前スレ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1586936782/
過去スレ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549421989/
探検
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2020/06/27(土) 01:08:53.43ID:orAUz+a0428名無し名人
2021/07/22(木) 08:49:23.16ID:7xqTVDwf >>427
低能無能幼稚
低能無能幼稚
429名無し名人
2021/07/22(木) 08:59:45.56ID:ivOpcY7e 知ったかするもすぐに馬脚を現した挙句の果てに小学生の口喧嘩みたいなことしか言えなくなるのホント笑える
430名無し名人
2021/07/22(木) 11:23:28.06ID:z2XvMP9H 蛆茶が幼稚な言い訳する精神障害と知的障害なのはみんなの共通認識なんだからエサを与えるなよ
431名無し名人
2021/07/22(木) 19:10:24.21ID:7xqTVDwf エサを与えるなとか何も分かってないな
最近レスバがなくて鬱憤がたまっていた蛆虫が攻撃的な発言をしてレスバを誘発しただけのことだろ
最近レスバがなくて鬱憤がたまっていた蛆虫が攻撃的な発言をしてレスバを誘発しただけのことだろ
432名無し名人
2021/07/22(木) 21:03:58.80ID:ivOpcY7e 頓珍漢なこと言って赤っ恥かいて袋叩きに遭い嘲笑されて逆上した末にウルトラCな自己弁護、ここまでテンプレ
433名無し名人
2021/07/26(月) 10:02:03.75ID:dxSRUGIL こんにちは
バグを修正したとのことで
Lizzie-patched-0.7.4-210710a.zipダウンロードしましたが
データーがありませんと表示されます
皆さんいかがですか
バグを修正したとのことで
Lizzie-patched-0.7.4-210710a.zipダウンロードしましたが
データーがありませんと表示されます
皆さんいかがですか
434名無し名人
2021/07/26(月) 10:50:08.80ID:owAwtbmo データがありませんと表示されるのはどのタイミングですか?
435名無し名人
2021/07/26(月) 19:18:10.28ID:7kWSULpI 9路盤は初手三々はあまり良くない手なんかな?
AIは打たないから
AIは打たないから
436名無し名人
2021/07/27(火) 09:52:48.54ID:syclTDj3437名無し名人
2021/07/27(火) 11:12:06.63ID:XeHuzeaC データがないのが原因じゃないか?
438名無し名人
2021/07/29(木) 21:06:49.70ID:qzJjR95x 今さらですけどアルファ碁Leeってどのぐらい強かったんですか
連戦じゃなくて体調万全だったらセドル勝てましたか
連戦じゃなくて体調万全だったらセドル勝てましたか
439名無し名人
2021/07/29(木) 22:35:16.53ID:T6LTX019 >>438
https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaGo_Zero
https://www.goratings.org/ja/history/2016-01-01.html
2016年にセドルがレーティング3577、AlphaGo LEEが3739となっているから
レーティング差162で勝率でいうとアルファ碁が71%勝つ
5戦だと3.5勝ペースだから何回やっても似たような結果かな
https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaGo_Zero
https://www.goratings.org/ja/history/2016-01-01.html
2016年にセドルがレーティング3577、AlphaGo LEEが3739となっているから
レーティング差162で勝率でいうとアルファ碁が71%勝つ
5戦だと3.5勝ペースだから何回やっても似たような結果かな
440名無し名人
2021/07/29(木) 23:48:25.72ID:3Wn2FkdY そんな自分で好きなレーティング言い出したらkatagoは13000なんだけど
441名無し名人
2021/07/29(木) 23:54:12.12ID:JBdVGSiN レーティングに関しては棋士のものとAIものとは違うし、AIにしてもそれぞれで違うから比較はできない。
442名無し名人
2021/07/30(金) 03:39:22.64ID:ztLzM2NO アルファ碁Leeの時はグーグルってすごいんだなあって評価爆上がりしたけど
最近は下りまくり
YouTubeに本名でコメントしてる人多いし
その辺使う人のこと考えて神経行き届いてない
一手目左下から打っちゃうアルファ碁そのまま
最近は下りまくり
YouTubeに本名でコメントしてる人多いし
その辺使う人のこと考えて神経行き届いてない
一手目左下から打っちゃうアルファ碁そのまま
443名無し名人
2021/07/30(金) 07:47:11.00ID:9CldvbGs444名無し名人
2021/07/30(金) 19:54:43.80ID:ztLzM2NO メイエン先生並に詳しい人プロの人に質問したんだけど
445名無し名人
2021/07/30(金) 20:34:12.63ID:6jK1ZmOj >>442,444
何言ってるのかさっぱり分からない。日本語力すごすぎ。
何言ってるのかさっぱり分からない。日本語力すごすぎ。
446名無し名人
2021/07/31(土) 18:41:49.23ID:ZdZXPxjT また茶が上から目線か
447名無し名人
2021/08/04(水) 21:11:52.84ID:GVrYTw8X アルファ碁無かったら9路→13路→19路の順に
人間のプロが倒されてたのかな?それとも9路盤で
負けた時点でアウトか?
