FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。
FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/
レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/
前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/
探検
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/15(土) 23:07:36.84ID:DzjzM3m+
2017/12/07(木) 13:24:42.87ID:/dL4eY4j
FCFF3_FL_ver1.3をアップしました。
ver1.2以前はアップローダーから削除しています。
ver1.2以前はアップローダーから削除しています。
2017/12/07(木) 13:37:19.84ID:D/BIi/gj
>>612
乙。いただきます
乙。いただきます
2017/12/07(木) 15:21:44.25ID:Opi25Zif
>>612
readme、弱冠じゃなくて若干ですよ
readme、弱冠じゃなくて若干ですよ
2017/12/07(木) 17:47:06.91ID:yCVIjstl
2017/12/08(金) 03:11:11.76ID:05hNzGwZ
>>611
ガルーダ戦までは原作の3/5〜4/5ぐらいの難易度でプレイしやすい感じだったけど
そこからは難易度6/5〜8/5ぐらいで厳しいねー
強いジョブを探すかどこかでレベル上げないとつらい感じ
ドールの湖で味方が敵の特殊技を使うとか言う変な現象出たから報告しておきます
https://www.axfc.net/u/3869289
nnnesterJ.用のステートセーブです
ロードしてターゲット決定してターンを進めていくと
敵の100万ボルトの後に1番目のキャラも100万ボルトを使って画面が崩れます
これ一度きりの現象なのでおま環かもしれませんが一応念のため
ガルーダ戦までは原作の3/5〜4/5ぐらいの難易度でプレイしやすい感じだったけど
そこからは難易度6/5〜8/5ぐらいで厳しいねー
強いジョブを探すかどこかでレベル上げないとつらい感じ
ドールの湖で味方が敵の特殊技を使うとか言う変な現象出たから報告しておきます
https://www.axfc.net/u/3869289
nnnesterJ.用のステートセーブです
ロードしてターゲット決定してターンを進めていくと
敵の100万ボルトの後に1番目のキャラも100万ボルトを使って画面が崩れます
これ一度きりの現象なのでおま環かもしれませんが一応念のため
2017/12/08(金) 16:36:13.44ID:967+CJtB
FCFF3_FL_ver1.3に設定ミスが見つかったので修正版をアップしました。
ダウンロードしてくださった方はファイルの差し替えをお願いいたします。
【設定ミス内容】
エウレカ→外フィールド移動時の光集中エフェクトがおかしい。(NPCID設定ミス)
ギサールの魔法屋の音楽が何故かクリスタルタワー(追加ダンジョン作成時に下世界と浮遊大陸を間違えた?)
他にも設定ミスが見つかりましたらご報告いただけると嬉しいです。
ダウンロードしてくださった方はファイルの差し替えをお願いいたします。
【設定ミス内容】
エウレカ→外フィールド移動時の光集中エフェクトがおかしい。(NPCID設定ミス)
ギサールの魔法屋の音楽が何故かクリスタルタワー(追加ダンジョン作成時に下世界と浮遊大陸を間違えた?)
他にも設定ミスが見つかりましたらご報告いただけると嬉しいです。
2017/12/08(金) 18:11:57.45ID:rHm7NQ9V
FCFF3_EX_V1.02をアップしました
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
>>616
バグ報告ありがとうございます
どうもスタン後に反撃を行うでおかしくなっていたみたいです
ダンジョンの難易度上昇順をtxtに含めておきました(今のレベル帯でドール湖で苦戦するのは結構順当だったりします)
一応進んでレベル上げをしないままゲーム進行すると苦戦するくらいの難易度で、
ある程度上げると攻撃回数なり魔法回数が上がって楽になるみたいな調整になっています(といいなぁ)
魔道士系は知性・精神と熟練度の値を16・32・48〜という風に揃えておくと格段に威力がアップします
ステートを見た感じ、知性・精神・熟練度ともにもうすぐ48に届きそうでしたし武器が弓なので杖にすればいけるはずです
後ストックに属性ロッドや大地の衣がしまってありましたが、これらの属性強化装備で魔法を使うだけでも大分ダメージが違ってきます
ところでこの厳しいというのは敵のHPが多い? 攻撃力が高すぎる?
その辺り自分でテストプレイしていると結構分からなかったりするのですがどんな感じでしょうか
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
>>616
バグ報告ありがとうございます
どうもスタン後に反撃を行うでおかしくなっていたみたいです
ダンジョンの難易度上昇順をtxtに含めておきました(今のレベル帯でドール湖で苦戦するのは結構順当だったりします)
一応進んでレベル上げをしないままゲーム進行すると苦戦するくらいの難易度で、
ある程度上げると攻撃回数なり魔法回数が上がって楽になるみたいな調整になっています(といいなぁ)
魔道士系は知性・精神と熟練度の値を16・32・48〜という風に揃えておくと格段に威力がアップします
ステートを見た感じ、知性・精神・熟練度ともにもうすぐ48に届きそうでしたし武器が弓なので杖にすればいけるはずです
後ストックに属性ロッドや大地の衣がしまってありましたが、これらの属性強化装備で魔法を使うだけでも大分ダメージが違ってきます
ところでこの厳しいというのは敵のHPが多い? 攻撃力が高すぎる?
その辺り自分でテストプレイしていると結構分からなかったりするのですがどんな感じでしょうか
2017/12/08(金) 19:32:02.39ID:VTdF9iWh
BEN2ってそれに対応したパッチじゃないとダメなんですよね?
例)ExならExの付属データ
以前、村人氏がアップしていたUFF3追加パッチのやつをDS化パッチ付属のBEN2で魔法装備関連いじってたら、序盤の宝箱からシヴァ出てきたので。
例)ExならExの付属データ
以前、村人氏がアップしていたUFF3追加パッチのやつをDS化パッチ付属のBEN2で魔法装備関連いじってたら、序盤の宝箱からシヴァ出てきたので。
2017/12/08(金) 19:39:17.68ID:lnBP/Voq
お、おう。
格納アドレスの場所が違うからな
格納アドレスの場所が違うからな
2017/12/08(金) 20:20:39.81ID:TmjK+U47
そりゃそうだろ・・・
2017/12/08(金) 21:16:25.01ID:FC1om8xD
なんか快便になりそうなソフトだな
2017/12/08(金) 21:41:17.57ID:05hNzGwZ
>>618
ドールの湖に居たのは宝箱だけ回収して逃げ帰ってくるためでした
魔法連発で無事に回収して逃げ帰って後に攻略しなおしました
弓を持っていたのは魔法系のジョブでもたまに割りとまともなダメージ(クリティカル)が出るなーと思って持たせてました
厳しいと感じたのは特に敵のHPが多くてつらいですねー
原作で1〜2ターンで倒せる敵が3〜4ターンかかるんで
ただ殴ってるだけだとダメージが積み重なって厳しいです
増殖したり状態異常系の攻撃してくるとさらにつらい
勝った後に毎回全快に回復しないと危ないですね
魔法を上手く使えば1ターンで倒せたり無力化出来たりするんですが
それが最適解として必須になってしまうと窮屈かもしれないですね
もっとも終盤の敵はほとんど耐性持ちなんで通用しづらいんですが原作からこうだったはずなんでなんとも・・・
原作と比べて終盤の敵の経験値が多いんで結構レベルアップ速いのと
エウレカで装備回収したり攻撃回数増えたりでなんとか戦えてますが
結局敵のHPが多くてバハムート連発でもしないと面倒なんでオーディンで全体即死が最適解に・・・
ちなみに熟練度ボーナスの影響か味方の最大HPがちょい低めかもしれないです
というか敵から貰えるキャパシティが序盤はともかく中盤以降少ないかも・・・?
