第77期本因坊 本因坊文裕(井山裕太)
▼関連サイト
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/
関西棋院 プロ棋戦
https://kansaikiin.jp/wp/prokisen/
日本棋院 ライブ中継
https://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/schedule_list.asp
【注意】
荒らし出禁(隔離スレに行け)
嵐に構う人も荒らしです
前スレ
【囲碁】本因坊戦 Part57(第77期~)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1652274456/
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1677275977/
探検
【囲碁】本因坊戦 Part59(第78期~)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/17(月) 12:52:40.44ID:uh5ClMK/
320名無し名人
2023/05/31(水) 22:02:11.31ID:cvh7YDsW え?
気に入らないツイートなんか読まなきゃ良いだけだろ
気に入らないツイートなんか読まなきゃ良いだけだろ
321名無し名人
2023/05/31(水) 22:02:23.80ID:MRkpWyi7 ツイッターなんかは勝手に賑やかしになってくれてるんだから誰が出しゃばろうが問題ない
それ自体じゃなくて、そんな司会者のツイが出しゃばってると思うほどプロとか他のツイが目立たないのが問題
それ自体じゃなくて、そんな司会者のツイが出しゃばってると思うほどプロとか他のツイが目立たないのが問題
322名無し名人
2023/05/31(水) 22:54:17.19ID:9au15JfU 確かに対局中対局後プロのツイート少ないのなんで?
323名無し名人
2023/06/01(木) 01:24:51.19ID:gu3AsAAZ 下手こいて炎上するより
何もしない方がええからじゃないかな。
何もしない方がええからじゃないかな。
324名無し名人
2023/06/01(木) 01:43:46.84ID:W6aGj45j 空気よりマシ
325名無し名人
2023/06/01(木) 04:06:01.90ID:kb9hps50 >>323
白石勇一七段がブログで挑戦手合の対局内容について詳しく解説したら理事にめちゃくちゃ怒られたっていう話だし、対局内容についてはみんな手を出したがらないというのはあるんじゃないかな
白石勇一七段がブログで挑戦手合の対局内容について詳しく解説したら理事にめちゃくちゃ怒られたっていう話だし、対局内容についてはみんな手を出したがらないというのはあるんじゃないかな
326名無し名人
2023/06/01(木) 05:56:43.51ID:Z/ZxaCHa >>319
↑こういう意地の悪いのがいるから萎縮するのかな
むしろ地元だからこそ地元の宣伝も兼ねているんだろ
GTO以外で参加したプロ棋士たちのツイート少ないし、関係してない棋士達は本因坊戦についてのツイートすらしないからな
↑こういう意地の悪いのがいるから萎縮するのかな
むしろ地元だからこそ地元の宣伝も兼ねているんだろ
GTO以外で参加したプロ棋士たちのツイート少ないし、関係してない棋士達は本因坊戦についてのツイートすらしないからな
327名無し名人
2023/06/01(木) 06:05:27.87ID:VQhRKR4o >>325
スポンサー抜きの場で詳細に解説するのもずれてるんだよ。スポンサーに対して良くない。Twitterでどこがポイントと感じたかを呟くくらがいいこだが、やってる人が少ない。
スポンサー抜きの場で詳細に解説するのもずれてるんだよ。スポンサーに対して良くない。Twitterでどこがポイントと感じたかを呟くくらがいいこだが、やってる人が少ない。
328名無し名人
2023/06/01(木) 07:09:33.49ID:FACRgAB9 棋譜の「著作権」が両対局者や主催新聞社にあるなら、許諾無しに棋譜や解説を掲載するのは
違法行為に問われる可能性があるし。
実際にも数年前までは 高尾さんとか白石さんは話題になった対局場面の局所を
ブログなどで解説してくれて興味深かったが 最近は止めてるな。
上から止められたのかは 判断のしようが無いが
違法行為に問われる可能性があるし。
実際にも数年前までは 高尾さんとか白石さんは話題になった対局場面の局所を
ブログなどで解説してくれて興味深かったが 最近は止めてるな。
上から止められたのかは 判断のしようが無いが
329名無し名人
2023/06/01(木) 07:17:59.62ID:+ofIUz2U 解説じゃなくても食べ物とかイベントとかツイートする要素はあると思うけどな
将棋飯とか藤井売れとか将棋棋士は宣伝してるけど囲碁はしてない
サントリーの棋聖戦特別協賛のときにサントリー製品を買ったアピールするなら文裕まんじゅうとか買ったり宣伝して盛り上げろよ、と思う
将棋飯とか藤井売れとか将棋棋士は宣伝してるけど囲碁はしてない
サントリーの棋聖戦特別協賛のときにサントリー製品を買ったアピールするなら文裕まんじゅうとか買ったり宣伝して盛り上げろよ、と思う
330名無し名人
