X

野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/15(火) 20:33:01.08ID:skoaqPnx
ttp://webigojp.com/

kgsや東洋に飽きた人はぜひ

前スレ
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1585970202/
387名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 11:18:30.14ID:MwZfPAd8
ちょっと前に紅包放出したら菫ちゃんがゲットしてくれてて喜んだ
2021/10/20(水) 12:05:49.10ID:Djuf9Kl6
お前ら頭大丈夫

1段免状→4戦全勝の証明にはならない→あえてあげない
リアル1段はネット3級〜5級
認定大会は2ヶ月に1回→年最低6人〜12人取得→レベル高い?

つまりネット2級はうまくいけば3級上→4連勝してもなんら不思議ない
389名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 12:42:58.73ID:AwQVpfJF
うまくいけばじゃなく、認定大会はレベルが低いって言ってるからおかしいってもめてんのにまだスレチで言ってるのか
おまえが一番頭大丈夫か?
390名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 12:58:31.93ID:/izGxEHz
Twitterでもパンダは幽玄よりかなり甘いらしい
だからネット碁がリアルより3〜5級厳しいと言うのがパンダもあてはまるのか疑問
幽玄ですら野狐や東洋より甘いのだから


今日は3勝2敗!
幽玄9級が半目勝ち、パンダネット3kで2勝2敗!

幽玄の間では18級で50目ぐらい負けてしまうなどひどい状況でしたが、パンダネットは8級で登録して1局打ったところ、そこまで大差の負けではなかったので10級ぐらいで落ち着けると良いなー。

囲碁;パンダネットに昨日はいりました。7段で登録しましたが5連勝で8段になりました。
幽玄の間よりかなり甘い感じ。10段めざして頑張ります。
391名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 13:24:36.22ID:QPowcbGF
>>389
別に誰も認定大会がレベル低いなんて言ってないと思うけど、>>345の「認定大会の初段はそれほどでもない」ってところに突っかかってるの?

