碁会所における老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2011/02/09(水) 22:03:05ID:9iRrBX1j 語れ
2名無し名人
2011/02/09(水) 22:06:15ID:lEg/Z6L+ 定石意外の手を打ったら機嫌を悪くする
2011/02/09(水) 22:46:25ID:vE7qx7kJ
トイレで手を洗わない
これで碁会所に行かなくなった。
これで碁会所に行かなくなった。
2011/02/09(水) 22:59:18ID:fFD+GwRZ
人前で煙草を吸う
これで碁会所に行かなくなった。
これで碁会所に行かなくなった。
5名無し名人
2011/02/10(木) 02:05:46ID:6uinzHHp 俺が考えているあいだ対局相手がパンツの中(前のほう)に手を入れていた
2回行ったら2回いたので疎遠になってる
2回行ったら2回いたので疎遠になってる
2011/02/10(木) 02:20:49ID:2h+ZthB7
それはゆゆしき事態だな
7名無し名人
2011/02/10(木) 06:54:11ID:+yv+XRos 相手が強手を打った時に打たれた碁石が勢い良く飛んできた
その時のどうにもならないあの沈黙
その時のどうにもならないあの沈黙
8名無し名人
2011/02/10(木) 08:54:06ID:AcZbIGrF ヒカルの碁を見て初手天元を打ってみたらメッチャ怒られたことならある
2011/02/10(木) 13:18:13ID:oT0qO3kp
盤の交点と交点の間に石を置いてくる。
10名無し名人
2011/02/10(木) 18:35:58ID:+yUT0Xas わざと音を立てて石を置く爺さんが多かった。
近所迷惑。はやく潰れてほしいとオモタ。
近所迷惑。はやく潰れてほしいとオモタ。
11名無し名人
2011/02/10(木) 18:45:49ID:AcZbIGrF どういうことだ?
打つんだから音は出るだろ。しかも近所迷惑って、碁会所でのことじゃないのか?
打つんだから音は出るだろ。しかも近所迷惑って、碁会所でのことじゃないのか?
12名無し名人
2011/02/10(木) 20:03:34ID:+yUT0Xas13名無し名人
2011/02/10(木) 20:20:00ID:AcZbIGrF >>12
> 碁会所だけど、音は周りに漏れるでしょ
正直ほとんどの人は程度はあるにしても音は出る
> なかには、叩きつけるような打ち人もいた。
それはまぁダメだな。
> 中国人の石の置き方を見習ってほしい。
中国で中国人が饅頭型の碁石を打ちつけてる映像みたことあるんだけど
全員が静かに置いていくなんて思ってないだろうな?
> 碁会所だけど、音は周りに漏れるでしょ
正直ほとんどの人は程度はあるにしても音は出る
> なかには、叩きつけるような打ち人もいた。
それはまぁダメだな。
> 中国人の石の置き方を見習ってほしい。
中国で中国人が饅頭型の碁石を打ちつけてる映像みたことあるんだけど
全員が静かに置いていくなんて思ってないだろうな?
14名無し名人
2011/02/10(木) 20:36:01ID:ekapILg715名無し名人
2011/02/11(金) 00:46:36ID:+HyV2ZMq 若い碁打ちが少ない所為か、変に興味を持たれて詮索されるのがウザい
「学生さん?」
「年齢は?」
「何処に勤めてるの?」
「何処に住んでるの?」
「何で(碁に)興味持ったの?」
俺はただ純粋に碁を楽しみに碁会所に行ってるだけなのに、
一々碁に関係ないことを聞いてくるなよと思う
「学生さん?」
「年齢は?」
「何処に勤めてるの?」
「何処に住んでるの?」
「何で(碁に)興味持ったの?」
俺はただ純粋に碁を楽しみに碁会所に行ってるだけなのに、
一々碁に関係ないことを聞いてくるなよと思う
16名無し名人
2011/02/11(金) 01:11:06ID:SJiUIdf/ とはいえ相手にノータイムで打たれた後ずっと、隣の対局によそ見されるのもムカつくw
17名無し名人
2011/02/11(金) 02:18:15ID:yRtzWk0C いつの間にかギャラリー
18名無し名人
2011/02/11(金) 12:43:03ID:rFScOlIh 老害という言葉は ありません
20名無し名人
