なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。
囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
■■囲碁のルールを語るスレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287144221/
囲碁てきとうに付加ルールで打たないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1318675638/
※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1612151703/
探検
囲碁普及について真面目に考えるスレ37
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し名人
2021/02/13(土) 20:17:28.98ID:4meyJOKi900名無し名人
2021/02/24(水) 12:59:44.19ID:EsN2iVR1 >>895
仲邑菫菫に張り付いてる奴がどういうシュミなのかが非常によくわかります
仲邑菫菫に張り付いてる奴がどういうシュミなのかが非常によくわかります
901名無し名人
2021/02/24(水) 13:22:14.40ID:8Qq+SV/f >>890
まあ年齢制限ある世界でプロになるってことは子供の頃から天才扱いされてた訳だしな。そのうち9割以上が大成しない
まあ年齢制限ある世界でプロになるってことは子供の頃から天才扱いされてた訳だしな。そのうち9割以上が大成しない
902名無し名人
2021/02/24(水) 14:18:10.71ID:kbGZ9w/7 菫ちゃんは既に大成している、棋士は棋士というだけで偉大なのだから
903名無し名人
2021/02/24(水) 14:32:12.26ID:3jjEkcK4 じゃあ田中智恵子も偉大で大成した存在なんだな
904名無し名人
2021/02/24(水) 14:35:07.55ID:efWOH7EX905名無し名人
2021/02/24(水) 14:54:29.54ID:ruRpqfdX だからなんだとしか…
将棋やる奴は誰も聞いてないことを持ち出さしていやがらせする連中ですとでも言いにきてるのかね
人気があるのはいいけどそれに乗っかってるのがこういう奴等じゃたかがしれてる
将棋やる奴は誰も聞いてないことを持ち出さしていやがらせする連中ですとでも言いにきてるのかね
人気があるのはいいけどそれに乗っかってるのがこういう奴等じゃたかがしれてる
906名無し名人
2021/02/24(水) 15:00:26.75ID:7rvVdbGv 日本中が菫フィーバーに沸いただけあって(by NHK)
将棋厨がムキになってるなw
将棋厨がムキになってるなw
907名無し名人
2021/02/24(水) 15:00:44.23ID:AYiMEwqZ 囲碁もカタンのように、お洒落ファッション誌に載って、ドカンと一発ブームが来ないかな?
いつも自分の普及の提案は、他力本願になってしまうけれども、今の囲碁界に自力で何とかするのは難しい気がしてしまう…
>>6 と、朝日新聞社の囲碁将棋TVのガチンコ対決に、囲碁界の問題点が洗いざらい晒されているので、一つずつ地道に改善していくしか無いんだよなぁ
(株)ジーピー広報@gpinc_jp
カタンが、ファッション誌「シュプール」に掲載されてます。
いまどきの時間の過ごし方として、カタンを遊んでみませんか?
#シュプール #カタン #ボドゲ #ボードゲーム
https://pbs.twimg.com/media/Eu9OEsWU4AEQSsq.jpg
いつも自分の普及の提案は、他力本願になってしまうけれども、今の囲碁界に自力で何とかするのは難しい気がしてしまう…
>>6 と、朝日新聞社の囲碁将棋TVのガチンコ対決に、囲碁界の問題点が洗いざらい晒されているので、一つずつ地道に改善していくしか無いんだよなぁ
(株)ジーピー広報@gpinc_jp
カタンが、ファッション誌「シュプール」に掲載されてます。
いまどきの時間の過ごし方として、カタンを遊んでみませんか?