そもそもレベルの低さなんて主観でしかないから揉めてもしょうがないと思うんだけども
392名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 15:06:17.30ID:Ky8nYTgj
おまえらまだやってんのか
しかも単発で
うぜえから消えろ
393名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 15:58:46.91ID:MG2U9fid
ソフト打ち増え過ぎ
394名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 18:57:37.14ID:MG2U9fid
ソフト打ち増え過ぎ
2021/10/20(水) 19:38:55.91ID:4AKc2jHW
相変わらずアホばかりで安泰だわ
2021/10/20(水) 21:10:21.34ID:QmcgMjtN
ばかりだからキミ自身も含まれてるわけだね
俺もだけど
397名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 21:46:27.71ID:SFxtJKMK
争いは同じレベルでしか起こらんからな
2021/10/21(木) 01:37:52.26ID:xjFGcSFk
AA抜きでは説得力ないね
2021/10/21(木) 05:11:56.94ID:n7G7w5Jn
>>397
カンガルーのボクシングはそうだが、米国と北とか現実はレベル関係なく起きるのが人間社会
400名無し名人
垢版 |
2021/10/21(木) 05:15:31.20ID:vaXz8piB
>>383
Oden茶を墓場まで持っていく勢いだなw
そんな調子じゃリアルでもどうせデタラメやり放題なんだろう
多くの人から嫌われ恨まれてることだろう
夜道を後ろから刺されないように注意したほうがいいと思うぞ
俺って親切だろ?
2021/10/21(木) 05:21:37.07ID:HpFByAEr
蛆茶がOden茶に必死に反応してるのみると、あながち同一説は軽視できない
ただのOdenの呼び方に色んなスレを探し回って反応しすぎ
402名無し名人
垢版 |
2021/10/21(木) 05:24:42.64ID:vaXz8piB
必死に反応とかw
お前ら蛆虫が批判される原因を放置してるから突っ込まれてるだけ
とりあえずOden茶と手順は何とかしたほうがいいと思うがねww
2021/10/21(木) 05:28:55.82ID:HpFByAEr
反応してるのずっとおまえだけなのに必死じゃないとか何とかしたほうがいいとかなんで他人事なの?
蛆茶さんお得意の殺し屋雇えば解決するんでしょ
404名無し名人
垢版 |
2021/10/21(木) 05:31:41.27ID:vaXz8piB
だからOden茶と手順は?
405名無し名人
垢版 |
2021/10/21(木) 07:42:20.08ID:WGwrmwNJ
うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ、私が俗に言う天才です。
406名無し名人
垢版 |
2021/10/21(木) 12:27:41.11ID:mNYakjxP
ほら、おんなじレベルじゃん
407名無し名人
垢版 |
2021/10/22(金) 10:48:58.15ID:ZTh8HN2q
ソフト打ち増え過ぎ
408名無し名人
垢版 |
2021/10/22(金) 12:33:05.47ID:ib1LphpB
ゴルゴから終わったとの連絡が来たので、もうこの話はおわりです。
409名無し名人
垢版 |
2021/10/23(土) 06:25:09.72ID:D3JbVOHk
流石ゴルゴ、仕事が早い。
410名無し名人
垢版 |
2021/10/24(日) 14:25:35.61ID:e0kCDxOd
ソフト打ち増え過ぎ
411名無し名人
垢版 |
2021/10/27(水) 14:00:33.44ID:PDvP8ahX
接続エラー起き過ぎ
412名無し名人
垢版 |
2021/10/27(水) 14:50:51.97ID:2JJd90v4
そんなに文句あるなら他でやればいいのに、文句言うためにこだわって、クレーマーすぎ
2021/10/28(木) 10:46:23.56ID:vGGN4YAv
接続エラーは人多すぎでも起こる
414名無し名人
垢版 |
2021/10/28(木) 14:24:43.30ID:fxk26lxz
ソフト打ち増え過ぎ
415名無し名人
垢版 |
2021/10/28(木) 18:35:49.82ID:D6dRUk79
対局がランカーじゃなくてフリーばかりなのはなんでですか
2021/10/28(木) 20:03:32.90ID:OakMQUvC
対局申請のポップアップで左端上方の対局欄を確認してみましょう
自由対極になっていればフリー、プルダウンで変更しましょう
過去のどこかの時点で自由対極にしてしまったままの可能性大ですね
2021/10/28(木) 20:07:40.02ID:cF3gw8dC
どうせ級位者っていうオチなんだろ
2021/10/28(木) 20:21:07.33ID:OakMQUvC
小学生から大企業の社長まで棋力は人それぞれでしょう、そのクラスで楽しめるのが囲碁の良いところです
プロから見ればアマの高段者も低級者もあまり大差ないと聞いたことがあります
社会人になってから困ることになるので、老婆心ながら
2021/10/28(木) 22:12:28.72ID:12DB9cOz
おう、どけどけお前ら!
野狐の1段で勝率8割くらいであっという間に二段に昇段した俺様のお通りだ!!
420名無し名人
垢版 |