2011/02/11(金) 23:27:12ID:Iu4tS2Vt 社会一般はともかく碁の世界は爺のほうが明らかにマナーが悪い人間が多いなw
21名無し名人
2011/02/11(金) 23:50:41ID:JPvyJFVi 近所付き合いや常連やらでマナーなんて気にしてない顔見知り同士が多いから
どうしてもそうなっちゃうのは仕方ないのかな
どうしてもそうなっちゃうのは仕方ないのかな
22名無し募集中。。。
2011/02/12(土) 00:12:28ID:yETT3tOq 屁をこきまくる人
23名無し名人
2011/02/12(土) 02:18:57ID:v1IghVOH たまによそ見くらいならいいけど、盤面見てるより他人と会話してる時間のほうが長かったり
こっちの考慮中に目をつぶって寝たふり?したり、とにかく無礼なやつが多い
前者はまだいいけど後者みたいな老害と打たされたらその碁会所には二度といかんわ
わざわざ金払ってまで不愉快な思いするくらいならネット碁で引きこもってたほうが100倍マシ
県代表格の人とか強い人と打てる碁会所以外は行くだけ無駄
こっちの考慮中に目をつぶって寝たふり?したり、とにかく無礼なやつが多い
前者はまだいいけど後者みたいな老害と打たされたらその碁会所には二度といかんわ
わざわざ金払ってまで不愉快な思いするくらいならネット碁で引きこもってたほうが100倍マシ
県代表格の人とか強い人と打てる碁会所以外は行くだけ無駄
24名無し名人
2011/02/12(土) 09:03:10ID:NurBatTP25名無し名人
2011/02/12(土) 10:46:50ID:FVq6YEvW ネット碁でも、長考されると別サイト観てるんだけどな
26名無し名人
2011/02/12(土) 14:09:25ID:yETT3tOq だから俺はネット碁やめたよ
27恐縮ですが・・・
2011/02/12(土) 14:23:09ID:lckmD2d/ やたらに尊大な碁打ちもいる
28名無し名人
2011/02/12(土) 14:54:51ID:I0J9oDi+ 碁会所じゃないけど、大会で見かけた老害。
・負けそうになったら、いきなり盤面を崩して、片付けも挨拶もせずに去っていった
・自分が有利になるように石ずらしたのに指摘されてもシラを切る
・相手がトイレで席外している間に打って、相手が戻ってきたときに、まだ打ってない振りをして二手打ちしようとした
・負けそうになったら、いきなり盤面を崩して、片付けも挨拶もせずに去っていった
・自分が有利になるように石ずらしたのに指摘されてもシラを切る
・相手がトイレで席外している間に打って、相手が戻ってきたときに、まだ打ってない振りをして二手打ちしようとした
29名無し名人
2011/02/12(土) 15:55:36ID:JG0bNGcG30名無し名人
2011/02/12(土) 16:32:02ID:HYRAfy4c31名無し名人
2011/02/12(土) 16:50:42ID:WCuneBBC32名無し名人
2011/02/12(土) 18:03:24ID:0c711QaK33名無し名人
2011/02/12(土) 20:05:35ID:yETT3tOq >>30はアンカーミスだったんじゃないか?
34名無し名人
2011/02/13(日) 17:23:36ID:hGdaRkXE >>28
少なくとも若い人間でそれする人間は見たことない。爺でそれするやつはちょくちょくいるけど
少なくとも若い人間でそれする人間は見たことない。爺でそれするやつはちょくちょくいるけど
35名無し名人
2011/02/15(火) 20:36:17ID:3F+7mDqL >>27
いるいるwその碁会所では強い爺が井の中の蛙の天狗になって俺たちの打ってる碁に口出ししてくる。
しかし強いといってもその碁会所の連中の中でだから実際に打ってみたら俺たちの圧勝。
それで相手の口封じると気分がいいな。爺をつかった面白い遊び方
いるいるwその碁会所では強い爺が井の中の蛙の天狗になって俺たちの打ってる碁に口出ししてくる。
しかし強いといってもその碁会所の連中の中でだから実際に打ってみたら俺たちの圧勝。
それで相手の口封じると気分がいいな。爺をつかった面白い遊び方
36名無し名人
2011/02/21(月) 03:29:37.35ID:k8TSSaji 害老どもの口の臭さはどうにかならんのか?