2023/06/01(木) 08:24:33.30ID:kb9hps50 上層部の仕事は棋士にガミガミ言って萎縮させることではなくきちんとしたガイドラインを示して、その範囲内で棋士に魅力的な情報を発信してもらえるよう務めることなんだがなあ
井山さんのTwitterは対局内容について結構踏み込んだ内容になっているけど、その辺用心深く根回し済みなのかな
井山さんのTwitterは対局内容について結構踏み込んだ内容になっているけど、その辺用心深く根回し済みなのかな
331名無し名人
2023/06/01(木) 08:29:08.61ID:kb9hps50 >>329
セブンイレブンのシュークリームとか大場でも急場でもないところへ手が行って盛り上がってしまうのが悲しいかな
セブンイレブンのシュークリームとか大場でも急場でもないところへ手が行って盛り上がってしまうのが悲しいかな
332名無し名人
2023/06/01(木) 10:18:50.69ID:HpqWBBVT333名無し名人
2023/06/01(木) 10:40:25.82ID:Ztnq1QG0 >>332
情報の紛れはあるんだから無意味ではないぞ
ツイッター表示のアルゴリズムやいいねなんかの指標からしてどのツイートも全部繋がってるようなもんなんだから
例えば食い物検索してたらたまたま対局のおやつだったりして人目に触れるだろ
人間はワイワイガヤガヤしてれば気になるんだからどういう方向からでも盛り上がってれば人気に繋がる
情報の紛れはあるんだから無意味ではないぞ
ツイッター表示のアルゴリズムやいいねなんかの指標からしてどのツイートも全部繋がってるようなもんなんだから
例えば食い物検索してたらたまたま対局のおやつだったりして人目に触れるだろ
人間はワイワイガヤガヤしてれば気になるんだからどういう方向からでも盛り上がってれば人気に繋がる
334名無し名人
2023/06/01(木) 10:48:18.62ID:+ofIUz2U >>332
TwitterやCMを分かってないな
トレンド乗ったりすれば観る人は囲碁関係なくツイートを見る
本因坊戦縮小のときもトレンドのって、囲碁に興味ない人達ですら反応していたのもそれ
テレビCMだってその商品に興味なくてもテレビで流れて宣伝になるから企業は金を出すんだよ
TwitterやCMを分かってないな
トレンド乗ったりすれば観る人は囲碁関係なくツイートを見る
本因坊戦縮小のときもトレンドのって、囲碁に興味ない人達ですら反応していたのもそれ
テレビCMだってその商品に興味なくてもテレビで流れて宣伝になるから企業は金を出すんだよ
335名無し名人
2023/06/01(木) 11:23:26.27ID:6bid730W 食べ物につられて囲碁情報に触れてしまうことがあるかもしれませんが、
なんだ囲碁関連の食べ物かよ、ということでその食べ物は人気がなくなる、という効果はあるかもです
なんだ囲碁関連の食べ物かよ、ということでその食べ物は人気がなくなる、という効果はあるかもです
336名無し名人
2023/06/01(木) 12:38:54.38ID:HDbcryrC おまえほど頭おかしくなければ「囲碁関連だから」って人気が落ちるなんてことはねーよ
普通は興味ないならスルーしてそのままなんだよ
普通は興味ないならスルーしてそのままなんだよ
337名無し名人
2023/06/01(木) 13:25:03.94ID:NhrwCR1U とりあえず誰か普及スレ立てろよ
338名無し名人
2023/06/01(木) 14:42:49.40ID:WTYulqiJ >>329
宣伝に意味がないとは言わんが人気を出すために宣伝があるわけじゃないからな
サントリーも和菓子屋も「わあおいしいですぅ」と大して見られてない場で百万回言われるより動画がたくさん見られている方が圧倒的に嬉しいわけでそんな小手先の見えすいた宣伝より動画を見てもらうにはどう改善するか考えてやった方がいい
宣伝に意味がないとは言わんが人気を出すために宣伝があるわけじゃないからな
サントリーも和菓子屋も「わあおいしいですぅ」と大して見られてない場で百万回言われるより動画がたくさん見られている方が圧倒的に嬉しいわけでそんな小手先の見えすいた宣伝より動画を見てもらうにはどう改善するか考えてやった方がいい
339名無し名人
2023/06/01(木) 14:57:59.29ID:4m1ZUr08 なに言ってるんだコイツ
囲碁人気を上げるための宣伝じゃなく誘致してくれた開催地のために盛り上げろって話だろうに
囲碁人気を上げるための宣伝じゃなく誘致してくれた開催地のために盛り上げろって話だろうに
340名無し名人
2023/06/01(木) 15:00:13.71ID:xmxZD5md 囲碁が盛り上がる事は、たぶんもう、無いんだと思う
341名無し名人
2023/06/01(木) 15:41:12.91ID:oXRgfKR5 中国でいまさら囲碁ブームになってるんだからやりようだろ
向こうは柯潔とかトップ棋士が配信もやって交流して盛り上げてる
何も現代的な施策が思いつかない今の高齢の権力体制では無理だろうけどな
向こうは柯潔とかトップ棋士が配信もやって交流して盛り上げてる
何も現代的な施策が思いつかない今の高齢の権力体制では無理だろうけどな
342名無し名人
2023/06/01(木) 16:14:35.80ID:c1ErTn6W 将棋でやってるから囲碁でもやれとかいう発想が終わっとる
