FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。
FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/
レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/
前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/
探検
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/15(土) 23:07:36.84ID:DzjzM3m+
2016/10/15(土) 23:08:16.29ID:DzjzM3m+
前スレ
過去スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1371403907/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330853296/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259418186/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221066316/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1217778641/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212195252/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206975761/
【オメガ】ファイナルファンタジー【バイナリ神】6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188242136/
過去スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1371403907/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330853296/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1259418186/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221066316/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1217778641/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212195252/
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206975761/
【オメガ】ファイナルファンタジー【バイナリ神】6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188242136/
2016/10/15(土) 23:10:35.19ID:aDtMUaqq
>>1
乙
乙
2016/10/16(日) 01:22:46.83ID:k8/DFVUk
6でFF4再現するんならフィールド、ダンジョン、街のマップ構成はFF4準拠で
マップチップはFF6のものでいいと思うんだけどな
無理してGBAFF4の使うより見映えはいいと思うし
FF6風のFF4風マップチップを作るなり見つけたら(ツクール素材等で)後から差し替えるって感じで
マップチップはFF6のものでいいと思うんだけどな
無理してGBAFF4の使うより見映えはいいと思うし
FF6風のFF4風マップチップを作るなり見つけたら(ツクール素材等で)後から差し替えるって感じで
2016/10/16(日) 01:49:47.74ID:+pc9Acle
>>4
よくわからないんで参考画像作って見せてくれ
よくわからないんで参考画像作って見せてくれ
2016/10/16(日) 07:45:55.13ID:bfL/uL6g
2016/10/16(日) 07:50:40.06ID:d5wzD76b
FF3のマップ改造したいんだけど何かツールありますか
2016/10/16(日) 08:16:15.01ID:SF5dMCSM
>>4
FF4の淡い色合いのファンタジックなマップの雰囲気を、FF6の濃くて暗めなスチームパンク系のマップチップで再現するのは無理だと思う
FF4の淡い色合いのファンタジックなマップの雰囲気を、FF6の濃くて暗めなスチームパンク系のマップチップで再現するのは無理だと思う
2016/10/16(日) 09:07:08.12ID:S8IMIxDL
5ベースの3は本当に見てみたいな
キャラグラを全部いじるのが面倒なら5のメンツのままでもいい、DS版3で既にキャラグラの差別化はされてたし
キャラグラを全部いじるのが面倒なら5のメンツのままでもいい、DS版3で既にキャラグラの差別化はされてたし
2016/10/16(日) 09:26:10.37ID:k8/DFVUk
幻獣の洞窟って封魔壁への洞窟使い回しとかでいいんじゃねえの
ファンタジーだのクリスタルルームだのもパレット変更でごまかせそうだし
後はFF6と同等のクオリティのマップチップがあるルドラの秘宝等から使えそうな部分流用とかな
FF6風のキャラに関してはこういうのもある
ttp://sites.google.com/site/shadedmagus/home/sprite-sheets
FF6 style spriteとかでググればこの手のドット絵はいくらでも見つかるけど
ぶっちゃけ個人的にはマップの見た目とかもFF6くらい洗練されたドット絵のFF4じゃないと意味ないと思うけどな
GBAFF4ってバトル背景はともかくモンスター、マップチップは色数増えただけで野暮ったい感じだし
まあモンスターはGBAのやつ使うしか無いとしてもマップまで流用なら見た目のインパクトは薄く色々な要素が無くなった4人制のFF4になるだけだからな
ファンタジーだのクリスタルルームだのもパレット変更でごまかせそうだし
後はFF6と同等のクオリティのマップチップがあるルドラの秘宝等から使えそうな部分流用とかな
FF6風のキャラに関してはこういうのもある
ttp://sites.google.com/site/shadedmagus/home/sprite-sheets
FF6 style spriteとかでググればこの手のドット絵はいくらでも見つかるけど
ぶっちゃけ個人的にはマップの見た目とかもFF6くらい洗練されたドット絵のFF4じゃないと意味ないと思うけどな
GBAFF4ってバトル背景はともかくモンスター、マップチップは色数増えただけで野暮ったい感じだし
まあモンスターはGBAのやつ使うしか無いとしてもマップまで流用なら見た目のインパクトは薄く色々な要素が無くなった4人制のFF4になるだけだからな
2016/10/16(日) 09:39:27.56ID:bfL/uL6g
GBAの4とSFCの6のドットは、別に表現の方向性が違うだけでどっちが洗練されてるとかってのとは違うと思う
まあ、>>10は自分で作ってみればいいんじゃないかな
まあ、>>10は自分で作ってみればいいんじゃないかな
2016/10/16(日) 09:52:22.95ID:k8/DFVUk
方向性じゃなくてどう見てもGBAFF4はSFC6と比べて低品質だしな
オリジナルのFF4から色数が増えただけだから当然だけど
例えば自然物である洞窟や山の外観のディティール
6は壁や崖のデコボコの表現が複数のパターンで細かいが4はいかにもタイル的な表現が荒い
自分でつくれなんてアホ丸出しのレスしか出来ないんなら最初からそう言え
オリジナルのFF4から色数が増えただけだから当然だけど
例えば自然物である洞窟や山の外観のディティール
6は壁や崖のデコボコの表現が複数のパターンで細かいが4はいかにもタイル的な表現が荒い
自分でつくれなんてアホ丸出しのレスしか出来ないんなら最初からそう言え
2016/10/16(日) 10:04:23.48ID:+pc9Acle
なんでこの人怒ってるの?
2016/10/16(日) 10:09:20.14ID:k8/DFVUk
だってバカ丸出しじゃん自分で作れって
結局そこに落ち着くんならその間のレス全て無意味なんだからいちいち反論すんなっての
結局そこに落ち着くんならその間のレス全て無意味なんだからいちいち反論すんなっての
2016/10/16(日) 10:17:38.25ID:4GJ7iTfs
グラフィックなんてありさえすれば最低限遊べるんだから、製作者の好きにさせたげればいいのよ
2016/10/16(日) 10:17:52.01ID:bfL/uL6g
パレット変えて4の雰囲気出せるって言うなら、試しに色変えたマップでも作って上げてみればいいじゃん
幻獣の洞窟でも、クリスタルルームでもさ、実際改造せずとも画像編集ソフト使えば出来るでしょ?
幻獣の洞窟でも、クリスタルルームでもさ、実際改造せずとも画像編集ソフト使えば出来るでしょ?
2016/10/16(日) 10:21:15.15ID:5oetbOBD
>色々な要素が無くなった4人制のFF4になるだけ
そうだ、一人減るんだ・・・
6準拠だと文字だけは見やすくなるんだろうけど残念だね
そうだ、一人減るんだ・・・
6準拠だと文字だけは見やすくなるんだろうけど残念だね
2016/10/16(日) 10:28:09.58ID:k8/DFVUk
やる側としてのどうせやるんならって意見要望であって
俺自信作る気なんて一ミリもないからいちいち画像なんて編集するわけないのにな
俺自信作る気なんて一ミリもないからいちいち画像なんて編集するわけないのにな
2016/10/16(日) 10:37:20.36ID:c0LLMa5c
メシ食う側がめちゃめちゃえらそうでワロタ
その口調の物言いは提案とか意見て言わないからな
その口調の物言いは提案とか意見て言わないからな
2016/10/16(日) 10:40:47.41ID:k8/DFVUk
そもそも作者向けのレスだからアホのレスなんかど〜でもいいしな
どうせ作らねーやつがお前が作れってほざいてんだから
どうせ作らねーやつがお前が作れってほざいてんだから
2016/10/16(日) 11:10:26.98ID:S8IMIxDL
おい、20レスくらい行ってるはずなのに半分しか表示されてねえぞ
どんだけ荒れ狂ってんだお前ら
どんだけ荒れ狂ってんだお前ら
2016/10/16(日) 13:16:36.15ID:r+HTDutC
やったことないけど昔、pcのツクールでFF3.5作ってる人いたなFF5ベースで
2016/10/16(日) 13:56:01.41ID:BAzFj0XU
2016/10/16(日) 14:17:46.20ID:d5wzD76b
>>23
ありがとう
ありがとう
2016/10/16(日) 16:13:42.64ID:jj2qaian
2016/10/17(月) 06:24:40.96ID:BFNeocsN
FF4や6はマップやイベントいじれるツールあるみたいだけど
FF5ってそういうツールあんの?
FF5ってそういうツールあんの?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 02:32:18.01ID:XMPl9HFI FC版のFF2でフィールド画面からケアルの魔法をかけた時の回復量のアドレスを探しているのですがわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
2016/10/18(火) 10:16:43.41ID:g9YXNRTW
FF4をFF2のするパッチあったけど
あそこまでいじるんなら月の帰還移植すれば良かったのに
あそこまでいじるんなら月の帰還移植すれば良かったのに
2016/10/18(火) 12:25:14.13ID:/QsaV0yJ
バンドとかシステム的なものはスルーしたとして、一番厳しいのは人数じゃね
2016/10/18(火) 20:37:12.34ID:qCEuP7bK
>>27
メニューから使った時はHPの値を直接操作していて回復量なんて値はどこにもないんじゃね
メニューから使った時はHPの値を直接操作していて回復量なんて値はどこにもないんじゃね
2016/10/18(火) 20:57:30.35ID:h3piqcaN
>>28
あとFF1と3もSFCでプレイできるパッチが出たらいいな
あとFF1と3もSFCでプレイできるパッチが出たらいいな
2016/10/19(水) 08:41:29.69ID:N0PIIz39
SFCベースで1化や3化するなら、やっぱり5が一番向いてるんだろうか
2016/10/19(水) 08:50:35.23ID:owJtvIrd
FF1はGBA版が出来いいからいらないでしょ
2016/10/19(水) 09:23:16.18ID:3sHDwIAj
GBA版は画面の狭さと音質がなあ
SFC版はあったらやってみたいね、基本的にGBAで出たFFは全部SFCでやりたい
SFC版はあったらやってみたいね、基本的にGBAで出たFFは全部SFCでやりたい
2016/10/19(水) 12:28:38.01ID:brIdNHA+
GBA版はMP制にされたのが最悪
2016/10/19(水) 18:14:10.11ID:AJjL6n6d
ff6でもgbaとsfcでは音質が全然違うからsfcでプレイしたい
2016/10/19(水) 18:53:08.09ID:C3EQhGH/
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 19:03:11.79ID:J9Hfe7JO2016/10/20(木) 14:33:21.67ID:fnbIq3SU
FF6はGBA版音が糞だけどSFC追加要素が無いって悩みがスマホ版で解決された。
画質は賛否あるけど個人的には全然良い。
FFもすっぴん以外は悪くない。
が、改造版ができないのは残念。
画質は賛否あるけど個人的には全然良い。
FFもすっぴん以外は悪くない。
が、改造版ができないのは残念。
2016/10/20(木) 21:20:54.79ID:DeyzbQPv
一番やってみたいのはSFC風FF3だけどモンスタードット絵が問題だな
確か個人でFF3のモンスター16色にドット絵描いてるサイトあったけど消えちゃったし
確か個人でFF3のモンスター16色にドット絵描いてるサイトあったけど消えちゃったし
2016/10/24(月) 10:37:16.95ID:bf/A/by/
上のレスで見たFF3Hackster使うと ttp://s3.gazo.cc/up/63547.jpg
みたいに表示がズレるんだけど、どうすれば解決しますか?
みたいに表示がズレるんだけど、どうすれば解決しますか?
2016/10/24(月) 21:19:53.92ID:nybcgySR
2016/10/24(月) 22:09:33.96ID:fr5ZJ+O/
Resource Hackerで表示位置調整しちゃうのが簡単じゃないかな
ググれば出てくると思う。使い方もちょっと触ればすぐわかる
ググれば出てくると思う。使い方もちょっと触ればすぐわかる
2016/10/25(火) 02:14:42.07ID:4jLfxfrh
2016/10/25(火) 02:52:53.02ID:p8jVTjW+
>>43
おお、ありがとう。自分もやってみる。
おお、ありがとう。自分もやってみる。
2016/10/25(火) 12:09:00.36ID:4jLfxfrh
ひとりひとり直すの面倒だと思うんで、FF3Hacksterの表示のズレを直すパッチ専ロダに上げときました
2016/10/25(火) 12:22:03.06ID:YKwHGa4o
>>46
GJ!
GJ!
2016/10/25(火) 14:25:41.03ID:NoKvImqH
FF1でマップチップをSFC風っぽく書き換えてるやつあるけど
その改造からFF3に使えそうなマップチップパクれば見映え良くできるね
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/113screenshot2.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot1.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot3.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot4.png
その改造からFF3に使えそうなマップチップパクれば見映え良くできるね
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/113screenshot2.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot1.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot3.png
ttp://www.romhacking.net/hacks/nes/images/81screenshot4.png
2016/10/25(火) 20:21:54.67ID:0hlhXFIV
すげぇ、リバイズドよりも更に綺麗見える
これなら、また最初からやりたくなる
誰かFF1、2、3のマップチップをSFC風っぽく作り変えてくれないかな
これなら、また最初からやりたくなる
誰かFF1、2、3のマップチップをSFC風っぽく作り変えてくれないかな
2016/10/25(火) 20:35:45.23ID:XydZL8IC
FF3のマップチップは昔弄ろうとして折れた思い出が・・・
2016/10/26(水) 01:37:25.59ID:CVIsm6LY
>>48
ちょっとパッチ落としてやってみたけど、これ画面切り替えのワイプ演出ツブしてるのか
FF3みたいに背景色に緑(FF1・2は黒)置いてフィールド描画するのは昔考えたことあったけど
画面切り替えのワイプがヘンになるんで諦めた記憶
こうやって演出自体をツブしちゃう発想はなかったなあ
ちょっとパッチ落としてやってみたけど、これ画面切り替えのワイプ演出ツブしてるのか
FF3みたいに背景色に緑(FF1・2は黒)置いてフィールド描画するのは昔考えたことあったけど
画面切り替えのワイプがヘンになるんで諦めた記憶
こうやって演出自体をツブしちゃう発想はなかったなあ
2016/10/26(水) 13:06:14.27ID:S0xZKBGX
>>48
ファミコンにこんな能力があったとはwww
ファミコンにこんな能力があったとはwww
2016/10/26(水) 14:03:56.89ID:0x+318vz
>>48
すげぇ・・・
すげぇ・・・
2016/10/26(水) 15:48:04.65ID:GfyYl1iD
どうせ改造するんならFF3++ベースでやってほしい
オリジナル版はもう不便すぎる
オリジナル版はもう不便すぎる
2016/10/26(水) 18:43:25.21ID:lIzcflbJ
FF1、2もどうせ改造するならリバイズドベースでやってほしい
オリジナル版はもう不便すぎる
オリジナル版はもう不便すぎる
2016/10/26(水) 23:01:23.48ID:DOdoIWpx
UFF3止まったままで残念だったな
村人氏がサムライなど色々追加パッチ出してくれたけど…
村人氏がサムライなど色々追加パッチ出してくれたけど…
2016/10/27(木) 22:19:59.59ID:vYbnnKhb
>48
戦闘シーンのプレイヤーキャラもSFCっぽくなってた
戦闘シーンのプレイヤーキャラもSFCっぽくなってた
2016/10/28(金) 09:10:47.75ID:3mWi53sl
9年も前のパッチなのかこれ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 23:03:02.65ID:9vd4N02Q FF3++はベースとしては完璧だけどストックの仕方は
ちょっといただけない
FF3Cのようにギザールでどこでも呼び出し可能のほうがシステム的に
自然な感じがする
チョコボの森の不自然さ、インビシブルの不自然さも解消できる
これでメニュー画面の素の状態で表現できるはず
後、増量FF2_ver075-fopの強制終了の条件がわかった
闘技場で姫を助ける扉、パラメキアでレオンハルトに話しかける瞬間
これはアイテム並び方が原因でアイテム整頓で解消できる
ちょっといただけない
FF3Cのようにギザールでどこでも呼び出し可能のほうがシステム的に
自然な感じがする
チョコボの森の不自然さ、インビシブルの不自然さも解消できる
これでメニュー画面の素の状態で表現できるはず
後、増量FF2_ver075-fopの強制終了の条件がわかった
闘技場で姫を助ける扉、パラメキアでレオンハルトに話しかける瞬間
これはアイテム並び方が原因でアイテム整頓で解消できる
2016/10/29(土) 03:27:10.22ID:zWrXQvNv
うむ
2016/10/29(土) 10:17:23.62ID:0RkZYDqf
たかが倉庫(ストック)使うのに今さらアイテム使用とかいらねーな
しかもどこでも使えるという仕様だけ残してギザール消費とか無意味な作業がワンテンポ増えるだけ
しかもどこでも使えるという仕様だけ残してギザール消費とか無意味な作業がワンテンポ増えるだけ
2016/10/29(土) 22:55:05.06ID:nZ6DOq/O
FF3++って初耳なんだけどどこで手に入る?
2016/10/30(日) 01:04:37.73ID:yKcIaCp5
ストックはせめてフィールドでしか使えない仕様ならね
ダンジョン内でも使えるせいでダンジョン攻略の難易度が下がってしまった
ダンジョン内でも使えるせいでダンジョン攻略の難易度が下がってしまった
2016/10/30(日) 01:22:46.93ID:cN5UR1GS
言うほど難易度に影響してねーよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 01:47:06.87ID:oyVTHZjz2016/10/30(日) 02:16:28.66ID:pvVYU5TS
>>65
まずは自分でやってみようぜ
まずは自分でやってみようぜ
2016/10/30(日) 04:05:49.38ID:yKcIaCp5
2016/10/30(日) 08:56:18.61ID:nGTDBEng
ダンジョンの途中でチェンジしたい場面がほぼない
途中で変えたいと思うのは準備不足だから
途中で変えたいと思うのは準備不足だから
2016/10/30(日) 10:08:27.20ID:cN5UR1GS
ころころジョブ変更するような場面もせいぜい暗黒ミニマムトードが必要なダンジョンだけで
そこを準備せず潜るなんてあり得ないからな
それとも半分くらい進んだところでいきなりジョブ変更する池沼なのかね
そこを準備せず潜るなんてあり得ないからな
それとも半分くらい進んだところでいきなりジョブ変更する池沼なのかね
2016/10/30(日) 11:06:15.09ID:Mybj4Pm0
ダンジョンの途中まで魔法職で進んで、魔法回数が尽きたら物理攻撃職にジョブチェンジとか
2016/10/30(日) 11:10:07.37ID:cN5UR1GS
それストック関係ねーだろ
どんな無能アイテム管理してんだよ
どんな無能アイテム管理してんだよ
2016/10/30(日) 11:19:20.80ID:1dG9YLLV
途中でジョブチェンジが簡単にできてぬるくなる
これに対してそのプレイは無能って論点ずれてね?
これに対してそのプレイは無能って論点ずれてね?
2016/10/30(日) 11:29:10.44ID:ecziGeBd
余程のへたくそでもない限りは途中ジョブチェンジはほぼ必要ないから
低レベルプレイヤーでもない限り影響してないって言いたいんでしょ
個人的にはそういうレベルのプレイヤーでもクリアできるのであれば
たしかに難易度に影響してると言えるとは思うんだが、それはあくまでも一般論
ここは改造スレなのでそういう程度のレベルのプレイヤーの存在はあまり考慮されてなかったりする
低レベルプレイヤーでもない限り影響してないって言いたいんでしょ
個人的にはそういうレベルのプレイヤーでもクリアできるのであれば
たしかに難易度に影響してると言えるとは思うんだが、それはあくまでも一般論
ここは改造スレなのでそういう程度のレベルのプレイヤーの存在はあまり考慮されてなかったりする
2016/10/30(日) 12:11:53.14ID:cN5UR1GS
オリジナルのFF3の時点で魔法効果のアイテムや弱い武具捨てたり
その程度のアイテム管理や予備の装備くらい持たせてるはずだしな
ストックは便利だが最大の恩恵と言えばアイテムコンプしやすくなったくらい
その程度のアイテム管理や予備の装備くらい持たせてるはずだしな
ストックは便利だが最大の恩恵と言えばアイテムコンプしやすくなったくらい
2016/10/30(日) 13:13:34.08ID:Wgl13xJr
ff3++をメインにって言っても、そのパッチがどこにあるか分かる人でないと作れないんじゃ?
それから便利機能は敷居が下がるから多くのプレイヤーに歓迎されるのではないでしょうか
もし物足りなさを感じるなら自分で縛りを設ければ良いだけだし
それから便利機能は敷居が下がるから多くのプレイヤーに歓迎されるのではないでしょうか
もし物足りなさを感じるなら自分で縛りを設ければ良いだけだし
2016/10/30(日) 13:35:47.86ID:2ix6fwAE
FC時代の制限って難しくなるというより面倒くさくなるだけだから、便利な方が良いって人の方が多そうだけどな
ギサールの野菜やデブチョコボを残す理由は、無くなると単純に寂しいってだけじゃないかな
個人的にはストックを残して、(可能なら)ギサールの野菜を戦闘中にデブチョコボを召喚できるアイテムにするのが良いかなと思う
ギサールの野菜やデブチョコボを残す理由は、無くなると単純に寂しいってだけじゃないかな
個人的にはストックを残して、(可能なら)ギサールの野菜を戦闘中にデブチョコボを召喚できるアイテムにするのが良いかなと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 07:16:28.52ID://B5QH1v >>75
そもそもパッチのありかも分からない奴が改造なんてしないしそんな知識ないよ
なんか話がずれてるぞ
野菜でどこでも呼び出しとストックは同じ機能だぞ
当然ストック機能は絶対に必要だ
問題は単純なストックだと町の人の会話の中でチョコボはギザールの野菜が好きだとか話す人がいるからだよ
そこまで徹底してないから不自然さが気になるだけ
あと仲間キャラがストック1行追加したけで表示出来なくなってるのも不満かな
だからギザールの野菜でどこでも呼び出しのほうが機能的に優れてると思うわけだよ
森も野菜なしで呼び出しできるし機能も死んでない
どうでもいいと言われればそれまでだがFF3好きとしてはこだわってしまう
機能を削除して追加より機能を生かしたまま追加のほうが良くない?
そもそもパッチのありかも分からない奴が改造なんてしないしそんな知識ないよ
なんか話がずれてるぞ
野菜でどこでも呼び出しとストックは同じ機能だぞ
当然ストック機能は絶対に必要だ
問題は単純なストックだと町の人の会話の中でチョコボはギザールの野菜が好きだとか話す人がいるからだよ
そこまで徹底してないから不自然さが気になるだけ
あと仲間キャラがストック1行追加したけで表示出来なくなってるのも不満かな
だからギザールの野菜でどこでも呼び出しのほうが機能的に優れてると思うわけだよ
森も野菜なしで呼び出しできるし機能も死んでない
どうでもいいと言われればそれまでだがFF3好きとしてはこだわってしまう
機能を削除して追加より機能を生かしたまま追加のほうが良くない?
2016/10/31(月) 07:41:59.60ID:jgACjVZC
ギザールじゃなくてギサールだと何度言えば
2016/10/31(月) 08:00:35.71ID:We0INqPh
7だけギザールだけど、それもスタッフのミスだしなw
2016/10/31(月) 08:32:50.51ID:0BIoPFUC
FF3なんだけど、ダンジョンの戦闘背景を決めるテーブルに、戦闘中の魔法使用不可にするフラグがあった。
フラグ立ててもモンスターは魔法使うし、フィールドなら魔法使えるけど。
戦士系ジョブ向けダンジョンでも作ろうとしてたのかなと思うと興味深い。
フラグ立ててもモンスターは魔法使うし、フィールドなら魔法使えるけど。
戦士系ジョブ向けダンジョンでも作ろうとしてたのかなと思うと興味深い。
2016/10/31(月) 09:22:39.82ID:HYJlpia/
いくら吠えてもギザールで呼び出しなんて劣化システムになる訳ないのにな
2016/10/31(月) 11:01:07.86ID:jgACjVZC
>>80
5のフォークタワーとか6の教信者の塔とかのルーツみたいな感じかな
導入されてたら小人ダンジョンと対になって面白かったかも
実装されなかったけどバトルメッセージに名残がある2の敵分裂とか3の敵形態変化とか
後のシリーズできっちり実現させてんだよね
GBサガ2のまぶしくて見えないダンジョンもアイディア自体はFF3のときにあったっぽいし
5のフォークタワーとか6の教信者の塔とかのルーツみたいな感じかな
導入されてたら小人ダンジョンと対になって面白かったかも
実装されなかったけどバトルメッセージに名残がある2の敵分裂とか3の敵形態変化とか
後のシリーズできっちり実現させてんだよね
GBサガ2のまぶしくて見えないダンジョンもアイディア自体はFF3のときにあったっぽいし
2016/10/31(月) 18:40:57.40ID:szxndT0b
5は魔法以外のアビリティが充実してるからまだいいけど3じゃつまらないからボツになったんじゃないの
結局、全員竜騎士とかでクリアって話だろうし
結局、全員竜騎士とかでクリアって話だろうし
2016/10/31(月) 21:21:01.16ID:0BIoPFUC
確かに単調になりそう。
魔法不可の代わりに、風水師や吟遊詩人が活躍できれば面白いけど
地形はともかく、応援、脅かすじゃねぇ…。
魔法不可の代わりに、風水師や吟遊詩人が活躍できれば面白いけど
地形はともかく、応援、脅かすじゃねぇ…。
2016/10/31(月) 21:25:50.09ID:Cchye6ic
応援は某動画のガルーダ戦で活用されてて感心したなw
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 02:54:35.84ID:rKx0bLCE FF1 Dash上げといたぞ
俺のおススメはDash++
前作のイージータイプは駄作だったな
今回はいい感じで出来上がってるはず?
俺のおススメはDash++
前作のイージータイプは駄作だったな
今回はいい感じで出来上がってるはず?
2016/11/02(水) 00:30:58.37ID:hdEQEVAn
おつつ、遊んでみるよ
2016/11/02(水) 02:59:44.71ID:WiozCZFX
ありがとう、ついでにFF3++も頼んだぞ
2016/11/02(水) 04:25:00.98ID:jPLF54cd
最近いろいろアップされとるな
活気があってよろしい
活気があってよろしい
2016/11/02(水) 13:38:52.23ID:Zqe+1jLu
2016/11/02(水) 18:29:48.21ID:OTNAP2I9
シーフ4人やってないようじゃまだまだ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 21:48:00.94ID:Sz2S7K862016/11/03(木) 01:42:15.65ID:loG+l/55
2016/11/03(木) 14:09:02.54ID:9OeqhUxO
ダークソーサラーの日本語版まだ?
2016/11/04(金) 15:24:32.88ID:Vo67Vrk5
ダークソーサラーってなに?
2016/11/04(金) 18:55:39.83ID:Hie0eC4L
誤爆じゃね?
2016/11/04(金) 19:22:55.42ID:q0Obh/EY
海外産のFF6ハックのこと
マリオとかドラゴンボールとかカービィとかのキャラがふんだんに出てくるカオスなハック
日本ではまず受けないだろうね
マリオとかドラゴンボールとかカービィとかのキャラがふんだんに出てくるカオスなハック
日本ではまず受けないだろうね
2016/11/04(金) 19:54:28.50ID:lm1N10rs
GBA版6の曲ハックを実機で動かしてみたけど音ちゃんとなってるね
てっきり動作が重くなって遊べないかと思ったけど動作もハック前と同じ
どんな技術使ってんだこれ?
てっきり動作が重くなって遊べないかと思ったけど動作もハック前と同じ
どんな技術使ってんだこれ?
2016/11/07(月) 18:24:02.56ID:uyisi+DK
ダークソーサラーではGBA版のウィンドウ使われてるけど
あれだけでも日本のゴミパッチ共に移植してあげてほしいね
あれだけでも日本のゴミパッチ共に移植してあげてほしいね
2016/11/07(月) 21:30:44.78ID:2nRAxmtD
GBA版のウィンドウって何だ?
2016/11/08(火) 00:18:23.20ID:Djkp5ur8
そいつには触れんでいい
前からいるおかしなヤツ
前からいるおかしなヤツ
2016/11/08(火) 02:37:40.09ID:dZosZa9t
FF1 Dash++ クリアしたよ
中盤以降はいやしの杖だけでほぼ回復が足りるほど簡単仕様でした
製作乙です
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up99358.png
中盤以降はいやしの杖だけでほぼ回復が足りるほど簡単仕様でした
製作乙です
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up99358.png
2016/11/18(金) 18:11:08.78ID:0sUUQVVe
FF4の難しいのをやろうと思っているのですが、調べたら3つ出てきました
ハードモード
テラハードモード
アンチパラディン
これら3つは、どれが一番難しいのでしょうか?
雑魚敵も強いのがいいのですが…よろしくお願いします
ハードモード
テラハードモード
アンチパラディン
これら3つは、どれが一番難しいのでしょうか?
雑魚敵も強いのがいいのですが…よろしくお願いします
2016/11/18(金) 19:00:24.59ID:Wx2Ibj8r
DS版のFF4やりゃいいんじゃないの
2016/11/18(金) 20:04:00.42ID:Sgmq0xOR
自分で判断もできないのか…ちょっとやってみればいいじゃん
2016/11/18(金) 20:35:43.11ID:0sUUQVVe
2016/11/18(金) 21:25:24.35ID:ImVF7DN3
序盤だけじゃなくて順番にクリアすればいいのに
敵の強さ以外の変更点も探せばそれだけ長く暇潰しできる
暇潰しのためにプレイするわけじゃないってんならそれぞれデータ覗いとけ
敵の強さ以外の変更点も探せばそれだけ長く暇潰しできる
暇潰しのためにプレイするわけじゃないってんならそれぞれデータ覗いとけ
2016/11/18(金) 21:35:34.85ID:QkDRA9Hk
2016/11/19(土) 02:54:49.54ID:C7ovDw6s
2016/11/19(土) 20:16:19.24ID:QSYi8MWT
テラハードモードってのは
テラがメテオを使えなくてYABEEEEEEE!負ける!
みたいなモードで?
テラがメテオを使えなくてYABEEEEEEE!負ける!
みたいなモードで?
2016/11/19(土) 20:46:31.12ID:bKlRY5Zd
テラがスライドしか使えなくなる
2016/11/20(日) 10:43:29.77ID:xOmgpJCz
月の帰還を再現したものじゃなかったんか・・・
2016/11/20(日) 12:18:58.62ID:r7vlfme5
月の帰還とかPSPのでプレイできるんだからそっちでやればいいだろ
DSみたいな3Dでもないし
DSみたいな3Dでもないし
114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 17:28:57.34ID:AYRXkBM/ ああああああああああああああ
っじゅ
っじゅ
2016/11/20(日) 19:30:45.97ID:tNttYeDg
スマホ版月の帰還は3Dなんだよな
2016/11/23(水) 09:50:08.59ID:vO+K4pau
FF6Tは、そろそろ最終更新かな
DQの方ではDQ3 K.Mixがアイテム種類の増設に成功したみたいなので次の更新で導入されるかも
そして現在公開されているK.Mixのパッチと更新後のパッチの差分を見比べてヒントが見付かりFFでも応用できたら
FF6Tで消されたアイテムが復活することもありえるのかな
DQの方ではDQ3 K.Mixがアイテム種類の増設に成功したみたいなので次の更新で導入されるかも
そして現在公開されているK.Mixのパッチと更新後のパッチの差分を見比べてヒントが見付かりFFでも応用できたら
FF6Tで消されたアイテムが復活することもありえるのかな
2016/11/23(水) 10:51:05.87ID:4CimZ9dn
同じSFCの作品とはいえプログラムの作り方とかいろいろ違うだろう
よく知らないけど参考になるもんなの?
よく知らないけど参考になるもんなの?
2016/11/26(土) 20:18:09.39ID:zIChker4
DQのプログラム参考にFF改造できたら才能あふれすぎててやばいな
2016/11/27(日) 10:38:06.13ID:Hz12ybY8
ff5ac面白いわー
http://i.imgur.com/hJ1n59T.png
攻略メモ
ビッグブリッヂ…インビジブル宝箱
http://i.imgur.com/q0eHyb2.png
森…マップ覚えないとキツい
http://i.imgur.com/0A0rr2J.png
22F…手順を間違えると宝箱に辿りつけなくなる
http://i.imgur.com/nGK6iFw.png
http://i.imgur.com/hJ1n59T.png
攻略メモ
ビッグブリッヂ…インビジブル宝箱
http://i.imgur.com/q0eHyb2.png
森…マップ覚えないとキツい
http://i.imgur.com/0A0rr2J.png
22F…手順を間違えると宝箱に辿りつけなくなる
http://i.imgur.com/nGK6iFw.png
2016/11/27(日) 10:38:41.56ID:Hz12ybY8
おまけ
レア盗み成功率少しアップ
00029230: 0A 11
盗賊のこて無 8/256→12/256
盗賊のこて有 9/256→15/256
レア盗み成功率少しアップ
00029230: 0A 11
盗賊のこて無 8/256→12/256
盗賊のこて有 9/256→15/256
2016/11/27(日) 13:24:52.01ID:GOtwzLRx
FCFF1DASH++やってるけど序盤の金策が辛いのは変わってないね
裏技ともいえるヒルギガース狩りすれば楽だけどw
裏技ともいえるヒルギガース狩りすれば楽だけどw
2016/12/01(木) 21:55:41.87ID:QiGPyg6A
FF6-Tは魔石での成長を廃止して個性が出るようにしたところは良いと思うのですが、あれだけプレイヤーユニットがいると
似かよったステータス値のキャラ(ティナ&セリス、ロック&シャドウ、カイエン&エドガー、マッシュ&ガウ等)がいたので
あまり意味の無い体力を廃止して幸運に変えて回避率や必殺率に影響する様にし、ステータスでも違いを出して欲しかった
似かよったステータス値のキャラ(ティナ&セリス、ロック&シャドウ、カイエン&エドガー、マッシュ&ガウ等)がいたので
あまり意味の無い体力を廃止して幸運に変えて回避率や必殺率に影響する様にし、ステータスでも違いを出して欲しかった
2016/12/01(木) 22:16:50.07ID:tJs8ttSp
どうやってやるんだよ
職人をなんでも出来て当たり前って思ってねーか?
職人をなんでも出来て当たり前って思ってねーか?
2016/12/02(金) 07:25:35.12ID:Yt7JytKS
個人的に、ロック、リルム、セッツァーは幸運が高いイメージだけど実現しないでしょうね
2016/12/02(金) 08:05:24.72ID:ngrJhPae
やりたいことがあるならまずは自分でやれ
話はそれからだ
話はそれからだ
2016/12/02(金) 10:27:27.94ID:hKHE7Rjj
>>122
6はそもそもラストで3つにパーティー分けるんだから似たステータスの人がいてもいいんじゃないの?
6はそもそもラストで3つにパーティー分けるんだから似たステータスの人がいてもいいんじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 07:34:54.04ID:S6TznSK7 水の表現とかはFF10の方が綺麗に見えるのは気のせいだろうか
2016/12/03(土) 11:07:06.99ID:2OQWow+M
2016/12/03(土) 12:23:15.17ID:959l2h6Y
ステで個性つけるなんてこれ以上実際無理、というか変わらんだろ
アビリティの違いしかない、ってそれで充分
アビリティの違いしかない、ってそれで充分
2016/12/03(土) 14:27:56.76ID:7yvZTexx
ああ、このスレがPart「15」だから
見境なく爆撃してるやつの流れ弾が飛んでくるのか
見境なく爆撃してるやつの流れ弾が飛んでくるのか
2016/12/07(水) 22:52:52.74ID:1Fs4dFu9
どうせリルムとストラゴスとセッツァーとセリス以外はほとんど使わないからどうでもいい
まぁこの4人が好きなだけだけど
まぁこの4人が好きなだけだけど
2016/12/09(金) 13:07:56.99ID:g7qZPsfc
一番どうでもいいな
2016/12/22(木) 04:07:22.13ID:9P/qq0jK
FF5ACやってるんだけど
GBA版 封印の神殿があるみたいだけど
どっからいくの?GBA版と仕様が違うから行けない
GBA版 封印の神殿があるみたいだけど
どっからいくの?GBA版と仕様が違うから行けない
2016/12/22(木) 14:42:25.62ID:ylb4DgK6
こっちも新作は無しか
ま、今更SFCの改造してるれんちゅーも人生寂しいやろうとかばかりなんだろうからしょうがないか・・・
PS4だのPCゲーだのの時代にSFCにマジになるなんて普通じゃないよな(笑)
ま、今更SFCの改造してるれんちゅーも人生寂しいやろうとかばかりなんだろうからしょうがないか・・・
PS4だのPCゲーだのの時代にSFCにマジになるなんて普通じゃないよな(笑)
2016/12/23(金) 19:00:42.81ID:wOcWBtfz
>>133
海底のモアイじゃなかったっけ?
海底のモアイじゃなかったっけ?
2016/12/23(金) 21:11:58.45ID:u1Oz6A5l
なぜか潜水のマテリア思い出した
2017/01/06(金) 16:06:32.64ID:y3g5hwrJ
保守
2017/01/09(月) 14:19:58.99ID:pzk1+lkm
FF3Cで、闇の世界以外でリボン入手できる場所もしくは落とす敵っていませんか?
2017/01/11(水) 01:36:18.18ID:0wVnukEm
FF3Cでオメガを倒したらくんしょうを手に入れましたが、これはどういう効果がある道具ですか?
使っても効果ないようだし、装備も出来ない感じですし
使っても効果ないようだし、装備も出来ない感じですし
2017/01/11(水) 04:31:49.21ID:3nb45Sr8
ウルの隠し通路(3Cで新設)の先にいるじいさんに渡すんじゃなかったかな
なにもらえるかは忘れちゃった
なにもらえるかは忘れちゃった
2017/01/12(木) 01:48:11.77ID:TKgNpBo8
トールハンマー貰えた
2017/01/12(木) 01:48:48.40ID:7ZmlW3vj
アインズはモモンガのままでよかった
2017/01/14(土) 13:43:38.47ID:pOI8Y1BS
ff3cもうpされてないんですか
2017/01/16(月) 11:50:12.74ID:m9O053zK
作者のHPにアドレス書いてある
2017/01/16(月) 22:28:17.09ID:t2SAVGyh
thx
みてみます。
みてみます。
2017/02/19(日) 21:37:38.14ID:+mtDLQr6
人減ったな
2017/02/19(日) 21:58:16.55ID:cxA5WwRT
FFはハックがおちついたからねー
どっちがやりやすいやりにくいはあるかもしれんけど何だかんだ王道的なドラクエはハックも息が長いんかな
どっちがやりやすいやりにくいはあるかもしれんけど何だかんだ王道的なドラクエはハックも息が長いんかな
2017/02/20(月) 12:16:35.90ID:HCLacVTo
FF6ベースのFF4が完成しないと話題ないしな
6Tも更新止まってるし
6Tも更新止まってるし
2017/02/20(月) 18:38:50.98ID:/6Kcb57M
6Tはほぼ完成してるからあとはバグ修正くらいしかやることないだろ
2017/02/21(火) 00:02:38.86ID:NMeBBjgs
3Cv2も全然進んでないっぽいしな
2017/02/21(火) 00:53:54.14ID:OeBoQeny
UFF3の旅人さん元気かな?