人間のプロが倒されてたのかな?それとも9路盤で
負けた時点でアウトか?
448名無し名人
2021/08/04(水) 21:24:04.33ID:gKlzjFNR 9路だったと思うけど既にプロはPCに負けていた。
449名無し名人
2021/08/04(水) 21:35:38.28ID:Ny77nd8w 将棋の藤井二冠はAI超えの神の一手を放ち、国民の大多数にAIより強いと思われてるのに
囲碁プロたちはだらしないなあ
囲碁プロたちはだらしないなあ
450名無し名人
2021/08/05(木) 09:21:47.19ID:8QT+MtoE >>446
お前みたいなのがいるから廃墟になるんだよ
お前みたいなのがいるから廃墟になるんだよ
451名無し名人
2021/08/05(木) 11:34:26.03ID:c8bMxtZL 2000年少し前(カスパロフがIBMディープブルーに負けた時?)趙治勲が本の中で、人間が19路でコンピュータに負けたら、碁盤を21路にすればいいんだって言ってたよね。どこまで本気で考えて書いたのかわからないけどさ。
広ければ広いほどコンピュータは苦手だろうって当時も考えられていたんだろう。
広ければ広いほどコンピュータは苦手だろうって当時も考えられていたんだろう。
452名無し名人
2021/08/05(木) 12:49:36.27ID:0susDyJA 400年に一人の大天才こと藤井聡太二冠と、通算タイトル獲得99期のレジェンド羽生善治
将棋界が誇る二人とも、AIにも外国勢にも一度たりとも負けたことはない
だから将棋は囲碁より圧倒的人気があるのだよ
将棋界が誇る二人とも、AIにも外国勢にも一度たりとも負けたことはない
だから将棋は囲碁より圧倒的人気があるのだよ
453名無し名人
2021/08/05(木) 13:12:51.73ID:K+1qBNag 相変わらず釣り針がデカいな
で、いつもの馬鹿が勢い良く食いつく
で、いつもの馬鹿が勢い良く食いつく
454名無し名人
2021/08/05(木) 13:14:09.04ID:IWC2Oy69 治勲の言うことは若い時は信用していいが最近は全くダメだ。金メダルかじりバカと同じとは言わんが僕なら何言ってもオッケーでしょという本人か周辺か分からんけどいい加減な態度が隠せなくなってる
お悩み相談とか最近はシチョウ読めない先輩を擁護しマッタ棋士を擁護し何やってもダメな日本棋院を擁護し碁会所のだらしなさを擁護するクセになんら説得力がないという囲碁界に思い入れもない内容が続いてる
お悩み相談とか最近はシチョウ読めない先輩を擁護しマッタ棋士を擁護し何やってもダメな日本棋院を擁護し碁会所のだらしなさを擁護するクセになんら説得力がないという囲碁界に思い入れもない内容が続いてる
455名無し名人
2021/08/05(木) 17:31:19.87ID:8QT+MtoE >>453
お前いらないよ
お前いらないよ
456名無し名人
2021/08/05(木) 22:05:31.32ID:c8bMxtZL spacemanこと大橋拓文がkatagoに4子で負けたって話題にされてる。
https://www.reddit.com/r/baduk/comments/oxov4d/katago_beat_japanese_professional_ohashi_hirofumi/
https://www.reddit.com/r/baduk/comments/oxov4d/katago_beat_japanese_professional_ohashi_hirofumi/
457名無し名人
2021/08/05(木) 22:29:13.97ID:Hck+gGYO 将棋やると馬鹿になるまでは読んだ
458名無し名人
2021/08/05(木) 22:30:43.67ID:jlrOohlb コンピュータにハンデ戦で負けたことを自慢してバカ丸出しw
こんな愚かな行為は誇り高き将棋プロなら絶対にやらないぞ
こんな愚かな行為は誇り高き将棋プロなら絶対にやらないぞ
459名無し名人
2021/08/05(木) 22:39:59.11ID:8QT+MtoE 絶対にやらないってw
逃げてるだけだろww
逃げてるだけだろww
460名無し名人
2021/08/05(木) 22:48:53.52ID:4uqaGLBm 4子では5局対局していて2勝3敗
今のKataGoならAlphaGo Leeに2子置かせても勝てそう
今のKataGoならAlphaGo Leeに2子置かせても勝てそう
461名無し名人
2021/08/05(木) 23:19:33.37ID:8QT+MtoE 1年以上前からやってるけどまだ5局とは意外だ
462名無し名人
2021/08/05(木) 23:29:41.85ID:c8bMxtZL >460
KataGo にAlphaGoLeeが2子だったら、Katagoに4子の大橋は、AlphaGoLeeに2子ってことだよな。
つまり大橋は李世ドルに2子ってことになるぞ。
大橋はそんなに強くなっていたのか。
KataGo にAlphaGoLeeが2子だったら、Katagoに4子の大橋は、AlphaGoLeeに2子ってことだよな。
つまり大橋は李世ドルに2子ってことになるぞ。
大橋はそんなに強くなっていたのか。
463名無し名人
2021/08/05(木) 23:49:16.56ID:8QT+MtoE 李世ドルとAlphaGoLeeって互角なの?