#シュプール #カタン #ボドゲ #ボードゲーム
https://pbs.twimg.com/media/Eu9OEsWU4AEQSsq.jpg
908名無し名人
2021/02/24(水) 15:00:58.81ID:7Mdiy0KB 囲碁普及について真面目に考えるスレで、菫ちゃんフィーバーサイコー!って騒いでて、実際藤井に遥かに劣る話題性であることを見せつけられても、だからなに?って反応するレベルじゃ一生普及は望めないですね…
909名無し名人
2021/02/24(水) 15:05:50.01ID:3jjEkcK4 >>907
ドカンと1発当てるのにも自分で動かないと永久にダメでしょ。世界中の人々が1発当てるために頑張ってるというのに誰かなんとかしてくれないかなーではあかんよ。ヒカ碁は二回も来ない。自力がダメでもやり続けないと
ドカンと1発当てるのにも自分で動かないと永久にダメでしょ。世界中の人々が1発当てるために頑張ってるというのに誰かなんとかしてくれないかなーではあかんよ。ヒカ碁は二回も来ない。自力がダメでもやり続けないと
910名無し名人
2021/02/24(水) 15:08:49.53ID:5wdfUsSY 井上裕太の悲劇みたいに三年後には活躍してようとしまいと仲邑董とか書かれて誰も気づかないで放映されそう
911名無し名人
2021/02/24(水) 16:55:22.42ID:sutUphG+ >>904
しかも藤井聡太応援スレはipという
しかも藤井聡太応援スレはipという
912名無し名人
2021/02/24(水) 17:07:03.04ID:bOznEVb4 菫スレってユニークユーザー5人くらいで回してるからなw
913名無し名人
2021/02/24(水) 17:41:18.12ID:M19Zae9z 日本棋院は2014年に90周年を迎えるにあたり、10年後を見据えた『100周年の姿』を打ち出した
https://www.nihonkiin.or.jp/docs/2015/100vision_20150623.pdf
100周年の姿
・囲碁人口500万人!学校、企業、家庭で老若男女が囲碁を楽しむ。
・世界トップ10に2人、トップ20に4人、トップ50に10人
・日本棋院会員を10万人以上!!
・地域対抗、実業団が加わり、囲碁コングレスがある
・ネット会員10万人以上、入門から高段者、子どもからお年寄りまで幅広い層が利用している
・囲碁の棋戦結果などが、常にニュースになる。ニコ動等の中継は常に10万人以上が視聴している。
・東京五輪で囲碁フェステバルが開催され、ジャパン碁コングレスがレガシーとして存続し、世界のGOの中心として日本が輝いている。
・囲碁が子供、経営者、シニアにとって有効であることが社会の常識になっている。
・地域定住棋士と地域拠点が連携し地域を盛り上げている。
・ファンの声を尊重し、棋士、職員、囲碁関係者が一緒になって囲碁界を盛り上げている。
残りあと3年…
https://www.nihonkiin.or.jp/docs/2015/100vision_20150623.pdf
100周年の姿
・囲碁人口500万人!学校、企業、家庭で老若男女が囲碁を楽しむ。
・世界トップ10に2人、トップ20に4人、トップ50に10人
・日本棋院会員を10万人以上!!
・地域対抗、実業団が加わり、囲碁コングレスがある
・ネット会員10万人以上、入門から高段者、子どもからお年寄りまで幅広い層が利用している
・囲碁の棋戦結果などが、常にニュースになる。ニコ動等の中継は常に10万人以上が視聴している。
・東京五輪で囲碁フェステバルが開催され、ジャパン碁コングレスがレガシーとして存続し、世界のGOの中心として日本が輝いている。
・囲碁が子供、経営者、シニアにとって有効であることが社会の常識になっている。
・地域定住棋士と地域拠点が連携し地域を盛り上げている。
・ファンの声を尊重し、棋士、職員、囲碁関係者が一緒になって囲碁界を盛り上げている。
残りあと3年…
914名無し名人
2021/02/24(水) 17:49:40.07ID:KAob+hQy915名無し名人
2021/02/24(水) 18:00:00.57ID:O2BHfg+F >>913
この前の中継は10万人どころか10人じゃなかったか
この前の中継は10万人どころか10人じゃなかったか
916名無し名人
2021/02/24(水) 18:09:49.80ID:N7rp7pPN 願望を羅列するのは勝手だけど、そのためにどうするかを一切言ってないあたり、指導碁で太い客をひたすら褒めておだてるだけのビジネスしかやってなかったのがよくわかる
917名無し名人
2021/02/24(水) 18:13:27.15ID:hXh2Va3i まあ目標を掲げないと何もできないからこれはこれでいいんだがあまりにも日本棋院の棋士と職員の能力と資金力を間違えている