開催地を盛り上げるなんて身の程知らずもいいところ
できる事できない事を区別しろって
開催地を盛り上げるなんて身の程知らずもいいところ
できる事できない事を区別しろって
343名無し名人
2023/06/01(木) 16:20:23.29ID:gp4GzCuE 【悲報】渡辺名人が悪手連発で藤井優勢に
344名無し名人
2023/06/01(木) 16:27:43.32ID:bWL1cl9C345名無し名人
2023/06/01(木) 18:28:02.96ID:UJkSIjDM 本因坊戦発表直後の棋士Twitterが「出来ることをやっていく」ばっかりだったな
346名無し名人
2023/06/01(木) 20:28:38.70ID:X0xt6eOA とりあえず一力もTwitterを始めるべき
347名無し名人
2023/06/01(木) 21:45:41.94ID:IO/sRqzR 将来の新聞社社主はtwitterしないほうがいいと思うわ
キャンセルカルチャー万歳のこのご時世、
あとで揚げ足取られて何言われるか分からん
キャンセルカルチャー万歳のこのご時世、
あとで揚げ足取られて何言われるか分からん
348名無し名人
2023/06/01(木) 23:21:17.05ID:2cEqUNhK 勝手なイメージだが、一力がツイッターするなら写実的な短文を淡々とつぶやいて欲しい
349名無し名人
2023/06/01(木) 23:26:22.92ID:+qpfxROO まあ河北新報のTwitterが一力のアカウントみたいなもんだよな
350名無し名人
2023/06/02(金) 03:18:09.40ID:8CEK/LnJ あのキャラで強い柯潔 最高
セドルも面白かった
日本からこういうの何故でない
セドルも面白かった
日本からこういうの何故でない
351名無し名人
2023/06/02(金) 04:10:54.81ID:cGLb4XMD それが治勲だったんじゃないのかな?
352名無し名人
2023/06/02(金) 04:57:25.26ID:w96FZES7 梶原、藤沢、武宮、依田
過去の話をしてもしょうがない
今は若手トップ棋士が揃いも揃って大真面目すぎるからね
高尾山と張栩は面白いけど
過去の話をしてもしょうがない
今は若手トップ棋士が揃いも揃って大真面目すぎるからね
高尾山と張栩は面白いけど
353名無し名人
2023/06/02(金) 08:39:12.64ID:104ndG9C >>344
レスバしかできないとは蛆虫住人はミジメすぎて泣けてくるなw
レスバしかできないとは蛆虫住人はミジメすぎて泣けてくるなw
354名無し名人
2023/06/02(金) 09:06:50.10ID:7bEWIUr8 蛆茶がここでもなぜかレスバ参戦wwww
ましてや将棋民臭い奴側に立って囲碁民を攻撃ww
ましてや将棋民臭い奴側に立って囲碁民を攻撃ww
355名無し名人
2023/06/02(金) 11:51:32.62ID:HNfV6Ksk >>329
サントリーは金を出してくれるから気をつかう(もしくは媚びを売る)が和菓子屋は商品を売ってるだけなので気を使わんでよし、という棋士たちの本音が聞こえてくるようだ
サントリーは金を出してくれるから気をつかう(もしくは媚びを売る)が和菓子屋は商品を売ってるだけなので気を使わんでよし、という棋士たちの本音が聞こえてくるようだ
356名無し名人
2023/06/02(金) 12:29:54.80ID:kqWueZlX 地元が誘致してくれないから王座戦だったか碁聖戦だったかは初戦すら日本棋院でやるんだよな
菓子屋そのものが金を出さなくても行政や観光協会とか金を出してくれるところへのアピールになるのを棋院は分かってない
菓子屋そのものが金を出さなくても行政や観光協会とか金を出してくれるところへのアピールになるのを棋院は分かってない
357名無し名人
2023/06/02(金) 13:19:03.85ID:fp+NW5ti >>345
棋士がカッコつけて「自分にできる事をやっていく」とか言うと
足し算覚えたら引き算掛け算と進むべき所を足し算だけひたすら練習し続けるような意味にしか思えん
だから全然成長も進歩もなく業界全体が停滞し続けいまだにヒカ碁で囲碁入門者を増やそうとか言ってるんだと思う
棋士がカッコつけて「自分にできる事をやっていく」とか言うと
足し算覚えたら引き算掛け算と進むべき所を足し算だけひたすら練習し続けるような意味にしか思えん
だから全然成長も進歩もなく業界全体が停滞し続けいまだにヒカ碁で囲碁入門者を増やそうとか言ってるんだと思う
358名無し名人
2023/06/02(金) 13:34:40.19ID:GRVvZ5fp ヒカ碁で増やすのは全然良いというか
一番効果的だしもっとコラボしていいわ
むしろヒカ碁と距離置きすぎ
ヒカ碁人気を現実の囲碁界への関心に繋げられないのはやり方が下手すぎる
一番効果的だしもっとコラボしていいわ
むしろヒカ碁と距離置きすぎ
ヒカ碁人気を現実の囲碁界への関心に繋げられないのはやり方が下手すぎる
359名無し名人
2023/06/02(金) 18:06:27.92ID:717mSB1k ヒカルの碁もう20年前の話だ
361名無し名人
2023/06/02(金) 20:50:01.81ID:0PSZC8E8 囲碁人口が減って院生のレベル下がってたりしないんかなあ?
