い男だから仕方ないんだが
セリムが馬鹿王になるの分かってるから余計切ないな
494花と名無しさん
2022/08/20(土) 21:38:15.05ID:14WOY8m90 5、6年前に電子版天河を知ってはまったんだけど、鳥籠も電子版出たら買ってる
ただ発売のペースが遅くて忘れがちになりマジに16巻出た事さえ気が付いてなかった
このスレも久しぶりに覗いてみた
ただ発売のペースが遅くて忘れがちになりマジに16巻出た事さえ気が付いてなかった
このスレも久しぶりに覗いてみた
497花と名無しさん
2022/08/21(日) 14:58:28.26ID:SJcchTX/0 ソコルルメフメトは宦官ではないのになぜハーレムに自由に出入りしているんですか?
同期ぽいシャフィークだけ宦官にされていてかわいそうなんですが
同期ぽいシャフィークだけ宦官にされていてかわいそうなんですが
498花と名無しさん
2022/08/21(日) 19:31:50.39ID:xIIDiQZR0 ヒュッレムの陰謀モード好きだわ
恋愛してるよりやっぱり歴史に名を残す女はこうでないと!みたいな
恋愛してるよりやっぱり歴史に名を残す女はこうでないと!みたいな
499花と名無しさん
2022/08/21(日) 23:34:45.43ID:NTMBQZPk0 147Pのヒュッレムどうしちゃったの……
作画崩れすぎじゃ
作画崩れすぎじゃ
500花と名無しさん
2022/08/24(水) 14:27:12.40ID:gKOEQt/H0 セリムは「酔っぱらい」と呼ばれて暗君扱いされて、前は私もそう思ってたけど
最近は「自分の無能を自覚して有能な臣下に丸投げできる君主は、それはそれで優秀では…」
と思うようになった
ロシア女帝のエリザヴェータとかもそんな感じ
最近は「自分の無能を自覚して有能な臣下に丸投げできる君主は、それはそれで優秀では…」
と思うようになった
ロシア女帝のエリザヴェータとかもそんな感じ
501花と名無しさん
2022/08/24(水) 17:33:15.08ID:hKCMAbMi0 アニメイトのクーポン来たから新刊買ったよー
なんか…あっさりだなぁアルヴィーゼ…
割と少女漫画的に感情的に描いて欲しいところだったんだけど、恋愛マンガじゃなくて歴史マンガ意識になったのかしら
いうてあの頃から10年は経ってるわけだし、女性陣は特に会えてもいないし、薄くなるか…色々…とかリアルに思ってしまったよ
ちなみに 個人的にアルヴィーゼにはスレイマンと同じ目線で思っていたので自業自得感 結局 皇女を娶れるほどの才覚もないのに欲しい欲しいだけで目的がそれになってしまってたのがウザかった
想いがあるならワンチャンに掛けるんじゃなくて努力や勉強をもっとすべきだったとおもうし。
とはいっても イブラヒムの反応描写がひとつもなかったのはちょっと…淋しいなぁ…
なんか…あっさりだなぁアルヴィーゼ…
割と少女漫画的に感情的に描いて欲しいところだったんだけど、恋愛マンガじゃなくて歴史マンガ意識になったのかしら
いうてあの頃から10年は経ってるわけだし、女性陣は特に会えてもいないし、薄くなるか…色々…とかリアルに思ってしまったよ
ちなみに 個人的にアルヴィーゼにはスレイマンと同じ目線で思っていたので自業自得感 結局 皇女を娶れるほどの才覚もないのに欲しい欲しいだけで目的がそれになってしまってたのがウザかった
想いがあるならワンチャンに掛けるんじゃなくて努力や勉強をもっとすべきだったとおもうし。
とはいっても イブラヒムの反応描写がひとつもなかったのはちょっと…淋しいなぁ…
502花と名無しさん
2022/10/06(木) 01:50:55.97ID:b69l9DpS0 例え皇女を賜れるくらいの地位を手に入れたとしても
公式にはイブラヒムの妻子になってる二人を
アルヴィーゼが手に入れるって当時の社会や宗教上可能だったのかな
皇帝の妾や未婚の皇女ならともかく既婚子持ちの皇女って
公式にはイブラヒムの妻子になってる二人を
アルヴィーゼが手に入れるって当時の社会や宗教上可能だったのかな
皇帝の妾や未婚の皇女ならともかく既婚子持ちの皇女って
503花と名無しさん
2022/10/06(木) 19:24:47.91ID:id2TMr+30 今月の姉プチネタバレ
イブラヒムにムスタファを推す真意を尋ねるスレイマン
イブラヒムは真相を言えず、「ムスタファ皇子が年長ゆえ…」と答える
ペルシア王タフマフスに大宰相の名で降伏勧告を送るイブラヒム
ソコルルから書簡を受け取ったヒュッレムは、シャフィークに
「筆跡を真似るのが得意な書記に心当たりは?」と聞く
タフマフスは首都もバグダードも放棄して逃走
バグダードに入城したスレイマンはイブラヒムと寺院を訪ね
「お前の忠誠は疑っていないが、判断を誤るな。ムスタファとメフメトに
ついても」と念を押す
イスタンブルではムスタファが知事になる準備を進めていた
第三宰相ソコムはヒュッレムに面会し、皇帝は本当にムスタファだけを
知事にと命じたのかと尋ねる
それに対し、ヒュッレムは次期皇帝にふさわしいと思うのは誰かと逆に質問
メフメトが皇帝になれば後宮で妾や皇子たちが殺されることはなくなる
それを踏まえて答えよと念を押すのだった
イブラヒムも全部ゲロっちゃえば、ヒュッレムとメフメトを破滅の道連れに
出来るのになぁ…と思った今月
タフマフスがイブラヒムからもらった書簡を落とすシーンがあったので
ヒュッレムが書簡を偽造して、イブラヒムがペルシャ側に内通してるとかの
疑いを着せるんだろうか
>アルヴィーゼとハディージェ
ドラマ「オスマン帝国外伝」だと、シャー皇女が夫に離婚を言い渡すシーンがあったので
夫婦関係が破綻したことにして、ハディージェがイブラヒムと離婚して
アルヴィーゼに再嫁する…なら可能かも
皇女に離婚されたイブラヒムの立場は悪くなるけど
イブラヒムにムスタファを推す真意を尋ねるスレイマン
イブラヒムは真相を言えず、「ムスタファ皇子が年長ゆえ…」と答える
ペルシア王タフマフスに大宰相の名で降伏勧告を送るイブラヒム
ソコルルから書簡を受け取ったヒュッレムは、シャフィークに
「筆跡を真似るのが得意な書記に心当たりは?」と聞く
タフマフスは首都もバグダードも放棄して逃走
バグダードに入城したスレイマンはイブラヒムと寺院を訪ね
「お前の忠誠は疑っていないが、判断を誤るな。ムスタファとメフメトに
ついても」と念を押す
イスタンブルではムスタファが知事になる準備を進めていた
第三宰相ソコムはヒュッレムに面会し、皇帝は本当にムスタファだけを
知事にと命じたのかと尋ねる
それに対し、ヒュッレムは次期皇帝にふさわしいと思うのは誰かと逆に質問
メフメトが皇帝になれば後宮で妾や皇子たちが殺されることはなくなる
それを踏まえて答えよと念を押すのだった
イブラヒムも全部ゲロっちゃえば、ヒュッレムとメフメトを破滅の道連れに
出来るのになぁ…と思った今月
タフマフスがイブラヒムからもらった書簡を落とすシーンがあったので
ヒュッレムが書簡を偽造して、イブラヒムがペルシャ側に内通してるとかの
疑いを着せるんだろうか
>アルヴィーゼとハディージェ
ドラマ「オスマン帝国外伝」だと、シャー皇女が夫に離婚を言い渡すシーンがあったので
夫婦関係が破綻したことにして、ハディージェがイブラヒムと離婚して
アルヴィーゼに再嫁する…なら可能かも
皇女に離婚されたイブラヒムの立場は悪くなるけど
505花と名無しさん
2022/10/07(金) 05:02:34.66ID:XqEYe4ZX0 >>503
そこがずるく感じる所なんだろうな
たとえメフメトがイブラヒムの子だとしてもそれで皇子として産まれてしまった責任は
密通してその後共に逃げられもしなかったイブラヒムとヒュッレムにあるのに
いっそ自分の罪だから自分も息子と共に死ぬって無理心中的な破滅を企むならまだしも
自分は安全圏に置いたままメフメトを処分して口を拭おうとしてるように見えてしまう
そこがずるく感じる所なんだろうな
たとえメフメトがイブラヒムの子だとしてもそれで皇子として産まれてしまった責任は
密通してその後共に逃げられもしなかったイブラヒムとヒュッレムにあるのに
いっそ自分の罪だから自分も息子と共に死ぬって無理心中的な破滅を企むならまだしも
自分は安全圏に置いたままメフメトを処分して口を拭おうとしてるように見えてしまう
506花と名無しさん
2022/10/08(土) 02:23:30.22ID:qumCqxNQ0 ヒュッレムへの愛を捨て息子のことも切り捨てて
残るものは皇帝への忠臣ってもそれも密通隠してるしなあ
スレイマンに密通とメフメトの出生打ち明けて許されたけど
それでも我が子が皇帝になるのは受け入れられず…って流れならまだしも
今のままだとスレイマンヒュッレムメフメト全方向にずるいな
残るものは皇帝への忠臣ってもそれも密通隠してるしなあ
スレイマンに密通とメフメトの出生打ち明けて許されたけど
それでも我が子が皇帝になるのは受け入れられず…って流れならまだしも
今のままだとスレイマンヒュッレムメフメト全方向にずるいな
507花と名無しさん
2022/10/09(日) 12:35:47.76ID:TihHdljb0 もしかしたらメフメトは忠誠を誓ったスレイマンの実子かもしれない可能性も十分あるのに暗殺までしようとしているし
その為に親友のアルヴィーゼの危機をないがしろにして結果親友も見殺しにしたようなもん(アルヴィーゼの自業自得とはいえ)
マジで糞野郎だよイブラヒムは
その為に親友のアルヴィーゼの危機をないがしろにして結果親友も見殺しにしたようなもん(アルヴィーゼの自業自得とはいえ)
マジで糞野郎だよイブラヒムは
508花と名無しさん
2022/10/09(日) 23:09:15.81ID:WVJdCbIf0 お互いに好意があって持った関係なのに、一緒に咎を受けようとか地獄に落ちようじゃなくて、メフメトが死んだら万事解決みたいな行動されたら誰だって怒るわ
509花と名無しさん
2022/10/10(月) 18:04:09.46ID:qEXwegGu0 でもスレイマンは「ムスタファとメフメトのことも含めて判断を間違えるな」って言ってる辺り、メフメトに継がせたい気持ちの方が強いのかな
今まで一番心理描写がほとんどなくて全く読めないのはスレイマンだしスレイマンの深層が分からんわ
今まで一番心理描写がほとんどなくて全く読めないのはスレイマンだしスレイマンの深層が分からんわ
510花と名無しさん
2022/10/11(火) 17:55:28.46ID:FrlMcpjY0 スレイマンは、ギュルバハルよりヒュッレムの方が母后の器量があると判断してて
メフメトも「皇帝にふさわしい能力がある」なら、自分の子供でなくてもいいと
思ってるのかもしれんね
メフメトも「皇帝にふさわしい能力がある」なら、自分の子供でなくてもいいと
思ってるのかもしれんね
511花と名無しさん
2022/10/12(水) 11:03:34.05ID:r7ZYZf7I0512花と名無しさん
2022/10/12(水) 14:08:59.16ID:1zaId4Pc0 唯一の皇子の母、という優位性がなくなったしね
皇帝の寵愛もヒュッレムに移った
ソコルルやシャフィークみたいな側近もいないようだし弱体化もやむなし
皇帝の寵愛もヒュッレムに移った
ソコルルやシャフィークみたいな側近もいないようだし弱体化もやむなし
513花と名無しさん
2022/10/18(火) 11:06:24.12ID:YahR3yog0 殺しの手伝いや死体の処理をしてくれる宦官はお金で用意出来たけど、政治的に動いてくれる人物を用意出来なかったのがマヒデブランが母后になれなかった最大の理由だよね
妊娠した妾を片っ端から殺すのも有効な手だけれど、ヒュッレムが男児を産んだ後に政治的動けなかったのが敗因だと思う
妊娠した妾を片っ端から殺すのも有効な手だけれど、ヒュッレムが男児を産んだ後に政治的動けなかったのが敗因だと思う
514花と名無しさん
2022/10/24(月) 10:38:49.52ID:fqaH2sfI0 最新刊読んだけど無能が嫌いってのがスレイマンの対人の根っこなのかな
妹も妾も子も
いつか能力だけじゃなくヒュッレムを愛する時がくるのか
妹も妾も子も
いつか能力だけじゃなくヒュッレムを愛する時がくるのか
515花と名無しさん
2022/10/24(月) 11:29:22.81ID:7LImKSPx0 もう新刊でたの?なんか早い
……気がするだけかな笑
……気がするだけかな笑
517花と名無しさん
2022/10/30(日) 21:10:02.87ID:lIdJOItZ0 天河の話で申し訳ないんだけど、14巻で先帝の娘でサバーハ姫って出てくるじゃん?
でもイルバーニは2巻で成否にも側室にも子供がいないって言ってるのは何故?
この書き方なら男子がいないとは取れない。
でもイルバーニは2巻で成否にも側室にも子供がいないって言ってるのは何故?
