X



PSVita 改造総合 Part44

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 02:59:28.06ID:MwQfgTu9
◆PS Vitaのハッキング・改造に関しての総合スレッドです

※ゲーム/ROMファイルの不正ダウンロードに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
PSVita 改造総合 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568279186/
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 08:21:30.98ID:gpdKMZYX
やあ10年前のニンゲンだよ

psvはpspほどチートが当時はあまりなくて
結局放置してたけど
もうこんなにチートできるのか
このまま改造してチートしたら
初psvitaチート解禁だから
pspのチート感動を僕は再び味わうことはできるのだろうか
続く‥
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:32:33.77ID:gpdKMZYX
>>519
黙れカス死ね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:33:05.38ID:gpdKMZYX
そろそろ感動の瞬間だね
やあ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:33:48.48ID:gpdKMZYX
僕ゎ再び青春を謳歌することはできるのだろうか
続く
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:33:13.23ID:sCfSwPTb
>>320
ありがとうございます
亀ですが参考になりました
emu4vita(ランチャー)がRetroArchと違って起動早いからありがたいっす
githubにChimeraSNES込みのemu4vitaがあったんでビルドして使ってます
WSCがやりたいのでRetroArchから抜けるの難しかったんですが解決ですわー
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:48:16.68ID:oZI+Iy53
おとといようやく変革入れた。

これからいれる人は、retroarchはvitaDBからではなく古い奴を探して手作業で入れたほうがいいかも。
コアロードするだけでc2-12828-1で落ちて、めっちゃ困ってた。

さっき1.17から1.10に入れかえたらようやく落ちなくなった。
どのバージョンまで上げられるかは不明。

古いやつはttp://buildbot.libretro.com/stable/
から探すと良い。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:05:02.00ID:4zognMa8
俺も変革入れたいけど、垢バンされるのが怖くて出来てないや…
とはいえVitaにレトロアーチ入れれるのはかなり魅力なんで変革用にもう一台Vita買うかどうか悩むわ
PSストアで結構買い物してるからBANが怖い…
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:19:34.31ID:wBQOf4pB
>>528
VITAに関してCFWでのBAN報告はないぞ

BANされた奴が報告してないだけかもしれんけど、全世界で1件も無いってのは流石におかしいわけで

つーか、システム仕様上CFWを取り締まる仕組みを用意出来ないんだよな
気にせず導入してしまえ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:26:05.29ID:oZI+Iy53
>>528
いままでpspでやってたから、めっちゃ遊びやすくなったよ。

最近秋葉はレトロ系が高くなったり品薄やらで、買い増しは諦めたわ。
3DSも欲しいんだがなあ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:37:41.71ID:hAyESyaj
そんなにvitaでretroarch使いたいかね
手持ちのスマホにドッキングするタイプのコントローラー着けた方がいいんじゃないか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:15.12ID:h6Zp2nvv
最近iphoneでもエミュの配信始まったしね
アンドロイドより遅延はないみたいだから良い選択肢になるかも
まだ試してないけどipad立てて縦シューとか捗りそう
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:39:10.05ID:g37zkFad
完割れしてて今後一切対策されないことが分かってるハードは貴重
今から買うのはどうかと思うが、すでに持ってるなら出来ること何でも試せばいい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 02:44:25.45ID:EywLs6L9
でも低性能過ぎてレトロアーチ動くと言ってもx68000ですらフルスピードでないからな

PSPよりはマシだけどエミュ機としては正直今の時代には使い物にならん

vitaの割れゲー遊びたいならいいかもしれんが
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:33:14.00ID:84faWV+a
最適化すればvitaのマシンパワーでもいけるんだろうけど、retroarch自体はもっとハイパワーなマシンを想定して作ってるからね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:38:24.77ID:EywLs6L9
Steamdeckなら360やPS3、Switchも2dなら行けるからな〜
今更何が悲しくてSFCすら特殊チップ載ってると激重なvitaで遊ぶんだよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:19:34.93ID:tiSFUN7U
不便を承知でやってみたいって人がほとんどでしょ
そもそもVitaの改造に関するスレでそんなこと書き込むことがまずズレてるわけで
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 06:25:33.69ID:iLGPQvCR
俺はレトロアーチじゃなく前の方に出てたやつつかってるけど自分のやりたいゲームが動いていくれればモウマンタイ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 09:03:05.96ID:j261UR/R
>>540
>>541
これには同意
やりたいゲームが動けばいいし、そのために試行錯誤する時間を楽しめばいい
何でも遊べる万能マシンが欲しいわけじゃないし、
欲しければそういうモノを買えばいいわけで
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:36:39.96ID:C1CnoDIC
公式ストアからDLしてきたアーカイブスのPS1ゲームでcwcheat等のチートしたいんだけど、現状Adrenaline経由でcwcheatするしかない?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:44:14.85ID:aJr4gBM5
emu4vitaがチート機能使えたら遅くてエラーしょっちゅう吐き出すレトロアーチから離れられるんだがなあ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 02:56:43.86ID:rxubrvcA
vitaでPS1やりたくて
pop-fe-uiで変換して
Adrenalineでプレイは問題なくできるのに
TempARが起動しない(1.6.4)
CWCは使えるからいいんだけどTempARで統一したいもどかしさ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:58:23.78ID:1ahya+n+
京阪3000(現行)も中之島線快速急行用として製造されたのに中之島線がうまく行かなくて本線特急に転用された挙句、プレミアムカーを組み込む始末
これなら最初から8000後継の特急車にするか、使い勝手の面からは13000増備で良かったのに
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:00:22.89ID:RrMCqkLs
vitaのみで動くpc98のエミュってありますか…?
epspでnp21起動することで無理矢理出来ることは知ってるんですけどいかんせん情報がなさ過ぎて( ノД`)
np21とかだとどうやっても333hzまでしかできないんでどうにかならないかなーと思ってるんですけど。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:58:16.21ID:ceHoFJz9
すまんが教えてください
VITA版retroarchにはpigletってあるでしょ?
これって具体的に何が違うんでしたっけ?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 20:25:39.81ID:brD8Y91z
外国人はVITA好きだけど只のコレクション目的でVITAレトロアーチ入れてる
本命は中華ゲーム機だった
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:27:13.92ID:N2k3qD0H
>>556
PS1のゲームは早送り出来る?
確かPSPのPS1エミュだと出来なかったから
早送りとステートセーブがあれば良いな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況