X



囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)

1名無し名人
垢版 |
2023/09/21(木) 16:36:00.32ID:w+j3NTkf
囲碁の本質を、バランスゲームである、言う人が数多くいます。(プロの中にも)バランスとは一体何か。石の強弱バランス。それがバランスの本質でしょうか。NHKの囲碁講座のパワーは活用できるのか、バランス意識して、本当に打つことで勝てるか。バランスのゲームとは、一手一手効率の「微調整」が必要であること、そのための知識が必要であり、これが上達に役立つ、このことを一緒に考えてみませんか。
404名無し名人
垢版 |
2024/03/04(月) 22:36:08.72ID:lOjybMCL
>>399
このような、間違った考え方に必要な努力は、「減算ゲーム」であるという理解によって、体系的で矛盾のない理解が、すべての手で可能である。という真理を、哲学的に自己検証することです。
2024/03/04(月) 23:47:53.33ID:DWljgP/+
>>400 碁の方程式の何ページに「小目からの小ゲイマジマリの減算の要素」が書いてあるか、言ってみ?
著者なら言えるだろ。内容は言わなくていいよ、ページ数だけ言ってみな。
406名無し名人
垢版 |
2024/03/04(月) 23:59:25.97ID:XMv+sxEK
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
407名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:21:44.42ID:yO5H3qTQ
>>405
購入して、自分で調べなさい。
408名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:26:16.18ID:yO5H3qTQ
>>906
「碁の方程式」を調べずに、思い込みで間違った投稿をする者は、犯罪者です。投稿したければ、知りたければ最低限の努力をしなさい。AIにでも聞いたらいいでしょう。
409名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:28:41.77ID:yO5H3qTQ
小目で黒が閉った空間..それをどのように認識するのか..その理由を添えて答えなさい。そうそれば、自分の愚かさに気づけるでしょう。
410名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:29:22.64ID:yO5H3qTQ
小目で黒が閉った空間..それをどのように認識するのか..その理由を添えて答えなさい。そうすれば、自分の無知と愚かさに気づけるでしょう。
411名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:33:12.85ID:yO5H3qTQ
ここで、正しい知識を得たい人は、囲碁用語の「厳格な定義」とその意味に気づけなければ、間違った愚かな頭脳、そのことに気づけない騙された知識では、永久に理解できません。
412名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:35:13.70ID:yO5H3qTQ
「りんご」を「野菜」「みかん」と間違って認識しているからです。これでは話になりません。
413名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:37:19.36ID:yO5H3qTQ
馬鹿にされるのは、馬鹿にされる理由があるからです。だから、自分で努力せずに、「愚かな質問」や「投稿」をするのです。
414名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:39:45.31ID:yO5H3qTQ
正しくかかれた、偉大な神の本「碁の方程式」があるので、それを10回以上読めばいいのです。そして暗記しなさい。そうすれば、自分で思考できる人間になれます。
415名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:41:35.51ID:yO5H3qTQ
学習初期に、間違った先入観の情報に汚染された頭脳は、それを洗浄するしか改善しません。
416名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:44:59.04ID:yO5H3qTQ
あなたが、真剣にいご普及や教育を願っている人なら、「碁の方程式」を100回読み、その後10冊購入して、知人に無料配布し、上達をお願いしなさい。
417名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 02:47:22.10ID:yO5H3qTQ
自分の趣味で、時間つぶしの人は、投稿せずに読むだけにしなさい。ゴミ投稿は荒し行為です。
418名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 07:27:50.28ID:iNVg+R2h
407-417
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
小目からの小ゲイマジマリはどう減算の要素があるんですか?