この書き方なら男子がいないとは取れない。
518花と名無しさん
2022/10/30(日) 22:05:38.70ID:ZosViaMt0 あの時点では側室にもなってない身分の低い女から生まれた隠し子だった
即位してから唯一の実子として認知した
帝位はカイルに譲るにしても婿とって血筋残したいとか
即位してから唯一の実子として認知した
帝位はカイルに譲るにしても婿とって血筋残したいとか
519花と名無しさん
2022/10/30(日) 23:12:46.94ID:uI2hZrbj0 時代や地域によっては、愛人女性の地位で実子扱いやそうでなかったりしたっぽい
ベニシアさんだったと思うけど、ベニシアさんのご先祖の兄も男児はいたけど、子供と認められるのは娘だけだったから、男性のみが継げる爵位や財産は弟であるベニシアさんのご先祖に渡ったらしい
ただ、昔は養子や猶子を取ることが多かったから、妻の身内から子供を迎えた可能性も捨てきれないと思う
ベニシアさんだったと思うけど、ベニシアさんのご先祖の兄も男児はいたけど、子供と認められるのは娘だけだったから、男性のみが継げる爵位や財産は弟であるベニシアさんのご先祖に渡ったらしい
ただ、昔は養子や猶子を取ることが多かったから、妻の身内から子供を迎えた可能性も捨てきれないと思う
522花と名無しさん
2022/11/04(金) 21:39:49.08ID:PFAZufDY0 17巻でアルヴィーゼが捕まったと話してる時のハデージェが
「これはアルヴィーゼが自ら招いたこと。
そして皇帝であるお兄さまと大宰相のイブラヒムが作り出したこと」と言ってるけど
今までは寝所は共にしないとはいえ仲は悪くなかったハディージェとイブラヒムが
アルヴィーゼ処刑をきっかけにハディージェがイブラヒムを嫌うようになったりするのかな
アルヴィーゼ自身の責任もあるとはいえイブラヒムが作り出したものでもあると思ってるなら
それなのにアルヴィーゼを助けなかったイブラヒムへの不満を抱いたりとか
でも生さぬ仲のアタを可愛がってもらってる恩もあるし母親としてはそうはいかないか
「これはアルヴィーゼが自ら招いたこと。
そして皇帝であるお兄さまと大宰相のイブラヒムが作り出したこと」と言ってるけど
今までは寝所は共にしないとはいえ仲は悪くなかったハディージェとイブラヒムが
アルヴィーゼ処刑をきっかけにハディージェがイブラヒムを嫌うようになったりするのかな
アルヴィーゼ自身の責任もあるとはいえイブラヒムが作り出したものでもあると思ってるなら
それなのにアルヴィーゼを助けなかったイブラヒムへの不満を抱いたりとか
でも生さぬ仲のアタを可愛がってもらってる恩もあるし母親としてはそうはいかないか
523花と名無しさん
2022/11/05(土) 01:00:41.41ID:bjbvjF/50524花と名無しさん
2022/11/06(日) 00:50:48.92ID:wASHkKna0 アルヴィーゼのことで蟠りはあってもアタの父としては信頼してるから我慢してたハディージェが
元々疑ってたメフメトの出生とイブラヒムがメフメトを殺そうとしてることを知って
我が子すら殺そうとする男ならアタになんて何するかわからんって不信感にかられるのかも
元々疑ってたメフメトの出生とイブラヒムがメフメトを殺そうとしてることを知って
我が子すら殺そうとする男ならアタになんて何するかわからんって不信感にかられるのかも
525花と名無しさん
2022/11/06(日) 12:00:07.88ID:0qZNg5ue0526花と名無しさん
2022/11/09(水) 07:13:53.11ID:KwJcIczQ0 ハディージェはこれまでイブラヒムがアタを可愛がってくれてることに感謝してたみたいだけど
アタの実父の死にイブラヒムが責任があると考えるようになったら
イブラヒムがアタと接するのを不快に思うようになるかもな
イブラヒムの方は罪悪感でアタをみるのが辛いみたいな繊細さはなさそう
アタの実父の死にイブラヒムが責任があると考えるようになったら
イブラヒムがアタと接するのを不快に思うようになるかもな
イブラヒムの方は罪悪感でアタをみるのが辛いみたいな繊細さはなさそう
527花と名無しさん
2022/11/12(土) 02:28:12.74ID:zWaYdDCw0 >>513
ヒュッレムの方はシャフィークたちがヒュッレムを選んだのは好意もあるんだろうし
有力者に嫁がせた妾からは感謝されてるけど
ギュルの方は打算で味方になる人間はいてもギュルが好きって人はいなさそうだったもんな
イブラヒムがムスタファをスレイマンに似てるとみて選んだように
ムスタファへの人望から付く人が増えればまた変化あるかも
ヒュッレムの方はシャフィークたちがヒュッレムを選んだのは好意もあるんだろうし
有力者に嫁がせた妾からは感謝されてるけど
ギュルの方は打算で味方になる人間はいてもギュルが好きって人はいなさそうだったもんな
イブラヒムがムスタファをスレイマンに似てるとみて選んだように
ムスタファへの人望から付く人が増えればまた変化あるかも
528花と名無しさん
2022/11/13(日) 05:31:55.65ID:cLheG1vn0 イブラヒムってアタのことどう思ってるんだろう
血縁関係ないと言い切れるとはいえアルウィーゼの子ってのもあって可愛がってたなら
今のアルウィーゼすら見捨てるし我が子ですら殺そうとするイブラヒムだと
アタのことも本当に可愛がってる気がしない
血縁関係ないと言い切れるとはいえアルウィーゼの子ってのもあって可愛がってたなら
今のアルウィーゼすら見捨てるし我が子ですら殺そうとするイブラヒムだと
アタのことも本当に可愛がってる気がしない
529花と名無しさん
2022/11/13(日) 17:31:42.80ID:h6fN29Wz0 皇女の子だから実子より大切にしていそう
530花と名無しさん
2022/11/17(木) 19:54:36.23ID:w7EP1dQ60 この板の少女漫画のむかつくヒーローというスレで克之が常連だったけど今ならイブラヒムだな
531花と名無しさん
2022/11/18(金) 16:34:20.77ID:RBE/sCyr0 ヒロインと一時は恋に落ちた相手がここまで
ヒロインはおろかその間の子さえ切り捨てるのは珍しいよね
まあこの先の展開によってはスレイマンの方が
ヒーローというか真のヒロインが愛する相手になるか
あるいはヒュッレムはもう誰も愛さず
自分の夢と子供たちのために生きるルートになるかもしれないけど
ヒロインはおろかその間の子さえ切り捨てるのは珍しいよね
まあこの先の展開によってはスレイマンの方が
ヒーローというか真のヒロインが愛する相手になるか
あるいはヒュッレムはもう誰も愛さず
自分の夢と子供たちのために生きるルートになるかもしれないけど
532花と名無しさん
2022/11/19(土) 14:10:35.20ID:H9WA/Tj70 スレイマンの方がヒーローっぽい
外見的にもイケメンだしな
イブラヒムって一時はあんなにヒュッレム好きだったのに自分の息子殺そうとするほど情は全くないのか
外見的にもイケメンだしな
イブラヒムって一時はあんなにヒュッレム好きだったのに自分の息子殺そうとするほど情は全くないのか
533花と名無しさん
2022/11/20(日) 12:14:33.05ID:l4nnsxI20 割り切りが凄いのかなんなのかあまり苦悩が見えないのがな
いくらスレイマンへの忠義の方を選んだとはいえそれ以外へ無情すぎる
とはいえ元々産んだ子が皇帝にならなきゃ殺されるような所へ
まだ恋を自覚してなかったとはいえ好意持ってたヒュッレム送り込んだんだし
目的のためなら好意持ってた相手ですら利用する非情な面はあったが
いくらスレイマンへの忠義の方を選んだとはいえそれ以外へ無情すぎる
とはいえ元々産んだ子が皇帝にならなきゃ殺されるような所へ
まだ恋を自覚してなかったとはいえ好意持ってたヒュッレム送り込んだんだし
目的のためなら好意持ってた相手ですら利用する非情な面はあったが
534花と名無しさん
2022/11/21(月) 10:44:27.69ID:ftNQcVIJ0 >>530
好き嫌いは分かれても克之には魅力もあったけど
イブラヒムって顔以外の魅力あるかな…
過去の長編のヒーローはみんな顔以外の魅力があったんだけど
まあこれまでの長編ヒーローとは立ち位置が違うから
キャラ造形も違うんだろうけど
好き嫌いは分かれても克之には魅力もあったけど
イブラヒムって顔以外の魅力あるかな…
過去の長編のヒーローはみんな顔以外の魅力があったんだけど
まあこれまでの長編ヒーローとは立ち位置が違うから
キャラ造形も違うんだろうけど
535花と名無しさん
2022/12/06(火) 21:26:45.35ID:DjZ5fWVv0 ギュルはあっさり退場かしら?もう一暴れしてほしいな
536花と名無しさん
2022/12/07(水) 15:30:12.50ID:mWrqbZ5z0 今月の姉プチネタバレ
「帝国にとって賢い選択を」と言うヒュッレムに了承する第二宰相
ヒュッレムは皇帝と大宰相の筆跡を真似た偽書簡を作成
皇帝の偽書簡はムスタファをマニサの知事に任命するという内容で
ムスタファは母ギュルバハルを伴って赴任していく
一方、大宰相の偽書簡を使う前にヒュッレムはハディージェに会い
イブラヒムをどう思うか尋ねる
「どうでもいい。私は彼がいなくても生きていける」という答えを聞き
ヒュッレムは大宰相の偽書簡をバグダードに送る
やがてバグダードでは、イブラヒムがペルシア王に送った降伏勧告で
自分のことを皇帝と自称していたという噂が広まり始めた
正直こういう小細工でイブラヒムが失脚させられるかなぁ…という感じ
漫画はイブラヒム処刑で終わるんだろうけど、その後のムスタファ処刑と
ギュルバハルの行方もちゃんと描いて欲しいなぁ…と思う
「帝国にとって賢い選択を」と言うヒュッレムに了承する第二宰相
ヒュッレムは皇帝と大宰相の筆跡を真似た偽書簡を作成
皇帝の偽書簡はムスタファをマニサの知事に任命するという内容で
ムスタファは母ギュルバハルを伴って赴任していく
一方、大宰相の偽書簡を使う前にヒュッレムはハディージェに会い
イブラヒムをどう思うか尋ねる
「どうでもいい。私は彼がいなくても生きていける」という答えを聞き
ヒュッレムは大宰相の偽書簡をバグダードに送る
やがてバグダードでは、イブラヒムがペルシア王に送った降伏勧告で
自分のことを皇帝と自称していたという噂が広まり始めた
正直こういう小細工でイブラヒムが失脚させられるかなぁ…という感じ
漫画はイブラヒム処刑で終わるんだろうけど、その後のムスタファ処刑と
ギュルバハルの行方もちゃんと描いて欲しいなぁ…と思う
537花と名無しさん
2022/12/07(水) 20:38:16.81ID:g3bqO0ao0539花と名無しさん
2022/12/08(木) 19:09:58.42ID:SkbRJRaC0 イブラヒムが己の過ちをものすごく後悔するでもなく
息子かもしれない葛藤とかもなく
とにかく魅力がない
息子かもしれない葛藤とかもなく
とにかく魅力がない
540花と名無しさん
2022/12/08(木) 20:10:03.11ID:NNsaS1O20 自分に似ていると気付いた時にもっと息子だろう子を手にかける葛藤とか描かれてたらなあ
しかも息子がなにかやらかしたからじゃなく親のやらかしのせいなんだし
しかも息子がなにかやらかしたからじゃなく親のやらかしのせいなんだし
541花と名無しさん
2022/12/08(木) 22:00:30.96ID:GcpnphKQ0 メフメトを妊娠中のヒュッレムに「女児ならそのまま、男児なら死体を用意するからすり替えて死んだことにしてほしい。必ず大切に育ててくれるところに預けるから」とでも交渉すれば良かったのにね
自分は咎めを受ける気なし、メフメトが死ねばキレイに解決って考えは無理だわ
自分は咎めを受ける気なし、メフメトが死ねばキレイに解決って考えは無理だわ
542花と名無しさん
2022/12/10(土) 21:21:56.45ID:PIQTaU0S0 まあヒロインが一度は愛した男を完全に思い切って敵対するには
それくらい男の方がヒロインの堪忍袋の緒をぶった切ることしないといけないのかも
イブラヒムが子どもを生かそうとしたならヒュッレムも情が沸くだろうし
それくらい男の方がヒロインの堪忍袋の緒をぶった切ることしないといけないのかも
イブラヒムが子どもを生かそうとしたならヒュッレムも情が沸くだろうし
543花と名無しさん
2022/12/11(日) 23:12:36.48ID:Qz3KM6Ol0 ハディージェはイブラヒムどうでもいいのか…
まあ皇女ならイブラヒムがどうなろうとスレイマンの庇護があれば生きていけるしな
でも息子はどうなんだろ
まあ皇女ならイブラヒムがどうなろうとスレイマンの庇護があれば生きていけるしな
でも息子はどうなんだろ
544花と名無しさん
2022/12/29(木) 20:06:25.27ID:uQbD01qM0 偽書簡って本人がこんなの書いてねーよって言われたら詰みそうな高リスクな手に思えるけど隠蔽できるのかな
545花と名無しさん
2022/12/31(土) 13:19:31.22ID:XYBDrO4R0 スレイマンなら偽書簡ごときで立場が危うくなるような脇の甘い奴はイラネになりそう
546花と名無しさん
2023/01/07(土) 13:55:39.78ID:c1+aAEOn0 イブラヒムがそんなミスをやるとは思えないとスレイマンは思うだろうな
けどあっさり切りそう
けどあっさり切りそう
547花と名無しさん
2023/02/02(木) 15:06:37.51ID:02k+idbA0 お子様方の年齢が読みきれないんだけど今何歳なの…
生まれたと思ったら次の瞬間5〜8歳ぐらいの立派な会話するから分からん…第一皇子はずっと成長してないように見えるし
生まれたと思ったら次の瞬間5〜8歳ぐらいの立派な会話するから分からん…第一皇子はずっと成長してないように見えるし
548花と名無しさん
2023/02/04(土) 01:19:15.74ID:9Ants6w90 スレイマンや近い臣下はイブラヒムがやったとは思ってないみたいだけどちょっとずつ立場が悪くなっていってるね
てかやることなすことだいたいうまくいくじゃんヒュッレム?
てかやることなすことだいたいうまくいくじゃんヒュッレム?
549花と名無しさん
2023/02/04(土) 20:24:27.96ID:+sn4ocPT0 今号のヒュッレムだいぶ悪役顔してたねw
550花と名無しさん
2023/02/07(火) 14:51:44.54ID:HAgx/Zfh0 今月の姉プチネタバレ
自分を「皇帝」と称したイブラヒムの書簡を手に彼を問い詰める重臣たち
スレイマンは先の書記官長を呼んで筆跡鑑定を行うことにする
出る杭は打たれるものだと言う皇帝。書簡はアヤス宰相に預けられるが
ソコルルが密かに燃やしてしまう
首都でも残った廷臣の間でイブラヒムの書簡の話が話題になっていた
ヒュッレムはカスム宰相に金貨や様々な品を届けさせ、廷臣たちを慰労する
また後宮でも妾たちを招いて中庭で茶会を開く
妾たちは空き部屋になっている母后の部屋をヒュッレムが使えばいいのにと言う
ハディージェもやって来て、この鳥籠の中でヒュッレムがどれだけの物を
手に入れられるのか見てみたいと話す
ペルシア戦線ではタフマフス王を捕捉できず将兵たちの不満が高まっていた
アヤス宰相は、イブラヒムはメフメト皇子ではなくムスタファ皇子を後押しするが
それは帝国に災厄をもたらすと言い、部下たちがイブラヒムについていける道理を
示してもらいたいと話す
スレイマンからのヒュッレムへの恋文は
ハディージェいわく「つまらない…いえ、飾らない」文章らしいw
いつの間にか重臣たちがすっかりヒュッレム派になっておる
先日のトルコの大地震で、被災地の名前に「マラティア」があって
「天河で出てきた地名だなぁ…」と思ったよ
自分を「皇帝」と称したイブラヒムの書簡を手に彼を問い詰める重臣たち
スレイマンは先の書記官長を呼んで筆跡鑑定を行うことにする
出る杭は打たれるものだと言う皇帝。書簡はアヤス宰相に預けられるが
ソコルルが密かに燃やしてしまう
首都でも残った廷臣の間でイブラヒムの書簡の話が話題になっていた
ヒュッレムはカスム宰相に金貨や様々な品を届けさせ、廷臣たちを慰労する
また後宮でも妾たちを招いて中庭で茶会を開く
妾たちは空き部屋になっている母后の部屋をヒュッレムが使えばいいのにと言う
ハディージェもやって来て、この鳥籠の中でヒュッレムがどれだけの物を
手に入れられるのか見てみたいと話す
ペルシア戦線ではタフマフス王を捕捉できず将兵たちの不満が高まっていた
アヤス宰相は、イブラヒムはメフメト皇子ではなくムスタファ皇子を後押しするが
それは帝国に災厄をもたらすと言い、部下たちがイブラヒムについていける道理を
示してもらいたいと話す
スレイマンからのヒュッレムへの恋文は
ハディージェいわく「つまらない…いえ、飾らない」文章らしいw
いつの間にか重臣たちがすっかりヒュッレム派になっておる
先日のトルコの大地震で、被災地の名前に「マラティア」があって
「天河で出てきた地名だなぁ…」と思ったよ
551花と名無しさん
2023/02/07(火) 15:17:37.44ID:eLuSDzA50 カスム宰相はなんとなくヒュッレムの言動に対して懐疑的な表情に見えた
前回もヒュッレムに「帝国にとって賢い選択を」と言われて私も帝国にとって必要な選択をいたしましょうみたいなことを言ってたけど決して「ヒュッレムの味方をする、メフメト殿下を推す」とは言ってない
カスムはヒュッレムの敵に回りそうな気がする
前回もヒュッレムに「帝国にとって賢い選択を」と言われて私も帝国にとって必要な選択をいたしましょうみたいなことを言ってたけど決して「ヒュッレムの味方をする、メフメト殿下を推す」とは言ってない
カスムはヒュッレムの敵に回りそうな気がする
552花と名無しさん
2023/02/15(水) 10:24:29.76ID:+DQR09CJ0 しばらく離れてて久しぶりに読んだけど、相変わらず白いんだね…
ちゃんとトーン貼ってるページとひとつも貼ってないページが交互に来るから余計に目立つ
作業時間が足りなかったみたいな画面になってるけど、先生の体調が悪いとかじゃないんだよね?
こういうのは単行本では直されるの?
以前このスレでも話題になったひどいデッサン狂いのコマはそのまま収録されてたけど…
ちゃんとトーン貼ってるページとひとつも貼ってないページが交互に来るから余計に目立つ
作業時間が足りなかったみたいな画面になってるけど、先生の体調が悪いとかじゃないんだよね?
こういうのは単行本では直されるの?
以前このスレでも話題になったひどいデッサン狂いのコマはそのまま収録されてたけど…
553花と名無しさん
2023/02/16(木) 21:10:22.94ID:Dtpwlneu0 最近本出してたからね
単行本でもびっくりするほどトーンがないページがあった
単行本でもびっくりするほどトーンがないページがあった
554花と名無しさん
2023/02/16(木) 22:40:21.15ID:6QfpANLd0 先日1巻から読んでいったら、同じ建物と同じベタフラを何回見たことか
あと人の影、61番トーンじゃなくてなんであんなに濃いトーンばかり使ってるんだろう
あればっかり
あと人の影、61番トーンじゃなくてなんであんなに濃いトーンばかり使ってるんだろう
あればっかり
555花と名無しさん
2023/04/06(木) 18:46:30.20ID:2OxThUmP0 ヒュッレムとスレイマン、きつねとたぬきのばかしあいになるのか
556花と名無しさん
2023/04/07(金) 21:02:29.56ID:RWh82XVV0 ヒュッレムの偽装結局何の策もなくただその場しのぎだったの拍子抜けした
あと誰も殺したくないとか言ってた割に見られた官吏を殺したって報告貰っても完全スルーだったのも矛盾を感じた
まあしょうがない部分もあるんだろうけど、後宮以外の人間が死ぬのはえーんかーい
あと誰も殺したくないとか言ってた割に見られた官吏を殺したって報告貰っても完全スルーだったのも矛盾を感じた
まあしょうがない部分もあるんだろうけど、後宮以外の人間が死ぬのはえーんかーい
557花と名無しさん
2023/04/07(金) 21:25:56.62ID:ui90besf0 『海の闇、月の影』『陵子の心霊事件簿』……アラフォー世代のトラウマ、篠原千絵のホラー漫画を再読
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2397862aa0c15c4e88ffd76612289570cb098af2
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2397862aa0c15c4e88ffd76612289570cb098af2
558花と名無しさん
2023/04/09(日) 13:36:06.37ID:BpQqANXN0 ソコルルはセリム第一主義だから
いまはヒュッレムのために動いてるけど、
メフメトが跡継ぎ有力なのはどう思ってるんだろう
メフメトが皇帝になれば、ヒュッレムの思いどおりになって
兄弟も殺されずに助かると考えてるんかな?
いまはヒュッレムのために動いてるけど、
メフメトが跡継ぎ有力なのはどう思ってるんだろう
メフメトが皇帝になれば、ヒュッレムの思いどおりになって
兄弟も殺されずに助かると考えてるんかな?