ドールの湖に居たのは宝箱だけ回収して逃げ帰ってくるためでした
魔法連発で無事に回収して逃げ帰って後に攻略しなおしました
弓を持っていたのは魔法系のジョブでもたまに割りとまともなダメージ(クリティカル)が出るなーと思って持たせてました
厳しいと感じたのは特に敵のHPが多くてつらいですねー
原作で1〜2ターンで倒せる敵が3〜4ターンかかるんで
ただ殴ってるだけだとダメージが積み重なって厳しいです
増殖したり状態異常系の攻撃してくるとさらにつらい
勝った後に毎回全快に回復しないと危ないですね
魔法を上手く使えば1ターンで倒せたり無力化出来たりするんですが
それが最適解として必須になってしまうと窮屈かもしれないですね
もっとも終盤の敵はほとんど耐性持ちなんで通用しづらいんですが原作からこうだったはずなんでなんとも・・・
原作と比べて終盤の敵の経験値が多いんで結構レベルアップ速いのと
エウレカで装備回収したり攻撃回数増えたりでなんとか戦えてますが
結局敵のHPが多くてバハムート連発でもしないと面倒なんでオーディンで全体即死が最適解に・・・
ちなみに熟練度ボーナスの影響か味方の最大HPがちょい低めかもしれないです
というか敵から貰えるキャパシティが序盤はともかく中盤以降少ないかも・・・?
2017/12/08(金) 21:47:07.45ID:05hNzGwZ
個人的には低めの難易度が好みなんでBNE2で少し調整してプレイしてるんで
あまりこの意見を参考に調整すると失敗するかもしれないです
改造版は高難易度の傾向が多めですがこの改造版は前半の難易度低めでだいぶプレイしやすい印象でした
周回プレイしやすくて良い感じですね
あまりこの意見を参考に調整すると失敗するかもしれないです
改造版は高難易度の傾向が多めですがこの改造版は前半の難易度低めでだいぶプレイしやすい印象でした
周回プレイしやすくて良い感じですね
2017/12/08(金) 21:53:55.81ID:s9NcTFhx
>>624
基本的に高難易度超えているのが多いかなw
基本的に高難易度超えているのが多いかなw
2017/12/08(金) 22:32:58.78ID:lnBP/Voq
ステートセーブ前提のバランスだったりするしな
2017/12/09(土) 16:27:32.33ID:UvydtgSW
>619
BEN2って見ると、ついベンツや便通を連想してしまう
BEN2って見ると、ついベンツや便通を連想してしまう
2017/12/09(土) 17:32:36.09ID:P5hY0TLa
>>623
>>624
ご意見ありがとうございます
やはりHPですかー。後半味方の攻撃力がえらい上がるんでこれくらいいるかなって思って設定してた訳ですが多すぎでしたか
かといって少なすぎるとワンパンになる可能性もあるし、この辺りのさじ加減がどうも難しいです…
魔法を上手く使えば楽にというのはある程度狙っていたのですが窮屈になるとは思っていなかったです
こういった所に遊びをいれるのはやはりハードルが高いですねorz
最大HPはLv40辺りから増加量があがるので調整がなかなか難しいです…。もう少し魔道士系のHPを上げるべきですか
熟練度は普通に進行してたら闇の世界で60〜70くらいを想定したらいつの間にか取得量はああなっていました。中盤・後半で2〜4辺り増加したほうがいいかも?
理想としてはやはり普通に進めると少し苦戦、レベルを意図的にあげれば簡単になる感じにもっていきたいですね
>>624
ご意見ありがとうございます
やはりHPですかー。後半味方の攻撃力がえらい上がるんでこれくらいいるかなって思って設定してた訳ですが多すぎでしたか
かといって少なすぎるとワンパンになる可能性もあるし、この辺りのさじ加減がどうも難しいです…
魔法を上手く使えば楽にというのはある程度狙っていたのですが窮屈になるとは思っていなかったです
こういった所に遊びをいれるのはやはりハードルが高いですねorz
最大HPはLv40辺りから増加量があがるので調整がなかなか難しいです…。もう少し魔道士系のHPを上げるべきですか
熟練度は普通に進行してたら闇の世界で60〜70くらいを想定したらいつの間にか取得量はああなっていました。中盤・後半で2〜4辺り増加したほうがいいかも?
理想としてはやはり普通に進めると少し苦戦、レベルを意図的にあげれば簡単になる感じにもっていきたいですね
2017/12/10(日) 00:17:26.41ID:Krg6v+70
オリジナルでも古代遺跡から暗黒の洞窟はギリギリの戦いだったので、最適解以外お断りな印象は受けてました。
特に2周目3周目になるほど低レベルでの挑戦になるので選択の幅が狭くなったのを覚えています。
>>626の言う通りステートセーブもあるので気にする必要はないのかもしれませんが、参考になればと思いカキコさせていただきます。
特に2周目3周目になるほど低レベルでの挑戦になるので選択の幅が狭くなったのを覚えています。
>>626の言う通りステートセーブもあるので気にする必要はないのかもしれませんが、参考になればと思いカキコさせていただきます。
2017/12/10(日) 01:23:14.60ID:Uow77j9C
>>628
敵の出現数も増えているんで
ワンパンで全部倒しきれないで殴られるってのもありましたね
魔法以外だと両手盾バイキングで挑発等もダメージ減少に有効でした
狩人の「ねらう」やバイキングの「あらくれ」は使ってる余裕なかったです・・・機会が有れば2周目以降試してみます
最大HPは戦士系で育てたオリジナル版のキャラと比べて10〜15%減ぐらいな感じでしょうか?