2017/02/21(火) 11:54:06.65ID:/gx/OWSw
FF6-Gの人は年末にブログ更新してたけど一瞬でまた放置になったな
2017/02/22(水) 23:52:15.52ID:C3OoRWqN
FF3Cでコマンド入力にかかった時間が待機時間に加算されるようにすれば
ほぼアクティブタイムバトルになりそうだが、流石に処理重くなるのかな
ほぼアクティブタイムバトルになりそうだが、流石に処理重くなるのかな
2017/02/24(金) 18:57:23.87ID:GCyj0pXd
FF6-Tやってるけど金策って万能薬盗みとハイパーリスト狩りどっちがいい?
2017/02/24(金) 19:06:57.16ID:Kws07TWj
どの時点での話かくらい書こうぜ
2017/02/25(土) 01:00:56.78ID:6VtOu3gX
ごめん自己解決した
出来るだけ小種類の敵とエンカ心がけて
獣ヶ原行ったらリスト落とす敵やら黒帯落とす敵やら
ロッド落とす敵やらが出まくってうはうはだわw
そこまで行くのにあれだからフィガロ洞窟の亀の所で
万能薬20個ほど盗む必要があるけど
出来るだけ小種類の敵とエンカ心がけて
獣ヶ原行ったらリスト落とす敵やら黒帯落とす敵やら
ロッド落とす敵やらが出まくってうはうはだわw
そこまで行くのにあれだからフィガロ洞窟の亀の所で
万能薬20個ほど盗む必要があるけど
2017/02/25(土) 19:55:08.84ID:6VtOu3gX
ヒルギガースの暴れが登録されてるのに
いざ使おうと戦闘で暴れるの中見たらないんだけどバグ?
いざ使おうと戦闘で暴れるの中見たらないんだけどバグ?
2017/02/25(土) 21:51:50.80ID:e59OcB6p
なんで6Tの掲示板に書かないでここに書くんだよ
向こうにちゃんとバグ報告スレがあるだろ
向こうにちゃんとバグ報告スレがあるだろ
2017/02/25(土) 22:35:50.04ID:6VtOu3gX
そうなんだ。向こう行ってくる。
2017/02/26(日) 12:25:57.94ID:9qnrDL5X
>>159が向こうで恥ずかしい捨て台詞吐いてて草
2017/02/26(日) 12:48:25.17ID:jyB/yMny
475 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/25(土) 23:50:16
Ver.2.3.0 + EX 1.2.0で
ヒルキガースとヴァイスの組み合わせで獣ヶ原で戦闘し
ヒルキガースを先に石化で殺したらヴァイスが何かするたびに
マグニチュードが発生しますが仕様ですか?
あとヒルキガースが登録されてるにもかかわらず戦闘では使えません
476 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/26(日) 00:15:45
>>475
>>1
477 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/26(日) 12:00:16
いや別にいいんだけどさw
親切に報告した俺が馬鹿だったわ。さいなら。
Ver.2.3.0 + EX 1.2.0で
ヒルキガースとヴァイスの組み合わせで獣ヶ原で戦闘し
ヒルキガースを先に石化で殺したらヴァイスが何かするたびに
マグニチュードが発生しますが仕様ですか?
あとヒルキガースが登録されてるにもかかわらず戦闘では使えません
476 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/26(日) 00:15:45
>>475
>>1
477 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/26(日) 12:00:16
いや別にいいんだけどさw
親切に報告した俺が馬鹿だったわ。さいなら。
2017/02/26(日) 14:35:55.30ID:j1+B4L06
やめたげてよお!
2017/02/26(日) 15:24:25.30ID:OxFB0YVC
>>161
476は親切心で指摘してるだけっぽいのになぜ不貞腐れてるんだ
476は親切心で指摘してるだけっぽいのになぜ不貞腐れてるんだ
2017/02/26(日) 16:32:59.11ID:ruDdqmm3
>>1=テンプレ嫁という解釈ができなかったんだろう
2017/02/28(火) 19:49:54.40ID:Z6AcYpKK
某動画サイトにあった「まどか☆マギカメンバーが改造FF6を出来るだけ低レベルプレイ01」って、
あげたの>>156だろw
あげたの>>156だろw
2017/02/28(火) 21:57:05.60ID:HI7QI8MY
6Tってまだ3.0になってないんだ
2017/03/01(水) 10:45:20.58ID:o+WvGUON
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 01:00:56.78 ID:6VtOu3gX [1/3]
ごめん自己解決した
出来るだけ小種類の敵とエンカ心がけて
獣ヶ原行ったらリスト落とす敵やら黒帯落とす敵やら
ロッド落とす敵やらが出まくってうはうはだわw
そこまで行くのにあれだからフィガロ洞窟の亀の所で
万能薬20個ほど盗む必要があるけど
動画見たけど、確かに万能薬盗んで金策しててエンカも厳選してたな
これゾゾまで動画進んだら動画内でバグ報告スルーされたの愚痴るんかな
スルーというか勝手にキレてただけだけど
ごめん自己解決した
出来るだけ小種類の敵とエンカ心がけて
獣ヶ原行ったらリスト落とす敵やら黒帯落とす敵やら
ロッド落とす敵やらが出まくってうはうはだわw
そこまで行くのにあれだからフィガロ洞窟の亀の所で
万能薬20個ほど盗む必要があるけど
動画見たけど、確かに万能薬盗んで金策しててエンカも厳選してたな
これゾゾまで動画進んだら動画内でバグ報告スルーされたの愚痴るんかな
スルーというか勝手にキレてただけだけど
2017/03/05(日) 03:15:15.90ID:NwI5B9bg
6Tって完成してないの?
2017/03/05(日) 03:28:45.97ID:trbz/GBS
今はバグ取りだけしてる
2017/03/05(日) 03:46:55.90ID:NwI5B9bg
そうなんですねありがとうございます、さっき自分でも確認してきたんですが掲示版からipsおとせるんですか?
以前2.09を落とした手順をわすれてしまいました。掲示版以外の所だったと記憶してるんですが、
Final Fantasy VI T-Edition Ver.2.4.0ってググってもそに掲示版にしか行けないんです。教えて頂けませんでしょうか?
以前2.09を落とした手順をわすれてしまいました。掲示版以外の所だったと記憶してるんですが、
Final Fantasy VI T-Edition Ver.2.4.0ってググってもそに掲示版にしか行けないんです。教えて頂けませんでしょうか?
2017/03/05(日) 03:50:53.84ID:/bqBdURK
落ち着いてその掲示板を端から全部読め
2017/03/05(日) 03:54:22.28ID:NwI5B9bg
自己解決と書きにきたらもう返事が
ありがとう、焦ってたみたいだ。
こちらはまだまだ賑わってるね、主とプレイヤーさんたちおつです
ありがとう、焦ってたみたいだ。
こちらはまだまだ賑わってるね、主とプレイヤーさんたちおつです
2017/03/06(月) 00:01:29.05ID:DISfG1FA
焦ってるんじゃなくて馬鹿なだけ
2017/03/06(月) 10:21:38.72ID:AW9Iqnqg
6Tに限らず、結構海外サイトに転載されてるパッチ多いからね
ROMhackingなんて片っ端からパッチ集めてるし
そこらでパッチ知って落とした人もいるっちゃあいるんじゃないかね
ROMhackingなんて片っ端からパッチ集めてるし
そこらでパッチ知って落とした人もいるっちゃあいるんじゃないかね
2017/03/06(月) 20:05:26.43ID:Emm6choM
FF6に15人目と16人目のメンバーを追加できるパッチを作った海外の職人はマジ凄い
日本語版も追加できたら最高なんだけど
日本語版も追加できたら最高なんだけど
2017/03/06(月) 21:11:48.44ID:iMplgmH6
×追加できたら
○追加してくれたら
○追加してくれたら
2017/03/06(月) 21:23:38.48ID:oZZGMw6G
>>175
レオと誰おくの?
レオと誰おくの?
2017/03/06(月) 21:41:30.89ID:mmgP6xC1
バナン
2017/03/07(火) 07:15:36.11ID:Ivv5etuE
レイチェル、ダリル、ガストラ、ケフカってのもある
2017/03/12(日) 01:55:24.97ID:cYVGEUfp
やっぱり海外は改造技術のレベルが違う
2017/03/12(日) 09:51:19.52ID:T4PsRNKy
こっちは職人の足ひっぱるやつしかいないからな
2017/03/12(日) 16:58:46.72ID:OJqs1KSj
お前みたいにな
2017/03/12(日) 17:53:49.68ID:T2WAOfFt
ほら出てきた
2017/03/20(月) 19:47:15.15ID:jKUyWDYU
FF5 Editorでフォントの大きさを指定している箇所分かる方います?
ちょっと小さいと思うので、Stirlingで変えようと思ってます。
ちょっと小さいと思うので、Stirlingで変えようと思ってます。
2017/03/29(水) 19:59:09.32ID:EHmvpew8
今更final fanzaryを知ったんだけど、魔法データの詳細どこかにありますか?
2017/03/29(水) 20:40:33.80ID:EHmvpew8
自己解決 スレ汚し失礼しました
2017/04/11(火) 19:23:25.36ID:eBaLJxmG
FF3Cでメテオ、トルネドって何処にあるのかな。
もしかして持ち物いっぱいで弾かれちゃったとか・・・
知ってる方教えて。
もしかして持ち物いっぱいで弾かれちゃったとか・・・
知ってる方教えて。
2017/04/11(火) 19:56:19.08ID:9sXj/TJW
エスパーはよ
2017/04/11(火) 22:16:19.39ID:axy1xkEJ
>>187
作者のHPに攻略掲示板ってあったような
作者のHPに攻略掲示板ってあったような
2017/04/12(水) 00:03:34.13ID:4Gmqn9Fy
エウレカの店にあるよ
2017/04/12(水) 06:24:54.45ID:Fa0wQMuY
>>187
オーディンリバイアサンバハムート倒して解禁される店
オーディンリバイアサンバハムート倒して解禁される店
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 13:27:15.56ID:+ozdVHQT FF3++って、uploaderからもう削除されちゃったのかな?
もし有るなら、どこのuploaderに上がってるか、知ってる方々、教えて下さいお願いします。調べても全く出てこなくて...。
もし有るなら、どこのuploaderに上がってるか、知ってる方々、教えて下さいお願いします。調べても全く出てこなくて...。
2017/04/14(金) 04:32:28.21ID:b1KxmSIQ
俺も探したけど見つからなかった
自分からもお願いします
自分からもお願いします
2017/04/14(金) 08:51:42.27ID:vavroTgP
村人A氏のパッチのことならまだ残ってるけど
違うものなら知らん
違うものなら知らん
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 19:31:33.53ID:3NHhdgg6 >>0193
レスありがとう。UFF3Type-Bは自分もプレーさせて貰って完成度の高さに驚き、++も興味が湧いたのだけど、どこにも見当たらず...。プレーしたどなたか知ってる方いませんか?内容の情報でも構わないので教えて下さい。
>>0194
レスありがとう。村人A氏のパッチって、UFF3Type-Bだよね?アップローダーにいくつか上がってたけど、それと++は別物って理解でよいのでしょうか??
レスありがとう。UFF3Type-Bは自分もプレーさせて貰って完成度の高さに驚き、++も興味が湧いたのだけど、どこにも見当たらず...。プレーしたどなたか知ってる方いませんか?内容の情報でも構わないので教えて下さい。
>>0194
レスありがとう。村人A氏のパッチって、UFF3Type-Bだよね?アップローダーにいくつか上がってたけど、それと++は別物って理解でよいのでしょうか??
2017/04/15(土) 03:53:08.43ID:+8UcUEgx
現状のFF3ハックじゃUFF3Bがやっぱ一番好き
3Cも期待してたがいつまでも進む気配がないのがなあ……1年半くらい放置だよねこれ?
3Cも期待してたがいつまでも進む気配がないのがなあ……1年半くらい放置だよねこれ?
2017/04/15(土) 06:05:33.28ID:AiTy8h9z
3Cは一応現在のバージョンでも完成してるんじゃなかったっけ?
UFF3はレベル65で止まっちゃうのがなんかモヤモヤする
UFF3はレベル65で止まっちゃうのがなんかモヤモヤする
2017/04/15(土) 10:56:35.59ID:uQktbSST
2017/04/15(土) 12:36:07.51ID:GBlIrzhi
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 17:53:54.18ID:mT66k9YJ >>0195
情報ありがとう。まさか同梱されてるとは...。早速ロダ行って落としてみます。情報感謝です。
>>0199
情報ありがとう!ロダの0175、了解です!同梱されてるとは知らずで。感謝です。
どんなパッチか、Type-Bと何が違うか楽しみです。
自分もType-B凄く好きです。3Cも好きですが難し過ぎて...。少し難易度が下がってるのがBな気がします。
ジョブの見た目が違うのも新鮮でした。結果、どっちも素敵なのですが。
Bの方はその後も微調整があったみたいなので、最新版?の2.0もやってみたいと思います。
Bの最新版どうでしたか?
情報ありがとう。まさか同梱されてるとは...。早速ロダ行って落としてみます。情報感謝です。
>>0199
情報ありがとう!ロダの0175、了解です!同梱されてるとは知らずで。感謝です。
どんなパッチか、Type-Bと何が違うか楽しみです。
自分もType-B凄く好きです。3Cも好きですが難し過ぎて...。少し難易度が下がってるのがBな気がします。
ジョブの見た目が違うのも新鮮でした。結果、どっちも素敵なのですが。
Bの方はその後も微調整があったみたいなので、最新版?の2.0もやってみたいと思います。
Bの最新版どうでしたか?
201sage
2017/04/15(土) 19:19:04.84ID:z+h2j25p >>198>>199
ありがとう!
ありがとう!
2017/04/15(土) 21:12:53.15ID:A07E1nQp
今話題になってる3cとかはfcのパッチですか?
2017/04/15(土) 23:28:01.09ID:p6FTSgHE
ちょうど、FF3++向けに移動速度変更&ダッシュ機能追加のハックをしてたとこなので、欲しい方におすそわけ。
デフォルトの移動速度が2倍なのが、いまいち操作しにくかったので。
ロダの228です。ご利用は自己責任で。
デフォルトの移動速度が2倍なのが、いまいち操作しにくかったので。
ロダの228です。ご利用は自己責任で。
2017/04/15(土) 23:38:07.05ID:GW+q7VTn
神きた
2017/04/15(土) 23:38:53.08ID:15jIPZ0G
FF3村人さんのパッチ、ジョブでサムライ追加されたけど、暗黒の流用で居合い抜きとかほしかったな
2017/04/16(日) 02:54:31.01ID:3RCyunlI
職人さん乙です
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 03:25:50.12ID:q8zhTFgC 職人さんお疲れ様です。製作疲れも有るかと思います、ご自愛下さい。
2017/04/20(木) 09:37:10.80ID:3RvGbpXa
6Tの鬼神ってスロウ効く設定なのに
常時ヘイストとか意味不明なんだけど
作者はアホ?
常時ヘイストとか意味不明なんだけど
作者はアホ?
2017/04/20(木) 11:56:50.41ID:Kq6q8ypS
UFF3拡張パッチなんてあるの知らなかったが未完なのかな
サムライは面白いね
サムライは面白いね
2017/04/20(木) 13:39:40.10ID:GPpheXqt
>>208
お前まだいたの?
お前まだいたの?
2017/04/21(金) 11:58:54.86ID:5IvmGhGr
6Tは正直面白くないし、追加シナリオとかオナニーすぎてめちゃくちゃだと思うけど、
その手の話を書くと作者が即発狂して絡んでくるからキモいんだよな
その手の話を書くと作者が即発狂して絡んでくるからキモいんだよな
2017/04/21(金) 12:19:12.05ID:LVwRXzm5
>>211
お前まだいたの?
お前まだいたの?
2017/04/21(金) 12:24:13.17ID:ZVZErzCS
>>211
ここで書かれても専用スレあるんだからそっちでやれとしか言えんぞ
ここで書かれても専用スレあるんだからそっちでやれとしか言えんぞ
2017/04/21(金) 12:32:25.99ID:jcL3/dLS
専用スレなら自演し放題だもんなw
2017/04/21(金) 12:36:36.06ID:oIcpa2mp
6Tはさらにイベント追加されるみたいだな
完成するのいつになるのやら
完成するのいつになるのやら
2017/04/21(金) 12:37:04.60ID:jcL3/dLS
ここでも露骨に単発ばかりだしよ
お前まだいたの?(笑)
お前まだいたの?(笑)
2017/04/21(金) 13:42:09.68ID:5IvmGhGr
6Tがオナニーすぎてやってられないは、本当に思うことなんだが
やっぱり反応してきたか
やっぱり反応してきたか
2017/04/21(金) 14:07:04.30ID:LVwRXzm5
自分がクソだと思ってるものはみんなもクソだと思ってる!
それを擁護するやつは作者しかいない!
頭の病気だから病院行った方がいいぞ
それを擁護するやつは作者しかいない!
頭の病気だから病院行った方がいいぞ
2017/04/21(金) 15:34:31.78ID:jcL3/dLS
す〜ぐそうやって反応しちゃって^^
キミあそこでぶいぶい言わせてるヤツと同じ感じなんよねぇ〜
そして作者はそういうレスは消さないってね
自演ってバレバレなんだよねぇ〜
すーぐ向こうに誘導するのもやりたい放題出来るからでしょ?
キミあそこでぶいぶい言わせてるヤツと同じ感じなんよねぇ〜
そして作者はそういうレスは消さないってね
自演ってバレバレなんだよねぇ〜
すーぐ向こうに誘導するのもやりたい放題出来るからでしょ?
2017/04/21(金) 17:05:04.50ID:X0WkVwYX
6T作者が脊髄反射で発狂するのはこのスレの定例行事なのかね?w
2017/04/21(金) 18:09:54.48ID:ZVZErzCS
単発扱いされるの嫌だからとりあえずレス
2017/04/21(金) 18:17:07.62ID:+zjMituE
作者認定マンって向こうアク禁になった荒らしだろ?
ここでしか暴れられないかわいそうなヤツなんだよ
ここでしか暴れられないかわいそうなヤツなんだよ
2017/04/21(金) 20:49:28.66ID:nrdsrJz4
僕の思い通りに改造してくれない作者は嫌いだ!荒らしてやる!
こうですね、解りますんw
こうですね、解りますんw
2017/04/21(金) 21:13:08.64ID:49NrenfX
6Tに限ったことじゃないけどパッチ貶す奴って具体的なこと書かないんだよな
オナニーとかクソとかだけじゃ「あーそうですか」としか思わんよ
オナニーとかクソとかだけじゃ「あーそうですか」としか思わんよ
2017/04/21(金) 23:33:19.04ID:tLNassbU
批判なんか無視しときゃいいのに6T作者はバカなのか
2017/04/22(土) 07:16:35.43ID:E2K3b98l
↑ドラクエスレでもオナニーだとか作者認定やってるバカ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】19 [無断転載禁止]c2ch.net
460 :名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:06:01.63 ID:jWcBFcER
オナニーチョンミックス苦しい言い訳w
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】19 [無断転載禁止]c2ch.net
460 :名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:06:01.63 ID:jWcBFcER
オナニーチョンミックス苦しい言い訳w
2017/04/22(土) 13:50:20.13ID:9Bu63fva
6Tだけはいつもファビョるやつがいるよな
2017/04/22(土) 16:04:51.42ID:FXRJBr3+
文体を見ると作者は日常でも相当おかしいやつだと窺えてしまう
2017/04/22(土) 16:06:07.09ID:LgL9hj3k
まだ先の話だけど、このスレもワッチョイ導入しても良いんじゃないかって気がするな
どっちが個人の連投か多分よくわかるだろうしw
どっちが個人の連投か多分よくわかるだろうしw
2017/04/22(土) 16:19:40.62ID:k2+sPevx
作品じゃなく作者叩く奴は総じて糞なんだよなあ
2017/04/22(土) 16:34:37.37ID:7Pkh+BmX
FF5_relaxの第一世界の風の神殿西のエクスデスの封印されてる森で戦った後
黒チョコボに乗ってタイクーン城付近の森に降りて戦うと
普段とは違う場所のエンカウントパーティーに差し変わってる
モーグリイーターなんかが出てきてなんだこりゃ
黒チョコボに乗ってタイクーン城付近の森に降りて戦うと
普段とは違う場所のエンカウントパーティーに差し変わってる
モーグリイーターなんかが出てきてなんだこりゃ
2017/04/22(土) 18:01:38.01ID:aEUYo/jA
それは仕様だよ
タイクーンの森はストーリーで行かなくても良いところだから
タイクーンの森はストーリーで行かなくても良いところだから
2017/04/26(水) 05:45:19.89ID:RI4F1hae
FF5プレイしてたらレア盗みの確率低かったんで確率改造してみた
$256d7xx アイテム落とす確率
$29230xx 盗み時レアアイテム抽選確率
40にして確率を1/4ぐらいにするとだいぶ楽になった
$256d7xx アイテム落とす確率
$29230xx 盗み時レアアイテム抽選確率
40にして確率を1/4ぐらいにするとだいぶ楽になった
2017/04/26(水) 05:59:08.27ID:RI4F1hae
ついでに各ジョブやアビリティのステータスを+24ずつ上積みしてプレイしたら
序盤はそうでもなかったけど中盤ぐらいからダメージがどんどんインフレしていって簡単すぎたかもしれない
アビリティの方のステータス補正はBNE2で設定出来るけどジョブごとの方はBNE2に無かったから
$1156B0から力・素早さ・体力・魔力の並びで22ジョブ分で$115707まで並んでるのを
BNE2のジョブデータiniで変更出来るように設定した
序盤はそうでもなかったけど中盤ぐらいからダメージがどんどんインフレしていって簡単すぎたかもしれない
アビリティの方のステータス補正はBNE2で設定出来るけどジョブごとの方はBNE2に無かったから
$1156B0から力・素早さ・体力・魔力の並びで22ジョブ分で$115707まで並んでるのを
BNE2のジョブデータiniで変更出来るように設定した
2017/04/26(水) 09:21:32.78ID:NMbEEbhZ
GJ
2017/04/30(日) 09:13:38.56ID:+jA4LbPp
ttp://www.nic●video.jp/watch/sm27399489
fc版のff6もアリかも
fc版のff6もアリかも
2017/05/13(土) 10:41:04.02ID:QKTOkoqS
FFはシリーズによっては蛙になるけどジャンプは竜騎士より蛙の方がにピッタリな気がする
2017/05/15(月) 14:15:30.42ID:h54px4Zn
竜騎士のジャンプのイメージはドゥワッヒューンズバァンだろ
全く違う
全く違う
2017/05/15(月) 15:11:29.20ID:7Xo5ij+r
2017/05/17(水) 02:34:02.57ID:0ZT56aYk
たとえばFF6でカッパの代わりにカエルになって
通常攻撃が「たたかう」から「ジャンプ」に強制的に変わるとかなら出来るかもね
通常攻撃が「たたかう」から「ジャンプ」に強制的に変わるとかなら出来るかもね
2017/05/17(水) 19:35:15.99ID:cPwaaaEp
FF6tは蛙になった気がする
2017/05/25(木) 21:25:55.29ID:YBNc7Vrp
もう一度空へ連れてってくれ、ファルコンよ
2017/05/26(金) 13:32:00.23ID:5TxguK+Y
このままながめてるのもいいか(ゲス顔)
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 17:15:22.70ID:cy00ZQdI ff6tみたいなひどいデキにはしないで欲しいもんだな
2017/05/31(水) 04:05:05.84ID:JzGcUDLC
その後、FF5→3(FF5の3化)の情報って出てる?どうなったのかな?
楽しみ過ぎてつい気になっちゃうんだよね
楽しみ過ぎてつい気になっちゃうんだよね
2017/05/31(水) 08:36:32.91ID:bwL3t6I2
ドラクエ2ができてからやな
2017/05/31(水) 13:42:05.88ID:zTjqwSXr
あの作者さん
DQ3Cの完成はわりとはやかったなけど
今はDQ32に取り掛かってるから当分先だろうね
DQ3Cの完成はわりとはやかったなけど
今はDQ32に取り掛かってるから当分先だろうね
2017/06/04(日) 20:02:34.13ID:oKfBXBxG
FF3のMPの成長(初期値ではなく)が何を参照して決定しているのか知ってる人がいたら教えてほすぃ
2017/06/04(日) 20:34:28.44ID:oKfBXBxG
あ、すまん、自己解決した
何かの値を元に再計算してるわけじゃなくてジョブ別にMP成長のテーブルを持ってるんだな
何かの値を元に再計算してるわけじゃなくてジョブ別にMP成長のテーブルを持ってるんだな
2017/06/04(日) 21:20:08.47ID:l6iag3dY
何か新しいパッチ来ないかね
2017/06/04(日) 22:44:05.31ID:a7GEm83d
FF3でどこでもセーブ出来たり
闇の世界から地上に戻ってこれたりするような改造版って無いのかね
闇の世界から地上に戻ってこれたりするような改造版って無いのかね
2017/06/04(日) 22:59:47.02ID:wqvP/mFN
どこでもセーブはエミュが持ってるからな
2017/06/05(月) 02:07:43.97ID:bciIQDk8
ppssppならどこでもセーブは出来る
2017/06/07(水) 20:01:52.78ID:T+MV2juT
>>251
作ってみた。闇の世界から戻れるパッチ。
いろんな制約があって思ったより面倒だった。
オリジナル版ロム以外にもUFF3でもOK
FF3++も行けそうな気はするけど未確認。
Readmeは要確認のこと。
注意点を守らないとプレイ中にバグります。
当方で、ザンテ倒さず闇の4戦士開放→地上に戻りセーブ→暗闇の雲倒してエンディングまで確認。
試してみて。何かあればフィードバックプリーズ。
作ってみた。闇の世界から戻れるパッチ。
いろんな制約があって思ったより面倒だった。
オリジナル版ロム以外にもUFF3でもOK
FF3++も行けそうな気はするけど未確認。
Readmeは要確認のこと。
注意点を守らないとプレイ中にバグります。
当方で、ザンテ倒さず闇の4戦士開放→地上に戻りセーブ→暗闇の雲倒してエンディングまで確認。
試してみて。何かあればフィードバックプリーズ。
2017/06/07(水) 21:55:14.00ID:EzwDlzE0
乙カリバー
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 23:49:52.66ID:pbAFDegX もしファミコン、スーパーファミコンで発売されたFF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6がEGGパッケージで発売されたら改造を試してみる?
2017/06/08(木) 00:49:39.55ID:4TM6xj0E
>>254
こりゃすげー
当時から今に至るまで散々言われていた部分だったんで
誰かしら出来るように改造してるだろうと思ってたけど
今までなかったのかな
追加エリアでワープ規制されてないのでザンデ戦前にテレポで戻るのが便利なのと
闇の世界から帰ってきてエウレカ行きの鏡前でデジョン1してベッドで回復してから
デジョン2で闇の世界ショートカット前に戻ると便利ですね
でもこれだとバグが発生するんでしたっけ?
こりゃすげー
当時から今に至るまで散々言われていた部分だったんで
誰かしら出来るように改造してるだろうと思ってたけど
今までなかったのかな
追加エリアでワープ規制されてないのでザンデ戦前にテレポで戻るのが便利なのと
闇の世界から帰ってきてエウレカ行きの鏡前でデジョン1してベッドで回復してから
デジョン2で闇の世界ショートカット前に戻ると便利ですね
でもこれだとバグが発生するんでしたっけ?
2017/06/08(木) 02:08:09.23ID:yevTGfkq
相当面倒だしFF3のコード作った外人は本当に天才
スクウェアが移植できない理由もわかるよ
スクウェアが移植できない理由もわかるよ
2017/06/08(木) 03:27:13.27ID:Xvoe3xch
2017/06/08(木) 23:44:05.21ID:kK8i5Ge4
2017/06/09(金) 13:11:17.76ID:5f7pJGsO
リメイク版よりファミコン版の方が好きだわ
パッチ職人さん乙です
パッチ職人さん乙です
2017/06/10(土) 01:35:34.26ID:zHFPuwB8
>>260
あのドクソ遅いメッセージ速度ってだけでとてもじゃないが実機でプレイする気になれなかったよ
飛空艇の速度がファミコンの限界を超える速さってのが謳い文句の1つだったけど
飛空艇はいつも乗るわけじゃないしログの方やれよボケと思ってた当時小学生の俺
あのドクソ遅いメッセージ速度ってだけでとてもじゃないが実機でプレイする気になれなかったよ
飛空艇の速度がファミコンの限界を超える速さってのが謳い文句の1つだったけど
飛空艇はいつも乗るわけじゃないしログの方やれよボケと思ってた当時小学生の俺
2017/06/10(土) 02:29:00.86ID:aBiZgxgV
2017/06/10(土) 02:42:55.16ID:ba8iIAp5
最初のメッセージ速度で速くしたつもりで一番遅くしちゃってた勢かもしれん
2017/06/10(土) 03:16:58.66ID:5RD7hgz7
FF3の改造で真っ先に弄られたのはログ速度だぞw
2017/06/10(土) 03:21:58.07ID:pleGDo5s
FF3のメッセージの流れってガッタガタのスクロールだったよ
名前入力の画面が一番わかり易いかもね
どんだけ鈍い人間にも1発で理解できるハズ
名前入力の画面が一番わかり易いかもね
どんだけ鈍い人間にも1発で理解できるハズ
2017/06/10(土) 03:35:29.05ID:aBiZgxgV
残念ながらまったく伝わらないので
どこがどう遅いのか
改造版で直っているならどれみたいになっていれば解消しているのかの説明を求む
どこがどう遅いのか
改造版で直っているならどれみたいになっていれば解消しているのかの説明を求む
2017/06/10(土) 04:05:26.25ID:kEriCpUd
BGを書き換えて疑似的にスクロールさせてるんだからガタガタなのは当たり前
2017/06/10(土) 04:48:25.04ID:aBiZgxgV
もしかして2ページ以上あるメッセージを送るときに
メッセージが上に流れていくのが遅いって言ってるのか
サロニアの図書館の本でやっと気づいたわ
メッセージが上に流れていくのが遅いって言ってるのか
サロニアの図書館の本でやっと気づいたわ
2017/06/10(土) 08:48:03.07ID:OkWCOmri
>>264
ファミコン版久しぶりにすると速いのどっちだったか迷う
ファミコン版久しぶりにすると速いのどっちだったか迷う
2017/06/10(土) 08:58:32.58ID:YbchQw7z
FF4から逆になってるんだよなメッセージスピードの設定
FF3まではスピード8がいちばん速い設定になってた
FF3まではスピード8がいちばん速い設定になってた
2017/06/12(月) 00:07:13.62ID:xuxB01tE
2017/06/12(月) 00:12:47.94ID:VCjQvJBP
2017/06/12(月) 00:15:57.88ID:XoHnMWgg
2017/06/12(月) 00:29:46.60ID:VCjQvJBP
>>274
そのチューニングされたやつってどれ?
そのチューニングされたやつってどれ?
2017/06/12(月) 00:54:17.39ID:5XWIKBz/
は?こいつはスレに居て改造版プレイしてないのか
FF3Cとか基本的に全部
やって気が付かないならおめーは鈍い人間なんだよ
FF3Cとか基本的に全部
やって気が付かないならおめーは鈍い人間なんだよ
2017/06/12(月) 00:55:13.94ID:UVgPkOK1
皆まで聞かなきゃわからない所に鈍臭さが表れてるww
2017/06/12(月) 01:22:13.31ID:IBKFdoOv
今見るとFC版3のメッセージ送りが遅いってのもわかるんだが、リアタイでプレイしてた時はなんとも思わなかったな
あの頃はむしろ、FF1の時のウィンドウ枠描写速度と比べたら初動が速くなって快適と感じてたくらいだったw
戦闘関連のテンポもFF2より良かったしで
改造FF3やるなら早いに越したことはないが、VCとかでFC版そのままプレイする時はそんなに気になってないや
あの頃はむしろ、FF1の時のウィンドウ枠描写速度と比べたら初動が速くなって快適と感じてたくらいだったw
戦闘関連のテンポもFF2より良かったしで
改造FF3やるなら早いに越したことはないが、VCとかでFC版そのままプレイする時はそんなに気になってないや
2017/06/12(月) 01:24:22.09ID:VCjQvJBP
FF3Cをプレイしてみて違いに気づける人誰か居る?
2017/06/12(月) 01:57:15.24ID:LX02de4V
ネームエントリー画面のスクロール速度をいじったパッチなんてたぶんないよ
少なくともFF3Cはそのまんま
少なくともFF3Cはそのまんま
2017/06/12(月) 11:28:39.99ID:J2bc/BMJ
素ROMと較べてみ全然違うから
2017/06/12(月) 13:05:32.22ID:m9dCT0cw
FC-FF3のメッセージ速度が遅いのが分からない人って
SFC-DQ6のウィンドウ周りがトロいのにも気づかなかったでしょ?
SFC-DQ6のウィンドウ周りがトロいのにも気づかなかったでしょ?
2017/06/12(月) 13:06:45.68ID:z6wQOfa3
それよりもメッセージが表示されるたびに音が出るのがいやだったなw
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 13:08:41.03ID:oHQpn5TH 遅かった記憶があるけどそんな言うほどか・・・って
ちょこっとプレイしてみたけどホント全然違うな・・・
ちょこっとプレイしてみたけどホント全然違うな・・・
2017/06/12(月) 13:12:46.47ID:oHQpn5TH
スーファミDQ6は戦闘時に入力終わって戦闘開始ってなる時に
ほんの一瞬間があるんだけど気づいてたよ
あれもウィンドウ閉じるのが遅い事から来る現象だった
改造でチューニングされて速くなってて良いよね
ほんの一瞬間があるんだけど気づいてたよ
あれもウィンドウ閉じるのが遅い事から来る現象だった
改造でチューニングされて速くなってて良いよね
2017/06/12(月) 13:36:46.53ID:D5AHsF7Z
FFもDQもリアルタイムでやってた時は遅いとは思わなかったな
今やるともっさりしてんなーて感じるけど
FC版のDQ4を大人になってからやったらあまりのもっさり具合にびっくりしたw
今やるともっさりしてんなーて感じるけど
FC版のDQ4を大人になってからやったらあまりのもっさり具合にびっくりしたw
2017/06/12(月) 15:01:07.49ID:bjwAki2U
子供の方が辛抱出来ないはずだが当時そんなこと文句言ってる奴いなかったな
2017/06/12(月) 18:06:13.84ID:ul/UtdMK
FF3を実機でプレイした時はウィンドウ周りのあまりの遅さに投げたぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 18:07:34.19ID:hmCQLM8h 鈍い人間もいるからな
2017/06/12(月) 18:23:03.35ID:SQ3i1S8U
ぼくのだいすきな ふぁいなるふぁんたじーすりぃを ばかにするな!!
って美化しすぎてるのがいるなあ
当時からクソもっさりしてんな〜って思ってたぜ
つか上でも書かれてるが遅いからチューニング入ってるわけで
って美化しすぎてるのがいるなあ
当時からクソもっさりしてんな〜って思ってたぜ
つか上でも書かれてるが遅いからチューニング入ってるわけで
2017/06/12(月) 18:26:09.85ID:KlYd0zED
どのFFが好き?ROMカードリッジのだと
1 好き
2 普通
3 嫌い
4 普通
5 嫌い
6 好き
1 好き
2 普通
3 嫌い
4 普通
5 嫌い
6 好き
2017/06/12(月) 19:32:16.37ID:Q5U8/IN8
スレチ
2017/06/12(月) 20:24:10.48ID:D5AHsF7Z
雑談するスレじゃねえしw
スレ伸びてるから新作出たのかと思ったわ
スレ伸びてるから新作出たのかと思ったわ
2017/06/12(月) 20:35:11.86ID:VCjQvJBP
ご存じだとは思いますが
前スレから自演で同じ主張を続けてる人がいるんですよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/806
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/812
このスレだと
>>262,>>266,>>272,>>274,>>276-277,>>281-285,>>288-291
前スレから自演で同じ主張を続けてる人がいるんですよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/806
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/812
このスレだと
>>262,>>266,>>272,>>274,>>276-277,>>281-285,>>288-291
2017/06/12(月) 22:12:50.18ID:TMwnls7r
自演してんのは職人粘着と住民煽りのゴミだけだ
2017/06/13(火) 01:15:54.11ID:ldAd0Hta
FF3をリアタイでやったのが小学生の頃で、先に2もやってたからメッセージ程度は気にならんかったわマジで
今やると流石にもっさりと思うけど、当時はそんなことより二刀流のシュババババとかノーチラスの速さに
爽快感覚えてたからか、メッセージ送りは本当に気になってなかった
1のレベルだったらめっちゃ気になってたと思うが
今やると流石にもっさりと思うけど、当時はそんなことより二刀流のシュババババとかノーチラスの速さに
爽快感覚えてたからか、メッセージ送りは本当に気になってなかった
1のレベルだったらめっちゃ気になってたと思うが
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 07:27:57.64ID:aG6OH1E5 改造に関係ない話すんな
2017/06/13(火) 14:07:54.42ID:OGSWpwNP
こんなところでもマウント取ろうとするのか…
2017/06/16(金) 14:23:03.70ID:2wCa+Qrb
今の基準で比べればもっさりでも当時は比較対象がなかったからな
2017/06/16(金) 14:29:09.37ID:L72BRSai
公平を期すために実機再現性の高いMesenで無印FF3と3Cを名前入力画面で下キー入れっぱなしと右キー入れっぱなしの2種類録画して同時再生してみたけど特に変わってないな
念のためデバッガで軽くコードも追ってみたけどメモリ節約のためにキー入力のサブルーチンを統合してたくらいで、入力画面を高速化するような処理はみあたらなかった
見落としてる可能性はあるから、そうであるならどの部分で最適化してるのか指摘して欲しいけど
しかしこいつはメッセージとかスクロール速度とかウィンドウとかカーソルとか最低限基本的なゲーム用語の意味を調べてから使えや
用語の使い方が全部俺流で間違ってるから誰も理解できないんだろうが
念のためデバッガで軽くコードも追ってみたけどメモリ節約のためにキー入力のサブルーチンを統合してたくらいで、入力画面を高速化するような処理はみあたらなかった
見落としてる可能性はあるから、そうであるならどの部分で最適化してるのか指摘して欲しいけど
しかしこいつはメッセージとかスクロール速度とかウィンドウとかカーソルとか最低限基本的なゲーム用語の意味を調べてから使えや
用語の使い方が全部俺流で間違ってるから誰も理解できないんだろうが
2017/06/16(金) 14:52:07.73ID:9ijYhwCU
2017/06/16(金) 15:40:29.82ID:BUhK6zR/
当時リアルタイムでやってた時から遅くてやってらんなかったって嘘くせえ
2017/06/16(金) 18:28:09.94ID:Rnc5uert
FF3原版に難癖つけたいのなら
実際にFF3Cで改変されてる戦闘中の装備変更処理とかをつつくと思うんだけど
そうじゃないあたりただのレス乞食なんだろうなあと
そういやアイテムウィンドウ開閉はDS化パッチの時点で高速化してるんだけど
あんな感じでFF2のマップ画面の描画の高速化とかできないかな
実際にFF3Cで改変されてる戦闘中の装備変更処理とかをつつくと思うんだけど
そうじゃないあたりただのレス乞食なんだろうなあと
そういやアイテムウィンドウ開閉はDS化パッチの時点で高速化してるんだけど
あんな感じでFF2のマップ画面の描画の高速化とかできないかな
2017/06/16(金) 18:45:33.57ID:EFVQZHdv
結局のところ
元のFF3から何も変わってないしそもそも遅くないし
改造版をプレイして変わってるに違いないと思いこんでずっと同じ事書き込んでいたっていうの?