559花と名無しさん
2023/04/09(日) 23:23:09.80ID:8W2m8wOg0 心霊事件簿はいつ読んでも怖いわ
560花と名無しさん
2023/04/10(月) 14:01:55.33ID:ZkOqvIvi0 今月の姉プチネタバレ
自分にあるのは皇帝への忠誠だけだとアヤス宰相に言うイブラヒム
ならばなぜメフメト皇子を推さないとかとアヤスに尋ねられる
皇帝は宰相たちを集め、財務長官のイスケンゲル・パシャが遺体で見つかったこと
兵站が伸び切っているために遠征は終了として、新たな州を2つ置くと宣言
遠征軍が帰還するとの報せに、宮廷の重臣たちはイブラヒムとヒュッレムと
どちらにつくかを悩み始める
ヒュッレムはシャフィークから、偽書簡の処分をイスケンデル・パシャに見られたため
殺したと報告を受ける
首都に帰還したスレイマンは、メフメト皇子をアマスヤの知事にするという書簡が
握り潰されていることを知る
夜に寝室にヒュッレムを召し出したスレイマンはそのことを問いただすが
ヒュッレムは「メフメトを後継者にするためだ」とぬけぬけと答えるのだった
イスケンデル・パシャってドラマ「オスマン帝国外伝」だと背後に色々あって
イブラヒムと対立する重臣だったけど、こっちでは顔も出ずに殺されちゃったw
皇帝に書簡を握りつぶした件があっさりばれちゃったけど
スレイマンはメフメトの出生の秘密とか全部知ってるうえで
ヒュッレムの手腕を観察してる気がするんだよなぁ…
自分にあるのは皇帝への忠誠だけだとアヤス宰相に言うイブラヒム
ならばなぜメフメト皇子を推さないとかとアヤスに尋ねられる
皇帝は宰相たちを集め、財務長官のイスケンゲル・パシャが遺体で見つかったこと
兵站が伸び切っているために遠征は終了として、新たな州を2つ置くと宣言
遠征軍が帰還するとの報せに、宮廷の重臣たちはイブラヒムとヒュッレムと
どちらにつくかを悩み始める
ヒュッレムはシャフィークから、偽書簡の処分をイスケンデル・パシャに見られたため
殺したと報告を受ける
首都に帰還したスレイマンは、メフメト皇子をアマスヤの知事にするという書簡が
握り潰されていることを知る
夜に寝室にヒュッレムを召し出したスレイマンはそのことを問いただすが
ヒュッレムは「メフメトを後継者にするためだ」とぬけぬけと答えるのだった
イスケンデル・パシャってドラマ「オスマン帝国外伝」だと背後に色々あって
イブラヒムと対立する重臣だったけど、こっちでは顔も出ずに殺されちゃったw
皇帝に書簡を握りつぶした件があっさりばれちゃったけど
スレイマンはメフメトの出生の秘密とか全部知ってるうえで
ヒュッレムの手腕を観察してる気がするんだよなぁ…
561花と名無しさん
2023/04/10(月) 17:00:20.95ID:vuqaRK9f0562花と名無しさん
2023/04/11(火) 15:58:34.56ID:cL0wd2kC0 みんなスレイマンの手のひらで転がされている
563花と名無しさん
2023/04/13(木) 16:48:51.91ID:M+xccHZn0 来週からBS日テレでキョセム・スルタンがヒロインの
「新・オスマン帝国外伝」が放映開始みたい
「オスマン帝国外伝」を見るためにHuluに加入して
このドラマの配信開始も知ってたけど、全然見れてなかった…
放映は楽しみにしてる
冒頭から「兄弟殺し」の話が始まるあたり、さすがにえっぐいw
「新・オスマン帝国外伝」が放映開始みたい
「オスマン帝国外伝」を見るためにHuluに加入して
このドラマの配信開始も知ってたけど、全然見れてなかった…
放映は楽しみにしてる
冒頭から「兄弟殺し」の話が始まるあたり、さすがにえっぐいw
564花と名無しさん
2023/04/20(木) 23:59:14.59ID:mp6rMErj0 篠原先生のいつか見た空ってどうですか?
高いから迷ってるんですが試し読みの羊と少女の絵が可愛くて購入に傾いてます
高いから迷ってるんですが試し読みの羊と少女の絵が可愛くて購入に傾いてます
565花と名無しさん
2023/04/21(金) 00:43:20.37ID:BovBMVj60 「空の消失点」って単行本に入ってなかったっけ?
読んだ記憶あるけど
読んだ記憶あるけど
566花と名無しさん
2023/04/21(金) 00:59:41.78ID:Dh86oUgs0567花と名無しさん
2023/05/12(金) 06:37:48.79ID:rM8I8CRh0 天は赤い河のほとりの1シーン思い出したw
https://i.imgur.com/R5wayQi.jpeg
https://i.imgur.com/R5wayQi.jpeg
569花と名無しさん
2023/05/14(日) 13:14:15.41ID:ArQJxu7x0 あの名シーンか
570花と名無しさん
2023/06/09(金) 15:50:16.20ID:zQGOvlKX0 今月の姉プチネタバレ
自分の息子を次期皇帝にするために皇帝の書簡を握りつぶしたと
ぬけぬけというヒュッレムを「お前らしい」と評するスレイマン
「メフメトを次の皇帝に」と「おねだり」するヒュッレムに
「ふさわしい能力を持つ者が皇帝になればいい。血筋などどうでもいい」と
いうスレイマン。もしや自分とイブラヒムの秘密がばれているのでは…と驚くヒュッレム
会議でイブラヒムは、ヒュッレムがメフメト皇子を知事にという皇帝の書簡を握りつぶした件を
どうするかと尋ねるが、スレイマンは「ヒュッレムがそう望むならそうさせてやれ」と許す
そして二人きりになったイブラヒムに「忠誠の示し方を間違るな」と言う
夜にモスクでソコルルに会ったヒュッレムは、イブラヒムはメフメトが自分の子ではないか疑い
それを皇帝に知られることを恐れていると打ち明ける。
その最大の弱点を利用させてもらおうというヒュッレム
そして屋敷に戻ったイブラヒムは、先帝の治世下で行われたチャルディラーンの戦いを思い出していた
前から回想シーンに出てきた皇子時代のスレイマンがイブラヒムを助ける話がようやく出てくるよう
スレイマンがクールすぎて怖い…
単行本最新刊が6月9日に発売予定
自分の息子を次期皇帝にするために皇帝の書簡を握りつぶしたと
ぬけぬけというヒュッレムを「お前らしい」と評するスレイマン
「メフメトを次の皇帝に」と「おねだり」するヒュッレムに
「ふさわしい能力を持つ者が皇帝になればいい。血筋などどうでもいい」と
いうスレイマン。もしや自分とイブラヒムの秘密がばれているのでは…と驚くヒュッレム
会議でイブラヒムは、ヒュッレムがメフメト皇子を知事にという皇帝の書簡を握りつぶした件を
どうするかと尋ねるが、スレイマンは「ヒュッレムがそう望むならそうさせてやれ」と許す
そして二人きりになったイブラヒムに「忠誠の示し方を間違るな」と言う
夜にモスクでソコルルに会ったヒュッレムは、イブラヒムはメフメトが自分の子ではないか疑い
それを皇帝に知られることを恐れていると打ち明ける。
その最大の弱点を利用させてもらおうというヒュッレム
そして屋敷に戻ったイブラヒムは、先帝の治世下で行われたチャルディラーンの戦いを思い出していた
前から回想シーンに出てきた皇子時代のスレイマンがイブラヒムを助ける話がようやく出てくるよう
スレイマンがクールすぎて怖い…
単行本最新刊が6月9日に発売予定
571花と名無しさん
2023/06/09(金) 21:07:53.65ID:2U9cAA+00572花と名無しさん
2023/06/09(金) 22:03:55.21ID:IJOI13V30 スレイマン懐深いけど怖
でもさすが皇帝だわ
でもさすが皇帝だわ
573花と名無しさん
2023/06/18(日) 15:23:21.53ID:4ekVMRu60 コミック読んだ。
母后さまが亡くなる直前スレイマンと呼び捨てなのは亡くなる伏線なのか、それともお決まりのミスなのか…
母后さまが亡くなる直前スレイマンと呼び捨てなのは亡くなる伏線なのか、それともお決まりのミスなのか…
574花と名無しさん
2023/07/27(木) 10:42:27.39ID:8M1AxUF80 やっと新刊買った
毎回毎回思っちゃうけど 新刊出ても盛り上がらないこのスレが悲しい
母后さま 突然過ぎて毒でも仕込まれたんかと思ったわ
何のフラグもなく急すぎて 無駄に疑ってしまうわ
毎回毎回思っちゃうけど 新刊出ても盛り上がらないこのスレが悲しい
母后さま 突然過ぎて毒でも仕込まれたんかと思ったわ
何のフラグもなく急すぎて 無駄に疑ってしまうわ
575花と名無しさん
2023/08/09(水) 13:16:43.88ID:6HPhPBFr0 今月の姉プチネタバレ
「パルガル」(パルガ村生まれ)と呼ばれる少年奴隷は、皇子スレイマンに仕えることになった
初めて遠目に見た主人の姿に「美しい方だ」と思うパルガル
読み書きや乗馬も出来るパルガルは、皇子の小姓に取り立てられる
「改宗したらイスラムの名前を名乗るのに、お前はなぜ通り名のままなのだ」と問うたスレイマンだが
すぐに「どうせメフメトとかムスタファとかで、ただの符号だ」と興味を失う
「ご主人の呼んでくれる名前が私の名前です」というパルガル
やがて皇子の読書や乗馬につきあうようになったパルガル。故郷の話を聞かれて
「貧しくて私の居場所はなかった」と答えたパルガルに、「ならば自分で自分の居場所を作れ」
と言うスレイマン
そしてチャルディランの戦いに参加した二人だが、騎兵を指揮するスレイマンが退却する際に
パルガルが落馬。とっさに「来い、イブラヒム!」と彼に手を伸ばして救うスレイマン
「小姓にメフメトやムスタファはいるが、イブラヒムはいないから」と、その時から彼の名前は
「イブラヒム」になった
自分に居場所と名前をくれたスレイマンに終生尽くそうと決めたのに…と回顧するイブラヒムに
ハディージェがヒュッレムの来訪を告げた
皇子時代のスレイマンとイブラヒムのエピソード
わりとさらっと触れられただけだけど、この手のエピソードはもっと読んでみたい気がするw
「パルガル」(パルガ村生まれ)と呼ばれる少年奴隷は、皇子スレイマンに仕えることになった
初めて遠目に見た主人の姿に「美しい方だ」と思うパルガル
読み書きや乗馬も出来るパルガルは、皇子の小姓に取り立てられる
「改宗したらイスラムの名前を名乗るのに、お前はなぜ通り名のままなのだ」と問うたスレイマンだが
すぐに「どうせメフメトとかムスタファとかで、ただの符号だ」と興味を失う
「ご主人の呼んでくれる名前が私の名前です」というパルガル
やがて皇子の読書や乗馬につきあうようになったパルガル。故郷の話を聞かれて
「貧しくて私の居場所はなかった」と答えたパルガルに、「ならば自分で自分の居場所を作れ」
と言うスレイマン
そしてチャルディランの戦いに参加した二人だが、騎兵を指揮するスレイマンが退却する際に
パルガルが落馬。とっさに「来い、イブラヒム!」と彼に手を伸ばして救うスレイマン
「小姓にメフメトやムスタファはいるが、イブラヒムはいないから」と、その時から彼の名前は
「イブラヒム」になった
自分に居場所と名前をくれたスレイマンに終生尽くそうと決めたのに…と回顧するイブラヒムに
ハディージェがヒュッレムの来訪を告げた
皇子時代のスレイマンとイブラヒムのエピソード
わりとさらっと触れられただけだけど、この手のエピソードはもっと読んでみたい気がするw
577花と名無しさん
2023/09/30(土) 18:59:11.13ID:9qDKEaMc0 史実では若い頃は同性愛関係だったんだよね?
578花と名無しさん
2023/10/01(日) 16:23:05.49ID:TfAMM69P0 宝塚で天河をやった時にカイル役の人がユーリ役の人にさんざん肥ってるとか重いって本人に言ったっていう話が蒸し返されてるね
579花と名無しさん
2023/10/01(日) 16:24:14.89ID:TfAMM69P0 宝塚で天河をやった時にカイル役の人がユーリ役の人にさんざん肥ってるとか重いって本人に言ったっていう話が蒸し返されてるね
580花と名無しさん
2023/10/01(日) 16:24:33.37ID:TfAMM69P0 宝塚で天河をやった時にカイル役の人がユーリ役の人にさんざん肥ってるとか重いって本人に言ったっていう話が蒸し返されてるね
581花と名無しさん
2023/10/01(日) 20:08:14.64ID:OyMc+P+r0 ゴメン。しばらく経ってから…が出たんで何回も押したら全部書き込まれてた
583花と名無しさん
2023/10/11(水) 04:13:23.06ID:/wVC5ZLY0 今月の姉プチネタバレ
「凱旋祝い」を名目にイブラヒムを訪ねたヒュッレム
二人きりになると、彼女はイブラヒムにメフメトへの皇位継承を
邪魔しないように要請する。そしてメフメトが自分の子かもと
恐れているのだろうと
イブラヒムは、今の自分たちがあるのは皇帝陛下のおかげ
その皇統を共に守るべきではと言うが、ヒュッレムは自分が守るのは
子供たちだと反論
決裂した二人だが、「あの夜のことを後悔してるか」と尋ねたヒュッレムに
イブラヒムは「いいえ」と答える
ペルシャ遠征での噂にも関わらず、スレイマンのイブラヒムへの信頼は
変わっていないようだった
一方、ソコルルとシャフィークを呼んだヒュッレムは、彼らにイブラヒムの暗殺を命じる
海の向こうから連れてこられて…とか、昔のことから今までの話に
ページを使い過ぎ…な感じ
しかしこの漫画のイブラヒムは、暗殺だけど名目は処刑された…
になるのかな
「凱旋祝い」を名目にイブラヒムを訪ねたヒュッレム
二人きりになると、彼女はイブラヒムにメフメトへの皇位継承を
邪魔しないように要請する。そしてメフメトが自分の子かもと
恐れているのだろうと
イブラヒムは、今の自分たちがあるのは皇帝陛下のおかげ
その皇統を共に守るべきではと言うが、ヒュッレムは自分が守るのは
子供たちだと反論
決裂した二人だが、「あの夜のことを後悔してるか」と尋ねたヒュッレムに
イブラヒムは「いいえ」と答える
ペルシャ遠征での噂にも関わらず、スレイマンのイブラヒムへの信頼は
変わっていないようだった
一方、ソコルルとシャフィークを呼んだヒュッレムは、彼らにイブラヒムの暗殺を命じる
海の向こうから連れてこられて…とか、昔のことから今までの話に
ページを使い過ぎ…な感じ
しかしこの漫画のイブラヒムは、暗殺だけど名目は処刑された…
になるのかな
584花と名無しさん
2023/10/11(水) 04:13:31.80ID:/wVC5ZLY0 今月の姉プチネタバレ
「凱旋祝い」を名目にイブラヒムを訪ねたヒュッレム
二人きりになると、彼女はイブラヒムにメフメトへの皇位継承を
邪魔しないように要請する。そしてメフメトが自分の子かもと
恐れているのだろうと
イブラヒムは、今の自分たちがあるのは皇帝陛下のおかげ
その皇統を共に守るべきではと言うが、ヒュッレムは自分が守るのは
子供たちだと反論
決裂した二人だが、「あの夜のことを後悔してるか」と尋ねたヒュッレムに
イブラヒムは「いいえ」と答える
ペルシャ遠征での噂にも関わらず、スレイマンのイブラヒムへの信頼は
変わっていないようだった
一方、ソコルルとシャフィークを呼んだヒュッレムは、彼らにイブラヒムの暗殺を命じる
海の向こうから連れてこられて…とか、昔のことから今までの話に
ページを使い過ぎ…な感じ
しかしこの漫画のイブラヒムは、暗殺だけど名目は処刑された…
になるのかな
「凱旋祝い」を名目にイブラヒムを訪ねたヒュッレム
二人きりになると、彼女はイブラヒムにメフメトへの皇位継承を
邪魔しないように要請する。そしてメフメトが自分の子かもと
恐れているのだろうと
イブラヒムは、今の自分たちがあるのは皇帝陛下のおかげ
その皇統を共に守るべきではと言うが、ヒュッレムは自分が守るのは
子供たちだと反論
決裂した二人だが、「あの夜のことを後悔してるか」と尋ねたヒュッレムに
イブラヒムは「いいえ」と答える
ペルシャ遠征での噂にも関わらず、スレイマンのイブラヒムへの信頼は
変わっていないようだった
一方、ソコルルとシャフィークを呼んだヒュッレムは、彼らにイブラヒムの暗殺を命じる
海の向こうから連れてこられて…とか、昔のことから今までの話に
ページを使い過ぎ…な感じ
しかしこの漫画のイブラヒムは、暗殺だけど名目は処刑された…
になるのかな
585花と名無しさん
2023/10/13(金) 06:30:21.40ID:oWIT5Ui10 処刑は免れてほしいね…
586花と名無しさん
2023/10/23(月) 23:53:42.76ID:Ro4BJNPU0 メフメトを必死で守っても史実では二十代前半で病死しちゃうんだよね。
イブラヒムを葬っても因果応報はこの先訪れる。
イブラヒムを葬っても因果応報はこの先訪れる。
587花と名無しさん
2023/12/07(木) 13:38:50.09ID:UIwm4l/x0 最新号は載ってなかった
次号は載るみたい
次号は載るみたい
588花と名無しさん
2023/12/11(月) 03:24:34.25ID:oSU7indK0 天河
私はカイルやラムセスよりルサファ派だった。
一番優しいし。
あとザナンザもいいね。
私はカイルやラムセスよりルサファ派だった。
一番優しいし。
あとザナンザもいいね。
589花と名無しさん
2023/12/15(金) 21:18:37.32ID:M60juzTN0 完結が近い感じ?
590花と名無しさん
2023/12/15(金) 21:25:30.21ID:ciIrQFJ40 天河以降のスレの賑わいの下落っぷり・・・・
591花と名無しさん
2023/12/16(土) 02:36:23.96ID:2Awo7vgG0592花と名無しさん
2023/12/25(月) 20:35:49.29ID:hq3/Z7Uf0 ここの軽いバレでもざっくり展開分かるほど内容薄いし進行遅いからなぁ
サハルが裏で皇帝へ色々話を明かしてるんじゃ、なんて裏話を思ってた時期もありました
サハルが裏で皇帝へ色々話を明かしてるんじゃ、なんて裏話を思ってた時期もありました
593花と名無しさん
2023/12/26(火) 01:08:33.40ID:HX65Eax40 空の消失点って、もしかして親友同士の高校生の少女二人が週末旅行に行ってペンションに泊まるが、朝には片方が消えてて探し回ったが、結局殺されて湖に沈められてて、もう一人も口封じに放り込まれたけど助けられた話?
殺された方が空子、助かった方が美々だったかな?親友だけど密かに恋敵で、美々にとっては失恋を思い切り友を祝福するための区切りの旅行だった
最後のシーン、美々は助けてくれた青年とのちに結婚したらしく妊って夫に付き添われて入院し、窓を開けて空の青さに事件の記憶を蘇らせて涙に暮れるシーンで終わってたかな
溺れかけて苦しい息の下で見た、沈められて空と湖の青に溶けるように水中にたゆとう空子の亡骸の記憶
妙に鮮烈に印象に残る話だった
殺された方が空子、助かった方が美々だったかな?親友だけど密かに恋敵で、美々にとっては失恋を思い切り友を祝福するための区切りの旅行だった
最後のシーン、美々は助けてくれた青年とのちに結婚したらしく妊って夫に付き添われて入院し、窓を開けて空の青さに事件の記憶を蘇らせて涙に暮れるシーンで終わってたかな
溺れかけて苦しい息の下で見た、沈められて空と湖の青に溶けるように水中にたゆとう空子の亡骸の記憶
妙に鮮烈に印象に残る話だった
594花と名無しさん
2023/12/27(水) 09:34:22.45ID:98J/MeMq0 刻だまりの姫だっけ?あれは未完?