2021/10/28(木) 22:17:13.64ID:fJs9pxIw
4段くらいで足踏みしそう
2021/10/28(木) 22:39:07.47ID:DFtxB87h
いや、3段で足踏みするな
2021/10/28(木) 22:58:10.48ID:Mo6fcgEQ
KGSだと級位者ですね
2021/10/29(金) 07:41:03.37ID:f5ag8yJn
>>422
そうなの?
2021/10/29(金) 12:17:58.25ID:5Ik/5a8L
初段にすらなれない俺氏、低みの見物
425名無し名人
垢版 |
2021/10/30(土) 21:37:41.06ID:E79eMvqE
僕が僕であるために一段にならなきゃならない。正しいものは何なのかこの胸に分かるまで、ソフト打ちに負かされて少し心許しながら、野狐で打ち続けてる。
2021/10/31(日) 05:33:07.66ID:C/FD4zaq
喜寿近くまで年を重ねてきてボードゲームから格闘技まで「一段」というのは初めて見聞きした
今は変わってきたのだろうか?
427名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 09:25:49.18ID:BzhJrcFc
>>426
野狐に初段はありません。
2021/10/31(日) 11:28:18.30ID:iuoKU1z3
中国製だししゃーない
「ぶっかけそば」を「顔射蕎麦」って翻訳する国やぞ
2021/10/31(日) 11:32:59.45ID:1laxJbC8
中国嫌いで滅んでほしいと思うが、それ日本が悪くないですか?w
2021/10/31(日) 15:25:31.27ID:aSpZ/3YO
中国人はそばを顔にぶっかけると思ってるからしょーがない
431名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 15:25:49.32ID:qKCiMQ9w
>>428
それはジャップが機械翻訳でミスってるだけだろ
2021/10/31(日) 16:13:46.64ID:nT2Ke+4q
kgs時代からの名残で1dって書く人が多い印象
433名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 17:15:48.80ID:bz0knA+j
>>431
コロナの責任とれや
434名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 17:21:40.53ID:nzFwSF9K
ネット碁じゃ1段ってどこも普通に表示されるぞ
435名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 17:25:49.94ID:nzFwSF9K
幽玄の間ですら1段表記なのに知らないってこのスレいるのに囲碁民じゃないだろ?
碁会所だけしか知らないのにこのスレ監視してるとかってか?
436名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 19:22:51.20ID:riXiuz5/
直近5戦の絶芸G対剣過無声、勝ち越してんじゃん
2021/11/01(月) 05:22:55.01ID:GPgIJ2Xo
幽玄の間のシステムは韓国に丸投げだろ
棋院はプライドも糞もあったもんじゃない、犬だな
2021/11/01(月) 08:40:37.06ID:h0yru6XJ
>>437
無職のチョンゲのおまえは社会のゴミだろ
439名無し名人
垢版 |
2021/11/01(月) 18:06:00.49ID:/HEDHMJn
ソフト打ち増え過ぎ
胡散臭い戦績の輩を避けてれば連戦連勝
440名無し名人
垢版 |
2021/11/01(月) 18:14:43.74ID:QP0BhMWr
>>439
野狐やめたら?
貧乏だから無料でしか打てない?
2021/11/01(月) 19:48:10.62ID:GPgIJ2Xo
平日朝8時40分に書き込み出来るのは無職?
ところでチョンゲって何だ、ググってもチョン関係らしいとしかわからんぞ
チョンにいじめられたとか、トラウマでもあんのか
442名無し名人
垢版 |
2021/11/01(月) 21:03:15.89ID:+eLw9oX7
貧しさに負けた、いいえソフト打ちに負けた。
443名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 01:13:24.75ID:g9hz9jEJ
チョンゲーはアニオタ将棋オタ(クソヘボ)キモオタ北朝鮮出身で囲碁アンチの気狂いだよ
2021/11/02(火) 07:06:34.10ID:19qm4UiU
>>441
5ちゃん囲碁板にいながらチョンゲを知らないとか痛々しいんだが
しかも昭和ならまだしも、令和の時代に平日朝に書き込むと無職って、おまえのほうが現代社会を理解してない無職だろw
フレックスやら平日が休みのサービス業やら、昼夜が仕事の飲食業やら、夜勤やらいくらでもあるの知らないって引きこもりかよww
445名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 08:21:38.25ID:bFUgMNOx
連日朝から晩まで書き込んでるならともかく平日朝8時40分に1件書き込んだら無職扱いって5ちゃん民を敵にしとるやろ
それ言ったら月曜日の早朝5時20分に書き込みって1週間の始まりに起きてすぐに5ちゃんチェックって依存症?ってブーメラン突き刺さるけど
2021/11/02(火) 20:26:50.28ID:MWdCtt0A
自己防衛に必死な奴らがいるなw
そうでもしないと正気を保てんのかな?