魔法系のキャラもちょっと減ってる感じはしますがどちらにせよレベルがあがりやすいので終盤ではそんなに問題ではないかも?
熟練度に関しては・・・序盤から熟練度15ぐらいまでは順調なんですがその後の伸びが目に見えて悪い感じですね
4〜5職分を同時に上げると考えればそんなものかもしれませんが
もうちょっと成長速いのを想定していたので(終盤で1系統99でもう一つ50ぐらいがあってもおかしくないぐらい)
ちょっとショックを受けました(空手家の必殺がなかなか増えないわけだ・・・)
現状だと最初の祭壇の洞窟でゴブリンからふうましゅりけん盗みつつ熟練度上げでもしておいた方が良いんじゃないの?ぐらいな感じなんで
せめてFF5のABP並にはささやかに増加していって欲しいかもしれません
バランス調整については普通に逃げずに全撃破していたらちょうど良いみたいな最近のRPGを想定すると面食らいますが
苦戦することを想定しているならこんなものかもしれませんね
個人的にはサロニア前に古代遺跡1階で経験値稼ぎや
竜騎士にサンダースピアやバイキングで海底散歩や海底洞窟で弱点付いて戦うみたいなお約束稼ぎプレイが封じられていたのが厳しかったです
敵の出現数も増えているんで
ワンパンで全部倒しきれないで殴られるってのもありましたね
魔法以外だと両手盾バイキングで挑発等もダメージ減少に有効でした
狩人の「ねらう」やバイキングの「あらくれ」は使ってる余裕なかったです・・・機会が有れば2周目以降試してみます
最大HPは戦士系で育てたオリジナル版のキャラと比べて10〜15%減ぐらいな感じでしょうか?
魔法系のキャラもちょっと減ってる感じはしますがどちらにせよレベルがあがりやすいので終盤ではそんなに問題ではないかも?
熟練度に関しては・・・序盤から熟練度15ぐらいまでは順調なんですがその後の伸びが目に見えて悪い感じですね
4〜5職分を同時に上げると考えればそんなものかもしれませんが
もうちょっと成長速いのを想定していたので(終盤で1系統99でもう一つ50ぐらいがあってもおかしくないぐらい)
ちょっとショックを受けました(空手家の必殺がなかなか増えないわけだ・・・)
現状だと最初の祭壇の洞窟でゴブリンからふうましゅりけん盗みつつ熟練度上げでもしておいた方が良いんじゃないの?ぐらいな感じなんで
せめてFF5のABP並にはささやかに増加していって欲しいかもしれません
バランス調整については普通に逃げずに全撃破していたらちょうど良いみたいな最近のRPGを想定すると面食らいますが
苦戦することを想定しているならこんなものかもしれませんね
個人的にはサロニア前に古代遺跡1階で経験値稼ぎや
竜騎士にサンダースピアやバイキングで海底散歩や海底洞窟で弱点付いて戦うみたいなお約束稼ぎプレイが封じられていたのが厳しかったです
2017/12/10(日) 01:33:31.36ID:Uow77j9C
そういえばBNE2の設定ファイル見ながら気づいたんですが
トリトンハンマーとゴーレムのつえが未登場な気がします(見落としていたり意図的ならごめんなさい)
一部のアイテム名がゲーム内と違います
しさいのつえ→まもりのつえ
バンダナ→かわのぼうし
トリトンハンマーとゴーレムのつえが未登場な気がします(見落としていたり意図的ならごめんなさい)
一部のアイテム名がゲーム内と違います
しさいのつえ→まもりのつえ
バンダナ→かわのぼうし
2017/12/10(日) 23:23:56.50ID:RvKdLJcV
FCFF3_EX_V1.03をアップしました
今回のバージョンからeasy版が含まれます
>>629
>>630
感想及びミス報告ありがとうございます
ゴブリンのあれはテスト用がそのままになっていましたorz
>>選択の幅が〜
実のところ低レベルの挑戦用にデータ設定とかしていないのでレベルが低いと苦戦するのは仕方ないといいますかなんといいますか…
いやまぁ、自分がうまくバランス調整できないだけなんですが
>>ワンパンで全部倒しきれないで殴られる〜
とはいえいつも殴られないで終わる戦闘ってさすがにヌルゲーってレベルでは…
殴られたくない場合は状態異常やナイトのきしどう・バイキングのちょうはつ等を活用するしかないですね
熟練度はレベルとは違うとはいえさすがに普通に進行してあっさりカンストはないんじゃないかと思ってこうなりました
熟練度に影響するアビリティもそれなりに多いですし
もし闇の世界までにカンストさせたいなら、おっしゃるように弱い敵であげるというのは正解です
FF5でも序盤でジョブマスターさせるみたいな感じです
今回のバージョンからeasy版が含まれます
>>629
>>630
感想及びミス報告ありがとうございます
ゴブリンのあれはテスト用がそのままになっていましたorz
>>選択の幅が〜
実のところ低レベルの挑戦用にデータ設定とかしていないのでレベルが低いと苦戦するのは仕方ないといいますかなんといいますか…
いやまぁ、自分がうまくバランス調整できないだけなんですが
>>ワンパンで全部倒しきれないで殴られる〜
とはいえいつも殴られないで終わる戦闘ってさすがにヌルゲーってレベルでは…
殴られたくない場合は状態異常やナイトのきしどう・バイキングのちょうはつ等を活用するしかないですね
熟練度はレベルとは違うとはいえさすがに普通に進行してあっさりカンストはないんじゃないかと思ってこうなりました
熟練度に影響するアビリティもそれなりに多いですし
もし闇の世界までにカンストさせたいなら、おっしゃるように弱い敵であげるというのは正解です
FF5でも序盤でジョブマスターさせるみたいな感じです
2017/12/11(月) 09:06:35.85ID:prIyjdko
結局、バランスなんてのは個人によって違うんだから自分がいいと思うバランスにするのが一番だと思うよ
商業みたいに最大公約数的なバランスにしたいのかもしれないけど、それにはプレイヤーの数が少なすぎるし
何はともあれ乙です
商業みたいに最大公約数的なバランスにしたいのかもしれないけど、それにはプレイヤーの数が少なすぎるし
何はともあれ乙です
2017/12/11(月) 13:49:39.43ID:cw0xbJEN
>>633
求められているのは、本家とハックの中間ぐらいなのです
求められているのは、本家とハックの中間ぐらいなのです
2017/12/11(月) 16:43:33.47ID:prIyjdko
2017/12/11(月) 19:45:54.28ID:VHFwfJob
ここまで言ってるのにまだバランス云々言う奴なんて
ネジがぶっ飛んでるんだから無視無視
ネジがぶっ飛んでるんだから無視無視
2017/12/11(月) 19:54:00.48ID:cw0xbJEN
2017/12/11(月) 20:28:21.02ID:Lr/1rt6Q
>>635
BNE弄ったらええやん
BNE弄ったらええやん
2017/12/11(月) 20:30:52.24ID:Lr/1rt6Q
>>634やった
2017/12/11(月) 21:21:14.14ID:r/2iGgiE
>>636
まぁ、一つの感想なのであります
まぁ、一つの感想なのであります
2017/12/13(水) 18:23:27.24ID:cQkwLKYR
FCFF3_EX_V1.04をアップしました
さいきょうコマンドとチェンジ後の自動装備を実装してみました
ひゃっほー、滅茶苦茶ジョブチェンジが楽になった!