という質問をしただけで何で犯罪者になるんだよ?w
2024/03/05(火) 07:55:38.60ID:nfW3Ashi
三連星だとどう減算の要素があるのか
420名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:30:46.77ID:yO5H3qTQ
>>417 >>418
ゲームにおける、減算、収束、確定、阻止、目的達成スピード、構想、戦略、これがすべて関連し、一貫した価値と法則、公理によって、最善手、悪手が選択されています。これらの言葉の概念を、学術的に矛盾なく、厳密に定義した本が「碁の方程式」です。つまり、囲碁理論の原書です。それを繰り返し読むことで、馬鹿でもいつかは、自分の質問の愚かさに気づけるでしょう。
421名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:33:47.90ID:yO5H3qTQ
布石における三連星は、構想として最悪の価値観です。幼稚な理論で、この布石で上達することはありません。時間つぶしと棋力低下する布石です。
422名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:37:23.46ID:yO5H3qTQ
理論として、学ぶ基本布石を知らない、馬鹿が好む布石と真理を知っている人が、基本として研究する布石の違いがあります。その違いによって、構想の「本当の棋力差」が生まれます。
423名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:40:23.45ID:yO5H3qTQ
理論として、研究価値がなく、意味のない問題を投稿する馬鹿は、「碁の方程式」の本を100回読む方が、思考時間の無駄が改善されます。
424名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:52:15.37ID:yO5H3qTQ
昔、ゾーンプレスパークという「見合い論」の「間違った活用と効率論」を論じた本がありました。「三連星」も同じです。
425名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:54:28.74ID:yO5H3qTQ
正しい考え方の基本がない馬鹿が、必死で自分で思考しても、反論しても、質問しても無駄です。
426名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 10:57:53.48ID:yO5H3qTQ
囲碁は、不確定な未来事象を予測するために、相手の構想阻止を条件に、達成確率を上げる戦略や戦術が取られています。この解釈に「減算ゲーム」の公理が含まれいます。
427名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 11:19:15.14ID:yO5H3qTQ
プロが書く囲碁理論は、その間違いが、⓵部分的な効率論 A 勝敗確定での勝ちきるテクニック
から、抜けだせません。これはプロの「勝つための効率」という限定された局面での考察による価値観になるからです。
428名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 14:25:38.03ID:OF42XHCX
他人を罵倒する道具として囲碁を使うのが「碁の方程式」
囲碁の上達とは何も関係ありません
429名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 14:50:41.82ID:yO5H3qTQ
>>428
罵倒され、馬鹿にされるのは、「最低の理解力しかない」、あなたの問題です。それなのに他者を非難する。このようような最低人間は、罵倒されて当然です。説明できないくせに、さも説明できる詐欺師の高慢さが、罵倒される原因です。
430名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:07:35.52ID:OF42XHCX
>>429
そもそも理論とは「実証」されてこその理論です
実証されていない理論は個人の妄想でしかありません
貴方が理論に基づいて、実際に碁を打ち、強いことを証明する必要があります
431名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:38:51.08ID:yO5H3qTQ
減算ゲームの効率とは、手順進行によって変化するゲームルールから生まれる3つの変化スピード法則、
 @ 目的達成スピード
 A 確定スピード
 B 可能性の減少スピード
これらの変化スピード法則から「構想の効率」と基本方針が生まれています。
布石や序盤における、変化スピードは、打たれら石の場所、つまり隅、辺、中央の(場所的)確定特性と周囲の空間の広さ(未確定領域)によって、➃戦える可能性(対応性)と、D石が取られる危険性が同時に生まれます。
432名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:40:08.00ID:yO5H3qTQ
➃とDは、未来構想での「目的達成スピードによる構想条件」と深く関係し、布石や序盤の段階では、「可能性の残存と危険性の大きさ、特性」予測、修正することが必須になります。
この場合の読みは、できるだけ可能性の残存量を最大化することを目標しています。そのため、確定性の増大と同時に可能性の残存が比例していれば、それが確率的な最善手(負け難い手)になります。
逆に、反比例している状態であれば、
可能性の残存量より「確率的、相対的」な危険性の排除
が優先されます。
序盤においては、
危険性の排除>可能性の残存量
として優先的採用されます。その理由は構想での着手効率では「連続性、必然性」がもっとも、確定効率に大きく影響するからです。

地の効率としては自然確定が優先され、戦いの効率としては、人為確定が選択されます。
433名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:44:44.71ID:yO5H3qTQ
>>430
戯言がお好きなようです。あなたでは、立証そのものを理解する能力がないため、ただの「立証」という言葉遊びをしています。なぜなら、何を立証しようとするのか、何のために、どのような方法手段で、これらの論理的基礎知識が欠如しいます。なのであなたは、その基本能力を知って、学ぶ必要があります。
434名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:47:44.83ID:yO5H3qTQ
つまりあなたの、コメントや反論は、一切の具体性がなく、間違った思い込みの知識であいないので、あなたを対象にした反論はすべて、全く意味をなさないと断定できます。
435名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:48:24.49ID:yO5H3qTQ
あなたを黙らせるには、「はいはいそうです」これで十分です。
436名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:48:46.28ID:OF42XHCX
>>433
残念ながら実証されていない理論は仮定でしかありません
むしろ、貴方自身が自分の理論が有効でないことを恐れているように思えます
囲碁は言葉遊びではありません。実戦によって理論の有効性が立証されるのです
なぜ実際に碁を打って、理論が正しいことを証明しないのでしょうか?