そんなに面白くなさそうだったからいいけど、打ち切りか
画面が白くなった、構図の使い回しや手抜きが目立ってきた、ストーリーが面白くないっての、やはり老化と才能の枯渇なのかな
画面に関しては良いアシさんがいたり、コンピュータ作画にしたらなんとかなりそうだけどな?
お歳は存じ上げないけど六十代に入られたあたり?
そんなに面白くなさそうだったからいいけど、打ち切りか
画面が白くなった、構図の使い回しや手抜きが目立ってきた、ストーリーが面白くないっての、やはり老化と才能の枯渇なのかな
画面に関しては良いアシさんがいたり、コンピュータ作画にしたらなんとかなりそうだけどな?
お歳は存じ上げないけど六十代に入られたあたり?
595花と名無しさん
2023/12/27(水) 10:54:17.32ID:hWT4QGJD0 自分はあれ割と好きだったけど
優先順位が夢の雫に移ったのと売れない作品は切り捨てるの両方かな
優先順位が夢の雫に移ったのと売れない作品は切り捨てるの両方かな
596花と名無しさん
2023/12/27(水) 20:59:29.94ID:98J/MeMq0 刻だまりを利用して思いをとげるほど相思相愛というか、両片思いだったみたいだったカップルはあれからどうなる筈だったのか気になってた
でもあの頃から絵はちょっと劣化気味だったかも
親御さんの介護などがのしかかるお年頃だったから中断したのかと思ってたな
でもあの頃から絵はちょっと劣化気味だったかも
親御さんの介護などがのしかかるお年頃だったから中断したのかと思ってたな
597花と名無しさん
2023/12/28(木) 10:05:49.55ID:B/ObWHvp0 最近
篠原先生著書の『ヒッタイトに魅せられて』という本を読みましたが
天河から離れて久しいので あんまり読めなかった…
天河を読み返した直後だったら楽しく読めるのだろうか
篠原先生著書の『ヒッタイトに魅せられて』という本を読みましたが
天河から離れて久しいので あんまり読めなかった…
天河を読み返した直後だったら楽しく読めるのだろうか
598花と名無しさん
2023/12/28(木) 16:41:09.02ID:jWt+ICpp0 パクリ漫画家を語るスレはここでつか?
599花と名無しさん
2023/12/28(木) 17:25:43.95ID:wx1JZgDT0 こんな過疎スレに何のご用ですかね
600花と名無しさん
2023/12/28(木) 17:28:19.89ID:8eY7z2rC0 私だけじゃないもんは、天河の話題になると即座に反応するね
601花と名無しさん
2023/12/28(木) 18:22:18.68ID:wx1JZgDT0 自分割と最近ここ見付けたから専ブラだとすぐに読めて反応できるってだけだよ
天河にパクリ疑惑あんのも今初めて知ったわ
天河にパクリ疑惑あんのも今初めて知ったわ
602花と名無しさん
2023/12/28(木) 18:41:49.93ID:KZla5X+j0603花と名無しさん
2023/12/28(木) 18:48:21.49ID:wx1JZgDT0604花と名無しさん
2023/12/28(木) 21:12:14.56ID:DMJKr88g0 パクリって?まさかあの超ご長寿漫画の王家の〇〇とか?
設定が被って古代オリエント世界の時代も近いけど、別に構わないと思うしパクリとは言わないと思う
話はループしないでサクサク進んで終わったし
設定が被って古代オリエント世界の時代も近いけど、別に構わないと思うしパクリとは言わないと思う
話はループしないでサクサク進んで終わったし
605花と名無しさん
2023/12/28(木) 22:59:49.86ID:B/ObWHvp0 連載をするときに、ご挨拶に行ったって話もみたことある
606花と名無しさん
2023/12/29(金) 00:41:06.02ID:tfXq7Pep0 それは都市伝説。実際はしてなくて、王家作者が激怒。→筆を折る発言
双方、編集者が話し合う自体。だったよ。
双方、編集者が話し合う自体。だったよ。
607花と名無しさん
2023/12/29(金) 01:26:36.30ID:B83hjswW0 作者の当初の案では実はタイムスリッではなく、あの時代の娘をヒロインにする筈が、少コミ読者ウケのために編集部の提案で現代娘がタイムスリップにしたことにというから、騒ぎになってもそれは編集部の責任だろうに
608花と名無しさん
2023/12/29(金) 07:15:59.46ID:g4vpQGPm0 パクリいうけどたいして似てなくね?
609花と名無しさん
2023/12/29(金) 07:23:10.37ID:tfXq7Pep0 キャロルはヒロイン属性の塊、ユーリはむしろヒーロー属性の塊
天河ではカイルがヒロインだよ
天河ではカイルがヒロインだよ
610花と名無しさん
2023/12/29(金) 07:41:11.62ID:nLhnRAo70 王道系は話の流れ似てても
あるあるだからそこまで気になんないけど
ファンタジー系って どうしてもパターン被るとパクリって思われるよなぁ
あるあるだからそこまで気になんないけど
ファンタジー系って どうしてもパターン被るとパクリって思われるよなぁ
611花と名無しさん
2023/12/29(金) 08:26:31.54ID:z65HevyP0 タイムスリップ設定が悪かったね・・・
最初の篠原先生の構想通りにしとけばパクリうんぬん無かったと思う
スリップ先の時代がほぼ同じ・スリップ先がヒッタイトとエジプトの同地域
だったのが大きな理由(パクリ言ってるの)だろうけど
最初の篠原先生の構想通りにしとけばパクリうんぬん無かったと思う
スリップ先の時代がほぼ同じ・スリップ先がヒッタイトとエジプトの同地域
だったのが大きな理由(パクリ言ってるの)だろうけど
612花と名無しさん
2023/12/29(金) 11:02:41.76ID:lUUUdQom0 筆折らなくてもどうせ大して進んでないんじゃないのあっち
613花と名無しさん
2023/12/29(金) 12:29:45.81ID:nTRwLzXR0 あの作者完結しない宣言してるから進んでないんじゃないの?
しらんけど
しらんけど
616花と名無しさん
2023/12/29(金) 17:27:54.93ID:GHohbEki0 >>613
メイン作者が88でタッグの実妹も83じゃさすがにもう画業は無理だろ…
メイン作者が88でタッグの実妹も83じゃさすがにもう画業は無理だろ…
617花と名無しさん
2023/12/29(金) 20:15:23.70ID:MqfJ/4vR0 いや 90超えて描いてる人おるで。
618花と名無しさん
2023/12/29(金) 20:15:48.43ID:nMbWbspM0 2024年正月で89歳とか
619花と名無しさん
2023/12/30(土) 11:00:14.64ID:pf+TrreS0 後継は姪御さんじゃないの?
でも姪御さんだとしても60過ぎてるかな
ご本人はもう書いてる訳じゃなくて、最終点検と達磨さんの目入れというか画竜点睛じゃないの?
ゴルゴのさいとうたかおは、近年は作画に関しては最後に目を入れるだけだったとか
でも姪御さんだとしても60過ぎてるかな
ご本人はもう書いてる訳じゃなくて、最終点検と達磨さんの目入れというか画竜点睛じゃないの?
ゴルゴのさいとうたかおは、近年は作画に関しては最後に目を入れるだけだったとか
620花と名無しさん
2023/12/30(土) 11:30:13.14ID:MKzxqiWH0 息子さんと娘さんが居るはずなのに
姪御さんなんだ。
姪御さんなんだ。
621花と名無しさん
2023/12/30(土) 14:49:03.62ID:pf+TrreS0 それは、漫画に対する適性とか意欲の問題があるから
622花と名無しさん
2023/12/31(日) 00:11:06.65ID:VQvX1CXS0 https://www.youtube.com/watch?v=RjXXV744sSo
ヒッタイト人
2023/12/19に公開済み
紀元前 1650 年から 1200 年の間に統治し、
古代近東と現代西洋文明の風景を永遠に変えた大帝国および文明であるヒッタイトに関する、
壮大な 2 時間のドキュメンタリー ドラマです。
ヒッタイト人
2023/12/19に公開済み
紀元前 1650 年から 1200 年の間に統治し、
古代近東と現代西洋文明の風景を永遠に変えた大帝国および文明であるヒッタイトに関する、
壮大な 2 時間のドキュメンタリー ドラマです。
623花と名無しさん
2023/12/31(日) 09:10:03.61ID:DGLwdq/n0 >>622
ありがとう!観るよ
滅びたのは諸説あるけど、その頃のオリエント一帯がなんか文明的に停滞したとか
定点観測的に年代が地層のように重なる遺跡を垂直に掘っていったらひどく焼けた痕跡があるとか、ちょっと読んだことあるけど
日本人教授が指揮取ったる発掘隊もいた筈
ありがとう!観るよ
滅びたのは諸説あるけど、その頃のオリエント一帯がなんか文明的に停滞したとか
定点観測的に年代が地層のように重なる遺跡を垂直に掘っていったらひどく焼けた痕跡があるとか、ちょっと読んだことあるけど
日本人教授が指揮取ったる発掘隊もいた筈
624花と名無しさん
2023/12/31(日) 14:12:56.32ID:RdupLA2S0 古代核戦争で滅びたって説もあるね 聖書のメキドの火だったかな?
625花と名無しさん
2023/12/31(日) 23:13:07.26ID:DGLwdq/n0 カマンカレホユックの発掘してる中近東文化センターの大村教授、奥さんも他の遺跡の発掘を指揮してる
なんか羨ましいな
なんか羨ましいな
626花と名無しさん
2024/01/01(月) 17:12:49.81ID:7+6sHd4d0627花と名無しさん
2024/01/30(火) 21:10:00.01ID:nISeNKjz0 次の連載っていつなの?
628花と名無しさん
2024/01/30(火) 21:17:19.06ID:84SQXKca0 掲載かな
12月が休載だったから順調にいけば来月じゃないのか?
12月が休載だったから順調にいけば来月じゃないのか?
629花と名無しさん
2024/01/30(火) 21:18:14.85ID:84SQXKca0 >>587で説明してくれてる
630花と名無しさん
2024/01/31(水) 19:46:15.08ID:ecrWlLzD0 >> 629
ありがとう
次号ならもうちょっとだね
暗殺がどうなるのか気になって・・・
ありがとう
次号ならもうちょっとだね
暗殺がどうなるのか気になって・・・
631花と名無しさん
2024/02/06(火) 14:07:56.66ID:Uk+xUCBQ0 有能で慎重なソコルルシャフィークが人(それも本人)に聞かれるような場所で暗殺について話すとは思えないけど何かの作戦?
まあギュルバハル様が空気になってからはヒュッレムの独壇場だったからたまのピンチもいい
まあギュルバハル様が空気になってからはヒュッレムの独壇場だったからたまのピンチもいい
632花と名無しさん
2024/02/07(水) 14:58:12.73ID:byBewVX/0 今月の姉プチネタバレ
ヒュッレムからイブラヒムの暗殺命令を受けたソコルルとシャフィーク
ソコルルはイブラヒムの周囲を探るが、シャフィークは手を下すのは自分が
するからソコルルは手を出すな、と言う。ソコルルには日の当たる場所で
上を目指して欲しいと
シャフィークに希望の暗殺方法を聞かれたヒュッレムは、高貴な人を処刑する
慣例に従って絹の紐で絞首刑に、と答える
寝所でスレイマンにしばらくは遠征はないだろうと状況を分析するヒュッレム
スレイマンは彼女に、お前が大宰相になるか?と言う
望みを聞かれたヒュッレムは、後宮が新宮殿に移ってずっと陛下の側にいること
と話す
自分とイブラヒムとどちらが生き残ることをスレイマンは望むのか、と思うヒュッレム
イブラヒムがスクタリの離宮に赴くと聞いたヒュッレムは、その夜に暗殺を実行する
ようにとシャフィークを送り出す
その夜は皇帝も離宮に赴き、ゆっくりと入浴を終えて部屋に下がるヒュッレムだが
途中で見知らぬ宦官たちに襲われ、ある一室に連れ込まれる
そこにはイブラヒムがおり、「私が一手先だった」「他の誰にも手をかけさえない」
と自らヒュッレムの首の紐を巻き付けるのだった
ヒュッレムは皇帝の相談相手にはなれても、さすがに大宰相の代わりは無理だと
思うけどなぁ…。書類仕事とか官僚への根回しとかどうするん…
スレイマンの内心がよく分からないけど、大宰相を務められる人材は他にもいるし
生き残った奴を重用すればいい、と達観してるんだろうか
ヒュッレムからイブラヒムの暗殺命令を受けたソコルルとシャフィーク
ソコルルはイブラヒムの周囲を探るが、シャフィークは手を下すのは自分が
するからソコルルは手を出すな、と言う。ソコルルには日の当たる場所で
上を目指して欲しいと
シャフィークに希望の暗殺方法を聞かれたヒュッレムは、高貴な人を処刑する
慣例に従って絹の紐で絞首刑に、と答える
寝所でスレイマンにしばらくは遠征はないだろうと状況を分析するヒュッレム
スレイマンは彼女に、お前が大宰相になるか?と言う
望みを聞かれたヒュッレムは、後宮が新宮殿に移ってずっと陛下の側にいること
と話す
自分とイブラヒムとどちらが生き残ることをスレイマンは望むのか、と思うヒュッレム
イブラヒムがスクタリの離宮に赴くと聞いたヒュッレムは、その夜に暗殺を実行する
ようにとシャフィークを送り出す
その夜は皇帝も離宮に赴き、ゆっくりと入浴を終えて部屋に下がるヒュッレムだが
途中で見知らぬ宦官たちに襲われ、ある一室に連れ込まれる
そこにはイブラヒムがおり、「私が一手先だった」「他の誰にも手をかけさえない」
と自らヒュッレムの首の紐を巻き付けるのだった
ヒュッレムは皇帝の相談相手にはなれても、さすがに大宰相の代わりは無理だと
思うけどなぁ…。書類仕事とか官僚への根回しとかどうするん…
スレイマンの内心がよく分からないけど、大宰相を務められる人材は他にもいるし
生き残った奴を重用すればいい、と達観してるんだろうか
633花と名無しさん
2024/02/07(水) 17:59:57.31ID:vIYMda0C0634花と名無しさん
2024/02/09(金) 01:11:10.03ID:UMWgzdul0 新刊読んだけど女官長と前からいた女官っていつ消えたんだろう…女官達がアシ絵になっている
635花と名無しさん
2024/02/10(土) 16:05:15.04ID:u8ZSVy0B0 新刊通知来たけど
誰も来てないこの過疎空間すごい
買ってないけど←
誰も来てないこの過疎空間すごい
買ってないけど←
636花と名無しさん
2024/02/10(土) 16:08:02.01ID:CkIje3Dp0 ←クッソ久しぶりに見たわ
まだ使ってる奴いんのな
まだ使ってる奴いんのな
637花と名無しさん
2024/02/11(日) 13:38:33.03ID:4UT27Jcx0 >>632
ありがとう
ヒュッレムが助かるのはわかりきってるから安心できるなあ
しかしイブラヒムよ、「私が一手先」「他の誰にも手をかけさせない」ということは、現場を押さえられた場合は自らが実行犯でもあるし「私は知りませーん」と言い逃れできないぞ
客観的に見ても有能な跡継ぎ候補のメフメトを廃そうとしたり、ヒュッレムを直接手にかけたい、そういう私情で動くところを
能力が一枚落ちると陛下から判断されてしまうのかな?ヒュッレムの方も自分の子優先!という私情は同じようにあるけど
ありがとう
ヒュッレムが助かるのはわかりきってるから安心できるなあ
しかしイブラヒムよ、「私が一手先」「他の誰にも手をかけさせない」ということは、現場を押さえられた場合は自らが実行犯でもあるし「私は知りませーん」と言い逃れできないぞ
客観的に見ても有能な跡継ぎ候補のメフメトを廃そうとしたり、ヒュッレムを直接手にかけたい、そういう私情で動くところを
能力が一枚落ちると陛下から判断されてしまうのかな?ヒュッレムの方も自分の子優先!という私情は同じようにあるけど
638花と名無しさん
2024/02/11(日) 19:28:43.85ID:cWAYp12t0 女性は、
子供をコロされかけたら、
その相手をコロすよ。
普通はね。
内縁夫が子供を虐待しても
守らない女もいるけど。
ヒュッレムは極めてまともで普通の母親
子供をコロされかけたら、
その相手をコロすよ。
普通はね。
内縁夫が子供を虐待しても
守らない女もいるけど。
ヒュッレムは極めてまともで普通の母親
639花と名無しさん
2024/02/11(日) 20:26:34.79ID:BxGG1TzM0 主人公かわいくないわ(性格が)
640花と名無しさん
2024/02/11(日) 23:35:41.73ID:el25h0cD0 そこにヒュッレムの計画通りにスレイマンが現れて、その場で皇后に指名。皇后のお前が命令しろと言い放って、イブラヒムを手にかけさせる、とかなったら歴代の悪女完成となるんだけどなぁ
641花と名無しさん
2024/02/12(月) 11:55:04.76ID:O5lAlNGc0 今ebookやピッコマで10巻無料やってるよ
642花と名無しさん
2024/02/13(火) 23:55:11.48ID:OJgYPy4M0643花と名無しさん
2024/02/13(火) 23:55:15.88ID:OJgYPy4M0644花と名無しさん
2024/02/18(日) 14:57:32.12ID:qYZvk9Ui0 次巻で完結ってマジ?
