なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。
ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/
入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1595683935/
※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1631522224/
探検
囲碁普及について真面目に考えるスレ54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/22(水) 23:53:33.24ID:M0aZq0KU
38名無し名人
2021/09/23(木) 12:37:47.63ID:RhypBSVQ39名無し名人
2021/09/23(木) 14:01:09.71ID:4Ujdb87F >>38
読売棋聖戦、久しぶりにツイートしてるよ〜
というか、こちらのツイートが空港みたいだった
朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo
公)日本棋院はAI不正使用の対策として、東京本院で対局中の棋士に抜き打ちで身体、手荷物検査を実施しました。昼休憩が終わって対局再開直後、複数の棋院職員が対局室の一室に入室。対局時計を止めて8局16人の棋士を金属探知機と目視で調べ、全員疑いなしとして対局が再開されました。
https://pbs.twimg.com/media/E_8V8muVUAUgMSV.jpg
公)検査に要した時間は10分弱。目的はAI不正使用の抑止効果にあり、棋院は今後も抜き打ちを行うことにしています。検査に当たった常務理事の青木喜久代八段は「本当にいやな仕事。できたらやりたくないですけど、やむを得ない」。昭和の世では考えられない風景です。
https://pbs.twimg.com/media/E_8XT7UVUAQTKjv.jpg
読売棋聖戦、久しぶりにツイートしてるよ〜
というか、こちらのツイートが空港みたいだった
朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo
公)日本棋院はAI不正使用の対策として、東京本院で対局中の棋士に抜き打ちで身体、手荷物検査を実施しました。昼休憩が終わって対局再開直後、複数の棋院職員が対局室の一室に入室。対局時計を止めて8局16人の棋士を金属探知機と目視で調べ、全員疑いなしとして対局が再開されました。
https://pbs.twimg.com/media/E_8V8muVUAUgMSV.jpg
公)検査に要した時間は10分弱。目的はAI不正使用の抑止効果にあり、棋院は今後も抜き打ちを行うことにしています。検査に当たった常務理事の青木喜久代八段は「本当にいやな仕事。できたらやりたくないですけど、やむを得ない」。昭和の世では考えられない風景です。
https://pbs.twimg.com/media/E_8XT7UVUAQTKjv.jpg
41名無し名人
2021/09/23(木) 14:13:32.85ID:D3T4NbS7 今さら検査おっぱじめるって胡散臭いすぎるな。握りつぶしたんだろ。
42名無し名人
2021/09/23(木) 14:16:48.15ID:pSqReg2C >>37
それはあるだろうな
あのすげえ字の色紙とか見るとプロ棋士たるものファンにそんけーされることはあっても批判されることなどあり得ないという空気があるしどんなに雑誌や動画やクラファンが不人気でも目が覚めることは無さそうだからな
なぜかここにも棋院を批判するな棋士をバカにするなってのがいるけど結果も出せずに失敗を繰り返してるような人達がファンから批判されないなんて不健全だよ
それはあるだろうな
あのすげえ字の色紙とか見るとプロ棋士たるものファンにそんけーされることはあっても批判されることなどあり得ないという空気があるしどんなに雑誌や動画やクラファンが不人気でも目が覚めることは無さそうだからな
なぜかここにも棋院を批判するな棋士をバカにするなってのがいるけど結果も出せずに失敗を繰り返してるような人達がファンから批判されないなんて不健全だよ
43名無し名人
2021/09/23(木) 14:27:06.67ID:G3dg3qyd 前スレで日本棋院が棋士をリストラすればいい!決議は必要ない!とか言い出すやべーのもいたくらいだし
ファンの知能もも相当やろ
ファンの知能もも相当やろ
44名無し名人
2021/09/23(木) 14:31:47.64ID:RhypBSVQ >>1
関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めたのは2014年
その当時における90位以下は41名(現在は48名?)
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈だ
なお日本棋院の下位棋士の対局料は関西棋院下位棋士の2倍として年20万円以下だろう
基本給を含めても年30〜50万程度、そりゃ他業種との兼業囲碁棋士が9割近くを占めるのも当然か
cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html
関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めたのは2014年
その当時における90位以下は41名(現在は48名?)