918名無し名人
2021/02/24(水) 18:56:55.40ID:Mc+e4Fnf よくまあ、こんだけお笑いを提供できるな
919名無し名人
2021/02/24(水) 19:28:15.63ID:bOznEVb4 囲碁みたいなキムチ臭いコリアンゲーがこの大嫌韓時代の日本で受け容れられる訳が無いんだよなあ
920名無し名人
2021/02/24(水) 19:50:05.56ID:xowUvKph コリアンゲーと格ジジイは異常者
921名無し名人
2021/02/24(水) 20:17:43.97ID:bOznEVb4 >>920
格連呼してるのはキムチ臭い囲碁村の人間だけだが、囲碁がコリアンゲーというのは日本社会のコンセンサスだぞ
・囲碁業界「囲碁も将棋みたいに盛り上げなあかん…せや!」 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598312052/
・【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/mnewsplus/1546803326/1-
・将棋は人気なのに囲碁は韓国に乗っ取られて鳴かず飛ばずだな 神社も廃社へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598399993/
格連呼してるのはキムチ臭い囲碁村の人間だけだが、囲碁がコリアンゲーというのは日本社会のコンセンサスだぞ
・囲碁業界「囲碁も将棋みたいに盛り上げなあかん…せや!」 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598312052/
・【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/mnewsplus/1546803326/1-
・将棋は人気なのに囲碁は韓国に乗っ取られて鳴かず飛ばずだな 神社も廃社へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598399993/
922名無し名人
2021/02/24(水) 20:23:49.07ID:Mv5XdtiW 匿名掲示板の書き込みが日本社会のコンセンサスなのかw
ホント、現実世界に居場所が無いのねw
ホント、現実世界に居場所が無いのねw
923名無し名人
2021/02/24(水) 20:28:40.79ID:bOznEVb4 >>922
ニュー速のスレ立て人ですらそういう認識を持っているという事はそういう事じゃんw
ニュー速のスレ立て人ですらそういう認識を持っているという事はそういう事じゃんw
924名無し名人
2021/02/24(水) 20:32:39.15ID:/A32jnag 囲碁界の将来は菫ちゃんに託された感じやな
925名無し名人
2021/02/24(水) 21:27:16.72ID:ygt57474927名無し名人
2021/02/24(水) 21:46:52.41ID:JNRd0p7W >>913
これでも日本棋院の事業報告を読むと着々と進んでいるように書いてあるからすげえよ
こんなことできたあんなことできたのオンパレードだもん。多分内部の人はどんどん仕事が進んできたなと思ってるはず
これでも日本棋院の事業報告を読むと着々と進んでいるように書いてあるからすげえよ
こんなことできたあんなことできたのオンパレードだもん。多分内部の人はどんどん仕事が進んできたなと思ってるはず
928名無し名人
2021/02/24(水) 22:02:51.22ID:dQ0xLapx ◾藤井聡太
地獄の三段リーグを史上最年少で抜けた本物の才能
15歳で全棋士参加棋戦優勝(史上最年少)
17歳で棋聖獲得(史上最年少)
タイトル獲得2期、棋戦優勝5回
◾仲邑菫
正規のルートではなく推薦でプロ入りした女の子
地獄の三段リーグを史上最年少で抜けた本物の才能
15歳で全棋士参加棋戦優勝(史上最年少)
17歳で棋聖獲得(史上最年少)
タイトル獲得2期、棋戦優勝5回
◾仲邑菫
正規のルートではなく推薦でプロ入りした女の子
929名無し名人
2021/02/24(水) 22:06:08.80ID:Rlqq1cp5 通常の女流枠ならまだしも、英才うんたらかんたら枠だからなw
930名無し名人
2021/02/24(水) 22:13:57.20ID:dQ0xLapx 英才特別採用推薦棋士
仲邑菫
平成21年3月2日生(9歳)
タイトルホルダー、ナショナルチーム関係者の審査、並びに審査会、常務会の承認を経て、これまでの内外における実績と将来性、並びに試験対局において英才特別採用推薦棋士にふさわしい資質と棋力が認められた。
仲邑菫
平成21年3月2日生(9歳)