4勝1敗で明らかに差があると思うけど
4勝1敗で明らかに差があると思うけど
464名無し名人
2021/08/06(金) 00:51:41.96ID:S1AFNe0m ふ〜ん 大橋がkatagoに4子で負けたのか
大橋の対李世ドル50%レート:2子逆コミ2.6目
大橋4子コミ無しの対katagoの期待勝率が50.0%と仮定するとkatagoのレーティングは 13.35
katagoのレーティングが13.35だとすると
申真?の対katago50%レート:2子コミ5.7目
李世ドルの対katago50%レート:2子逆コミ5.2目
2021/6 * katago 13.35
2021/6 1 申真? 11.410
2016/3 3 李世ドル10.207
2021/6 367 大橋拓文 7.355
※大橋4子コミ無しの対katagoの期待勝率が50.0%の仮定が?(サンプル数が1個)
大橋の対李世ドル50%レート:2子逆コミ2.6目
大橋4子コミ無しの対katagoの期待勝率が50.0%と仮定するとkatagoのレーティングは 13.35
katagoのレーティングが13.35だとすると
申真?の対katago50%レート:2子コミ5.7目
李世ドルの対katago50%レート:2子逆コミ5.2目
2021/6 * katago 13.35
2021/6 1 申真? 11.410
2016/3 3 李世ドル10.207
2021/6 367 大橋拓文 7.355
※大橋4子コミ無しの対katagoの期待勝率が50.0%の仮定が?(サンプル数が1個)
465名無し名人
2021/08/06(金) 00:58:09.18ID:S1AFNe0m 4子で対局し続ければ大橋が大きく勝ち越すんじゃねぇの?
katagoがそんなに強い感じはしないけどな
katagoがそんなに強い感じはしないけどな
466名無し名人
2021/08/06(金) 02:09:46.99ID:kdxrOOjg 去年の時点で4子で勝ったり負けたり3子でたまに勝ってたし今更騒ぐ事じゃなくね?
7.5点位の棋士とkatago4子は65:35って感じよ
慣れるまでは3:7位だが
7.5点位の棋士とkatago4子は65:35って感じよ
慣れるまでは3:7位だが
467名無し名人
2021/08/06(金) 02:14:55.04ID:kdxrOOjg 絶芸なんか置碁超下手だけど早碁なら勝率9割位でしょ
でも時間がある碁だと上位のプロに負けたりするから早碁は殆ど参考にならないよ
でも時間がある碁だと上位のプロに負けたりするから早碁は殆ど参考にならないよ
468名無し名人
2021/08/06(金) 03:41:02.43ID:S1AFNe0m ん? 上の方で大橋とkatagoは5局しかやってないと誰かが書いてたが実際はたくさんやってたのか?
>7.5点位の棋士とkatago4子は65:35って感じよ
2021/6 367 大橋拓文 7.355
大橋(4子)vs.katago 期待勝率65% → katagoレーティング=12.794
2021/6 * katago 12.794
2021/6 1 申真? 11.410
申真?vs.katago 50%レート:先番逆コミ3.4目
katagoと絶芸は絶芸が強いんだろうが絶芸が置碁が苦手だというのであれば人類最強に2子置かせる対局可能なAIは今のところ存在しないということになる
>7.5点位の棋士とkatago4子は65:35って感じよ
2021/6 367 大橋拓文 7.355
大橋(4子)vs.katago 期待勝率65% → katagoレーティング=12.794
2021/6 * katago 12.794
2021/6 1 申真? 11.410
申真?vs.katago 50%レート:先番逆コミ3.4目
katagoと絶芸は絶芸が強いんだろうが絶芸が置碁が苦手だというのであれば人類最強に2子置かせる対局可能なAIは今のところ存在しないということになる
469名無し名人
2021/08/06(金) 05:25:57.89ID:kdxrOOjg 早碁だからってのもあるだろうけど置碁はいかに怪しい手を打って騙せるかってことが勝敗を分けててkatagoはそれが上手いだけで正しく咎められると破綻する
まだまだ読み抜けも指摘されてるし正しい先生みたいな正しい強さは遠いかな
AIは勝つだけという感じ
まだまだ読み抜けも指摘されてるし正しい先生みたいな正しい強さは遠いかな
AIは勝つだけという感じ
470名無し名人
2021/08/06(金) 09:19:44.25ID:5YeHkvsY >>469
置き碁で下手が正しく応じたら勝てるのは当たり前じゃないか?