老害なんてもんじゃなく害老だぞ
老害なんてもんじゃなく害老だぞ
37名無し名人
2011/02/23(水) 20:36:25.33ID:XbyqEroh うつ向いて長考してるかと思いきや、いきなり咳を掛けてくる。 待たせた挙句ばい菌まで掛けるなよ…
38名無し名人
2011/02/23(水) 22:47:47.02ID:XaA1n3Su ひでえ
39名無し名人
2011/02/24(木) 06:30:14.56ID:EcJaWsL1 老人は咳エチケットを心がけて欲しい
40名無し名人
2011/02/24(木) 06:44:58.33ID:Y/cBiBJQ おめ〜ら、逆立ちしても勝てないだろww
84歳平田さん、世界アマの日本代表に: 2010年9月30日
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201009300313.html
第32回世界アマチュア囲碁選手権(世界アマ)の日本代表決定戦は9月18、19の両日に東京で開かれ、
元アマ名人の平田博則さん(84)=東京都福生市=が優勝して、日本代表に決まった。
世界アマの本大会は来年5月、松江市で。平田さんは1995年の第17回大会の世界チャンピオン。
2位になった第18回大会以来の世界アマ出場になる。
84歳平田さん、世界アマの日本代表に: 2010年9月30日
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201009300313.html
第32回世界アマチュア囲碁選手権(世界アマ)の日本代表決定戦は9月18、19の両日に東京で開かれ、
元アマ名人の平田博則さん(84)=東京都福生市=が優勝して、日本代表に決まった。
世界アマの本大会は来年5月、松江市で。平田さんは1995年の第17回大会の世界チャンピオン。
2位になった第18回大会以来の世界アマ出場になる。
41名無し名人
2011/02/24(木) 12:21:43.51ID:bMS5abbQ 平田さんは別格すぎて、碁会所爺連中と並べて語る人じゃないだろ……。
日本代表に決まって、囲碁パラのゲストに出演されてた回があったんだけど、
質問への受け答えもしっかりしてるし、驕ったところが全然ないし、強いし、
俺の理想の囲碁ジーサン像だった。
日本代表に決まって、囲碁パラのゲストに出演されてた回があったんだけど、
質問への受け答えもしっかりしてるし、驕ったところが全然ないし、強いし、
俺の理想の囲碁ジーサン像だった。
42名無し名人
2011/02/24(木) 17:09:59.80ID:XVHfFhKq どうでも良い。趣味の範囲で強くなるだけ。
43名無し名人
2011/02/24(木) 19:02:04.63ID:I+0rLicR うつ向いて長考してるかと思いきや、寝ていた
44名無し名人
2011/02/24(木) 23:25:27.78ID:okcGS91K >>40
スレ違いで悪いが、この時の準優勝者は20代から囲碁を始めてネット碁のみで強くなり、そのせいで整地がうまくできず、決勝も観戦していたプロに整地を手伝ってもらったらしい。
ほとんど生身の対人戦を経験したことのない俺の希望の星だわ
スレ違いで悪いが、この時の準優勝者は20代から囲碁を始めてネット碁のみで強くなり、そのせいで整地がうまくできず、決勝も観戦していたプロに整地を手伝ってもらったらしい。
ほとんど生身の対人戦を経験したことのない俺の希望の星だわ
45名無し名人
2011/02/25(金) 21:09:09.61ID:C9tKJdZK 俺はネットだと簡単な手筋や攻め合いも読めず、リアルではありえん負けをするが、
それでもこのスレに挙げられているような不愉快な爺に遭遇するのがいやでネット碁中心になった
それでもこのスレに挙げられているような不愉快な爺に遭遇するのがいやでネット碁中心になった
46名無し名人
2011/02/27(日) 19:38:28.37ID:FLUPxeBc 爺はさっさと死ねよ
47名無し名人
2011/02/27(日) 20:12:29.13ID:S55vFrCR >>45
ネット越しにおなってる爺がいるかもよ?
ネット越しにおなってる爺がいるかもよ?
48名無し名人
2011/02/27(日) 21:00:31.78ID:FLUPxeBc49名無し名人
2011/02/27(日) 21:09:34.61ID:S55vFrCR 中途半端に何だよw
気になるだろばかw
気になるだろばかw
50名無し名人
2011/02/27(日) 22:30:03.65ID:IzTACgiK 碁会所が流行らないのは一部の爺の態度の悪さが一因だと思う。
51俺様が最強
2011/02/27(日) 23:13:08.07ID:xpNXFyek 墓会所だろ?