これでもっと色んなジョブを活用できるかな
後は致命的なバグが出ないことを祈るばかりです
さいきょうコマンドとチェンジ後の自動装備を実装してみました
ひゃっほー、滅茶苦茶ジョブチェンジが楽になった!
これでもっと色んなジョブを活用できるかな
後は致命的なバグが出ないことを祈るばかりです
2017/12/13(水) 19:45:26.33ID:kgHyjlO7
乙です
2017/12/13(水) 21:37:13.05ID:NghEXh2N
>>641
素晴らしい
素晴らしい
2017/12/13(水) 21:56:01.74ID:izKT7+Ag
2017/12/14(木) 12:59:38.16ID:z/PxdfQe
FF3のオープニングメッセージの
「4つのたましいが ひかりに けいじをうけるであろう 。」
「そこから すべてがはじまり‥‥」
の部分の表示が妙に早送りになってるのずっと気になってるんですが、
これって直せないんですかね
コマ送りしながら観察してみると
「4つの〜」が一瞬で表示されてすぐ次の「そこから〜」に移っちゃってるっぽい
メッセージデータ自体はとくにおかしなところが見当たらない、というか
山勘で適当に書き換えたりしてみたけど表示のテンポにはとくに変化なし。わからん
(たぶん改行後14 XXでXX文字スペース開ける処理?)
表示ルーチン側の問題なのかなあ……
「4つのたましいが ひかりに けいじをうけるであろう 。」
「そこから すべてがはじまり‥‥」
の部分の表示が妙に早送りになってるのずっと気になってるんですが、
これって直せないんですかね
コマ送りしながら観察してみると
「4つの〜」が一瞬で表示されてすぐ次の「そこから〜」に移っちゃってるっぽい
メッセージデータ自体はとくにおかしなところが見当たらない、というか
山勘で適当に書き換えたりしてみたけど表示のテンポにはとくに変化なし。わからん
(たぶん改行後14 XXでXX文字スペース開ける処理?)
表示ルーチン側の問題なのかなあ……
2017/12/16(土) 02:04:38.40ID:kcb4qo6C
FCFF3_EX_v1.04初回バハムートにちょっかい出してみたら
反撃でカエルにされたんだけど
この時点で治す方法ないから場合によっては詰むかも
ステータス回復の泉は小人とカエル治せない仕様だし
いやまあちょっかい出さずにとっとと逃げりゃ済む話ではあるんですが
反撃でカエルにされたんだけど
この時点で治す方法ないから場合によっては詰むかも
ステータス回復の泉は小人とカエル治せない仕様だし
いやまあちょっかい出さずにとっとと逃げりゃ済む話ではあるんですが
2017/12/17(日) 00:04:29.10ID:FBHTTAL6
FCFF3_EX_V1.05をアップしました
以前からやってみたかったコンフィグを実装してみました(そしてROM-HIGHの空きが尽きましたorz)
これで大体のSFC的な便利機能は追加出来たような気がします
>>646
ミス報告ありがとうございます
沈黙のつもりで設定していたのですが、1bitずれて蛙になっていた次第です…
以前からやってみたかったコンフィグを実装してみました(そしてROM-HIGHの空きが尽きましたorz)
これで大体のSFC的な便利機能は追加出来たような気がします
>>646
ミス報告ありがとうございます
沈黙のつもりで設定していたのですが、1bitずれて蛙になっていた次第です…
2017/12/17(日) 00:38:42.26ID:/5nlkk7X
>>647
乙です
初回バハムートのアレ、設定ミスだったんですね
いや「これは逃げろという警告を無視した人に対するキッツいおしおきなのでは」くらいに思ってましたw
たしかカエルにしといてもそこからミニマムかければトーザスには入れるんで
トーザスでおとめのキッス売るようにすりゃ問題ないかなあ、とか
でもよくよく考えたらもし全員カエルになっちゃった場合
ミニマムすら使えないんで完全に詰みますね。ダメだ
乙です
初回バハムートのアレ、設定ミスだったんですね
いや「これは逃げろという警告を無視した人に対するキッツいおしおきなのでは」くらいに思ってましたw
たしかカエルにしといてもそこからミニマムかければトーザスには入れるんで
トーザスでおとめのキッス売るようにすりゃ問題ないかなあ、とか
でもよくよく考えたらもし全員カエルになっちゃった場合
ミニマムすら使えないんで完全に詰みますね。ダメだ
2017/12/17(日) 03:01:34.04ID:jA4R5Zqb
ex更新おわったんならやってみるか。
FLはテリブルドラゴンたおせん。。
ホーリーが効かないし、ダメージとおらん。
FLはテリブルドラゴンたおせん。。
ホーリーが効かないし、ダメージとおらん。
2017/12/17(日) 17:29:16.27ID:95Kf0c5O
>>647
デフォルトネームの人です
活用いただき嬉しいかぎりです!
最近自分のハックが進んでなかったので、改めてがんばろうかと身が引き締まりました
個人的にコンフィグでのダッシュ設定嬉しいです
エミュの倍速をよく使うため、常時ダッシュだと速すぎたので…
デフォルトネームの人です
活用いただき嬉しいかぎりです!