面白いからもう一回レスしてみる
それとこんな過疎板でいちいち安価つけんな、サルか
447名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 22:30:48.61ID:CS5v3Y3P
最近ちょいちょい絶芸が負けてるな
AIの癖が解ったのか棋士が強く成ったのか
2021/11/02(火) 22:52:11.87ID:w8oMajBR
絶芸に手加減機能が実装されたんだったりして
449名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:21:38.49ID:L+HFOzOi
人間も強くなってるのは間違いない
今はアマチュアでも10年前のトッププロより布石うまいのが当たり前な時代
450名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 11:15:59.31ID:h8NKfPvI
>>446
必死すぎて笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブーメラン王wwwwwwwwwwwwwww
2021/11/14(日) 06:55:33.16ID:9lSI6uN8
なんかスマンかった
申し訳ない
2021/11/17(水) 13:56:23.85ID:M5irodkX
中国人「対局結束,手数或時間不足无效対局!」

あばよ!


なにこれ
2021/11/17(水) 20:18:04.21ID:KORekV8s
唯先!少時間!無中出!我愛汝!
2021/11/20(土) 14:59:35.18ID:eqglSUAx
対局の最中に、形勢判断のボタンを押して、その結果を参考に作戦を練るのってアリなんですか?
私個人としては使わない事にしていますが、使用者の割合が知りたいです。
455名無し名人
垢版 |
2021/11/20(土) 16:34:38.49ID:Z6iEKlAi
そんなもの知る必要はない
2021/11/21(日) 00:03:25.06ID:++q9+A32
設定でOFFにしている人以外はガンガン使っているような・・・
2021/11/21(日) 14:31:26.41ID:BK/yFbho
バカ「俺が縛りプレイしてるんだからお前らも俺と同じ縛りでやれ!使用率公開しろ!」

一人で勝手にやってろよ・・・
458名無し名人
垢版 |
2021/11/22(月) 18:24:52.54ID:WpejyXaw
ソフト打ち増え過ぎ
2021/11/22(月) 20:54:33.92ID:dn0kIUzv
「お前らも俺と同じ縛りでやれ」

誰がこんなこと言ってるの?
こう読み取るお前がバカ
そんな頭で囲碁が打てるの? (笑)
2021/11/22(月) 21:22:44.25ID:SBZbgqGE
悔しいのう悔しいのうwwww
461名無し名人
垢版 |
2021/11/22(月) 21:57:37.30ID:WpejyXaw
clear777が絶芸に勝ったな
中身誰か知らんけど
2021/11/23(火) 12:13:15.51ID:3GoKqQQ4
>>459
こいつの方が頭弱そう
2021/11/24(水) 07:22:14.48ID:P5Jx25zX
>>462 目くそ鼻くそだけどあんたのほうが鼻くそで一段上
2021/11/24(水) 12:40:53.15ID:ags4kYef
>>459
効いてて草
発狂すんなよw
2021/11/24(水) 19:56:52.46ID:K7zNhBJB
私は幽玄の間では1級どまりですが、野狐では3段になれました。(笑)
ここまで違うものなのかよ?
2021/11/25(木) 02:30:33.20ID:zV1qeEwj
>>465
久々に幽玄立ち上げたらalphago前くらいに4,5dあたりで打ってた見覚えある名前が
3,2dとか下手すりゃ級で打ってた
知ってる名前全部が下がってたわけではないから
レベルが上ったとは思えんが何らかの下げ要因はありそう
467名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 07:37:51.41ID:Trw1q5D3
新しい人が入らないから下への圧力が強くなる。
2021/11/25(木) 08:22:23.64ID:XqGRu+SE
無料で打ち放題、参加者たくさんの野狐と比べたら
無料で月15局しか打てないクソサイトなんか過疎る一方だろ
469名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 21:01:20.82ID:J/CurZcP
ソフト打ち増え過ぎ
2021/11/25(木) 23:24:55.41ID:Gd0MaffM
ソフト打ち君普通に喋ってるやんけ