元のFF3から何も変わってないしそもそも遅くないし
改造版をプレイして変わってるに違いないと思いこんでずっと同じ事書き込んでいたっていうの?
2017/06/16(金) 19:03:51.08ID:XHy/Efoa
>>298「俺が遅いって言ったら遅いんだよ。トロ臭いお前らとは違うんだ」
2017/06/17(土) 01:49:31.77ID:JisJOnD+
俺が遅い……! 俺がスロウリィ!!
2017/06/17(土) 11:17:10.46ID:lwNBoY4d
当時リアルタイムでやってた時は気にもしてなかったけど、今やってみるとさすがに・・・ってのは
FF3のメッセージ送りに限らずどのゲームにも色々あるだろうからな
今の基準で見ればまあ遅いことは遅いだろう
おそらく実際に差を比べてみれば言うほど大した差じゃないんだろうけど、気にする奴は気にするんだろうな
FF3のメッセージ送りに限らずどのゲームにも色々あるだろうからな
今の基準で見ればまあ遅いことは遅いだろう
おそらく実際に差を比べてみれば言うほど大した差じゃないんだろうけど、気にする奴は気にするんだろうな
2017/06/17(土) 11:50:16.15ID:o0pbjmGo
少なくとも自分はFF3レベルならUI面でのストレスは感じないな
FF1と2はさすがに厳しいけど
FF1と2はさすがに厳しいけど
2017/06/17(土) 19:39:20.54ID:Jj7mejlm
FFT・U、V、W、X、Y、USAを持ってますが
最近パッチの事に気づいたんですが何から始めたのかいいか解らんので
お勧めパッチとかはありますか?
最近パッチの事に気づいたんですが何から始めたのかいいか解らんので
お勧めパッチとかはありますか?
2017/06/17(土) 23:42:52.93ID:cDtBrjoS
3Cの人は飽きたのか、それとも亡くなったのか・・・
2017/06/17(土) 23:50:40.58ID:yKC6GVlH
まだ作ってるのFF6Tの人ぐらいか
2017/06/18(日) 04:27:20.46ID:yn7Rdxo3
おお。知らぬ間に2.7だったしな
2017/06/22(木) 16:05:49.85ID:DBACXu9l
レトロフリークでff6t音割れ無しで遊べる?
2017/06/25(日) 12:14:46.18ID:EbUODVd7
ff6tは追加要素が厨二すぎてやってられないんだよなあ
バランスもおかしいし
バランスもおかしいし
2017/06/25(日) 13:10:20.58ID:vmYUoRRO
俺は6Tの追加要素嫌いじゃないけどな
FF6本家部分はもっと厨二が酷いし、個人製作だからちょっとくらい突き抜けてるのも時には悪くないと思うわ
バランスは完全に狂ってるわ
全員後列盾持ちで3人ローテーションケアルガ+1人で攻撃、以外の戦術が認められてないのは完全に糞
これ作ってる時に疑問に思わなかったんだろうか
FF6本家部分はもっと厨二が酷いし、個人製作だからちょっとくらい突き抜けてるのも時には悪くないと思うわ
バランスは完全に狂ってるわ
全員後列盾持ちで3人ローテーションケアルガ+1人で攻撃、以外の戦術が認められてないのは完全に糞
これ作ってる時に疑問に思わなかったんだろうか
2017/06/25(日) 16:21:12.35ID:NsbwCltH
2017/06/25(日) 18:20:33.97ID:TkL0VtsL
レベル上げてケアルガ連打して糞ゲー連呼さん
2017/06/26(月) 01:41:11.29ID:8GgQ9kEX
てか6で5みたいな詰み将棋ゲーのほうが嫌だわ
レベルを上げてごり押しでいい
バランスガーって言ってる人は元の6やらんで改造版やってるんかね?
レベルを上げてごり押しでいい
バランスガーって言ってる人は元の6やらんで改造版やってるんかね?
2017/06/26(月) 09:15:34.80ID:NWFQgQKG
おぼろげな記憶だが6Tに関しては
後半はカウンター設定の敵が度を越えて多すぎるので
いちいち腫れ物を触るように攻撃しないといけないのが非常にマイナスだったな
まぁその対策がケアルガローテになってたかどうかは覚えてないが
ケアルガも待機時間があって召喚回復しか使い物にならなかったんじゃなかったか?
後半はカウンター設定の敵が度を越えて多すぎるので
いちいち腫れ物を触るように攻撃しないといけないのが非常にマイナスだったな
まぁその対策がケアルガローテになってたかどうかは覚えてないが
ケアルガも待機時間があって召喚回復しか使い物にならなかったんじゃなかったか?
2017/06/26(月) 09:26:17.23ID:GySGt0Vm
6Tのストレスたまる戦闘は典型的な改造の悪い見本だと思う
2017/06/26(月) 10:52:03.20ID:nf7RHduC
バグで進行不能とかに文句つけんのはわかるんだけど
金払ってるわけでもないのに、バランスガーとか文句書いてる人は
いろんなツールあるんだから自分で設定いじればいいのに
無理やりやらされてる人はしらんけど
金払ってるわけでもないのに、バランスガーとか文句書いてる人は
いろんなツールあるんだから自分で設定いじればいいのに
無理やりやらされてる人はしらんけど
2017/06/26(月) 11:20:56.76ID:4foL6Fn6
その理屈で言うならバグで進行不能も自分で直すべきじゃないの
2017/06/26(月) 11:53:31.57ID:RsJ0tETS
実際改造作品なんてオナニーでしかないから嫌ならやらなければいいし
自分で調整できるんなら調整すればいいそれだけのことなんだよなあ
自分で調整できるんなら調整すればいいそれだけのことなんだよなあ
2017/06/26(月) 12:02:32.60ID:l/1RkiL1
実際改造作品なんてオナニーでしかないから批判が嫌なら公開しなければいいし
指摘を受けて調整できるんなら調整すればいいそれだけのことなんだよなあ
指摘を受けて調整できるんなら調整すればいいそれだけのことなんだよなあ
2017/06/26(月) 12:36:58.93ID:nf7RHduC
バランスは個人の感想だけど
バグはバグだから同列で語るのは違うだろ
バグも直せるなら自分で直したらいいと思うぞ
万人がいいと思うバランスなんて無いんだから、自分が作りました!ってやらないなら
オメガでも6Tでも好きに改造したらいいんんじゃないの?
改造禁止です!とか言う奴がいたらパッチ自体がどういうものかよく考えろって思う
バグはバグだから同列で語るのは違うだろ
バグも直せるなら自分で直したらいいと思うぞ
万人がいいと思うバランスなんて無いんだから、自分が作りました!ってやらないなら
オメガでも6Tでも好きに改造したらいいんんじゃないの?
改造禁止です!とか言う奴がいたらパッチ自体がどういうものかよく考えろって思う
2017/06/26(月) 14:03:53.22ID:cDbFyzPA
作者のサイトで批判せずこんな肥溜めで愚痴愚痴言ってる雑魚おるね
2017/06/26(月) 14:40:44.31ID:BHi3Qm5h
相変わらず作者はこんなとこまで出張してきて発狂自演連投してんのかよ
しかもID変えて書き込んでんのがバレてしまうマヌケさぶり
そんな自演してまで自分のパッチは面白いみたいなウソの空気作って
虚しくならないのかねえ
しかもID変えて書き込んでんのがバレてしまうマヌケさぶり
そんな自演してまで自分のパッチは面白いみたいなウソの空気作って
虚しくならないのかねえ
2017/06/26(月) 15:40:46.94ID:4foL6Fn6
?
2017/06/26(月) 20:06:43.50ID:nf7RHduC
BNE2でいじるだけでもだいぶできるし、
バイナリいじり始めるとゲーム楽しむっていうより
意図したようにゲームやら数字が動いてくれるほうに楽しみを見出すようになるよ
バイナリいじり始めるとゲーム楽しむっていうより
意図したようにゲームやら数字が動いてくれるほうに楽しみを見出すようになるよ
2017/06/27(火) 01:23:12.51ID:c1SZHSMo
ff6Tってバランスいじっただけなのが大部分なのに
そのバランスすら酷いデキだからな
こんなんベースにしてもしゃーないやろ
そのバランスすら酷いデキだからな
こんなんベースにしてもしゃーないやろ
2017/06/27(火) 09:07:18.16ID:F6+2ixGP
別のパッチと勘違いしてないか?
バランス弄っただけって流石に言えんだろ
バランス弄っただけって流石に言えんだろ
2017/06/27(火) 11:21:10.38ID:jv/lu0RK
未プレイなんだろ
2017/06/27(火) 12:09:34.74ID:5nVE6LGK
FF4はあんま解析されてなかったりでダメージとかエフェクトいじんの大変だけど
6は外人さんがすげー頑張ってくれてるから改造もしやすいイメージある
6は外人さんがすげー頑張ってくれてるから改造もしやすいイメージある
2017/06/27(火) 12:34:50.56ID:iIssE9SL
このズレてる感じ、なんかこないだのFF3のメッセージ速度がどうこう言ってた人に似てる
2017/06/27(火) 19:26:24.22ID:V8RAvxH3
FF3に粘着してるカスは6信者だから別のやつじゃね
FF6は原版のシステムとかバランスもFFシリーズ最悪レベルだから、改造してもうんこが少し綺麗なうんこになるだけで根本的に解決しないし
ダメージ計算がレベルに依存しすぎてるせいで、耐性パズルを完成させられない敵を作るとレベル上げてリソース交換するゲームになるから、ボリューム増やそうとすると誰がやっても6Tと同じようなバランスになっちまう
FF6は原版のシステムとかバランスもFFシリーズ最悪レベルだから、改造してもうんこが少し綺麗なうんこになるだけで根本的に解決しないし
ダメージ計算がレベルに依存しすぎてるせいで、耐性パズルを完成させられない敵を作るとレベル上げてリソース交換するゲームになるから、ボリューム増やそうとすると誰がやっても6Tと同じようなバランスになっちまう
2017/06/27(火) 22:29:25.27ID:iXOWLAfB
改造FFは基本的にはFCベースのやつしか触らんな
SFCのは、5ベースの3とか出てきたらそれだけやりたい
SFCのは、5ベースの3とか出てきたらそれだけやりたい
2017/06/28(水) 03:35:14.39ID:xmzafsMW
ダメージ計算が問題なら計算式変えればいいじゃん
2017/06/28(水) 05:29:12.85ID:LWhlhUAa
SFCベースのではFFC2が良かったな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 13:34:55.24ID:RdfInPXY FF6は能力が魔石か装備品のボーナスくらいでしか変化しないから、たとえばレベルアップで増えるようにするとかに変更して計算式もレベル依存度を減らすようにすると良いんじゃないの
2017/07/10(月) 20:44:33.53ID:ObO/0AVM
計算式いじるほうはともかくシステム回りいじれって話を
簡単に言うのはプレイ専の悪いとこだな
簡単に言うのはプレイ専の悪いとこだな
2017/07/11(火) 03:07:14.29ID:hg+13g8Y
特にアイテムとか敵とかキャラの総数を増やす系のはとんでもない手間がかかってまず無理だからな
増やせと言ってるやつを散見するけどこれだけは絶対理解した方が良い
増やせと言ってるやつを散見するけどこれだけは絶対理解した方が良い
2017/07/11(火) 03:21:21.45ID:ZSzY/o16
既存モンスターを置き換えたり、没モンスターデータを引っ張り出したりは出来ても、何もない所に足すのは無理筋すぎるからなー
2017/07/11(火) 14:36:44.18ID:ZBvuHGmq
ロマサガ3があれだけできてるんだから…って軽く考えてるんだろうね
2017/07/12(水) 13:25:22.92ID:3H1qkD+j
FF5rめちゃくちゃ追加してるやん
FF4のモンスターの移植とか特に多い
FF4のモンスターの移植とか特に多い
2017/07/12(水) 15:39:39.18ID:cY/j9P2L
だからその人らはすげーことやってんだよ。
Stirlingとかで中身みてみ?単純にたたかうひとつとっても
いろんなとこに処理飛んで大変なのに、技いれかえたりしてんだから
ROMの容量制限の中で不具合出ないようやんなきゃいけないんだから
下手に新規でつくるよりしんどいんじゃないかって時がある。
Stirlingとかで中身みてみ?単純にたたかうひとつとっても
いろんなとこに処理飛んで大変なのに、技いれかえたりしてんだから
ROMの容量制限の中で不具合出ないようやんなきゃいけないんだから
下手に新規でつくるよりしんどいんじゃないかって時がある。
2017/07/12(水) 20:19:47.71ID:+S4UdtaH
一番きついのは1byteデータを2byteに直すとかだな
2017/07/13(木) 15:06:26.88ID:XhGkqScR
職人すげーな
2017/07/15(土) 12:54:32.09ID:W8vS9s7L
海外版だとFF3がSFCのやつあるけど
日本語に直してくれるパッチなどないの?
日本語に直してくれるパッチなどないの?
2017/07/15(土) 12:57:34.68ID:CTFZZ+Uj
2017/07/15(土) 13:47:12.72ID:wpqHCG74
俺も聞いたことない
SNES版FF3(FF6)のことをなんか勘違いしてるだけなんじゃないのか
SNES版FF3(FF6)のことをなんか勘違いしてるだけなんじゃないのか
2017/07/15(土) 16:05:59.49ID:fmjxLrcF
何も動きないな
2017/07/16(日) 12:05:59.35ID:0zkG4i3s
そういえば海外でFC版FFのマップチップをSFC並みに変えてたけどFFリバイズドにも導入して欲しかった
2017/07/16(日) 12:17:59.24ID:Rcc13Jm+
そう思ったヤツがやれ定期
2017/07/16(日) 18:03:31.62ID:F3NuVR61
>>353
チップ置き換えたいだけならYY-CHRで簡単にできるし
パレットデータもFF1は
0x2010〜コーネリアの町(BG)
0x2020〜コーネリアの町(スプライト)
0x2040〜プラボカ(BG)
0x2050〜プラボカ(スプライト)
みたいにフロアごとにまとめてあるんでかなりいじりやすい
リバイズドはFFHackster使えないんで面倒なのはタイル配置データくらいかな
自分にわかる範囲で教えるくらいならするのでがんばってください
そういや0x2030〜は何に使用してるデータなのかよくわからないんだけど
誰かわかる人いないかな
原版だと0x2010〜と同内容が入っててリバイズドではとくにいじってない
昼と夜みたいなパレット切り替えを実装しようとした名残りとか?
チップ置き換えたいだけならYY-CHRで簡単にできるし
パレットデータもFF1は
0x2010〜コーネリアの町(BG)
0x2020〜コーネリアの町(スプライト)
0x2040〜プラボカ(BG)
0x2050〜プラボカ(スプライト)
みたいにフロアごとにまとめてあるんでかなりいじりやすい
リバイズドはFFHackster使えないんで面倒なのはタイル配置データくらいかな
自分にわかる範囲で教えるくらいならするのでがんばってください
そういや0x2030〜は何に使用してるデータなのかよくわからないんだけど
誰かわかる人いないかな
原版だと0x2010〜と同内容が入っててリバイズドではとくにいじってない
昼と夜みたいなパレット切り替えを実装しようとした名残りとか?
2017/07/28(金) 01:52:16.84ID:UrOW0QcJ
知らないうちにロダにFF3_初期ジョブ「すっぴん」パッチとかいうのが来てるな
名前に反してすっぴん以外にもいろいろ変更されてるらしい
名前に反してすっぴん以外にもいろいろ変更されてるらしい
2017/07/28(金) 16:47:29.22ID:TNTrDrSm
>>356
作者さん見てるかな
途中までしかプレイしてないけどちょっとした不具合というか気になったとこ
・ギサールの村の隠し部屋にいるNPCのメッセージ
「で『ぷ』チョコボを〜」
となっている
・すっぴんのグラフィック
歩行 肌がツートンになってて若干気になる
戦闘 パレット一色使ってなくてもったいない(貧乏性)
両方とも自前で調整できるし進行上問題があるわけじゃないんだけど一応。
ステ画面のレイアウト見やすくていいなあ
作者さん見てるかな
途中までしかプレイしてないけどちょっとした不具合というか気になったとこ
・ギサールの村の隠し部屋にいるNPCのメッセージ
「で『ぷ』チョコボを〜」
となっている
・すっぴんのグラフィック
歩行 肌がツートンになってて若干気になる
戦闘 パレット一色使ってなくてもったいない(貧乏性)
両方とも自前で調整できるし進行上問題があるわけじゃないんだけど一応。
ステ画面のレイアウト見やすくていいなあ
2017/07/28(金) 22:54:03.49ID:ALTDewN1
2017/07/28(金) 23:02:17.84ID:UrOW0QcJ
まあ報告なんてのはたいして重要ではないから良いんだけど
これ作者はアップロードだけして満足したのか
それともどこか別の場所でやっててロダだけ借りてるんだろうか?
これ作者はアップロードだけして満足したのか
それともどこか別の場所でやっててロダだけ借りてるんだろうか?
2017/07/29(土) 05:23:21.28ID:NoKGYVzx
ステ画面分割いいなあ・・・
2017/07/29(土) 23:23:52.09ID:SmrLCsMc
ガルーダきっついなこれw
雷の威力がすげえのはともかく
全員で飛んでターン開始時にターゲットなしの状態にしといても攻撃仕掛けてきやがる
運ゲーでギリ勝ったけどこれ綺麗に全員生存して倒す方法あるんかな
雷の威力がすげえのはともかく
全員で飛んでターン開始時にターゲットなしの状態にしといても攻撃仕掛けてきやがる
運ゲーでギリ勝ったけどこれ綺麗に全員生存して倒す方法あるんかな
2017/08/01(火) 15:42:01.89ID:b593AGPn
リバイズドといえばVも見てみたかった
2017/08/01(火) 17:29:18.45ID:1EeawgrD
アレは大雑把に言えば「FF3っぽい形に持っていく」のがコンセプトみたいなもんだし
その意味でも3はとくにいじる必要性がないっていうことなんじゃないかと
バグフィックスとかならDS化パッチの資料なんかでだいたい解決してる気もするし
そういやだいぶ昔に自分も5を3っぽくいじろうとして挫折してたの思い出した
処理を追うとかできないんで
テキストとかキャラグラフィックとかのガワだけだけど
この文字コード表の↓
http://www9.atwiki.jp/ffbin/pages/31.html
F3: 海ぞく
これを「バイキング」とか「かいぞく」とかに変更したかったんだけどうまくいかない
(そのまま文字列を放り込んでも「一文字目は漢字」「文字数3文字」は別の場所で指定されてる)
文字数は008541〜で指定してるのを昔FF6-Gの掲示板で教えてもらったんだけど
一文字目が漢字になるのをどこで指定してるのか謎のまま
(元の「海ぞく」は
008797〜 0E 3D 6F
最初の「海」を漢字にする指定はここにはない)
誰かこれわかる人いないかな。
その意味でも3はとくにいじる必要性がないっていうことなんじゃないかと
バグフィックスとかならDS化パッチの資料なんかでだいたい解決してる気もするし
そういやだいぶ昔に自分も5を3っぽくいじろうとして挫折してたの思い出した
処理を追うとかできないんで
テキストとかキャラグラフィックとかのガワだけだけど
この文字コード表の↓
http://www9.atwiki.jp/ffbin/pages/31.html
F3: 海ぞく
これを「バイキング」とか「かいぞく」とかに変更したかったんだけどうまくいかない
(そのまま文字列を放り込んでも「一文字目は漢字」「文字数3文字」は別の場所で指定されてる)
文字数は008541〜で指定してるのを昔FF6-Gの掲示板で教えてもらったんだけど
一文字目が漢字になるのをどこで指定してるのか謎のまま
(元の「海ぞく」は
008797〜 0E 3D 6F
最初の「海」を漢字にする指定はここにはない)
誰かこれわかる人いないかな。
2017/08/02(水) 11:50:33.69ID:itSNyfeN
文字数の指定の近くにあるんじゃないの?知らんけど
2017/08/02(水) 15:08:23.26ID:ShFt0Xk6
>>363
処理とか全然見てないけど
とりあえずBNE2で見るとFF5セリフ2って所にメッセージでよく使う文字列があって
これを呼び出すことでセリフのデータを削減してるんですね
んでこの中に008797〜 0E 3D 6Fの海 ぞ く の文字列もあって
その下の方をBNE2で見ると(終)とか(改行)とかあるんですが
これバイナリエディタで見ると(終)は00で(改行)は01なんです
これがたぶん2バイト文字の指定だろうと予想して適当に変えたら正解でした
とりあえず008797の海に対応するのは0089FFの01です
文字列+268で2バイト文字フラグの位置になってるみたいですね
処理とか全然見てないけど
とりあえずBNE2で見るとFF5セリフ2って所にメッセージでよく使う文字列があって
これを呼び出すことでセリフのデータを削減してるんですね
んでこの中に008797〜 0E 3D 6Fの海 ぞ く の文字列もあって
その下の方をBNE2で見ると(終)とか(改行)とかあるんですが
これバイナリエディタで見ると(終)は00で(改行)は01なんです
これがたぶん2バイト文字の指定だろうと予想して適当に変えたら正解でした
とりあえず008797の海に対応するのは0089FFの01です
文字列+268で2バイト文字フラグの位置になってるみたいですね
2017/08/02(水) 17:46:19.23ID:uCZcGsfv
BNE2の設定ファイルはよく使う1バイト文字だけフォーカスしてて
2バイト文字は考慮してないからそういうことになってる
2バイト文字は考慮してないからそういうことになってる
2017/08/02(水) 18:27:07.60ID:jJt1GpX/
おおお、ありがとうございます!
文字数の指定の近辺を探してたけどそんなとこで指定してたとは予想もしてなかった
というか、手持ちのFF5設定ファイルには「FF5セリフ2」っていうタグないんですよね
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
ここの
FF_0129.zip
以外でいい感じの設定ファイルがあるってことですかね
いや、アドレスだいたいわかってるんだから
自前で設定ファイル作って追加すりゃいいだけなのかもしれませんが
あともう一個、オープニングイベントなんかで使ってる隕石、通称ハンバーグと呼ばれてるアレ
アレを描きかえたいんですがデータが圧縮されてるらしくてうまくいかないんですよね
ここなんとかするお知恵をお持ちのかたがいればぜひ
文字数の指定の近辺を探してたけどそんなとこで指定してたとは予想もしてなかった
というか、手持ちのFF5設定ファイルには「FF5セリフ2」っていうタグないんですよね
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
ここの
FF_0129.zip
以外でいい感じの設定ファイルがあるってことですかね
いや、アドレスだいたいわかってるんだから
自前で設定ファイル作って追加すりゃいいだけなのかもしれませんが
あともう一個、オープニングイベントなんかで使ってる隕石、通称ハンバーグと呼ばれてるアレ
アレを描きかえたいんですがデータが圧縮されてるらしくてうまくいかないんですよね
ここなんとかするお知恵をお持ちのかたがいればぜひ
2017/08/02(水) 18:46:35.71ID:ShFt0Xk6
2017/08/02(水) 19:14:29.93ID:uCZcGsfv
FF5のBNE2設定ファイルはrelaxの作者が作ったからな
370367
2017/08/02(水) 22:35:05.99ID:1YW9K3il >>368
FF5relax同梱のやつですか、なるほど。ちょっと見てみます。ありがとうございます!
FF5relax同梱のやつですか、なるほど。ちょっと見てみます。ありがとうございます!
2017/08/03(木) 21:42:42.27ID:nMr3nFv8
流れぶった切ってすいません
FF4にパッチを当ててWiiのVCを差し替えて遊んでいます
どこでもセーブできたら便利だなあと思っていたところ、
↓のサイトを見つけました
ttp://bingames.s500.xrea.com/ff4.html
ここに
0CB89 セーブポイント? 80=どこでもセーブ
とあったのですが、要領を得ず…
どなたかヒントだけでもご教示いただけないでしょうか
FF4にパッチを当ててWiiのVCを差し替えて遊んでいます
どこでもセーブできたら便利だなあと思っていたところ、
↓のサイトを見つけました
ttp://bingames.s500.xrea.com/ff4.html
ここに
0CB89 セーブポイント? 80=どこでもセーブ
とあったのですが、要領を得ず…
どなたかヒントだけでもご教示いただけないでしょうか
2017/08/04(金) 17:44:44.78ID:HWSrB2RH
ROM(ヘッダなし)のアドレス0CB89(通常はD0になっているはず)を
80に書き換えるとどこでもセーブできるようになる、という意味
というかWiiのVCにパッチあてるとか可能なのか
80に書き換えるとどこでもセーブできるようになる、という意味
というかWiiのVCにパッチあてるとか可能なのか
2017/08/04(金) 17:46:54.51ID:HWSrB2RH
2017/08/04(金) 21:07:49.98ID:lP96RcL2
>>373
やってないからわからんが
村人氏からいただいたやつだと魔人と導師にそんな名前のアビリティがあった
効果はいのるが次に使用する魔法を強制全体化(回復魔法は単体威力で全体化)
めいそうは次に魔法を使用した時ちせいが倍で計算される
だったかなあ
やってないからわからんが
村人氏からいただいたやつだと魔人と導師にそんな名前のアビリティがあった
効果はいのるが次に使用する魔法を強制全体化(回復魔法は単体威力で全体化)
めいそうは次に魔法を使用した時ちせいが倍で計算される
だったかなあ
2017/08/04(金) 21:19:19.14ID:qpkbauwH
2017/08/04(金) 21:24:11.73ID:lP96RcL2
2017/08/05(土) 00:15:31.02ID:UTpOVrUj
2017/08/05(土) 01:22:31.98ID:UTpOVrUj
>>372
371です
できました!
メニューの「セーブ」がブラックアウトしていてダメかと思いきや、
Aボタンを押したら普通にセーブ画面へ遷移しました
本当にありがとうございました
これでまた楽しめそうです
371です
できました!
メニューの「セーブ」がブラックアウトしていてダメかと思いきや、
Aボタンを押したら普通にセーブ画面へ遷移しました
本当にありがとうございました
これでまた楽しめそうです
2017/08/14(月) 16:26:18.42ID:zz6yr1OT
ロダの FF_0213.zip FCFF1 Dash BNE2付き
ってやつに入ってるBNE2の設定ファイル見てたら
装備アイテムの一部に別名(ヌンチャク(★せんじゅコン)とかネコのツメ(★リジェネキラーとか)
が設定されているんだけど
これ何か入れ替えてあるバージョン用が元なんだろうか?
元のバージョン知ってる人がいたら教えてください
ってやつに入ってるBNE2の設定ファイル見てたら
装備アイテムの一部に別名(ヌンチャク(★せんじゅコン)とかネコのツメ(★リジェネキラーとか)
が設定されているんだけど
これ何か入れ替えてあるバージョン用が元なんだろうか?
元のバージョン知ってる人がいたら教えてください
2017/08/14(月) 23:18:24.21ID:JvTu1wFD
たぶん屋根バヌ氏のバランス調整パッチじゃないかな
同梱されてるテキストファイルにも
戦闘改変のための試作パッチver1.2をベースにしてるようなこと書いてあるし
同梱されてるテキストファイルにも
戦闘改変のための試作パッチver1.2をベースにしてるようなこと書いてあるし
2017/08/15(火) 13:03:00.14ID:CLAebYHg
>>380
ありがとうございます!検索したら出てきました!
いやーしかしドラクエの方と違ってこっちは作品まとめが機能してませんね・・・
検索してたらアップローダーで見たこと無い作品がいくつか見つかってこんなのもあったのか!と驚きました
ありがとうございます!検索したら出てきました!
いやーしかしドラクエの方と違ってこっちは作品まとめが機能してませんね・・・
検索してたらアップローダーで見たこと無い作品がいくつか見つかってこんなのもあったのか!と驚きました
2017/08/15(火) 13:50:06.38ID:Ch84Ys2m
そう思った人が編集するんやで
2017/08/16(水) 20:25:00.98ID:nieMHR13
FF1のリバイズドってのやってみたけど
パッチ当てミスなのかもしれんぐらい直接攻撃の威力が低くて代わりに魔法のダメージが多い
そして敵がザコでも1戦ごとにボス戦並の強さだったりするんだけど
前スレぐらいで盛り上がっていたみんなはこれクリア出来たの?
戦士・赤魔・白魔・黒魔の構成がいかんのだろうか?
戦士がほぼ壁役以外役立たずなんでモンクとかシーフのが良かったのかな
パッチ当てミスなのかもしれんぐらい直接攻撃の威力が低くて代わりに魔法のダメージが多い
そして敵がザコでも1戦ごとにボス戦並の強さだったりするんだけど
前スレぐらいで盛り上がっていたみんなはこれクリア出来たの?
戦士・赤魔・白魔・黒魔の構成がいかんのだろうか?
戦士がほぼ壁役以外役立たずなんでモンクとかシーフのが良かったのかな
2017/08/17(木) 16:42:06.75ID:YBCNnei5
2017/08/17(木) 18:51:42.71ID:uPFlfUla
>>384
いちおうクリアは出来た
序盤から終盤までとにかく通常攻撃の威力が低いのは変わらず
前半の船手に入れたぐらいで戦士の通常攻撃が15とかなのにサンダーは150とか出てなんだこりゃになった
通常攻撃はエクスカリバーとかの最終武器でやっとまともに通るかなぐらいだった
前半はとにかく魔術師のMP回数上げるためにひたすらレベル上げを続けてたわ
魔法の威力が上がってるんで癒しの杖と魔術の杖(あとレイズサーベル)が強い
というか無限に使える全体攻撃が無いとザコの耐久力高いんでMP切れになる
せめてファイガとかが全体攻撃なら違ったんだが敵に使われたらまずいしな・・・
ザコで特にやばかったのはルフェイン人の街に行く途中で出たレッドブルと
蜃気楼の塔に行く途中で出たベヒーモス
その他のザコも状態異常の特殊攻撃盛りだくさんで耐性も多数で状態異常がまともに通らない
1戦ごとに5〜6ターンとかかかるんでテンポがとても悪い
ボスでやばかったのは浮遊城のティアマットの状態異常盛り合わせか
ヒントで回避率上げろって有るけどあのヒット数だと戦闘終了まで上げ続けても無意味だった
最終的には癒しの杖で耐えながら戦うゲームだったな
いちおうクリアは出来た
序盤から終盤までとにかく通常攻撃の威力が低いのは変わらず
前半の船手に入れたぐらいで戦士の通常攻撃が15とかなのにサンダーは150とか出てなんだこりゃになった
通常攻撃はエクスカリバーとかの最終武器でやっとまともに通るかなぐらいだった
前半はとにかく魔術師のMP回数上げるためにひたすらレベル上げを続けてたわ
魔法の威力が上がってるんで癒しの杖と魔術の杖(あとレイズサーベル)が強い
というか無限に使える全体攻撃が無いとザコの耐久力高いんでMP切れになる
せめてファイガとかが全体攻撃なら違ったんだが敵に使われたらまずいしな・・・
ザコで特にやばかったのはルフェイン人の街に行く途中で出たレッドブルと
蜃気楼の塔に行く途中で出たベヒーモス
その他のザコも状態異常の特殊攻撃盛りだくさんで耐性も多数で状態異常がまともに通らない
1戦ごとに5〜6ターンとかかかるんでテンポがとても悪い
ボスでやばかったのは浮遊城のティアマットの状態異常盛り合わせか
ヒントで回避率上げろって有るけどあのヒット数だと戦闘終了まで上げ続けても無意味だった
最終的には癒しの杖で耐えながら戦うゲームだったな
2017/08/17(木) 19:51:56.27ID:uPFlfUla
今度はFF3すっぴんパッチプレイしてるけど
これDS版準拠なのか?やたらと難易度高いな
ボスの2連続全体攻撃で全滅しまくりだわ
サスーン城のグリフォンと火のクリスタルのサラマンダーがきつすぎるんで
BNE2で魔法攻撃回数計算をオリジナルと同じ1/32 1/16 1/16に戻したけどそれでもまだ痛い
これDS版準拠なのか?やたらと難易度高いな
ボスの2連続全体攻撃で全滅しまくりだわ
サスーン城のグリフォンと火のクリスタルのサラマンダーがきつすぎるんで
BNE2で魔法攻撃回数計算をオリジナルと同じ1/32 1/16 1/16に戻したけどそれでもまだ痛い
2017/08/19(土) 20:56:44.46ID:i+WanHHE
すっぴんパッチで古代の民の迷宮まで来たけど
キングベヒーモスに先制からメテオ2連発で全滅したよ
魔法攻撃回数下げて1発で1500〜2000ぐらいだったんで
元の回数に戻したらどうなるかと試したら
1発で5000ダメージが全員に降ってきたよ
キングベヒーモスに先制からメテオ2連発で全滅したよ
魔法攻撃回数下げて1発で1500〜2000ぐらいだったんで
元の回数に戻したらどうなるかと試したら
1発で5000ダメージが全員に降ってきたよ
2017/08/20(日) 16:41:12.65ID:5XOKyQmq
クリスタルタワーにはさらに厄介なフェニックスが出る
確かHP4万くらいでメテオ使いの上に同時3匹以上出現
確かHP4万くらいでメテオ使いの上に同時3匹以上出現
2017/08/22(火) 01:44:19.28ID:fr6Ig584
お前らの感想文読むだけで糞パッチ臭がするな
2017/08/22(火) 04:25:07.03ID:17arUNf0
すっぴんパッチに関しては
とがりすぎてる部分を丸めれば良作・・・だと思う
とりあえず敵の2回行動とかDS版準拠の調整をやめるだけでも違うはず
とがりすぎてる部分を丸めれば良作・・・だと思う
とりあえず敵の2回行動とかDS版準拠の調整をやめるだけでも違うはず
2017/08/22(火) 05:49:00.10ID:17arUNf0
すっぴんパッチは元にした改造版があるのか知らないけど
データ構造が結構変えられてるんでBNE2の設定ファイルじゃ変更出来ない部分が結構あった
とりあえずモンスターの落とすお宝は
349E8から34C9Cまで各キャラ3種類ずつ設定されてるぽい
BNE2ならFF3モンスターデータ.iniの中に
349E8,所持アイテムテーブル1(盗み対象),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349E9,所持アイテムテーブル2(ドロップ率高?),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349EA,所持アイテムテーブル3(ドロップ率低?,,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
って行を追加すれば見れるはず
変更されてるモンスター名やアイテム名の再定義は面倒なんでやらないけどなんとかなるはず
データ構造が結構変えられてるんでBNE2の設定ファイルじゃ変更出来ない部分が結構あった
とりあえずモンスターの落とすお宝は
349E8から34C9Cまで各キャラ3種類ずつ設定されてるぽい
BNE2ならFF3モンスターデータ.iniの中に
349E8,所持アイテムテーブル1(盗み対象),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349E9,所持アイテムテーブル2(ドロップ率高?),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349EA,所持アイテムテーブル3(ドロップ率低?,,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
って行を追加すれば見れるはず
変更されてるモンスター名やアイテム名の再定義は面倒なんでやらないけどなんとかなるはず
2017/08/22(火) 19:03:20.09ID:a7MmKROE
単純にLvが低過ぎなんじゃない?
多分キンベはLv50前後、フェニと3色ドラゴンはLv70前後でまともに戦えるように設定されている気がする
もしくは極端にジョブ編成バランスが悪いとか?
プロテスとヘイストが強力だし敵の発狂行動にも特定の条件があるからそれを見極めて戦略を立てれば言う程きついとも思わない
敵側からのダメージは確かに多いけどこちら側の魔法攻撃力や回復量も総じてオリジナルより高く設定されているし
多分キンベはLv50前後、フェニと3色ドラゴンはLv70前後でまともに戦えるように設定されている気がする
もしくは極端にジョブ編成バランスが悪いとか?
プロテスとヘイストが強力だし敵の発狂行動にも特定の条件があるからそれを見極めて戦略を立てれば言う程きついとも思わない
敵側からのダメージは確かに多いけどこちら側の魔法攻撃力や回復量も総じてオリジナルより高く設定されているし
2017/08/22(火) 23:47:08.64ID:015P4L1e
>>392
俺のクリアレベルがだいたい55くらいだった。
編成はナイト導師魔人忍者
魔人に長老の杖持たせて使いまくってスキがあれば魔法撃つ感じ
ラスボスはけっこう運ゲーだったけど編成次第でもっと安定できたかも
普通に進めてるだけだとまったく歯が立たなかったんで
バハムートの洞窟にこもってけっこうレベル上げした。
フェニックスとか3色ドラゴンはどうにもならないんでスルー。
たしかにレベル70くらい必要っぽい
俺のクリアレベルがだいたい55くらいだった。
編成はナイト導師魔人忍者
魔人に長老の杖持たせて使いまくってスキがあれば魔法撃つ感じ
ラスボスはけっこう運ゲーだったけど編成次第でもっと安定できたかも
普通に進めてるだけだとまったく歯が立たなかったんで
バハムートの洞窟にこもってけっこうレベル上げした。
フェニックスとか3色ドラゴンはどうにもならないんでスルー。
たしかにレベル70くらい必要っぽい
2017/08/23(水) 04:34:42.92ID:hBVaXQLH
すっぴんパッチは改造によくありがちなクソ化パッチだな
2017/08/23(水) 11:32:59.33ID:0kB7ci+X
あいかわらず文句だけはいっちょまえだなお前
2017/08/23(水) 12:05:57.15ID:pcnIRZPG
オマエモナー
2017/08/23(水) 18:27:29.64ID:HetIyEM/
スクエニ作品ってことで言えばDS版FF4とPS2版ロマサガ1が公式なのにクソ化リメイクだったしな
たかがトーシローの作成した改造パッチに高クオリティを求めるってのは酷じゃね?
たかがトーシローの作成した改造パッチに高クオリティを求めるってのは酷じゃね?
2017/08/23(水) 18:34:12.06ID:sWi7vgCf
作りてのセンスでクソにもなるしカミにもなる
一つ言えることはセンスのある奴にハズレはない
一つ言えることはセンスのある奴にハズレはない
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 19:33:27.02ID:EED4iptB >>397
ミンサガは名作ちゃうか?
ミンサガは名作ちゃうか?