362名無し名人
2023/06/02(金) 23:33:13.22ID:HCSZxgJw 子供教室やってるインストラクター曰く、ここ10年くらい囲碁界の将来性に親側が不安を持ってるから全国大会に出るような才能のある子すら院生にならないケースが増えてるそうだ。志望者も多くはないしレベルは正直下がってんじゃないかね。
36346
2023/06/03(土) 03:58:19.17ID:T/7GEm6C 志望者は減っても、入段者は増えるという・・・ 沈みゆく泥船
364名無し名人
2023/06/03(土) 07:09:22.70ID:mLZaPuDA >>362
ひと昔前ならプロを目指していたであろう学生上位陣が東大京大旧帝大ばっかりなのは早々に棋士への道を断念したからだろうしな
ひと昔前ならプロを目指していたであろう学生上位陣が東大京大旧帝大ばっかりなのは早々に棋士への道を断念したからだろうしな
365名無し名人
2023/06/03(土) 07:33:51.16ID:0U0Hj2EI >>325
その理事は誰だろう?
怒られた直後の時期だったのだろうか、『これからは世界戦など指摘されない棋戦のほうで解説していく。』と路線変更余儀なくされていたな。
理事が個人的な考えで怒ったのか理事会などで諮ったうえで怒ったのかどちらなのだろう。
その理事は誰だろう?
怒られた直後の時期だったのだろうか、『これからは世界戦など指摘されない棋戦のほうで解説していく。』と路線変更余儀なくされていたな。
理事が個人的な考えで怒ったのか理事会などで諮ったうえで怒ったのかどちらなのだろう。
367名無し名人
2023/06/04(日) 00:11:10.08ID:8Ck015HL 別にさして面白くもなんともない藤井や羽生が大人気な一方で井山が無風なのは
結局個人の面白さよりも棋院の売り出し方だったり
将棋と囲碁の根本的な人気の差が大事そうではある
結局個人の面白さよりも棋院の売り出し方だったり
将棋と囲碁の根本的な人気の差が大事そうではある
368名無し名人
2023/06/04(日) 00:29:01.60ID:CBi8BinI 井山に対し魔王呼びは非東京民に対する本院の僻みを感じる
井山の碁は魔王って感じではない
男らしいしどっかというと正義寄り
井山の碁は魔王って感じではない
男らしいしどっかというと正義寄り
369名無し名人
2023/06/04(日) 00:47:44.87ID:uf731I7E 藤井は中学生棋士から連勝記録、最年少タイトルと七冠の話題に事欠かない怒涛の強さで人気が出ないわけがない
羽生は前人未到の七冠と永世七冠の上に顔がいいからこちらも人気が出て当然
どちらも将棋に興味の無い人にも知名度と影響力のある派手さとアピールポイントがあるから仕方ない
藤井の勃興と井山の七冠が被ったのも間が悪かった
七冠自体も一般の世間的には羽生の二番煎じに感じられるだろうし
羽生は前人未到の七冠と永世七冠の上に顔がいいからこちらも人気が出て当然
どちらも将棋に興味の無い人にも知名度と影響力のある派手さとアピールポイントがあるから仕方ない
藤井の勃興と井山の七冠が被ったのも間が悪かった
七冠自体も一般の世間的には羽生の二番煎じに感じられるだろうし
370名無し名人
2023/06/05(月) 08:40:22.50ID:GjDZpLW3 藤井七冠w の快挙が日本では大々的に報じられているが、欧米にせよアジアにせよ
全く報道する価値も無く、実際にも反響はゼロ。
なぜなら 「将棋=shogi」など、日本以外では誰も知らないボードゲーム。
逆のたとえをすると、スポーツの 水球 クリケット ハンドボールなどは、
一部の国では「国民的スポーツ」だが、日本ではさっぱりw
いずれも世界大会が開催されているようだが、日本ではその結果さえ一般マスコミは報じない。
これと同じ
全く報道する価値も無く、実際にも反響はゼロ。
なぜなら 「将棋=shogi」など、日本以外では誰も知らないボードゲーム。
逆のたとえをすると、スポーツの 水球 クリケット ハンドボールなどは、
一部の国では「国民的スポーツ」だが、日本ではさっぱりw
いずれも世界大会が開催されているようだが、日本ではその結果さえ一般マスコミは報じない。
これと同じ
371名無し名人
2023/06/05(月) 09:07:46.28ID:T24/jTzY まあ藤井は将棋の天才だとは思うよ
神格化はおかしいけど