最近自分のハックが進んでなかったので、改めてがんばろうかと身が引き締まりました
個人的にコンフィグでのダッシュ設定嬉しいです
エミュの倍速をよく使うため、常時ダッシュだと速すぎたので…
2017/12/17(日) 19:45:32.94ID:H1GRUNAz
2017/12/17(日) 20:14:19.21ID:RHPNraXW
ありがとうございます。
2017/12/18(月) 00:56:18.69ID:V9AYTTs0
>>651
なるほど。じっくりダメージあたえていけってことですね。
さくさくlv上がるんでやりやすいしいいか。
ナイト忍者導師が安定かな。長老の杖ホーリーが強い。
追加ダンジョンがあるとやっぱモチベあがっていいね。
EXやったけど、システム周りはいいね。アイテムもいろいろ個性あっていい。
ただFLもEXもジョブはやっぱ偏る印象だな。
終盤まで空手家使うけど、ラグナロクや正宗とか最終武器みるとやっぱナイト忍者になるんだよね。
竜騎士とかもガルーダ以外で結局使わないしなあ。バイキングとかも。
魔法系も回復できて攻撃もできる導師になるな。FLはいのりあるし。
なるほど。じっくりダメージあたえていけってことですね。
さくさくlv上がるんでやりやすいしいいか。
ナイト忍者導師が安定かな。長老の杖ホーリーが強い。
追加ダンジョンがあるとやっぱモチベあがっていいね。
EXやったけど、システム周りはいいね。アイテムもいろいろ個性あっていい。
ただFLもEXもジョブはやっぱ偏る印象だな。
終盤まで空手家使うけど、ラグナロクや正宗とか最終武器みるとやっぱナイト忍者になるんだよね。
竜騎士とかもガルーダ以外で結局使わないしなあ。バイキングとかも。
魔法系も回復できて攻撃もできる導師になるな。FLはいのりあるし。
2017/12/18(月) 01:01:11.85ID:YQ6uzrd5
祝FF1発売30周年
2017/12/18(月) 07:00:48.73ID:XC1l1fTx
まさか30年後もFCのFFが遊ばれてて
さらに解析と改造が加えられてるなんて
当時の人は思いもよらなかっただろう
さらに解析と改造が加えられてるなんて
当時の人は思いもよらなかっただろう
2017/12/18(月) 13:04:07.94ID:YDQGWFLx
ds版よりfc版をやりたくなるのはやはり懐古なのだろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 16:20:00.88ID:PIW++w2y リメイクより元が一番
ここで改造された事によりグラフィック意外遜色ないレベル
ここで改造された事によりグラフィック意外遜色ないレベル
2017/12/18(月) 17:14:00.12ID:YDQGWFLx
fc版の方がds版よりシンプルでわかりやすいからかな
グラフィック確かに凄いけど疲れる
だからds版持ってるし何週かしたけど。またfc版に戻ってしまう。
グラフィック確かに凄いけど疲れる
だからds版持ってるし何週かしたけど。またfc版に戻ってしまう。
2017/12/18(月) 17:56:21.71ID:XDYhrSOK
>>650
コンフィグに色変更を実装する上でBank3Aの空きをどう作ろうか悩んでいたところ、作者様のパッチに空きを作るのがあったような!?と思い出しついでとばかりにデフォ名も使わせて頂きました
本当に助かりました、ありがとうございます
テストプレイだと入力が面倒で「あいうえ」ですましていたので、すぐに名前を設定できるこのパッチはいいものですね
やはりちゃんとした名前のほうがしっくりきます
ダッシュ可否はずいぶん前に倍速していると不便という書き込みがあったので、ゲーム内でスイッチできたらなと思っていたので気に入っていただけたのならなによりです
>>653
前衛職の武器攻撃力(短剣除く)は、最終武器の威力も含めてそこまで格差はないようにはしています。
それでも格差を感じるのは多分最終武器の入手性だとは思うんですが、解決方法はなくはないんですよね
エウレカの店に並べればいいんですが、これって身も蓋もないような気がしまして(easy版ならありかなぁ
まぁ最終的にはBNEで納得いくように変更してもらうのが一番ですね
>>656
DS版も持ってるんですが、単純に2DのFF3をやりたいんですよねー
WSもそのために買っちゃったくらいですしorz
コンフィグに色変更を実装する上でBank3Aの空きをどう作ろうか悩んでいたところ、作者様のパッチに空きを作るのがあったような!?と思い出しついでとばかりにデフォ名も使わせて頂きました
本当に助かりました、ありがとうございます
テストプレイだと入力が面倒で「あいうえ」ですましていたので、すぐに名前を設定できるこのパッチはいいものですね
やはりちゃんとした名前のほうがしっくりきます
ダッシュ可否はずいぶん前に倍速していると不便という書き込みがあったので、ゲーム内でスイッチできたらなと思っていたので気に入っていただけたのならなによりです
>>653
前衛職の武器攻撃力(短剣除く)は、最終武器の威力も含めてそこまで格差はないようにはしています。
それでも格差を感じるのは多分最終武器の入手性だとは思うんですが、解決方法はなくはないんですよね
エウレカの店に並べればいいんですが、これって身も蓋もないような気がしまして(easy版ならありかなぁ
まぁ最終的にはBNEで納得いくように変更してもらうのが一番ですね
>>656
DS版も持ってるんですが、単純に2DのFF3をやりたいんですよねー
WSもそのために買っちゃったくらいですしorz
2017/12/19(火) 00:20:28.61ID:WphgOI9d
>>659
> Bank3Aの空き
そうだったんですね、なんでもupしておくものですね
空き領域探すのはパッチ作成の悩みですよね
実装考えるより時間がかかります
村人氏やUFF3のハックに感動して、始めたバイナリ改造なので、
こうやって村人氏に自分のパッチを使ってもらえるとは、ほんとに嬉しいかぎりです
ちなみに++のダッシュ追加パッチも私でした
どんだけこだわってるのかと…恥ずかしいですね
> Bank3Aの空き
そうだったんですね、なんでもupしておくものですね
空き領域探すのはパッチ作成の悩みですよね
実装考えるより時間がかかります
村人氏やUFF3のハックに感動して、始めたバイナリ改造なので、
こうやって村人氏に自分のパッチを使ってもらえるとは、ほんとに嬉しいかぎりです
ちなみに++のダッシュ追加パッチも私でした
どんだけこだわってるのかと…恥ずかしいですね
2017/12/19(火) 02:39:22.13ID:IaDwuBdw
もりあがっているところ、たいへんおそれいりますが…
DS化パッチを10年ぶりに更新しました。
奇遇にも少し前から作業していたのですが、なんとか形になったので
こちらにupしています。
https://github.com/ypyp-pprn-mnmn/ff3_hack/releases/tag/v0.8.0
今回のバージョンではフィールドとメニューのウインドウ描画が高速化されました。
あとはマイナーなfixです。
バグなどは順次対応していくつもりです。
ウインドウの処理は大幅に書き換えているので、
想定を超えた惨事に遭遇したら教えてください。
DS化パッチを10年ぶりに更新しました。
奇遇にも少し前から作業していたのですが、なんとか形になったので
こちらにupしています。
https://github.com/ypyp-pprn-mnmn/ff3_hack/releases/tag/v0.8.0
今回のバージョンではフィールドとメニューのウインドウ描画が高速化されました。
あとはマイナーなfixです。
バグなどは順次対応していくつもりです。
ウインドウの処理は大幅に書き換えているので、
想定を超えた惨事に遭遇したら教えてください。
2017/12/19(火) 12:46:27.93ID:mc4jsDQ5
乙!