437名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:52:23.60ID:yO5H3qTQ
>>436
「意味のない反論」の羅列ですが、

はいはい、そうです。すばらしいお考えです。
438名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 15:55:41.84ID:yO5H3qTQ
>>436
「碁の方程式」を読みましたか?
「碁の方程式」を読みましたか?
「碁の方程式」を読みましたか?
439名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 16:05:14.28ID:OF42XHCX
>>437
貴方は碁を実際に打ったことがあるのでしょうか?
実戦では使えない理論に意味はないと思います
440名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 16:07:49.22ID:yO5H3qTQ
こららから証明されたことは、「囲碁の戦いや効率」は、布石から終局まで、 @ どこにでも打てる自由性は存在せず、A 相手が反発できない制約条件の活用と発見、B
失敗しない確定性の選択 であると言えます。
441名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 16:10:49.45ID:yO5H3qTQ
>>440
あります、安心してください。リアル対局場、ボード対局場では、無料の指導碁と対局が体験できます。どうそご利用ください。
442名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 16:20:16.33ID:yO5H3qTQ
>>440
この馬鹿は、囲碁理論を軽視し過ぎています。その内容を読んで、その著者がプロ級であることに気づけないところをから、囲碁をしらない、将棋荒しのようです。
2024/03/05(火) 17:28:21.35ID:nfW3Ashi
プロ級なら、何かの大会で優勝も容易いこと
参加すればいいのに
444名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 17:48:10.26ID:iNVg+R2h
>>442
相手は一切罵倒してないのに自分だけ罵倒とか終わってますねw
何も困ってないのであれば罵倒などせずに普通に答えられるでしょうに
罵倒に頼るということは普通に反論する余裕が無いことを認めてるのと同じ
445名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 17:58:21.92ID:yO5H3qTQ
>>444
馬鹿には、馬鹿で十分。それ以上の回答に、価値がない。
446名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 18:01:38.62ID:yO5H3qTQ
「囲碁の戦いや効率」は、布石から終局まで、 @ 自由性は存在せず、A 相手への制約条件の活用、B
負け難い確定性の選択と工夫 であると言えます。
2024/03/05(火) 19:15:27.17ID:FCV98PdQ
碁の方程式を読むと、こんなに強くなります
あれ? 越田ボロ負けじゃんwww

白 ぽてまよ 黒 越田正常七段

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
448名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 19:16:34.67ID:iNVg+R2h
>>445
じゃあお前は馬鹿だからお前には「馬鹿」だけで十分ってこと?
449名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 19:30:12.24ID:0815SqdV
”加算という考え方は、「構想において悪手である」”
どういうこと?
