X



「伍と碁」 2人目

1名無し名人
垢版 |
2025/02/26(水) 10:25:07.45ID:LS9wofBU
「ヤングマガジン 2025年9号」2025年1月27日発売号より連載開始
『伍と碁』
原作:蓮尾トウト(新人)
作画:仲里はるな(『愛・天地無用!』『BLAST』)
監修:井山裕太・寺山怜

野球もサッカーも勉強も、小さい頃からどんなことにおいても他を寄せ付けない才能があった「神童」の秋山恒星。
小6の恒星は自分の名を世界に轟かせるため囲碁の道を志す。
しかし恒星が通った囲碁教室にいたのはその才能をも握り潰す5人の天才少年少女だったーー。
挫折を経験し平凡な人生のまま高校生になった恒星は再び囲碁と出会い、そして才能を開花させ5人へのリベンジを誓う。
あの頃の、あの無敵感を取り戻すためにーー!

ヤンマガweb
https://yanmaga.jp/comics/伍と碁

前スレ
「伍と碁」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1737905630/
373名無し名人
垢版 |
2025/03/26(水) 09:35:03.45ID:I7YtcAqO
>>372
囲碁民は難癖付けるのが好きだなぁ
2025/03/26(水) 09:39:10.38ID:GjJaAm3J
戦前の広島では将棋棋士はホイト扱いだったらしい
升田大山と、あしたひろし純子のひろしの兄の大野源一の師匠の木見金治郎はうどん屋だったらしい
明治~終戦直後は将棋専業で食ってくのは難しかったから
木村義雄みたいなスーパースターは別だろうが
2025/03/26(水) 09:41:07.94ID:/oKvWnX4
自分達が難癖つけるのは良いのに揚げ足とられると被害者かよのうに難癖というアンチ草
白鳥士郎さんとか龍と苺とか将棋界からの批判はひどかったらしいけどね
2025/03/26(水) 09:50:36.77ID:/oKvWnX4
被害者かのように
377名無し名人
垢版 |
2025/03/26(水) 09:51:08.74ID:WF4v2p8Z
囲碁民なのにハチワンダイバー読み込んでるじゃんw
2025/03/26(水) 11:30:51.69ID:Tf4o7Fs+
>>377
その意味がよく分からないのだけど、囲碁民だって将棋漫画は読むし、将棋民だって囲碁漫画は読む
野球少年がサッカー漫画読むし、サッカー小僧が野球漫画を読む
それって何もおかしくはないと思うけど、キミの異様な思想の中ではそれはおかしいことなの?
379名無し名人
垢版 |
2025/03/26(水) 11:58:16.11ID:6UNJaCJO
将棋愛好家は知性ある人格者も少なくないけど、囲碁アンチをしてる将棋民は知恵遅れで人間性も腐ってるからそんな常識はないのよ
2025/03/26(水) 12:14:35.41ID:I7xNBC5B
そもそも将棋を叩き棒にしてるだけで本当に将棋ファンかどうか極めて怪しい
2025/03/26(水) 12:21:21.93ID:A0vd1C5K
囲碁と将棋の微妙な違いとか知らずに将棋知識で語ったり、将棋を否定的に言われると発狂するのに、都合悪くなると将棋民じゃないは草
382名無し名人
垢版 |
2025/03/26(水) 13:12:42.40ID:rhmRqCNB
発狂してIDコロコロ
2025/03/26(水) 13:59:44.14ID:4OjGqnn3
将棋やるやつがバカにされるしほんとやめてほしいわ
囲碁たたきたいはわかったから別のと比較して
2025/03/26(水) 14:23:21.11ID:1m/kuNX3
>>382
ブーメランキャッチしこねて脳に刺さってますよ
2025/03/26(水) 15:33:35.08ID:dJsdsIP0
囲碁板は強制IP表示にしたほうがよさそうだな
ワッチョイでも生ぬるい
2025/03/26(水) 21:18:27.57ID:GjJaAm3J
つっても俺囲碁クエストの詰碁チャレンジ1級だから立派な囲碁民だし
詰将棋チャレンジは四段だが
387名無し名人
垢版 |
2025/03/29(土) 09:16:04.09ID:I9AY8kaV
将棋サイドの囲碁の意識なんてこんなもんだぞ
https://i.imgur.com/s7jvh5s.png
2025/03/29(土) 09:49:44.20ID:XL1J5ywq
>>387
これどこからの切り抜き?
389名無し名人
垢版 |
2025/03/29(土) 14:46:02.59ID:Ud7i9SKv
ウホッ、井上コレクションが増えた!