置き碁で下手が正しく応じたら勝てるのは当たり前じゃないか?
471名無し名人
2021/08/06(金) 10:03:28.65ID:gDAz+8Dk 急に進んでると思ったら蛆茶とチョンゲの囲碁板2大基地害が同時に現れてたのか┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
472名無し名人
2021/08/06(金) 10:45:58.97ID:S1AFNe0m お前らはすぐ自演と騒ぐが俺はそもそも蛆茶・チョンゲ・伝マとやらがどういう書き込みをしてるのかすら知らない
473名無し名人
2021/08/06(金) 10:46:03.60ID:y3SqTQNa 置碁は下手が弱いから下手なのであって、上手よりたくさん間違えて変な手をたくさん打つから下手で置き石のハンデをもらっているんだろう。
474名無し名人
2021/08/06(金) 12:30:57.24ID:S1AFNe0m >>470,473
アホだな プロには稽古碁(下手打ち)の達人がいて三〜五段だが一流棋士よりもアマを打ち込む者がいる
人間ならば最善手ではなく敢えてケレン味のある手を繰り出すいうのはアリだがkatagoも同じことをやると言ってるんだろ → >469
にわかには信じ難いことだがそれが事実なら驚異的なことだ スカイネットになっちまうぞ 怖ぇー
アホだな プロには稽古碁(下手打ち)の達人がいて三〜五段だが一流棋士よりもアマを打ち込む者がいる
人間ならば最善手ではなく敢えてケレン味のある手を繰り出すいうのはアリだがkatagoも同じことをやると言ってるんだろ → >469
にわかには信じ難いことだがそれが事実なら驚異的なことだ スカイネットになっちまうぞ 怖ぇー
475名無し名人
2021/08/06(金) 12:39:54.24ID:y3SqTQNa それは思い込みだろって話だよ。根拠のない話も面白いけどね。
476名無し名人
2021/08/06(金) 12:45:58.57ID:S1AFNe0m 俺は個別のAIは詳しくないが
互先 絶芸>katago
置碁 絶芸<katago
だというのならそれはなんでなんだよってのが俺の疑問
互先 絶芸>katago
置碁 絶芸<katago
だというのならそれはなんでなんだよってのが俺の疑問
477名無し名人
2021/08/06(金) 12:52:19.45ID:y3SqTQNa だとしたら面白いね。
絶芸とKatagoで、それぞれ白黒入れ替えて、二子局、三子局、四子局、五子局と替えて、対局した棋譜とかあるのかな?
それぞれの得意不得意があったら面白い。
絶芸とKatagoで、それぞれ白黒入れ替えて、二子局、三子局、四子局、五子局と替えて、対局した棋譜とかあるのかな?
それぞれの得意不得意があったら面白い。
478名無し名人
2021/08/06(金) 12:54:45.23ID:K09Z7EhJ >>476
Zero系は置碁が苦手
Master系はZero系よりは苦手じゃないけど得意ではない←絶芸
KataGoは死活、シチョウなどをプログラムに組み込んでる上に、評価値だけでなく目数も最善手の判断に用いるから置石があって評価値が大差でも目数で手を選ぶから置碁も強い
なんら不思議ではない
ただ469みたいな騙す手というのは嘘
常に最善手を選ぶだけ
Zero系は置碁が苦手
Master系はZero系よりは苦手じゃないけど得意ではない←絶芸
KataGoは死活、シチョウなどをプログラムに組み込んでる上に、評価値だけでなく目数も最善手の判断に用いるから置石があって評価値が大差でも目数で手を選ぶから置碁も強い
なんら不思議ではない
ただ469みたいな騙す手というのは嘘
常に最善手を選ぶだけ
479名無し名人
2021/08/06(金) 14:01:02.74ID:S1AFNe0m >>478
なるほど そういうことだったのか だがそれではAIが自己学習でシチョウや死活を習得したのではないのだな シチョウすら自己学習出来ないのであれば長生や超コウ、欠け眼活き、さらにはケレン、騙し手、ハメ手、恫喝手、心理戦なども自己学習出来るとは思えない ちょっとガッカリした
なるほど そういうことだったのか だがそれではAIが自己学習でシチョウや死活を習得したのではないのだな シチョウすら自己学習出来ないのであれば長生や超コウ、欠け眼活き、さらにはケレン、騙し手、ハメ手、恫喝手、心理戦なども自己学習出来るとは思えない ちょっとガッカリした
480名無し名人
2021/08/06(金) 14:23:12.49ID:JUAWALCn >>479
どういう読解力してんだ?