なんか久し振りに活性期が来てるなw
なんか久し振りに活性期が来てるなw
2017/12/19(火) 16:18:29.52ID:WphgOI9d
>>661
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
2017/12/19(火) 16:34:29.41ID:bwPAo9wk
>>661
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
>>645
デフォルトネーム作るためにブート手順を追っていたので
オープニングメッセージのルーチンもざっと追ってみました
やはり表示ルーチンの問題だと思います
メッセージデータ自体は事前に全てメモリにロード済みなのでデータを変えても意味はなく
徐々にメッセージが出てくる仕組みは
「文字の色(パレット$03CB)を変化させ、文字の点滅、浮き出しを行っている」
ようです
これ以上は詳細を追っていないのですが、該当の箇所だけ$03CBの書き換えが速くなっています
ご参考まで
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
>>645
デフォルトネーム作るためにブート手順を追っていたので
オープニングメッセージのルーチンもざっと追ってみました
やはり表示ルーチンの問題だと思います
メッセージデータ自体は事前に全てメモリにロード済みなのでデータを変えても意味はなく
徐々にメッセージが出てくる仕組みは
「文字の色(パレット$03CB)を変化させ、文字の点滅、浮き出しを行っている」
ようです
これ以上は詳細を追っていないのですが、該当の箇所だけ$03CBの書き換えが速くなっています
ご参考まで
2017/12/19(火) 16:35:18.01ID:bwPAo9wk
あら、連投になってしまった…すみません
2017/12/19(火) 22:09:55.34ID:VGXd+4tY
>>661
バージョンアップ乙です
氏のDS化パッチと解析情報には大変お世話になっています
描画速度が凄まじい事になっているので色んな画面で開閉していて気づいたんですが、
アイテム画面の上部アイテム窓と魔法画面の上部メニューが後ろのほうにいってしまっています
ちょっと見た目的に気になってしまったのですが、この辺りは仕様ということでいいのでしょうか
バージョンアップ乙です
氏のDS化パッチと解析情報には大変お世話になっています
描画速度が凄まじい事になっているので色んな画面で開閉していて気づいたんですが、
アイテム画面の上部アイテム窓と魔法画面の上部メニューが後ろのほうにいってしまっています
ちょっと見た目的に気になってしまったのですが、この辺りは仕様ということでいいのでしょうか
2017/12/20(水) 00:16:37.80ID:JfrjIcl5
669645
2017/12/20(水) 01:02:50.03ID:hl9Vp9aq >>664
>>668
オープニングメッセージの件、情報ありがとうございます。
うーん、やっぱり表示ルーチン側の問題っぽいですね……。
行数の少ない2ページ目はフツーに表示されてるんで
おそらくはあの位置に文章が来ることで不具合が出るみたいな感じなのかも。
※オマケ。小ネタ
■バイキングのアジトの炎のアニメーション修正
58D4E(ヘッダ込み。以下も同様)
E0
↓
E2
■同、マップチップ側配置修正(炎置き場の位置調整)
一段上にずらす
24CAF-24CC0
AF 03 AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 2F 0D 2F
↓
2F 0D 2F AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 AF 03
チップ設定の変更
上8ドットに置き場があるので下8ドットに置き場がくるように修正
2D9D
54
↓
6C
2E1D
55
↓
6D
2E9D
6E
↓
54
2F1D
6F
↓
55
>>668
オープニングメッセージの件、情報ありがとうございます。
うーん、やっぱり表示ルーチン側の問題っぽいですね……。
行数の少ない2ページ目はフツーに表示されてるんで
おそらくはあの位置に文章が来ることで不具合が出るみたいな感じなのかも。
※オマケ。小ネタ
■バイキングのアジトの炎のアニメーション修正
58D4E(ヘッダ込み。以下も同様)
E0
↓
E2
■同、マップチップ側配置修正(炎置き場の位置調整)
一段上にずらす
24CAF-24CC0
AF 03 AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 2F 0D 2F
↓
2F 0D 2F AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 AF 03
チップ設定の変更
上8ドットに置き場があるので下8ドットに置き場がくるように修正
2D9D
54
↓
6C
2E1D
55
↓
6D
2E9D
6E
↓
54
2F1D
6F
↓
55
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:18:42.88ID:Nmob/tTP ちょっとすみません FCFF3_EX_V1.02をプレイしてたんですが
エウレカで賢者にネクロノミコンを装備させて戦ってたら
ネクロノミコンがいつの間にか消えてたんです なして?
エウレカで賢者にネクロノミコンを装備させて戦ってたら
ネクロノミコンがいつの間にか消えてたんです なして?
2017/12/20(水) 21:58:38.95ID:eQ5Qo683
>>670
すみません、どうもネクロノミコンのIDだけ投擲武器の減算に引っかかっているのが原因でした(ルーチンを潰し忘れていたorz
現在細々とした修正を行っているので、その辺りも含めてアップしますのでもう少々お待ちください
ご迷惑おかけします
すみません、どうもネクロノミコンのIDだけ投擲武器の減算に引っかかっているのが原因でした(ルーチンを潰し忘れていたorz
現在細々とした修正を行っているので、その辺りも含めてアップしますのでもう少々お待ちください
ご迷惑おかけします
2017/12/20(水) 22:02:09.90ID:Nmob/tTP
対応ありがとうございます
2017/12/21(木) 01:56:44.49ID:aAN7gQ0r
FCFF3_EX_V1.06をアップしました
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
2017/12/21(木) 02:25:05.11ID:E/X0Gelg
乙です
2017/12/21(木) 18:01:36.83ID:aAN7gQ0r
FCFF3_EX_V1.06のお試しパッチ2番のほうがネクロノミコンの修正漏れになっていたので上げ直しました
もし2番目を当てられていたら、お手数ですが新しくアップしたほうをご使用ください
ついでに魔法画面の動作が若干軽くなっています
もし2番目を当てられていたら、お手数ですが新しくアップしたほうをご使用ください
ついでに魔法画面の動作が若干軽くなっています
2017/12/22(金) 08:16:59.63ID:UO98hBj+
しばらく来ない内にたくさん出てきてうれしいがどれがどれやら
2017/12/22(金) 14:37:35.08ID:qd1aelDT
EXバージョンアップ、お疲れ様です。
(やっぱりスタートボタンのSE欲しくなりますよね…追加するか…)
(やっぱりスタートボタンのSE欲しくなりますよね…追加するか…)
2017/12/22(金) 20:13:53.71ID:hy6j+Fi6
DS化パッチ0.8で気になった事があったので報告を
完全新規(セーブデータなし)だとロード画面のセーブウィンドウが非表示になります(真っ黒)
ゲームの進行には影響ないし、セーブすればセーブした所には表示されます
仕様かどうか分かりませんが、一応気になったので
完全新規(セーブデータなし)だとロード画面のセーブウィンドウが非表示になります(真っ黒)
ゲームの進行には影響ないし、セーブすればセーブした所には表示されます
仕様かどうか分かりませんが、一応気になったので
2017/12/22(金) 22:34:20.29ID:VNsxdpht
2017/12/22(金) 22:48:52.68ID:hy6j+Fi6
>>679
0.81にアップデート乙です、あんこくのエフェクトがSFCみたいになれば素敵ですね!