2017/08/23(水) 20:07:10.31ID:cb9x+ODy
他人の作ったパッチをクソ言う奴は万人受けするカミパッチを作って見せろってことでおk?
2017/08/23(水) 21:02:18.62ID:gC5wJHTj
ハックする人は、知識が豊富だから難易度高い傾向にあるね
2017/08/23(水) 22:41:15.35ID:DaMdrfQf
何で書き方とか表現の仕方を考えないやつが多いのかねえ
クソだというのは分かるがストレートに書いて何になるのか
クソだというのは分かるがストレートに書いて何になるのか
2017/08/25(金) 02:12:10.04ID:QeMrDOhX
https://sites.google.com/site/ff3hack/ff3hack_list/8inal-fantasy-3/data/job
これ興味があるけど完成せずに終わったみたい?
これ興味があるけど完成せずに終わったみたい?
2017/08/25(金) 13:10:50.33ID:+cD9ECYh
こういっちゃなんだがだいたいのパッチは完成せず終わるよ
2017/08/25(金) 13:17:24.12ID:eHUb6uht
2017/08/25(金) 15:50:29.74ID:P9bi2q/n
機械翻訳かな
2017/08/27(日) 17:03:52.54ID:NZutLEXy
FFC2しているけど、磁力の洞窟でルビーの腕輪はOKなのに
ルビーの胸当てが使えないのが悲しい
ルビーの胸当てが使えないのが悲しい
2017/09/04(月) 18:27:05.65ID:sOAWJoz6
SFCFF5でまほうバリアってどこいじれば変わるんだろう
魔法、特殊攻撃の中にまほうバリアって特技はあってもなにも反映されないダミーっぽいし
魔法、特殊攻撃の中にまほうバリアって特技はあってもなにも反映されないダミーっぽいし
2017/09/10(日) 10:48:10.19ID:NVpPdGVh
FF3のジョブグラを女の子キャラに変える"おにゃのこパッチ"って需要あるかな?
本当は名前を決める所で性別を選択出来るようにしたいんだけどシステム周りはさっぱりわかんない
てかFF3って容量ギリギリだから全ジョブのパターンを男・女で用意するのは無理かな?
出来ればFF5みたいに4パターン位は作りたかったけど・・・
(容量ギリギリってドラクエ3の事だっけ?どのみち1パターンしか無理そうだけど)
本当は名前を決める所で性別を選択出来るようにしたいんだけどシステム周りはさっぱりわかんない
てかFF3って容量ギリギリだから全ジョブのパターンを男・女で用意するのは無理かな?
出来ればFF5みたいに4パターン位は作りたかったけど・・・
(容量ギリギリってドラクエ3の事だっけ?どのみち1パターンしか無理そうだけど)
2017/09/10(日) 19:01:05.48ID:Nu90myVq
どんなパッチでも新しいのが来るなら大歓迎だよ
叩く奴が出ても気にすんな、作りたいものを作ればおk
期待
叩く奴が出ても気にすんな、作りたいものを作ればおk
期待
2017/09/11(月) 13:07:08.41ID:Wfvkv8+g
>>409
全裸待機してます
全裸待機してます
2017/09/18(月) 11:16:02.07ID:W2r0WWJF
FF3++パッチと闇の世界から戻れるパッチの共存を確かめた方って、いらっしゃいますか?
2017/09/18(月) 12:25:23.74ID:B0EpF1mE
FF3Cと闇の世界から戻れるパッチは併用しても問題なかった。自分が確認できてる限りでは
2017/09/18(月) 15:47:15.19ID:CavObwNf
FF4の入れ替え実装に期待
今までありそうでなかったよね
今までありそうでなかったよね
2017/09/18(月) 17:22:46.70ID:WUfobUen
まぁ入れ替えは話を聞く限り中々難しいみたい
まともにやると容量確保が困難で、どうしても一人分足りないとか
まともにやると容量確保が困難で、どうしても一人分足りないとか
2017/09/18(月) 18:02:06.85ID:ktBUahHx
そういえば拡張していたりする改造もあるけど
あれって全てのソフトでできる訳じゃないの?
素人の質問なので怒らないでね
あれって全てのソフトでできる訳じゃないの?
素人の質問なので怒らないでね
2017/09/18(月) 18:57:00.52ID:msnkL415
DQの方は3が拡張に成功してるね それと6も多分拡張できてるはず(6を4に改造したやつ)
でも成功例はあるにせよ簡単な問題ではないようだからなあ・・・
DQのプログラミング仕様だからできたんであってFFの仕様だと無理、とかもあるかもしれないし
そもそも同じDQでも似た作りの3や6ではできても1・2や5ではできない可能性もあるという・・・
でも成功例はあるにせよ簡単な問題ではないようだからなあ・・・
DQのプログラミング仕様だからできたんであってFFの仕様だと無理、とかもあるかもしれないし
そもそも同じDQでも似た作りの3や6ではできても1・2や5ではできない可能性もあるという・・・
2017/09/19(火) 20:10:59.97ID:LJ5otYUm
ロムの拡張はどんなものでも出来る
問題は、拡張した領域をどう使うか、という事
拡張できたからと言って、じゃあその分アイテムや敵を増やせるかといったらそれは別問題
1byteで管理されてたらFF個が上限なわけで、それをどうにかするためにはプログラムを変えないと
問題は、拡張した領域をどう使うか、という事
拡張できたからと言って、じゃあその分アイテムや敵を増やせるかといったらそれは別問題
1byteで管理されてたらFF個が上限なわけで、それをどうにかするためにはプログラムを変えないと
2017/09/19(火) 22:47:46.72ID:f54v8kd+
2017/09/19(火) 23:02:34.41ID:f54v8kd+
>>418
だね。
FF3は、容量を倍に拡張できるMMC5化パッチがRomhacking.netにあったけど、バグが修正できなかったから作者が取り下げたみたい。
私の方でバグ修正できたので、そのうちロダに修正版あげようかと。
活用する人が出てきてくれることを祈って。
だね。
FF3は、容量を倍に拡張できるMMC5化パッチがRomhacking.netにあったけど、バグが修正できなかったから作者が取り下げたみたい。
私の方でバグ修正できたので、そのうちロダに修正版あげようかと。
活用する人が出てきてくれることを祈って。
2017/09/20(水) 00:25:07.14ID:l1APq5Nr
2017/09/20(水) 02:00:36.31ID:EMEICULi
マッパごと変えるってそらまた面倒な・・・
2017/09/22(金) 10:59:12.92ID:OhaZBSIm
>>409
性別選択・キャラ毎の固有グラ
これがFF3のリメイク話が出た時にオレが期待したものですよ
DSリメイクは何でああなっちゃったかなぁ・・・
元々DS後期の時代で3D描写とかハード性能の限界が見えてた頃だし
1回リメイクしちゃったら、この低スペック仕様で移植が繰り返されるわけだろ?
(移植はともかくリメイクはそう何度もやらない)
スタッフの先見性の無さというか、手を抜いて作ってるわけじゃないんだろうけど
イマイチやり方が上手くないというか、出来自体はそんな悪くないからスゲー勿体ない
リメイクだったよなぁ・・・
性別選択・キャラ毎の固有グラ
これがFF3のリメイク話が出た時にオレが期待したものですよ
DSリメイクは何でああなっちゃったかなぁ・・・
元々DS後期の時代で3D描写とかハード性能の限界が見えてた頃だし
1回リメイクしちゃったら、この低スペック仕様で移植が繰り返されるわけだろ?
(移植はともかくリメイクはそう何度もやらない)
スタッフの先見性の無さというか、手を抜いて作ってるわけじゃないんだろうけど
イマイチやり方が上手くないというか、出来自体はそんな悪くないからスゲー勿体ない
リメイクだったよなぁ・・・
2017/09/22(金) 11:29:36.68ID:Hr40k/fh
FF3のDS版はあれはあれでいいと思ったけどな
その後の移植でモンスター数をFC基準にしてバランス取り直してくれれば言うことなかったが
改造スレで言うこっちゃないかw
その後の移植でモンスター数をFC基準にしてバランス取り直してくれれば言うことなかったが
改造スレで言うこっちゃないかw
2017/09/22(金) 11:36:24.22ID:jzoQ3eLc
俺もDSのFF3はあれでよかったと思ってる
まあそうじゃない!って人らがここで好きに弄るわけだけどな
まあそうじゃない!って人らがここで好きに弄るわけだけどな
2017/09/22(金) 11:36:34.67ID:FtGXbT2z
公式のリメイクよりハックロムの方が満足度が高いけどね
UFF3やFF3Cは繰り返しプレイしても飽きない
UFF3やFF3Cは繰り返しプレイしても飽きない
2017/09/22(金) 12:03:47.26ID:Hr40k/fh
ハックロムもDS版から受けてる影響でかいというか、あれがなかったらまるで別物だったか作られてないかだろうって感じだからなあ
そのものの出来への感想は個人差あるけど、このスレ的に有意義な踏み台となったのは間違いないんじゃないだろうか
そのものの出来への感想は個人差あるけど、このスレ的に有意義な踏み台となったのは間違いないんじゃないだろうか
2017/09/22(金) 12:33:06.76ID:jzoQ3eLc
そりゃ公式を参考にしてる所もあるんだから満足度が高くなるわな
その二つのパッチ、DS化パッチを(一部)導入してるしね
ってあれだぞ、公式叩くな!ってことじゃないぞ
満足いってない人がもっといろんなパッチ作ってくれると盛り上がるね、ここも
荒らしがいない今がチャンス
その二つのパッチ、DS化パッチを(一部)導入してるしね
ってあれだぞ、公式叩くな!ってことじゃないぞ
満足いってない人がもっといろんなパッチ作ってくれると盛り上がるね、ここも
荒らしがいない今がチャンス
2017/09/22(金) 12:53:16.54ID:7fYhcyus
>>423
キャラごとの固有グラは採用されたけど
性別選択は一部のシーンでキャラがしゃべる描写があるんで
それをどうにかしないといけない
というか元々は村のみなしご悪ガキ4人組(スクウェアのトムソーヤみたいな)だったのが
違うキャラ付けされたって時点で賛否両論だったね
キャラごとの固有グラは採用されたけど
性別選択は一部のシーンでキャラがしゃべる描写があるんで
それをどうにかしないといけない
というか元々は村のみなしご悪ガキ4人組(スクウェアのトムソーヤみたいな)だったのが
違うキャラ付けされたって時点で賛否両論だったね
2017/09/22(金) 13:11:14.95ID:MVPTXOhO
リメイクFF3は全体的にもっさりしてるのがきつい
戦闘中のカメラワークも気に入らんかった
いっそのこともっとスタイリッシュにしてくれても良かったかなw
戦闘中のカメラワークも気に入らんかった
いっそのこともっとスタイリッシュにしてくれても良かったかなw
2017/09/22(金) 13:58:09.08ID:Hr40k/fh
もっとノムリッシュに……?
2017/09/22(金) 20:11:35.76ID:NfuNfAr2
全員男だった事であの頃のFF主人公の特徴だった『』での発言も
4人の誰が喋っててもいいように見えたからああいうのはよかったね
『じじんだ にげろ!』
『だめだ! エリアをのこしてなんて!』
『ウワァー』
あたりとか
全員一人で言ってるかもと解釈しても勿論良かったりw
4人の誰が喋っててもいいように見えたからああいうのはよかったね
『じじんだ にげろ!』
『だめだ! エリアをのこしてなんて!』
『ウワァー』
あたりとか
全員一人で言ってるかもと解釈しても勿論良かったりw
2017/09/22(金) 21:04:09.02ID:QKF+gQgT
FF1 Dashの新作作ったんだけどやりたい人いる?
グラをFF3基準にしたりとまるでリメイク版みたいになった
最終バージョンはカオスを鬼強にしたりと調整してヌルゲーにはなってないはず?
要望あれば上げます
グラをFF3基準にしたりとまるでリメイク版みたいになった
最終バージョンはカオスを鬼強にしたりと調整してヌルゲーにはなってないはず?
要望あれば上げます
2017/09/22(金) 21:19:51.97ID:Hr40k/fh
C'mon
2017/09/22(金) 21:23:29.37ID:jzoQ3eLc
プレイしたい人がいなくても技術資料として価値があるからどんなパッチでも何も言わずに
上げてくれていいよ
上げてくれていいよ
2017/09/23(土) 08:39:22.51ID:igASaVEQ
上げといたよ
遊ぶならバージョン1.5は駄作なので1.8でどうぞ
テキストも何も付けてないので適当に説明
レベルアップが序盤のみ早くした
序盤の金欠の救済
武器防具の変更など
カオスが鬼強
キャラグラがFF3基準
キャラグラ変更のみのパッチも付属
まぁ適当に遊んでくれ
遊ぶならバージョン1.5は駄作なので1.8でどうぞ
テキストも何も付けてないので適当に説明
レベルアップが序盤のみ早くした
序盤の金欠の救済
武器防具の変更など
カオスが鬼強
キャラグラがFF3基準
キャラグラ変更のみのパッチも付属
まぁ適当に遊んでくれ
2017/09/24(日) 05:22:33.07ID:O1KSxuR+
おっつ
2017/09/24(日) 12:24:56.61ID:lmEjaVe8
おつ!
2017/09/24(日) 22:47:03.54ID:FxLOxRrA
FF6Tの作者
FF4T作ってるんだな
FF4T作ってるんだな
2017/09/24(日) 23:21:15.58ID:IX/RYm+B
パーティーキャラ入れ替えまで実現できてるみたいだね
とはいえまだバグやら不具合やらとの戦いみたいだけど・・・あとシド涙目
とはいえまだバグやら不具合やらとの戦いみたいだけど・・・あとシド涙目
2017/09/25(月) 04:42:49.60ID:aQlshsLO
FFC2の人、今はDQの改造してるのか
やりたいことの中にここで時々要望が出るFF5ベースのFF3風があったが、ジョブドットを打つ外部協力者なしでは無理ってあったわ
無理だな……
やりたいことの中にここで時々要望が出るFF5ベースのFF3風があったが、ジョブドットを打つ外部協力者なしでは無理ってあったわ
無理だな……
2017/09/25(月) 17:20:11.25ID:PobZtnk7
>>441
自分でドット打って提供すればいいんじゃね?
自分でドット打って提供すればいいんじゃね?
2017/09/25(月) 17:45:19.32ID:odzqUZP5
ドット職人が現れない限り無理か
2017/09/25(月) 22:49:21.81ID:aQlshsLO
>>442
ドット絵ってセンスが凄い必要で、以前ちょいといじってみたが俺の色彩感覚じゃ無理だったわ
FF3みたいにFCの4色程度ならまだなんとかごまかしが効く(クオリティはともかく)けど、SFCクラスまで色数増えると……
ドット絵ってセンスが凄い必要で、以前ちょいといじってみたが俺の色彩感覚じゃ無理だったわ
FF3みたいにFCの4色程度ならまだなんとかごまかしが効く(クオリティはともかく)けど、SFCクラスまで色数増えると……
2017/09/26(火) 03:16:39.87ID:j3gBCdYA
>>444
俺の場合最初パレットはいじらずに既存のやつをちょっと改変するとこから入った
彩度と明度の違いとかそういうの全然わかってなかったけど
いじってるうちになんとなくわかってきたよ
色数は漠然と16色、とか言われるとどこにどれ置いたらいいのかわけわかんなくなるけど
パーツごとにグループ分けして影・ノーマル・ハイライト……ってやってくとわりと整理しやすい
たぶん足りなくなるんでそのうちここの影は兼用しようとか小賢しいことを思いつくようになる
よかったらどんなの打ったのか上げてみてくれ
俺の場合最初パレットはいじらずに既存のやつをちょっと改変するとこから入った
彩度と明度の違いとかそういうの全然わかってなかったけど
いじってるうちになんとなくわかってきたよ
色数は漠然と16色、とか言われるとどこにどれ置いたらいいのかわけわかんなくなるけど
パーツごとにグループ分けして影・ノーマル・ハイライト……ってやってくとわりと整理しやすい
たぶん足りなくなるんでそのうちここの影は兼用しようとか小賢しいことを思いつくようになる
よかったらどんなの打ったのか上げてみてくれ
2017/09/26(火) 03:24:53.16ID:f+4bLIxm
2017/09/26(火) 09:14:54.34ID:iVtj8VCu
別に1から作らなくていいんだから、首から下はFF5のドットを使えばいい
無理無理言って別の奴にドット打たせようとしたってそれこそ無理だぞ
何かやりたいことあるなら自分でやりなさい
無理無理言って別の奴にドット打たせようとしたってそれこそ無理だぞ
何かやりたいことあるなら自分でやりなさい
2017/09/28(木) 22:55:21.98ID:O9dwzHIZ
FFC2の人のサイトの情報を元にファイルを追加したFF4用BNE2設定ファイルを上げました
FFC2の人と、もともとの設定ファイルを作った人に感謝
FFC2の人と、もともとの設定ファイルを作った人に感謝
2017/09/29(金) 00:45:17.45ID:32qBIRKy
屋根バヌ氏のFF2シリーズは塔に入る時の津波でストック内のアイテムが
規則性にしたがって数個消失してしまうのは意図的なのかな?
それまでストック使わないようにしてるけど何か面倒なストックシステムだ
規則性にしたがって数個消失してしまうのは意図的なのかな?
それまでストック使わないようにしてるけど何か面倒なストックシステムだ
2017/09/29(金) 01:32:52.14ID:d8f4B7Z4
2017/09/29(金) 14:11:16.28ID:32qBIRKy
という事は屋根バヌ氏も気付いてないかも?
ストック満タンから津波に突入すると12個かな
貴重品はストックできないから不具合でないから問題はないけどアイテムコレクションするときは注意だね
俺の中では津波でアイテムが流されたと勝手に解釈してる
ストック満タンから津波に突入すると12個かな
貴重品はストックできないから不具合でないから問題はないけどアイテムコレクションするときは注意だね
俺の中では津波でアイテムが流されたと勝手に解釈してる
2017/09/30(土) 23:44:51.60ID:P19345E1
FF2はステータスが下がらないパッチ作って欲しい
2017/10/01(日) 02:45:03.97ID:9Sg3rABM
>>452
ちからアップで下がる能力
1669C
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C51
ちせいアップで下がる能力
166B9
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C52
せいしんアップで下がる能力
166D6
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C53
このへんいじればいいんじゃないかな
ちからアップで下がる能力
1669C
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C51
ちせいアップで下がる能力
166B9
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C52
せいしんアップで下がる能力
166D6
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C53
このへんいじればいいんじゃないかな
2017/10/01(日) 16:30:31.47ID:6iAtz+jI
FF3の容量を拡張するパッチをあげました
ゲーム内容は変化なし
ハックロム作成者向けのパッチです
単純に容量増やしただけのMMC3版と
マッパー変更を伴ったMMC5版があります
興味本位でMMC5版に手を出したものの課題が残りました…無念
詳しくは同梱のメモをご覧ください
ゲーム内容は変化なし
ハックロム作成者向けのパッチです
単純に容量増やしただけのMMC3版と
マッパー変更を伴ったMMC5版があります
興味本位でMMC5版に手を出したものの課題が残りました…無念
詳しくは同梱のメモをご覧ください
2017/10/01(日) 20:12:09.39ID:ai+DLFMR
乙
2017/10/01(日) 20:14:17.93ID:LCG9CBv9
2017/10/01(日) 21:42:11.55ID:1fGXQkhp
パッチあてることが改造って認識の奴にとっては
アドレスの意味すら分からないんじゃないかな
アドレスの意味すら分からないんじゃないかな
2017/10/01(日) 22:30:50.60ID:VXyJm7BY
>どんなけ無能なんだお前?
こんな日本語書くやつが一番やばいな
?付ける位置がどんなけ〜(笑)
こんな日本語書くやつが一番やばいな
?付ける位置がどんなけ〜(笑)
2017/10/02(月) 08:59:51.05ID:4nUoBPib
2017/10/02(月) 09:24:47.59ID:UDdkdyOL
どっちもどっち
小学生か
小学生か
2017/10/02(月) 10:07:36.75ID:4IfgMV2o
はい
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 16:04:41.55ID:HX18zMQt 改造板でパッチを当てる=改造には無理がある
最低限アドレス変更くらいしないと改造にはならん
最低限アドレス変更くらいしないと改造にはならん
2017/10/03(火) 19:14:54.64ID:ayYXTEGQ
バイナリエディタなりyy-chrなり使って自分でいじればどんな些細なもんでも改造は改造ですよ
というか>>462がどういう意味で使ってるのかわからないけど
「アドレス変更」って普通に受け取るとデータやルーチンの移設のことだよね
アレはどっちかっていうと仕方なくするんであって
可能なら極力動かさずに最低限の改変だけでうまく済ませたいんだけどなあ。面倒だし
というか>>462がどういう意味で使ってるのかわからないけど
「アドレス変更」って普通に受け取るとデータやルーチンの移設のことだよね
アレはどっちかっていうと仕方なくするんであって
可能なら極力動かさずに最低限の改変だけでうまく済ませたいんだけどなあ。面倒だし
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 23:12:24.34ID:pFJ6akOp 圧縮ファイルを解凍するのに、てこずったぐらいしか思い当たらないのですが
FEBuilderGBAを起動しようとすると下記のようなメッセージが出て終了します
https://ux.getuploader.com/FE4/download/381 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
FEBuilderGBAを起動しようとすると下記のようなメッセージが出て終了します
https://ux.getuploader.com/FE4/download/381 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 23:13:20.31ID:pFJ6akOp >464
誤爆しました
誤爆しました
2017/10/03(火) 23:20:24.31ID:8YJxdvL2
>>451
結局作者の掲示板に書き込んでないのかよ
結局作者の掲示板に書き込んでないのかよ
2017/10/07(土) 17:14:08.24ID:bnqv0I09
FCFF3++用にパッチを追加しました
以前から追加しようと思っていた手裏剣のアイテム化と、必要がなくなっていたギサールの野菜の有効化です
ついでにBNEも汎用的に使えそうな物をいくつか突っ込んでおきました
以前から追加しようと思っていた手裏剣のアイテム化と、必要がなくなっていたギサールの野菜の有効化です
ついでにBNEも汎用的に使えそうな物をいくつか突っ込んでおきました
2017/10/07(土) 19:48:02.83ID:Q8+jZF/j
>>174
あそこってハックROMの言語別に検索できたりする?
あそこってハックROMの言語別に検索できたりする?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 22:22:38.96ID:zLZ428/Q470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 23:33:51.29ID:ecObbNlf FF5rVer1.40にそれでもたたかうパッチ当てて遊んでるけど
これジョブがパラディンの場合には不具合があるな
けんそうびとかかたなそうびとかをパラディンの一番上に付けてもたたかうが出てこない
リボンそうびとかやりそうびとかの、たたかうじゃないアビリティに変わるのの場合は
パラディンの一番上に付けてもちゃんとおどるやジャンプが出てくるけど
これジョブがパラディンの場合には不具合があるな
けんそうびとかかたなそうびとかをパラディンの一番上に付けてもたたかうが出てこない
リボンそうびとかやりそうびとかの、たたかうじゃないアビリティに変わるのの場合は
パラディンの一番上に付けてもちゃんとおどるやジャンプが出てくるけど
2017/10/08(日) 00:08:09.14ID:MyEVL3e2
2017/10/08(日) 07:23:53.30ID:fs5YF/Po
2017/10/08(日) 11:45:58.55ID:D17YyNHA
>>467
これはUFF3には使えないんですよね?
これはUFF3には使えないんですよね?
2017/10/08(日) 18:38:15.74ID:GMlnx8mu
2017/10/08(日) 23:08:38.18ID:fs5YF/Po
2017/10/08(日) 23:15:25.13ID:D17YyNHA
2017/10/09(月) 15:50:15.60ID:hnc1GnoU
FCFF3++_V1.6_ALL.ipsを当ててプレイしてみたんだけど
「ゆみ」とか一部のアイテムを除いてほとんどのアイテムが店で売却不可なんだけどこういうものなんだろうか?
複数手に入るケアルとかが売れなかったりするのはともかく
アイテムは売らずに全部ストックに放り込むバランスでゆみが売れる方がおかしいのかわからん
「ゆみ」とか一部のアイテムを除いてほとんどのアイテムが店で売却不可なんだけどこういうものなんだろうか?
複数手に入るケアルとかが売れなかったりするのはともかく
アイテムは売らずに全部ストックに放り込むバランスでゆみが売れる方がおかしいのかわからん
2017/10/09(月) 16:54:04.93ID:kC5c9T1S
FCFF3++のアイテム非買が出来ていなかったのを修正しました
お手数ですが、修正済のパッチを当ててください
お手数ですが、修正済のパッチを当ててください
2017/10/09(月) 17:01:19.55ID:kC5c9T1S
2017/10/09(月) 17:29:19.12ID:hnc1GnoU
>>480
申し訳ないんですがFF_0240.zipを削除して再アップロードしてもらえると助かります・・・
申し訳ないんですがFF_0240.zipを削除して再アップロードしてもらえると助かります・・・
2017/10/09(月) 17:58:49.06ID:kC5c9T1S
2017/10/10(火) 00:14:06.85ID:wrqRx6lH
2017/10/10(火) 23:20:47.68ID:C+Fc5c3F
すっぴんパッチとその他もろもろパッチ合わせたら、スタート時に落下画面から切り替わらず終了。
いくつか組み合わせてみたら、ブルーウィスプが鬼耐久になって全体デジョン使ってきたり
ウェアウルフがフレア使ってきたり
ミスリル鉱山やジンの洞窟では通常攻撃に追加効果でトードがかかり、泉もおとめのキッスも売ってなくて詰んだり
かなりカオスになっている。とりあえず気長にレベルを上げて進んでみる
いくつか組み合わせてみたら、ブルーウィスプが鬼耐久になって全体デジョン使ってきたり
ウェアウルフがフレア使ってきたり
ミスリル鉱山やジンの洞窟では通常攻撃に追加効果でトードがかかり、泉もおとめのキッスも売ってなくて詰んだり
かなりカオスになっている。とりあえず気長にレベルを上げて進んでみる
2017/10/10(火) 23:38:05.67ID:xbT7ATGX
>>484
すっぴんパッチはかなりデータ構造変わってるんで他のパッチとの併用は危険
すっぴんパッチはかなりデータ構造変わってるんで他のパッチとの併用は危険
2017/10/11(水) 00:01:19.80ID:afU/BMwG
>>484
それパッチ関係なく「自分でデータ壊してプレイしてる」っていうどーでもいい報告だからもう書かなくていいよ
それパッチ関係なく「自分でデータ壊してプレイしてる」っていうどーでもいい報告だからもう書かなくていいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 16:00:24.70ID:PhMIxPBN みんな改造=難易度アップ派?
俺は逆に面倒だったりするから簡単にしちゃうんだよね
俺がいじったドラクエ1と2はサクサク進めるように調整した
FF1もだけどね
俺は逆に面倒だったりするから簡単にしちゃうんだよね
俺がいじったドラクエ1と2はサクサク進めるように調整した
FF1もだけどね
2017/10/11(水) 21:38:23.19ID:5oSYCj/G
敵は強くするけどアイテムは集めやすくしたりする
2017/10/15(日) 12:18:55.05ID:+vSx7nEP
今更FF5rやってるんだけど、これモンスターID拡張されてる?
オメガウエポンとかBNE2で見ても000〜17Fの中にないんだけど
オメガウエポンとかBNE2で見ても000〜17Fの中にないんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 08:12:48.01ID:P7jzDwDm FF3のセリフオフセットマジ面倒くせぇ
武器防具の名称変更するのにFF1と比べものにならん面倒さだぜ
でもさすがにダイヤメイルって酷くない?
ダイヤのかたびらってなんだ?
ドラコンメイルは100歩譲って納得はできる
FF3って文字削らなきゃいけないほどキツキツだったんかな?
武器防具の名称変更するのにFF1と比べものにならん面倒さだぜ
でもさすがにダイヤメイルって酷くない?
ダイヤのかたびらってなんだ?
ドラコンメイルは100歩譲って納得はできる
FF3って文字削らなきゃいけないほどキツキツだったんかな?
2017/10/21(土) 09:30:14.14ID:xxAL3F0d
すっぴんパッチの人いるかな?
奇特な私がデフォルトネームパッチ作ったよ
すっぴんパッチ以外にも、DS化パッチとFF3++用もあります
途中経過の産物として、下記のパッチも同梱
名前入力画面でSTARTボタン押すと、
空白埋めせずに次のキャラクターの入力ができるようになる操作改善だけのパッチ
「By Nasir」を削除して空き領域作るパッチ
必要な人はどうぞ
奇特な私がデフォルトネームパッチ作ったよ
すっぴんパッチ以外にも、DS化パッチとFF3++用もあります
途中経過の産物として、下記のパッチも同梱
名前入力画面でSTARTボタン押すと、
空白埋めせずに次のキャラクターの入力ができるようになる操作改善だけのパッチ
「By Nasir」を削除して空き領域作るパッチ
必要な人はどうぞ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:35:21.95ID:m01kxRk5 >>490
ナーシャの力技でFCの容量に収めたって聞いたな
ナーシャの力技でFCの容量に収めたって聞いたな
2017/10/22(日) 20:42:14.68ID:RMoE6uSG
たとえばつえとちからのつえの2つのアイテムがあったとすると
つえの名称はちからのつえの4文字目からオフセット指定すればつえの名称のための容量を節約できる
つえの名称はちからのつえの4文字目からオフセット指定すればつえの名称のための容量を節約できる
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:33:12.93ID:r/9J6EBV なるほど!
と言いたいところだが実質無理だな
FF3には武器アイコンがある
当時は用量との戦いでもあるからそんな感じで制限してたかもね
と言いたいところだが実質無理だな
FF3には武器アイコンがある
当時は用量との戦いでもあるからそんな感じで制限してたかもね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 14:16:20.57ID:qWllCDJE ノーチラスの挙動ってバグに近い動きをしてるんだっけ
2017/10/27(金) 16:18:47.72ID:KKkAuyOk
だっけ
じゃねえよw
知らねえんなら潔く質問形で文章を書け
何お前ちょっと知ってたけどド忘れした体裁を装ってんだよ
つまんねえ自己保身してんじゃねえよこのハゲ
じゃねえよw
知らねえんなら潔く質問形で文章を書け
何お前ちょっと知ってたけどド忘れした体裁を装ってんだよ
つまんねえ自己保身してんじゃねえよこのハゲ
2017/10/27(金) 16:31:11.84ID:jSl4TiT8
方言によっては、語尾に〜けと言うと
疑問になるところもあるんだけどな
疑問になるところもあるんだけどな
2017/10/27(金) 18:03:21.22ID:v2Am9aGo
ホーケー?
2017/10/27(金) 18:04:25.57ID:U2znJZSM
喧嘩はよくないしん
2017/10/27(金) 22:31:17.49ID:KkgPSiux
ff5って逃げた回数で攻撃力変動させることができるんだから
同じようにメモリのどっかに確保されてる倒したモンスターの数でダメージが変わる武器や技とか作れるはずだよな
トンベリのみんなのうらみとかFF7のヴィンセント最強武器のデスペナルティの再現とか
宝箱回収率で威力が変わる武器とかあっても面白そうだよな
同じようにメモリのどっかに確保されてる倒したモンスターの数でダメージが変わる武器や技とか作れるはずだよな
トンベリのみんなのうらみとかFF7のヴィンセント最強武器のデスペナルティの再現とか
宝箱回収率で威力が変わる武器とかあっても面白そうだよな
2017/10/27(金) 22:55:15.81ID:cyMI5Mp3
>>500
実際の処理見てないけど
このIDの武器だったら特殊処理〜ってのを
その追加したい変動武器の数だけ書くとするなら面倒なことになりそう
やれないことはないけどスマートな方法じゃないな
チキンナイフの処理つぶして別のメモリ参照する武器を1個作るぐらいなら簡単だよ
実際の処理見てないけど
このIDの武器だったら特殊処理〜ってのを
その追加したい変動武器の数だけ書くとするなら面倒なことになりそう
やれないことはないけどスマートな方法じゃないな
チキンナイフの処理つぶして別のメモリ参照する武器を1個作るぐらいなら簡単だよ
2017/10/28(土) 02:35:44.12ID:8h0sjEnB
5rのアンチチキンが逃げた回数でダメージ上がるな
2017/10/28(土) 21:01:18.30ID:zdwSFn66
FF&DQバイナリ改造アップローダーからff6spxとff5spxを落としたいんだがダウンロードできない…俺だけ?
2017/10/28(土) 21:13:10.60ID:/OyzfSh8
君だけ
2017/10/28(土) 21:14:59.68ID:XzqxG+qJ
>>503
普通にできた
普通にできた
2017/10/28(土) 21:28:39.22ID:zdwSFn66
2017/10/29(日) 21:45:22.33ID:taAjk9n4
すっぴんパッチを改良したパッチをアップローダーにuploadしました
(以下、補足という名の言い訳長文)
以前アップローダーにuploadした「初期ジョブすっぴん.ips」ですが
間違って最終調整前のデータをuploadしていました
キングベヒーモスが1ターン目からメテオをぶっ放して来たりしてたのは完全に間違い
本来は今回uploadしたパッチのようにある程度ダメージを与えてから放って来るのが正です
尚 全クリLVが55前後 キングベヒーモスとまともに戦えるのがLV45以上
3色ドラゴン&フェニックスがLV70以上 テリブルドラゴンがLV99近くというのは仕様です
ドロップアイテムのレア度から考えてそれぐらいで良いかな?といった感じで設定しています
あしからず
(以下、補足という名の言い訳長文)
以前アップローダーにuploadした「初期ジョブすっぴん.ips」ですが
間違って最終調整前のデータをuploadしていました
キングベヒーモスが1ターン目からメテオをぶっ放して来たりしてたのは完全に間違い
本来は今回uploadしたパッチのようにある程度ダメージを与えてから放って来るのが正です
尚 全クリLVが55前後 キングベヒーモスとまともに戦えるのがLV45以上
3色ドラゴン&フェニックスがLV70以上 テリブルドラゴンがLV99近くというのは仕様です
ドロップアイテムのレア度から考えてそれぐらいで良いかな?といった感じで設定しています
あしからず
2017/10/29(日) 22:57:16.50ID:qU/5zb7U
乙
新作続々と上がってますね。皆さんありがとうございます。
新作続々と上がってますね。皆さんありがとうございます。
2017/10/30(月) 02:21:18.05ID:KllErgHW
いきなりですが魔法の一部の装備フラグが間違っていたため
FF_243.zipを削除してFF_244.zipをuploadしました
既にFF_243.zipをdownloadされた方がいましたら
お手数ですがFF_244.zipをdownloadをお願い致します
FF_243.zipを削除してFF_244.zipをuploadしました
既にFF_243.zipをdownloadされた方がいましたら
お手数ですがFF_244.zipをdownloadをお願い致します
2017/10/30(月) 07:58:01.31ID:vjkg4nsz
乙です。
デフォルトネームパッチ役に立ってなにより。
改めて自分の実装部分を見て、
名前をスタートで決定時に入力音がほしいなぁと思ってしまった…
とりあえず、まぁいいか…
デフォルトネームパッチ役に立ってなにより。
改めて自分の実装部分を見て、
名前をスタートで決定時に入力音がほしいなぁと思ってしまった…
とりあえず、まぁいいか…
2017/11/07(火) 10:49:05.87ID:P38VmGi+
たまにBダッシュ的な機能実装してくれる人いるけど
コンフィグでオンオフできたりBNE2とかでいじれるようにして欲しいなと思う(してくれてる人もいる)
エミュ自体の速度を上げる派だからその上でダッシュ機能付いてると速すぎて操作しずらいんだよね
あとはワールドマップだとノーマルなのに町やダンジョンで2倍速なのも違和感があるし
コンフィグでオンオフできたりBNE2とかでいじれるようにして欲しいなと思う(してくれてる人もいる)
エミュ自体の速度を上げる派だからその上でダッシュ機能付いてると速すぎて操作しずらいんだよね
あとはワールドマップだとノーマルなのに町やダンジョンで2倍速なのも違和感があるし
2017/11/07(火) 11:20:37.19ID:INiRgr7e
Bダッシュが速すぎるのならばBボタンを押さなければいいんじゃないですか
とかいうクソレスはともかく
そうじゃないなら強制で移動速度倍になってて切り替えもできないってこと?
そんなパッチあったかなあ
とかいうクソレスはともかく
そうじゃないなら強制で移動速度倍になってて切り替えもできないってこと?
そんなパッチあったかなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 15:37:05.36ID:xTeE4365 とりあえず全部ここで上がるようなFFは全部プレイしたけどそんなROMあったっけ?
全部BNE2があったけどな
セットで付いてなくても探せばBNE2はある
つまりお前が無知なだけ
全部BNE2があったけどな
セットで付いてなくても探せばBNE2はある
つまりお前が無知なだけ
2017/11/07(火) 16:17:19.83ID:emm5u2G7
無知だからageてしまってすみません
2017/11/07(火) 17:07:57.61ID:P38VmGi+
パッチの有り無しも知らない新参君がレスしてて草生えるわ
2017/11/07(火) 17:29:13.96ID:emm5u2G7
新参はBNE2でこうしろああしろと注文ばかりだから仕方ないさ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:09:12.09ID:9mDqQct6 何気にゲームするよりゲームの内部をいじってるほうが好きだな
2017/11/08(水) 21:46:26.67ID:VLPOCg8v
FCFF3_FLパッチの設定ミスを修正したパッチと
ほんの少しだけ改良したパッチをアップローダーにuploadしました
詳しくは readme を読んでください
碌なテストプレイをしていないのでとんでもないバグが発生している可能性有
もしプレイしてやるぜ!という方がいらっしゃいましたら報告いただけると助かります
……不評だった中ボス1ターン2回行動を廃止にしたらかなりのヌルゲーになった気がします
こんなバランスで良かったんでしょうか?
ほんの少しだけ改良したパッチをアップローダーにuploadしました
詳しくは readme を読んでください
碌なテストプレイをしていないのでとんでもないバグが発生している可能性有
もしプレイしてやるぜ!という方がいらっしゃいましたら報告いただけると助かります
……不評だった中ボス1ターン2回行動を廃止にしたらかなりのヌルゲーになった気がします
こんなバランスで良かったんでしょうか?
2017/11/08(水) 23:54:17.28ID:NVQFYxrJ
乙です
2017/11/09(木) 13:51:25.83ID:aCoSqLSs
FF5をFF3化するパッチ作ってるけどもうちょっとで完成すると思う
うpするのでぜひ遊んで欲しい
クリア特典というか追加要素で入るたびに変わる古の洞窟的なのも入れる予定でっす
うpするのでぜひ遊んで欲しい
クリア特典というか追加要素で入るたびに変わる古の洞窟的なのも入れる予定でっす
2017/11/09(木) 13:54:40.54ID:rpPP3L9i
>>520
ドラクエ作っている人と同じ人?
ドラクエ作っている人と同じ人?