Zeroだってシチョウは自己学習してるんだが
AIだってルールのみでも強くなれるのか、人間の教師データがあるほうがいいのか、プログラムに入れたほうがいいのか、の違いだろ
Zeroだって最初から置碁で自己学習させれば強くなる
前にアホが「スペック統一じゃないのか そんなのやる意味あるのか?」って言ってたけど、AI開発は色んなアプローチがあるのが当たり前の話で、置碁は本来の囲碁AI開発とは違うから、現時点では人間の手が加わったほうが強いということでしかない
どういう読解力してんだ?
Zeroだってシチョウは自己学習してるんだが
AIだってルールのみでも強くなれるのか、人間の教師データがあるほうがいいのか、プログラムに入れたほうがいいのか、の違いだろ
Zeroだって最初から置碁で自己学習させれば強くなる
前にアホが「スペック統一じゃないのか そんなのやる意味あるのか?」って言ってたけど、AI開発は色んなアプローチがあるのが当たり前の話で、置碁は本来の囲碁AI開発とは違うから、現時点では人間の手が加わったほうが強いということでしかない
481名無し名人
2021/08/06(金) 14:36:16.98ID:S1AFNe0m いいよ、もう 強くなるために人間の手が加わっていたということに俺がガッカリしただけ AIが自己学習で悪意を習得出来ると思っていたのでね AIは人間が教えなければ詐欺師にはなれないということだろ? それじゃ大して怖くねぇなw
482名無し名人
2021/08/06(金) 14:37:28.48ID:o/i16hpl KataGoには、負けてるときに自重してじっくり相手のミスを待つか、少し危険を
犯してでも一気に差を縮めにいくか、そういうパラメータがあって、
置き石の数でそのパラメータを変えてる。つまり、多子局では嘘手で騙しに行く
手を選びやすくなってる。設定でそのパラメータは自由に変えられるので、
変えていろいろ打たせると面白いよ。
犯してでも一気に差を縮めにいくか、そういうパラメータがあって、
置き石の数でそのパラメータを変えてる。つまり、多子局では嘘手で騙しに行く
手を選びやすくなってる。設定でそのパラメータは自由に変えられるので、
変えていろいろ打たせると面白いよ。
483名無し名人
2021/08/06(金) 14:55:49.41ID:y3SqTQNa 置碁ではなくて、コミなしの先番やコミなしの白番っていうのもどうなんだろう。
そもそも囲碁AIは基本的に中国ルールのコミ7目半を基本に開発されてるんだったかな?
コミ5目半とかコミが変わるとまったく打ち方が違うんだろうか。
そもそも囲碁AIは基本的に中国ルールのコミ7目半を基本に開発されてるんだったかな?
コミ5目半とかコミが変わるとまったく打ち方が違うんだろうか。
484名無し名人
2021/08/06(金) 15:24:17.12ID:YJ4QFcLn みんなの囲碁6級と対決したらAIがシチョウ
読めなかったけど、シチョウはやっぱり苦手なんかな
読めなかったけど、シチョウはやっぱり苦手なんかな
485名無し名人
2021/08/06(金) 15:36:04.75ID:JUAWALCn ID:S1AFNe0m←コイツアタオカかよ
NGやな
NGやな
486名無し名人
2021/08/06(金) 15:38:04.99ID:JUAWALCn487名無し名人
2021/08/06(金) 16:09:39.08ID:5YeHkvsY 目数差を縮める最善手ではない、という意味でしょ?