EXに組み込んだ時に気づいたのですがでぶチョコボのページスキップがfast-windowに対応出来ていません
スキップはFF3Cを参考に組み込んだので、ff3-DSfy-ff3cv1を当てたFF3Cも駄目でした
という訳でもうやり方も分かっているので変更箇所を記載しておきます
7A2CF
76 → 77
7A2D5
48 → 38
7B43F
73 → 74
7B443
74 → 18
7B445
3F → 93
0.81にアップデート乙です、あんこくのエフェクトがSFCみたいになれば素敵ですね!
EXに組み込んだ時に気づいたのですがでぶチョコボのページスキップがfast-windowに対応出来ていません
スキップはFF3Cを参考に組み込んだので、ff3-DSfy-ff3cv1を当てたFF3Cも駄目でした
という訳でもうやり方も分かっているので変更箇所を記載しておきます
7A2CF
76 → 77
7A2D5
48 → 38
7B43F
73 → 74
7B443
74 → 18
7B445
3F → 93
2017/12/22(金) 23:25:52.41ID:VNsxdpht
>>680
なんと。。。承知しました。
なんと。。。承知しました。
2017/12/24(日) 18:37:29.94ID:tUpIbMnf
2017/12/25(月) 20:09:55.71ID:X2Kb58nA
EXいいね
BNEも付属してるしデータ見てるだけでも面白い
更新乙です
BNEも付属してるしデータ見てるだけでも面白い
更新乙です
2017/12/25(月) 21:07:35.24ID:X2Kb58nA
EX遊んでてふと思ったんだけど装備画面の攻撃力と命中率のところ回数と攻撃力の位置逆にしたほうが見やすいんじゃないかな
ステータス画面だと並びが回数-命中率になってるけど装備画面だと回数 攻撃力-命中率の並びだから一瞬混乱するかも
ステータス画面だと並びが回数-命中率になってるけど装備画面だと回数 攻撃力-命中率の並びだから一瞬混乱するかも
2017/12/25(月) 21:10:50.51ID:X2Kb58nA
ああ、でも防御や魔法防御と縦の位置をそろえるためにしょうがなかったのかな
慣れる方向で遊ばせてもらいます
慣れる方向で遊ばせてもらいます
2017/12/26(火) 00:10:53.12ID:MY+m/ri0
2017/12/26(火) 07:09:27.96ID:mHjr6lvU
2017/12/27(水) 17:38:30.79ID:BvrCyte2
EXでモンクにカイザーナックル装備させたけどステータスの数値的には攻撃力がプラスされてないみたいですが
内部的には加算されてるのでしょうか?
内部的には加算されてるのでしょうか?
2017/12/27(水) 22:31:16.78ID:4VXUYLGu
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:42:56.23ID:/jiZzwlg FF3 EXはチートで6287〜628Eまで03で埋めれば青魔法コンプだよ〜ん
2017/12/28(木) 22:27:58.50ID:bNJ/fE06
fcff3 exでエンカウントなしのチートコード教えてくれ
2017/12/29(金) 01:37:39.19ID:mwoyH5Mb
正月休みに帰省中プレイしたいのですが、PSPかvitaでプレイする方法は、あるでしょうか?無いでしょうか?
2017/12/29(金) 01:41:39.40ID:Bhbnsg5x
PSPなら改造したやつでなら可能だけど、今から用意するのは無理だろうな
スマホエミュの方が現実的、仮想キーになるけど
スマホエミュの方が現実的、仮想キーになるけど
2017/12/29(金) 08:22:28.29ID:mwoyH5Mb
ありがとうございます
2017/12/29(金) 16:53:49.29ID:mIErFzlp
>>691
●アイテム1個目 種類
60C0
●アイテム1個目 個数
60E0
●エンカウント無し
00F5-01-7F
●先制攻撃(バックアタックでも先制攻撃可能)
78BA-01-01
●モンスター1匹目 現在HP0
7678-02-0000
●全ジョブ使用可能
6021-01-1F
●現ジョブ熟練度99
一人目(他メンバーは並び替えでOK)
6110-01-62
●青魔法コンプ
6287〜628Eまで03
アイテム種類コードは付属BNE2の[アイテム]武器や[アイテム]防具タブの一番左の数字入れればおk
例)1Dがオニオンソード、A0がリボンなど
全部じゃないだろうけどオリジナルのFF3の改造コードはそのまま使えるよ
●アイテム1個目 種類
60C0
●アイテム1個目 個数
60E0
●エンカウント無し
00F5-01-7F
●先制攻撃(バックアタックでも先制攻撃可能)
78BA-01-01
●モンスター1匹目 現在HP0
7678-02-0000
●全ジョブ使用可能
6021-01-1F
●現ジョブ熟練度99
一人目(他メンバーは並び替えでOK)
6110-01-62
●青魔法コンプ
6287〜628Eまで03
アイテム種類コードは付属BNE2の[アイテム]武器や[アイテム]防具タブの一番左の数字入れればおk
例)1Dがオニオンソード、A0がリボンなど
全部じゃないだろうけどオリジナルのFF3の改造コードはそのまま使えるよ
2017/12/29(金) 17:08:58.37ID:1YfAhKkv
2017/12/30(土) 01:28:38.40ID:9vAfba32
原版どおり00F5の値固定したらエンカウントしなくなったよ
2018/01/01(月) 17:51:50.72ID:TDefFGYY
初夢の一つとして、5ベースの3の闇の世界がFF1になってるってのが出てきた
ドット打ちだけで頓挫してるのに、こんなのが正夢になるわけないなあという落胆で目覚めたわw
そんなとこだけ現実引きずってなくてもいいんじゃないかね……
ドット打ちだけで頓挫してるのに、こんなのが正夢になるわけないなあという落胆で目覚めたわw
そんなとこだけ現実引きずってなくてもいいんじゃないかね……
2018/01/02(火) 23:14:13.08ID:dG9FNgUI
あけましておめでとうございます
デフォルトネームパッチをバージョンアップしました
メインルーチンの見直しとスタート押下時のSE追加が主な変更点です
機能的にはほとんど変更点はありませんが
ルーチン見直しでバンク3Aの容量節約と
ウィンドウ用のネーム設定が不要になったのがメリットです
FLとEX向けには差分を用意していますので、必要があればご活用ください>作者様
デフォルトネームパッチをバージョンアップしました
メインルーチンの見直しとスタート押下時のSE追加が主な変更点です