タイトルホルダー、ナショナルチーム関係者の審査、並びに審査会、常務会の承認を経て、これまでの内外における実績と将来性、並びに試験対局において英才特別採用推薦棋士にふさわしい資質と棋力が認められた。
931名無し名人
2021/02/24(水) 22:18:54.76ID:ohFdTFC5 民間組織ではなく補助金ありきの組織だからお役所仕事になるんだよ
公務員みたいなもんなんで仕事少ない方がいいんだから「余計な仕事増やすな」って事で
普及がんばろうとする職員は村八分にされることになる
公務員みたいなもんなんで仕事少ない方がいいんだから「余計な仕事増やすな」って事で
普及がんばろうとする職員は村八分にされることになる
935名無し名人
2021/02/24(水) 23:14:47.90ID:AYiMEwqZ 王手報知 ときどき囲碁、というタイトルの連載があるのだから、たまにでよいので、囲碁棋士や囲碁愛好家のスポーツ選手を取り上げて記事にしてもらえませんか、報知新聞の北野記者…
【 浦和 】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に挑む
https://hochi.news/articles/20210224-OHT1T50104.html
スポーツ報知 王手報知 ときどき囲碁
https://hochi.news/search/?q=%E7%8E%8B%E6%89%8B%E5%A0%B1%E7%9F%A5
【 浦和 】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に挑む
https://hochi.news/articles/20210224-OHT1T50104.html
スポーツ報知 王手報知 ときどき囲碁
https://hochi.news/search/?q=%E7%8E%8B%E6%89%8B%E5%A0%B1%E7%9F%A5
936名無し名人
2021/02/24(水) 23:20:15.46ID:AYiMEwqZ 王手報知 ときどき囲碁
https://i.imgur.com/AsqsSI2.jpg
https://i.imgur.com/AsqsSI2.jpg
937名無し名人
2021/02/24(水) 23:53:16.36ID:7rvVdbGv 将棋TV ときどき囲碁 by朝日新聞社
になるのも近いな
になるのも近いな
940名無し名人
2021/02/25(木) 00:44:53.21ID:irRO6TiT941名無し名人
2021/02/25(木) 01:07:49.07ID:lUNVktqK そういや囲碁未来は休刊になるらしいな
942名無し名人
2021/02/25(木) 02:53:41.55ID:QPuZBjVu >>916
江戸幕府で将軍様をおだてることで家元制度を守って来た世界観で明治維新以降も生きて来てるんだから仕方ない。
そうなると昭和になって本因坊をタイトルとして日本棋院に譲ってしまったのは悪手だった。
ずっと家元制度を残しておけば、華道みたいな生き延び方ができたのに。
江戸幕府で将軍様をおだてることで家元制度を守って来た世界観で明治維新以降も生きて来てるんだから仕方ない。
そうなると昭和になって本因坊をタイトルとして日本棋院に譲ってしまったのは悪手だった。
ずっと家元制度を残しておけば、華道みたいな生き延び方ができたのに。
943名無し名人
2021/02/25(木) 04:03:39.47ID:e/9YNsY/944名無し名人
2021/02/25(木) 05:07:59.40ID:Ziy3zK/0 >>943
格の高い皇族は将棋好きだけどなw
格の高い皇族は将棋好きだけどなw
945名無し名人
2021/02/25(木) 07:20:45.04ID:b/pFxNwK946名無し名人
2021/02/25(木) 07:32:08.14ID:9YaZFGYI 加藤正夫さんがあと10年長生きしてくれていたら棋院の改革もだいぶん進んだと思うな。
返す返すも加藤さんの早世が残念だ。
返す返すも加藤さんの早世が残念だ。
947名無し名人
2021/02/25(木) 07:37:12.21ID:1SvGJ/j/ いろいろ言われてるけど、週刊碁はまだ
生き残ってるんだよな。
週刊将棋はなくなって久しいのに。
ビジネスとしては、囲碁>将棋で
間違ってないんじゃないか?
生き残ってるんだよな。
週刊将棋はなくなって久しいのに。
ビジネスとしては、囲碁>将棋で
間違ってないんじゃないか?
948名無し名人
2021/02/25(木) 07:39:23.71ID:e/9YNsY/949名無し名人
2021/02/25(木) 07:40:51.52ID:mRQzE26v A新しい収入源があるから時代に対応して赤字は切る。動画でも儲かるし
B赤字でもいいから発行しよう。他にできることないし
どっちがいいと思う?