646花と名無しさん
2024/02/18(日) 20:25:06.19ID:q2EQA2hT0 そうなんだ
完走できそうでよかったわ
完走できそうでよかったわ
647花と名無しさん
2024/02/20(火) 13:54:04.61ID:YWlfww/30 完走出来ても肝心の中身が
こうも背景セリフ漫画になってしまっては意味ない…
こうも背景セリフ漫画になってしまっては意味ない…
648花と名無しさん
2024/02/20(火) 14:20:21.58ID:xEIY7bUy0 売られてきて達観した主人公だからか盛り上がらない
649花と名無しさん
2024/02/20(火) 16:40:09.95ID:uP+o8R5q0 まあ一応史実ものだからこの先の展開はほぼわかってるしね…
650花と名無しさん
2024/02/20(火) 19:38:42.83ID:fpj66/vr0 完結間近ってところと、史実が分かっていることから、今月号の展開もイマイチ盛り上がりに欠けるというか…緊迫感が無いよね
651花と名無しさん
2024/02/21(水) 10:35:31.79ID:OzN76omi0 新刊買ってないんだけど、ほんとに今回の新刊と次巻で完結できそうな感じなん?
652花と名無しさん
2024/02/25(日) 17:52:14.37ID:LpDBPatN0 あれ、どの辺まで描くか明言されてなかったっけ
勘違いだったらごめん
勘違いだったらごめん
653花と名無しさん
2024/02/25(日) 18:19:24.63ID:c9jNFMSl0 インタビューとかはチェックしてないけど本当ならスレイマンの即位から500年記念の2020年には終わりたかった、とは単行本で書いてたな
どこまでかは明言はしてなかったけど次で終わるならムスタファやメフメトの死には触れずに終わりそうかな
ヒュッレムの存命中には後継者決まらなかったらしい?しそこらへんぼかして終わるんだろか
どこまでかは明言はしてなかったけど次で終わるならムスタファやメフメトの死には触れずに終わりそうかな
ヒュッレムの存命中には後継者決まらなかったらしい?しそこらへんぼかして終わるんだろか
654花と名無しさん
2024/02/26(月) 00:20:25.99ID:sjEjK0Qn0 残り3話くらいってところだよね?
天河のクライマックスの短縮版みたいな感じで纏めると予想
イブラヒム捕縛→処刑→その後のヒュッレム(とオスマン帝国)をダイジェストで〜ってやったら多分それくらいで終わるんじゃない?
ラスト見開きはスレイマニエ・モスクかな
天河のクライマックスの短縮版みたいな感じで纏めると予想
イブラヒム捕縛→処刑→その後のヒュッレム(とオスマン帝国)をダイジェストで〜ってやったら多分それくらいで終わるんじゃない?
ラスト見開きはスレイマニエ・モスクかな
656花と名無しさん
2024/02/26(月) 12:47:48.16ID:r41wKvrP0 作中のムスタファくん聡くてめっちゃいい子なので死ぬシーン見たくないなあと思ってた
そういう可能性もあるんだね
そういう可能性もあるんだね
657花と名無しさん
2024/02/27(火) 02:57:25.97ID:OqWuQotc0 >>656
ダイジェストやるならナレ死はあるかもしれないけどね
流石に絵にする余裕は尺的に無いんじゃないかな
それにムスタファ処刑やるなら、その前にメフメト死なせなきゃいけないし…
ここまでムスタファかメフメトかみたいな引っ張り方したのに、それじゃ後味悪い気がする
篠原先生がどう考えてるかは知らないけれど
ダイジェストやるならナレ死はあるかもしれないけどね
流石に絵にする余裕は尺的に無いんじゃないかな
それにムスタファ処刑やるなら、その前にメフメト死なせなきゃいけないし…
ここまでムスタファかメフメトかみたいな引っ張り方したのに、それじゃ後味悪い気がする
篠原先生がどう考えてるかは知らないけれど
658花と名無しさん
2024/02/29(木) 23:02:24.27ID:b/2IVy4l0 わかるー
ムスタファめっちゃ器量も能力もあるし良い子すぎる
ムスタファめっちゃ器量も能力もあるし良い子すぎる
659花と名無しさん
2024/03/10(日) 22:48:46.30ID:jjiW2RBG0 1巻から改めて読んで思ったけど、ハイレッディン閣下味方につけたのに活躍してないよね。
リュステムとミフリマーの結婚も書かない感じっぽいし、打ち切りなのかな?
リュステムとミフリマーの結婚も書かない感じっぽいし、打ち切りなのかな?
660花と名無しさん
2024/03/10(日) 23:26:40.48ID:mY5yrDu90 体力的にも早く終わらせたくなったんかねぇ
2020年には終わるつもりだったらしいし
2020年には終わるつもりだったらしいし
661花と名無しさん
2024/03/12(火) 05:26:27.18ID:iqGdjjBf0 多分今年中に完結するよね?
1〜2年休んだとして、また連載するのかな
本人の気力と体力次第だとは思うけど、いざ始めてみて今作みたいなスッカスカな内容だとガッカリしちゃうな
1〜2年休んだとして、また連載するのかな
本人の気力と体力次第だとは思うけど、いざ始めてみて今作みたいなスッカスカな内容だとガッカリしちゃうな
662花と名無しさん
2024/03/12(火) 08:20:22.25ID:g/gm9OgL0 先日水に棲む花を読んだんだけど、すごいスピードで話が進んでた
話や展開を同じスピードで描いてたら12~3巻ぐらいでとっくに終わらせてたと思う
話や展開を同じスピードで描いてたら12~3巻ぐらいでとっくに終わらせてたと思う
664花と名無しさん
2024/03/12(火) 21:47:14.79ID:7tMpibqx0 この作品も最初はもうちょいマシだったけど何でこんなにどうでもいい台詞で何ページも使ったり
宮殿ドーンとか大したことないモノローグで2ページ使ったりするんだろ
アシにプロ漫画家使ってる割にそんなに進みが遅いのか?
宮殿ドーンとか大したことないモノローグで2ページ使ったりするんだろ
アシにプロ漫画家使ってる割にそんなに進みが遅いのか?
665花と名無しさん
2024/03/13(水) 02:42:44.99ID:Og3fw1VH0 作者と画風が違いすぎて絵が浮いてるモブ妾最近も出てる?
666花と名無しさん
2024/03/14(木) 02:36:34.71ID:RUI4WTux0 描く体力がかなり無くなってるんだなと思った
668花と名無しさん
2024/03/14(木) 13:12:48.54ID:RlY67cY10 普通に今作でもいるだろ
あの顔が異様に濃い人
薄い人のもどっかで見た覚えある
あの顔が異様に濃い人
薄い人のもどっかで見た覚えある
670花と名無しさん
2024/03/27(水) 09:27:52.80ID:RtESpQlH0 漫画家にも引くべき時ってあるんだな
絵の劣化やストーリーの巧みさがなくなった時
目新しさや読者の感動や共感や次回を楽しみにするワクワクがなくなって惰性でしか見てもらえなくなった時
絵の劣化やストーリーの巧みさがなくなった時
目新しさや読者の感動や共感や次回を楽しみにするワクワクがなくなって惰性でしか見てもらえなくなった時
671花と名無しさん
2024/04/09(火) 07:55:05.76ID:nCr/lVQK0 最終回か
フライングのネタバレやめてね
フライングのネタバレやめてね
672花と名無しさん
2024/04/09(火) 10:43:51.12ID:oRf97miG0 終わらす気ほんとにあったのな
673花と名無しさん
2024/04/09(火) 20:36:22.93ID:zbUfHnUM0 今月の姉プチネタバレ
全てを始めたのは私なのだから、私の手で全てを終わらせる、と
ヒュッレムの首を絞めるイブラヒム
しかし彼はヒュッレムに止めを刺すことができず、彼女を置いて
部屋を逃げ去ってしまう
遠征もなく平和が続く宮廷
スレイマンは後宮で宴を催すと言い、イブラヒムにも出席と
後宮での宿泊を勧める
イブラヒムは自邸でハディージェ、アタと三人で夕食を共にし
初めての「家族三人」での晩餐を行う
イブラヒムの意図をいぶかしむハディージェに、二人の永遠の幸福を
願ってのものだ、と答えるイブラヒム
後宮での宴で、ミフリマーが父帝に「私がお父様の跡を継ぐのは?」と
じゃれる。娘を撫でて笑いながら「お前が皇帝に一番ふさわしいな」と
言うスレイマン
広大になったオスマン帝国を治めるのは器量と能力のある者で
それは血統よりも大事なことだ、と話すスレイマン
それに対して、この帝国を治めるのにふさわしい器量と能力を持った者は
陛下の血統です、と答えるイブラヒム
その夜、後宮の自室に泊ったイブラヒムのもとにヒュッレムはシャフィークを
刺客として送り、自分も同行して見届けようとする
しかしイブラヒムの部屋に入ると、そこには血の海の中で息絶えた
イブラヒムの姿があった
こういう形で決着が付いたか…という感じ
スレイマンの命令での処刑なら「絞殺」になるだろうから
これはイブラヒムが自殺を選んだということなんだろうなぁ
しかし最終回最終回と言ってる人がいるけど、次号にも続くよ?
次号で最終回?
個人的にはムスタファ皇子の処刑がどういう流れで起きるのか
後日談で出して欲しい
全てを始めたのは私なのだから、私の手で全てを終わらせる、と
ヒュッレムの首を絞めるイブラヒム
しかし彼はヒュッレムに止めを刺すことができず、彼女を置いて
部屋を逃げ去ってしまう
遠征もなく平和が続く宮廷
スレイマンは後宮で宴を催すと言い、イブラヒムにも出席と
後宮での宿泊を勧める
イブラヒムは自邸でハディージェ、アタと三人で夕食を共にし
初めての「家族三人」での晩餐を行う
イブラヒムの意図をいぶかしむハディージェに、二人の永遠の幸福を
願ってのものだ、と答えるイブラヒム
後宮での宴で、ミフリマーが父帝に「私がお父様の跡を継ぐのは?」と
じゃれる。娘を撫でて笑いながら「お前が皇帝に一番ふさわしいな」と
言うスレイマン
広大になったオスマン帝国を治めるのは器量と能力のある者で
それは血統よりも大事なことだ、と話すスレイマン
それに対して、この帝国を治めるのにふさわしい器量と能力を持った者は
陛下の血統です、と答えるイブラヒム
その夜、後宮の自室に泊ったイブラヒムのもとにヒュッレムはシャフィークを
刺客として送り、自分も同行して見届けようとする
しかしイブラヒムの部屋に入ると、そこには血の海の中で息絶えた
イブラヒムの姿があった
こういう形で決着が付いたか…という感じ
スレイマンの命令での処刑なら「絞殺」になるだろうから
これはイブラヒムが自殺を選んだということなんだろうなぁ
しかし最終回最終回と言ってる人がいるけど、次号にも続くよ?
次号で最終回?
個人的にはムスタファ皇子の処刑がどういう流れで起きるのか
後日談で出して欲しい
674花と名無しさん
2024/04/09(火) 20:50:34.87ID:cFVks1MN0 バレ乙あり
次号最終回は先生がツイッターで告知してる
書店によっては公式発売日より数日早く買えたりするからそういう早バレはやめてねってことかと
次号最終回は先生がツイッターで告知してる
書店によっては公式発売日より数日早く買えたりするからそういう早バレはやめてねってことかと
675花と名無しさん
2024/04/10(水) 05:03:39.80ID:7yTp0aWl0 >>thx
作者のツイッターは未チェックだった
まあうちは地方なので、下手したら2日くらい発売日から遅れるw
作者のツイッターは未チェックだった
まあうちは地方なので、下手したら2日くらい発売日から遅れるw
676花と名無しさん
2024/04/10(水) 17:51:44.84ID:9ksQCNYC0 バレ乙です
自殺か…
びっくり
自殺か…
びっくり
677花と名無しさん
2024/04/11(木) 08:59:15.70ID:gyR+ugSs0 バレありがとう
流れ聞くと確かに自殺っぽいけど、他殺ってことは本当にないのかな
イブラヒムがそこまで思い悩んでいたとは思えないし、現場の状況を想像するとなんか違う気がする
流れ聞くと確かに自殺っぽいけど、他殺ってことは本当にないのかな
イブラヒムがそこまで思い悩んでいたとは思えないし、現場の状況を想像するとなんか違う気がする
678花と名無しさん
2024/04/11(木) 10:48:33.77ID:zrhqNGrM0 最後までマイルールを貫くネタバレの人
679花と名無しさん
2024/04/11(木) 13:19:20.43ID:ZcP20HwJ0 これって発見者のヒュッレムが犯人に仕立て上げられるってことはないのかな
681花と名無しさん
2024/04/12(金) 13:51:49.59ID:sL4n1R5j0 イブラヒム、自害しちゃうのか…
ヒュッレムの決着はいちおおう着くかもしれないけどスレイマンはどう思うんだろう
ずっと自分についてきてくれると思ってたらこれでは
あとアタも父だと思ってるだろうしかわいそうだな
ヒュッレムの決着はいちおおう着くかもしれないけどスレイマンはどう思うんだろう
ずっと自分についてきてくれると思ってたらこれでは
あとアタも父だと思ってるだろうしかわいそうだな
682花と名無しさん
2024/04/12(金) 16:16:43.87ID:noyka50c0 スレイマンにイブラヒムを処刑しろと言わせる訳にもいかんし自殺が無難な落としどころか…
683花と名無しさん
2024/04/12(金) 17:53:19.50ID:mQ2HBJow0 唐突に終わりが来るんだねw
作者も集中力が切れて倦み疲れて「もうやーめた」って心境かね?
作者も集中力が切れて倦み疲れて「もうやーめた」って心境かね?
684花と名無しさん
2024/04/12(金) 20:11:53.70ID:Zv8v7MLl0 シャフィークあたりが殺ってたとかいうオチの可能性は?
685花と名無しさん
2024/04/12(金) 21:49:22.68ID:1AIbfcc30 それかヒュッレムが望むなら自ら命を断つと決めた可能性もあるかな
686花と名無しさん
2024/04/12(金) 22:35:35.85ID:/c6GWk9l0 でもこのタイミングでイブラヒムいなくなったらメフメトが跡継いじゃうかもしれんのに投げっぱなしにすんの?っていう疑問が
687花と名無しさん
2024/04/13(土) 00:55:32.45ID:/lf3nfyG0 自殺にしては部屋が荒れてるのはなんでだろう
688花と名無しさん
2024/04/13(土) 01:05:08.64ID:Viq4ev6M0 生きてるイブラヒムにさいごに会ったのは今の所スレイマン…?
だとすると血統にこだわるイブラヒムと能力で選ぶスレイマンの意見の相違から決裂してってこともあるかな
だとすると血統にこだわるイブラヒムと能力で選ぶスレイマンの意見の相違から決裂してってこともあるかな
689花と名無しさん
2024/04/13(土) 20:25:09.17ID:NJ4DrtSq0 そんなところで自殺する意味が分からない
690花と名無しさん
2024/04/13(土) 20:41:57.84ID:C8SsT4mO0 まぁそこは史実に合わせたにしても理由が語られるんだろか
最終回どんだけ色々詰め込まれるんだろ
ダイジェストか?
最終回どんだけ色々詰め込まれるんだろ
ダイジェストか?
691花と名無しさん
2024/04/13(土) 20:45:44.25ID:NJ4DrtSq0 描きたいものを描き切って最終回というより
描けないままグダグダになってない?
描けないままグダグダになってない?
692花と名無しさん
2024/04/13(土) 22:28:46.04ID:XkR2Pg0v0 クセつよのアシさん絵はもう勘弁してほしい
693花と名無しさん
2024/04/14(日) 15:19:33.91ID:CFYIDi3B0 やっぱりイブラヒム自殺で片付けるのは無理があるよなぁ
でも黒幕とか色々語るには尺が無い
かといってこのまま続けてほしいとも思えない
でも黒幕とか色々語るには尺が無い
かといってこのまま続けてほしいとも思えない
694花と名無しさん
2024/04/14(日) 21:39:10.81ID:wEIzCw5I0 ヴェータってホントに死んでるのかな
695花と名無しさん
2024/04/14(日) 21:45:26.45ID:oxEnYNhX0 いまさらで誰かちょっと思い出せんかったわ
しかしこの作者仲良いってほどじゃない知り合ったばっかのキャラ殺すの好きだな
まぁ確かにインパクトはあるけどさ
しかしこの作者仲良いってほどじゃない知り合ったばっかのキャラ殺すの好きだな
まぁ確かにインパクトはあるけどさ
696花と名無しさん
2024/04/15(月) 13:08:54.10ID:JU91+16a0 いっときの妹や妹のそっくりさんを殺しまくってたことに比べたら…
697花と名無しさん
2024/04/17(水) 02:43:59.22ID:a2T0vxZK0 最新刊読んでるけどハディージェはイブラヒムの願いに従うか添うっつってなかったか
旦那だし恩もあるのに忘れたの?ってなる
それともアルヴィーゼが死んだからもうどうでもいいの?
旦那だし恩もあるのに忘れたの?ってなる
それともアルヴィーゼが死んだからもうどうでもいいの?
698花と名無しさん
2024/04/26(金) 15:15:09.24ID:3t6OZ+Sb0 アルヴィーゼと添わせてくれると思ってたのにそのアルヴィーゼを見殺しにした(と思い込んでる)からじゃない?