ただ相撲なんて外国人制限しないとってのを見ると日本国内だけの将棋で無双って本物の天才かの疑問は沸くよね
囲碁も世界で勝てなくなってから井山七冠だったわけだから将棋も囲碁みたいに周りのレベルが高くないだけなんじゃないかと
神格化はおかしいけど
ただ相撲なんて外国人制限しないとってのを見ると日本国内だけの将棋で無双って本物の天才かの疑問は沸くよね
囲碁も世界で勝てなくなってから井山七冠だったわけだから将棋も囲碁みたいに周りのレベルが高くないだけなんじゃないかと
372名無し名人
2023/06/05(月) 10:07:32.95ID:+ut04+89 タイミング的にそう見えただけで、井山はちゃんと日本囲碁界史上トップレベルで強いと思うよ。
天才の定義にもよるけど、向こうは井山レベルが10倍20倍いるんで埋もれるってだけで。
色んなお国事情とかもあるにはあるんだが、
木谷世代とチョーウたちの間の層が薄かったのが長期低迷感に拍車をかけてる。
天才の定義にもよるけど、向こうは井山レベルが10倍20倍いるんで埋もれるってだけで。
色んなお国事情とかもあるにはあるんだが、
木谷世代とチョーウたちの間の層が薄かったのが長期低迷感に拍車をかけてる。
373名無し名人
2023/06/05(月) 10:23:01.31ID:vaJPC6jj 日本棋院の育成環境が悪い可能性はそこそこあると思う
菫ちゃんがどこまで伸びるかで測れると思う
井山と菫ちゃんは本院の院生ではないから
ちな一力、虎丸世代はヒカ碁の恩恵を受けた結果と俺は解釈してる
菫ちゃんがどこまで伸びるかで測れると思う
井山と菫ちゃんは本院の院生ではないから
ちな一力、虎丸世代はヒカ碁の恩恵を受けた結果と俺は解釈してる
374名無し名人
2023/06/05(月) 10:32:05.92ID:uC+B4JqT >>372
中国韓国で日本の将棋がプロ化して盛り上がってたら向こうでは日本のA級レベルはそんなに強くなくて藤井レベルが10倍20倍いてもおかしくないって話では?
中国韓国で日本の将棋がプロ化して盛り上がってたら向こうでは日本のA級レベルはそんなに強くなくて藤井レベルが10倍20倍いてもおかしくないって話では?
375名無し名人
2023/06/05(月) 11:24:41.22ID:j3n1brw3 俺らアマチュアが人間のトップレベルのタラレバ言ってても仕方ない気がするけどな
井山だって素人が見るには異次元だから魔王と言われてるんだし
井山だって素人が見るには異次元だから魔王と言われてるんだし
376名無し名人
2023/06/05(月) 13:13:51.70ID:eHomblli まあ、世界が将棋をやりはじめたら藤井はランキング50位とかかもしれん
377名無し名人
2023/06/05(月) 20:48:51.01ID:aL/ecEGJ まず囲碁は日本で人気にならないとね 世界がー世界がーて逃げてんじゃねえよ
378名無し名人
2023/06/05(月) 22:19:06.81ID:gfAm7Yg8 持ち駒使用可能という一点でもチェスはじめとするチャトランガ系とは一線を画してる
から外人には馴染みがない。日本一即ち世界一の可能性もある。
から外人には馴染みがない。日本一即ち世界一の可能性もある。
379名無し名人
2023/06/05(月) 22:25:29.13ID:nmtSyI0E どうして日本の将棋だけ持ち駒を使えるようにしたんだろうか?
381名無し名人
2023/06/05(月) 22:38:40.81ID:aL/ecEGJ まず囲碁は日本で人気にならないとね 世界がー世界がーて逃げてんじゃねえよ
382名無し名人
2023/06/05(月) 23:12:23.94ID:gMR6FF7k 少し上の方に親世代に囲碁界の将来を不安視されて昔ならプロを目指してた才能ある子もプロにならないケースが増えてるという話が出てたが、今回の本因坊戦の優勝賞金の大幅減額で更にそういう考えの親世代が増える事が容易に想像できる。
こうなると棋院の育成環境や能力以前の問題で、囲碁棋士の魅力を発信していかに才能ある子にプロを目指して貰うかも考える段階まできてしまった。棋院はこの辺どの程度把握してんだろう?
こうなると棋院の育成環境や能力以前の問題で、囲碁棋士の魅力を発信していかに才能ある子にプロを目指して貰うかも考える段階まできてしまった。棋院はこの辺どの程度把握してんだろう?