52名無し名人
2011/02/28(月) 02:15:38.91ID:nkPa13f0 囲碁人口の減少とネットの普及で碁会所がどんどん潰れていく
53名無し名人
2011/02/28(月) 17:45:06.53ID:xeem3G+J 将棋道場は、一昔先に潰れまくったよね。
碁会所も後を追う形になりそうですね。
碁会所も後を追う形になりそうですね。
54名無し名人
2011/03/10(木) 18:58:21.35ID:kZhSYgy9 負け惜しみばっかり言ってくる爺は死ね
55名無し名人
2011/03/12(土) 04:37:04.00ID:ZBlPSahK 爺がお漏らししたんだが
56名無し名人
2011/03/12(土) 05:14:43.24ID:PmranT4L >>7
吹いた
吹いた
57名無し名人
2011/03/12(土) 12:21:29.54ID:9GdALhFH 碁会所にはかならず一人はいる天狗爺をどうにかしてくれ。碁会所では6,7段でも
おそらくネット度では3段いくかどうかだろうというくせに妙にプライド高くて
東洋7段で打っている俺が行って段位を名乗ると「同じ手合いだな」なんて言ってぼろ負け。
もう打ってこなくなる。ここまではいいけどその後、「あの子は強いの?」
、負けた爺「いやぁ○○さんよりは弱いよ。」なんて言っている。おれは県下の強豪は田舎だから皆把握
しているが○○さんなんて聞いたことない。おそらく同じ手合いの奴なんだろうがこんな爺が
多くて碁会所が嫌になる。
おそらくネット度では3段いくかどうかだろうというくせに妙にプライド高くて
東洋7段で打っている俺が行って段位を名乗ると「同じ手合いだな」なんて言ってぼろ負け。
もう打ってこなくなる。ここまではいいけどその後、「あの子は強いの?」
、負けた爺「いやぁ○○さんよりは弱いよ。」なんて言っている。おれは県下の強豪は田舎だから皆把握
しているが○○さんなんて聞いたことない。おそらく同じ手合いの奴なんだろうがこんな爺が
多くて碁会所が嫌になる。
58名無し名人
2011/03/12(土) 21:18:26.58ID:iRWykqIP ○○さんにはもっと酷い負け方をしたんだろ。
まあ勝ったんだから許してやれ。
最近は行っていないが30代だから子供の頃は
まだヒカ碁が流行る前で、爺さん方には可愛が
ってもらった覚えしかないがな。「教室で習っ
ているとさすが筋が良い」とか。
まあ勝ったんだから許してやれ。
最近は行っていないが30代だから子供の頃は
まだヒカ碁が流行る前で、爺さん方には可愛が
ってもらった覚えしかないがな。「教室で習っ
ているとさすが筋が良い」とか。
59名無し名人
2011/03/14(月) 10:44:59.68ID:5ILg3uZJ60名無し名人
2011/03/14(月) 22:54:43.21ID:imOEK8vR61名無し名人
2011/03/16(水) 17:26:21.86ID:uWH8WqJb >>57
碁会所の段級インフレはたしかに酷いよね
「ネットで4段です」って言うと、たいてい「じゃ、2、3段だね」とかよくて同じ4段と打たされる
それで勝率ほぼ100%だけどオレの段位が上がることはない 気配もないw
つか延々付き合わされるからモチベ下がる
しかし、ネットで7段以上のつわものはリアルだとなかなか相手いないんじゃない?
さすがにそのジジイには負けるだろうけど互い戦で一度教えてもらいたい
碁会所の段級インフレはたしかに酷いよね
「ネットで4段です」って言うと、たいてい「じゃ、2、3段だね」とかよくて同じ4段と打たされる
それで勝率ほぼ100%だけどオレの段位が上がることはない 気配もないw
つか延々付き合わされるからモチベ下がる
しかし、ネットで7段以上のつわものはリアルだとなかなか相手いないんじゃない?
さすがにそのジジイには負けるだろうけど互い戦で一度教えてもらいたい
62名無し名人
2011/03/16(水) 19:10:57.74ID:OgjfcNCl 8級だけどタイゼム八段のおじいちゃんがいつも教えてくれる
63名無し名人
2011/03/16(水) 22:13:10.68ID:YLY8J0vi KGS2d。
新宿の碁会所で、ネットで2dです、で打ったらまぁまぁだったよ。
次から3段でいいと言われたけど。
そこで高段打ってる人は、やっぱ強いな、とは感じた。
ネットよりも粘ってくる感じ。ネットだったら投了する頃合かな、ってところから糞粘りしてくる。怖い。
3勝1敗だけど、やっぱネットより負けるのが悔しい。もっと修行してから行く。