ヒュッレムは少なくともアルヴィーゼを救おうとして危険を冒してまで動いてくれたのを見てるし
ヒュッレムは少なくともアルヴィーゼを救おうとして危険を冒してまで動いてくれたのを見てるし
699花と名無しさん
2024/04/29(月) 08:54:00.34ID:4GKC8y1M0 スレ立て嵐対策age
700花と名無しさん
2024/04/29(月) 16:42:13.63ID:i1wVWEfr0701花と名無しさん
2024/05/02(木) 23:53:45.52ID:ITw/y8bu0 昔、先生は蒼の封印だけは黒歴史。
自分でも収拾点かなくなった、
みたいなこと話してたけど
今これまでの作品を振り返って
刻だまりとか今作品とかはどうなんだろ。
自分でも収拾点かなくなった、
みたいなこと話してたけど
今これまでの作品を振り返って
刻だまりとか今作品とかはどうなんだろ。
702花と名無しさん
2024/05/03(金) 05:37:10.99ID:jJzwaVEg0 天河のもう1人のユーリの投げっぱなし無責任も相当だと思うけど
蒼の封印は確かにモヤモヤしたから作者がまとめきれてない黒歴史と思ってるならちょっと納得した
それでも最新作よりは内容濃いしまだまとめられてる方だけど
蒼の封印は確かにモヤモヤしたから作者がまとめきれてない黒歴史と思ってるならちょっと納得した
それでも最新作よりは内容濃いしまだまとめられてる方だけど
703花と名無しさん
2024/05/06(月) 23:38:12.68ID:Q0I9hJUV0 夫なのは形だけだし恩もあるっていうけど結局アルヴィーゼと一緒になれなかったというのが彼女の全てなんじゃないかなぁ
704花と名無しさん
2024/05/07(火) 16:17:35.41ID:aFbxakF+0 >>702
自分も蒼の封印ハマってたのにラストで何じゃこれと思ってそのせいで長いこと篠原作品から離れてたから
ここで作者が黒歴史だと思ってると知って作者もあれでいいと思ってたわけじゃないんだなとある意味スッキリした
今ならああいう落としどころしかなかったのも理解は出来るんだけどね
あと絵は最盛期だったのでは
余談だけどその離脱のせいで天河未読
まさか蒼の封印の後に作者の一番の名作と名高いものが来るとは思ってなかったよ…
自分も蒼の封印ハマってたのにラストで何じゃこれと思ってそのせいで長いこと篠原作品から離れてたから
ここで作者が黒歴史だと思ってると知って作者もあれでいいと思ってたわけじゃないんだなとある意味スッキリした
今ならああいう落としどころしかなかったのも理解は出来るんだけどね
あと絵は最盛期だったのでは
余談だけどその離脱のせいで天河未読
まさか蒼の封印の後に作者の一番の名作と名高いものが来るとは思ってなかったよ…
705花と名無しさん
2024/05/07(火) 19:19:01.04ID:y0PreL3X0 海闇が良かったなぁ
克之のお母さんとお点前してるシーンはしみじみする
なんであんなことに
克之のお母さんとお点前してるシーンはしみじみする
なんであんなことに
706花と名無しさん
2024/05/08(水) 01:56:16.11ID:G0BLUVT50 同じく海闇が一番好きだ
次点が陵子と闇パ
次点が陵子と闇パ
707花と名無しさん
2024/05/08(水) 23:00:34.96ID:y3nceuam0 自分はやっぱり闇パだな
708花と名無しさん
2024/05/30(木) 15:26:18.58ID:om1bf9Vw0 蒼の封印、最後のオチの付け方が雑なのは除いて
全体的には割と好きなんだよなぁ…
篠原作品の自分内ランク付けで上位に振り分けるくらいには
今のアニメ業界、雑ななろう転生モノ乱発しまくって飽き飽きなので
ここぞとばかりに天河アニメ化してくれんかなーとずっと思っている
2クールでいけないかな
全体的には割と好きなんだよなぁ…
篠原作品の自分内ランク付けで上位に振り分けるくらいには
今のアニメ業界、雑ななろう転生モノ乱発しまくって飽き飽きなので
ここぞとばかりに天河アニメ化してくれんかなーとずっと思っている
2クールでいけないかな
709花と名無しさん
2024/05/30(木) 17:55:39.70ID:bscRzvyB0 実現したら物凄く嬉しいけど、天河2クールじゃ無理じゃないかな
1クール12話として、完結までやるなら1話で1巻以上消化しなきゃいけない
削って良いエピソード無いし、、
1クール12話として、完結までやるなら1話で1巻以上消化しなきゃいけない
削って良いエピソード無いし、、
710花と名無しさん
2024/05/30(木) 18:18:08.34ID:7uTwHLDQ0 俺たちの戦いはここからだエンドになっちゃう
711花と名無しさん
2024/05/30(木) 18:20:18.22ID:VVnN+cPU0 水っぱなをアニメ化・・・
712花と名無しさん
2024/05/30(木) 19:04:39.91ID:5bPYxlbT0 蒼のラストもちょっとw
713花と名無しさん
2024/06/05(水) 12:53:38.07ID:MKCqdUtv0 最終話まだ読んでないけど表紙絵きれいだなー
連載お疲れ様でした
連載お疲れ様でした
714花と名無しさん
2024/06/05(水) 12:59:55.25ID:Z6OiDfUc0 ミフリマー大きくなったところやるなら結婚も回収すんのかな?
カラーがどっちも暗めで本人じゃなくファンアートっぽく見えた
単行本待ちだから何時になるかな
カラーがどっちも暗めで本人じゃなくファンアートっぽく見えた
単行本待ちだから何時になるかな
715花と名無しさん
2024/06/05(水) 18:44:50.28ID:eZAoZxmN0 最終話かー
単行本派だけどネタバレお待ちしてますわ
こうなるとは思わなかった
単行本派だけどネタバレお待ちしてますわ
こうなるとは思わなかった
716花と名無しさん
2024/06/05(水) 19:05:23.23ID:ICIIyPIt0 同じく単行本派
連載終わったのは寂しいけどきちんと終わらせてくれるならそれが一番だわ
連載終わったのは寂しいけどきちんと終わらせてくれるならそれが一番だわ
717花と名無しさん
2024/06/05(水) 19:37:20.79ID:U2Vm4B7Z0 天河のときより盛り上がりが1/500だった気がするけど先生お疲れ様でした。
ホテルと刻だまりの続編も楽しみに待ってます。
ホテルと刻だまりの続編も楽しみに待ってます。
718花と名無しさん
2024/06/05(水) 20:16:27.73ID:6iyzvhV60 完結できただけでもよかったわ
お疲れさまでした
お疲れさまでした
719花と名無しさん
2024/06/05(水) 22:43:00.45ID:JTfPDy7v0 >>715
買ってきました。軽くネタバレ
イブラヒムが市んだことをスレイマンに告げるヒュッレム
「イブラヒムがそれを自分で選んだ」と淡々としているスレイマン
後は、さらっと月日が流れ、
ヒュッレムは皇后に。
長男や末子がしんで
ヒュッレムも死の床に。
付き添うミフリマーに「陛下と2人きりにして」
ヒゲは生えたけど若いままのスレイマンに、
「イブラヒムが市んだ夜に、本当はどちらが戻ってくることを望んでいたのですか?」
と聞くヒュッレム
答えを聞かないままヒュッレムはしに、
8年後にスレイマンもしんで終わり
買ってきました。軽くネタバレ
イブラヒムが市んだことをスレイマンに告げるヒュッレム
「イブラヒムがそれを自分で選んだ」と淡々としているスレイマン
後は、さらっと月日が流れ、
ヒュッレムは皇后に。
長男や末子がしんで
ヒュッレムも死の床に。
付き添うミフリマーに「陛下と2人きりにして」
ヒゲは生えたけど若いままのスレイマンに、
「イブラヒムが市んだ夜に、本当はどちらが戻ってくることを望んでいたのですか?」
と聞くヒュッレム
答えを聞かないままヒュッレムはしに、
8年後にスレイマンもしんで終わり
720花と名無しさん
2024/06/05(水) 23:13:06.19ID:L3ZsEoPf0 バレ乙
つーか皇后になるところこそがっつりやるべきじゃないんか…
つーか皇后になるところこそがっつりやるべきじゃないんか…
721花と名無しさん
2024/06/06(木) 04:13:33.97ID:ljFKFRVw0 バレありがとう
なんかとりあえず駆け足で締めたって感じだね
その皇后になるところこそちゃんと見たかったよね>>720さんに同意だわ
そんで結局スレイマンはヒュッレムを愛してたのかどうかも曖昧なまま終わるのか…
なんかとりあえず駆け足で締めたって感じだね
その皇后になるところこそちゃんと見たかったよね>>720さんに同意だわ
そんで結局スレイマンはヒュッレムを愛してたのかどうかも曖昧なまま終わるのか…
722花と名無しさん
2024/06/06(木) 05:58:07.65ID:XM04qVRv0 ヒュッレムもスレイマンのこと愛してないと思ってたけど、でも…な展開も必要あったのかね
あそこ地味に好きだったんだけどな
あそこ地味に好きだったんだけどな
723花と名無しさん
2024/06/06(木) 11:43:57.14ID:Ni5+CDkl0 少女漫画としては 皇后になる過程よりもイブラヒムとの対峙なんやろなぁ……
普通に歴史モノとして読みたかった
普通に歴史モノとして読みたかった
724花と名無しさん
2024/06/06(木) 12:30:37.71ID:wlKu/ipY0 えぇーあくまでもヒュッレムvsイブラヒムの話なのね
もうちょい2人の間で揺れ動く感情表現やら、対立してからの頭脳戦やらあったらよかったのに
もうちょい2人の間で揺れ動く感情表現やら、対立してからの頭脳戦やらあったらよかったのに
725花と名無しさん
2024/06/06(木) 12:40:46.20ID:eOFI82D/0 >>723
分かるけど篠原作品にしては珍しく強かなヒロイン結構好きだったからもうちょいそういうところが見たかった
皇后になる!てあんだけ大ゴマ連発で宣言したんだしさ
まぁこの漫画の大ゴマほんと意味ないけど
分かるけど篠原作品にしては珍しく強かなヒロイン結構好きだったからもうちょいそういうところが見たかった
皇后になる!てあんだけ大ゴマ連発で宣言したんだしさ
まぁこの漫画の大ゴマほんと意味ないけど
726花と名無しさん
2024/06/06(木) 23:44:08.13ID:Q+n0S8m30 扉絵のヒュッレムとスレイマンの顔が別人に見えたわ…
何にしろ長期の連載お疲れ様でした
何にしろ長期の連載お疲れ様でした
727花と名無しさん
2024/06/09(日) 02:51:37.72ID:8HvUH59o0 最後らへんのコマから察するにヒュッレムが生涯で愛したのはイブラヒムだけなんだなーと思った
728花と名無しさん
2024/06/09(日) 03:13:42.04ID:SmBVazHO0 なおさらスレイマンが他の女はべらすかも、と嫉妬描写入れる必要あったのか…?
729花と名無しさん
2024/06/09(日) 18:02:14.74ID:+FJIFfxF0 陛下の本音こそ
この漫画のキモだと思ってたのに
イブラヒムに萌えがなかったから何だかな…
この漫画のキモだと思ってたのに
イブラヒムに萌えがなかったから何だかな…
730花と名無しさん
2024/06/10(月) 05:24:37.25ID:cCZfyt0M0 ページのほとんどはナレーションで「こういう出来事がありました」だったね
ムスタファ皇子処刑あたりのあれこれが気になる…外伝とかで書いてくれないかな?
でも雑誌表紙のヒュッレムのカラー絵はすごく綺麗だった
ムスタファ皇子処刑あたりのあれこれが気になる…外伝とかで書いてくれないかな?
でも雑誌表紙のヒュッレムのカラー絵はすごく綺麗だった
731花と名無しさん
2024/06/10(月) 23:39:01.18ID:3XyuFVSr0 一時は生きているうちに完結みれるかな???と不安だったので完結したことに安堵です。
ヒュッレムは焦がれた相手はイブラヒム一人みたいに言ったけど、愛にも燃え上がって制御できないようなのもあればジワリと広がるような愛もある…
イブが前者でスレイマンが後者な気がしましたが、ヒュッレムの最期のスレイマンの描写でも私はそう感じた
。(スレイマン派の妄想かもしれないが)先生連載お疲れさまでした
ヒュッレムは焦がれた相手はイブラヒム一人みたいに言ったけど、愛にも燃え上がって制御できないようなのもあればジワリと広がるような愛もある…
イブが前者でスレイマンが後者な気がしましたが、ヒュッレムの最期のスレイマンの描写でも私はそう感じた
。(スレイマン派の妄想かもしれないが)先生連載お疲れさまでした
732花と名無しさん
2024/06/16(日) 19:54:41.46ID:rxKyYcF+0 愛していたかは分からないけど、陛下の最後の表情見てたら信頼していたし先に旅立ったのはショックだったんだろうなぁ。
ちなみにムスタファは処刑と書かれてない。
ちなみにムスタファは処刑と書かれてない。
733花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:22:01.39ID:vajHQ39H0 壺の霊圧が消えたのですが・・・
その通り。
その通り。
734花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:40:40.82ID:+l1m40PB0 結局イブラヒムは自殺なの?
本人は何も発してないが
本人は何も発してないが
735花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:49:49.57ID:qIPC9jQg0 けいりん!やれよ
新興電工、300株です
新興電工、300株です
736花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:33:31.10ID:S9x2JF480 1番少ないのに
通学4年を簡単に増えていくの?
通学4年を簡単に増えていくの?
737花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:44:28.41ID:U7VyG0ca0 ヒロキの配信をしてても慰安婦詐欺と変わらんのに大丈夫なのかね
バカだな
バカだな
738花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:46:52.10ID:I2I05L0s0739花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:55:34.04ID:+w5jr9Ii0 2000円だ
誰かの上限を引き上げる措置を盛り込む。
誰かの上限を引き上げる措置を盛り込む。
740花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:12:08.82ID:BeXbIAZe0 何回くらい往復する仕業なのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるんじゃ
普通のシートベルトは横転せずに
アイスタあかんにげろ
普通のシートベルトは横転せずに
アイスタあかんにげろ
742花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:16:29.28ID:JO8f7rsj0 今記者会見やってるような銘柄は廃止すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
両親揃っていて健康な家庭だとは言わんわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1723012947/
両親揃っていて健康な家庭だとは言わんわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1723012947/
743花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:19:23.02ID:cRr/hakL0 テリヤキさん88rising出てこないからどんな汚職よりも全然ある得るわ
今は数字出すのも幸いだっただけでない
今は数字出すのも幸いだっただけでない
744花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:24:46.11ID:TxtlZbJj0 アイスタはもうコロナが流行ってたのに
745花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:24:47.18ID:w9FteF7c0 考えるJK主人公が背の低いリーグにいく
746花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:47:17.11ID:y167fPoo0747花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:29:50.82ID:qfgd7U7Y0 まぁそのうち逝くやろこれ
スターオーシャン アナムネシス!
今年含み損を耐えてもいいように狭い
スターオーシャン アナムネシス!
今年含み損を耐えてもいいように狭い
748花と名無しさん
2024/08/08(木) 15:28:48.05ID:d2Qk7Epu0 単行本まだか
749花と名無しさん
2024/08/17(土) 04:03:58.87ID:nxfGLYDT0 何年か前に、どこかのニュースサイトの少女漫画特集かなんかで海闇の感想記事がイラスト付きで掲載されてたようなうろ覚えの記憶があって探してるんだけど、分かる人いるだろうか?
流風と克之ひでぇなって感じのノリだったような
流風と克之ひでぇなって感じのノリだったような
750花と名無しさん
2024/08/19(月) 22:21:16.68ID:pQbQwDHE0752花と名無しさん
2024/08/23(金) 08:38:12.57ID:mjHh6otN0 メフメトがもし黒髪で生まれたらどうするつもりだったんだろ。当時は遺伝とかの概念ないかもしれないけど…。
753花と名無しさん
2024/08/23(金) 08:56:32.23ID:Tf9F3M050 金髪と赤系?茶系?
カラーによってヒュッレムの髪色変わるけど、明らか黒髪ではない2人から黒髪が生まれたらさすがにおかしいとは当時でもなりそう
カラーによってヒュッレムの髪色変わるけど、明らか黒髪ではない2人から黒髪が生まれたらさすがにおかしいとは当時でもなりそう
755花と名無しさん
2024/08/24(土) 19:00:13.09ID:qBGUjMq50 両親と髪の色似てなくても祖父母に似るケースは普通にあるので当時もあったはず
買われて来たヒュッレムの縁者を知る者は誰もいないからたとえ子が黒髪でもどうとでも言えたと思うよ
買われて来たヒュッレムの縁者を知る者は誰もいないからたとえ子が黒髪でもどうとでも言えたと思うよ
756花と名無しさん
2024/08/24(土) 19:09:05.11ID:CPGSEPGM0 隔世遺伝か
まぁヒュッレムの強かなとこ割と嫌いじゃないからそれはそれでいいな
そういう楽しみなしに終わってしまったけども
まぁヒュッレムの強かなとこ割と嫌いじゃないからそれはそれでいいな
そういう楽しみなしに終わってしまったけども
757花と名無しさん
2024/08/24(土) 20:58:37.46ID:Pf1ut/xY0 もう連載ないのかな
758花と名無しさん
2024/08/25(日) 19:03:39.58ID:GhW/F32m0 駆け足で話を終わらせたから、もしかしたら闘病中で連載を続けるのはしんどいのでは?
759花と名無しさん
2024/08/25(日) 23:41:40.70ID:nGm51SRx0 単行本派だからどんだけ駆け足になったかわかんないけど、19巻まではすごく間延びした進行だったな
同じロケーションの宮殿、ベタフラッシュの使いまわし、モノローグで引き伸ばししてた
同じロケーションの宮殿、ベタフラッシュの使いまわし、モノローグで引き伸ばししてた
760花と名無しさん
2024/09/19(木) 23:17:09.45ID:O8eY3+J+0 https://www.cnn.co.jp/fringe/35224075.html
古代エジプト軍の兵舎発見、ラムセス2世の名前刻まれた青銅の剣も
2024.09.19 Thu posted at 13:13 JST
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/09/19/71550542ed8fcf9966a6df5fbe04b030/t/1100/618/d/458396107-903662758461938-1971793822371076258-n.jpg
象形文字でラムセス2世の名前が刻まれた剣/Egypt Ministry of Tourism and Antiquities
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/09/19/a8e5b497e9faa5a5bffd38e554707557/cnn-L19jb21wb25lbnRzL2ltYWdlL2luc3RhbmNlcy9jbTE2aTFwYTMwMDBsMzU2azc0Znd1dnA3-L19jb21wb25lbnRzL2FydGljbGUvaW5zdGFuY2VzL2NtMTZocTN6bjAwMG52cnBlMWo3cTVwZ20=thumbnail.jpg
発見された兵士の私物とみられる遺物/Egypt Ministry of Tourism and Antiquities
古代エジプト軍の兵舎発見、ラムセス2世の名前刻まれた青銅の剣も
2024.09.19 Thu posted at 13:13 JST
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/09/19/71550542ed8fcf9966a6df5fbe04b030/t/1100/618/d/458396107-903662758461938-1971793822371076258-n.jpg
象形文字でラムセス2世の名前が刻まれた剣/Egypt Ministry of Tourism and Antiquities
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/09/19/a8e5b497e9faa5a5bffd38e554707557/cnn-L19jb21wb25lbnRzL2ltYWdlL2luc3RhbmNlcy9jbTE2aTFwYTMwMDBsMzU2azc0Znd1dnA3-L19jb21wb25lbnRzL2FydGljbGUvaW5zdGFuY2VzL2NtMTZocTN6bjAwMG52cnBlMWo3cTVwZ20=thumbnail.jpg
発見された兵士の私物とみられる遺物/Egypt Ministry of Tourism and Antiquities
761花と名無しさん
2024/10/12(土) 09:25:35.92ID:YPMaisun0 単行本派です
20巻が最終とあってエッ?と嫌な予感したんだけど案の定駆け足すぎて消化不良
20巻が最終とあってエッ?と嫌な予感したんだけど案の定駆け足すぎて消化不良
762 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/12(土) 10:24:49.96ID:y1QaYtP50 史実詳しくないんだけどハディージェとアタってその後どうなったんだろう?