488名無し名人
2021/08/06(金) 17:43:07.54ID:kiOZllPJ また発狂する奴が湧いたか
AIを少しでも悪く言うと発狂して自演してレス数が急に増えるんだよな
AIを少しでも悪く言うと発狂して自演してレス数が急に増えるんだよな
489名無し名人
2021/08/06(金) 17:50:17.07ID:6BDHoDOm AIの奴隷と化した囲碁は人気凋落した
AI超えの神の一手を連発する将棋の藤井二冠は国民的英雄となった
AI超えの神の一手を連発する将棋の藤井二冠は国民的英雄となった
490名無し名人
2021/08/06(金) 18:29:51.60ID:hIwbjUTn >>489
藤井信者キッモw
藤井信者キッモw
491名無し名人
2021/08/06(金) 18:52:02.61ID:2JBgWfPM >>471
お前最低だな
お前最低だな
492名無し名人
2021/08/06(金) 21:33:39.11ID:y3SqTQNa チェスの最強者ガルリ・カスパロフは1997年にIBMのDeep Blueに負けた。
囲碁の最強者李世ドルは2016年にGoogleのAlphaGoに負けた。
将棋はAIにまだ負けていないことになっているし、藤井聡太はAI越えの神の一手も連発できる。
囲碁の最強者李世ドルは2016年にGoogleのAlphaGoに負けた。
将棋はAIにまだ負けていないことになっているし、藤井聡太はAI越えの神の一手も連発できる。
493名無し名人
2021/08/06(金) 22:22:16.32ID:jsfHfMz6 自演に失敗したのか?
494名無し名人
2021/08/06(金) 22:45:21.26ID:v5ZPOAk3 将棋界の第一人者羽生さんだってAIなんかに負けてないもんな
AIごときにトップ棋士が負けるとか笑っちゃうよねw
AIごときにトップ棋士が負けるとか笑っちゃうよねw
495名無し名人
2021/08/06(金) 22:47:42.37ID:hIwbjUTn496名無し名人
2021/08/06(金) 22:56:37.38ID:Mwq1j108 囲碁をやると頭がバカになる
なんせAIにプロがハンデ戦で負けて喜んでる池沼だからなあ
いや、囲碁マニアは恥知らずと言うべきか
なんせAIにプロがハンデ戦で負けて喜んでる池沼だからなあ
いや、囲碁マニアは恥知らずと言うべきか
497名無し名人
2021/08/06(金) 23:46:34.05ID:2JBgWfPM498名無し名人
2021/08/07(土) 01:16:13.21ID:Uk1+nPVZ 将棋界の顔たる羽生さんは決してAIに負けなかった
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を続々繰り出し、国民にAIより強いと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力の差をまざまざと見せられた
将棋はAIに見事勝利し、囲碁はAIに大惨敗を喫したのだ
囲碁と将棋、どちらが人々の心を捉えたかは言うまでもなかろう
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を続々繰り出し、国民にAIより強いと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力の差をまざまざと見せられた
将棋はAIに見事勝利し、囲碁はAIに大惨敗を喫したのだ
囲碁と将棋、どちらが人々の心を捉えたかは言うまでもなかろう
499名無し名人
2021/08/07(土) 05:19:26.07ID:3Qe261Gk 将棋やる人達って頭おかしい人多いの?
>>498を見てそう思った
>>498を見てそう思った
500名無し名人
2021/08/07(土) 06:47:17.42ID:2But4/2p >>499
藤井聡太のせいで頭がおかしい人が増えたんだよ
藤井聡太のせいで頭がおかしい人が増えたんだよ
501名無し名人
2021/08/07(土) 07:31:15.97ID:mXV49m/n502名無し名人
2021/08/07(土) 07:52:51.58ID:RiHWyCm0 チェスと違って将棋は世界にプレイヤーのいないローカルゲームだから、AI開発も開発力資金力のある企業から相手にされず参入がなかったし、だから人間に勝とうが負けようが気にされなかった、というのも将棋にとっては幸運だったと思う。
503名無し名人
2021/08/07(土) 08:10:59.47ID:hNaeUlF+ 自演失敗したからって連投して荒らすな
504名無し名人
2021/08/07(土) 10:08:53.94ID:tJMlsyW9 ↑コイツはけっこう前からイミフなことを言ってるな
506名無し名人
2021/08/07(土) 15:12:50.16ID:k5/E9l4q ↑コイツはけっこう前からイミフなことを言ってるな
507名無し名人
2021/08/08(日) 00:54:47.11ID:uUhrUAlL 将棋界の顔たる羽生さんは断じてAIなんかに負けなかった
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を続々繰り出し、国民にAIより強いぞと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力量差をまざまざと見せられた
将棋はAI戦に見事勝利し、囲碁はAIに大惨敗を喫した
将棋は世界最強かつ無敵!囲碁は中韓より格下!
すなわち将棋の圧勝である
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を続々繰り出し、国民にAIより強いぞと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力量差をまざまざと見せられた
将棋はAI戦に見事勝利し、囲碁はAIに大惨敗を喫した
将棋は世界最強かつ無敵!囲碁は中韓より格下!