新宿の碁会所で、ネットで2dです、で打ったらまぁまぁだったよ。
次から3段でいいと言われたけど。
そこで高段打ってる人は、やっぱ強いな、とは感じた。
ネットよりも粘ってくる感じ。ネットだったら投了する頃合かな、ってところから糞粘りしてくる。怖い。
3勝1敗だけど、やっぱネットより負けるのが悔しい。もっと修行してから行く。
64名無し名人
2011/03/17(木) 04:41:39.56ID:qxAFAR5Y65名無し名人
2011/03/17(木) 09:29:28.43ID:99oP3W/O66名無し名人
2011/03/17(木) 12:49:55.72ID:AqbQ4BTd ネットと碁会所って別にそこまで差があると思わないけど。
高段は県の大会にも出場するからそんな簡単に席亭も段をあげてくれないし
高段は県の大会にも出場するからそんな簡単に席亭も段をあげてくれないし
67名無し名人
2011/03/17(木) 13:59:14.27ID:RAz2ravi もう碁会所によるとしか言えんだろ。
インフレしまくってる碁会所は本当にひどい。
まあ明確な基準がないから別に誰が何段とか名乗ろうが構わないけど、
ネットとかの段級位で相応しい手合いくらいは把握してろよとは思う。
インフレしまくってる碁会所は本当にひどい。
まあ明確な基準がないから別に誰が何段とか名乗ろうが構わないけど、
ネットとかの段級位で相応しい手合いくらいは把握してろよとは思う。
68名無し名人
2011/03/17(木) 19:38:18.60ID:N4lv8WZS 態度悪い爺には人生を投了してほしい
69名無し名人
2011/03/18(金) 11:43:44.38ID:Q5ViCOhf 碁会所天狗爺と打っている時、中盤戦で、機敏よく1線の両先手または片先手ハネツギを
2回以上続けて打つとキレるからやってみ。
2回以上続けて打つとキレるからやってみ。
70名無し名人
2011/03/18(金) 17:48:59.24ID:t47s17TE >69
そういうジイサンたまに見かけるな。
だが、相手の天狗爺が「こんな早く、固めてもらって有難う」
みたいな顔したら、かなりデンジャラスだ。
そういうジイサンたまに見かけるな。
だが、相手の天狗爺が「こんな早く、固めてもらって有難う」
みたいな顔したら、かなりデンジャラスだ。
71名無し名人
2011/03/18(金) 20:10:41.28ID:86pK0ta2 ポイント制度は便利だよ
ポイントの差分で置石その他が決まる
ポイントを最初に決める時点で、すこし試験手合いするけどね
ポイントの差分で置石その他が決まる
ポイントを最初に決める時点で、すこし試験手合いするけどね
72名無し名人
2011/03/18(金) 22:38:13.19ID:Jlw5LTqU 人それぞれだからなんともいえないけど、上達する気がない人が多かった。
あるおっさんが定石間違えて投了してきたw無条件でとれてる部分がコウになっただけなのに…
「ここはこう打ってたら定石でしたね」
って言ったら、
「まぁいろいろあるんだよ」
って流されたw
あるおっさんが定石間違えて投了してきたw無条件でとれてる部分がコウになっただけなのに…
「ここはこう打ってたら定石でしたね」
って言ったら、
「まぁいろいろあるんだよ」
って流されたw
73名無し名人
2011/03/20(日) 20:30:27.77ID:MUQ/zBCM >>72 確かによくあるなw 俺もつぶれた局面教えてあげたら「その手もあるかもね。」
なんて言われた。本当にわかっているのか?それと花見コウや天下コウで相手の大石を仕留めて
勝勢を築いたとき、こっちがまだ石を取っている最中なのに、石音高く先に打っている爺がいて
腹が立つ。まあ向うから見れば俺のことが腹立たしいのだろうけど弱いのが悪いからね。
なんて言われた。本当にわかっているのか?それと花見コウや天下コウで相手の大石を仕留めて
勝勢を築いたとき、こっちがまだ石を取っている最中なのに、石音高く先に打っている爺がいて
腹が立つ。まあ向うから見れば俺のことが腹立たしいのだろうけど弱いのが悪いからね。
74名無し名人
2011/03/20(日) 20:50:46.02ID:EjmW3hWz おまえら棋院内で打てよ
しっかりした人ばかりだし
プロの指導を受けてるためか新型も使ってくる
ランク外の強いのもいるしな
しっかりした人ばかりだし
プロの指導を受けてるためか新型も使ってくる
ランク外の強いのもいるしな
75名無し名人
2011/03/20(日) 22:36:53.50ID:Xy3gcYuM 席料高くない?