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈だ
なお日本棋院の下位棋士の対局料は関西棋院下位棋士の2倍として年20万円以下だろう
基本給を含めても年30〜50万程度、そりゃ他業種との兼業囲碁棋士が9割近くを占めるのも当然か
cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html
45名無し名人
2021/09/23(木) 14:51:11.53ID:tDsbeN3G >>43
知能がやばいのは君だよ
日本棋院のような財団法人の意思決定機関は評議員会で
全棋士が参加するようなものではない
社団法人は社員総会が意思決定機関
日本将棋連盟の場合、社員とは全正棋士と高段の女流棋士が社員
知能がやばいのは君だよ
日本棋院のような財団法人の意思決定機関は評議員会で
全棋士が参加するようなものではない
社団法人は社員総会が意思決定機関
日本将棋連盟の場合、社員とは全正棋士と高段の女流棋士が社員
46名無し名人
2021/09/23(木) 14:58:10.66ID:D91N+R8d47名無し名人
2021/09/23(木) 15:01:14.29ID:RhypBSVQ >>46
嫌いも何も囲碁普及に資する目的で「ファクト」を書き込んでる「だけ」なんだが囲碁ハァンには何か都合悪いのか?w
嫌いも何も囲碁普及に資する目的で「ファクト」を書き込んでる「だけ」なんだが囲碁ハァンには何か都合悪いのか?w
48名無し名人
2021/09/23(木) 15:03:02.82ID:4Ujdb87F >>4
久しぶりに大出記者のコラムを読んだ
囲碁への情熱が燃え盛る炎のような人だから、歳で無理がきかなくなる中、何とか現場で踏ん張ってほしい
個人Twitterは開設しなくてよいので、朝日新聞囲碁取材班のアカウントで囲碁の記事を早めにツイートしてくれると助かる
朝日新聞社が力を入れているコメントプラスに囲碁記事にコメントできる人を送り込んでほしい
囲碁担当記者の後進の育成もお願いしたい
前スレに書いたのプラスで、
朝日新聞社の囲碁将棋TV YouTubeチャンネルで中継する名人戦のカードを日本棋院囲碁チャンネルと別にしてほしい、あるいは解説を別の方にしてほしい
将棋と囲碁の担当記者と協力して、囲碁界を盛り上げてほしい
他社の囲碁担当記者と協力して、囲碁界を盛り上げてほしい
一記者の立場では難しいことばかりかも…
お隣の将棋界の盛り上がりはマスコミが半分くらい貢献しているように思うので…
久しぶりに大出記者のコラムを読んだ
囲碁への情熱が燃え盛る炎のような人だから、歳で無理がきかなくなる中、何とか現場で踏ん張ってほしい
個人Twitterは開設しなくてよいので、朝日新聞囲碁取材班のアカウントで囲碁の記事を早めにツイートしてくれると助かる
朝日新聞社が力を入れているコメントプラスに囲碁記事にコメントできる人を送り込んでほしい
囲碁担当記者の後進の育成もお願いしたい
前スレに書いたのプラスで、
朝日新聞社の囲碁将棋TV YouTubeチャンネルで中継する名人戦のカードを日本棋院囲碁チャンネルと別にしてほしい、あるいは解説を別の方にしてほしい
将棋と囲碁の担当記者と協力して、囲碁界を盛り上げてほしい
他社の囲碁担当記者と協力して、囲碁界を盛り上げてほしい
一記者の立場では難しいことばかりかも…
お隣の将棋界の盛り上がりはマスコミが半分くらい貢献しているように思うので…
49名無し名人
2021/09/23(木) 15:03:14.08ID:tDsbeN3G50名無し名人
2021/09/23(木) 15:26:56.13ID:D91N+R8d51名無し名人
2021/09/23(木) 15:36:14.95ID:RhypBSVQ >>50
「ファクト」を貼られたら何か不都合なの?w
「ファクト」を貼られたら何か不都合なの?w
52名無し名人
2021/09/23(木) 15:42:15.98ID:D91N+R8d53名無し名人
2021/09/23(木) 15:50:25.10ID:xXxAqAPm 対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈
マ ジ で ?wwwww
年収10万円とか高校生の週1バイト以下やんw
囲碁のプロ存在価値ねえええええええwwwww
ってかそれプロじゃねええええwwwww
囲碁よりずっと人口少ない、人気ないのに、プロは量産してるもんな
今はもっと悲惨じゃない?
世界で戦ってる!って言うけどさ、何人が世界と戦ってるん?
しかもまったく歯が立たないよねw
世界って中国、韓国だけだしw
やっぱ囲碁はプロを40名くらいにした方がいいよ
人気、人口からしてそれくらいが妥当でしょ
いまの囲碁プロは、将棋だったら3段リーグにも入れてないレベルだよねw
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈
マ ジ で ?wwwww
年収10万円とか高校生の週1バイト以下やんw
囲碁のプロ存在価値ねえええええええwwwww
ってかそれプロじゃねええええwwwww
囲碁よりずっと人口少ない、人気ないのに、プロは量産してるもんな
今はもっと悲惨じゃない?
世界で戦ってる!って言うけどさ、何人が世界と戦ってるん?
しかもまったく歯が立たないよねw
世界って中国、韓国だけだしw
やっぱ囲碁はプロを40名くらいにした方がいいよ
人気、人口からしてそれくらいが妥当でしょ
いまの囲碁プロは、将棋だったら3段リーグにも入れてないレベルだよねw
55名無し名人
2021/09/23(木) 15:58:20.23ID:xXxAqAPm 事実を書かれただけで顔真っ赤になるなよw
56名無し名人
2021/09/23(木) 15:58:21.91ID:oudJ5+Jh 次からはスレタイを「日本囲碁界をディスるスレ」に変えたほうが良い
57名無し名人
2021/09/23(木) 16:01:41.80ID:RhypBSVQ >>53>>1
関西棋院の若手囲碁プロのブログを読むと囲碁プロの待遇の悪さが判るよ
囲碁棋士専業生活を半年続けたみたいだが、すぐに限界が来たみたいね
将棋ならフリクラ棋士ですら専業で食えるというのに・・
https://kado-igokyoshitsu.jp/takatsu-rirekisyo/
関西棋院の若手囲碁プロのブログを読むと囲碁プロの待遇の悪さが判るよ