B赤字でもいいから発行しよう。他にできることないし
どっちがいいと思う?
950名無し名人
2021/02/25(木) 07:42:50.81ID:8rDRpb9L >>941
すごく納得。日本棋院の発行物なんて赤字に決まってるし引退導入とかして棋士の待遇を落とすくらいならファンサービスを削るほうがいいってのはこれまでと同じだし
すごく納得。日本棋院の発行物なんて赤字に決まってるし引退導入とかして棋士の待遇を落とすくらいならファンサービスを削るほうがいいってのはこれまでと同じだし
951名無し名人
2021/02/25(木) 07:42:59.76ID:/Z+D5Lr4 聖地である半島が分断されてるのをリスペクトして棋院は別れているのだ
952名無し名人
2021/02/25(木) 07:45:06.06ID:Ziy3zK/0 >>947
このネット時代に出版という斜陽事業に拘ってるのが如何にも高齢碁リアンらしいなw
このネット時代に出版という斜陽事業に拘ってるのが如何にも高齢碁リアンらしいなw
953名無し名人
2021/02/25(木) 08:09:20.64ID:/f9RUhGA >>951
なるほど時期的にもちょうど合うな
なるほど時期的にもちょうど合うな
954名無し名人
2021/02/25(木) 08:15:54.60ID:yzh8oXHP ただでさえ入門と初級者に力を入れないのに普及が進まないと嘆く日本棋院がまた入門者向け雑誌を捨てるのか
955名無し名人
2021/02/25(木) 08:23:14.57ID:gZ4HfZsK >>944
囲碁は江戸幕府と一緒に・・・いやもっと早いか。
将棋大好き将軍の徳川家治が出た時点で終了したんよ・・・
今の政治家に与えられるような名誉段位だろうけど家治は八段持ってるからね。
そこからの囲碁は「家康時代までの遺産でギリ耐える」を200年以上
囲碁は江戸幕府と一緒に・・・いやもっと早いか。
将棋大好き将軍の徳川家治が出た時点で終了したんよ・・・
今の政治家に与えられるような名誉段位だろうけど家治は八段持ってるからね。
そこからの囲碁は「家康時代までの遺産でギリ耐える」を200年以上
956名無し名人
2021/02/25(木) 08:56:18.49ID:mOMncCFU 週刊碁を赤字と決めつけてる人が多いけど、
何か根拠があるの?
全国のキオスク、コンビニで売られてる。
それなりに売れていると考えるべきだろ。
棋院にとってドル箱かもよ?
何か根拠があるの?
全国のキオスク、コンビニで売られてる。
それなりに売れていると考えるべきだろ。
棋院にとってドル箱かもよ?
957名無し名人
2021/02/25(木) 09:08:30.52ID:w+/Dj2BV958名無し名人
2021/02/25(木) 09:10:50.93ID:w+/Dj2BV959名無し名人
2021/02/25(木) 09:15:07.84ID:YrPdHEud >>956
そうかあ全国の新聞社が新聞が売れなくて不動産はじめ副業で食いつないでいるのに日本棋院は類稀なる経営能力でドル箱としたのかあ
棋道廃刊囲碁関西廃刊で囲碁未来も危ういのに週刊碁はドル箱かあ
値上げを何度も続けてるのは発行部数が減ったからではなくて値段をいくらにしても売れる自信があったからなんだね!
勉強になりますなあ
そうかあ全国の新聞社が新聞が売れなくて不動産はじめ副業で食いつないでいるのに日本棋院は類稀なる経営能力でドル箱としたのかあ
棋道廃刊囲碁関西廃刊で囲碁未来も危ういのに週刊碁はドル箱かあ
値上げを何度も続けてるのは発行部数が減ったからではなくて値段をいくらにしても売れる自信があったからなんだね!