2024/03/05(火) 21:11:58.87ID:yO5H3qTQ
>>447
今度は偽情報で、北朝鮮のスパイ行為。犯罪に走る。トホホ
451名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:21.89ID:yO5H3qTQ
>>449
着手効率において、加算概念は不要で、存在しない幻。幽霊。なので加算を使用する必要がない。
2024/03/05(火) 21:16:44.37ID:0815SqdV
「小目からの小ゲイマジマリの減算の要素」について考察してみた
シマった方向に相手の石(弱くない)があった場合、シマったことにより
相手の石の影響を減らす効果がある
シマった方向に自分の石がある、もしくは相手の弱い石があった場合、
相手が地を作る可能性を減らす効果がある
こういうことか?
453名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:18:10.41ID:yO5H3qTQ
ゲームの効率では、将棋なら詰めるまでの手順が短い方が勝つ。これと同様の価値が囲碁にもあり、その類似価値によって、すべて手が構成されています。
454名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:19:41.02ID:yO5H3qTQ
このことを知るには、「碁の方程式」がそのバイブルになります。
455名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:21:49.19ID:yO5H3qTQ
ゲーム理論から、真理が書かれた本です。
456名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:27:45.62ID:yO5H3qTQ
囲碁において、減算がマイナス減算になった時、加算事象がおこるのですが、それは、着手ミスによって起こるため、本来は思考対象にする必要がないのです。ミスをして勝つ方法はなく(存在しない)、囲碁理論の法則やゲーム論として完全除外になるからです。
457名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:29:29.03ID:yO5H3qTQ
>>452
全く違います。「碁の方程式」を読みなさい。
458名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:39:16.94ID:yO5H3qTQ
囲碁の基本価値は確定性、可能性、危険性ですが、その第一価値(公理)は、確定性です。すべての状態係数と評価値に、確定値が内在しています。
459名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 21:56:45.60ID:yO5H3qTQ
減算ゲームであることと、確定スピードを競う「囲碁の2つの本質」表裏の関係があり、この2つによって、すべて価値や変化が生まれています。
2024/03/05(火) 23:18:44.22ID:4xJsdWXf
碁の方程式、減算なんて一言も書いてないよ。完全に詐欺。ぜったいに買ってはいけない。
このスレの越田のキチガイっぷりを見て買う人なんていないと思うけど。
近所を徘徊して訳の分からないことを喚いているボケ老人と同じ。というかそのもの。
461名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:24:19.45ID:yO5H3qTQ
>>460
あなたは、偽情報を流すスパイ?....減算ゲームという法則について書いてますよ。
インチキ情報も、ほどほどに...
2024/03/05(火) 23:25:46.28ID:4xJsdWXf
>>461 だから何ページに書いてるか聞いただろ。中身は言わなくてもいいって親切に条件つけて。早く答えろよキチガイ。
463名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:27:12.13ID:yO5H3qTQ
馬鹿は、精神障害者より質が悪いようです。読んでも理解できないし、本質の推論もできないようです。
464名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:29:27.96ID:yO5H3qTQ
本当に読んだのなら、「碁の方程式」に書かれていた内容とは?...どのような囲碁用語、重要ですか?
465名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:31:54.47ID:yO5H3qTQ
偽投稿せずに、「碁の方程式」を10回読んで、熟知してから投稿しなさい。
2024/03/05(火) 23:33:44.31ID:4xJsdWXf
お前の文章は何一つ理解できないので、俺にできるのは減算という文字がないのを確認することだけだ。
あるというなら見落としてるから、何ページが言ってみ?ほら早く。
467名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:40:45.31ID:yO5H3qTQ
囲碁理論がすべて、「碁の方程式」のみ真理となることを、認めざるえなくなったのは、好い事です。特に囲碁の本が、記録本しなく、その内容は吟味されたものでなく、単なる個人的で独善的で、経験的で非論理的であること、この事実は重要です。
2024/03/06(水) 07:06:22.24ID:5R2fid3v
ダイレクト三々も理論で説明できるんですか?