当時母子家庭とか苦労しそうだけど皇帝の妹と甥だし不自由はないのかな
当時母子家庭とか苦労しそうだけど皇帝の妹と甥だし不自由はないのかな
763花と名無しさん
2024/10/12(土) 19:41:38.94ID:fAqZlIv30 同じく単行本派
ヒュッレムもメフメトも殺せないが皇位を自分の血筋かもしれない者が継ぐのを黙認はできない
皇帝への裏切りは命で償う…ので自死ってことかな
>>762
ハディージェは夫の死後ほどなく亡くなったとかどこかで見たような…ただ皇妹と宰相イブラヒムが結婚したというのは最近では否定されてるらしいけど
まあ皇帝の姉妹とその子どもならそれなりの扱いは受けられたのでは
ヒュッレムもメフメトも殺せないが皇位を自分の血筋かもしれない者が継ぐのを黙認はできない
皇帝への裏切りは命で償う…ので自死ってことかな
>>762
ハディージェは夫の死後ほどなく亡くなったとかどこかで見たような…ただ皇妹と宰相イブラヒムが結婚したというのは最近では否定されてるらしいけど
まあ皇帝の姉妹とその子どもならそれなりの扱いは受けられたのでは
764花と名無しさん
2024/10/12(土) 19:55:36.65ID:Mu/YDwj50 イブラヒムは自殺でいいのか?
黒幕いるのか?
黒幕いるのか?
765花と名無しさん
2024/10/12(土) 21:09:27.91ID:bwcg/wy00 史実ではハディージエはイブラヒムの死後から数年で逝去してる
ただ最近の研究ではそもそもハディージエはイブラヒムの妻ではなかったとなってるね
そこは漫画だからまぁ、にするにしても>>763ぽいけどそれはそれでちゃんと作中で説明してほしかった
10年以上連載してるのに最後がグダグダすぎてびびる
ただ最近の研究ではそもそもハディージエはイブラヒムの妻ではなかったとなってるね
そこは漫画だからまぁ、にするにしても>>763ぽいけどそれはそれでちゃんと作中で説明してほしかった
10年以上連載してるのに最後がグダグダすぎてびびる
766花と名無しさん
2024/10/12(土) 23:03:30.41ID:uDQuiusS0767花と名無しさん
2024/10/12(土) 23:22:04.80ID:c76uolGr0 20巻読んだ
本当駆け足だったね
ギュル視点で読んでみたかった
本当駆け足だったね
ギュル視点で読んでみたかった
768花と名無しさん
2024/10/13(日) 06:08:30.75ID:rHFC0KBl0 単行本派だけど、駆け足というか
特に盛り上がりなく淡々と終わったな・・・という印象
特にイブラヒム死亡のくだり、もっと物理的にも心理的にも駆け引きを期待してたから残念
でもここを見るに、完結しただけでも良しな感じか
特に盛り上がりなく淡々と終わったな・・・という印象
特にイブラヒム死亡のくだり、もっと物理的にも心理的にも駆け引きを期待してたから残念
でもここを見るに、完結しただけでも良しな感じか
769花と名無しさん
2024/10/13(日) 10:43:38.60ID:WmiN1ddS0 今日たまたま10月の感想とか誰か書いてるかなーと思ってここ来たんだけどとっくに連載終了してたんだね。今初めて知ったわ…
最初の頃は毎回本誌追ってたのに段々それも億劫になって、途中からはそんなにストーリー進まないだろうし1話飛ばしてもまあいっかになって
最終的には重要な盛り上がりシーンが掲載されてる巻だけ単行本買えば良いかになってたわ
どこからこんなに失速しちゃったのかなあ
コロナでトルコの取材旅行行けなくなった辺りからモチベ下がっちゃったのかな
とりあえず最終巻買って来よう…
最初の頃は毎回本誌追ってたのに段々それも億劫になって、途中からはそんなにストーリー進まないだろうし1話飛ばしてもまあいっかになって
最終的には重要な盛り上がりシーンが掲載されてる巻だけ単行本買えば良いかになってたわ
どこからこんなに失速しちゃったのかなあ
コロナでトルコの取材旅行行けなくなった辺りからモチベ下がっちゃったのかな
とりあえず最終巻買って来よう…
770 警備員[Lv.14]
2024/10/13(日) 22:31:48.34ID:EVzqCdC/0 子世代もムスタファが兄弟で争いたくないと思ってたりそれを聞いたヒュッレムがチャンスがあっても暗殺を止めたり
セリムが兄たちに比べれば才能は劣っても気の優しい性格からソコルルが好意を持ったようだったり
後の伏線になりそうな描写があって気になってたからもうちょっと未来の子世代見たかったな…
番外編とかでやってくれないかな
セリムが兄たちに比べれば才能は劣っても気の優しい性格からソコルルが好意を持ったようだったり
後の伏線になりそうな描写があって気になってたからもうちょっと未来の子世代見たかったな…
番外編とかでやってくれないかな
771花と名無しさん
2024/10/13(日) 22:37:21.04ID:G0VhPcSj0 イブラヒムが自らっていう結末自体はいいけど
なんであんなに部屋が乱れてたのか疑問に思ってモヤモヤしてる
なんでのたうち回った後のような格好で倒れてたんだ
覚悟の上ならサクッといけたと思うんだけど
なんであんなに部屋が乱れてたのか疑問に思ってモヤモヤしてる
なんでのたうち回った後のような格好で倒れてたんだ
覚悟の上ならサクッといけたと思うんだけど
772花と名無しさん
2024/10/13(日) 23:13:44.62ID:EVzqCdC/0 実はシャフィークが暗殺した後でヒュッレムに罪悪感を持たせないために自害と偽ったんじゃないかと深読みしてしまうな
773花と名無しさん
2024/10/14(月) 01:30:46.32ID:rfghSXbL0 なるほどそれなら合点がいくね
陛下の差し金?
あの部屋の様子だと自殺ではないもんね
陛下の差し金?
あの部屋の様子だと自殺ではないもんね
774花と名無しさん
2024/10/14(月) 07:22:37.68ID:B2R3/fvJ0 メフメトがイブラヒムの子だと陛下が知っていた、て事が
イブラヒムの最大の弱点になるから「それを使わせてもらいましょう」と言ってたのに
結局使わずに終了
面白くなりで期待してたのにな
イブラヒムの最大の弱点になるから「それを使わせてもらいましょう」と言ってたのに
結局使わずに終了
面白くなりで期待してたのにな
775花と名無しさん
2024/10/14(月) 23:14:43.49ID:12w5V4Yn0 一気読みしたけど同じような見開きが何回も出てきたのが辛かった…
サクサク進んでくれたらもっと面白かっただろうに残念
ヒュッレムとスレイマンの穏やかな愛の繋がりみたいなものももう少し見たかった
サクサク進んでくれたらもっと面白かっただろうに残念
ヒュッレムとスレイマンの穏やかな愛の繋がりみたいなものももう少し見たかった
776花と名無しさん
2024/10/14(月) 23:27:05.25ID:82Q5EMIQ0 lineマンガで天河7巻無料、鳥籠6巻無料やってるよ
コメ付きで読むと楽しいよ
コメ付きで読むと楽しいよ
777 警備員[Lv.17]
2024/10/15(火) 03:33:49.51ID:tJhXA9Cp0 イブラヒムがメフメトのことどう思ってたのか最後までわからなかったな
メフメトじゃなく他の皇子を支持すると決めた時点で将来メフメトが殺されるのを容認するようなものだから
情で揺らがないようにメフメトを愛することは避けていたのかもしれないけど
自害を決めてしがらみがなくなった時にでもメフメトを思うシーンが欲しかった
メフメトじゃなく他の皇子を支持すると決めた時点で将来メフメトが殺されるのを容認するようなものだから
情で揺らがないようにメフメトを愛することは避けていたのかもしれないけど
自害を決めてしがらみがなくなった時にでもメフメトを思うシーンが欲しかった
778花と名無しさん
2024/10/15(火) 18:50:04.67ID:fB7AUzfH0 メフメト死亡時のヒュッレムの慟哭も見たかったなぁ
イブラヒムの子かもしれないから当のイブラヒムから命を狙われた
だから基本は人を殺したくないヒュッレムなのに、愛していたイブラヒムの暗殺まで図って守った、将来を嘱望されていたメフメト
なのに若くして亡くなってしまった、その心境を読みたかったが。
イブラヒムの子かもしれないから当のイブラヒムから命を狙われた
だから基本は人を殺したくないヒュッレムなのに、愛していたイブラヒムの暗殺まで図って守った、将来を嘱望されていたメフメト
なのに若くして亡くなってしまった、その心境を読みたかったが。
779花と名無しさん
2024/10/15(火) 19:03:10.11ID:n4f45RDd0 人を殺さない決意固めてたヒュッレムがなんか簡単に決意したなぁとか
皇后を目指すって決意したんだから皇后になるところこそ尺割くべきでは??とか
メフメト死亡のところもほんそれすぎる
なんかもやもや
皇后を目指すって決意したんだから皇后になるところこそ尺割くべきでは??とか
メフメト死亡のところもほんそれすぎる
なんかもやもや
780 警備員[Lv.14]
2024/10/15(火) 22:07:06.30ID:yGKkyM850 皇后を目指して頑張るちゃんはもう天河でやったから…
781花と名無しさん
2024/10/15(火) 22:24:06.69ID:n4f45RDd0 別作品じゃん…
782花と名無しさん
2024/10/15(火) 23:45:32.38ID:N6aL1DSF0 ヒュッレムをいい子ちゃんヒロインで始めた時点でいずれ詰むのは分かってたよな
野心満々な女が篠原作品のヒロインになったことないしキャラ設定から無理があったのはしかたない
野心満々な女が篠原作品のヒロインになったことないしキャラ設定から無理があったのはしかたない
783花と名無しさん
2024/10/16(水) 00:25:40.75ID:3uez+49N0 わりと強気でしたたかなヒロインと思ってたし篠原系にしては珍しいし逆にそこが気に入ってた
むしろ良い子ちゃんて思う人もいるのな
殺しはしたくないけど下手に出るでもなくかといって寵姫の立場をかさにきて好き勝手するでもなく、自分が盤石の立場にいると慢心してもない
初期~中期のイブラヒムを頼りにしまくる恋愛脳なとこは好きじゃなかったけどそれ以外の努力を怠らないのは結構良かったよ
むしろ良い子ちゃんて思う人もいるのな
殺しはしたくないけど下手に出るでもなくかといって寵姫の立場をかさにきて好き勝手するでもなく、自分が盤石の立場にいると慢心してもない
初期~中期のイブラヒムを頼りにしまくる恋愛脳なとこは好きじゃなかったけどそれ以外の努力を怠らないのは結構良かったよ
784花と名無しさん
2024/10/16(水) 22:52:21.76ID:nSBSm3qb0 最終巻読んだ
なんか一気に畳み掛けて拍子抜けした感はあったけど読後感は案外良かった
ただ一つ気になったのが、「あの晩を後悔しているか?」の問いに(ヒュッレムはともかく)イブラヒムが後悔してないっていうのは絶対嘘やろお前…
なんか一気に畳み掛けて拍子抜けした感はあったけど読後感は案外良かった
ただ一つ気になったのが、「あの晩を後悔しているか?」の問いに(ヒュッレムはともかく)イブラヒムが後悔してないっていうのは絶対嘘やろお前…
785花と名無しさん
2024/10/16(水) 22:59:42.80ID:zsk8BX0l0 好きな人を一度でも抱けたってこと自体を後悔してないのは分かるけどな
まさかその一度で子が生まれて、まさかその子が後継者争いに加わるとは思わなかったってだけで
まさかその一度で子が生まれて、まさかその子が後継者争いに加わるとは思わなかったってだけで
786花と名無しさん
2024/10/16(水) 23:15:30.93ID:nSBSm3qb0 >>785
「どの口がそれを言えるんや…」って感じ
そりゃ抱けたこと自体は満足だろうけど、その結果起こったことやらかしたことを完全に切り離して後悔無いって言える資格がお前にあるんか…?嘘やろ…?みたいな
「どの口がそれを言えるんや…」って感じ
そりゃ抱けたこと自体は満足だろうけど、その結果起こったことやらかしたことを完全に切り離して後悔無いって言える資格がお前にあるんか…?嘘やろ…?みたいな
788花と名無しさん
2024/10/16(水) 23:31:56.40ID:wTVRg7SL0 途中で脱落したんだけど(あまりに話が進まないので…)メフメトはイブラヒムの子で確定なの?
789花と名無しさん
2024/10/16(水) 23:41:21.87ID:vrrGdoak0 そこは最後まではっきりしなかった
DNA鑑定とかあるわけじゃないしね
DNA鑑定とかあるわけじゃないしね
790花と名無しさん
2024/10/17(木) 00:00:06.20ID:ftmi1IqS0 ありがとう
だよね、この時代に母親にもどっちかわからないんじゃはっきりさせようがないよね
だよね、この時代に母親にもどっちかわからないんじゃはっきりさせようがないよね
791花と名無しさん
2024/10/17(木) 13:05:53.89ID:Y+IAWP500 まあイブラヒムの子供なんだろうけど
私も途中脱落組、最終巻出たならそのうち一気読みするか
ヒロインがあんまり外に出ないのは話を動かしづらかったのかな
今までの話ってヒロインめちゃくちゃ動きまくるの多かった印象
私も途中脱落組、最終巻出たならそのうち一気読みするか
ヒロインがあんまり外に出ないのは話を動かしづらかったのかな
今までの話ってヒロインめちゃくちゃ動きまくるの多かった印象
792花と名無しさん
2024/10/17(木) 22:09:08.55ID:HPP9/mx30 そもそもスレイマンが代々めちゃくちゃ色々な民族が混血した末生まれているので
子どもの髪や瞳が何色だろうと誰の子なのか誰も疑問に思わないよね
トルコドラマでスレイマンを演じてた俳優さんも目が青かったし
他のキャストにも緑や紫の瞳の人がいた
子どもの髪や瞳が何色だろうと誰の子なのか誰も疑問に思わないよね
トルコドラマでスレイマンを演じてた俳優さんも目が青かったし
他のキャストにも緑や紫の瞳の人がいた
793花と名無しさん
2024/10/18(金) 00:40:37.68ID:+MPnGAB80 スレイマン自身が血統より優秀な者があとを継げばいいって考えだったし何度もそう言ってたんだけどね
イブラヒムがヒュッレムを下賜してもらおうとしたのを妨害するような態度だったのも有能なイブラヒムとヒュッレムを争わせて楽しむような気持ちもあったのかね
イブラヒムがヒュッレムを下賜してもらおうとしたのを妨害するような態度だったのも有能なイブラヒムとヒュッレムを争わせて楽しむような気持ちもあったのかね
794花と名無しさん
2024/10/18(金) 06:58:01.10ID:KWgEHydU0 せっかくだからオスマン帝国のドラマシリーズも見てみようっと
795花と名無しさん
2024/10/18(金) 12:47:25.25ID:cMCQw4cq0 >>794
めちゃくちゃ長いよ
ヒュッレムの押し出しの強い美貌と存在感
スレイマンの声と演技は見るべきものはある
ただイブラヒムがパワハラ野郎だし
話の大半はヒステリー女子だらけの後宮での足の引っ張り合いでちょっと食傷する
主題曲の出だしが水戸黄門ぽいのには笑った
マイナス面も多いけどそれでもヒットしたのが納得いくくらい面白い
なお曾孫世代はヒロイン役が全然似てない女優にころころ変わるし総じてキャストに華がないのでおすすめしない
めちゃくちゃ長いよ
ヒュッレムの押し出しの強い美貌と存在感
スレイマンの声と演技は見るべきものはある
ただイブラヒムがパワハラ野郎だし
話の大半はヒステリー女子だらけの後宮での足の引っ張り合いでちょっと食傷する
主題曲の出だしが水戸黄門ぽいのには笑った
マイナス面も多いけどそれでもヒットしたのが納得いくくらい面白い
なお曾孫世代はヒロイン役が全然似てない女優にころころ変わるし総じてキャストに華がないのでおすすめしない
796花と名無しさん
2024/10/19(土) 13:51:31.25ID:C6eYsVHe0797 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 18:36:12.57ID:I+AzCful0 夢の雫もセリムとミフリマーあたりで後日談も読んでみたいな
気弱だけど優しかった幼いセリムが兄たちの悲惨な脱落の後に即位するとすれば相当苦悩しそう
気弱だけど優しかった幼いセリムが兄たちの悲惨な脱落の後に即位するとすれば相当苦悩しそう
798花と名無しさん
2024/10/19(土) 19:11:26.76ID:VqxFsQrG0 ソコルルがどうやって上り詰めるのかとか地味に気になってたのにな
799花と名無しさん
2024/10/22(火) 17:59:50.38ID:OnpSJoig0 >>786
それが男ってもんなのよ
それが男ってもんなのよ
シャフィークとソコルルの忠誠心が恩あるイブラヒムからヒュッレムに移る心理がよくわからなかった
何がきっかけだったんだろう
何がきっかけだったんだろう
801花と名無しさん
2024/10/24(木) 23:00:43.58ID:ake8PHR80802花と名無しさん
2024/10/25(金) 03:31:34.69ID:nFrMKF5m0 どのキャラもシラーっとしててハマれなかったな
803花と名無しさん
2024/10/27(日) 10:58:43.40ID:EKPuo+0t0 シャフィークは例の夜にイブラヒムには殺されかけたけどヒュッレムに助けてもらったからじゃない?