76名無し名人
2011/03/21(月) 22:23:55.04ID:awk47zXY >>72
何年間も進歩する気も無く延々同じ碁を打ち続けてるさまは寒々しいものがあるな。
俺は普段県代表クラスもたまに来る、雑誌や新聞にも出るようなアマ強豪が経営する碁会所に行くが、
そこは20代や小学生も来て、爺さんも全体に上達を目指してるようなところで、これは明るくていい感じ。
しかしここんとこ数年ぶりに昔行った爺主体の碁会所いくとぜんぜんメンバーも変わらず(老化だけ進んでいる)碁の進歩もまったく無い爺どもの群れを見て空恐ろしくなった。
再び足を向けることは無いだろうな
何年間も進歩する気も無く延々同じ碁を打ち続けてるさまは寒々しいものがあるな。
俺は普段県代表クラスもたまに来る、雑誌や新聞にも出るようなアマ強豪が経営する碁会所に行くが、
そこは20代や小学生も来て、爺さんも全体に上達を目指してるようなところで、これは明るくていい感じ。
しかしここんとこ数年ぶりに昔行った爺主体の碁会所いくとぜんぜんメンバーも変わらず(老化だけ進んでいる)碁の進歩もまったく無い爺どもの群れを見て空恐ろしくなった。
再び足を向けることは無いだろうな
77名無し名人
2011/03/22(火) 10:29:33.53ID:5RQ870C2 いいんだよ別に強くなるために打ってるんじゃないんだから
常連や席亭が寿命で死に絶えるとともに消滅する場でしかない
常連や席亭が寿命で死に絶えるとともに消滅する場でしかない
78名無し名人
2011/03/23(水) 22:46:40.74ID:+NB+Gr6V ネット碁だって同じ。1万局やっても低級のままのIDだってある。
どこまでも上達できると思ってるほうがおかしい。
人によって頭のデキは違う。ってことに気づけ
どこまでも上達できると思ってるほうがおかしい。
人によって頭のデキは違う。ってことに気づけ
79名無し名人
2011/04/01(金) 08:44:53.28ID:hJhU6L8k >>77
禿同。
いまだに地の大小を競う、という最終目的すらちゃんと理解せずに
ひたすら石取りゲームをし続けてる耄碌ジジイがいる
上達する気もゼロで勝負なんか関係なくただ石を置いて
取った取られた遊びを楽しんでるようだから俺は関わらないでおく
禿同。
いまだに地の大小を競う、という最終目的すらちゃんと理解せずに
ひたすら石取りゲームをし続けてる耄碌ジジイがいる
上達する気もゼロで勝負なんか関係なくただ石を置いて
取った取られた遊びを楽しんでるようだから俺は関わらないでおく
80名無し名人
2011/04/01(金) 17:58:08.44ID:mKZfIpe0 そういう遊び方もあるんだよ
ドミノの遊び方だってドミノ倒しだけじゃないけど知らなくても困らない
ドミノの遊び方だってドミノ倒しだけじゃないけど知らなくても困らない
81名無し名人
2011/04/07(木) 00:41:48.24ID:gR8GERHf 爺さんてマナー悪いの多いなあ
子どもの方が礼節わきまえてるとかなんなの
子どもの方が礼節わきまえてるとかなんなの
82名無し名人
2011/04/07(木) 10:39:21.11ID:5jEQnWiX 対局中に30cm物差し出して打ち込みを考える爺さんがいた
老害とまでは言わないが定規で石の並びを崩すのはやめて欲しいw
老害とまでは言わないが定規で石の並びを崩すのはやめて欲しいw
83名無し名人
2011/04/07(木) 15:37:52.19ID:7ea50Wnz シチョウでも読んでるの?
84名無し名人
2011/04/07(木) 23:47:41.09ID:eTYlYWEG シチョウ読んだり
模様にどこまで踏み込もうか考えてたり
1局中に4回くらい定規が登場したw
模様にどこまで踏み込もうか考えてたり
1局中に4回くらい定規が登場したw
85名無し名人
2011/04/08(金) 06:37:23.34ID:c9PBB6No お前のスカウターを貸してやれ!
86名無し名人
2011/04/08(金) 07:59:17.17ID:0sJmasRf まあ、お年寄は目が悪かったりするからね
盤面が歪んで見えちゃうんだろう
盤面が歪んで見えちゃうんだろう
87名無し名人
2011/04/09(土) 12:14:55.41ID:1DMyDlMX >>80みたいな爺の自演がうざい
88名無し名人
2011/04/14(木) 23:59:46.32ID:t0hhfW5B 爺は死ね
89名無し名人
2011/04/15(金) 00:12:09.00ID:NgOXcSRD 碁ってさ、碁歴が短い人もいるけどたいがい
そこそこ長い人が多いと思う。
(実力は別として)
碁って10年してやっと芽が出るか出ないかという
難しい頭脳スポーツだ。
(希に数年で頭角を現す子供もいるが)
打ち方は人様々だし、マナーとルールを守れば
好きに打っていいと思う。
でもただ暇つぶしに並べるだけ?みたいな打ち方は
もったいないと思う。
なんの為に10年以上してきたのかわかんないよ。
勝負だから勝ったほうがいいけど、勝敗云々ではなく
一生懸命打つから、夢中になれると思う。
達成感もあるしね。
そこそこ長い人が多いと思う。
(実力は別として)
碁って10年してやっと芽が出るか出ないかという
難しい頭脳スポーツだ。
(希に数年で頭角を現す子供もいるが)
打ち方は人様々だし、マナーとルールを守れば
好きに打っていいと思う。
でもただ暇つぶしに並べるだけ?みたいな打ち方は
もったいないと思う。
なんの為に10年以上してきたのかわかんないよ。
勝負だから勝ったほうがいいけど、勝敗云々ではなく
一生懸命打つから、夢中になれると思う。
達成感もあるしね。
90名無し名人
2011/04/15(金) 01:15:36.03ID:fWbgimIa 10年は長すぎだろ。3年で芽が見えないなら、暇つぶし程度でいい。
91名無し名人
2011/04/24(日) 01:09:09.44ID:RKJB14cl ヤフーから他のネット碁に流れ込んだ人らが、新しい環境に慣れてきたのか
最近やたらと鬱陶しい
最近やたらと鬱陶しい
92名無し名人
2011/04/27(水) 22:45:57.97ID:Ecm8sE2H 爺さんたちの生存確認システムとしては優秀なのか?