469名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:28:19.63ID:opzavCNR
勿論できます。初手天元も.. 変則布石も.. 本格的な布石理論の概念は、「碁の方程式」だけです。
470名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:30:06.61ID:opzavCNR
10手以内のダイレクト33は、打たれなくなります。それは三連星の布石と同じ理由です。
471名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:33:40.87ID:opzavCNR
囲碁のゲーム理論は、囲碁ルールにおける制約の解釈と理解。これがすべてです。
472名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:42:35.07ID:opzavCNR
制約と効率の関係は、大場の可能性の大きな価値減少と急場でのゆっくり進行する人為確定の関係。
473名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:46:21.19ID:opzavCNR
囲碁の発展は、一手の変化要因として「評価の縮小」と「複雑化..関係の多様化」の方向で発展していきます。そして「調整」予想の変動拡大
474名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:49:06.28ID:opzavCNR
このため、囲碁理論の理解度が「タイトルを取るための必須知識」になります。評価値の中心が、人為確定から自然確定へ移るためです。
475名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:52:36.77ID:opzavCNR
囲碁理論が、理解できない人は、構想力で戦うことができない人であるためです。直観力は大きな才能ですが、経験の蓄積ができないため、継続性が乏しく、自己研究ができません。
476名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:54:36.73ID:opzavCNR
解説における変化図の説明は、説明根拠にならず、価値の低い意味のない知識になっっていきます。て
477名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 11:02:37.08ID:opzavCNR
囲碁の棋力は弱い人ほどは、「相手のミスを咎める」能力で評価されますが、強くなると「ミスではなく、構想力」の差になります。棋聖戦での井山と一力の能力差は、構想力は井山が、かなり優っています。
478名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 12:08:33.49ID:opzavCNR
囲碁のバイブルとなる理論書の判断は、⓵基本ルールの解釈 A 価値観の一貫性の定義、B 構想の重要性と棋力 C 対局意識の重要性  等です
479名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 12:13:33.23ID:opzavCNR
「碁の方程式」では、減算ゲームの説明を、⓵地の可能性の減少。A勢力地を、片方の可能性の保有 B 構想を、相手への地の制約と反発阻止 という表現になっています。
480名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 15:12:35.96ID:opzavCNR
囲碁で対局しながら、⓵強くなる A本質が解る B観戦が楽しくなる。これを実現するには、「碁の方程式」と「ボード対局」が最短で、必須のチャレンジです。
481名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:40.56ID:WwVDlYks
>>466への回答は?
ページ数くらい答えられるでしょう
本当に減算について書かれているなら
2024/03/06(水) 18:10:55.87ID:TBeb8ZGd
基礎編か原論編のどちらかくらい言えるでしょう
483名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:23:58.82ID:opzavCNR
原論編です。
484名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:35:12.62ID:opzavCNR
減算の考え方は、黒が右上辺に、小目に打った場合は、その周囲が黒の勢力地である(地の可能性が保持された領域)となり、同時に、絶対に「白地にならない領域に【確定した】」とみる。考え方です。「保有したとは、可能性が残っている」ことを意味するだけです。

確定地とは、相手が絶対に生きれれない、制限された空間をいいます。(禁じ手を含む)
確定地には、自然確定と人為確定があり、自然確定にならないと効率の悪い構想になります。

その理由は、目的達成スピードの違いの法則があるからです。
485名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:37:16.87ID:opzavCNR
このような、法則や場面を認識することが、構想力に大きな影響を与えるため、入門や初級での初期教育が、非常に重要です。
486名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:40:15.81ID:opzavCNR
囲碁は、どこにでも自由に打てるゲームではなく、効率を追求することで、ここしか打てない場所(この一手になるように)を、相手を制約し、その手を集約していくゲームなのです。
487名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:42:08.43ID:opzavCNR
この、もっとも基本となるゲーム論を理解すると、飛躍的すべての手順の意味と役割がわかり、驚異的なスピードで上達します。
488名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:44:48.05ID:opzavCNR
アマからプロ感覚の戦いになるのです。ただしアマの欠点は、読みのスピードと訓練がなされていないため、高段者になるまで、ミスが多くなります。がミスの原因がわかるため、簡単に手順修正ができるのです。
2024/03/06(水) 18:57:07.21ID:oIsvO/d1
で、越田はどうして初段レベルなの?笑
490名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:58:19.92ID:opzavCNR
50局を、しっかり理由を考えて対局すると、初段程度になり、300局で5段程度になります。「正しい理論と考え方、修正指導があれば」...