囲碁棋士専業生活を半年続けたみたいだが、すぐに限界が来たみたいね
将棋ならフリクラ棋士ですら専業で食えるというのに・・
https://kado-igokyoshitsu.jp/takatsu-rirekisyo/
58名無し名人
2021/09/23(木) 16:06:43.19ID:h1vtYZET >>55
俺は純粋にID:RhypBSVQが「囲碁界についての書き込みを度々行うのは何故か」と疑問に思っただけ
プロ野球に興味のない人間が毎日プロ野球板で書き込んでたら不自然なように、
囲碁に興味のない人間が囲碁板に毎日書き込んでたら不自然だ
だから、ID:RhypBSVQは本当は囲碁が好きなのではと思った
俺は純粋にID:RhypBSVQが「囲碁界についての書き込みを度々行うのは何故か」と疑問に思っただけ
プロ野球に興味のない人間が毎日プロ野球板で書き込んでたら不自然なように、
囲碁に興味のない人間が囲碁板に毎日書き込んでたら不自然だ
だから、ID:RhypBSVQは本当は囲碁が好きなのではと思った
60名無し名人
2021/09/23(木) 16:18:38.51ID:xXxAqAPm 割とマジでさ
プロ人数減らすってまともな改革案だと思うんだけど
良い結果しか生まないと思う
プロ人数減らすってまともな改革案だと思うんだけど
良い結果しか生まないと思う
62名無し名人
2021/09/23(木) 16:23:35.21ID:ljlau8lT >>61
今よりはマシ
今よりはマシ
63名無し名人
2021/09/23(木) 16:27:32.43ID:jGbW2Rkz リストラして、囲碁専業で食べていける収入を確保するのは、
子供達が安心してプロを目指せるようになるし、改革としてはありだと思うけど、
根本的な囲碁そのものの普及を成功させないとね
リストラして一人の取り分を増やしました、で終わったら意味ないのよ
子供達が安心してプロを目指せるようになるし、改革としてはありだと思うけど、
根本的な囲碁そのものの普及を成功させないとね
リストラして一人の取り分を増やしました、で終わったら意味ないのよ
64名無し名人
2021/09/23(木) 16:34:08.44ID:pSqReg2C 配分額に意味があるのではなくて普及に予算を確保することにリストラする意味があるんじゃないの
普及予算が気まぐれな寄付頼みとかCF頼みではダメに決まってる
一人頭を多く配分することが目的化したら意味ない
普及予算が気まぐれな寄付頼みとかCF頼みではダメに決まってる
一人頭を多く配分することが目的化したら意味ない
65名無し名人
2021/09/23(木) 16:34:49.60ID:xhOvVXiR >>61
リストラしない場合
500人のプロ棋士の大半は
対局以外の時間は副業に専念、囲碁の勉強も疎か、普及活動なんてしてる暇はない
副業しなくていいのは上位10%から15%(50人から75人)程度
リストラした場合
150人のプロ棋士全員がなんとか副業をしなくても暮らせる
対局以外の時間は囲碁の勉強や、普及活動をする
普及活動の量は確実に増えると思う
リストラしない場合
500人のプロ棋士の大半は
対局以外の時間は副業に専念、囲碁の勉強も疎か、普及活動なんてしてる暇はない
副業しなくていいのは上位10%から15%(50人から75人)程度
リストラした場合
150人のプロ棋士全員がなんとか副業をしなくても暮らせる
対局以外の時間は囲碁の勉強や、普及活動をする
普及活動の量は確実に増えると思う
66名無し名人
2021/09/23(木) 16:40:12.47ID:JgbYV3Un 将棋の順位戦の降級点やフリクラ転落後一定期間で強制引退制度ですら、相当プロの世界ではぬるいと思うくらい。
最低でも、同等の高齢不振者リストラ策は必要に思うけど。
最低でも、同等の高齢不振者リストラ策は必要に思うけど。
67名無し名人
2021/09/23(木) 16:41:49.35ID:4Ujdb87F 囲碁棋士だって副業よりも普及活動で収入を増やした方が良いでしょう
68名無し名人
2021/09/23(木) 16:51:28.07ID:xXxAqAPm 9路、13路で遊べるスマホゲームを作ろう
ってかもうあるのかな
ゲームの演出も派手にして、碁石もカラフルにしよう
プロに来てもらい指導対局をしてもらう
ゲーム内でレッスンプログラムを作り、クリアしていくと指導対局券やアバターがもらえるようにしよう
著名人に参加してもらい、you tubeでゲーム実況を流す
おっさんやジジイじゃなく、無名でもアイドルとかがいい
とにかくスマホやネットにマッチしないとダメだ
何をどうしても、囲碁のゲームの本質や歴史は変わらないだろ
ってかもうあるのかな
ゲームの演出も派手にして、碁石もカラフルにしよう
プロに来てもらい指導対局をしてもらう
ゲーム内でレッスンプログラムを作り、クリアしていくと指導対局券やアバターがもらえるようにしよう
著名人に参加してもらい、you tubeでゲーム実況を流す
おっさんやジジイじゃなく、無名でもアイドルとかがいい
とにかくスマホやネットにマッチしないとダメだ
何をどうしても、囲碁のゲームの本質や歴史は変わらないだろ
69名無し名人
2021/09/23(木) 17:04:05.72ID:xXxAqAPm もう一つアプリ作ろう
囲碁はすごいゲームだということは知ってる、でもとっつきにくい、よく分からない
こういう層を取り込もう
手っ取り早い
このアプリを順番にクリアしていくと囲碁を理解できる、というものを作ろう
囲碁はすごいゲームだということは知ってる、でもとっつきにくい、よく分からない
こういう層を取り込もう
手っ取り早い
このアプリを順番にクリアしていくと囲碁を理解できる、というものを作ろう
70名無し名人
2021/09/23(木) 17:07:56.18ID:p3zydPhz 一定期間(あまり短くない期間)勝率がすごく悪かったら普及系棋士みたいな分類にして、安くてもお給料を払って小学校などに行ってもらうとかってどうだろう。
能動的に囲碁経験者を増やしたがいいと思うんだけど。
能動的に囲碁経験者を増やしたがいいと思うんだけど。
71名無し名人
2021/09/23(木) 17:08:47.05ID:xhOvVXiR >>68
>9路、13路で遊べるスマホゲームを作ろう
囲碁クエストでいいんじゃね
>ゲームの演出も派手にして、碁石もカラフルにしよう
>プロに来てもらい指導対局をしてもらう
お、おう……、そうだな