すなわち将棋の圧勝である
508名無し名人
2021/08/08(日) 05:46:24.18ID:5/zN4Sm2 >>507
つまらないキチガイネタしつこい
将棋は大企業から相手にされてないで、プログラム初心者の個人が仕事の合間に作って世界一になるレベル
それなのに対局から逃げてるだけだろ
まあ知恵遅れには理解できんか
囲碁も一手ごとならAI越えは何度もあるし
つまらないキチガイネタしつこい
将棋は大企業から相手にされてないで、プログラム初心者の個人が仕事の合間に作って世界一になるレベル
それなのに対局から逃げてるだけだろ
まあ知恵遅れには理解できんか
囲碁も一手ごとならAI越えは何度もあるし
509名無し名人
2021/08/08(日) 09:12:12.47ID:an7KYnfJ 将棋もシャンチーもチャンギも全ての将棋類はチェスの変形バージョンというのが世界の認識だよ。
1997年にチェスの世界チャンピオンがコンピュータに負けた時点で、将棋類はコンピュータに負けたと考えている人が多いよ。
シャンチーはまだコンピュータに負けていないとか言ってもシャンチーやってる人しか興味ないのと一緒で、将棋はまだコンピュータに負けていないって言っても将棋やってる人しか興味ないよね。
1997年にチェスの世界チャンピオンがコンピュータに負けた時点で、将棋類はコンピュータに負けたと考えている人が多いよ。
シャンチーはまだコンピュータに負けていないとか言ってもシャンチーやってる人しか興味ないのと一緒で、将棋はまだコンピュータに負けていないって言っても将棋やってる人しか興味ないよね。
510名無し名人
2021/08/08(日) 09:17:27.97ID:an7KYnfJ 補足すると、それはチェスの競技人口は世界的で他の将棋類より圧倒的に多くて、優秀な頭脳が集まっているからということね。
そのチェスのチャンピオンが負けたのなら、それより競技人口が少なくて優秀な頭脳が集まりにくいその他の将棋類のチャンピオンは、それより劣るだろうと考えがちだからということね。
そのチェスのチャンピオンが負けたのなら、それより競技人口が少なくて優秀な頭脳が集まりにくいその他の将棋類のチャンピオンは、それより劣るだろうと考えがちだからということね。
511名無し名人
2021/08/08(日) 09:23:51.12ID:hDil3UpF 将棋は駒の移動が遅いから囲碁よりもAIが
間違えた時のリカバリーができないだけだな
間違えた時のリカバリーができないだけだな
512名無し名人
2021/08/08(日) 10:00:53.53ID:an7KYnfJ 羽生善治や藤井聡太が傑出したプレイヤーであることは間違いないけど、カスパロフやカールセンほど凄いと認識している人は少ない。
だから羽生や藤井を打倒するためにAIを開発するインセンティブはIBMやGoogleには発生しないし、彼らを負かせてもなにも意味がないと考えているのだろう。
だから羽生や藤井を打倒するためにAIを開発するインセンティブはIBMやGoogleには発生しないし、彼らを負かせてもなにも意味がないと考えているのだろう。
513名無し名人
2021/08/08(日) 10:15:42.18ID:lGusezoW そのうちまた飛行機飛ばしそこねて自演に失敗しそう
514名無し名人
2021/08/08(日) 11:36:25.83ID:hDil3UpF 藤井聡太君本人がAIよりも弱いと言ってるのに
信者馬鹿なんですかね
信者馬鹿なんですかね
515名無し名人
2021/08/08(日) 11:44:35.44ID:1lHQe02Y 普段はスレの流れに何食わぬ顔で加わっておいて接続切り替えて将棋AIについてトンデモ主張してスレをかき回すのが楽しくてたまらない、キモいなあ
飛行機飛ばし忘れてIDが切り替わってなくて露見して連続投稿でログを流す、だせえなあ
飛行機飛ばし忘れてIDが切り替わってなくて露見して連続投稿でログを流す、だせえなあ
516名無し名人
2021/08/08(日) 17:05:57.80ID:nRlDreae まじでキモすぎ
病院行けよ
病院行けよ
517名無し名人
2021/08/08(日) 21:16:15.95ID:PMwAIYtM 偉大な将棋界の顔たる羽生さんは断じてAIなんかに負けなかった
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を連発し、世界中にAIより強いぞと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力量差をまざまざと見せられた
将棋はAI戦で見事勝利し、囲碁はAI戦で大惨敗を喫した
日本将棋は世界最強かつ無敵!日本囲碁は中韓よりずっと格下のザコ!
囲碁プロはAI側の置き碁で負けてご満悦!プロとしての誇りは脆くも崩壊した!
囲碁人気崩壊は間違いなし!