491名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 19:00:41.03ID:opzavCNR
1年で5段になると、その後は打つより、多くのプロの碁を観戦することで、プロ級の情報を得ることができます。強くなるのは、数多くの対局したからではないのです。
2024/03/06(水) 19:14:15.19ID:5R2fid3v
「10手以内のダイレクト33は、打たれなくなります。それは三連星の布石と同じ理由です。」について考察してみた
三連星だと模様の碁になりやすく、ダイレクト三々だと地で先行する碁になりやすい
つまり、早い時点で一局の構図を決めてしまう打ち方だからということか?
2024/03/06(水) 19:36:11.76ID:5R2fid3v
そもそも、「布石における三連星は、構想として最悪の価値観」
というのがよくわからん
494名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 22:02:15.95ID:opzavCNR
>>492
全く違います。見当違いの無駄な考察です。構想条件(着手効率の法則)と矛盾するからです。「碁の方程式」を読みなさい。
495名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 22:04:38.78ID:opzavCNR
理論に素人の趣味の考えでは、間違った自己矛盾の価値によって、着手が混乱し弱くなります。
496名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 22:19:25.58ID:opzavCNR
時間つぶしの趣味として、推理小説のように想像するのも楽しいことですが、そのことでかえって棋力低下を招く原因になります。時間つぶしは、詰碁を解く方がいいでしょう。
497名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 22:56:47.30ID:opzavCNR
趣味の囲碁で、アマの自分勝手な論理を楽しむのも、好い事ですが、それをプロ棋士がお仕事で、自分の損得で利用するのは、問題ありそうですね。プロ棋士は、囲碁普及もお仕事です。正しい囲碁理論の普及を心掛けてください。
498名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:00:13.26ID:opzavCNR
プロ棋士は、囲碁理論に関してはアマチュアなので、武宮ではないけれど「囲碁はどこにでも自由に打てる」などどいう嘘で、自己満足する嘘情報を流すのも、囲碁界でのアマ上達にとっては、悪影響です。
499名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:05:04.61ID:opzavCNR
現在、プロ棋士で、布石などで新たなチャレンジをしようという棋士は、数名いますか、それらの問題点は、その考えに明確な根拠がない事です。囲碁理論のアプローチとしての、基本を「碁の方程式」を参考に勉強して欲しいと願っています。真理探究と普及への、無駄な努力と無駄な時間を無くすために....
500名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:21:37.90ID:opzavCNR
囲碁理論を研究する場合に、満たさなけれならない絶対条件があるのですが、それを知らずに部分の例外法則を、囲碁理論であるかのような考え方をしている、理論に関してアマチュアのトッププロ棋士がいることが、碁会の囲碁発展にとって大きな障害になっているようです。
501名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:26:41.55ID:opzavCNR
個人の趣味レベルの理論研究と、本格的で学術的な理論研究とでは、その目的も内容の深さが、研究課題の質と内容の深さが「天地の差」があるほど違っています。
502名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:29:55.01ID:opzavCNR
囲碁理論に無知なプロ棋士の、理論研究は手筋や詰碁の研究であって、その内容は布石、定石、ヨセ、形勢判断とは無縁であり、全く異質のゲーム論、手順論であることをしらないトッププロが、数多くいるようです。
503名無し名人
垢版 |
2024/03/07(木) 00:26:24.92ID:+J2zXbw7
趣味としてのアマの「囲碁理論」と教育目的としてプロの「囲碁理論」とでは、そのレベルも学術的な厳密さが
大きくことなるのです。
504名無し名人
垢版 |
2024/03/07(木) 00:28:43.89ID:+J2zXbw7
自分が強くなりたいだけのプロ棋士の「囲碁理論」とアマの趣味レベルの「囲碁理論」は非常に似た同レベルの、矛盾した簡易な内容といえます。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況