383名無し名人
2023/06/05(月) 23:26:31.89ID:aJr9IbrQ そんなこといちいち考えてねえって
研修会なんて始めてるくらいだしチマタの子ども教室に流れていく金を必死に市ヶ谷に集めようとしてるよ
幽玄の間で碁会所に流れていく金を市ヶ谷にかき集めたのよりあからさまに民業を狙い撃ちしとるわ
研修会なんて始めてるくらいだしチマタの子ども教室に流れていく金を必死に市ヶ谷に集めようとしてるよ
幽玄の間で碁会所に流れていく金を市ヶ谷にかき集めたのよりあからさまに民業を狙い撃ちしとるわ
384名無し名人
2023/06/05(月) 23:55:10.37ID:R00+8RXo385名無し名人
2023/06/06(火) 00:08:42.45ID:8fQDihLR >>378
人口が1億人もいるのにチェスでGMがいない国なので世界一である可能性は低いと思われる
ちなみに日本と同じくあまりチェスが盛んではない韓国ですらGMがいる(Kim Alexey)
藤井がチェスやったら日本人初のGMになれる可能性あるかもね
人口が1億人もいるのにチェスでGMがいない国なので世界一である可能性は低いと思われる
ちなみに日本と同じくあまりチェスが盛んではない韓国ですらGMがいる(Kim Alexey)
藤井がチェスやったら日本人初のGMになれる可能性あるかもね
386名無し名人
2023/06/06(火) 01:02:56.60ID:m/49SgID 今日から第3局なのに、その事は全く盛り上がらないな。
一力3連勝の下馬評か?
一力3連勝の下馬評か?
387名無し名人
2023/06/06(火) 04:22:19.10ID:bVP6SANB 井山はともかく一力の充実っぷりが半端ないからなあ
第3局は神田明神か
第3局は神田明神か
388名無し名人
2023/06/06(火) 06:45:31.24ID:idkd7qu/ >>385
バカにする意味はないけど、羽生さんほどチェスにハマって長年やってきても世界ランク最高でも2000くらいでGMの2つ下だったから藤井くんでも厳しいと思われる
なれる可能性はあるけどなるだけくらいのレベルで限界かと
バカにする意味はないけど、羽生さんほどチェスにハマって長年やってきても世界ランク最高でも2000くらいでGMの2つ下だったから藤井くんでも厳しいと思われる
なれる可能性はあるけどなるだけくらいのレベルで限界かと
389名無し名人
2023/06/06(火) 06:46:43.75ID:/M+SMNnc >>385
チェスでは世界一ではないけど
将棋なら日本以外でやってないから宇宙一強いよ。
囲碁は日本一でも雑魚だけど(昭和の時代は日本一なら世界一だったけど)、
将棋は固有種だから日本一なら宇宙一なんだで。
将棋半端ない。
チェスでは世界一ではないけど
将棋なら日本以外でやってないから宇宙一強いよ。
囲碁は日本一でも雑魚だけど(昭和の時代は日本一なら世界一だったけど)、
将棋は固有種だから日本一なら宇宙一なんだで。
将棋半端ない。
390名無し名人
2023/06/06(火) 06:49:12.19ID:/M+SMNnc 囲碁将棋でくくられるけどさぁ
井山が将棋うっても雑魚なわけじゃん。
だからはにゅうがチェス売っても雑魚で当然じゃないか?
将棋が強けりゃ十分じゃん。
井山には世界戦もとってほしかったけどさぁ。
囲碁の。
井山が将棋うっても雑魚なわけじゃん。
だからはにゅうがチェス売っても雑魚で当然じゃないか?
