>558-566
丁寧に説明しようとはしているが、
 一体 何が大切なのかが全くわからない。
 その原因は、
  囲碁とはどのようなゲームであるのかという意識がなく
 たた部分的な変化図の羅列と混乱になっている。

つまり、そこには全体の構想の重要性という概念がなく、
 また基準となる論理的な評価値がない。
このため、間違いを含んだ経験値であり、
意味のない混乱の変化図の集合になっている。
これが従来の囲碁の研究であり、これこそが研究であると妄信しているようであるが、根拠がないため、本質的には、「時間の無駄である」と断言できる。