将棋ウォーズみたいに演出が派手だといいね
毎日棋士もいっぱいいるし
つまり、人気があればそういう環境は自然と整えられるもんなんだよ
>著名人に参加してもらい、you tubeでゲーム実況を流す
お、おう……、そうだな
将棋のチャンネルみたいにコラボがいっぱいあるといいね
つまり、人気があれば(ry
>とにかくスマホやネットにマッチしないとダメだ
同意するが、もうそんなのは当たり前のことなんで
スタートラインに立っただけ
プラスアルファがないと人気にはなれない思うよ
>9路、13路で遊べるスマホゲームを作ろう
囲碁クエストでいいんじゃね
>ゲームの演出も派手にして、碁石もカラフルにしよう
>プロに来てもらい指導対局をしてもらう
お、おう……、そうだな
将棋ウォーズみたいに演出が派手だといいね
毎日棋士もいっぱいいるし
つまり、人気があればそういう環境は自然と整えられるもんなんだよ
>著名人に参加してもらい、you tubeでゲーム実況を流す
お、おう……、そうだな
将棋のチャンネルみたいにコラボがいっぱいあるといいね
つまり、人気があれば(ry
>とにかくスマホやネットにマッチしないとダメだ
同意するが、もうそんなのは当たり前のことなんで
スタートラインに立っただけ
プラスアルファがないと人気にはなれない思うよ
72名無し名人
2021/09/23(木) 17:09:33.33ID:vIe1USU0 囲碁ウォーズてアプリあったけど、過疎すぎてサ終したよ
将棋ウォーズは今でも大人気だけどね
将棋ウォーズは今でも大人気だけどね
73名無し名人
2021/09/23(木) 17:18:15.74ID:xXxAqAPm レッスンプログラムアプリはどうだ
順番にクリアして理解していけば、なんとか実戦を遊べるようになるというもの
順番にクリアして理解していけば、なんとか実戦を遊べるようになるというもの
74名無し名人
2021/09/23(木) 17:22:07.81ID:/80jSODY どう逆立ちしたって日本棋院ができるのはあの音声も画質も企画力もあのレベルで音声が逆流することもあるクオリティなのだからアプリだろうがコラボだろうが誰かに金払ってお願いしないといけない
そしてその金払うのが嫌だから自前でやろうとするし自前でできないことはやらないということになる
棋士に配分する金が優先という発想を根本的に変えないと何を思いついたところでできやしない。資金調達能力も存分に思い知ったところだしな
もちろん民間人というか棋院外の人は儲からんことをやるほどバカでも暇でもないし
そしてその金払うのが嫌だから自前でやろうとするし自前でできないことはやらないということになる
棋士に配分する金が優先という発想を根本的に変えないと何を思いついたところでできやしない。資金調達能力も存分に思い知ったところだしな
もちろん民間人というか棋院外の人は儲からんことをやるほどバカでも暇でもないし
75名無し名人
2021/09/23(木) 17:24:51.73ID:0ZV+f5JG 囲碁ウォーズってなくなったのか
さっき出てたアンケでもオセロがかなりいい線に居るということだから
ウォーズもオセロやってみればいいんじゃないか
さっき出てたアンケでもオセロがかなりいい線に居るということだから
ウォーズもオセロやってみればいいんじゃないか
76名無し名人
2021/09/23(木) 17:27:10.04ID:xhOvVXiR >>73
君は知らないかもしれないが昔ヒカルの碁という作品があってだな。
ゲームボーイアドバンスとかでゲームでも出てたんだよ。
囲碁をレッスンしてくれて強くなるとクリア、みたいな感じ。
そして、その後どうなったかはみなさんが御存知の通り
君は知らないかもしれないが昔ヒカルの碁という作品があってだな。
ゲームボーイアドバンスとかでゲームでも出てたんだよ。
囲碁をレッスンしてくれて強くなるとクリア、みたいな感じ。
そして、その後どうなったかはみなさんが御存知の通り
77名無し名人
2021/09/23(木) 17:29:45.84ID:0ZV+f5JG オセロって素人には受けが良くても
有段者ぐらいになってしまうと定石で半分ぐらい埋まってしまうので味気なくて
やめてしまうんだよな
そこの所を読んでるわけかなウォーズ
将棋はどこまで行ってものめり込む要素がある
囲碁は始めから最後まで苦行だからどうにもならないよな
有段者ぐらいになってしまうと定石で半分ぐらい埋まってしまうので味気なくて
やめてしまうんだよな
そこの所を読んでるわけかなウォーズ
将棋はどこまで行ってものめり込む要素がある
囲碁は始めから最後まで苦行だからどうにもならないよな
78名無し名人
2021/09/23(木) 17:30:39.87ID:xXxAqAPm79名無し名人
2021/09/23(木) 17:39:44.70ID:xhOvVXiR80名無し名人
2021/09/23(木) 17:42:40.46ID:RhypBSVQ リメイク・続編流行りの昨今においてヒカルの碁が復活できない原因はあの濃厚な韓国要素にあるんだろうねw
81名無し名人
2021/09/23(木) 17:46:22.65ID:0ZV+f5JG 苦行には苦行なりのやり方がある
精神にみずから鞭打って己の心を鍛えよう
とい宣伝がいいよ
世界一苦痛に満ちたゲームですと
精神にみずから鞭打って己の心を鍛えよう
とい宣伝がいいよ
世界一苦痛に満ちたゲームですと
82名無し名人
2021/09/23(木) 17:54:10.85ID:o0hA+f9L >>80
リメイクとは違うが去年辺りに中国で実写ドラマになったり(香港絡みの描写で炎上したが)、今年はアニメ化20周年の記念企画をやったりはしてるよ。
https://pierrot.jp/hikaru20th/
ただいくら作品が盛り上がっても囲碁そのものが普及するかというと、関係者が過去の失敗から何も学んでないから全く期待できないんだよな。
リメイクとは違うが去年辺りに中国で実写ドラマになったり(香港絡みの描写で炎上したが)、今年はアニメ化20周年の記念企画をやったりはしてるよ。
https://pierrot.jp/hikaru20th/
ただいくら作品が盛り上がっても囲碁そのものが普及するかというと、関係者が過去の失敗から何も学んでないから全く期待できないんだよな。
84名無し名人
2021/09/23(木) 17:56:08.05ID:xXxAqAPm 囲碁ってルールが分かって実戦をきちんとできるようになったら10級くらいある?