勉強になりますなあ
960名無し名人
2021/02/25(木) 09:16:25.96ID:ftW+hc5m >>955
今の日本棋院はオークラの遺産やぞ
今の日本棋院はオークラの遺産やぞ
961名無し名人
2021/02/25(木) 09:16:41.38ID:Ziy3zK/0 >>951
ワロタ
ワロタ
962名無し名人
2021/02/25(木) 09:22:31.89ID:gxRw+as3963名無し名人
2021/02/25(木) 09:38:05.60ID:6KD6EJUS964名無し名人
2021/02/25(木) 09:50:15.90ID:ftW+hc5m >>962
今でも日本棋院HPには週刊碁と碁ワールドがそれぞれ十万、囲碁未来五万となってるな。公称じゃなくて自称だと思うんだがwそれはともかく五万部の雑誌が休刊する訳ねえよ。ガセネタ乙
今でも日本棋院HPには週刊碁と碁ワールドがそれぞれ十万、囲碁未来五万となってるな。公称じゃなくて自称だと思うんだがwそれはともかく五万部の雑誌が休刊する訳ねえよ。ガセネタ乙
965名無し名人
2021/02/25(木) 09:50:19.80ID:mOMncCFU 結局、週刊碁が赤字という根拠はないのか。
将棋民の願望がダダ漏れになってるぞ?
将棋民の願望がダダ漏れになってるぞ?
966名無し名人
2021/02/25(木) 09:59:06.80ID:qpKX0BGm 出版部門は碁会所の減少も痛いだろうな
利率の高い定期購読の減少に直結するから、休刊の後押しには十分やろ
利率の高い定期購読の減少に直結するから、休刊の後押しには十分やろ
967名無し名人
2021/02/25(木) 10:04:40.83ID:KvnpE6lA >>965
全国どこのコンビニにも置いてある有名どころの週刊誌の売上がこのレベルなのにニッチな趣味に特化した週刊碁が10万なんてある訳ないw
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/38/2
出版関係だと名前が知られてる大手は公称部数=印刷部数だけど中小ところはその2倍3倍当たり前だから雑誌協会に実売を晒されないのいいことに盛りまくってるのが実態でしょ。
全国どこのコンビニにも置いてある有名どころの週刊誌の売上がこのレベルなのにニッチな趣味に特化した週刊碁が10万なんてある訳ないw
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/38/2
出版関係だと名前が知られてる大手は公称部数=印刷部数だけど中小ところはその2倍3倍当たり前だから雑誌協会に実売を晒されないのいいことに盛りまくってるのが実態でしょ。
968名無し名人
2021/02/25(木) 10:08:26.28ID:ftW+hc5m >>965
平凡な常識で考えるかコンキョガナイダローで逃げるかの違いだよ
平凡な常識で考えるかコンキョガナイダローで逃げるかの違いだよ
969名無し名人
2021/02/25(木) 10:12:13.24ID:YPD8ZNF1 週刊碁がドル箱は草
まあ10年前は自分もたまに買ってたけど、名局細解?とかはまだある?
まあ10年前は自分もたまに買ってたけど、名局細解?とかはまだある?
970名無し名人
2021/02/25(木) 10:14:37.87ID:mOMncCFU 「売り上げが少ない」と「赤字」は
イコールではないぞ?
発行部数の少ないマイナー誌はみんな
赤字かと言うと、そんなわけないだろ。
はっきりしているのは、週刊将棋は
存続できなかったが週刊碁はピンピン
しているということ。
イコールではないぞ?