将棋が強けりゃ十分じゃん。
井山には世界戦もとってほしかったけどさぁ。
囲碁の。
391名無し名人
2023/06/06(火) 06:55:06.12ID:idkd7qu/ 宇宙一かは分からないよ
宇宙には地球より天才の惑星があって似たような競技がないとは言い切れない
宇宙には地球より天才の惑星があって似たような競技がないとは言い切れない
392名無し名人
2023/06/06(火) 07:12:52.19ID:/M+SMNnc つかさ囲碁ってこれから日本を見てるようなものだよね。
同じようにやってたはずなのに衰退していくとかさ、意味がわからないよ。
囲碁も復活出来たら日本も復活できるかもしれない希望が持てるから、
囲碁には頑張ってほしいけど、老害感半端ないから無理だろうなとおもってしまう。
現状と同じで笑えるなw
同じようにやってたはずなのに衰退していくとかさ、意味がわからないよ。
囲碁も復活出来たら日本も復活できるかもしれない希望が持てるから、
囲碁には頑張ってほしいけど、老害感半端ないから無理だろうなとおもってしまう。
現状と同じで笑えるなw
393名無し名人
2023/06/06(火) 07:17:21.00ID:Ez7c5rw6 将棋も藤井聡太人気で盛り返してるけどそれまで衰退してきたからね
やはり囲碁や将棋が衰退していくということは学力低下→経済不況→国力低下に繋がってるよね
昭和は日本の囲碁世界一のときは学力も日本(東京)は世界一だったのに今では中国(上海)韓国(ソウル)にも学力で負けてるからね
やはり囲碁や将棋が衰退していくということは学力低下→経済不況→国力低下に繋がってるよね
昭和は日本の囲碁世界一のときは学力も日本(東京)は世界一だったのに今では中国(上海)韓国(ソウル)にも学力で負けてるからね
394名無し名人
2023/06/06(火) 07:34:12.29ID:djTK6O4q 囲碁将棋の衰退と学力低下は関係ない
囲碁将棋は娯楽の多様化でやる人が減った
囲碁将棋は娯楽の多様化でやる人が減った
395名無し名人
2023/06/06(火) 07:38:29.12ID:ZKCxq1XW 直接的には関係ないだろうけど、学力低くなったから上達に時間がかかるけど頭脳競技の囲碁将棋より、てっとり早いゲームにいってるって考えもあるけどな
396名無し名人
2023/06/06(火) 07:58:14.99ID:sfZQQdiY 他のボードゲームもそうだろうけど囲碁や将棋ほど辛さと面白さが混在したゲームもなかなか無いと思うけどな
特に囲碁はミスを取り戻すのに無理をし続けないといけないから辛い辛い
特に囲碁はミスを取り戻すのに無理をし続けないといけないから辛い辛い
397名無し名人
2023/06/06(火) 09:15:07.43ID:RRdj5dRj 最近は左下のように星にカカられても手抜きすることが多くなったな
398名無し名人
2023/06/06(火) 09:43:06.33ID:XLRjJkis 将棋はみな藤井という天才に興味あるのであって
将棋の面白さ自体が再発見されたり深堀りされたわけじゃないので
実は先行きそんな明るくない
将棋の面白さ自体が再発見されたり深堀りされたわけじゃないので
実は先行きそんな明るくない
400名無し名人
2023/06/06(火) 10:43:54.36ID:8fQDihLR 中国は囲碁にかなり力入れててここ20年で人口が2000万→6000万
韓国は人口1/2なのに囲碁人口は日本の将棋の2倍近い
一方の日本で流行ってるのは脳死でタップ連打のソシャゲとかだし経済の衰退と囲碁の衰退は割と関係ありそう
しかもそのソシャゲも中韓製ソシャゲに貢ぐ状態ときてる
韓国は人口1/2なのに囲碁人口は日本の将棋の2倍近い
一方の日本で流行ってるのは脳死でタップ連打のソシャゲとかだし経済の衰退と囲碁の衰退は割と関係ありそう
しかもそのソシャゲも中韓製ソシャゲに貢ぐ状態ときてる
401名無し名人
2023/06/06(火) 10:45:47.83ID:9h2lcXWy 本因坊スレで関係ない藤井ネタをぶっこむのもどうかと思うが、ヒカルの碁でのブームのときも会場満員とかなっても数年後には…だったから藤井人気が落ちてきたら将棋人気も落ちるだろうな
実際に愛好者は子供と高齢者が中心だから、つまりガチでは続けない、高齢になってまた始める
実際に愛好者は子供と高齢者が中心だから、つまりガチでは続けない、高齢になってまた始める
402名無し名人
2023/06/06(火) 10:51:08.60ID:TiCgVQF1 井山が弱くなったのではなく、一力がより強くなった。
棋譜から、はっきりわかる。
棋譜から、はっきりわかる。
404名無し名人
2023/06/06(火) 11:52:02.14ID:iIE/5T6I ヒカ碁ブームと言っても棋士に人気があった訳ではないからな 藤井人気はかれこれ7年になるし 人気定着して観る将を発掘出来たのは大きい
405名無し名人
2023/06/06(火) 12:01:14.66ID:RRdj5dRj 白が四隅を取ったぞ
406名無し名人
2023/06/06(火) 12:04:43.51ID:+uOnA/4d 井山意識して甘く打ってんね
51手目とかカタツギじゃないことに必然性無いもんな
51手目とかカタツギじゃないことに必然性無いもんな
407名無し名人
2023/06/06(火) 12:05:23.68ID:iGrcuLr5 藤井人気が7年?
まだデビューして6年半だし、将棋界以外ではデビューしてしばらくは藤井聡太は知られていなかった
事実NHK杯では緊急生放送にしたけど名古屋で3%しかなく、関東関西では決勝より視聴率低いのに大袈裟だろ
まだデビューして6年半だし、将棋界以外ではデビューしてしばらくは藤井聡太は知られていなかった
事実NHK杯では緊急生放送にしたけど名古屋で3%しかなく、関東関西では決勝より視聴率低いのに大袈裟だろ
408名無し名人
2023/06/06(火) 12:08:29.26ID:/M+SMNnc どこかと思ったら神田明神かよ。
初めて?
しかし神社とお寺ってまったく見分けつかんのね。
まぁもともと一体化してたから当然か。
巫女さんだけやんちがうのw
初めて?