2017/11/09(木) 13:57:06.96ID:7F8sY7ZC
>>520
めっちゃ楽しみに待ってます…
めっちゃ楽しみに待ってます…
2017/11/09(木) 14:41:19.28ID:9gA7r0/w
楽しみだな
2017/11/09(木) 14:47:27.54ID:Okkkhsjk
>>520
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/11/09(木) 15:07:27.02ID:aCoSqLSs
この時間帯なのに即レスでゴミが4匹も釣れたか
ニートこっわwwwwwwwwwwwwwwww
ニートこっわwwwwwwwwwwwwwwww
2017/11/09(木) 18:41:50.82ID:zwm8RsKs
>>525
同じ時間にいる君もニートちゃうん?
同じ時間にいる君もニートちゃうん?
2017/11/09(木) 20:17:08.12ID:aQi+FOBC
墓穴掘って逃走は草
2017/11/09(木) 20:29:58.32ID:cQo6/6NB
ドラクエの人はDQ32の開発にかかりっきりだからな
そもそもFF5はあの豊富なジョブグラをどうするかが問題
外部の協力者がいないと完成までこぎつけることすら出来ないだろ
そもそもFF5はあの豊富なジョブグラをどうするかが問題
外部の協力者がいないと完成までこぎつけることすら出来ないだろ
2017/11/09(木) 20:40:10.85ID:3TuCGm0m
ブーメランで自分の頭を殴りつけるスタイル
530リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/11/11(土) 12:45:07.36ID:upI/a4HM 落下ダメージのパラメータの調整
条件付き書式設定の変更で調節可能。
極端な値にすると、2メートルから落ちただけで落下死するなど、
スペランカーの落下死みたいにすることだってできる。
条件付き書式設定の変更で調節可能。
極端な値にすると、2メートルから落ちただけで落下死するなど、
スペランカーの落下死みたいにすることだってできる。
2017/11/11(土) 23:56:25.62ID:imDGKCnS
FF5をFF3という訳にはいきませんが、以前作っていたFF3拡張パッチを大幅に変更したパッチを製作しています
追加項目が多すぎて自分でも訳分からん感じでやっているのですが、とりあえずゴールドル戦まで設定してみたのでアップしてみました
一通りテストして問題がなくなったら、FF3拡張パッチと同じようにBNEでいじりまくれるようにしたいと思っています
色々追加してて思うのは、FF3はファミコンながらベースの完成度が高いので(DS化パッチがあってこそですが)グラフィックを除けば、
かなりSFCの要素を追加できるのでびっくりですね
追加項目が多すぎて自分でも訳分からん感じでやっているのですが、とりあえずゴールドル戦まで設定してみたのでアップしてみました
一通りテストして問題がなくなったら、FF3拡張パッチと同じようにBNEでいじりまくれるようにしたいと思っています
色々追加してて思うのは、FF3はファミコンながらベースの完成度が高いので(DS化パッチがあってこそですが)グラフィックを除けば、
かなりSFCの要素を追加できるのでびっくりですね
2017/11/12(日) 00:35:06.34ID:Y/GW3QYu
ちょっと記載忘れしていましたが、
戦闘中にセレクトを押すことで、行動を放棄できます
ぼうぎょがないキャラや何もさせたくない場合実行してみてください
アップローダーにも含めておきました
戦闘中にセレクトを押すことで、行動を放棄できます
ぼうぎょがないキャラや何もさせたくない場合実行してみてください
アップローダーにも含めておきました
2017/11/12(日) 12:15:18.86ID:JVS4JeXg
最低SFC以上じゃねーと遊ぶ気しねーなぁ
DSで改造すればいいのに
ファミコン(笑) おじさんかな?
DSで改造すればいいのに
ファミコン(笑) おじさんかな?
2017/11/12(日) 12:25:19.72ID:iLbrfjZE
DS改造なんてBNE2でパラメーター弄るくらいしかできない
2017/11/12(日) 12:30:52.00ID:m/+59+XJ
すまんがDSで使われているARMのニーモニックはさっぱりなのだ
たまにチートコードとしてプログラムコード公開してる人居るけどよく書けるなと思ってる
たまにチートコードとしてプログラムコード公開してる人居るけどよく書けるなと思ってる
2017/11/12(日) 21:17:59.97ID:AF23+p1H
遊ぶ気がしないなら遊ばなくていいのじゃよ
2017/11/12(日) 22:00:22.19ID:XXBfHhER
おじさんスレだぞ
2017/11/12(日) 22:27:29.99ID:+h0/Ckmi
>>531
乙です。
実装リスト見てワクワクしてます。
自分も弓矢の統合考えてたので参考にさせていただきます。
しかし、青魔法まで実装するとは…
ジン討伐までプレイしたところでバグに遭遇しました。
戦闘中、赤魔道士のファイアのダメージが2000を超えました。通常時は二桁台のダメージです。
パーティは赤モモモ
モンスターはウェアウルフとバーサーカー
モンクは全員チャクラ使って、赤魔道士がファイア使っていた時に発生しました。
ステートロードで、何度か試すと毎回ではありませんが、割りとよく発生しています
とりあえずご報告まで。
乙です。
実装リスト見てワクワクしてます。
自分も弓矢の統合考えてたので参考にさせていただきます。
しかし、青魔法まで実装するとは…
ジン討伐までプレイしたところでバグに遭遇しました。
戦闘中、赤魔道士のファイアのダメージが2000を超えました。通常時は二桁台のダメージです。
パーティは赤モモモ
モンスターはウェアウルフとバーサーカー
モンクは全員チャクラ使って、赤魔道士がファイア使っていた時に発生しました。
ステートロードで、何度か試すと毎回ではありませんが、割りとよく発生しています
とりあえずご報告まで。
2017/11/12(日) 23:32:55.51ID:39QbEpDC
FCFF3_FLに「闇の世界」から「外フィールド」への移動処理を追加しました。
本当は新規イベントの追加とかも考えていたのですが
イベント定義領域が思った以上に余裕が無い状態だったので今回は断念。
今度時間を掛けて一度イベント定義領域の解析と空き領域の捻出とかやってみようかな?
本当は新規イベントの追加とかも考えていたのですが
イベント定義領域が思った以上に余裕が無い状態だったので今回は断念。
今度時間を掛けて一度イベント定義領域の解析と空き領域の捻出とかやってみようかな?
2017/11/13(月) 00:16:33.25ID:wBpLD6Vn
>>538
プレイしていただきどもです
チャクラは少しアヤシイ箇所があったのでとりあえず該当の場所を修正してみました
恐らく大丈夫とは思います
現在水と火ジョブでガルーダ辺りのチェックばかりだったので助かりました。ありがとうございます
弓矢はFCのスクロール速度だと矢の張替えが面倒だなーと思っていたので実装してみました
そのかわり状態異常矢が使えないのでねらうを追加したって感じですねー
青魔法は魔界幻士によびだすを追加した都合、幻術師も差別化したかったので何とか実装してみました
プレイしていただきどもです
チャクラは少しアヤシイ箇所があったのでとりあえず該当の場所を修正してみました
恐らく大丈夫とは思います
現在水と火ジョブでガルーダ辺りのチェックばかりだったので助かりました。ありがとうございます
弓矢はFCのスクロール速度だと矢の張替えが面倒だなーと思っていたので実装してみました
そのかわり状態異常矢が使えないのでねらうを追加したって感じですねー
青魔法は魔界幻士によびだすを追加した都合、幻術師も差別化したかったので何とか実装してみました
2017/11/13(月) 08:28:35.42ID:cXQR93he
2017/11/13(月) 09:16:24.45ID:cXQR93he
2017/11/13(月) 17:22:15.88ID:tm0VSBoE
期待してますぜ
2017/11/13(月) 20:13:22.63ID:3iZiSu8F
すげえな
2017/11/13(月) 22:31:39.54ID:edPhHd5S
またまたいきなりですがテストプレイでFCFF3_FL_ver1.2に設定ミスを見つけたため
修正したipsパッチをアップローダーに上げなおしいたしました。
FF_0249.zipをダウンロードしてくださっている方はお手数ではございますが
FF_0251.zipのダウンロードし直しをお願いいたします。
何だかまだまだボロボロ設定ミスが見つかるような気がするなぁ……
修正したipsパッチをアップローダーに上げなおしいたしました。
FF_0249.zipをダウンロードしてくださっている方はお手数ではございますが
FF_0251.zipのダウンロードし直しをお願いいたします。
何だかまだまだボロボロ設定ミスが見つかるような気がするなぁ……
2017/11/13(月) 23:59:28.77ID:qFut6Xno
>>540
FF3_EX_demo_v0.2でオーエンの塔のメデューサまで来たところです
赤魔道士(サーペントソード・マインゴーシュ・さんかくぼうし・けんぽうぎ・ぎんぶちめがね)
がレベル2の魔法剣(スリプル・ポイズン・ブライン)を使用すると
その後で赤魔道士にケアルをかけるとダメージを受けてしまうのですが
これはそういう仕様なのでしょうか?(アンデッド化してる?)
FF3_EX_demo_v0.2でオーエンの塔のメデューサまで来たところです
赤魔道士(サーペントソード・マインゴーシュ・さんかくぼうし・けんぽうぎ・ぎんぶちめがね)
がレベル2の魔法剣(スリプル・ポイズン・ブライン)を使用すると
その後で赤魔道士にケアルをかけるとダメージを受けてしまうのですが
これはそういう仕様なのでしょうか?(アンデッド化してる?)
2017/11/14(火) 00:45:19.35ID:EBC7c3Si
>>546
バグ報告本当にありがとうございます。修正したものをアップしておきました
途中で聖属性弱点ならHP回復でダメージを種族判定にしていたのが原因でした
このメモリが敵は未使用(なので種族に利用)ですが味方は追加効果の場所だったので状態異常を付与するとああなるわけですorz
バグ報告本当にありがとうございます。修正したものをアップしておきました
途中で聖属性弱点ならHP回復でダメージを種族判定にしていたのが原因でした
このメモリが敵は未使用(なので種族に利用)ですが味方は追加効果の場所だったので状態異常を付与するとああなるわけですorz
2017/11/14(火) 01:55:12.87ID:hfQz/ZCO
バグだらけのゴミうpしてるのか
んでそれのバグつぶしに付き合う暇人どもww
んでそれのバグつぶしに付き合う暇人どもww
2017/11/14(火) 02:27:04.46ID:YOvB0tlB
>>548
何もしないで煽ってるだけの君のゴミ度合い定期
何もしないで煽ってるだけの君のゴミ度合い定期
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 07:19:58.48ID:4V48MaQm スライム目薬みたいなFF番も出してくれないかな。チョコボ目薬。で、ゲーム内のアイテムにも登場させるみたいな。http://maeda-gourmet.jp/2017/08/21/roht-slime/
2017/11/14(火) 08:21:14.80ID:FmKvZGOG
>>548
市販のゲームも世に出るまではそんなもんだろ
市販のゲームも世に出るまではそんなもんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 10:53:54.80ID:UhckcQl+2017/11/15(水) 02:53:43.20ID:bLhQeN9x
>>547
浮遊大陸海上のシーエレメンタルとドワーフの地底湖のルイナスウェーブに弱点と思われるサンダーを使うと回復したのですが
また属性関係がおかしくなっているのかそういう仕様に変更になったのかわからず・・・
思い出せませんが他にも弱点属性のはずが弱点じゃなかった敵もいたかも・・・?
浮遊大陸海上のシーエレメンタルとドワーフの地底湖のルイナスウェーブに弱点と思われるサンダーを使うと回復したのですが
また属性関係がおかしくなっているのかそういう仕様に変更になったのかわからず・・・
思い出せませんが他にも弱点属性のはずが弱点じゃなかった敵もいたかも・・・?
2017/11/15(水) 18:26:27.00ID:e03GSjIc
グダグダだなあ
2017/11/15(水) 21:08:39.81ID:EN90h6HH
2017/11/16(木) 01:25:03.53ID:x2htvV5u
>>555
仕様だったんですね
後のバージョンでどうなるか楽しみです
ところで同梱の魔法・アイテム.htmlを見ていて気づいたのですが
たまねぎ剣士の魔法が白黒全部使えるはずが白しか使えないみたいです
敵の使うグラビデが1/4ダメージではなく1/2ダメージだった気がします(誰が使うか忘れたので未確認)
ブリザド系等の冷気系が水系に変更されたみたいですが学者がみやぶるで見るとまだ「れいき」のままです
仕様だったんですね
後のバージョンでどうなるか楽しみです
ところで同梱の魔法・アイテム.htmlを見ていて気づいたのですが
たまねぎ剣士の魔法が白黒全部使えるはずが白しか使えないみたいです
敵の使うグラビデが1/4ダメージではなく1/2ダメージだった気がします(誰が使うか忘れたので未確認)
ブリザド系等の冷気系が水系に変更されたみたいですが学者がみやぶるで見るとまだ「れいき」のままです
2017/11/16(木) 01:54:37.30ID:ruNpZ19p
>>556
プレイありがとうございます
たまねぎは成長度などをどうするまだ決まっていないので現在テキトーな状態です
HTMLは割りと突貫で作っていたので記述ミスがあって申し訳ないです
ただ現在もとりあえず時の神殿までポチポチ設定していってるんですが
途中で設定を変えたりしているので(クリダメが1.5→2に変更とか回復の分散率とか)、
今アップしてる奴はdemo版ということでその辺りは完成したらきちんと見直してみます
れいきに関してもウォータ系をまた無属性の火特攻にするか考え中なのでそのままです、ご了承ください
プレイありがとうございます
たまねぎは成長度などをどうするまだ決まっていないので現在テキトーな状態です
HTMLは割りと突貫で作っていたので記述ミスがあって申し訳ないです
ただ現在もとりあえず時の神殿までポチポチ設定していってるんですが
途中で設定を変えたりしているので(クリダメが1.5→2に変更とか回復の分散率とか)、
今アップしてる奴はdemo版ということでその辺りは完成したらきちんと見直してみます
れいきに関してもウォータ系をまた無属性の火特攻にするか考え中なのでそのままです、ご了承ください
2017/11/16(木) 09:12:46.78ID:PXmcp6Dk
2017/11/16(木) 13:07:42.02ID:HiPjilSb
ある程度完成させてからアップすればいいのにって思う
たまにいるけど自分の日記帳のように過程段階でアップしてる奴いるよね
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい
一通り作って完成させてから来いよ
たまにいるけど自分の日記帳のように過程段階でアップしてる奴いるよね
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい
一通り作って完成させてから来いよ
2017/11/16(木) 13:27:44.78ID:TagGKDP0
>>559
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい
2017/11/16(木) 13:53:30.35ID:mo3Lgst0
>>559
公共性高そうな書き込みである
公共性高そうな書き込みである
2017/11/16(木) 14:02:53.63ID:bokwrgDz
作者は一人でやってるんだろうから俺らがデバッガを引き受けてより完成度の高い改造作品を共に創り上げていくんだよ
2017/11/16(木) 16:46:46.55ID:ofHoZJ61
別に過疎スレなんだからええやろ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 20:49:10.54ID:CO7vB+lE2017/11/16(木) 22:21:14.32ID:b6wrGClQ
デバッグには協力したいけど、完成品になってからプレイしたい気持ちが勝る。待ってるだけのプレイ乞食です
2017/11/17(金) 10:39:26.39ID:rniJ+pNh
過去スレ見ればわかるけど、そもそもこのスレは完成作品を上げるためのスレじゃねえからな
スレの私物化とか草生えるからもっとまともな叩き方を覚えてくれ
スレの私物化とか草生えるからもっとまともな叩き方を覚えてくれ
2017/11/17(金) 12:50:13.20ID:zMRtRbah
板名もスレタイも完成品うpにはなってないしな
勝手な言いがかり
勝手な言いがかり
2017/11/17(金) 13:46:36.89ID:MA4tD8iy
人柱くらいしか出来ないから別環境での動作が不安な時はどんどんうpしてくれ
2017/11/17(金) 15:41:39.18ID:tvOWohLX
過去スレ見てるならFF6Tも同じ流れで荒れて外部に出て行った経緯があるのに
それすら知らない新参がしゃしゃり出てるのが笑えますわ
それすら知らない新参がしゃしゃり出てるのが笑えますわ
2017/11/17(金) 15:56:40.65ID:+fdmax99
>>569
つーか、どうせ荒らしてんの同一人物だろw
つーか、どうせ荒らしてんの同一人物だろw
2017/11/17(金) 18:04:54.02ID:nsAipHnC
demo版とかいらないから完成してからあげてくれればいいよ。
2017/11/18(土) 00:22:23.79ID:lsQMiBD3
完成版だけあげろというやつに限って、それにバグがあったりすると屑だのカスだのとののしりはじめるんだよな
さくっと修正されてもやっぱまた叩く
さくっと修正されてもやっぱまた叩く
2017/11/18(土) 09:24:34.43ID:IzqSpjTs
おにゃのこパッチの人、他ドット職人さん向けに
キャラクターごとにジョブグラフィックを追加できるようにするための支援パッチ作りました
性別ごとのグラフィック設定ももちろん、
最大4パターンまでグラフィックの設定ができるので
職人さんがいれば、DSキャラの再現もできる…かな
readmeに使い方まとめましたが、よくわからないかも…
気軽にご質問ください
キャラクターごとにジョブグラフィックを追加できるようにするための支援パッチ作りました
性別ごとのグラフィック設定ももちろん、
最大4パターンまでグラフィックの設定ができるので
職人さんがいれば、DSキャラの再現もできる…かな
readmeに使い方まとめましたが、よくわからないかも…
気軽にご質問ください
2017/11/18(土) 11:18:47.33ID:yoeyaKYv
>573
お疲れ様です
ff3って使用できる色は3色でしたよね
また、パレットは既存のものしか使えないんでしょうか
上から2番目の玉葱剣士だけ日焼けしているのが気になってたけど、青系の肌色は変更できんのかな
お疲れ様です
ff3って使用できる色は3色でしたよね
また、パレットは既存のものしか使えないんでしょうか
上から2番目の玉葱剣士だけ日焼けしているのが気になってたけど、青系の肌色は変更できんのかな
2017/11/18(土) 11:51:16.81ID:gvGx9/YB
>>574
パレット変更まで想定してなかったので調べてみますが、お時間ください。
ジョブグラフィック以外にも使い回していなければ、変更するのは難しくない気はしますが…
3色の制限はファミコンの仕様なのでご了承ください。
パレット変更まで想定してなかったので調べてみますが、お時間ください。
ジョブグラフィック以外にも使い回していなければ、変更するのは難しくない気はしますが…
3色の制限はファミコンの仕様なのでご了承ください。
2017/11/18(土) 14:45:58.27ID:gvGx9/YB
メニュー画面だけですが、青ジョブの肌色変更は下記のアドレスが該当してました。
$7E1E1 : 27 -> 36
戦闘は別かも。未確認です。
パレット追加の可能性ですが、メニュー画面だけでもパレットテーブル使い切っているので、何かを潰さないといけません。追加は無理そうですね。
$7E1E1 : 27 -> 36
戦闘は別かも。未確認です。
パレット追加の可能性ですが、メニュー画面だけでもパレットテーブル使い切っているので、何かを潰さないといけません。追加は無理そうですね。
2017/11/18(土) 14:48:48.45ID:gvGx9/YB
あ、パッチ適用後のは$FE1E1かな。
すみません。夜にまた確認します。
すみません。夜にまた確認します。
2017/11/18(土) 20:06:51.49ID:Lca9oVje
FF3原版だと戦闘中のキャラスプライトのパレットは3F2F0〜
メニュー画面のほうは7E1DC〜
赤系・青系・緑系の順で並んでるはず
FF3のパレットはわりと素直に格納されてるので
もしパッチで場所動いてたとしても
エミュのパレットエディタでパレットの数値調べて
そのまんま0F 27 18 21とかで検索すれば見つかります
メニュー画面のほうは7E1DC〜
赤系・青系・緑系の順で並んでるはず
FF3のパレットはわりと素直に格納されてるので
もしパッチで場所動いてたとしても
エミュのパレットエディタでパレットの数値調べて
そのまんま0F 27 18 21とかで検索すれば見つかります
2017/11/18(土) 23:32:12.57ID:rF7K1Ymt
村人氏パッチお疲れ様です。
ジョブもDS化パッチより進化していて凄いですね。
ジョブ特性みたいのもあっていいですね。
他のジョブも狩人みたいに特定の武具装備時攻撃◯%アップ系やバイキングに砲撃(全体攻撃←命中率は低い)とかあったら………って妄想ですが完成楽しみにしています。
ジョブもDS化パッチより進化していて凄いですね。
ジョブ特性みたいのもあっていいですね。
他のジョブも狩人みたいに特定の武具装備時攻撃◯%アップ系やバイキングに砲撃(全体攻撃←命中率は低い)とかあったら………って妄想ですが完成楽しみにしています。
2017/11/19(日) 09:24:21.80ID:+aulA+z8
>>578
フォローありがとうございます。
私も確認しましたが、正しくはオリジナルのロムで
エンディングのパレット:3F2F0〜(赤青緑の順で4バイト)
戦闘用のパレット:5CF04〜(赤青緑の順で3バイト)
メニューのパレット:7E1DC〜(赤青緑の順で4バイト)
ですね。私のパッチ適用後は、エンディングと戦闘のパレットはそのままで、メニューのパレットが移動し、FE1DC〜になります。
フォローありがとうございます。
私も確認しましたが、正しくはオリジナルのロムで
エンディングのパレット:3F2F0〜(赤青緑の順で4バイト)
戦闘用のパレット:5CF04〜(赤青緑の順で3バイト)
メニューのパレット:7E1DC〜(赤青緑の順で4バイト)
ですね。私のパッチ適用後は、エンディングと戦闘のパレットはそのままで、メニューのパレットが移動し、FE1DC〜になります。
2017/11/19(日) 10:49:51.79ID:EeImorZ0
>>573
>DSキャラの再現もできる…かな
個性を出すなら髪型・髪色(ルーネス:銀、イングズ:金、アルクゥ:茶、レフィア:橙)で区別するのが手っ取り早いけど
4色の内、3色(黒、肌色、髪色)を使ってしまったら、あと1色しか自由に出来る色がない
プレアブルキャラも敵モンスターみたいに4色以上使用できたらよかったですね
>DSキャラの再現もできる…かな
個性を出すなら髪型・髪色(ルーネス:銀、イングズ:金、アルクゥ:茶、レフィア:橙)で区別するのが手っ取り早いけど
4色の内、3色(黒、肌色、髪色)を使ってしまったら、あと1色しか自由に出来る色がない
プレアブルキャラも敵モンスターみたいに4色以上使用できたらよかったですね
2017/11/19(日) 16:26:50.93ID:r12hrVZd
ジョブグラフィック追加パッチ、パレットのBNE定義ファイル追加してアップしなおしたので必要な人はどうぞ
>>581
こればかりは、同時発色は「1パレット4色(透明色含めて)」「スプライト用に4パレットまで」という、ファミコンの仕様もあるので、どうにもならなさそうですね。
ちなみにFF3ではジョブスプライトに3パレット、カーソルのスプライトに1パレット使っています
パレットの色を変えるだけならBNEで出来るので必要があれば活用ください
>>581
こればかりは、同時発色は「1パレット4色(透明色含めて)」「スプライト用に4パレットまで」という、ファミコンの仕様もあるので、どうにもならなさそうですね。
ちなみにFF3ではジョブスプライトに3パレット、カーソルのスプライトに1パレット使っています
パレットの色を変えるだけならBNEで出来るので必要があれば活用ください
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 18:06:49.92ID:nnpi7RQE ノーチラスの超加速はどうやって実現させたんだろうな
2017/11/19(日) 23:40:11.47ID:pd0ep+A7
このスレは無能と有能の差が激しいな
585578
2017/11/20(月) 00:17:49.46ID:uz/SmV8n2017/11/20(月) 13:37:45.40ID:iP3oxOu1
>>585
エンディングのパレットのことは頭になかったので、むしろ都合がよかったです。ありがとうございました
エンディングのパレットのことは頭になかったので、むしろ都合がよかったです。ありがとうございました
2017/11/20(月) 19:16:52.11ID:dglNx23x
2017/11/20(月) 19:30:13.75ID:5RG/wSXx
そうだったのか
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 20:19:02.21ID:ycHdNroH バグに近い挙動ってそういうことか
2017/11/20(月) 20:46:59.32ID:dsa/6hjR
ワープといわれて理解できるひとも凄いな
例えば1ドットワープしたとして
それが普通の移動と何が違うのかにも言及してないのに
例えば1ドットワープしたとして
それが普通の移動と何が違うのかにも言及してないのに
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 21:38:07.70ID:ycHdNroH 通常の移動:普通に歩く
ワープ:早足であるく
こんなイメージ
ワープ:早足であるく
こんなイメージ
2017/11/20(月) 21:59:14.66ID:QV84j4c1
うーん、なるほどわからん…
2017/11/20(月) 22:00:33.86ID:biP2Javt
しかし職人さんも大したものだが、ファミコン性能でも結構凄い事できるのね
明日にでも「FC版3でアクティブバトル実現できたよー」とか言い出して来そうで怖いわw
明日にでも「FC版3でアクティブバトル実現できたよー」とか言い出して来そうで怖いわw
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 22:37:25.11ID:ycHdNroH2017/11/20(月) 22:54:43.37ID:xHkwx1y9
村人氏の現在進行中のパッチのキャラドットをUFF3のものに変えることは可能でしょうか?
2017/11/20(月) 23:21:20.40ID:BOpFk8rY
ありのままaa略
一歩歩いたと思ったら4歩歩いてた?
一歩歩いたと思ったら4歩歩いてた?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 11:42:13.36ID:oxIJcWjK FFリバイズドってもうない?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 17:50:30.26ID:1+OXVWyC >>596
あくまでも1歩の話
あくまでも1歩の話
2017/11/21(火) 17:53:17.21ID:9q9gOMhI
>>595
YY-CHRでそれぞれのロムのグラフィックが格納されてるアドレス調べて、バイナリエディタでコピペすれば書き換えられるよ
YY-CHRでそれぞれのロムのグラフィックが格納されてるアドレス調べて、バイナリエディタでコピペすれば書き換えられるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 22:34:06.42ID:XWwaaKqd 画像の変更って糞面倒だったよ
FF1で二度とやりたくないと思ったわ
遊んでるだけの人は造ってる側の苦労がまるで分かってない
FF1で二度とやりたくないと思ったわ
遊んでるだけの人は造ってる側の苦労がまるで分かってない
2017/11/21(火) 22:49:30.94ID:lJD6stxX
他作品から引っ張ってくるためのツールになってる
SFCからの移植も何度かやった
減色が難しいな
SFCからの移植も何度かやった
減色が難しいな
2017/11/21(火) 22:53:42.63ID:KAzLa3t7
>>597
検索したら、あったで
検索したら、あったで
2017/11/22(水) 01:16:44.24ID:4tHaz+5M
2017/11/22(水) 01:19:59.82ID:UkXJNr/W
画像データのコピペはYY-CHRでできる
パレット調整したいならバイナリエディタ使わないといけないけど
パレット調整したいならバイナリエディタ使わないといけないけど
2017/11/25(土) 23:35:36.72ID:7naXsxo+
FF3FL_ver1.2で、ドラゴンの党に登ってたらいきなりオーディンの前に出てしまいました
レベルも装備もろくに揃ってないため手も足も出ませんでしたがw
レベルも装備もろくに揃ってないため手も足も出ませんでしたがw
2017/11/26(日) 13:43:22.60ID:Vw6ZwECk
>>605
ゴメンナサイ
闇の世界からの脱出ゲートを設置した際のフロアタイル修正が洩れていました
ver1.2のままで不具合修正したパッチをアップローダに上げたので、そちらに差し替えてください
ちなみに、修正したipsではドラゴンの塔最上階をドラゴンオンリーエンカウントに設定してあります
(ガルーダ戦を楽にするアイテムドロップのために復帰させたのに、全然エンカウントしなかったのが理由です)
ゴメンナサイ
闇の世界からの脱出ゲートを設置した際のフロアタイル修正が洩れていました
ver1.2のままで不具合修正したパッチをアップローダに上げたので、そちらに差し替えてください
ちなみに、修正したipsではドラゴンの塔最上階をドラゴンオンリーエンカウントに設定してあります
(ガルーダ戦を楽にするアイテムドロップのために復帰させたのに、全然エンカウントしなかったのが理由です)
2017/12/04(月) 22:46:25.40ID:JcUF6fH+
相変わらずFCFF3で
以前から気になっていた
イベントを記述するコマンド一つ一つの挙動を確認したので、テキストファイルにまとめてアップしました
実装されているものの使われてない(と思われる)コマンドもありますね
ご参考にどうぞ
以前から気になっていた
イベントを記述するコマンド一つ一つの挙動を確認したので、テキストファイルにまとめてアップしました
実装されているものの使われてない(と思われる)コマンドもありますね
ご参考にどうぞ
2017/12/05(火) 01:16:57.39ID:DTvTGUNR
2017/12/05(火) 22:32:35.36ID:rdSGQUr8
FCFF3_EX_V1.00をアップしました
実装リストや設定用説明書等が不十分なんですが、時間がかかりそうなので
とりあえず最低限だけ入れてる感じです(BNEだけでもある程度直感的に編集できるようにはしています)
たまねぎ剣士を除けばどのジョブも最後まで使えると思うので、色々なジョブ構成を試すのもいいかもしれません
>>579
砲撃は該当の領域を削って敵の状態異常表示を追加したので、ちょっと無理そうです
実装リストや設定用説明書等が不十分なんですが、時間がかかりそうなので
とりあえず最低限だけ入れてる感じです(BNEだけでもある程度直感的に編集できるようにはしています)
たまねぎ剣士を除けばどのジョブも最後まで使えると思うので、色々なジョブ構成を試すのもいいかもしれません
>>579
砲撃は該当の領域を削って敵の状態異常表示を追加したので、ちょっと無理そうです
2017/12/06(水) 12:41:28.43ID:xp+n+f2n
乙です
2017/12/06(水) 19:23:09.07ID:nabXEKTS
FCFF3_EX_V1.01をアップしました
ミス修正とBNEにちょっとだけ設定を追加しています
ミス修正とBNEにちょっとだけ設定を追加しています
2017/12/07(木) 13:24:42.87ID:/dL4eY4j
FCFF3_FL_ver1.3をアップしました。
ver1.2以前はアップローダーから削除しています。
ver1.2以前はアップローダーから削除しています。
2017/12/07(木) 13:37:19.84ID:D/BIi/gj
>>612
乙。いただきます
乙。いただきます
2017/12/07(木) 15:21:44.25ID:Opi25Zif
>>612
readme、弱冠じゃなくて若干ですよ
readme、弱冠じゃなくて若干ですよ
2017/12/07(木) 17:47:06.91ID:yCVIjstl
2017/12/08(金) 03:11:11.76ID:05hNzGwZ
>>611
ガルーダ戦までは原作の3/5〜4/5ぐらいの難易度でプレイしやすい感じだったけど
そこからは難易度6/5〜8/5ぐらいで厳しいねー
強いジョブを探すかどこかでレベル上げないとつらい感じ
ドールの湖で味方が敵の特殊技を使うとか言う変な現象出たから報告しておきます
https://www.axfc.net/u/3869289
nnnesterJ.用のステートセーブです
ロードしてターゲット決定してターンを進めていくと
敵の100万ボルトの後に1番目のキャラも100万ボルトを使って画面が崩れます
これ一度きりの現象なのでおま環かもしれませんが一応念のため
ガルーダ戦までは原作の3/5〜4/5ぐらいの難易度でプレイしやすい感じだったけど
そこからは難易度6/5〜8/5ぐらいで厳しいねー
強いジョブを探すかどこかでレベル上げないとつらい感じ
ドールの湖で味方が敵の特殊技を使うとか言う変な現象出たから報告しておきます
https://www.axfc.net/u/3869289
nnnesterJ.用のステートセーブです
ロードしてターゲット決定してターンを進めていくと
敵の100万ボルトの後に1番目のキャラも100万ボルトを使って画面が崩れます
これ一度きりの現象なのでおま環かもしれませんが一応念のため
2017/12/08(金) 16:36:13.44ID:967+CJtB
FCFF3_FL_ver1.3に設定ミスが見つかったので修正版をアップしました。
ダウンロードしてくださった方はファイルの差し替えをお願いいたします。
【設定ミス内容】
エウレカ→外フィールド移動時の光集中エフェクトがおかしい。(NPCID設定ミス)
ギサールの魔法屋の音楽が何故かクリスタルタワー(追加ダンジョン作成時に下世界と浮遊大陸を間違えた?)
他にも設定ミスが見つかりましたらご報告いただけると嬉しいです。
ダウンロードしてくださった方はファイルの差し替えをお願いいたします。
【設定ミス内容】
エウレカ→外フィールド移動時の光集中エフェクトがおかしい。(NPCID設定ミス)
ギサールの魔法屋の音楽が何故かクリスタルタワー(追加ダンジョン作成時に下世界と浮遊大陸を間違えた?)
他にも設定ミスが見つかりましたらご報告いただけると嬉しいです。
2017/12/08(金) 18:11:57.45ID:rHm7NQ9V
FCFF3_EX_V1.02をアップしました
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
>>616
バグ報告ありがとうございます
どうもスタン後に反撃を行うでおかしくなっていたみたいです
ダンジョンの難易度上昇順をtxtに含めておきました(今のレベル帯でドール湖で苦戦するのは結構順当だったりします)
一応進んでレベル上げをしないままゲーム進行すると苦戦するくらいの難易度で、
ある程度上げると攻撃回数なり魔法回数が上がって楽になるみたいな調整になっています(といいなぁ)
魔道士系は知性・精神と熟練度の値を16・32・48〜という風に揃えておくと格段に威力がアップします
ステートを見た感じ、知性・精神・熟練度ともにもうすぐ48に届きそうでしたし武器が弓なので杖にすればいけるはずです
後ストックに属性ロッドや大地の衣がしまってありましたが、これらの属性強化装備で魔法を使うだけでも大分ダメージが違ってきます
ところでこの厳しいというのは敵のHPが多い? 攻撃力が高すぎる?
その辺り自分でテストプレイしていると結構分からなかったりするのですがどんな感じでしょうか
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
>>616
バグ報告ありがとうございます
どうもスタン後に反撃を行うでおかしくなっていたみたいです
ダンジョンの難易度上昇順をtxtに含めておきました(今のレベル帯でドール湖で苦戦するのは結構順当だったりします)
一応進んでレベル上げをしないままゲーム進行すると苦戦するくらいの難易度で、
ある程度上げると攻撃回数なり魔法回数が上がって楽になるみたいな調整になっています(といいなぁ)
魔道士系は知性・精神と熟練度の値を16・32・48〜という風に揃えておくと格段に威力がアップします
ステートを見た感じ、知性・精神・熟練度ともにもうすぐ48に届きそうでしたし武器が弓なので杖にすればいけるはずです
後ストックに属性ロッドや大地の衣がしまってありましたが、これらの属性強化装備で魔法を使うだけでも大分ダメージが違ってきます
ところでこの厳しいというのは敵のHPが多い? 攻撃力が高すぎる?
その辺り自分でテストプレイしていると結構分からなかったりするのですがどんな感じでしょうか
2017/12/08(金) 19:32:02.39ID:VTdF9iWh
BEN2ってそれに対応したパッチじゃないとダメなんですよね?
例)ExならExの付属データ
以前、村人氏がアップしていたUFF3追加パッチのやつをDS化パッチ付属のBEN2で魔法装備関連いじってたら、序盤の宝箱からシヴァ出てきたので。
例)ExならExの付属データ
以前、村人氏がアップしていたUFF3追加パッチのやつをDS化パッチ付属のBEN2で魔法装備関連いじってたら、序盤の宝箱からシヴァ出てきたので。
2017/12/08(金) 19:39:17.68ID:lnBP/Voq
お、おう。
格納アドレスの場所が違うからな
格納アドレスの場所が違うからな
2017/12/08(金) 20:20:39.81ID:TmjK+U47
そりゃそうだろ・・・
2017/12/08(金) 21:16:25.01ID:FC1om8xD
なんか快便になりそうなソフトだな
2017/12/08(金) 21:41:17.57ID:05hNzGwZ
>>618
ドールの湖に居たのは宝箱だけ回収して逃げ帰ってくるためでした
魔法連発で無事に回収して逃げ帰って後に攻略しなおしました
弓を持っていたのは魔法系のジョブでもたまに割りとまともなダメージ(クリティカル)が出るなーと思って持たせてました
厳しいと感じたのは特に敵のHPが多くてつらいですねー
原作で1〜2ターンで倒せる敵が3〜4ターンかかるんで
ただ殴ってるだけだとダメージが積み重なって厳しいです
増殖したり状態異常系の攻撃してくるとさらにつらい
勝った後に毎回全快に回復しないと危ないですね
魔法を上手く使えば1ターンで倒せたり無力化出来たりするんですが
それが最適解として必須になってしまうと窮屈かもしれないですね
もっとも終盤の敵はほとんど耐性持ちなんで通用しづらいんですが原作からこうだったはずなんでなんとも・・・
原作と比べて終盤の敵の経験値が多いんで結構レベルアップ速いのと
エウレカで装備回収したり攻撃回数増えたりでなんとか戦えてますが
結局敵のHPが多くてバハムート連発でもしないと面倒なんでオーディンで全体即死が最適解に・・・
ちなみに熟練度ボーナスの影響か味方の最大HPがちょい低めかもしれないです
というか敵から貰えるキャパシティが序盤はともかく中盤以降少ないかも・・・?
ドールの湖に居たのは宝箱だけ回収して逃げ帰ってくるためでした
魔法連発で無事に回収して逃げ帰って後に攻略しなおしました
弓を持っていたのは魔法系のジョブでもたまに割りとまともなダメージ(クリティカル)が出るなーと思って持たせてました
厳しいと感じたのは特に敵のHPが多くてつらいですねー
原作で1〜2ターンで倒せる敵が3〜4ターンかかるんで
ただ殴ってるだけだとダメージが積み重なって厳しいです
増殖したり状態異常系の攻撃してくるとさらにつらい
勝った後に毎回全快に回復しないと危ないですね
魔法を上手く使えば1ターンで倒せたり無力化出来たりするんですが
それが最適解として必須になってしまうと窮屈かもしれないですね
もっとも終盤の敵はほとんど耐性持ちなんで通用しづらいんですが原作からこうだったはずなんでなんとも・・・
原作と比べて終盤の敵の経験値が多いんで結構レベルアップ速いのと
エウレカで装備回収したり攻撃回数増えたりでなんとか戦えてますが
結局敵のHPが多くてバハムート連発でもしないと面倒なんでオーディンで全体即死が最適解に・・・
ちなみに熟練度ボーナスの影響か味方の最大HPがちょい低めかもしれないです
というか敵から貰えるキャパシティが序盤はともかく中盤以降少ないかも・・・?