発行部数の少ないマイナー誌はみんな
赤字かと言うと、そんなわけないだろ。
はっきりしているのは、週刊将棋は
存続できなかったが週刊碁はピンピン
しているということ。
971名無し名人
2021/02/25(木) 10:16:38.85ID:+gYigHVx ピンピンしてるとわかるのは内部の人間だけじゃん。お前さては
972名無し名人
2021/02/25(木) 10:38:51.34ID:3CvHiUqA 明日はA級順位戦最終局一斉対局ということで
将棋板はまた盛り上がりを見せるのだろう
囲碁板ってそういう本来あるべき棋戦での盛り上がりがないよね
普及スレだけが盛り上がってる
将棋板はまた盛り上がりを見せるのだろう
囲碁板ってそういう本来あるべき棋戦での盛り上がりがないよね
普及スレだけが盛り上がってる
973名無し名人
2021/02/25(木) 10:40:30.51ID:4CYzYCiH 確かに週刊碁が赤字である明白な根拠はない
同様に黒字やドル箱である根拠もまったく無い
そして週刊誌など雑誌全体が近年苦境に陥っているのは周知の事実
さらに囲碁人口が近年激減し碁会所も潰れまくっているのも周知の事実
赤字である可能性がかなり高い
同様に黒字やドル箱である根拠もまったく無い
そして週刊誌など雑誌全体が近年苦境に陥っているのは周知の事実
さらに囲碁人口が近年激減し碁会所も潰れまくっているのも周知の事実
赤字である可能性がかなり高い
974名無し名人
2021/02/25(木) 10:59:17.01ID:TOXgkWPr 週刊GOはエセドル箱
975名無し名人
2021/02/25(木) 11:02:45.66ID:m7v+hLqx 一番力を入れてるのは確かだよな。締め切りまでのちゃんと文章を書ける人が日本棋院内から集められていると思う。四年以上前にもう読まなくなったけど碁ワールドなんかひでえもんだ
976名無し名人
2021/02/25(木) 11:13:34.63ID:kc/r4i3d >>962
タイトル賞金と同じで見栄を張ることは大好きなんだよなあ。こんなにボロボロなのに。隠しておけると思ってんのがこんな大衰退を招いた原因でしょ
タイトル賞金と同じで見栄を張ることは大好きなんだよなあ。こんなにボロボロなのに。隠しておけると思ってんのがこんな大衰退を招いた原因でしょ
977名無し名人
2021/02/25(木) 11:36:42.85ID:/f9RUhGA >>967
囲碁は一騎当千であることをお忘れなく
囲碁は一騎当千であることをお忘れなく
978名無し名人
2021/02/25(木) 11:45:15.54ID:OcRFp9zX 菫グッズとか続々と出すのかと思ったらそうでもなかった
売れなかったというか日本棋院に売る力がなかったのかも知れんが囲碁ファンは何でも喜んで買うわけじゃないということだろうな
売れなかったというか日本棋院に売る力がなかったのかも知れんが囲碁ファンは何でも喜んで買うわけじゃないということだろうな
979名無し名人
2021/02/25(木) 12:21:38.08ID:Jkws7SCn980名無し名人
2021/02/25(木) 12:25:17.10ID:GXdmvPxM お気軽に10万部なんて数字だしちゃうから、本当に10万部以上売れる雑誌のクオリティと比較されて悲惨な気分になるんだ
もう見栄とハッタリで切り抜けられる時代は終わったよ…
もう見栄とハッタリで切り抜けられる時代は終わったよ…
981名無し名人
2021/02/25(木) 12:45:59.60ID:Ziy3zK/0 囲碁関係者の虚栄心の強さって半島気質そのものだよねw
982名無し名人
2021/02/25(木) 12:53:42.33ID:kc/r4i3d >>979
総本部には他にまともなやつはいないからな。後藤俊午を常務理事に選び出す連中だし
総本部には他にまともなやつはいないからな。後藤俊午を常務理事に選び出す連中だし
983名無し名人
2021/02/25(木) 13:22:02.21ID:KvnpE6lA とりあえずこの記事ちゃんと読んでアクセス数に貢献して囲碁でも数字が出せるところを証明するところから始めないとジリ貧に拍車がかかるだけ。
いま囲碁界で起きている"人間とAI"の関係──将棋界とは異なるAIとの向き合いかた
https://originalnews.nico/299273
いま囲碁界で起きている"人間とAI"の関係──将棋界とは異なるAIとの向き合いかた
https://originalnews.nico/299273
984名無し名人
2021/02/25(木) 13:48:23.92ID:KbbjZfWX とある棋士の最近の成績を調べようと「囲碁 棋士 通算 成績」でググったら将棋棋士ばかり出てきてもうここからダメだわw
何やってんだ囲碁界は
バカしかいないのか?
何やってんだ囲碁界は
バカしかいないのか?