https://imgur.com/s7jvh5s

https://imgur.com/EtqLf1b

https://imgur.com/bGgZPov

https://i.imgur.com/0yy9lJm
2025/03/29(土) 14:51:12.54ID:he6BvRKK
女流が間違ってる?と思ったら名前かw
2025/03/29(土) 15:03:15.47ID:jHHhC0Y0
>>388
多分将棋の渡辺くんかな
間違えすぎでは

◎仲邑菫(よくできました)

×上野梨沙
〇上野梨紗

×井上裕太
〇井山裕太

×女流棋士特別採用
〇女流特別採用棋士

×英才特別雇用
〇英才特別採用
2025/03/29(土) 19:40:18.55ID:XL1J5ywq
>>391
義理の姉はどう思うのかね。
2025/03/30(日) 18:44:19.75ID:GXv9vsN2
将棋の渡辺君の作者の渡辺めぐみって
元夫が渡辺明
実兄がプロ棋士の伊奈祐介
本人も女流育成会中退なのに井山裕太知らないのか
ヤンマガスレに井山裕太知らない人いたから20歳くらいの人なのかなと思ったけどの本人はおっさんを自称してたし
井山裕太知らないって割と普通なんだろうな
2025/03/30(日) 20:04:45.71ID:x4hC2viz
他のスレで見たやつ
https://i.imgur.com/0yy9lJm.jpg
395名無し名人
垢版 |
2025/03/30(日) 20:48:54.36ID:3/eJbHmy
>>393
囲碁や将棋に興味がなければ、井山も藤井も知らないでしょう。若い人は、テレビの新聞も見ない。
396名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 00:25:23.68ID:kZuoLk6k
対局なくてもおもんなくなってきた…
第2巻の失速感半端ねぇ
397名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 00:46:44.01ID:4YLCTJtJ
今更そのへんの雑魚高校生との対局なんて時間の無駄
さっさと部長とやれよ
398名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 01:43:50.16ID:65dsg4hA
今回、過去一でつまんなかった
399名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 01:49:21.79ID:ZuuusfYr
やっぱ天才たちと高校生が対決するって設定に無理があるな
囲碁の天才は遅くても中学生でプロ入りするし
アマ相手に無双してても格落ち感が強まるだけだ
2025/03/31(月) 09:48:14.48ID:c6c0es5/
天碁って数え歳で1歳の頃から碁打ってたしな
401名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 10:02:27.01ID:fYyOYeTr
全国の強豪校が集まる予選を勝ち抜いてきた…

東京都予選で20人いるかいないかなんだよな
402名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 10:07:49.72ID:GENQSALm
モブから主役級まで全部口が悪いのが日本棋院が目指す囲碁の未来なの?
403名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 11:48:12.17ID:VVBxxT4e
囲碁ファンもだいぶ脱落したか
404名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 12:05:30.42ID:YRepuM/e
11話:雑魚部員との対局、最後のコマで聞きつけた桐生が登場
12話:桐生に対局申し込むも時間がないといなされる、が葉月に勝ったと言うと桐生の目の色が変わる
13話:桐生の自分語りの後、対局が始まる
14話:序盤のパチパチ
15話:中盤、「は?7の十六!?」的な展開
16話:終盤、はげしくパチパチ
17話:恒星が勝って、二人でクレープ食べる