458 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/11/22(月) 18:24:52.54 ID:WpejyXaw [1/2]
ソフト打ち増え過ぎ

461 名前:名無し名人[] 投稿日:2021/11/22(月) 21:57:37.30 ID:WpejyXaw [2/2]
clear777が絶芸に勝ったな
中身誰か知らんけど
2021/11/27(土) 07:55:22.65ID:FGkHvshf
もしかして野狐囲碁ってレベル低いですか?
最近よく野狐で打ってて、けっこう級が上がって強くなったかもと思って他のところで打ってみたら、ボロ負けでした
2021/11/27(土) 10:07:23.75ID:UAH8t4xh
接続人数が多いとそれだけレーティングは甘くなるからなあ
2021/11/27(土) 12:49:27.47ID:EgKmzeDI
確かに野狐はインフレしていると思う。

何故なら、
銀星1級になかなか勝てず、
アンバランスの最強の囲碁名人への道の道場モードでは3級くらい。

そんな俺が野狐では三段なんだもん(笑)
2021/11/27(土) 18:05:05.49ID:EYjY82FG
ここはヤフー→kgs→野狐って人が大部分だよね
俺はそうだけど
なんか昔のkgsスレの雰囲気に似てきたような・・・
475名無し名人
垢版 |
2021/11/29(月) 19:14:26.31ID:TUOG+0l/
インフレでいいじゃん、どうせ9段になれないへっぽこなんだから。
2021/11/30(火) 09:23:11.14ID:Aq7SCWYF
たまに段から降級したヤツから挑戦を受ける
まあ対戦はしないんだが成績見ると級に降下しても苦戦しているようだ

アマは言われるほど強くないしプロは言われるほど弱くないよね
2021/11/30(火) 12:40:21.08ID:etXw+4BW
ソフト打ち増え過ぎ
478名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 20:36:45.18ID:etXw+4BW
ソフト打ち多過ぎ
2021/11/30(火) 23:00:07.49ID:W6Mn4zAY
野狐囲碁は始まってすぐ投了する人が多いけどなぜですか?
反対に100目くらい差がついてても投了しない人もわりといますね
2021/11/30(火) 23:46:23.83ID:L/wJfEer
最近、昇級したんですよ。
嬉しかったんだけど、全然勝てないんですよ。6連敗です。
こんなんだったら、さっさと落ちて勝率5割の世界で戦い続けたい。

そして、もしまた昇級しそうになったら、わざと負けて昇級を遠慮するのはアリですか?
2021/12/01(水) 19:03:32.01ID:bX38j0P0
>>479
始まってすぐ投了する人は意図的にランク下げて格下狩りする人の可能性高い
2021/12/01(水) 23:19:53.42ID:MS+k3Y5H
10手以内での投了は地雷避けだろ
勝率が妙に高い=ソフト打ちか格下狩り
483名無し名人
垢版 |
2021/12/02(木) 08:36:45.01ID:a1xeHT6P
昇給して勝ち星が三つで降格してたのが四つになり五つになって行くのが楽しみで打っている様な所がある。
484名無し名人
垢版 |
2021/12/02(木) 14:12:03.84ID:KxABfizk
自動対局申請してもほとんど断られる
東洋も同じ
段は東洋8段が野狐7段
両方とも戦いの碁が多い
投げっぷりは良い
2021/12/02(木) 21:09:00.04ID:/4/Paknt
かく●いが起きるまで待て
2021/12/02(木) 23:18:07.23ID:150D+p6v
さっき、30目くらい負けそうな展開で、苦し紛れにあがいてみたんだ。
そしたら相手がミスってくれて、勝負に直結する大コウ争いに発展し、それに勝って相手が投了
ダメ詰まり大事件発生や!!

将棋の米長大先生の名言。「相手は必ず間違える!」 まさにこれや!
三段同士の対局だったけど、秒読みだったこともあり、ダメモトであがく価値は大いにあったわけだ。

連敗脱出の貴重な貴重な一勝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況