>>46でも既に書きましたが、>>18-21のコードのうちジオン公国編のキャスバル軍関連フラグは本作でも問題なく挙動します。
正統ジオンや新生ジオンが発生するタイミングで、第三勢力をキャスバル軍に、本拠地をグラナダに変更した場合、
キャスバル軍の特別拠点を本拠地のグラナダのみにすれば、問題なく攻略作戦が提案されます。
グラナダ制圧後はルナツー攻略作戦が提案され、正常にシナリオが進行することも確認しました。

これを利用し、ジオン公国編のセーブデータを元に、第三勢力としてキャスバル軍を追加したセーブデータを作ってみました。

【PSP版】アクシズの脅威V 改造セーブデータ ジオン公国編改 逆襲のキャスバル
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/19/%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB.zip

難易度はHELL固定で、ターン数は70ターンから開始します。
戦局的にはア・バオア・クー攻防戦を再現しており、ジオン・連邦共に大部隊同士の一大決戦が繰り広げられます。
ここに介入するキャスバル軍旗下のNT部隊が、戦局の鍵を握るでしょう。

地上は北米やアフリカを中心に残党部隊が残るのみで、戦力的には劣勢を強いられています。
しかしパイロット搭乗機を中心に優秀なOT機もいくつか保有しており、これらを中心として戦えば損耗を抑えられるはずです。
幸い特別拠点は二つ保有しているので、ユニット生産は劣勢の地上を中心に進めた方が良いでしょう。
ジャブロー降下作戦提案に必要となるルナツー攻略作戦を提案させるためにはキャスバル軍の撃破の他に、
ルナツー及びジャブローを除いた、連邦の特別拠点全ての制圧が必要です。
ターンオーバーまで残り30ターン余りしかないため、迅速に地上を制圧していかなければなりません。
ゾゴックを完成させることでジャブロー潜入作戦も提案可能なため、時間に余裕がないのならこちらで攻めてみる手もあります。

登場人物については自軍・敵軍共に戦死者を抹消し、階級やランクを時期相応に見直しました。
なお敵士官については、異説も含めて士官数を増やす方向で調整しております。
地球連邦軍は部隊数が多いですが、ユニットの質はまばらで見かけほど強くはありません。
対するキャスバル軍はユニット数・士官数共に少なめですが、共に質が高いです。自軍との技術レベルの差も大きく侮れません。