こんな感じだろ
405名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 12:08:06.54ID:ORiFMZAx
おそらく16話までで第2巻だからほぼ合ってるw
2025/03/31(月) 12:13:38.36ID:iyT1vvQa
自演が下手くそ
2025/03/31(月) 12:31:15.38ID:c6c0es5/
サブヒロインで黒髪メガネっ子が出てくるに1000ペリカ賭けれる
408名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 15:50:20.66ID:GA1Zx+rI
>>404
その予想が当るかどうか、楽しそう。
409名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 16:19:26.18ID:Nc2y0r9E
雑魚部員が2人だからペア碁展開も面白そうだけど
「俺と打ってくれませんか」だから普通の勝負だよな
2025/03/31(月) 17:04:26.15ID:c6c0es5/
こういうあってもなくてもいい繋ぎの回があるのは週刊連載のスケジュールがきついのに休む決断ができてないということ
2025/03/31(月) 17:10:05.67ID:c6c0es5/
君と出会ったとき
子供の頃大切に
想ってた碁会所思い出したんだ
僕と打ってくれないか
光と影のstones and the board
今でも藤井(あいつ)に夢中なの?
412sage
垢版 |
2025/03/31(月) 21:21:36.04ID:GA1Zx+rI
人気がでればいいのですが?
2025/03/31(月) 21:55:00.38ID:fGmeUcnj
びっくりするくらいツマランかったな
来週はこのモブ部員との戦いなんかね
2025/03/31(月) 22:01:00.73ID:vt09I99m
>>411
ドラゴンボールGTかw
2025/03/31(月) 22:35:02.07ID:7qLOeNxD
やられ役・斬られ役の描き方がおざなりというか浅い
哭きの竜や北斗の拳なんか見れば分かるが蹴散らされるモブ役のキャラが立っていてこそ主人公が引き立つ
時代劇でも悪役の今井健二や五味龍太郎の怪演があってこそ主演陣が引き立つ
その点、白石小金は美味しいキャラだったんだがその後さっぱりだな
416sage
垢版 |
2025/03/31(月) 22:53:05.20ID:GA1Zx+rI
人気は2位、4322。
417名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 23:42:02.58ID:CNzd0KzF
おじいちゃん、お家間違えてますよ
418名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 23:58:19.63ID:bQAGx2kK
キチガイ爺さん耄碌しすぎw
2025/04/01(火) 07:53:31.56ID:UEbZ+oBp
先輩いじめてるモブ部員も東大進学率70%の高校の生徒なのに見た目も言動も偏差値35くらいしかなさそうだし
相変わらず原作も作画も見識が浅いよな
アキラいじめてた海王の2年生2人は勉強はできるけど性格は糞な中坊の特徴掴んで描いてた
2025/04/01(火) 07:58:00.29ID:00nQcIDY
いや、全然あんなもんだろ
進学校の生徒と言っても普通にチャラいし
DQNではないが性格わるそうな所がリアリティある
2025/04/01(火) 08:02:22.09ID:00nQcIDY
すまん 撤回する
昨日一読はしてたんだけど
いま読み返したら思ったよりDQNだった
漫画だからこれくらい誇張してもいいとは思うけど
2025/04/01(火) 08:59:27.76ID:i7uHP/BX
読者層に合わせるというより読者を見くびってるとでも言うべきか
2025/04/01(火) 09:37:01.86ID:UEbZ+oBp
わかってもらえればいいけどもうちょっと言わせてもらうと
進学校のチャラ男と低偏差値校のDQNチャラ男って似て非なるものだと思うし上手な人は描きわけると思う
↓進学校のチャラ男のお手本
(「どこ行くの」って言ってる奥の二人組。手前は幽白の桑原と蔵馬)
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTAyNTE0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--55689959c84352904371978c6bd3c8880021e641/ebda5beb.jpg
今回伍と碁の作画が描いたのはただの低偏差値DQN
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況