85名無し名人
2021/09/23(木) 18:03:55.40ID:wbgmpiYA 自分にとって苦行だったからと言って他の人も苦行とは限らん
プロを目指さず大会優勝も目指さず詰碁なんかたいしてやらずに楽しんでる趣味人はいくらでもいる
プロを目指さず大会優勝も目指さず詰碁なんかたいしてやらずに楽しんでる趣味人はいくらでもいる
86名無し名人
2021/09/23(木) 18:03:59.03ID:AUDhJyCs87名無し名人
2021/09/23(木) 18:04:34.25ID:iNyygsDK 囲碁はちんぽが勃起しない
将棋はちんぽが勃起するのでホモ需要も高い
囲碁界は将棋界のLGBT対策を見習え
将棋はちんぽが勃起するのでホモ需要も高い
囲碁界は将棋界のLGBT対策を見習え
88名無し名人
2021/09/23(木) 18:06:06.23ID:xXxAqAPm89名無し名人
2021/09/23(木) 18:06:31.87ID:iNyygsDK90名無し名人
2021/09/23(木) 18:10:44.65ID:6C21EUJo アプリを作るなら、美少女アバターと美少年アバターを作って若いやつに
徹底的に媚びていくスタイルでいい
入門編をこなしたら、ガチャ30連
課金要素やガチャ要素を増やして、人気声優の秒読み、最善手、悪手を打った時の
リアクションボイスだったり
初心者用に候補手を示してくれる棋神をつけてあげたり
実力志向のプレイヤーには、棋神なしの対局ページもつける
徹底的に媚びていくスタイルでいい
入門編をこなしたら、ガチャ30連
課金要素やガチャ要素を増やして、人気声優の秒読み、最善手、悪手を打った時の
リアクションボイスだったり
初心者用に候補手を示してくれる棋神をつけてあげたり
実力志向のプレイヤーには、棋神なしの対局ページもつける
91名無し名人
2021/09/23(木) 18:19:31.07ID:sCcMS7L+ >>58
チョンゲーにレス付けんなよ
無職で24時間365日このスレ監視してて新スレが勃つとすっ飛んで来てテンプレに寄生して、レス付けられたら嬉しくて射精しちゃうんだから
おぞましいまでの醜悪な存在
一番成りたくない人間だわ
5ちゃん屈指の醜い化け者それがチョンゲー
チョンゲーにレス付けんなよ
無職で24時間365日このスレ監視してて新スレが勃つとすっ飛んで来てテンプレに寄生して、レス付けられたら嬉しくて射精しちゃうんだから
おぞましいまでの醜悪な存在
一番成りたくない人間だわ
5ちゃん屈指の醜い化け者それがチョンゲー
92名無し名人
2021/09/23(木) 18:24:28.34ID:4Ujdb87F スポンサー様への気遣い
終局直後のインタビュー
https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2021/09/post-fa22.html
ーー対局場はいかがでしたか。
加藤桃 すごく広いホテルだなと思いました。自室から見える都心の夜景が素晴らしくて、アメニティも充実していましたし、タイトル戦に出るっていうのはこういうことなんだっていうくらい感動することばかりでした。お料理も美味しかったですし、最上階で対局させていただいてすごく嬉しいです。光栄でした。
ーー対局場はいかがでしたか。
里見香 大変素晴らしいところで対局させていただいて、コロナ禍というところで本当に細かい部分までお気遣いいただきましたので、本当に感謝しています。
終局直後のインタビュー
https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2021/09/post-fa22.html
ーー対局場はいかがでしたか。
加藤桃 すごく広いホテルだなと思いました。自室から見える都心の夜景が素晴らしくて、アメニティも充実していましたし、タイトル戦に出るっていうのはこういうことなんだっていうくらい感動することばかりでした。お料理も美味しかったですし、最上階で対局させていただいてすごく嬉しいです。光栄でした。
ーー対局場はいかがでしたか。
里見香 大変素晴らしいところで対局させていただいて、コロナ禍というところで本当に細かい部分までお気遣いいただきましたので、本当に感謝しています。
94名無し名人
2021/09/23(木) 20:22:25.12ID:y7jBq56K 囲碁板に荒らしが出現しているな。
95名無し名人
2021/09/23(木) 20:44:55.16ID:xXxAqAPm 突然ですがエロ画像貼っていいですか?
96名無し名人
2021/09/23(木) 21:02:27.43ID:aVP8QYJu >>95
高齢者向けならいいんじゃね
高齢者向けならいいんじゃね
97名無し名人
2021/09/23(木) 21:13:11.59ID:xXxAqAPm98名無し名人
2021/09/23(木) 21:55:41.94ID:IDRtqz0o >>92
日本棋院は大倉財閥の大倉組(現在の大成建設)が創設資金を
出して設立された。今の大成建設は将棋の女流棋戦のスポン
サーになり第1局対局場もオークラ東京、将棋連盟が移転
するヒューリックのビルも大成建設が施工するのだろう。
https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2021/210915_8464.html
日本棋院は大倉財閥の大倉組(現在の大成建設)が創設資金を
出して設立された。今の大成建設は将棋の女流棋戦のスポン
サーになり第1局対局場もオークラ東京、将棋連盟が移転
するヒューリックのビルも大成建設が施工するのだろう。
https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2021/210915_8464.html
100名無し名人
2021/09/23(木) 22:02:11.37ID:jGbW2Rkz101名無し名人
2021/09/23(木) 22:18:20.53ID:4Ujdb87F 東京タワー ABEMAで将棋 ときどき囲碁
(も、中継お願いします!)