機能的にはほとんど変更点はありませんが
ルーチン見直しでバンク3Aの容量節約と
ウィンドウ用のネーム設定が不要になったのがメリットです
FLとEX向けには差分を用意していますので、必要があればご活用ください>作者様
2018/01/03(水) 02:13:22.44ID:F7krm6sq
>>699
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/01/03(水) 13:40:44.58ID:7V4OnMEZ
FCFF3 EXシリーズの
『戦闘中セレクトで何もしない』が何気に便利ですね
他のシリーズでも実装してほしい
『戦闘中セレクトで何もしない』が何気に便利ですね
他のシリーズでも実装してほしい
2018/01/03(水) 14:32:38.59ID:Hzv93fv1
デフォルトネームパッチのルーチン修正に伴い
個別ジョブグラフィック追加支援パッチも修正しました
変更点はデフォルトネームと同じです
必要な人(いるのか?)はどうぞ
個別ジョブグラフィック追加支援パッチも修正しました
変更点はデフォルトネームと同じです
必要な人(いるのか?)はどうぞ
2018/01/03(水) 22:53:04.88ID:YWRO4SG9
デフォルトネームなんて使う人ほとんどいないんだからBボタン1回押しでデリート機能付けてよ
デフォルトより長い名前つけるときは同じだけど短い名前のときはいちいち空欄選択するのが面倒に感じる
デフォルトより長い名前つけるときは同じだけど短い名前のときはいちいち空欄選択するのが面倒に感じる
2018/01/03(水) 22:54:32.32ID:YWRO4SG9
Bボタンは戻るも兼ねてるからあれか・・・
セレクトでデリート機能とか付けられないのかな・・・?
セレクトでデリート機能とか付けられないのかな・・・?
2018/01/03(水) 23:54:37.77ID:uIsDlipT
名前消すには空白を選ぶしかない
2018/01/04(木) 07:15:32.18ID:dg74ciKN
デフォルトネームはテストプレイ繰り返す作者さん向けの機能だろうからね
プレイ専としては正直要らない機能だけど文句は言えないな
プレイ専としては正直要らない機能だけど文句は言えないな
2018/01/04(木) 10:15:19.70ID:9ATIPP1K
>>703
オリジナル版と比べて手数は変わらないので
感覚的に面倒さを感じるようになるということだと理解しています
スタート押下の確定機能も活かしきれないし、余計にもどかしいかもしれないですね
元々FL作者のコメント見て作り始めたもので
パッチのコンセプトと名前をリンクさせたい製作者さん向けに作ったので
それでも名前を変えたいプレ専さんのことは考えてなかったです
…というよりオリジナルから手数が変わらないし、必要十分でしょというのが現状です
デリート機能自体の実装より、キーアサインが悩ましい…
より一層、プレ専さんには無駄パッチであろう
ジョブグラフィック追加支援のほうでセレクトも使ってるので、管理上共通のアサインにしたいとなるとボタンが足りない…
オリジナル版と比べて手数は変わらないので
感覚的に面倒さを感じるようになるということだと理解しています
スタート押下の確定機能も活かしきれないし、余計にもどかしいかもしれないですね
元々FL作者のコメント見て作り始めたもので
パッチのコンセプトと名前をリンクさせたい製作者さん向けに作ったので
それでも名前を変えたいプレ専さんのことは考えてなかったです
…というよりオリジナルから手数が変わらないし、必要十分でしょというのが現状です
デリート機能自体の実装より、キーアサインが悩ましい…
より一層、プレ専さんには無駄パッチであろう
ジョブグラフィック追加支援のほうでセレクトも使ってるので、管理上共通のアサインにしたいとなるとボタンが足りない…
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 10:39:54.31ID:trACTJ4G 毎度同じ名前付ける人ならBNEで変更すればいいだけじゃん
そんな簡単な事も出来ないのかよ?
甘ったれにもほどがあるぞ
無能な奴ほど文句だけは一丁前なのはこのスレの伝統なのか(笑)
そんな簡単な事も出来ないのかよ?
甘ったれにもほどがあるぞ
無能な奴ほど文句だけは一丁前なのはこのスレの伝統なのか(笑)
2018/01/04(木) 16:30:14.40ID:w1PC175h
EXのてきのわざは戦闘中以外の場所で一覧確認できたりしないのかな
2018/01/04(木) 17:39:19.69ID:wTQQWYSb
一番初めの名前入力するときだけだろ
しかも機能としては事足りてるわけだし
そんなくだらない事より他のことに時間使っていただきたい
しかも機能としては事足りてるわけだし
そんなくだらない事より他のことに時間使っていただきたい
2018/01/04(木) 18:23:01.61ID:aAe251yR
デフォ名で遊ぶ奴なんかほぼゼロなんだから配布パッチに気持ち悪い厨二ネームのデフォルト名を入れなければいいんじゃねーの(笑)
ムウチ(笑)
ダグ(笑)
メルフィ(笑)
J-ボウイ(笑)
クール(笑)
エスプリ(笑)
アーム(笑)
レゾン(笑)
見てて恥ずかしくなるようなこれ、なんなんすか(笑)しかも上の奴からただようおっさん臭ww
キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよキモオタ
パッチ当てて吹いたわwwwww
ムウチ(笑)
ダグ(笑)
メルフィ(笑)
J-ボウイ(笑)
クール(笑)
エスプリ(笑)
アーム(笑)
レゾン(笑)
見てて恥ずかしくなるようなこれ、なんなんすか(笑)しかも上の奴からただようおっさん臭ww
キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよキモオタ
パッチ当てて吹いたわwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【野球】セ・リーグ C 5-1 G [5/14] カープ3連勝 小園2号逆転満塁ホームラン! 巨人3タテくらい4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]
- 自民党、選挙対策で外国人差別を開始… [667744927]
- 消費税って「食料品0%、その他12%、一部贅沢品50%」とかにすればええのでは? [425744418]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★7 [197015205]
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]