985名無し名人
2021/02/25(木) 14:10:24.33ID:7tXyULcS 最近、囲碁に興味持ち始めた将棋ファンだけど
囲碁界って将棋界をかなり意識してるのかな
将棋・チェス板で囲碁の話が出ることはほとんどないよ
囲碁界って将棋界をかなり意識してるのかな
将棋・チェス板で囲碁の話が出ることはほとんどないよ
989名無し名人
2021/02/25(木) 14:54:14.73ID:Unp1u3wf 意識してるというより嫉妬だよな
なんせ何やってもうまくいかないしヒカ碁なんて日本棋院の外からやってきたブームだし
なんせ何やってもうまくいかないしヒカ碁なんて日本棋院の外からやってきたブームだし
990名無し名人
2021/02/25(木) 14:57:00.00ID:kaohIt49 フツーに考えりゃ囲碁ファンは将棋に敵意も意識もしない。盛り上がってるなあ囲碁もうまくやってはやらせてほしいなあってもんだろ
将棋に敵意もつのは囲碁界を盛り上げようとして失敗してる連中。それが元院で囲碁で飯食ってるやつなんか後藤俊午のように棋士なのかはわからんが
将棋に敵意もつのは囲碁界を盛り上げようとして失敗してる連中。それが元院で囲碁で飯食ってるやつなんか後藤俊午のように棋士なのかはわからんが
991名無し名人
2021/02/25(木) 15:53:33.52ID:cf14au77 囲碁棋士と将棋棋士の麻雀王キター(゚∀゚)ー‼︎
【PR版】香川愛生女流棋士参戦! 囲碁界・将棋界の中で最強麻雀を決める対決が開幕!棋界の威信を賭けて決勝戦に挑む!麻雀王に輝くのはいったい誰になるのか!? 完全版は「将棋プレミアム」にて近日公開予定 https://youtu.be/Eox5HiGeMZU @YouTubeより
【PR版】囲碁界・将棋界の中で最強麻雀を決める対決が開幕!棋界の威信を賭けて決勝戦に挑む!麻雀王に輝くのはいったい誰になるのか!? 完全版は「囲碁プレミアム」にて近日公開予定 https://youtu.be/9ywjLQs0YNY @YouTubeより
【PR版】香川愛生女流棋士参戦! 囲碁界・将棋界の中で最強麻雀を決める対決が開幕!棋界の威信を賭けて決勝戦に挑む!麻雀王に輝くのはいったい誰になるのか!? 完全版は「将棋プレミアム」にて近日公開予定 https://youtu.be/Eox5HiGeMZU @YouTubeより
【PR版】囲碁界・将棋界の中で最強麻雀を決める対決が開幕!棋界の威信を賭けて決勝戦に挑む!麻雀王に輝くのはいったい誰になるのか!? 完全版は「囲碁プレミアム」にて近日公開予定 https://youtu.be/9ywjLQs0YNY @YouTubeより
992名無し名人
2021/02/25(木) 16:19:59.50ID:afPpRaEP 香川にすり寄るとはどんだけ落ちぶれたら気が済むんだ?w
993名無し名人
2021/02/25(木) 17:55:00.14ID:Ziy3zK/0 将棋に対する囲碁のすり寄りって
韓国が用日する為に日本にすり寄る姿とそっくりだなw
韓国が用日する為に日本にすり寄る姿とそっくりだなw
994名無し名人
2021/02/25(木) 18:33:47.10ID:ZKMaabcO995名無し名人
2021/02/25(木) 19:01:13.77ID:4CYzYCiH996名無し名人
2021/02/25(木) 19:05:40.30ID:ii7Lnxx+ (棋院は)金がないけど(棋士は)金が欲しい
これが全て。永遠に解けない詰碁を解いてるようなもん
これが全て。永遠に解けない詰碁を解いてるようなもん
997名無し名人
2021/02/25(木) 19:49:28.70ID:myh+d+tO ぶっちゃけ将棋も囲碁も大して変わらないね
新聞社から見捨てられないようにともに頑張って!
新聞社から見捨てられないようにともに頑張って!
998名無し名人
2021/02/25(木) 20:02:42.46ID:MUe4ZNAi 梅ちゃん先生
999名無し名人
2021/02/25(木) 20:03:01.83ID:MUe4ZNAi 右面と法主
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 大阪万博+90000 [931948549]
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]
- ピンサロガイジわい関内駅へ
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]