王手報知 ときどき囲碁
https://hochi.news/tag/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%BB%E5%9B%B2%E7%A2%81
(北野記者、引き続きよろしくお願いします!)
北野新太/報知新聞社@kitano_arata
里見香奈清麗に加藤桃子女流三段が挑戦
清麗戦五番勝負が23日開幕 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210922-OHT1T51139.html
対局場はホテルオークラ東京。立会人は佐藤天彦九段。金屏風を背に望む東京タワー。漂う高貴。
https://pbs.twimg.com/media/E_4TrqaVUAkyfQL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_4TmZEVEA8YQGw.jpg
(も、中継お願いします!)
王手報知 ときどき囲碁
https://hochi.news/tag/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%BB%E5%9B%B2%E7%A2%81
(北野記者、引き続きよろしくお願いします!)
北野新太/報知新聞社@kitano_arata
里見香奈清麗に加藤桃子女流三段が挑戦
清麗戦五番勝負が23日開幕 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210922-OHT1T51139.html
対局場はホテルオークラ東京。立会人は佐藤天彦九段。金屏風を背に望む東京タワー。漂う高貴。
https://pbs.twimg.com/media/E_4TrqaVUAkyfQL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_4TmZEVEA8YQGw.jpg
102名無し名人
2021/09/23(木) 22:26:45.24ID:wbgmpiYA >>100
少年少女に協賛している
面白いことにGoogleも何年か前から入ってる
つまりこの両社はプロの対局に金を出す価値は感じないが優秀に育つであろう子供たちの将来には金を出してアピールしたいということ
かな?
少年少女に協賛している
面白いことにGoogleも何年か前から入ってる
つまりこの両社はプロの対局に金を出す価値は感じないが優秀に育つであろう子供たちの将来には金を出してアピールしたいということ
かな?
104名無し名人
2021/09/23(木) 23:13:47.54ID:n373z7oe105名無し名人
2021/09/23(木) 23:13:53.97ID:LOW77CVK 外国人よ
ときどきは日本語に訳すとsometimesじゃないぞ、rarelyって意味だよ
ときどきは日本語に訳すとsometimesじゃないぞ、rarelyって意味だよ
106名無し名人
2021/09/23(木) 23:28:36.67ID:y7jBq56K https://camp-fire.jp/projects/view/446296
現在の支援総額
82,650,500円
支援者数
1041人
現在16%/ 目標金額500,000,000円
↑
16%のまま動かず。
将棋界が心配。
現在の支援総額
82,650,500円
支援者数
1041人
現在16%/ 目標金額500,000,000円
↑
16%のまま動かず。
将棋界が心配。
107名無し名人
2021/09/23(木) 23:35:15.11ID:4/JMozZ9 囲碁板に荒らしが出現しているな。
108名無し名人
2021/09/23(木) 23:36:42.18ID:1rLkE464 >>105
rarely まれに、めったに
sometimes ときどき、時には
と辞書にあるが合ってるだろ
それに「ときどきは日本語に訳すとsometimesじゃないぞ」
「ときどき」は日本語でこれ以上日本語に訳しようがない
あんたは英語も日本語もダメダメだな
rarely まれに、めったに
sometimes ときどき、時には
と辞書にあるが合ってるだろ
それに「ときどきは日本語に訳すとsometimesじゃないぞ」
「ときどき」は日本語でこれ以上日本語に訳しようがない
あんたは英語も日本語もダメダメだな
109名無し名人
2021/09/23(木) 23:42:51.14ID:um35tOwE110名無し名人
2021/09/23(木) 23:55:15.24ID:RLRs1LUL111名無し名人
2021/09/24(金) 00:00:44.16ID:b6Z2yvBt112名無し名人
2021/09/24(金) 00:01:10.49ID:UbvGxkT3113名無し名人
2021/09/24(金) 00:03:40.30ID:UbvGxkT3114名無し名人
2021/09/24(金) 00:14:19.31ID:h/l23yj8 >>101
加藤桃子挑戦者はインタビューで、着物は大成建設のロゴの配色と同じになるようにまとめたと言ってて、スポンサーへの気の使い方に感心したな。
まぁ実際の姿は体型もあってドラえもんか、ダルマさんみたいになっちゃったが、そう言われて悪い気がするスポンサーはいないと思う
加藤桃子挑戦者はインタビューで、着物は大成建設のロゴの配色と同じになるようにまとめたと言ってて、スポンサーへの気の使い方に感心したな。
まぁ実際の姿は体型もあってドラえもんか、ダルマさんみたいになっちゃったが、そう言われて悪い気がするスポンサーはいないと思う
115名無し名人
2021/09/24(金) 00:20:56.60ID:sTChWUUw >>106
16%のまま動かず。
将棋界が心配。
って、一日で80万円も増えてるじゃん
さすが囲碁民、現実逃避が凄いwww
ときどき警察も出動中
普及の目がない囲碁村で真面目に普及を考えようとすると
みんなおかしくなるんだなwww
16%のまま動かず。
将棋界が心配。
って、一日で80万円も増えてるじゃん
さすが囲碁民、現実逃避が凄いwww
ときどき警察も出動中
普及の目がない囲碁村で真面目に普及を考えようとすると
みんなおかしくなるんだなwww
117名無し名人
2021/09/24(金) 00:27:48.14ID:R80kukSy118名無し名人
2021/09/24(金) 00:33:57.39ID:XRlZ5sBL119名無し名人