藤井二冠はAIも読めない「神の一手」を連発し、世界中にAIより強いぞと強烈に印象づけた
翻って囲碁はイ・セドルも柯潔も井山裕太もAIに完敗し、AIとの力量差をまざまざと見せられた
将棋はAI戦で見事勝利し、囲碁はAI戦で大惨敗を喫した
日本将棋は世界最強かつ無敵!日本囲碁は中韓よりずっと格下のザコ!
囲碁プロはAI側の置き碁で負けてご満悦!プロとしての誇りは脆くも崩壊した!
囲碁人気崩壊は間違いなし!
518名無し名人
2021/08/08(日) 22:03:38.00ID:111a+xE1 将棋界にも格バカがいるのか。かわいそうに。
519名無し名人
2021/08/08(日) 23:07:43.67ID:EqojZ0ds KataGoの自己対戦で7路盤の巨大定石が作られたらしい
https://katagobooks.org/
https://katagobooks.org/
521名無し名人
2021/08/09(月) 03:14:34.68ID:Ca4v63S7 > 囲碁プロはAI側の置き碁で負けてご満悦!プロとしての誇りは脆くも崩壊した!
これはわからんでもないな
もし将棋の現役プロ棋士が駒落ちAI相手のハンデ戦で負けたことを公にしたら関係者やファンから大バッシングを浴びると思うし、将棋連盟からは何らかの懲罰を食らってもおかしくないと思う
これはわからんでもないな
もし将棋の現役プロ棋士が駒落ちAI相手のハンデ戦で負けたことを公にしたら関係者やファンから大バッシングを浴びると思うし、将棋連盟からは何らかの懲罰を食らってもおかしくないと思う
522名無し名人
2021/08/09(月) 05:30:56.67ID:46IDL0Yf ここで訊いても何かわかるわけではないと思うがNHK杯のAIどうなってんだ、あれ
今日の対局観てないか? 録画してこれから観る者もいると思うが評価値の反応がかなり鈍い状態が続いていた
解説者が棋院に泣きついて棋院からNHKに評価値を変動させないように頼んだんじゃないかと思う 解説者が「評価値が80%でも人間ならどーたらこーたら」と評価値が何故その数値になるのかわからなくてだらだら言い訳を続けてるもんな その上NHKのAIの評価値自体も他のAIとかなり違うしな
今日の対局観てないか? 録画してこれから観る者もいると思うが評価値の反応がかなり鈍い状態が続いていた
解説者が棋院に泣きついて棋院からNHKに評価値を変動させないように頼んだんじゃないかと思う 解説者が「評価値が80%でも人間ならどーたらこーたら」と評価値が何故その数値になるのかわからなくてだらだら言い訳を続けてるもんな その上NHKのAIの評価値自体も他のAIとかなり違うしな
523名無し名人
2021/08/09(月) 06:34:21.70ID:kFDITFUE >>522
豚は隔離スレで知ったかぶりしてろ
豚は隔離スレで知ったかぶりしてろ
524名無し名人
2021/08/09(月) 06:40:32.89ID:kFDITFUE525名無し名人
2021/08/09(月) 06:41:50.65ID:y4dK+ipL526名無し名人
2021/08/09(月) 09:00:37.09ID:YMKXcl4/ 羽生さんもAIと対決してれば
100冠とれただろうに
100冠とれただろうに
527名無し名人
2021/08/09(月) 21:59:50.64ID:pVu7zfoe >>522
>評価値が何故その数値になるのかわからなくてだらだら言い訳を続けてるもんな
いくらなんでもプロ棋士に対して強く言いすぎ
今やAIはプロ棋士をはるかに凌駕している
AIは人間が見えない細かい部分で勝率を計算しているんだと思う
勝率80%といってもせいぜい数目程度しか違わない
それを正確に解説しろというのは無理だと思う
シンジンソやカケツでも無理だと思う
AIが強くなったからと言ってプロ棋士に対して上から目線は間違っている
>評価値が何故その数値になるのかわからなくてだらだら言い訳を続けてるもんな
いくらなんでもプロ棋士に対して強く言いすぎ
今やAIはプロ棋士をはるかに凌駕している
AIは人間が見えない細かい部分で勝率を計算しているんだと思う
勝率80%といってもせいぜい数目程度しか違わない
それを正確に解説しろというのは無理だと思う
シンジンソやカケツでも無理だと思う
AIが強くなったからと言ってプロ棋士に対して上から目線は間違っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- 【悲報】川崎フロンターレのクリ・ロナ擁するアル・ナスル撃破 ACL決勝進出 世界で話題も、日本人はまったく誰も話題にしない… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- 【悲報】お米の価格、税別5000円を突破 [249548894]