93名無し名人
2011/05/12(木) 20:33:59.78ID:FZL5T979 今日打った相手は、整地しようと思ったら
「自分の○目負け!」とか言って崩し始めた。
自己完結すんなよ! そもそもお前の目算は合ってるのか?
「自分の○目負け!」とか言って崩し始めた。
自己完結すんなよ! そもそもお前の目算は合ってるのか?
95名無し名人
2011/05/12(木) 23:24:25.53ID:Btcx3Qwi96名無し名人
2011/05/14(土) 11:41:06.21ID:gtMcPja5 前はまともだった席亭が小学2年の男の子が来るようになったとたんその子を急にちやほやする風になって、
その子はまだ10級ぐらいだから他人がその子の着手を正したら「こら、対局中に口出ししちゃいかん」とか言いながら、自分はばんばん口出し。
で、その子が他人の対局に横から口出して邪魔しても笑って見てて「シンはかわいいわ」とか言ってる。
かなりイタイ
その子はまだ10級ぐらいだから他人がその子の着手を正したら「こら、対局中に口出ししちゃいかん」とか言いながら、自分はばんばん口出し。
で、その子が他人の対局に横から口出して邪魔しても笑って見てて「シンはかわいいわ」とか言ってる。
かなりイタイ
97名無し名人
2011/05/14(土) 21:41:11.38ID:BGXhTDsB で?
98名無し名人
2011/05/14(土) 22:25:54.00ID:/KXFmFXz 潰れた時にやたらとヨミ筋だったアピールしてくるよな
99名無し名人
2011/05/15(日) 16:40:02.28ID:gIi3L9Ma100名無し名人
2011/05/16(月) 19:51:46.06ID:f7YoBr3r 異臭漂わせている老人がいて避けてると見に来るから困ってる
101名無し名人
2011/05/16(月) 22:44:36.90ID:OLsIcXRx 俺kgsの1d〜1k近辺の厨房外人とヤキモチ石取りゲームしかやったことないから
死ぬ程筋悪だと思うんだけど
碁会所の老害とやったらあっという間にブチキレられるの?
死ぬ程筋悪だと思うんだけど
碁会所の老害とやったらあっという間にブチキレられるの?
102名無し名人
2011/05/16(月) 22:48:02.04ID:Dm8nQwZ1 害老は負けたときの負け惜しみが半端じゃないからな
103名無し名人
2011/05/17(火) 05:28:24.13ID:/qj7dZGy 近所の碁会所、爺さんがやっていて客も爺さんばかり。
禁煙なのはいいけど、碁石がベタベタしている。二度と行きたくない。
禁煙なのはいいけど、碁石がベタベタしている。二度と行きたくない。
104名無し名人
2011/05/17(火) 15:00:21.53ID:U1LPEcDr105名無し名人
2011/05/17(火) 19:56:50.81ID:223R7tvi106名無し名人
2011/05/17(火) 20:10:30.80ID:6JoQLw/s 寝ぼけてやがるぜ!!!