2017/12/08(金) 21:47:07.45ID:05hNzGwZ
個人的には低めの難易度が好みなんでBNE2で少し調整してプレイしてるんで
あまりこの意見を参考に調整すると失敗するかもしれないです
改造版は高難易度の傾向が多めですがこの改造版は前半の難易度低めでだいぶプレイしやすい印象でした
周回プレイしやすくて良い感じですね
あまりこの意見を参考に調整すると失敗するかもしれないです
改造版は高難易度の傾向が多めですがこの改造版は前半の難易度低めでだいぶプレイしやすい印象でした
周回プレイしやすくて良い感じですね
2017/12/08(金) 21:53:55.81ID:s9NcTFhx
>>624
基本的に高難易度超えているのが多いかなw
基本的に高難易度超えているのが多いかなw
2017/12/08(金) 22:32:58.78ID:lnBP/Voq
ステートセーブ前提のバランスだったりするしな
2017/12/09(土) 16:27:32.33ID:UvydtgSW
>619
BEN2って見ると、ついベンツや便通を連想してしまう
BEN2って見ると、ついベンツや便通を連想してしまう
2017/12/09(土) 17:32:36.09ID:P5hY0TLa
>>623
>>624
ご意見ありがとうございます
やはりHPですかー。後半味方の攻撃力がえらい上がるんでこれくらいいるかなって思って設定してた訳ですが多すぎでしたか
かといって少なすぎるとワンパンになる可能性もあるし、この辺りのさじ加減がどうも難しいです…
魔法を上手く使えば楽にというのはある程度狙っていたのですが窮屈になるとは思っていなかったです
こういった所に遊びをいれるのはやはりハードルが高いですねorz
最大HPはLv40辺りから増加量があがるので調整がなかなか難しいです…。もう少し魔道士系のHPを上げるべきですか
熟練度は普通に進行してたら闇の世界で60〜70くらいを想定したらいつの間にか取得量はああなっていました。中盤・後半で2〜4辺り増加したほうがいいかも?
理想としてはやはり普通に進めると少し苦戦、レベルを意図的にあげれば簡単になる感じにもっていきたいですね
>>624
ご意見ありがとうございます
やはりHPですかー。後半味方の攻撃力がえらい上がるんでこれくらいいるかなって思って設定してた訳ですが多すぎでしたか
かといって少なすぎるとワンパンになる可能性もあるし、この辺りのさじ加減がどうも難しいです…
魔法を上手く使えば楽にというのはある程度狙っていたのですが窮屈になるとは思っていなかったです
こういった所に遊びをいれるのはやはりハードルが高いですねorz
最大HPはLv40辺りから増加量があがるので調整がなかなか難しいです…。もう少し魔道士系のHPを上げるべきですか
熟練度は普通に進行してたら闇の世界で60〜70くらいを想定したらいつの間にか取得量はああなっていました。中盤・後半で2〜4辺り増加したほうがいいかも?
理想としてはやはり普通に進めると少し苦戦、レベルを意図的にあげれば簡単になる感じにもっていきたいですね
2017/12/10(日) 00:17:26.41ID:Krg6v+70
オリジナルでも古代遺跡から暗黒の洞窟はギリギリの戦いだったので、最適解以外お断りな印象は受けてました。
特に2周目3周目になるほど低レベルでの挑戦になるので選択の幅が狭くなったのを覚えています。
>>626の言う通りステートセーブもあるので気にする必要はないのかもしれませんが、参考になればと思いカキコさせていただきます。
特に2周目3周目になるほど低レベルでの挑戦になるので選択の幅が狭くなったのを覚えています。
>>626の言う通りステートセーブもあるので気にする必要はないのかもしれませんが、参考になればと思いカキコさせていただきます。
2017/12/10(日) 01:23:14.60ID:Uow77j9C
>>628
敵の出現数も増えているんで
ワンパンで全部倒しきれないで殴られるってのもありましたね
魔法以外だと両手盾バイキングで挑発等もダメージ減少に有効でした
狩人の「ねらう」やバイキングの「あらくれ」は使ってる余裕なかったです・・・機会が有れば2周目以降試してみます
最大HPは戦士系で育てたオリジナル版のキャラと比べて10〜15%減ぐらいな感じでしょうか?
魔法系のキャラもちょっと減ってる感じはしますがどちらにせよレベルがあがりやすいので終盤ではそんなに問題ではないかも?
熟練度に関しては・・・序盤から熟練度15ぐらいまでは順調なんですがその後の伸びが目に見えて悪い感じですね
4〜5職分を同時に上げると考えればそんなものかもしれませんが
もうちょっと成長速いのを想定していたので(終盤で1系統99でもう一つ50ぐらいがあってもおかしくないぐらい)
ちょっとショックを受けました(空手家の必殺がなかなか増えないわけだ・・・)
現状だと最初の祭壇の洞窟でゴブリンからふうましゅりけん盗みつつ熟練度上げでもしておいた方が良いんじゃないの?ぐらいな感じなんで
せめてFF5のABP並にはささやかに増加していって欲しいかもしれません
バランス調整については普通に逃げずに全撃破していたらちょうど良いみたいな最近のRPGを想定すると面食らいますが
苦戦することを想定しているならこんなものかもしれませんね
個人的にはサロニア前に古代遺跡1階で経験値稼ぎや
竜騎士にサンダースピアやバイキングで海底散歩や海底洞窟で弱点付いて戦うみたいなお約束稼ぎプレイが封じられていたのが厳しかったです
敵の出現数も増えているんで
ワンパンで全部倒しきれないで殴られるってのもありましたね
魔法以外だと両手盾バイキングで挑発等もダメージ減少に有効でした
狩人の「ねらう」やバイキングの「あらくれ」は使ってる余裕なかったです・・・機会が有れば2周目以降試してみます
最大HPは戦士系で育てたオリジナル版のキャラと比べて10〜15%減ぐらいな感じでしょうか?
魔法系のキャラもちょっと減ってる感じはしますがどちらにせよレベルがあがりやすいので終盤ではそんなに問題ではないかも?
熟練度に関しては・・・序盤から熟練度15ぐらいまでは順調なんですがその後の伸びが目に見えて悪い感じですね
4〜5職分を同時に上げると考えればそんなものかもしれませんが
もうちょっと成長速いのを想定していたので(終盤で1系統99でもう一つ50ぐらいがあってもおかしくないぐらい)
ちょっとショックを受けました(空手家の必殺がなかなか増えないわけだ・・・)
現状だと最初の祭壇の洞窟でゴブリンからふうましゅりけん盗みつつ熟練度上げでもしておいた方が良いんじゃないの?ぐらいな感じなんで
せめてFF5のABP並にはささやかに増加していって欲しいかもしれません
バランス調整については普通に逃げずに全撃破していたらちょうど良いみたいな最近のRPGを想定すると面食らいますが
苦戦することを想定しているならこんなものかもしれませんね
個人的にはサロニア前に古代遺跡1階で経験値稼ぎや
竜騎士にサンダースピアやバイキングで海底散歩や海底洞窟で弱点付いて戦うみたいなお約束稼ぎプレイが封じられていたのが厳しかったです
2017/12/10(日) 01:33:31.36ID:Uow77j9C
そういえばBNE2の設定ファイル見ながら気づいたんですが
トリトンハンマーとゴーレムのつえが未登場な気がします(見落としていたり意図的ならごめんなさい)
一部のアイテム名がゲーム内と違います
しさいのつえ→まもりのつえ
バンダナ→かわのぼうし
トリトンハンマーとゴーレムのつえが未登場な気がします(見落としていたり意図的ならごめんなさい)
一部のアイテム名がゲーム内と違います
しさいのつえ→まもりのつえ
バンダナ→かわのぼうし
2017/12/10(日) 23:23:56.50ID:RvKdLJcV
FCFF3_EX_V1.03をアップしました
今回のバージョンからeasy版が含まれます
>>629
>>630
感想及びミス報告ありがとうございます
ゴブリンのあれはテスト用がそのままになっていましたorz
>>選択の幅が〜
実のところ低レベルの挑戦用にデータ設定とかしていないのでレベルが低いと苦戦するのは仕方ないといいますかなんといいますか…
いやまぁ、自分がうまくバランス調整できないだけなんですが
>>ワンパンで全部倒しきれないで殴られる〜
とはいえいつも殴られないで終わる戦闘ってさすがにヌルゲーってレベルでは…
殴られたくない場合は状態異常やナイトのきしどう・バイキングのちょうはつ等を活用するしかないですね
熟練度はレベルとは違うとはいえさすがに普通に進行してあっさりカンストはないんじゃないかと思ってこうなりました
熟練度に影響するアビリティもそれなりに多いですし
もし闇の世界までにカンストさせたいなら、おっしゃるように弱い敵であげるというのは正解です
FF5でも序盤でジョブマスターさせるみたいな感じです
今回のバージョンからeasy版が含まれます
>>629
>>630
感想及びミス報告ありがとうございます
ゴブリンのあれはテスト用がそのままになっていましたorz
>>選択の幅が〜
実のところ低レベルの挑戦用にデータ設定とかしていないのでレベルが低いと苦戦するのは仕方ないといいますかなんといいますか…
いやまぁ、自分がうまくバランス調整できないだけなんですが
>>ワンパンで全部倒しきれないで殴られる〜
とはいえいつも殴られないで終わる戦闘ってさすがにヌルゲーってレベルでは…
殴られたくない場合は状態異常やナイトのきしどう・バイキングのちょうはつ等を活用するしかないですね
熟練度はレベルとは違うとはいえさすがに普通に進行してあっさりカンストはないんじゃないかと思ってこうなりました
熟練度に影響するアビリティもそれなりに多いですし
もし闇の世界までにカンストさせたいなら、おっしゃるように弱い敵であげるというのは正解です
FF5でも序盤でジョブマスターさせるみたいな感じです
2017/12/11(月) 09:06:35.85ID:prIyjdko
結局、バランスなんてのは個人によって違うんだから自分がいいと思うバランスにするのが一番だと思うよ
商業みたいに最大公約数的なバランスにしたいのかもしれないけど、それにはプレイヤーの数が少なすぎるし
何はともあれ乙です
商業みたいに最大公約数的なバランスにしたいのかもしれないけど、それにはプレイヤーの数が少なすぎるし
何はともあれ乙です
2017/12/11(月) 13:49:39.43ID:cw0xbJEN
>>633
求められているのは、本家とハックの中間ぐらいなのです
求められているのは、本家とハックの中間ぐらいなのです
2017/12/11(月) 16:43:33.47ID:prIyjdko
2017/12/11(月) 19:45:54.28ID:VHFwfJob
ここまで言ってるのにまだバランス云々言う奴なんて
ネジがぶっ飛んでるんだから無視無視
ネジがぶっ飛んでるんだから無視無視
2017/12/11(月) 19:54:00.48ID:cw0xbJEN
2017/12/11(月) 20:28:21.02ID:Lr/1rt6Q
>>635
BNE弄ったらええやん
BNE弄ったらええやん
2017/12/11(月) 20:30:52.24ID:Lr/1rt6Q
>>634やった
2017/12/11(月) 21:21:14.14ID:r/2iGgiE
>>636
まぁ、一つの感想なのであります
まぁ、一つの感想なのであります
2017/12/13(水) 18:23:27.24ID:cQkwLKYR
FCFF3_EX_V1.04をアップしました
さいきょうコマンドとチェンジ後の自動装備を実装してみました
ひゃっほー、滅茶苦茶ジョブチェンジが楽になった!
これでもっと色んなジョブを活用できるかな
後は致命的なバグが出ないことを祈るばかりです
さいきょうコマンドとチェンジ後の自動装備を実装してみました
ひゃっほー、滅茶苦茶ジョブチェンジが楽になった!
これでもっと色んなジョブを活用できるかな
後は致命的なバグが出ないことを祈るばかりです
2017/12/13(水) 19:45:26.33ID:kgHyjlO7
乙です
2017/12/13(水) 21:37:13.05ID:NghEXh2N
>>641
素晴らしい
素晴らしい
2017/12/13(水) 21:56:01.74ID:izKT7+Ag
2017/12/14(木) 12:59:38.16ID:z/PxdfQe
FF3のオープニングメッセージの
「4つのたましいが ひかりに けいじをうけるであろう 。」
「そこから すべてがはじまり‥‥」
の部分の表示が妙に早送りになってるのずっと気になってるんですが、
これって直せないんですかね
コマ送りしながら観察してみると
「4つの〜」が一瞬で表示されてすぐ次の「そこから〜」に移っちゃってるっぽい
メッセージデータ自体はとくにおかしなところが見当たらない、というか
山勘で適当に書き換えたりしてみたけど表示のテンポにはとくに変化なし。わからん
(たぶん改行後14 XXでXX文字スペース開ける処理?)
表示ルーチン側の問題なのかなあ……
「4つのたましいが ひかりに けいじをうけるであろう 。」
「そこから すべてがはじまり‥‥」
の部分の表示が妙に早送りになってるのずっと気になってるんですが、
これって直せないんですかね
コマ送りしながら観察してみると
「4つの〜」が一瞬で表示されてすぐ次の「そこから〜」に移っちゃってるっぽい
メッセージデータ自体はとくにおかしなところが見当たらない、というか
山勘で適当に書き換えたりしてみたけど表示のテンポにはとくに変化なし。わからん
(たぶん改行後14 XXでXX文字スペース開ける処理?)
表示ルーチン側の問題なのかなあ……
2017/12/16(土) 02:04:38.40ID:kcb4qo6C
FCFF3_EX_v1.04初回バハムートにちょっかい出してみたら
反撃でカエルにされたんだけど
この時点で治す方法ないから場合によっては詰むかも
ステータス回復の泉は小人とカエル治せない仕様だし
いやまあちょっかい出さずにとっとと逃げりゃ済む話ではあるんですが
反撃でカエルにされたんだけど
この時点で治す方法ないから場合によっては詰むかも
ステータス回復の泉は小人とカエル治せない仕様だし
いやまあちょっかい出さずにとっとと逃げりゃ済む話ではあるんですが
2017/12/17(日) 00:04:29.10ID:FBHTTAL6
FCFF3_EX_V1.05をアップしました
以前からやってみたかったコンフィグを実装してみました(そしてROM-HIGHの空きが尽きましたorz)
これで大体のSFC的な便利機能は追加出来たような気がします
>>646
ミス報告ありがとうございます
沈黙のつもりで設定していたのですが、1bitずれて蛙になっていた次第です…
以前からやってみたかったコンフィグを実装してみました(そしてROM-HIGHの空きが尽きましたorz)
これで大体のSFC的な便利機能は追加出来たような気がします
>>646
ミス報告ありがとうございます
沈黙のつもりで設定していたのですが、1bitずれて蛙になっていた次第です…
2017/12/17(日) 00:38:42.26ID:/5nlkk7X
>>647
乙です
初回バハムートのアレ、設定ミスだったんですね
いや「これは逃げろという警告を無視した人に対するキッツいおしおきなのでは」くらいに思ってましたw
たしかカエルにしといてもそこからミニマムかければトーザスには入れるんで
トーザスでおとめのキッス売るようにすりゃ問題ないかなあ、とか
でもよくよく考えたらもし全員カエルになっちゃった場合
ミニマムすら使えないんで完全に詰みますね。ダメだ
乙です
初回バハムートのアレ、設定ミスだったんですね
いや「これは逃げろという警告を無視した人に対するキッツいおしおきなのでは」くらいに思ってましたw
たしかカエルにしといてもそこからミニマムかければトーザスには入れるんで
トーザスでおとめのキッス売るようにすりゃ問題ないかなあ、とか
でもよくよく考えたらもし全員カエルになっちゃった場合
ミニマムすら使えないんで完全に詰みますね。ダメだ
2017/12/17(日) 03:01:34.04ID:jA4R5Zqb
ex更新おわったんならやってみるか。
FLはテリブルドラゴンたおせん。。
ホーリーが効かないし、ダメージとおらん。
FLはテリブルドラゴンたおせん。。
ホーリーが効かないし、ダメージとおらん。
2017/12/17(日) 17:29:16.27ID:95Kf0c5O
>>647
デフォルトネームの人です
活用いただき嬉しいかぎりです!
最近自分のハックが進んでなかったので、改めてがんばろうかと身が引き締まりました
個人的にコンフィグでのダッシュ設定嬉しいです
エミュの倍速をよく使うため、常時ダッシュだと速すぎたので…
デフォルトネームの人です
活用いただき嬉しいかぎりです!
最近自分のハックが進んでなかったので、改めてがんばろうかと身が引き締まりました
個人的にコンフィグでのダッシュ設定嬉しいです
エミュの倍速をよく使うため、常時ダッシュだと速すぎたので…
2017/12/17(日) 19:45:32.94ID:H1GRUNAz
2017/12/17(日) 20:14:19.21ID:RHPNraXW
ありがとうございます。
2017/12/18(月) 00:56:18.69ID:V9AYTTs0
>>651
なるほど。じっくりダメージあたえていけってことですね。
さくさくlv上がるんでやりやすいしいいか。
ナイト忍者導師が安定かな。長老の杖ホーリーが強い。
追加ダンジョンがあるとやっぱモチベあがっていいね。
EXやったけど、システム周りはいいね。アイテムもいろいろ個性あっていい。
ただFLもEXもジョブはやっぱ偏る印象だな。
終盤まで空手家使うけど、ラグナロクや正宗とか最終武器みるとやっぱナイト忍者になるんだよね。
竜騎士とかもガルーダ以外で結局使わないしなあ。バイキングとかも。
魔法系も回復できて攻撃もできる導師になるな。FLはいのりあるし。
なるほど。じっくりダメージあたえていけってことですね。
さくさくlv上がるんでやりやすいしいいか。
ナイト忍者導師が安定かな。長老の杖ホーリーが強い。
追加ダンジョンがあるとやっぱモチベあがっていいね。
EXやったけど、システム周りはいいね。アイテムもいろいろ個性あっていい。
ただFLもEXもジョブはやっぱ偏る印象だな。
終盤まで空手家使うけど、ラグナロクや正宗とか最終武器みるとやっぱナイト忍者になるんだよね。
竜騎士とかもガルーダ以外で結局使わないしなあ。バイキングとかも。
魔法系も回復できて攻撃もできる導師になるな。FLはいのりあるし。
2017/12/18(月) 01:01:11.85ID:YQ6uzrd5
祝FF1発売30周年
2017/12/18(月) 07:00:48.73ID:XC1l1fTx
まさか30年後もFCのFFが遊ばれてて
さらに解析と改造が加えられてるなんて
当時の人は思いもよらなかっただろう
さらに解析と改造が加えられてるなんて
当時の人は思いもよらなかっただろう
2017/12/18(月) 13:04:07.94ID:YDQGWFLx
ds版よりfc版をやりたくなるのはやはり懐古なのだろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 16:20:00.88ID:PIW++w2y リメイクより元が一番
ここで改造された事によりグラフィック意外遜色ないレベル
ここで改造された事によりグラフィック意外遜色ないレベル
2017/12/18(月) 17:14:00.12ID:YDQGWFLx
fc版の方がds版よりシンプルでわかりやすいからかな
グラフィック確かに凄いけど疲れる
だからds版持ってるし何週かしたけど。またfc版に戻ってしまう。
グラフィック確かに凄いけど疲れる
だからds版持ってるし何週かしたけど。またfc版に戻ってしまう。
2017/12/18(月) 17:56:21.71ID:XDYhrSOK
>>650
コンフィグに色変更を実装する上でBank3Aの空きをどう作ろうか悩んでいたところ、作者様のパッチに空きを作るのがあったような!?と思い出しついでとばかりにデフォ名も使わせて頂きました
本当に助かりました、ありがとうございます
テストプレイだと入力が面倒で「あいうえ」ですましていたので、すぐに名前を設定できるこのパッチはいいものですね
やはりちゃんとした名前のほうがしっくりきます
ダッシュ可否はずいぶん前に倍速していると不便という書き込みがあったので、ゲーム内でスイッチできたらなと思っていたので気に入っていただけたのならなによりです
>>653
前衛職の武器攻撃力(短剣除く)は、最終武器の威力も含めてそこまで格差はないようにはしています。
それでも格差を感じるのは多分最終武器の入手性だとは思うんですが、解決方法はなくはないんですよね
エウレカの店に並べればいいんですが、これって身も蓋もないような気がしまして(easy版ならありかなぁ
まぁ最終的にはBNEで納得いくように変更してもらうのが一番ですね
>>656
DS版も持ってるんですが、単純に2DのFF3をやりたいんですよねー
WSもそのために買っちゃったくらいですしorz
コンフィグに色変更を実装する上でBank3Aの空きをどう作ろうか悩んでいたところ、作者様のパッチに空きを作るのがあったような!?と思い出しついでとばかりにデフォ名も使わせて頂きました
本当に助かりました、ありがとうございます
テストプレイだと入力が面倒で「あいうえ」ですましていたので、すぐに名前を設定できるこのパッチはいいものですね
やはりちゃんとした名前のほうがしっくりきます
ダッシュ可否はずいぶん前に倍速していると不便という書き込みがあったので、ゲーム内でスイッチできたらなと思っていたので気に入っていただけたのならなによりです
>>653
前衛職の武器攻撃力(短剣除く)は、最終武器の威力も含めてそこまで格差はないようにはしています。
それでも格差を感じるのは多分最終武器の入手性だとは思うんですが、解決方法はなくはないんですよね
エウレカの店に並べればいいんですが、これって身も蓋もないような気がしまして(easy版ならありかなぁ
まぁ最終的にはBNEで納得いくように変更してもらうのが一番ですね
>>656
DS版も持ってるんですが、単純に2DのFF3をやりたいんですよねー
WSもそのために買っちゃったくらいですしorz
2017/12/19(火) 00:20:28.61ID:WphgOI9d
>>659
> Bank3Aの空き
そうだったんですね、なんでもupしておくものですね
空き領域探すのはパッチ作成の悩みですよね
実装考えるより時間がかかります
村人氏やUFF3のハックに感動して、始めたバイナリ改造なので、
こうやって村人氏に自分のパッチを使ってもらえるとは、ほんとに嬉しいかぎりです
ちなみに++のダッシュ追加パッチも私でした
どんだけこだわってるのかと…恥ずかしいですね
> Bank3Aの空き
そうだったんですね、なんでもupしておくものですね
空き領域探すのはパッチ作成の悩みですよね
実装考えるより時間がかかります
村人氏やUFF3のハックに感動して、始めたバイナリ改造なので、
こうやって村人氏に自分のパッチを使ってもらえるとは、ほんとに嬉しいかぎりです
ちなみに++のダッシュ追加パッチも私でした
どんだけこだわってるのかと…恥ずかしいですね
2017/12/19(火) 02:39:22.13ID:IaDwuBdw
もりあがっているところ、たいへんおそれいりますが…
DS化パッチを10年ぶりに更新しました。
奇遇にも少し前から作業していたのですが、なんとか形になったので
こちらにupしています。
https://github.com/ypyp-pprn-mnmn/ff3_hack/releases/tag/v0.8.0
今回のバージョンではフィールドとメニューのウインドウ描画が高速化されました。
あとはマイナーなfixです。
バグなどは順次対応していくつもりです。
ウインドウの処理は大幅に書き換えているので、
想定を超えた惨事に遭遇したら教えてください。
DS化パッチを10年ぶりに更新しました。
奇遇にも少し前から作業していたのですが、なんとか形になったので
こちらにupしています。
https://github.com/ypyp-pprn-mnmn/ff3_hack/releases/tag/v0.8.0
今回のバージョンではフィールドとメニューのウインドウ描画が高速化されました。
あとはマイナーなfixです。
バグなどは順次対応していくつもりです。
ウインドウの処理は大幅に書き換えているので、
想定を超えた惨事に遭遇したら教えてください。
2017/12/19(火) 12:46:27.93ID:mc4jsDQ5
乙!
なんか久し振りに活性期が来てるなw
なんか久し振りに活性期が来てるなw
2017/12/19(火) 16:18:29.52ID:WphgOI9d
>>661
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
2017/12/19(火) 16:34:29.41ID:bwPAo9wk
>>661
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
>>645
デフォルトネーム作るためにブート手順を追っていたので
オープニングメッセージのルーチンもざっと追ってみました
やはり表示ルーチンの問題だと思います
メッセージデータ自体は事前に全てメモリにロード済みなのでデータを変えても意味はなく
徐々にメッセージが出てくる仕組みは
「文字の色(パレット$03CB)を変化させ、文字の点滅、浮き出しを行っている」
ようです
これ以上は詳細を追っていないのですが、該当の箇所だけ$03CBの書き換えが速くなっています
ご参考まで
お疲れ様です。
氏のドキュメントにはめちゃくちゃお世話になってます
ついにDS化パッチまでバージョンアップとは…
メニュー絵画速度、予想以上の早さに思わずビックリしました
githubも拝見しましたが、いろいろ楽しみです
>>645
デフォルトネーム作るためにブート手順を追っていたので
オープニングメッセージのルーチンもざっと追ってみました
やはり表示ルーチンの問題だと思います
メッセージデータ自体は事前に全てメモリにロード済みなのでデータを変えても意味はなく
徐々にメッセージが出てくる仕組みは
「文字の色(パレット$03CB)を変化させ、文字の点滅、浮き出しを行っている」
ようです
これ以上は詳細を追っていないのですが、該当の箇所だけ$03CBの書き換えが速くなっています
ご参考まで
2017/12/19(火) 16:35:18.01ID:bwPAo9wk
あら、連投になってしまった…すみません
2017/12/19(火) 22:09:55.34ID:VGXd+4tY
>>661
バージョンアップ乙です
氏のDS化パッチと解析情報には大変お世話になっています
描画速度が凄まじい事になっているので色んな画面で開閉していて気づいたんですが、
アイテム画面の上部アイテム窓と魔法画面の上部メニューが後ろのほうにいってしまっています
ちょっと見た目的に気になってしまったのですが、この辺りは仕様ということでいいのでしょうか
バージョンアップ乙です
氏のDS化パッチと解析情報には大変お世話になっています
描画速度が凄まじい事になっているので色んな画面で開閉していて気づいたんですが、
アイテム画面の上部アイテム窓と魔法画面の上部メニューが後ろのほうにいってしまっています
ちょっと見た目的に気になってしまったのですが、この辺りは仕様ということでいいのでしょうか
2017/12/20(水) 00:16:37.80ID:JfrjIcl5
669645
2017/12/20(水) 01:02:50.03ID:hl9Vp9aq >>664
>>668
オープニングメッセージの件、情報ありがとうございます。
うーん、やっぱり表示ルーチン側の問題っぽいですね……。
行数の少ない2ページ目はフツーに表示されてるんで
おそらくはあの位置に文章が来ることで不具合が出るみたいな感じなのかも。
※オマケ。小ネタ
■バイキングのアジトの炎のアニメーション修正
58D4E(ヘッダ込み。以下も同様)
E0
↓
E2
■同、マップチップ側配置修正(炎置き場の位置調整)
一段上にずらす
24CAF-24CC0
AF 03 AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 2F 0D 2F
↓
2F 0D 2F AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 AF 03
チップ設定の変更
上8ドットに置き場があるので下8ドットに置き場がくるように修正
2D9D
54
↓
6C
2E1D
55
↓
6D
2E9D
6E
↓
54
2F1D
6F
↓
55
>>668
オープニングメッセージの件、情報ありがとうございます。
うーん、やっぱり表示ルーチン側の問題っぽいですね……。
行数の少ない2ページ目はフツーに表示されてるんで
おそらくはあの位置に文章が来ることで不具合が出るみたいな感じなのかも。
※オマケ。小ネタ
■バイキングのアジトの炎のアニメーション修正
58D4E(ヘッダ込み。以下も同様)
E0
↓
E2
■同、マップチップ側配置修正(炎置き場の位置調整)
一段上にずらす
24CAF-24CC0
AF 03 AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 2F 0D 2F
↓
2F 0D 2F AE 08 D5 02 AE 07 73 AE 03 3A AE 06 41 AF 03
チップ設定の変更
上8ドットに置き場があるので下8ドットに置き場がくるように修正
2D9D
54
↓
6C
2E1D
55
↓
6D
2E9D
6E
↓
54
2F1D
6F
↓
55
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:18:42.88ID:Nmob/tTP ちょっとすみません FCFF3_EX_V1.02をプレイしてたんですが
エウレカで賢者にネクロノミコンを装備させて戦ってたら
ネクロノミコンがいつの間にか消えてたんです なして?
エウレカで賢者にネクロノミコンを装備させて戦ってたら
ネクロノミコンがいつの間にか消えてたんです なして?
2017/12/20(水) 21:58:38.95ID:eQ5Qo683
>>670
すみません、どうもネクロノミコンのIDだけ投擲武器の減算に引っかかっているのが原因でした(ルーチンを潰し忘れていたorz
現在細々とした修正を行っているので、その辺りも含めてアップしますのでもう少々お待ちください
ご迷惑おかけします
すみません、どうもネクロノミコンのIDだけ投擲武器の減算に引っかかっているのが原因でした(ルーチンを潰し忘れていたorz
現在細々とした修正を行っているので、その辺りも含めてアップしますのでもう少々お待ちください
ご迷惑おかけします
2017/12/20(水) 22:02:09.90ID:Nmob/tTP
対応ありがとうございます
2017/12/21(木) 01:56:44.49ID:aAN7gQ0r
FCFF3_EX_V1.06をアップしました
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします
2017/12/21(木) 02:25:05.11ID:E/X0Gelg
乙です
2017/12/21(木) 18:01:36.83ID:aAN7gQ0r
FCFF3_EX_V1.06のお試しパッチ2番のほうがネクロノミコンの修正漏れになっていたので上げ直しました
もし2番目を当てられていたら、お手数ですが新しくアップしたほうをご使用ください
ついでに魔法画面の動作が若干軽くなっています
もし2番目を当てられていたら、お手数ですが新しくアップしたほうをご使用ください
ついでに魔法画面の動作が若干軽くなっています
2017/12/22(金) 08:16:59.63ID:UO98hBj+
しばらく来ない内にたくさん出てきてうれしいがどれがどれやら
2017/12/22(金) 14:37:35.08ID:qd1aelDT
EXバージョンアップ、お疲れ様です。
(やっぱりスタートボタンのSE欲しくなりますよね…追加するか…)
(やっぱりスタートボタンのSE欲しくなりますよね…追加するか…)
2017/12/22(金) 20:13:53.71ID:hy6j+Fi6
DS化パッチ0.8で気になった事があったので報告を
完全新規(セーブデータなし)だとロード画面のセーブウィンドウが非表示になります(真っ黒)
ゲームの進行には影響ないし、セーブすればセーブした所には表示されます
仕様かどうか分かりませんが、一応気になったので
完全新規(セーブデータなし)だとロード画面のセーブウィンドウが非表示になります(真っ黒)
ゲームの進行には影響ないし、セーブすればセーブした所には表示されます
仕様かどうか分かりませんが、一応気になったので
2017/12/22(金) 22:34:20.29ID:VNsxdpht
2017/12/22(金) 22:48:52.68ID:hy6j+Fi6
>>679
0.81にアップデート乙です、あんこくのエフェクトがSFCみたいになれば素敵ですね!
EXに組み込んだ時に気づいたのですがでぶチョコボのページスキップがfast-windowに対応出来ていません
スキップはFF3Cを参考に組み込んだので、ff3-DSfy-ff3cv1を当てたFF3Cも駄目でした
という訳でもうやり方も分かっているので変更箇所を記載しておきます
7A2CF
76 → 77
7A2D5
48 → 38
7B43F
73 → 74
7B443
74 → 18
7B445
3F → 93
0.81にアップデート乙です、あんこくのエフェクトがSFCみたいになれば素敵ですね!
EXに組み込んだ時に気づいたのですがでぶチョコボのページスキップがfast-windowに対応出来ていません
スキップはFF3Cを参考に組み込んだので、ff3-DSfy-ff3cv1を当てたFF3Cも駄目でした
という訳でもうやり方も分かっているので変更箇所を記載しておきます
7A2CF
76 → 77
7A2D5
48 → 38
7B43F
73 → 74
7B443
74 → 18
7B445
3F → 93
2017/12/22(金) 23:25:52.41ID:VNsxdpht
>>680
なんと。。。承知しました。
なんと。。。承知しました。
2017/12/24(日) 18:37:29.94ID:tUpIbMnf
2017/12/25(月) 20:09:55.71ID:X2Kb58nA
EXいいね
BNEも付属してるしデータ見てるだけでも面白い
更新乙です
BNEも付属してるしデータ見てるだけでも面白い
更新乙です
2017/12/25(月) 21:07:35.24ID:X2Kb58nA
EX遊んでてふと思ったんだけど装備画面の攻撃力と命中率のところ回数と攻撃力の位置逆にしたほうが見やすいんじゃないかな
ステータス画面だと並びが回数-命中率になってるけど装備画面だと回数 攻撃力-命中率の並びだから一瞬混乱するかも
ステータス画面だと並びが回数-命中率になってるけど装備画面だと回数 攻撃力-命中率の並びだから一瞬混乱するかも
2017/12/25(月) 21:10:50.51ID:X2Kb58nA
ああ、でも防御や魔法防御と縦の位置をそろえるためにしょうがなかったのかな
慣れる方向で遊ばせてもらいます
慣れる方向で遊ばせてもらいます
2017/12/26(火) 00:10:53.12ID:MY+m/ri0
2017/12/26(火) 07:09:27.96ID:mHjr6lvU
2017/12/27(水) 17:38:30.79ID:BvrCyte2
EXでモンクにカイザーナックル装備させたけどステータスの数値的には攻撃力がプラスされてないみたいですが
内部的には加算されてるのでしょうか?
内部的には加算されてるのでしょうか?
2017/12/27(水) 22:31:16.78ID:4VXUYLGu
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:42:56.23ID:/jiZzwlg FF3 EXはチートで6287〜628Eまで03で埋めれば青魔法コンプだよ〜ん
2017/12/28(木) 22:27:58.50ID:bNJ/fE06
fcff3 exでエンカウントなしのチートコード教えてくれ
2017/12/29(金) 01:37:39.19ID:mwoyH5Mb
正月休みに帰省中プレイしたいのですが、PSPかvitaでプレイする方法は、あるでしょうか?無いでしょうか?
2017/12/29(金) 01:41:39.40ID:Bhbnsg5x
PSPなら改造したやつでなら可能だけど、今から用意するのは無理だろうな
スマホエミュの方が現実的、仮想キーになるけど
スマホエミュの方が現実的、仮想キーになるけど
2017/12/29(金) 08:22:28.29ID:mwoyH5Mb
ありがとうございます
2017/12/29(金) 16:53:49.29ID:mIErFzlp
>>691
●アイテム1個目 種類
60C0
●アイテム1個目 個数
60E0
●エンカウント無し
00F5-01-7F
●先制攻撃(バックアタックでも先制攻撃可能)
78BA-01-01
●モンスター1匹目 現在HP0
7678-02-0000
●全ジョブ使用可能
6021-01-1F
●現ジョブ熟練度99
一人目(他メンバーは並び替えでOK)
6110-01-62
●青魔法コンプ
6287〜628Eまで03
アイテム種類コードは付属BNE2の[アイテム]武器や[アイテム]防具タブの一番左の数字入れればおk
例)1Dがオニオンソード、A0がリボンなど
全部じゃないだろうけどオリジナルのFF3の改造コードはそのまま使えるよ
●アイテム1個目 種類
60C0
●アイテム1個目 個数
60E0
●エンカウント無し
00F5-01-7F
●先制攻撃(バックアタックでも先制攻撃可能)
78BA-01-01
●モンスター1匹目 現在HP0
7678-02-0000
●全ジョブ使用可能
6021-01-1F
●現ジョブ熟練度99
一人目(他メンバーは並び替えでOK)
6110-01-62
●青魔法コンプ
6287〜628Eまで03
アイテム種類コードは付属BNE2の[アイテム]武器や[アイテム]防具タブの一番左の数字入れればおk
例)1Dがオニオンソード、A0がリボンなど
全部じゃないだろうけどオリジナルのFF3の改造コードはそのまま使えるよ
2017/12/29(金) 17:08:58.37ID:1YfAhKkv
2017/12/30(土) 01:28:38.40ID:9vAfba32
原版どおり00F5の値固定したらエンカウントしなくなったよ
2018/01/01(月) 17:51:50.72ID:TDefFGYY
初夢の一つとして、5ベースの3の闇の世界がFF1になってるってのが出てきた
ドット打ちだけで頓挫してるのに、こんなのが正夢になるわけないなあという落胆で目覚めたわw
そんなとこだけ現実引きずってなくてもいいんじゃないかね……
ドット打ちだけで頓挫してるのに、こんなのが正夢になるわけないなあという落胆で目覚めたわw
そんなとこだけ現実引きずってなくてもいいんじゃないかね……
2018/01/02(火) 23:14:13.08ID:dG9FNgUI
あけましておめでとうございます
デフォルトネームパッチをバージョンアップしました
メインルーチンの見直しとスタート押下時のSE追加が主な変更点です
機能的にはほとんど変更点はありませんが
ルーチン見直しでバンク3Aの容量節約と
ウィンドウ用のネーム設定が不要になったのがメリットです
FLとEX向けには差分を用意していますので、必要があればご活用ください>作者様
デフォルトネームパッチをバージョンアップしました
メインルーチンの見直しとスタート押下時のSE追加が主な変更点です
機能的にはほとんど変更点はありませんが
ルーチン見直しでバンク3Aの容量節約と
ウィンドウ用のネーム設定が不要になったのがメリットです
FLとEX向けには差分を用意していますので、必要があればご活用ください>作者様
2018/01/03(水) 02:13:22.44ID:F7krm6sq
>>699
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/01/03(水) 13:40:44.58ID:7V4OnMEZ
FCFF3 EXシリーズの
『戦闘中セレクトで何もしない』が何気に便利ですね
他のシリーズでも実装してほしい
『戦闘中セレクトで何もしない』が何気に便利ですね
他のシリーズでも実装してほしい
2018/01/03(水) 14:32:38.59ID:Hzv93fv1
デフォルトネームパッチのルーチン修正に伴い
個別ジョブグラフィック追加支援パッチも修正しました
変更点はデフォルトネームと同じです
必要な人(いるのか?)はどうぞ
個別ジョブグラフィック追加支援パッチも修正しました
変更点はデフォルトネームと同じです
必要な人(いるのか?)はどうぞ
2018/01/03(水) 22:53:04.88ID:YWRO4SG9
デフォルトネームなんて使う人ほとんどいないんだからBボタン1回押しでデリート機能付けてよ
デフォルトより長い名前つけるときは同じだけど短い名前のときはいちいち空欄選択するのが面倒に感じる
デフォルトより長い名前つけるときは同じだけど短い名前のときはいちいち空欄選択するのが面倒に感じる
2018/01/03(水) 22:54:32.32ID:YWRO4SG9
Bボタンは戻るも兼ねてるからあれか・・・
セレクトでデリート機能とか付けられないのかな・・・?
セレクトでデリート機能とか付けられないのかな・・・?