しかし神社とお寺ってまったく見分けつかんのね。
まぁもともと一体化してたから当然か。
巫女さんだけやんちがうのw
409名無し名人
2023/06/06(火) 12:23:05.87ID:WxLt8xtk410名無し名人
2023/06/06(火) 14:19:31.90ID:RRdj5dRj 黒、どれだけ攻めることができるか
411名無し名人
2023/06/06(火) 17:32:22.66ID:/M+SMNnc 記者圧倒的じゃないか
412名無し名人
2023/06/06(火) 18:35:41.73ID:RZY+gFhs 学生名人戦でソフト差ししたらしいね
413名無し名人
2023/06/06(火) 18:41:11.05ID:czE282ei 井山の封じ手を、大渕(妖怪見学小僧)が黒18-18と予想し、関天元がコレを冗談と受け取ったのか大ウケ。
その関天元は右上隅の黒の手入れで、井山の封じ手は隅に手を入れて安定化させる守りの手という点では一致している。
富士田七段は中央の黒一間飛びで、中央を攻める意味合いもある。
その関天元は右上隅の黒の手入れで、井山の封じ手は隅に手を入れて安定化させる守りの手という点では一致している。
富士田七段は中央の黒一間飛びで、中央を攻める意味合いもある。
414名無し名人
2023/06/06(火) 18:55:49.84ID:4tMvWSOb 井山はカラフルスーツで茶目っけ出すくらいなら和服着ればいいのに
415名無し名人
2023/06/06(火) 19:52:10.30ID:p48v/KtC 封じ手予想は関のAで良いや
中央は一応黒が先手で物を取った意味合いがあるってのと
少し悪いと見れば仕掛けさせたいところかなと
中央は一応黒が先手で物を取った意味合いがあるってのと
少し悪いと見れば仕掛けさせたいところかなと
416名無し名人
2023/06/06(火) 20:47:48.71ID:/jjLKAJ5 黒 井山本因坊 白 一力棋聖
AI評価値
31.2% 68.8%
残り時間
4:30 4:28
>第3局が6日、東京都千代田区の神田明神で始まり、午後5時3分、文裕が79手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち、消費時間は文裕3時間32分、一力棋聖3時間31分。7日午前9時に再開する。
AI評価値
31.2% 68.8%
残り時間
4:30 4:28
>第3局が6日、東京都千代田区の神田明神で始まり、午後5時3分、文裕が79手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち、消費時間は文裕3時間32分、一力棋聖3時間31分。7日午前9時に再開する。
417名無し名人
2023/06/06(火) 20:47:49.40ID:/jjLKAJ5 黒 井山本因坊 白 一力棋聖
AI評価値
31.2% 68.8%
残り時間
4:30 4:28
>第3局が6日、東京都千代田区の神田明神で始まり、午後5時3分、文裕が79手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち、消費時間は文裕3時間32分、一力棋聖3時間31分。7日午前9時に再開する。
AI評価値
31.2% 68.8%
残り時間
4:30 4:28
>第3局が6日、東京都千代田区の神田明神で始まり、午後5時3分、文裕が79手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち、消費時間は文裕3時間32分、一力棋聖3時間31分。7日午前9時に再開する。
418名無し名人
2023/06/06(火) 22:36:17.20ID:6OtTB7E5 封じ手予想の長井多葉紗について語ってくれ
違和感
違和感
419名無し名人
2023/06/06(火) 23:50:59.30ID:czE282ei 長井 多葉紗(人事コンサルタント兼囲碁インストラクター)
たぶん40歳?元院生。
囲碁の道で挫折後、大検で慶応大に行き、卒業後、大手人材系企業を経て現職。
結構苦労人で、当然囲碁はよく知ってます。がんばってる元院生なので応援してます。
tps://an-life.jp/article/1049
たぶん40歳?元院生。
囲碁の道で挫折後、大検で慶応大に行き、卒業後、大手人材系企業を経て現職。
結構苦労人で、当然囲碁はよく知ってます。がんばってる元院生なので応援してます。
tps://an-life.jp/article/1049
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 志らく 中居正広氏に「失望した」「最低な事をやった」痛烈苦言 批判にも反論「擁護した気持ちはない。セカンドレイプのつもりもない」 [Anonymous★]
- 【相互関税】日本政府、遺憾砲を発射 [147827849]
- 【遺憾砲】 日本政府「極めて遺憾」 トランプ政権の相互関税に遺憾の意を表明 [485983549]
- 中国政府、発表 「米相互関税に対抗措置を講じる」 [147827849]
- 【安倍悲報】アメリカ、遂にSNS監視をやり始める🥺イスラエルや政府に批判的な留学生の入国を拒否するため [359965264]
- 【画像】飛び降りようした男性を女子中学生2人が泣きながら腕や足つかみ救う 福岡県警折尾署が感謝状 [321190791]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]