2021/09/24(金) 01:10:52.84ID:FAco1z75 昨日は珍しく支援者が増えてない日で絶頂してたから今日はおとなしいよ
45日間支援者が増えてない本因坊戦クラファンのことは知らん
45日間支援者が増えてない本因坊戦クラファンのことは知らん
120名無し名人
2021/09/24(金) 05:22:48.28ID:tDdiktfn 囲碁の未来は今日も明るいな
121名無し名人
2021/09/24(金) 06:27:28.37ID:WdaRjqJu122名無し名人
2021/09/24(金) 06:57:41.89ID:WdaRjqJu >>89
将棋民だけど
囲碁観戦が面白いと感じられない
自分の中の感覚的な理由。
1、格闘技的な要素が薄い
囲碁の終盤はジャブ打ち合ってクリンチでゲームエンドからの判定みたいな地味さ
将棋は押してる方が仕留める場合でも、押されてる方が一発逆転する場合でも、中級者ぐらいでもその一発が判る派手さがある。
囲碁の逆転は上級者でも判りづらい、のではないかと思う。
2、公式戦の夜戦の少なさ
囲碁はトップリーグしか持ち時間5時間がなく、夜戦が少ない。
ファンも、pcの前でコーヒーやビールを飲みながら深夜に熱戦を見るチャンスが少ない。
将棋は低段者から5時間6時間棋戦が多い。
名人戦という9時間棋戦も2日目深夜の熱戦が起こりやすい。
ネット中継される前から、A級順位戦や竜王戦本戦などがテレビ中継され、深夜にドラマが生まれやすいと認知されていた。
1.2.を合わせると、
将棋は終盤のドラマが伝わりやすく、
終盤の激戦が深夜に放映されるため、
コーヒーやビールでのぼせた観衆が興奮しやすい状態にある。
だから、ネットで放映需要が高い。
囲碁は夜7時8時に帰宅したらLIVE終了
結果を見るだけ。
また終盤、半目差の熱戦などアマ有段者がチャットで解説してくれることもあるが、直感的に興奮を誘う何かが弱い。
観るという参加方法で、囲碁が将棋ほど興奮しない理由はこんな所かな。
あくまでも個人の感情だけど。
将棋民だけど
囲碁観戦が面白いと感じられない
自分の中の感覚的な理由。
1、格闘技的な要素が薄い
囲碁の終盤はジャブ打ち合ってクリンチでゲームエンドからの判定みたいな地味さ
将棋は押してる方が仕留める場合でも、押されてる方が一発逆転する場合でも、中級者ぐらいでもその一発が判る派手さがある。
囲碁の逆転は上級者でも判りづらい、のではないかと思う。
2、公式戦の夜戦の少なさ
囲碁はトップリーグしか持ち時間5時間がなく、夜戦が少ない。
ファンも、pcの前でコーヒーやビールを飲みながら深夜に熱戦を見るチャンスが少ない。
将棋は低段者から5時間6時間棋戦が多い。
名人戦という9時間棋戦も2日目深夜の熱戦が起こりやすい。
ネット中継される前から、A級順位戦や竜王戦本戦などがテレビ中継され、深夜にドラマが生まれやすいと認知されていた。
1.2.を合わせると、
将棋は終盤のドラマが伝わりやすく、
終盤の激戦が深夜に放映されるため、
コーヒーやビールでのぼせた観衆が興奮しやすい状態にある。
だから、ネットで放映需要が高い。
囲碁は夜7時8時に帰宅したらLIVE終了
結果を見るだけ。
また終盤、半目差の熱戦などアマ有段者がチャットで解説してくれることもあるが、直感的に興奮を誘う何かが弱い。
観るという参加方法で、囲碁が将棋ほど興奮しない理由はこんな所かな。
あくまでも個人の感情だけど。
123名無し名人
2021/09/24(金) 07:07:50.82ID:vhIMQLVT125名無し名人
2021/09/24(金) 07:26:03.04ID:lge9cKrH 現役タイトル者に女流棋士が勝ったのが初めてなら大ニュースだがどうやら記事を読むと誰以来とか初めてとか書いてないので確認出来なかったのだろう
女流棋士本戦入りはもうそこまで大ニュースじゃないのに主催産経はそこにしか触れてない
ちなみに抜き打ち検査の記事はすごくコメントが付いている。マッタ事件以来の大反響
決して世間は囲碁に関心がないわけじゃなくて内容次第でいくらでも反響は起こる。発信力の問題だということだろう
女流棋士本戦入りはもうそこまで大ニュースじゃないのに主催産経はそこにしか触れてない
ちなみに抜き打ち検査の記事はすごくコメントが付いている。マッタ事件以来の大反響
決して世間は囲碁に関心がないわけじゃなくて内容次第でいくらでも反響は起こる。発信力の問題だということだろう
126名無し名人
2021/09/24(金) 07:29:43.26ID:2jfRG3FO 一力と上野が竜星戦の決勝戦で戦った時も若鯉戦で藤沢が優勝した時も大して盛り上がってなかったから昨日の件も正直想定内。
そもそも数少ない囲碁ファンすらこの事に大して興味持ってないなから大騒ぎにもならんし話題が伸びようがないんだよ。女性棋士が強くなったんじゃなくて藤沢と上野が強いだけって思ってる。
これが将棋で里見西山が渡辺豊島藤井永瀬辺りに勝ってたらネットトレンドで大騒ぎになってるしYahooトップにも入ってるでしょ。
そもそも数少ない囲碁ファンすらこの事に大して興味持ってないなから大騒ぎにもならんし話題が伸びようがないんだよ。女性棋士が強くなったんじゃなくて藤沢と上野が強いだけって思ってる。
これが将棋で里見西山が渡辺豊島藤井永瀬辺りに勝ってたらネットトレンドで大騒ぎになってるしYahooトップにも入ってるでしょ。
127名無し名人
2021/09/24(金) 08:00:54.36ID:D4vxFJAN 頑張れ菫ちゃん
128名無し名人
2021/09/24(金) 08:10:41.38ID:TNg62w5H 囲碁は性差別がないから女性が勝ったからと言って大騒ぎなんてしないよ
大騒ぎするのは性差別をしてる将棋民くらいだろ
大騒ぎするのは性差別をしてる将棋民くらいだろ
129名無し名人
2021/09/24(金) 08:17:50.28ID:80YoIdl+ 馬鹿だなあ。入り口に女流枠が存在する囲碁のほうがよっぽど差別だぞ。
130名無し名人
2021/09/24(金) 08:27:50.59ID:2QujpIrX 囲碁の棋士ってキャラクターが薄いのか人が多すぎて誰を推して良いのかわからんのかそれとも発信力が弱いのか、
醜聞が発生した棋士位しか人となりがわからない。
醜聞が発生した棋士位しか人となりがわからない。
131名無し名人
2021/09/24(金) 09:06:26.31ID:Yhz07GVV 新橋駅前の「巨大将棋大会」がSNSで話題!