2018/01/03(水) 23:54:37.77ID:uIsDlipT
名前消すには空白を選ぶしかない
2018/01/04(木) 07:15:32.18ID:dg74ciKN
デフォルトネームはテストプレイ繰り返す作者さん向けの機能だろうからね
プレイ専としては正直要らない機能だけど文句は言えないな
プレイ専としては正直要らない機能だけど文句は言えないな
2018/01/04(木) 10:15:19.70ID:9ATIPP1K
>>703
オリジナル版と比べて手数は変わらないので
感覚的に面倒さを感じるようになるということだと理解しています
スタート押下の確定機能も活かしきれないし、余計にもどかしいかもしれないですね
元々FL作者のコメント見て作り始めたもので
パッチのコンセプトと名前をリンクさせたい製作者さん向けに作ったので
それでも名前を変えたいプレ専さんのことは考えてなかったです
…というよりオリジナルから手数が変わらないし、必要十分でしょというのが現状です
デリート機能自体の実装より、キーアサインが悩ましい…
より一層、プレ専さんには無駄パッチであろう
ジョブグラフィック追加支援のほうでセレクトも使ってるので、管理上共通のアサインにしたいとなるとボタンが足りない…
オリジナル版と比べて手数は変わらないので
感覚的に面倒さを感じるようになるということだと理解しています
スタート押下の確定機能も活かしきれないし、余計にもどかしいかもしれないですね
元々FL作者のコメント見て作り始めたもので
パッチのコンセプトと名前をリンクさせたい製作者さん向けに作ったので
それでも名前を変えたいプレ専さんのことは考えてなかったです
…というよりオリジナルから手数が変わらないし、必要十分でしょというのが現状です
デリート機能自体の実装より、キーアサインが悩ましい…
より一層、プレ専さんには無駄パッチであろう
ジョブグラフィック追加支援のほうでセレクトも使ってるので、管理上共通のアサインにしたいとなるとボタンが足りない…
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 10:39:54.31ID:trACTJ4G 毎度同じ名前付ける人ならBNEで変更すればいいだけじゃん
そんな簡単な事も出来ないのかよ?
甘ったれにもほどがあるぞ
無能な奴ほど文句だけは一丁前なのはこのスレの伝統なのか(笑)
そんな簡単な事も出来ないのかよ?
甘ったれにもほどがあるぞ
無能な奴ほど文句だけは一丁前なのはこのスレの伝統なのか(笑)
2018/01/04(木) 16:30:14.40ID:w1PC175h
EXのてきのわざは戦闘中以外の場所で一覧確認できたりしないのかな
2018/01/04(木) 17:39:19.69ID:wTQQWYSb
一番初めの名前入力するときだけだろ
しかも機能としては事足りてるわけだし
そんなくだらない事より他のことに時間使っていただきたい
しかも機能としては事足りてるわけだし
そんなくだらない事より他のことに時間使っていただきたい
2018/01/04(木) 18:23:01.61ID:aAe251yR
デフォ名で遊ぶ奴なんかほぼゼロなんだから配布パッチに気持ち悪い厨二ネームのデフォルト名を入れなければいいんじゃねーの(笑)
ムウチ(笑)
ダグ(笑)
メルフィ(笑)
J-ボウイ(笑)
クール(笑)
エスプリ(笑)
アーム(笑)
レゾン(笑)
見てて恥ずかしくなるようなこれ、なんなんすか(笑)しかも上の奴からただようおっさん臭ww
キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよキモオタ
パッチ当てて吹いたわwwwww
ムウチ(笑)
ダグ(笑)
メルフィ(笑)
J-ボウイ(笑)
クール(笑)
エスプリ(笑)
アーム(笑)
レゾン(笑)
見てて恥ずかしくなるようなこれ、なんなんすか(笑)しかも上の奴からただようおっさん臭ww
キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよキモオタ
パッチ当てて吹いたわwwwww
2018/01/04(木) 19:14:57.42ID:677Lf5Bx
有給の風邪伝説だよ
2018/01/04(木) 19:15:31.37ID:H2iAz+Nz
元のパッチの説明文読んだり
その名前を検索してみようとは思わなかったんですか・・・?
その名前を検索してみようとは思わなかったんですか・・・?
2018/01/04(木) 19:33:00.71ID:Bs92pR28
自分が無ウ知だったってオチ
2018/01/04(木) 20:26:56.36ID:XDJa1QrP
ここでくだらない草生やしてないで直接スクウェアに言ってやったら?
2018/01/04(木) 21:31:40.93ID:Y8S7yVwv
名前考えるのめんどくさいから小説とかの名前をそのままつかう
2018/01/04(木) 22:17:44.43ID:aAe251yR
キモオタの内輪ネタみたいなノリが寒いって言ってるのにそれが理解できないおじさんwww
2018/01/04(木) 22:23:43.11ID:Z+iKvvGv
>>717
苦しい言い訳は恥の上塗りになるよ
漫画や開発中画面を参考にしてつけた名前に対して
>キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよ
この言い方自体が相当的外れだから
苦しい言い訳は恥の上塗りになるよ
漫画や開発中画面を参考にしてつけた名前に対して
>キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよ
この言い方自体が相当的外れだから
2018/01/04(木) 23:04:55.38ID:dZgicsrz
パッチ当ててタダで楽しもうとしてる時点で何言ってもカッコ悪い問題
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:16:59.13ID:trACTJ4G 無能で無知な奴ほど草を生やす
2chの伝統だな
2chの伝統だな
2018/01/05(金) 00:36:03.80ID:0IYZL1IM
2018/01/05(金) 01:50:58.97ID:6wHMj7zU
爆釣りだな
2018/01/05(金) 01:53:01.24ID:Z7bAmqZC
悠久の風伝説とはまた懐かしいな……内容覚えてねえや
2018/01/05(金) 02:10:08.81ID:Flua4x0C
有給の風邪伝説なら何度か
2018/01/05(金) 02:46:48.91ID:m127959X
CDの方の悠久の風伝説しか知らんかった
2018/01/05(金) 06:20:41.02ID:CwqjiMoJ
伸びてると思えば荒らされてただけだった
2018/01/06(土) 09:29:00.08ID:5t539h1Q
(なん)Jボーイ
2018/01/06(土) 10:08:25.58ID:lu/n9N6e
何者かも特定できないのにおっさん呼ばわりとか
無闇に草生やして自尊心保つのが精一杯なんだろうな
そういう返し自体が寒い
無闇に草生やして自尊心保つのが精一杯なんだろうな
そういう返し自体が寒い
2018/01/06(土) 17:58:47.11ID:GZW32MKG
exでウネサイズのモンスターが6匹出たときに右下のモンスターをえんげつりんで攻撃するとモンスターを貫通して
名前欄まで飛ぶけどオリジナルからの仕様だっけ?通常とは違う動きしてたから気になった
あとexは短剣アイコンのジョブがとにかく物理では使い勝手がいいね
剣アイコンの前衛職は暗黒の洞窟でしか使わなかったわ
オニオン揃えたら最終的にはこれ一本なんだろうけど作中は狩人二人入れて乱れ撃ちしてたらそれで事足りた
ガルーダ戦も結局竜騎士も使わず
名前欄まで飛ぶけどオリジナルからの仕様だっけ?通常とは違う動きしてたから気になった
あとexは短剣アイコンのジョブがとにかく物理では使い勝手がいいね
剣アイコンの前衛職は暗黒の洞窟でしか使わなかったわ
オニオン揃えたら最終的にはこれ一本なんだろうけど作中は狩人二人入れて乱れ撃ちしてたらそれで事足りた
ガルーダ戦も結局竜騎士も使わず
2018/01/06(土) 18:19:29.94ID:3qvsDguy
2018/01/06(土) 21:06:58.59ID:dGdE07bL
2018/01/06(土) 22:21:28.43ID:QaHInshN
EXの話なんだけど
全種族特攻武器でゴモリーを攻撃しても
与ダメが少ないのは何故でしょうね
グラディウスなら良い数値が出るのに
全種族特攻武器でゴモリーを攻撃しても
与ダメが少ないのは何故でしょうね
グラディウスなら良い数値が出るのに
2018/01/07(日) 00:36:43.85ID:TgimXIz2
ゴモリーが種族なし扱いで聖属性弱点だからじゃないの
2018/01/07(日) 01:26:24.46ID:oXCJTF/x
その可能性は考えてはいたけど・・・
弱点があるということは属性があるということではないのか?
水棲生物=雷が弱点 悪魔&アンデット=聖が弱点 というふうに
今作のオニオンはイマイチ使えない
弱点があるということは属性があるということではないのか?
水棲生物=雷が弱点 悪魔&アンデット=聖が弱点 というふうに
今作のオニオンはイマイチ使えない
2018/01/07(日) 02:09:09.97ID:TgimXIz2
種族と属性耐性/弱点は別だよ
BNE2で設定見てみればわかる
BNE2で設定見てみればわかる
2018/01/07(日) 03:07:14.77ID:vna1xuac
EXは敵のHPが高いのか防御力が高いのか武器ダメージはいまいちパっとしないな
1匹倒すのに2〜3回殴らないとダメだから魔法やアビリティーが強いキャラを必然と使ってしまう
1匹倒すのに2〜3回殴らないとダメだから魔法やアビリティーが強いキャラを必然と使ってしまう
2018/01/07(日) 08:37:35.40ID:c0QE0u43
EX、リバイアサン復活バグ残ってるね
面白いバグだからあえて残したのかな
面白いバグだからあえて残したのかな
2018/01/07(日) 12:34:43.98ID:4mjCtKwL
イベントコードの解析データ見ながら自分なりに探したところ
リバイアサン復活というか浮遊大陸の生き返りの泉消失は
5ABBA〜のリバイアサン戦のイベントコードのうち
5ABC3の
F5 CE NPC:CEの表示フラグクリア
コレが問題(CEがおそらく生き返りの泉のID)なのはわかった
ただ肝心のリバイアサンのIDがよくわかってない
まあよくわからんけど手探りでやってけばそのうち見つかると思う
FF3CとかはF5 CEをツブしてコードをズラした上で
末尾をFFで埋めることで対処してるみたい
これでとりあえず生き返りの泉が消えることはなくなるっぽい
リバイアサン復活というか浮遊大陸の生き返りの泉消失は
5ABBA〜のリバイアサン戦のイベントコードのうち
5ABC3の
F5 CE NPC:CEの表示フラグクリア
コレが問題(CEがおそらく生き返りの泉のID)なのはわかった
ただ肝心のリバイアサンのIDがよくわかってない
まあよくわからんけど手探りでやってけばそのうち見つかると思う
FF3CとかはF5 CEをツブしてコードをズラした上で
末尾をFFで埋めることで対処してるみたい
これでとりあえず生き返りの泉が消えることはなくなるっぽい
2018/01/07(日) 23:07:44.53ID:XB0WKJ1K
リヴァイアサン復活バグって何ですか?
2018/01/08(月) 03:13:43.82ID:1rbPcVar
exプレイ中です
瀕死状態でのモンクのカウンターに何らかの処理はありますか?
山頂への道それまで3桁ダメージしか出てなかったのにカウンターで4桁ダメージが出ました
カウンターのエフェクトも出ずに10倍以上のダメージが出たので報告します
レベルは9で瀕死状態(キャラクターがしゃがんで汗かいてる)、敵はルフでした
瀕死状態でのモンクのカウンターに何らかの処理はありますか?
山頂への道それまで3桁ダメージしか出てなかったのにカウンターで4桁ダメージが出ました
カウンターのエフェクトも出ずに10倍以上のダメージが出たので報告します
レベルは9で瀕死状態(キャラクターがしゃがんで汗かいてる)、敵はルフでした
2018/01/10(水) 00:17:09.24ID:QCNmJGcY
また荒れたら申し訳ありませんが
キモオタのおっさんがデフォルトネームv1.1のオプションとしてデリート機能追加パッチあげました
ただし対象はDS化パッチのみです
参考に変更内容のメモを同梱してあります
FLやEXに使いたい方はご自身で解析お願いします
無くてもいいよなーと思っていたのですが、
「キーアサイン、長押しの手があるな…」と気づいたら実装したくなってしまいました
加齢臭がうつる恐れがあるので、若者のご利用はご注意ください
キモオタのおっさんがデフォルトネームv1.1のオプションとしてデリート機能追加パッチあげました
ただし対象はDS化パッチのみです
参考に変更内容のメモを同梱してあります
FLやEXに使いたい方はご自身で解析お願いします
無くてもいいよなーと思っていたのですが、
「キーアサイン、長押しの手があるな…」と気づいたら実装したくなってしまいました
加齢臭がうつる恐れがあるので、若者のご利用はご注意ください
742740
2018/01/10(水) 01:24:16.34ID:xiVvhV8D またまたexプレイ中です。
メデューサ相手にモンクのカウンターで9999出ました
レベル13-17
1番上のクールがカウンター右手空振左手4ヒット?です。
メデューサ相手にモンクのカウンターで9999出ました
レベル13-17
1番上のクールがカウンター右手空振左手4ヒット?です。
2018/01/10(水) 13:27:37.69ID:vURoQ3fx
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 17:03:09.98ID:wrm07fKK https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
745738
2018/01/10(水) 17:53:09.11ID:fJikUbeG2018/01/10(水) 20:59:37.10ID:g64sGHG5
2018/01/10(水) 21:13:11.95ID:83ELGf7Q
>>745
NPCのIDは、そのNPCがいるマップでエミュのメモリビューアを開いて
$7000から16byteごとに並んでるよ($7000,$7010…)
あのマップはリバイアサンしかNPCがいないから
$7000に入ってる45がリバイアサンのIDだよ
NPCのIDは、そのNPCがいるマップでエミュのメモリビューアを開いて
$7000から16byteごとに並んでるよ($7000,$7010…)
あのマップはリバイアサンしかNPCがいないから
$7000に入ってる45がリバイアサンのIDだよ
2018/01/10(水) 23:17:10.27ID:9KeaeEkP
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:49:27.30ID:wrm07fKK https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:50:15.27ID:wrm07fKK (FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 09:28:57.80ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
RPAM7
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
RPAM7
752738
2018/01/13(土) 17:37:16.49ID:rkkISt85 >>747
なるほど、ありがとうございます!
ビューアを見ながら他のマップを参照したところ、なんとなくわかってきました
コード変更も試してみました
IDは確かに45で間違いないようです
5ABC3を
F5 CE
↓
F5 45
とすることで泉も消えずリバイアサンもきっちり消えてくれます。
あとはこれで妙なとこに影響が出なければ問題なし
とりあえず通しプレイしてみます
なるほど、ありがとうございます!
ビューアを見ながら他のマップを参照したところ、なんとなくわかってきました
コード変更も試してみました
IDは確かに45で間違いないようです
5ABC3を
F5 CE
↓
F5 45
とすることで泉も消えずリバイアサンもきっちり消えてくれます。
あとはこれで妙なとこに影響が出なければ問題なし
とりあえず通しプレイしてみます
2018/01/15(月) 23:02:47.15ID:GbZFAwzE
FF3のジェノラ山(カナーン南の初回バハムートのアレ)の入り口に向かって横方向からインビンシブルで山越えすると
シドの飛空艇内部マップにワープ→操縦しようとするとそのままフリーズ……っていうのがあるんですが
あれってなんでああいうことになるのか詳細わかる方いらっしゃいませんか。
いや、たぶん単に直すだけならちょっとマップ改変して山越えできないようにいじれば
それで済む気がするんですが
もうちょっとスマートに修正する方法ないのかな、というのと
そもそもなんであそこだけああいう現象が起きるのかがわからなくて
シドの飛空艇内部マップにワープ→操縦しようとするとそのままフリーズ……っていうのがあるんですが
あれってなんでああいうことになるのか詳細わかる方いらっしゃいませんか。
いや、たぶん単に直すだけならちょっとマップ改変して山越えできないようにいじれば
それで済む気がするんですが
もうちょっとスマートに修正する方法ないのかな、というのと
そもそもなんであそこだけああいう現象が起きるのかがわからなくて
2018/01/16(火) 00:06:03.34ID:gt8D61Ao
>>753
処理周り見てないから想像で書くけど
あそこは歩いて山頂にいくといったん外に出て一歩進むとバハムートに連れ去られる所だったはず
そのいったん外に出た場所にマップ移動が設定されていてそれがシドの飛空艇になってるんじゃないかなと
それをインビンシブルで高度上げて飛行中に踏んじゃうんじゃないかな
シドの飛空艇のマップID調べて該当のイベント埋めちゃえばマップ移動自体は消せるはず?
でもマップ書き換えて山越え出来なくするのが一番スマートなんじゃないかなぁ?
処理周り見てないから想像で書くけど
あそこは歩いて山頂にいくといったん外に出て一歩進むとバハムートに連れ去られる所だったはず
そのいったん外に出た場所にマップ移動が設定されていてそれがシドの飛空艇になってるんじゃないかなと
それをインビンシブルで高度上げて飛行中に踏んじゃうんじゃないかな
シドの飛空艇のマップID調べて該当のイベント埋めちゃえばマップ移動自体は消せるはず?
でもマップ書き換えて山越え出来なくするのが一番スマートなんじゃないかなぁ?
2018/01/16(火) 08:59:55.96ID:x3s0tBFE
>>754
ありがとうございます。
調べ方が間違ってるのかも知れないけど
あそこ自体にはマップワープは設定されてないっぽいんですよね
ただあののタイルがなんか悪さしてるような気はします
やっぱりマップ書き換えちゃうのがまだマシなんですかねえ
ありがとうございます。
調べ方が間違ってるのかも知れないけど
あそこ自体にはマップワープは設定されてないっぽいんですよね
ただあののタイルがなんか悪さしてるような気はします
やっぱりマップ書き換えちゃうのがまだマシなんですかねえ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 10:45:09.86ID:oYbkJJtn FF15版FF5
タイクーン城:ガラフが乗ってきた隕石で滅亡
トゥール:海賊に荒らされてならず者の町に
ウォルス城&町:水没で滅亡
カルナック城&町:爆発で滅亡
古代図書館:イフリートの暴走で全ての本が消失
リックス:無人化
タイクーン城:ガラフが乗ってきた隕石で滅亡
トゥール:海賊に荒らされてならず者の町に
ウォルス城&町:水没で滅亡
カルナック城&町:爆発で滅亡
古代図書館:イフリートの暴走で全ての本が消失
リックス:無人化
2018/01/17(水) 10:54:46.16ID:URTXSjor
なんかゴミ糞荒らしが沸くようになったな
2018/01/23(火) 03:41:25.13ID:bXslVElv
FF3EX、ポイズンブレスのエフェクトが参照位置ズレてる気がする
BNE2でグラフィック指定いじれば直るような気がしてちょっとやってみたんだけどいまいちわからん……
BNE2でグラフィック指定いじれば直るような気がしてちょっとやってみたんだけどいまいちわからん……
2018/01/23(火) 03:59:54.49ID:bXslVElv
あ、できたかも
「[グラフィック]魔法・特殊攻撃」タブの
「3C どくぎり」の
「始点指定1」をB4→59にしたらきれいに表示されるようになった
「[グラフィック]魔法・特殊攻撃」タブの
「3C どくぎり」の
「始点指定1」をB4→59にしたらきれいに表示されるようになった
2018/01/23(火) 23:59:56.87ID:UupO+uF7
FF3EXの青魔法「ゆうごう」と「デスフォース」って
どの敵が使うんだろ
BNE2で行動パターンのテーブル見てるんだけど
使う敵いないような気がする
単に見落としてるだけかな
どの敵が使うんだろ
BNE2で行動パターンのテーブル見てるんだけど
使う敵いないような気がする
単に見落としてるだけかな
2018/01/24(水) 02:20:10.76ID:aKPTvc+l
一応青魔法はコンプ出来るはず
瀕死時行動や混乱時行動にもあるはず何で注意
瀕死時行動や混乱時行動にもあるはず何で注意
2018/01/25(木) 02:18:16.34ID:2FZKYs4h
フィールドにある町とかダンジョンの位置はどこで指定してるんだろう
フィールドの書き換えは海外産のマップエディターのおかげで簡単にできるけど、入口を動かそうとするとまた難しいな
フィールドの書き換えは海外産のマップエディターのおかげで簡単にできるけど、入口を動かそうとするとまた難しいな
2018/01/25(木) 08:38:08.61ID:GdKs+eZG
>>762
FF3Hacksterで見るとフィールドの町やダンジョンは
それぞれの場所に対応するマップチップが別れてるので
基本的にはそこを動かすだけで改変できるはず
問題は内部マップからのフィールドへの復帰
スタックされている座標へ戻るタイプのものはとくに何も操作せずに済むけど
指定座標へワープするタイプのものは内部マップ側のワープ座標を修正する必要がある
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
※参考
サスーン城とかバイキングのアジトとかバハムートの洞窟とか古代の民の迷宮とか
あのへんが座標指定タイプになってるはず
FF3Hacksterで見るとフィールドの町やダンジョンは
それぞれの場所に対応するマップチップが別れてるので
基本的にはそこを動かすだけで改変できるはず
問題は内部マップからのフィールドへの復帰
スタックされている座標へ戻るタイプのものはとくに何も操作せずに済むけど
指定座標へワープするタイプのものは内部マップ側のワープ座標を修正する必要がある
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
※参考
サスーン城とかバイキングのアジトとかバハムートの洞窟とか古代の民の迷宮とか
あのへんが座標指定タイプになってるはず
2018/01/25(木) 09:15:16.26ID:00tc2OiR
入り口(出口)が二つあるマップが座標指定なのかな
サスーン城はイベントで地下に飛ぶからだろうか
他に怪しそうなのはトーザス〜抜け道とアムルかな?
サスーン城はイベントで地下に飛ぶからだろうか
他に怪しそうなのはトーザス〜抜け道とアムルかな?
2018/01/25(木) 17:09:55.85ID:2FZKYs4h
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 14:22:13.54ID:if//bHqe ドール湖は?
2018/02/01(木) 22:40:28.03ID:zxMbYBEw
sfc版ff5のプレアブルキャラは、どのジョブであってもフィールドグラは、すっぴんなので
fc版ff3のジョブグラを個別に追加したようにジョブ毎にフィールドグラが変わるパッチを作って欲しい
fc版ff3のジョブグラを個別に追加したようにジョブ毎にフィールドグラが変わるパッチを作って欲しい
2018/02/01(木) 22:53:37.46ID:1FUtrIJH
グラフィック追加する空きあるかな?
各ジョブ*方向*2コマだっけ?
そこらの村人や兵士を上書きすれば出来ないこともないのかな
各ジョブ*方向*2コマだっけ?
そこらの村人や兵士を上書きすれば出来ないこともないのかな
2018/02/02(金) 00:41:53.00ID:Qs96O/bJ
歩行グラフィック以外にもイベントで使う特殊ポーズを用意する必要がある
(手上げるとか笑うとかああいうの)
パレットの制御とかもくっそめんどくさそう
(手上げるとか笑うとかああいうの)
パレットの制御とかもくっそめんどくさそう
2018/02/02(金) 09:47:52.91ID:80VkJ4pB
言うは易し行うは難し
ジョブによってフィールドグラフィックの表示を変更させるプログラムをそもそも新設しないとだよね
まあ、〜〜を作って欲しいって人はまず自分でやってみればいいよ
そうすれば気軽にそんなこと言えなくなるから
ジョブによってフィールドグラフィックの表示を変更させるプログラムをそもそも新設しないとだよね
まあ、〜〜を作って欲しいって人はまず自分でやってみればいいよ
そうすれば気軽にそんなこと言えなくなるから
2018/02/02(金) 16:06:37.67ID:A9G+cb5F
別に言うのはええんちゃう
パッチ製作者的には何のデメリットもないで
パッチ製作者的には何のデメリットもないで
2018/02/02(金) 19:47:37.84ID:wVsAGbJb
そら言うのは勝手だろうけど
欲しい欲しい言ってるだけの人を喜ばすだけだと思っちゃうと
著しくモチベーション下がるよ、俺は
せめて
こういうことがしたいんだけどどこをどうすればいいか、とか
こうしてみたけどうまくいかない、とか
自分で手動かす気のある人が相手なら
まだ自分にわかる範囲、できる範囲で協力しようとか思うけどさ
昔自分もいろいろ教えてもらったし
どっちにせよFF5の歩行グラフィックをジョブ別に変えるのは
簡単にできそうもない
とりあえず>>767は本気で欲しいのなら
ダミーでいいから自分で全キャラ分のドットを用意するくらいはして欲しい
出来は気にしなくていい。後でいくらでも直せる
そういうの見せてくれるんなら多少なりとモチベーション上がるよ
できるかどうかは別として
欲しい欲しい言ってるだけの人を喜ばすだけだと思っちゃうと
著しくモチベーション下がるよ、俺は
せめて
こういうことがしたいんだけどどこをどうすればいいか、とか
こうしてみたけどうまくいかない、とか
自分で手動かす気のある人が相手なら
まだ自分にわかる範囲、できる範囲で協力しようとか思うけどさ
昔自分もいろいろ教えてもらったし
どっちにせよFF5の歩行グラフィックをジョブ別に変えるのは
簡単にできそうもない
とりあえず>>767は本気で欲しいのなら
ダミーでいいから自分で全キャラ分のドットを用意するくらいはして欲しい
出来は気にしなくていい。後でいくらでも直せる
そういうの見せてくれるんなら多少なりとモチベーション上がるよ
できるかどうかは別として
2018/02/02(金) 21:01:31.70ID:yY8Opx0u
自分のやりたいことがあるならクレクレ君が現れた程度で改造へのモチベーションが下がるとも思えんけどね
ぶっちゃけ無視するだけの話なので
下がるとしたらそれはもうすでに改造への興味が薄れてるんだと思う
まあそういう人たちの「引退」のきっかけになりかねないからデメリットはないとも言い切れないけど
ぶっちゃけ無視するだけの話なので
下がるとしたらそれはもうすでに改造への興味が薄れてるんだと思う
まあそういう人たちの「引退」のきっかけになりかねないからデメリットはないとも言い切れないけど
2018/02/02(金) 21:43:46.75ID:wVsAGbJb
いや改造へのモチベ自体が下がるっていう話ではなくて
「○○してほしい」とかだけ言われてそれに応える気が湧くか、っていうことっすよ
自分のやりたいことやるのとはまた別の話
あくまで自分はこうだってだけで他の人がどうかはわからないし
クレクレ君見てて改造に対してのモチベ下がるってことはそんなないんだけど(よくあることだし)
どっちかっつうともったいないなあ、と思うわけで
わかんないなりにいじって相談してみればけっこう応えてくれる人いたりするんだし
自分でいじってみてそれが自分の理想どおりに動いたらめちゃめちゃ気持ちいいの知ってるんで
誰も応えやしないのにクレクレ言ってるより絶対面白いのになあって
「○○してほしい」とかだけ言われてそれに応える気が湧くか、っていうことっすよ
自分のやりたいことやるのとはまた別の話
あくまで自分はこうだってだけで他の人がどうかはわからないし
クレクレ君見てて改造に対してのモチベ下がるってことはそんなないんだけど(よくあることだし)
どっちかっつうともったいないなあ、と思うわけで
わかんないなりにいじって相談してみればけっこう応えてくれる人いたりするんだし
自分でいじってみてそれが自分の理想どおりに動いたらめちゃめちゃ気持ちいいの知ってるんで
誰も応えやしないのにクレクレ言ってるより絶対面白いのになあって
2018/02/02(金) 22:18:11.71ID:A9G+cb5F
世界の平和を願うのと同じようなものだと思うが
何に怒っていたのかはなんとなく分かった
何に怒っていたのかはなんとなく分かった
2018/02/02(金) 22:28:47.85ID:yY8Opx0u
「何のデメリットもない」というコメントの返しにそれだったから改造そのものへのモチベの話だと思ったんだが、そういうことね
教える気にならないのはデメリットでも何でもないから別にいいんじゃね?
たいていそういうクレクレ君は自分でやる気なんて欠片もないし、そもそもやってみれるほどの知識もない
教える気にならないのはデメリットでも何でもないから別にいいんじゃね?
たいていそういうクレクレ君は自分でやる気なんて欠片もないし、そもそもやってみれるほどの知識もない
2018/02/03(土) 08:26:22.30ID:iSF03T0i
FC版のFFVは、たまねぎ剣士だけが戦闘グラが3種類あったので、それを取っ掛かりに出来たと思うけど
SFC版のFFXは、ガラフからクルルへの引継時にフィールドグラが変わる位しか思いつかんし難しいと思う
SFC版のFFXは、ガラフからクルルへの引継時にフィールドグラが変わる位しか思いつかんし難しいと思う
2018/02/03(土) 12:03:43.73ID:WpUEnWff
こういうクレクレを見たことにより方向性を見出して新技術が産まれることもあるからバカに出来ない
実際にはクレクレの態度で人が離れることの方が多いだろう
実際にはクレクレの態度で人が離れることの方が多いだろう
2018/02/03(土) 22:24:01.21ID:RibPv8bj
妄想なんだけど
クルルを男性に変更とかあったらおもしろそうなのに
女三人もいらんしクルルだけ顔こっち向けてるのもなんか気に障るしで
昔から最終パーティーがなんかしっくりこんかったんよね
ジョブグラなんかはガラフそのままで顔ちょっと変えるだけでいいんだろうし
もしこうゆう改造があればガラフのジョブグラも捨てグラにならなくなっていいんじゃないかと思った
クルルを男性に変更とかあったらおもしろそうなのに
女三人もいらんしクルルだけ顔こっち向けてるのもなんか気に障るしで
昔から最終パーティーがなんかしっくりこんかったんよね
ジョブグラなんかはガラフそのままで顔ちょっと変えるだけでいいんだろうし
もしこうゆう改造があればガラフのジョブグラも捨てグラにならなくなっていいんじゃないかと思った
2018/02/03(土) 22:51:00.17ID:dok2rbIK
2018/02/04(日) 01:23:44.13ID:llyEPkR7
クル男
「…… …じいちゃん!
「じいちゃん!!
「目をあけろー!!
「じいちゃーん!死んじゃだめだー!!
「じいちゃん!!いやだー!いやだよー!うわああああああー!!………
「じいちゃんがよんでる…!!
「えっ!じいちゃん!?
「なんでだ!じいちゃん!出てきてよ!
「じいちゃん…あったかい…じいちゃんを感じる…
「じいちゃん… ……わかった。えっ?エクスデスが…?
「バッツ!レナ、ファリス!俺、いっしょに戦うよ!!
「エクスデスは、クリスタルをすべて、くだこうとしている。じいちゃんがそう言ってた。急がないと!行こう!エクスデス城へ!飛竜!
ちょっとやってみたけどこれもセンスがいるね大変そうだ
「…… …じいちゃん!
「じいちゃん!!
「目をあけろー!!
「じいちゃーん!死んじゃだめだー!!
「じいちゃん!!いやだー!いやだよー!うわああああああー!!………
「じいちゃんがよんでる…!!
「えっ!じいちゃん!?
「なんでだ!じいちゃん!出てきてよ!
「じいちゃん…あったかい…じいちゃんを感じる…
「じいちゃん… ……わかった。えっ?エクスデスが…?
「バッツ!レナ、ファリス!俺、いっしょに戦うよ!!
「エクスデスは、クリスタルをすべて、くだこうとしている。じいちゃんがそう言ってた。急がないと!行こう!エクスデス城へ!飛竜!
ちょっとやってみたけどこれもセンスがいるね大変そうだ
2018/02/04(日) 13:09:12.07ID:zG5YOmdJ
クルル男の子にしようなんて考えたこともなかったw
一人称僕でもいいかも
一人称僕でもいいかも
2018/02/04(日) 14:50:40.32ID:cwYA+IPL
長文キチガイ湧いてて草
2018/02/04(日) 15:28:31.13ID:I3fMpYng
ここ妄想を語るスレだったっけ?
2018/02/04(日) 15:56:24.92ID:jiZLpQxL
村人氏の3は完成?
2018/02/04(日) 17:59:32.80ID:l9OBG8t+
クルルァ
2018/02/04(日) 18:33:26.16ID:ZzYsknZF
>>784
はい
はい
2018/02/05(月) 16:23:15.32ID:sfSB/fDz
FF3EXにUFF3のジョブドットを移植しようとyy-chrを2つ使ってやってみたんですが、スクロールしてくと徐々にずれていくんですが、少しずつコピペしてやるしかないですかね?
2018/02/05(月) 17:45:23.34ID:qArcT46b
「徐々にずれていく」っていうのが何を指してるのかはっきりしないんだけど
たぶん表示パターンを16×24とかにしてるんじゃないのかな
通常表示のままにしとけばそのままスクロールできるよ
たぶん表示パターンを16×24とかにしてるんじゃないのかな
通常表示のままにしとけばそのままスクロールできるよ
2018/02/05(月) 21:05:34.50ID:sfSB/fDz
2018/02/07(水) 15:39:24.76ID:qB6hUPhC
FF3EXで戦闘時の魔法表示を初期状態(Lv8が上にくる)にするにはどこいじればいいのでしょうか?
2018/02/07(水) 19:41:09.85ID:xY3CpGXg
とくせれんたぼーび
2018/02/08(木) 17:24:38.19ID:+S7vfDDt
2018/02/09(金) 18:49:40.81ID:s57EXiJO
FF3EXにサムライ導入できた。
BEN2で色々いじって自分好みに、村人氏に感謝。
BEN2で色々いじって自分好みに、村人氏に感謝。
2018/02/11(日) 14:05:17.68ID:PQvcB7bT
連休を利用してFF3++始めました、サクサク進んでいいですねこれ
ノーチラス速すぎワラタ
ノーチラス速すぎワラタ
2018/02/11(日) 20:28:53.21ID:u+0XIpIk
魔法取得をFF5方式じゃなくて、個々(初期)のに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
2018/02/14(水) 15:42:18.56ID:MAb1UWYN
まず服を脱ぎます
2018/02/14(水) 23:22:35.59ID:PDHEp3iZ
もう脱いで3日たった
2018/02/15(木) 21:18:38.94ID:6Z/2Rrdh
畳みます
2018/02/16(金) 01:39:13.31ID:uWqIa6+Y
そしてそれを鶴に折ります
2018/02/17(土) 14:59:57.63ID:f98x1/n7
ff5_relax 1.001 をやってるんですけど
第二世界の飛竜の谷でゴーレムが出てこないとか、かぜきりのやいばの追加攻撃エフェクトがおかしい
とか、ギルガメッシュと一緒に出てくるエンキドゥがカルナック(犬)の姿をしてるとか
これって不具合なんでしょうか?
エミュはsnes9x_x64 v1.55です
第二世界の飛竜の谷でゴーレムが出てこないとか、かぜきりのやいばの追加攻撃エフェクトがおかしい
とか、ギルガメッシュと一緒に出てくるエンキドゥがカルナック(犬)の姿をしてるとか
これって不具合なんでしょうか?
エミュはsnes9x_x64 v1.55です
2018/02/17(土) 17:42:13.99ID:NLJzYEcD
>>801
ゴーレムは普通に出てきた気がする・・・入り口から3番目か4番目のマップの辺り
かぜきりのやいばのエフェクトおかしいのは報告されていたけど
対応されてないのはグラフィック崩れる以外は影響無いからかも
エンキドゥが犬なのは元ネタの神話に忠実にしたとか言っていた気がする
ゴーレムは普通に出てきた気がする・・・入り口から3番目か4番目のマップの辺り
かぜきりのやいばのエフェクトおかしいのは報告されていたけど
対応されてないのはグラフィック崩れる以外は影響無いからかも
エンキドゥが犬なのは元ネタの神話に忠実にしたとか言っていた気がする
2018/02/17(土) 20:12:46.82ID:bcRV5/WI
リラックスとかいう糞パッチで遊んでる人いるのかw
ステートセーブゲーとか終わってるわ
ステートセーブゲーとか終わってるわ
2018/02/17(土) 20:26:19.08ID:f98x1/n7
2018/02/17(土) 20:42:06.76ID:NLJzYEcD
>>803
FF5rと間違えてない?って流れも以前あったと思う
FF5rと間違えてない?って流れも以前あったと思う
2018/02/18(日) 09:20:14.64ID:0iMKsCSx
FF5rは正解以外の攻撃をすると、すぐに即死全滅攻撃が飛んでくる糞ゲーだからな
しかもノーヒント
しかもノーヒント
2018/02/18(日) 13:09:28.42ID:bwiF8JKM
クリアできないゲームの事全部クソゲーって言ってそう
2018/02/18(日) 15:02:07.92ID:lBizYZuy
理不尽ゲー
2018/02/18(日) 15:04:57.96ID:0iMKsCSx
悪い物は悪いと断じた方がいいぞ
あれほど酷いステートセーブゲーはやったことない
あれほど酷いステートセーブゲーはやったことない
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 16:03:36.14ID:h9gvbIA1 5rだっけ?規定ターンに倒せないと敗北確定が多々あるのは
2018/02/18(日) 16:09:40.20ID:rgLcxMb3
そういうのが受けてた時期もあるから何とも言えない
2018/02/18(日) 16:16:39.61ID:mIS9fH4B
未プレイがでっち上げで評判落とそうとしてるのか
2018/02/18(日) 16:59:55.43ID:7tDfaH6c
FF5リラックスの話からFF5rの話になってるの笑う
2018/02/18(日) 19:29:47.49ID:7DG4cPch
RPGだと思ってるだろ?
パズルなんだよ
パズルなんだよ
2018/02/18(日) 19:33:06.26ID:bwiF8JKM
自分が下手なのを棚に上げるのは・・・
解法を探したら普通にクリアできるゲームを無理やりステートセーブで脳筋プレイしてるって自己紹介
恥ずかしいぞ
解法を探したら普通にクリアできるゲームを無理やりステートセーブで脳筋プレイしてるって自己紹介
恥ずかしいぞ
2018/02/18(日) 20:11:59.48ID:dfGQiI9l
決められた答え以外でクリアできないなら上手い下手の問題じゃないと思うが
2018/02/18(日) 21:15:23.55ID:n66eL5B1
自分は脳筋ではないと言ってる815みたいなのに限って攻略サイトに頼ってるイメージ
2018/02/18(日) 22:52:09.56ID:Ub1IAR6t
rでも調合はチートのままだから薬漬けになればだいたい何とかなる
2018/02/19(月) 00:33:29.32ID:jiKYumt6
大半の敵は忍者でクイックして風馬手裏剣ぶん投げてりゃ勝てるしな
2018/02/19(月) 01:39:22.96ID:ryqDMnVy
2018/02/19(月) 06:37:52.47ID:D0dzfVR+
リラックスはべつにステート推奨じゃないぞ?