2024/10/27(日) 18:48:14.15ID:cHk0r0dr0
例の夜は、シャフィークがまだ聾唖者のふりをしていた頃
もしあそこで他の小姓が止めてくれなかったら、
最中なのが分かっていて部屋に踏み込まざるを得なかったんだよな・・・と考えてしまう
もしあそこで他の小姓が止めてくれなかったら、
最中なのが分かっていて部屋に踏み込まざるを得なかったんだよな・・・と考えてしまう
805花と名無しさん
2024/10/27(日) 19:28:26.19ID:vjbKVjS70 あの頃はシャフィークにほんとは聞こえる設定つける気なかったんだろな
806花と名無しさん
2024/11/05(火) 14:43:18.18ID:L2sr0n+T0 最終回さらっとしてたね
スレイマンさまが可哀想すぎた...
あれだけ寵愛されたらふつう愛情芽生えると思うんだけど
スレイマンさまが可哀想すぎた...
あれだけ寵愛されたらふつう愛情芽生えると思うんだけど
807花と名無しさん
2024/11/05(火) 14:46:58.23ID:nu7xZ0nA0 寵愛されてるんじゃなくて自分の力でのしあがってやろうって意欲と行動力、
あとはイブラヒムの代わりとして都合が良いだけって部分がでかかったからじゃね?
途中からはヒュッレム自身を気に入ってくれてはいたけどスレイマン様からも、ヒュッレムからも相手に向けるものは愛ではなかったろ
少なくてもこの漫画においては
あとはイブラヒムの代わりとして都合が良いだけって部分がでかかったからじゃね?
途中からはヒュッレム自身を気に入ってくれてはいたけどスレイマン様からも、ヒュッレムからも相手に向けるものは愛ではなかったろ
少なくてもこの漫画においては
808花と名無しさん
2024/11/05(火) 22:45:24.93ID:khbshtkB0 スレイマン様ずっとクールだったね
ヒュッレムを含め、妾たちの誰も愛してはいない感じだった
ラストでは寂しそうだったが、あれも愛と言うよりは長年連れ添った戦友に対する情に見えたな
ヒュッレムを含め、妾たちの誰も愛してはいない感じだった
ラストでは寂しそうだったが、あれも愛と言うよりは長年連れ添った戦友に対する情に見えたな
809 警備員[Lv.3]
2024/11/13(水) 22:48:47.66ID:13AbfTF30 >>802
イブラヒムはヒュッレムへの特別な気持ちは最後まで持ち続けてはいたようだけどその割にメフメトへの態度があれだからなあ…
イブラヒムはヒュッレムへの特別な気持ちは最後まで持ち続けてはいたようだけどその割にメフメトへの態度があれだからなあ…
810花と名無しさん
2024/11/18(月) 23:17:34.92ID:veMkC5/d0 途中からライバル位置から脱落してるので仕方ないかもだけど
ギュルバハルが最終巻に全然出てこないままだったのがなんか寂しいというか
ムスタファもあの1コマだけだしなあ…
ギュルバハルが最終巻に全然出てこないままだったのがなんか寂しいというか
ムスタファもあの1コマだけだしなあ…
811花と名無しさん
2024/11/19(火) 07:09:23.25ID:SbqDo4gl0 ギュルバハルがこの後極貧になるのも次期皇帝の御世になるまで戻れないのも史実だからそこはまぁ
812花と名無しさん
2024/12/02(月) 18:21:49.72ID:sGuVorXI0 最近になって夢の雫を読んだけど、スレイマンはヒュッレムを気に入ってても愛してないようだし
イブラヒムは息子かもしれない皇子を殺そうとして完全に敵対するし
スレイマンとイブラヒムは同性愛に近い関係だし、天河の王道ストーリーと違って
少女漫画としてどこを楽しめば??って気持ちになった⋯
ベルサイユの薔薇は面白かったけど、その後描かれたオルフェウスの窓は
ひたすら登場人物が不幸になるだけのだらだら長編でがっかりした時の事を思い出す
イブラヒムは息子かもしれない皇子を殺そうとして完全に敵対するし
スレイマンとイブラヒムは同性愛に近い関係だし、天河の王道ストーリーと違って
少女漫画としてどこを楽しめば??って気持ちになった⋯
ベルサイユの薔薇は面白かったけど、その後描かれたオルフェウスの窓は
ひたすら登場人物が不幸になるだけのだらだら長編でがっかりした時の事を思い出す
813花と名無しさん
2024/12/02(月) 18:46:29.25ID:zIyVsqne0 史実のスレイマンはヒュッレムをこよなく愛してはいたが、反面かなり男色も楽しんだ人なんで
しかし漫画はなんか打ち切り駆け足みたいな感じだったね
しかし漫画はなんか打ち切り駆け足みたいな感じだったね
814花と名無しさん
2024/12/02(月) 18:50:25.34ID:J6pf/kJO0 少女漫画のカテゴリだけどもうちょい大人向けだからなぁ
序盤の恋愛脳なとこは好きじゃないけど
ギュルバハルにへりくだりもしないけど敵対しようともしない、あくまで自分のやりたいように励むヒュッレムは結構好きだったよ
序盤の恋愛脳なとこは好きじゃないけど
ギュルバハルにへりくだりもしないけど敵対しようともしない、あくまで自分のやりたいように励むヒュッレムは結構好きだったよ
815花と名無しさん
2024/12/02(月) 19:17:21.74ID:j5wz5irO0 結局イブラヒムをヤッたのは誰なの
816花と名無しさん
2024/12/02(月) 19:29:21.16ID:6IAgp3G80 他殺に見せかけた自殺ってなってなかったか
817花と名無しさん
2024/12/08(日) 21:47:40.02ID:twPhxyYI0 他殺に見せかけたとは作中で誰も言ってなかったような
発見当初から自殺と言われてた
あの室内の描写は自殺に見えないから裏があるのでは?と深読みしたいけども
深読する余地も許さずにあっさり終了・・・
発見当初から自殺と言われてた
あの室内の描写は自殺に見えないから裏があるのでは?と深読みしたいけども
深読する余地も許さずにあっさり終了・・・
子世代を番外編とかで読んでみたいな
天河にも子孫編や過去小説あったし
セリム以外の息子たちの末路があれだから辛い話になるだろうけど
天河にも子孫編や過去小説あったし
セリム以外の息子たちの末路があれだから辛い話になるだろうけど
819花と名無しさん
2024/12/28(土) 12:39:46.80ID:KI9R8VxZ0 ミフリマーの話ならいけそうかも
自分はムスタファの青年時代がしんどいけど読んでみたい
自分はムスタファの青年時代がしんどいけど読んでみたい
820花と名無しさん
2024/12/29(日) 08:55:06.98ID:zDmS5yMj0 ギュルさまの過去話読みたい
821花と名無しさん
2024/12/29(日) 10:37:09.48ID:CaLoQlKe0 ギュル視点の話読みたい
822花と名無しさん
2024/12/29(日) 16:27:34.56ID:Y6AMZuq70 おまけがあったじゃない
823花と名無しさん
2025/01/03(金) 16:37:37.28ID:Uu8BzKrW0824花と名無しさん
2025/01/03(金) 16:48:58.51ID:LRWdJmq00 ヒュッレム以上に強かで野心的だっただろね
だからこそスレイマンの興味を引いたんだろうけど
だからこそスレイマンの興味を引いたんだろうけど
825花と名無しさん
2025/02/03(月) 14:51:46.76ID:OfrSuZas0 最終的には次の皇帝に年金もらって平穏な晩年送れた上長生きしたようだしそう悪い人生でもなかったかも…ギュルバハル
まあ後宮をほぼ追放されてライバル死後にやっと国に戻れたり、息子は非業の死を遂げたり大変だったけど
まあ後宮をほぼ追放されてライバル死後にやっと国に戻れたり、息子は非業の死を遂げたり大変だったけど
826花と名無しさん
2025/02/03(月) 22:44:42.90ID:97ucvxJm0 年金もらうまでは極貧生活してたんじゃなかったっけ
827花と名無しさん
2025/02/05(水) 14:55:31.68ID:7voBnT0Q0 お金なくて引っ越しというか夜逃げ?を繰り返してとか
828花と名無しさん
2025/02/07(金) 14:09:03.62ID:uj+bQop00 >極貧生活のギュル様
そういう状態を放置してたスレイマンも、皇帝の顔色をうかがって援助をしなかった娘婿たちもひどいよな…
切羽詰まったギュル様が、過去の後宮内でのあることないこと言いふらしたら、帝室の名誉問題にもなるのに…
そういう状態を放置してたスレイマンも、皇帝の顔色をうかがって援助をしなかった娘婿たちもひどいよな…
切羽詰まったギュル様が、過去の後宮内でのあることないこと言いふらしたら、帝室の名誉問題にもなるのに…
829花と名無しさん
2025/02/20(木) 21:28:51.28ID:tNLlEzq80 国内が舞台の短期連載するみたいだけど霧の森ホテル?
830花と名無しさん
2025/02/20(木) 22:35:22.03ID:cEkrHisK0 刻だまりのなんとかなかったっけ
読んだときは割と面白かったけど何年前だあれ
読んだときは割と面白かったけど何年前だあれ
831花と名無しさん
2025/02/20(木) 23:54:32.33ID:dagljXte0 刻だまりの姫だったら続きが気になっていたから嬉しいけど
先生のXを見たら霧の森ホテルだった
でもこれも面白かったから楽しみではある
先生のXを見たら霧の森ホテルだった
でもこれも面白かったから楽しみではある
832花と名無しさん
2025/02/21(金) 00:52:21.80ID:wkOjFKrj0 ヒロインは割と地味な感じの美大生だっけ
しゃれこうべが堆積した空間に童女姿の姫が棲んでいて、そこを通って空間移動して意中の人物の時を止めて夜這いかけたりしてたような?
実は夜這いかけなくても両片想いだったような覚えが
なんか姫様のお力借りる代償は必要なのだっけ?
しゃれこうべが堆積した空間に童女姿の姫が棲んでいて、そこを通って空間移動して意中の人物の時を止めて夜這いかけたりしてたような?
実は夜這いかけなくても両片想いだったような覚えが
なんか姫様のお力借りる代償は必要なのだっけ?
833花と名無しさん
2025/02/21(金) 01:27:05.02ID:mgU0H7uU0 ひょっとして刻だまりって二十年以上前?
恋のライバルのタカビー女が殺されてヒロインに嫌疑かかってでも、どうも犯人はその憧れの人だったような示唆があったかな
恋のライバルのタカビー女が殺されてヒロインに嫌疑かかってでも、どうも犯人はその憧れの人だったような示唆があったかな
834花と名無しさん
2025/02/26(水) 09:33:28.42ID:JsA2bQLt0 画力もだけど、ストーリーテラーとしても衰えた?
835花と名無しさん
2025/03/01(土) 16:04:38.11ID:Q1Ek5KhB0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
836花と名無しさん
2025/03/01(土) 16:38:12.43ID:2R7rtQz00 刻だまりは自身の遅筆ゆえペンディングとかだから完全に打ち切りってわけじゃないらしいね
霧の森ホテルは新作描くにあたって自身も忘れてるので読み直し
そのむかしの火曜サスペンス劇場のテーマソングが似合いそうなサスペンスホラーのラブ入りが一番先生には似合ってる
単行本十八冊ぐらいだった海の闇月の影が自身の絶頂で今描いたらもっと長くなってたと述懐
しかしあれ以上ダラダラ長くしてどーすんの?
霧の森ホテルは新作描くにあたって自身も忘れてるので読み直し
そのむかしの火曜サスペンス劇場のテーマソングが似合いそうなサスペンスホラーのラブ入りが一番先生には似合ってる
単行本十八冊ぐらいだった海の闇月の影が自身の絶頂で今描いたらもっと長くなってたと述懐
しかしあれ以上ダラダラ長くしてどーすんの?
837花と名無しさん
2025/04/16(水) 22:32:38.90ID:cyvIepTZ0 ふと思ったんだけど、霧の森ホテルが復活したのってドラマとかの映像化が決まったから?
838花と名無しさん
2025/04/17(木) 01:03:50.88ID:Vyo/aj1N0 全盛期は「天河」じゃなかったのか・・・
840花と名無しさん
2025/04/17(木) 21:54:43.94ID:wXJZzyKY0 闇のパープルアイ
842花と名無しさん
2025/04/21(月) 08:50:44.51ID:4MLX37gl0 海闇が全盛期なんだ
海闇から入った自分にとっては篠原千絵といえば海闇だからなんか嬉しい
画力だけなら蒼の封印が全盛期だと思う
蒼子が本当に美しい
海闇から入った自分にとっては篠原千絵といえば海闇だからなんか嬉しい
画力だけなら蒼の封印が全盛期だと思う
蒼子が本当に美しい
843花と名無しさん
2025/04/21(月) 20:03:17.76ID:1TRJPC3y0 このスレ初めて見て驚いたんですが克之ってあまり好かれてないんですか?何故?
そういう私は暁生が好きなんですが、あとは日下部拓とかカイルが好きです
皆さんは誰が好きですか?
そういう私は暁生が好きなんですが、あとは日下部拓とかカイルが好きです
皆さんは誰が好きですか?
844花と名無しさん
2025/04/21(月) 20:45:08.96ID:Mk+5JVkr0 暁生は好きだけど、叔父のレイパー小田切は大嫌い
一番好きなのはルサファかなぁ
一番好きなのはルサファかなぁ
845花と名無しさん
2025/04/21(月) 21:17:12.09ID:uqsAMkoJ0 スレイマン割と好きなんだけどもうちょい深掘りされると思ってたら何もなく終わってかなり残念
あと初期の貪欲なヒュッレムも好きだった
あと初期の貪欲なヒュッレムも好きだった
846花と名無しさん
2025/04/21(月) 21:17:29.17ID:uqsAMkoJ0 今は男キャラのみかなごめん
847花と名無しさん
2025/04/21(月) 22:24:56.00ID:QDUu6FfB0 ラムセスと楷が好きです
848花と名無しさん
2025/04/22(火) 13:55:10.26ID:NvOe83YG0 好きなのはラムセスと高雄かなぁ
849花と名無しさん
2025/04/30(水) 17:05:57.16ID:FuryYe4a0 最終巻ラストダイジェスト過ぎて残念
850花と名無しさん
2025/05/04(日) 22:05:34.89ID:mgpm/Lpi0 不慮の死を遂げた天才ピアニストが大富豪の美少女に転生するライトノベルを書いてた時期なかったっけ?
設定盛り過ぎとご都合主義な展開が大概な作品だったが
何よりも小説じゃなくて漫画で描いてくれよと当時思ってた
設定盛り過ぎとご都合主義な展開が大概な作品だったが
何よりも小説じゃなくて漫画で描いてくれよと当時思ってた
851花と名無しさん
2025/05/05(月) 01:51:26.37ID:/BsVp9jv0 結局ギュルバハルが一番かわいい
852花と名無しさん
2025/05/05(月) 17:29:21.78ID:XrkjFFSf0 >>850
あった、あった
小学館のライトノベルレーベルのルルル文庫で還ってきた少女だっけ?5冊ぐらい?漫画で描いたらまだしも文章だと御都合主義が目立ちすぎて
あと、天河の外伝も同じ頃同じレーベルから出してたか
ルサファの生い立ちにカイルに拾われるまでとか
あった、あった
小学館のライトノベルレーベルのルルル文庫で還ってきた少女だっけ?5冊ぐらい?漫画で描いたらまだしも文章だと御都合主義が目立ちすぎて
あと、天河の外伝も同じ頃同じレーベルから出してたか
ルサファの生い立ちにカイルに拾われるまでとか
853花と名無しさん
2025/05/05(月) 17:30:02.82ID:XrkjFFSf0 >>851
春の薔薇って意味の名前だってね
春の薔薇って意味の名前だってね
854花と名無しさん
2025/05/06(火) 02:30:24.10ID:PQif/q970 何か打ち切りみたいな終わり方だったな
855花と名無しさん
2025/05/06(火) 10:18:23.38ID:sglivlTN0 あのどろどろ宮廷劇のトルコドラマの印象が強い時期に連載したのも余計に薄味に感じた要因だったように思う
856花と名無しさん
2025/05/08(木) 03:00:06.30ID:Tr0xZhnF0 今、トルコのハットゥシャの遺跡に旅行した人がブログに旅行記を上げてるんだけど
ttps://55096962.seesaa.net/
めっちゃ山の中の「山城」って感じだわ…
ttps://55096962.seesaa.net/
めっちゃ山の中の「山城」って感じだわ…
857花と名無しさん
2025/05/08(木) 06:07:26.23ID:rDW/pWOc0 今日はギュルバハルで抜いた
858花と名無しさん
2025/05/08(木) 10:52:04.55ID:k/CB1pQz0 仮に好意的なものからだとしても5ちゃんに個人ブログ晒すなよ馬鹿なの…
859花と名無しさん
2025/05/09(金) 05:23:07.89ID:b0X0HTrn0 ミフリマ―かわええ
860花と名無しさん
2025/05/09(金) 14:00:19.04ID:cuDS0ahm0 再録の霧の森ホテル
この頃は画面が充実してて複雑な気持ちになった
白くないし目のアップばかりじゃないし同じ背景ばかりじゃないしデッサン乱れもないし…
新作もこのクオリティで読みたい
この頃は画面が充実してて複雑な気持ちになった
白くないし目のアップばかりじゃないし同じ背景ばかりじゃないしデッサン乱れもないし…
新作もこのクオリティで読みたい
861花と名無しさん
2025/05/09(金) 17:26:48.77ID:Gd6WFeXw0 中近東文化センターの大村教授とその夫人が率いる発掘隊が二、三十年かけて発掘してるね
ヒッタイトが滅んだ時期にあたる遺跡の層には焼けた跡が確認できるとか
ヒッタイトが滅んだ時期にあたる遺跡の層には焼けた跡が確認できるとか
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 第1次安倍政権でも農水大臣の不祥事が相次いで、その後 麻生政権になって政権交代した。 [929852992]
- 同僚に5万円貸すも帰ってこないwwwwwwwwwwww
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]