132名無し名人
2021/09/24(金) 09:46:58.91ID:mGDpK6aa キャラクターという意味では
・HPにプロフィール→周回遅れなクセにつまらん
・Twitter→内輪の盛り上がりでつまらん
・YouTube→トークがつまらんのにダラダラしてる
・個人アピールの本を出版→中身がないし文章下手でつまらん
とまあ色々あるけど俺個人がつまらんだけじゃなく囲碁ファンの反応の数からしてもつまらんことがわかる
囲碁ファン230万人とかいう数字があるのにだ
・HPにプロフィール→周回遅れなクセにつまらん
・Twitter→内輪の盛り上がりでつまらん
・YouTube→トークがつまらんのにダラダラしてる
・個人アピールの本を出版→中身がないし文章下手でつまらん
とまあ色々あるけど俺個人がつまらんだけじゃなく囲碁ファンの反応の数からしてもつまらんことがわかる
囲碁ファン230万人とかいう数字があるのにだ
133名無し名人
2021/09/24(金) 09:51:59.33ID:dUgDeG1F もういいじゃん
枯れて散るだけだよ囲碁は
枯れて散るだけだよ囲碁は
134名無し名人
2021/09/24(金) 10:22:43.70ID:RcO2q3Hx >>125
抜き打ち検査が話題になったのは、世間が囲碁に感心があるからじゃなくて、
カンニング対策という、誰もが学生時代経験した事だからというのが大きいと思う
実際そこから、井山や菫ちゃんに話題が広がってるかといえば、全然駄目でしょ
つまり世間は囲碁に感心がないって事だよ
抜き打ち検査が話題になったのは、世間が囲碁に感心があるからじゃなくて、
カンニング対策という、誰もが学生時代経験した事だからというのが大きいと思う
実際そこから、井山や菫ちゃんに話題が広がってるかといえば、全然駄目でしょ
つまり世間は囲碁に感心がないって事だよ
135名無し名人
2021/09/24(金) 10:29:13.83ID:2QujpIrX136名無し名人
2021/09/24(金) 10:52:01.25ID:sdx/1Ttx ここの議論見てると昔の人たちが縁台囲碁をどうやって楽しんでたのか分からなくなってきた
137名無し名人
2021/09/24(金) 11:10:32.47ID:sTChWUUw >>128
去年の事、もう忘れたの?
まあ結局盛り上がらなかったから、忘れてるのも無理はないが
448名無し名人2020/11/22(日) 19:25:48.55ID:WTaq/i5O>>551
高津祐典@yusuketakatsu
若鯉戦の動画です。これがニュースにならない日が遠からずくるでしょうね。
史上初の快挙!藤沢里菜女流三冠「信じられない」男女競合公式戦で女性棋士が優勝〜感想戦&インタビュー〜【広島アルミ杯若鯉戦決勝戦】=尾崎希海撮影 https://www.youtube.com/watch?v=rzWPDMEDt4g @YouTubeより
449名無し名人2020/11/22(日) 21:16:36.89ID:CTpomxNj>>454>>468
藤沢さんは快挙だよね。もちろん囲碁界にとっても。
これスルーされたら、次はいつ日の光の当たるチャンスが来るか分からない。
大ニュースにして一般視聴者の目に留まるぐらい、関係者も大騒ぎして欲しい。
去年の事、もう忘れたの?
まあ結局盛り上がらなかったから、忘れてるのも無理はないが
448名無し名人2020/11/22(日) 19:25:48.55ID:WTaq/i5O>>551
高津祐典@yusuketakatsu
若鯉戦の動画です。これがニュースにならない日が遠からずくるでしょうね。
史上初の快挙!藤沢里菜女流三冠「信じられない」男女競合公式戦で女性棋士が優勝〜感想戦&インタビュー〜【広島アルミ杯若鯉戦決勝戦】=尾崎希海撮影 https://www.youtube.com/watch?v=rzWPDMEDt4g @YouTubeより
449名無し名人2020/11/22(日) 21:16:36.89ID:CTpomxNj>>454>>468
藤沢さんは快挙だよね。もちろん囲碁界にとっても。
これスルーされたら、次はいつ日の光の当たるチャンスが来るか分からない。
大ニュースにして一般視聴者の目に留まるぐらい、関係者も大騒ぎして欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、「小学生の頃から変わらない」性格を自己分析 「空いてる時間に何もしないのが嫌なんです。時間がもったいない」 [冬月記者★]
- 【芸能】嵐のラストツアーに「政府も協力すべき」 元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とかね、何らかの支援を」 [冬月記者★]
- (ง ´ん`)วエッホエッホ 安倍晋三はまだ生きてるって伝えなきゃ エッホエッホ [904880432]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [434776867]
- 僕の包茎ペニス評価して
- 公平に見て 麻生・鳩山・菅・野田・安倍・菅・岸田・石破 の中で1番無能って石破やろ? [629030525]