カルナック城の脱出はなかなか難しかったがw
カルナック城の脱出はなかなか難しかったがw
2018/02/19(月) 13:20:14.01ID:cH4ILbbc
宝箱モンスターなんて終盤だけで十分なのに序盤から意味も無く配置してて中身もしょぼいのしか入れてないゴミ改造のイメージしかない
2018/02/19(月) 16:51:02.98ID:D0dzfVR+
あれは青魔法を覚えるための場所という認識だったな
2018/02/22(木) 07:34:19.63ID:zmRwBzLS
アクションゲームで言えばステージそのものが難易度高いゲームと、ただ孔明の罠を配置しただけのゲームの違い
前者はrで後者はリラックス
どっちが面白いかは言うまでも無い
前者はrで後者はリラックス
どっちが面白いかは言うまでも無い
2018/02/22(木) 07:47:02.86ID:ZzHvE7SZ
どっちも面白くないんですね分かります
2018/02/22(木) 08:00:19.32ID:OvzzE03k
リラックス3周目だけど覚えたら面白いぞ
2018/02/22(木) 08:09:00.95ID:dg4883o+
リラックス面白そうやなやってみるか
2018/02/22(木) 09:54:09.89ID:Dmd7WzR3
リラックスやったけど正直微妙だった
2018/02/22(木) 10:03:50.84ID:txwvy9f/
リラックスはオリジナルと比較して特別面白いわけじゃないけど、取り返しのつかない要素を気にせずプレイできて少し歯ごたえもあるという感じで悪くなかった
rほどボス戦に周到な準備が必要なわけでもないから気軽にプレイできた
rほどボス戦に周到な準備が必要なわけでもないから気軽にプレイできた
2018/02/22(木) 17:31:38.60ID:GdEoC8lP
リラックスの宝箱は全滅必至なんだろうけど天外魔境2みたいに色違いの宝箱だったら腕試しに挑戦したりできたのになぁとなんとなく
2018/02/22(木) 20:41:18.52ID:t4dL7VQU
sm32771056
2018/02/24(土) 05:58:59.38ID:MUUhyUl9
初見殺しのトラップみたいなのが多いとストレス溜まるだけで楽しむより前にイライラしてしまうから無理だなあ
2018/02/24(土) 13:55:54.05ID:YcHr/nzc
クリアしたのがUFF3とFFC2だけだったな、最近のFF3系パッチは余裕なくて当ててない
5rはリメ版FF4と少し印象かぶって、割と早々に投げ出した記憶があるな
やっぱ戦闘の難度をガン上げするタイプのは個人的には合わん
5rはリメ版FF4と少し印象かぶって、割と早々に投げ出した記憶があるな
やっぱ戦闘の難度をガン上げするタイプのは個人的には合わん
2018/02/24(土) 14:17:31.98ID:7bY9E4A/
難度が高いというより、どのアビリティが有効かを総当たりで試すだけの面倒くさいゲームという印象
2018/02/24(土) 16:40:16.27ID:J1w3mq7i
834がRPG下手なのはわかった
2018/02/24(土) 23:44:38.40ID:vpVo31YV
2018/02/25(日) 02:53:18.06ID:o2SAz4Q4
論点がちげーな
下手かどうかは言いたいこととは関係ない
便利だからよくそういう理屈つけるけど
正解が決まってるゲームはつまんねーって話だよ
下手かどうかは言いたいこととは関係ない
便利だからよくそういう理屈つけるけど
正解が決まってるゲームはつまんねーって話だよ
2018/02/25(日) 04:12:16.16ID:Wpv1B7OG
>>815からずっと同じこと言われてるのにまだ下手ってことにしたいのか
2018/02/25(日) 07:09:40.07ID:bxby0EDy
作者さんRPGツクール触り始めてから間もないというし
バランスの悪さは、これからのアップデートに期待しよう
誰だって最初から一人前なわけじゃないし
バランスの悪さは、これからのアップデートに期待しよう
誰だって最初から一人前なわけじゃないし
2018/02/25(日) 07:09:55.43ID:bxby0EDy
誤爆
2018/02/25(日) 09:04:20.86ID:5nvxIZwq
そもそも5rでそんな事必要なボスいないよね
それをアビリティ総当たりで試すってそりゃ考えることも出来ないんだろってなるわな
それをアビリティ総当たりで試すってそりゃ考えることも出来ないんだろってなるわな
2018/02/25(日) 12:41:29.37ID:CH8sMSF0
別のゲームだけど難易度をオリジナルくらいにしてた作品はえらく評価されてた
俺はニートじゃないから時間もそんなに無いので、リセットが多くなる難易度が高い作品は中身で勝負できない人の作品だと諦めてゴミ箱に捨ててる
俺はニートじゃないから時間もそんなに無いので、リセットが多くなる難易度が高い作品は中身で勝負できない人の作品だと諦めてゴミ箱に捨ててる
2018/02/25(日) 17:18:44.26ID:FiVUthM7
5rは難易度高かったり面倒くさかったりでそういうのが好きな人には良いんだろうけど一般受けはしないタイプ
縛りプレイやらマゾプレイが好きな人向けだからそういうのを求めてない人からはそりゃ酷評されるってだけ
上手い下手じゃなく好みに合うか合わないかってだけだろあれ
他作品だけどファイアーエムブレム好きですって言ってる連中が全員トラキア好きってわけじゃないよなって感じ
縛りプレイやらマゾプレイが好きな人向けだからそういうのを求めてない人からはそりゃ酷評されるってだけ
上手い下手じゃなく好みに合うか合わないかってだけだろあれ
他作品だけどファイアーエムブレム好きですって言ってる連中が全員トラキア好きってわけじゃないよなって感じ
2018/02/25(日) 17:21:57.77ID:+8cEMJ5D
2018/03/03(土) 20:19:34.92ID:uda1cR1g
FF3exで土のクリスタルに魔剣士設定出来ないのかな
2018/03/03(土) 20:24:23.55ID:ZxGwuATt
クリスタルの称号はBNE2で設定出来なかった?
たしかジョブ番号のここまではこのクリスタルみたいな形だから
特定のだけって場合は順番(ジョブ特性とか装備品とかグラフィックとか)入れ替える必要あるかも
しかし魔剣士無しでそこまで行くのそこそこ大変じゃないかね?
たしかジョブ番号のここまではこのクリスタルみたいな形だから
特定のだけって場合は順番(ジョブ特性とか装備品とかグラフィックとか)入れ替える必要あるかも
しかし魔剣士無しでそこまで行くのそこそこ大変じゃないかね?
2018/03/03(土) 20:57:31.31ID:uda1cR1g
2018/03/10(土) 01:49:47.23ID:CoMV2/AS
シーフで装備すると盗むがぶんどるに変わるアクセサリー欲しいな。
あと、耐性のバ○○○○が1ターンだけじゃなくて2ターンあるといいかも。
あと、耐性のバ○○○○が1ターンだけじゃなくて2ターンあるといいかも。
2018/03/10(土) 08:55:44.90ID:xnENg2c/
バ○○○○?
2018/03/10(土) 09:22:19.81ID:s223eWYU
バカヤロウ
2018/03/10(土) 10:00:51.29ID:Yg9FHdpl
バイキルト
2018/03/10(土) 10:52:38.24ID:PcXGKi3Q
バシルーラ
2018/03/10(土) 12:04:53.68ID:QUn+EzGz
欲しいならなんで自分でやらんの
2018/03/10(土) 17:34:16.89ID:6cbu7Pp5
パルプンテ
2018/03/10(土) 19:42:56.76ID:Y533rApM
バイアグラ
2018/03/10(土) 20:11:49.14ID:Jjl43upW
ババコンガ
2018/03/11(日) 01:14:46.19ID:O8auCDek
バスタード
2018/03/11(日) 11:23:54.21ID:vkXv0lhM
誰かFF4SPXの7.2持ってる人いない?
2018/03/14(水) 17:51:38.11ID:EYNHTL0M
FF3EXクリアした。
もう、更新は終わり?
もう、更新は終わり?
2018/03/19(月) 10:07:57.55ID:0u0nPPGB
FF5rのぬすむってアクセ無しで40%、とうぞくのこて装備で80%でまずぬすみ成功判定があって
その後ノーマルとレアを引く確率の判定があったと思うんですけど
ノーマルとレアの成功率を100%とかにできるのでしょうか?それとも確率を分け合う仕様とかでノーマルとレアそれぞれ50%が限界とかなどあるのでしょうか
おそらく256分のいくつみたいな記述だと思うのですが
理想は最初のぬすむ40〜80%が成功さえすればノーマルとレアどちらかを確実に引ける状態にしたいです
それで2回目のぬすむで最初に引けなかったアイテムをまた確実にぬすめるみたいな動きですね
FF5rでノーマルとレアのぬすむがどういう仕様なのかとどこをいじればいいのかわかる人いますでしょうか
その後ノーマルとレアを引く確率の判定があったと思うんですけど
ノーマルとレアの成功率を100%とかにできるのでしょうか?それとも確率を分け合う仕様とかでノーマルとレアそれぞれ50%が限界とかなどあるのでしょうか
おそらく256分のいくつみたいな記述だと思うのですが
理想は最初のぬすむ40〜80%が成功さえすればノーマルとレアどちらかを確実に引ける状態にしたいです
それで2回目のぬすむで最初に引けなかったアイテムをまた確実にぬすめるみたいな動きですね
FF5rでノーマルとレアのぬすむがどういう仕様なのかとどこをいじればいいのかわかる人いますでしょうか
2018/03/19(月) 10:10:14.67ID:0u0nPPGB
ちなみにですが昔FF5rの作者の掲示板に
レア 10/256
ノーマル 236/256
おたから 10/256
みたいな書き込みがあったのは記憶にあります
レア 10/256
ノーマル 236/256
おたから 10/256
みたいな書き込みがあったのは記憶にあります
2018/03/19(月) 14:13:18.73ID:t+6Q+j/S
2018/03/19(月) 16:20:34.53ID:0u0nPPGB
2018/03/19(月) 16:36:19.01ID:0u0nPPGB
ぬすむはどうもff5_steal3x.ipsというのを当ててるみたいですね
パッチ自体はInu's Sandboxさんのサイトにあって解説みたいなの見てみたんですが
自分の知識だと何を言ってるのかさっぱりでしたw
パッチ自体はInu's Sandboxさんのサイトにあって解説みたいなの見てみたんですが
自分の知識だと何を言ってるのかさっぱりでしたw
2018/03/19(月) 17:12:49.65ID:t+6Q+j/S
>>863-864
元のパッチ配布元見てきたらff5_steal3x.asmって解説があるじゃなーい
$2921B レア確率
$29220から$2921Bを引いた値 ノーマル確率
FFから$29220を引いた値の余り 落とすアイテム盗める確率
じゃないかなー
合計FF(256)にしないとだめかも
これ倒したときに落とすおたからも盗めるのねー
元のパッチ配布元見てきたらff5_steal3x.asmって解説があるじゃなーい
$2921B レア確率
$29220から$2921Bを引いた値 ノーマル確率
FFから$29220を引いた値の余り 落とすアイテム盗める確率
じゃないかなー
合計FF(256)にしないとだめかも
これ倒したときに落とすおたからも盗めるのねー
2018/03/19(月) 17:23:13.75ID:t+6Q+j/S
余りは落とすアイテムに振り分けられるから合計FFじゃなくても良かった
えーと先に盗むレアランク判定が入ってるんで
どれかを100%にすることは可能ですけどそれやると他のランクが盗めなくなるかな・・・?
$2921B 55(85/256)
$29220 55(85/256)
残り落とすアイテム(85/256)
で仲良く1/3じゃだめです?
えーと先に盗むレアランク判定が入ってるんで
どれかを100%にすることは可能ですけどそれやると他のランクが盗めなくなるかな・・・?
$2921B 55(85/256)
$29220 55(85/256)
残り落とすアイテム(85/256)
で仲良く1/3じゃだめです?
2018/03/19(月) 17:52:49.02ID:0u0nPPGB
ありがとう
自分もあのあと数値見比べて場所わかったので255から割り振るかたちで
2921Bが54
29220がABの乱数0〜84がレア、85〜171がノーマル、172〜256がドロップにしてみたんですが
いちおうこれでも動作したようでオリジナルと比べるとぬすむ成功率体感でかなり上がりました
プログラムとかさっぱりなのでわからないんですが0〜255で乱数で3つのドロップを割り振ってるわけじゃないのでしょうか?
自分もあのあと数値見比べて場所わかったので255から割り振るかたちで
2921Bが54
29220がABの乱数0〜84がレア、85〜171がノーマル、172〜256がドロップにしてみたんですが
いちおうこれでも動作したようでオリジナルと比べるとぬすむ成功率体感でかなり上がりました
プログラムとかさっぱりなのでわからないんですが0〜255で乱数で3つのドロップを割り振ってるわけじゃないのでしょうか?
2018/03/19(月) 18:24:57.62ID:t+6Q+j/S
2018/03/19(月) 18:52:50.17ID:0u0nPPGB
どうもです
これでかなりサクサクぬすめるようになりました!
これでかなりサクサクぬすめるようになりました!
2018/03/19(月) 20:31:09.58ID:Ho+xzogY
そこまでするならもうチートでいいじゃん
2018/03/19(月) 22:18:34.89ID:AB6LiFvz
チートでいいじゃん
リメイク版やればいいじゃん
これをここで言うのはナンセンスだよ
そう思わないから弄ってるんだから
リメイク版やればいいじゃん
これをここで言うのはナンセンスだよ
そう思わないから弄ってるんだから
2018/03/20(火) 09:49:17.09ID:TbyPxCgS
2018/03/24(土) 14:32:01.30ID:V03TDOZ5
GBA FF4Aの後期ROMバージョンのBNEデータですがこれをBNE2に書き換えできる人いたらたのむわ
https://www.axfc.net/u/3897839.zip
https://www.axfc.net/u/3897839.zip
2018/03/31(土) 10:54:53.90ID:tVNo/suR
4のメンツ入れ替えすげーな
2018/04/02(月) 12:27:15.89ID:N2IOmO+s
4は最近パッチ出てないから楽しみだ
2018/04/02(月) 14:57:01.81ID:Tijyk3Iy
>>874
詳細教えて
詳細教えて
2018/04/02(月) 18:59:12.09ID:N2IOmO+s
>>876
6Tの作者が今作ってるやつよ
6Tの作者が今作ってるやつよ
2018/04/02(月) 20:00:27.16ID:b7KNxpMa
FF4Tか
2018/04/02(月) 21:08:25.01ID:N2IOmO+s
6BAも更新来てる
2018/04/06(金) 23:06:57.02ID:y/Nj4mdW
6Tはマジで糞だったからなあ
2018/04/22(日) 00:10:49.09ID:ItmGM8vt
アクセサリーで魔法習得の増えてて糞だな
物理アタッカーに魔法覚えさせたくないのに。
物理アタッカーに魔法覚えさせたくないのに。
2018/04/22(日) 10:10:44.35ID:KyQZe/mn
それくらい自分で何とかしろよw
2018/04/23(月) 09:23:35.43ID:y9wWeoJK
6の魔法習得率の倍率変えるのどうやるの?
0.1倍とか0.01倍とかにしたいんだけど
0.1倍とか0.01倍とかにしたいんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 23:56:55.70ID:CHvassEb2018/05/01(火) 20:22:01.83ID:hyO7Eb+H
面白いとでも思ってんの
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 23:55:32.30ID:OdiuHNi2 めっちゃ面白いやん♪
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 22:29:08.98ID:NCj0n/Xd 俺は面白いと思ったよ
2018/05/13(日) 22:51:57.51ID:hB0gClyX
ageてんのお前だけだぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 10:32:06.75ID:Amk4e9in N12ZU
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 00:03:12.00ID:GeaFd8r8 FC版FF3に「主人公に個性変更」と「隠しダンジョン」と「すっぴん追加」などというDS化パッチを作りたいと思いますか?
2018/05/31(木) 00:28:04.90ID:Sy6+0Qrk
>>890
その不自由な日本語はドラクエバイナリスレに居た人?
日本語話者じゃないならそう言ってくれ
需要があるかどうかを聞いているならそれなりにあるだろうし
あなたが作ったというなら出来てるなら公開してくれ
その問い合わせ方だとほとんどの人から「思いません」と帰ってくるだけだろう
既存のパッチであるかどうかを聞いてるなら
主人公に個性っていうのがどういうのかわからないけど
各キャラのジョブチェンジ後の姿を変えられるパッチは作られてる(グラフィックは用意されてないので各自で設定)
隠しダンジョンがあるパッチは知らないけど既存フロアに強敵が出たりDS版で追加されたアイテムが出るパッチはある
たまねぎけんしをすっぴんと入れ替えてるパッチもある
とりあえず>>1のFFバイナリスレ専用共有うpろだからFF3DS化パッチがあるんで
それやそれの派生パッチで足りなかったら自分で作ってくれ
その不自由な日本語はドラクエバイナリスレに居た人?
日本語話者じゃないならそう言ってくれ
需要があるかどうかを聞いているならそれなりにあるだろうし
あなたが作ったというなら出来てるなら公開してくれ
その問い合わせ方だとほとんどの人から「思いません」と帰ってくるだけだろう
既存のパッチであるかどうかを聞いてるなら
主人公に個性っていうのがどういうのかわからないけど
各キャラのジョブチェンジ後の姿を変えられるパッチは作られてる(グラフィックは用意されてないので各自で設定)
隠しダンジョンがあるパッチは知らないけど既存フロアに強敵が出たりDS版で追加されたアイテムが出るパッチはある
たまねぎけんしをすっぴんと入れ替えてるパッチもある
とりあえず>>1のFFバイナリスレ専用共有うpろだからFF3DS化パッチがあるんで
それやそれの派生パッチで足りなかったら自分で作ってくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 23:21:07.54ID:ovGgUx3x やべ
ウンコしたい
ウンコしたい
2018/07/11(水) 16:09:35.89ID:ammbHJTO
保守
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 12:22:54.37ID:vJ9HTzFE そういや楽天ってホイール買える?
2018/07/12(木) 12:27:30.47ID:7pe+NRql
>>894
自動車のホイールなら買えるんじゃないか?
自動車のホイールなら買えるんじゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 00:30:08.80ID:khXwO/Dn 久々にFF2Cやろうとしてパッチあてたら画像が変になる。
同じ人います?
同じ人います?
2018/07/13(金) 04:56:39.62ID:H8fFORCc
どう変になるのか・・・
エミュ本体変えてみたら?
エミュ本体変えてみたら?
2018/07/13(金) 07:34:21.90ID:RZlRuyCr
元romが既に別パッチ済みとか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 00:34:28.62ID:7kSVvjoE vistaならいけたぽ
どうやらwin10だとできないぽい
どうやらwin10だとできないぽい
2018/07/14(土) 04:16:28.90ID:KqMAo67u
そんなわけねえだろばーか
2018/07/28(土) 23:13:59.90ID:wUoQ3QMX
FF6 SPICYをやってるんですが
まりあを倒せません・・・
100万ぐらいダメージを与えたと思うんですが
一向に死んでくれません
どうやったら倒せますか?
まりあを倒せません・・・
100万ぐらいダメージを与えたと思うんですが
一向に死んでくれません
どうやったら倒せますか?
2018/07/29(日) 04:39:23.78ID:ba/AfCdr
Spicyって初めて聞いたなと思ったら中辛パッチのことか
プレイしたことないけどラスピルでMP削りきるとかじゃない?
プレイしたことないけどラスピルでMP削りきるとかじゃない?
2018/07/29(日) 22:22:49.27ID:/JtlHcqh
>>902
10000以上削りましたが意味なしでした
10000以上削りましたが意味なしでした
2018/08/06(月) 23:00:01.04ID:jkdqgPhJ
確かHP700万くらいでしょ
内部処理で実際の被ダメージ128分の1にしてるはず
内部処理で実際の被ダメージ128分の1にしてるはず
2018/08/13(月) 00:34:12.89ID:BxhrltSF
FCFF3_EX_V1.07をアップしました
バグ修正及び細々としたアップデートになります
バグ修正及び細々としたアップデートになります
2018/08/13(月) 11:04:41.23ID:pZc4ywlH
2018/08/19(日) 13:54:59.44ID:42/ERuSr
>>905
キャラの前後移動をオリジナルに戻すと、後列のコマンド選択がもっさりしますね。
キャラの前後移動をオリジナルに戻すと、後列のコマンド選択がもっさりしますね。
2018/08/27(月) 01:14:09.81ID:uVqC6Zwa
FCFF3_FL_ver1.5をアップしました。
細々としたデータの修正とイベントの書き直しがメインです。
ジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルがあります。
細々としたデータの修正とイベントの書き直しがメインです。
ジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルがあります。
2018/09/07(金) 21:51:28.87ID:DxIhkMgP
>>905
忍者の忍術が魔法ID参照にしているためか、Lv1.2が空白になっていて違和感。
忍者の忍術が魔法ID参照にしているためか、Lv1.2が空白になっていて違和感。
2018/09/11(火) 02:31:39.93ID:hCnXbOD/
FFVで町の人達の位置を固定して動き回らないようにしてもらえないでしょうか
狭い通路を塞がれると不便でしょうがなくて
狭い通路を塞がれると不便でしょうがなくて
2018/09/11(火) 09:51:59.37ID:OFH+2jsk
押せばどいてくれるけど、1キャラしか通れない道も多いからな
花摘みとか
花摘みとか
2018/09/11(火) 11:21:00.50ID:lvzCIf+R
たいていの通路はそのまま押せば広いところで避けられる
避けられないのは画面切り替えしてきた方が早い
やる価値ある?せめてどこで深刻に不便なのか例を挙げてくれ
避けられないのは画面切り替えしてきた方が早い
やる価値ある?せめてどこで深刻に不便なのか例を挙げてくれ
2018/09/11(火) 18:48:52.03ID:bO7J4X8e
FCFF3_FL_ver1.6をアップしました。
詳細はreadmeを参照してください。
今回のバージョンもジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルが入っています。
一応一通りのテストプレイはしてエンディングまで到達はしていますが、何かバグがありましたら報告戴けると有難いです。
詳細はreadmeを参照してください。
今回のバージョンもジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルが入っています。
一応一通りのテストプレイはしてエンディングまで到達はしていますが、何かバグがありましたら報告戴けると有難いです。
2018/09/11(火) 23:39:25.93ID:rkJuZjxB
>>910
だいぶ前に自分もわからないところ質問して助けてもらったんで言うんだけど
「○○してほしい」って丸投げするんじゃなくて
「○○するにはどうしたらいいのか」って言ったほうがまだ解決する確率高いと思うよ
NPCの動作設定はどこでどうやってるのかよく知らないんだけど
通路塞がれるのがうっとおしいならマップデータ書き換えて通路広げちゃうのも手
バイナリオ申のハックロムにマップデータのIDとかアドレス載ってて便利だったんだけど
あれ保存しとかなかったのが悔やまれる
マップデータ自体はメモリアドレス7400〜あたりに展開されてるっぽいので
チップと照らし合わせて調べればROMのアドレスも目星はつくんだけど
NPCの動作設定はマッププロパティみたいなの設定してるエリアに
いっしょに入ってるんじゃないかと予想
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
>04:NPC配置パターンID //※1
>※1 58010-にオフセット
たぶんこのへん調べてけば見つかるんじゃないかな
だいぶ前に自分もわからないところ質問して助けてもらったんで言うんだけど
「○○してほしい」って丸投げするんじゃなくて
「○○するにはどうしたらいいのか」って言ったほうがまだ解決する確率高いと思うよ
NPCの動作設定はどこでどうやってるのかよく知らないんだけど
通路塞がれるのがうっとおしいならマップデータ書き換えて通路広げちゃうのも手
バイナリオ申のハックロムにマップデータのIDとかアドレス載ってて便利だったんだけど
あれ保存しとかなかったのが悔やまれる
マップデータ自体はメモリアドレス7400〜あたりに展開されてるっぽいので
チップと照らし合わせて調べればROMのアドレスも目星はつくんだけど
NPCの動作設定はマッププロパティみたいなの設定してるエリアに
いっしょに入ってるんじゃないかと予想
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
>04:NPC配置パターンID //※1
>※1 58010-にオフセット
たぶんこのへん調べてけば見つかるんじゃないかな
2018/09/15(土) 10:14:06.55ID:2s84j0RL
NPC動作関連のBNE設定ファイル、FF3++ v1.6に同梱してたよ
2018/09/15(土) 22:12:26.53ID:qPS/AKAp
色々な助言有り難いんだけど自分で改造しても楽しくないんだ ネタバレしているからかな
それと俺のPC環境だとBNE2起動すらできないんだ
wikiで調べて必要なファイルは凡てあるはずなのに
それと俺のPC環境だとBNE2起動すらできないんだ
wikiで調べて必要なファイルは凡てあるはずなのに
2018/09/15(土) 23:38:26.86ID:H4Le53p7
>>916
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html
ランタイムが要るみたいだけどどれかよくわかんない
あとCドライブにromファイルがあってBNE2がDドライブにあるとかドライブまたぐとだめみたい
http://romancing.symphonic-net.com/
ここの
[up2089.zip] BGE64(64bit版BNE2) ver1.1.2.0 124KB 2015.01.14 (水) 02:03:57
てのがBNE2と同様に使えるみたい
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html
ランタイムが要るみたいだけどどれかよくわかんない
あとCドライブにromファイルがあってBNE2がDドライブにあるとかドライブまたぐとだめみたい
http://romancing.symphonic-net.com/
ここの
[up2089.zip] BGE64(64bit版BNE2) ver1.1.2.0 124KB 2015.01.14 (水) 02:03:57
てのがBNE2と同様に使えるみたい
2018/09/16(日) 03:36:12.66ID:HPfb2yIi
2018/09/16(日) 10:43:08.71ID:Tpt/OwDq
>>918
職人になれるだけの知識がある人からしたらそうでもないのかも
他人が解消した不便ポイントなら「どうやったんだろう?」みたいな興味を持てるけど、
自分でやったのなら当然方法は既に知ってるからそういう楽しみはまったくないし
職人になれるだけの知識がある人からしたらそうでもないのかも
他人が解消した不便ポイントなら「どうやったんだろう?」みたいな興味を持てるけど、
自分でやったのなら当然方法は既に知ってるからそういう楽しみはまったくないし
2018/09/16(日) 11:00:17.00ID:pfFPnnLa
自分で改造したバージョンはテストプレイで何周もやりたくないのはわかる
2018/09/16(日) 22:50:33.10ID:N980CCX/
>>919
理屈はわかってるつもりでも実際やってみると思わぬところに落とし穴があって
うまくいかないこととかザラにあるよ
もちろんあっさりうまくいくときもあるけど、自分でやって想定どおりに動いたときの
あの嬉しさは筆舌に尽くしがたい
誰だって最初から知識があったわけじゃない
やりたいと思ったからいろいろ調べて知識を付けたんだ
なんにせよ「不便だ」「もっとこうだったらいいな」と思うなら
本人が自分でやるのがいちばんいいよ
どこをどうするのがベストなのかは本人がいちばんよくわかってるはずだし
というか>>915の設定ファイル知らんかった。ありがたい
あと>>917のBGE64も。うちの環境だとBNE2いちおう動くんだけど
複数箇所をまとめてコピペしようとすると落ちるんだよね。試してみる
理屈はわかってるつもりでも実際やってみると思わぬところに落とし穴があって
うまくいかないこととかザラにあるよ
もちろんあっさりうまくいくときもあるけど、自分でやって想定どおりに動いたときの
あの嬉しさは筆舌に尽くしがたい
誰だって最初から知識があったわけじゃない
やりたいと思ったからいろいろ調べて知識を付けたんだ
なんにせよ「不便だ」「もっとこうだったらいいな」と思うなら
本人が自分でやるのがいちばんいいよ
どこをどうするのがベストなのかは本人がいちばんよくわかってるはずだし
というか>>915の設定ファイル知らんかった。ありがたい
あと>>917のBGE64も。うちの環境だとBNE2いちおう動くんだけど
複数箇所をまとめてコピペしようとすると落ちるんだよね。試してみる
2018/09/18(火) 00:53:43.82ID:D3J3FtD0
DQ32リリースの直後にFF3Cも少しバージョンアップしてたのか
まああっちはグラ差し替えのみらしいから良かった、大きく変わってても今手を出す余裕ないわw
まああっちはグラ差し替えのみらしいから良かった、大きく変わってても今手を出す余裕ないわw
2018/09/18(火) 12:10:56.58ID:LtqYr1qj
2Cだろ
2018/09/18(火) 15:49:44.87ID:isU+ohxP
C2だな
3Cはてすとするよの人
3Cはてすとするよの人
2018/09/18(火) 17:56:46.87ID:9e6+2ew8
言ってはいけないのだろうが、
もうてすとしないのだろうか・・・
もうてすとしないのだろうか・・・
2018/09/18(火) 23:20:01.81ID:D3J3FtD0
スゴイシツレイな間違いをかましていたな、ちょっとゴレ杖・全棒→セルフしてくる
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 10:15:39.07ID:OXGOhM+z DS化パッチが更新されたときにコメントしてたから地道に活動されているのでは?
2018/09/21(金) 14:48:59.86ID:AB4tXLRo
FF6で暗闇の機能ON、回避率の機能ON、リルムのステータス参照ONってどこをいじればいいんでしょうか?
2018/09/21(金) 20:35:41.59ID:Uh/Tia6B
FFリバイズドの人のとこ、つながらないんだけど閉鎖しちゃったのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 21:13:33.04ID:ddhp+JnV >>929
普通に見れてるんだが
普通に見れてるんだが
2018/09/21(金) 23:11:11.86ID:lbzk7+Zv
2018/09/22(土) 00:36:41.32ID:KjUQ4vyt
>>928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45891/1223291651/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45891/1223291651/
933929
2018/09/26(水) 21:33:37.38ID:5JGKZr5z やっぱりアクセスできん
ttp://advent.ivory.ne.jp/gate/index.html
URLこれで合ってるよな?
ttp://advent.ivory.ne.jp/gate/index.html
URLこれで合ってるよな?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:30:41.58ID:ks47/80J 合ってるよ、そして繋がるね
2018/09/26(水) 22:57:44.28ID:1GMMNljT
可哀想だから俺はほんとのこと言ってあげるけど
落ちてるよ
落ちてるよ
2018/09/26(水) 23:11:41.39ID:ks47/80J
え、じゃあ俺なんで見れてるんだ??
キャッシュも消して再度見てみたけどサイトトップも掲示板も見れてるぞ?
キャッシュも消して再度見てみたけどサイトトップも掲示板も見れてるぞ?
2018/09/26(水) 23:18:49.90ID:aFi4RC0C
ブラウザ変えても駄目ならIP弾かれているんじゃねーのか
2018/09/26(水) 23:21:05.62ID:xyxtGCr7
通りすがりだが普通に見れるな
2018/09/26(水) 23:49:37.11ID:1GMMNljT
403Forbiddenってなっとるで
別に俺はどうでもいいが
別に俺はどうでもいいが
2018/09/26(水) 23:58:19.65ID:Fs9ixgcQ
広告ブロックやスクリプトブロックとかじゃね?
自分は、表示される
自分は、表示される
2018/09/27(木) 00:02:30.38ID:5Q9wrIVX
普通に見れるな、DLも出来た
2018/09/27(木) 08:23:38.51ID:0Hf5EusQ
bb2cで見た見れた
2018/09/27(木) 17:01:33.33ID:2gauPFOz
>>932
どうもありがとう
どうもありがとう
2018/09/27(木) 20:25:55.49ID:ea2/rrVp
FF3EXのジョブタイプをいくつかBEN2で変更したんだけど、アイコンが変わらないのは仕様かな?
2018/09/30(日) 12:11:12.87ID:IIMC0KtI
アイコンが変わらないのはアイコンを変更してないからだろ
エディタ使って自分で変更しろ
まったくこれだからゆとり腐れしょんべんハゲウンコ野郎は......
エディタ使って自分で変更しろ
まったくこれだからゆとり腐れしょんべんハゲウンコ野郎は......
2018/09/30(日) 18:12:10.72ID:tcScJUc/
回答しつつも身をもって老害のウザさを示す老害の鑑
2018/09/30(日) 18:32:37.09ID:xSOIk67T
>>945
ありがとうイケメン
ありがとうイケメン
2018/10/13(土) 06:23:04.12ID:efEv7GG0
FFC2とかの中の人が一連の騒動で解説系コンテンツを色々消してしまったが、FF5の3風とかはもうやる気ないよっていうことなんだろうなあ
2018/10/13(土) 12:52:49.63ID:xD3ytmo0
あの作者がFF53作ったら凄いクオリティになっただろうに残念すぎるわ
2018/10/13(土) 13:00:52.10ID:oD7n/14K
荒れるからやめてくれない?
2018/10/13(土) 15:34:29.54ID:AThRbzvm
3の5風ならアリだけど
5の3風は劣化5にしかならん気もする
正直オリジナルの3ってそこまで出来良くはないでしょ
5の3風は劣化5にしかならん気もする
正直オリジナルの3ってそこまで出来良くはないでしょ
2018/10/13(土) 16:43:33.81ID:EAoh2nhm
32の肉付けストーリーとかシステムの拡大や追加凄かったよ 今まで色々やったけどダントツの完成度、というか新作リメイクだった
2018/10/13(土) 17:00:00.34ID:WGG1Q3/C
こっちに持ち込まないで本当に
2018/10/13(土) 17:22:50.48ID:1Bqomvp7
いろんなスレで躍動している嵐かと
2018/10/14(日) 13:08:38.18ID:ly+pdKSm
FF3に隠しダンジョンあったら良かったね。
強い武器を試す場所が暗闇の雲戦のみだし
強い武器を試す場所が暗闇の雲戦のみだし
2018/10/23(火) 23:45:14.61ID:dUEhEt5b
FFC2の敵グラ変更パッチなんて出来てたのか
2018/10/26(金) 13:28:37.42ID:73HgmsRN
DQ32の作者は復活したな
そもそもFF53は外部絵師の協力がないとどうにもならないとか言ってたはず
そもそもFF53は外部絵師の協力がないとどうにもならないとか言ってたはず
2018/10/26(金) 13:56:24.57ID:qZMc7iN2
DQスレから出てくるな
2018/10/26(金) 14:08:49.78ID:B+l0zRbX
>>957
巣に帰れボケ
巣に帰れボケ
2018/11/02(金) 03:42:30.79ID:ju+Ehfu8
今更ながら5のジョブグラに関してのページを保管しておかなかったのが悔やまれる
2018/11/02(金) 09:18:05.89ID:yd/A/XyD
yy-chrで見れば普通にわかるだろ、解説なんざされなくても
どうしてもわからないなら全部のパーツに一度番号でも振って実際に動かして自分でメモればいい
どうしてもわからないなら全部のパーツに一度番号でも振って実際に動かして自分でメモればいい
2018/11/07(水) 10:31:10.22ID:WWweT//z
あぁお願いしますuosneswやsnesgtはもう古いとです
2018/11/07(水) 11:06:09.37ID:swAJw/RF
?
2018/11/14(水) 01:07:57.91ID:NWg+6+94
音割れだろ
2018/11/14(水) 10:12:34.04ID:OW6nYfbZ
は?
2018/11/14(水) 10:37:14.91ID:gFICom38
??
2018/11/14(水) 10:39:30.30ID:q/+lI77K
?
2018/11/14(水) 19:27:46.62ID:DvCSbjq3
??
??
??
2018/11/17(土) 16:43:26.53ID:ZCB3bmGf
2018/11/17(土) 17:17:22.83ID:tsbZ0LWd
ドットと文章の一部改変って感じ?
なんかハックロム黎明期の作品みたいだな
なんかハックロム黎明期の作品みたいだな
2018/11/19(月) 23:02:05.89ID:AB6n4fGm
FFC2のフォルツァってどうやって倒せばいいの?
途中から無敵モードになって物理も魔法も一切通らなくなった
途中から無敵モードになって物理も魔法も一切通らなくなった
2018/11/20(火) 16:11:22.40ID:DwX8d0Ds
マイク
2018/11/26(月) 09:10:25.07ID:t9EYpR7N
4Tのパーティ入れ替え実装すごいな
メモリパンパンだったと思うんだがどうやって実装したんだろう
メモリパンパンだったと思うんだがどうやって実装したんだろう
2019/01/01(火) 03:03:42.76ID:cYh3Etg3
スレチですが他を知らないのでここに書き込ませてください
FFXでレナを侍にして戦わせていると、たまに味方を攻撃するんです
しかも攻撃された味方が白刃取りで回避するんです アビリティもないのに
何故でしょうね
FFXでレナを侍にして戦わせていると、たまに味方を攻撃するんです
しかも攻撃された味方が白刃取りで回避するんです アビリティもないのに
何故でしょうね
2019/01/02(水) 10:27:16.13ID:H+wYlufj
スレチ
2019/01/02(水) 23:07:36.20ID:stLvcHm+
2019/01/03(木) 01:16:39.08ID:xkerv3bu
ありがとうございます
そちらで書き込みし直します
そちらで書き込みし直します
2019/01/03(木) 11:23:26.49ID:h9KwT0Et
スレチだがと前置きするとスレチも許されると思う馬鹿
そしてそれに餌を与える大馬鹿
そしてそれに餌を与える大馬鹿
2019/01/03(木) 12:06:22.82ID:d+9TxvIS
餌腐ってたからへーきへーき
2019/01/03(木) 12:43:53.30ID:7uGSBIZb
次スレまだですか?
2019/01/03(木) 23:23:36.10ID:Rs5GUIXn
なんでも噛み付く
2019/01/06(日) 02:09:54.73ID:cdp/I018
>>978
ホントこれw
ホントこれw
2019/01/13(日) 17:42:11.22ID:0vi7QGj3
ファファファ
2019/01/15(火) 01:51:09.11ID:qAqVDc+Q
おひめさまのベッドにねちゃおっと!
2019/01/15(火) 17:39:34.37ID:3iRljYNo
FF3EXは完成?
2019/01/15(火) 20:06:58.20ID:eJ/bLD01
うプロだ見たら修正版来てるね。
職人様ありがとう
職人様ありがとう
2019/01/15(火) 20:28:29.49ID:C5ISXXgg
FF1ハックロム地獄変一向に管理人現れないけど
このままだとジオシティーズのサービス終了で消えるんじゃねえか
このままだとジオシティーズのサービス終了で消えるんじゃねえか
2019/01/15(火) 21:06:34.65ID:COnFld9/
丸ごと誰か保存頼む
2019/01/16(水) 01:54:22.29ID:ObAWBQYk
他力本願豚
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 01:54:55.30ID:5SV/Vfhh うめ
2019/01/16(水) 10:07:45.46ID:su53oWqm
ume
2019/01/16(水) 10:09:40.26ID:su53oWqm
梅
2019/01/16(水) 10:11:00.82ID:su53oWqm
ウメ
2019/01/16(水) 10:12:57.08ID:su53oWqm
埋め
2019/01/16(水) 10:15:32.69ID:su53oWqm
産め
2019/01/16(水) 10:17:26.15ID:su53oWqm
生め
2019/01/16(水) 10:20:33.60ID:su53oWqm
宇目
2019/01/16(水) 10:22:12.21ID:su53oWqm
熟め
2019/01/16(水) 10:23:25.13ID:su53oWqm
膿め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 11:29:03.36ID:/LCwMv1q 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 822日 12時間 21分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 822日 12時間 21分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 韓国検察「日本の代わりに韓鶴子捕まえたるわww」
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【画像】万博にひろゆき [834922174]
- シュッてやると部屋の蚊12時間殺すスプレーあるじゃん
- 小説の書き方教えて