107名無し名人
2011/05/17(火) 21:10:21.59ID:VDSGXg+Q ここは有望な老害候補が沢山いて楽しい
108名無し名人
2011/05/17(火) 21:37:47.06ID:223R7tvi 害老は多くが
・絶対に投げない(そのくせ最後のダメ詰めまで終わったら勝手に石崩したり)
・一手にやたら長考する
・悪い手を指摘しても認めない
・負けたあと逆ギレで怒鳴り散らす
・絶対に投げない(そのくせ最後のダメ詰めまで終わったら勝手に石崩したり)
・一手にやたら長考する
・悪い手を指摘しても認めない
・負けたあと逆ギレで怒鳴り散らす
109名無し名人
2011/05/18(水) 23:02:06.35ID:Tm1eUMx+ 長考だけは、ムカツク。
それよりも近所の碁会所に強い奴がいないことが問題。
その碁会所の常連で俺が2番手。
俺はハンゲ3段だよ。
一番強い人と2子。
一番強い爺さんもよく来るなあと思う。
俺は大会以外あまり行かないのに。
だいたい金払って囲碁打って白で置き碁ばかりの日があると損した気分になる。
それよりも近所の碁会所に強い奴がいないことが問題。
その碁会所の常連で俺が2番手。
俺はハンゲ3段だよ。
一番強い人と2子。
一番強い爺さんもよく来るなあと思う。
俺は大会以外あまり行かないのに。
だいたい金払って囲碁打って白で置き碁ばかりの日があると損した気分になる。
110名無し名人
2011/05/18(水) 23:51:45.23ID:HD3Wx6lK ハンゲ3段とか言われても全然わかんないから
kgsで例えてくれ
kgs3dで2番手なら、まぁ小さい碁会所ならそんなもんかなと思う
kgsで例えてくれ
kgs3dで2番手なら、まぁ小さい碁会所ならそんなもんかなと思う
111名無し名人
2011/05/19(木) 11:24:39.24ID:dyF18ifX kg3dで二番手ならたいした碁会所じゃないと思うよ。
碁会所でも高段の人は県の大会にも出てくるからさすがに力はあるし、ただ打った石を『もっとよく見て』って周りにアピールするようにデカい声で言われて石を取って戻された時は真っ赤で本気で泣きそうになったわ
碁会所でも高段の人は県の大会にも出てくるからさすがに力はあるし、ただ打った石を『もっとよく見て』って周りにアピールするようにデカい声で言われて石を取って戻された時は真っ赤で本気で泣きそうになったわ
112名無し名人
2011/05/29(日) 00:16:35.96ID:A1r13F3f ここでこんな書き込みしてるような連中が
将来若い奴にまた同じこと言われんだろうな
将来若い奴にまた同じこと言われんだろうな
113名無し名人
2011/05/30(月) 21:18:19.33ID:WhsNSep0 >>112
君初老ぐらいの年齢だろうね
君初老ぐらいの年齢だろうね
114名無し名人
2011/05/30(月) 21:25:42.46ID:WhsNSep0115名無し名人
2011/05/30(月) 21:29:14.60ID:WhsNSep0 215:05/29(日) 00:14 A1r13F3f [sage]
代々の理事は棋院の財産を食いつぶす事しか考えてないからな
代々の理事は棋院の財産を食いつぶす事しか考えてないからな
117名無し名人
2011/06/30(木) 15:57:22.09ID:3fTGrQu9 碁会所の爺さん率ってやっぱどこも9割超えるようなもんか?
俺は30代だがそういうとこに一人で入っていく勇気がねえ・・w
いっつもネットだからたまには人と直に打ちたいとは思うんだが
俺は30代だがそういうとこに一人で入っていく勇気がねえ・・w
いっつもネットだからたまには人と直に打ちたいとは思うんだが
118名無し名人
2011/06/30(木) 17:46:29.78ID:2Le87kfx 若い人とリアルで打ちたきゃネット碁のオフ会すればいい
119名無し名人
2011/06/30(木) 17:48:11.11ID:tkSsuW8k120名無し名人
2011/06/30(木) 21:03:33.13ID:/fbtR1i8 ジュリアード行ってたある音大の30歳の美人講師に「囲碁やってます」と言ったら「あたしは前から興味あるのよ、教えてよ」と言われたが、
「碁会所は一年中上達せずに打ってる爺ばかりの馴れ合いの場所ですよ」と言ったらとたんに興味なくしてた。
割と向上心ある人が碁に興味もつんだが、そういう碁界の実態を知ると興味なくす人間は多いな。
そんな世界にかかわるより他のことに時間使ったほうがましという。
囲碁やる限りにおいては子供や若者の囲碁人口が多い韓国がうらやましい
「碁会所は一年中上達せずに打ってる爺ばかりの馴れ合いの場所ですよ」と言ったらとたんに興味なくしてた。
割と向上心ある人が碁に興味もつんだが、そういう碁界の実態を知ると興味なくす人間は多いな。
そんな世界にかかわるより他のことに時間使ったほうがましという。
囲碁やる限りにおいては子供や若者の囲碁人口が多い韓国がうらやましい
121名無し名人
2011/06/30(木) 21:27:41.20ID:MgDJznJt こうやって足引っ張る奴がいるから、碁打ちは嫌いなんだよ。
122名無し名人
2011/06/30(木) 23:19:10.92ID:kW8pdPt4 なんでもそうだけど
「同年代がたくさん集まる場所」の方が楽しいだろうしなあ
ちょっと年上くらいならともかくしわくちゃ爺さんばっかじゃヤル気なくすだろ
「同年代がたくさん集まる場所」の方が楽しいだろうしなあ
ちょっと年上くらいならともかくしわくちゃ爺さんばっかじゃヤル気なくすだろ
123名無し名人
2011/07/01(金) 09:14:12.78ID:S0TRTvi8124名無し名人
2011/07/01(金) 14:00:44.05ID:Ampf7sBB へー
125名無し名人
2011/07/01(金) 22:10:15.98ID:TAKS4+3l 平田って、蕨駅前で誤解所を開いてる爺さんだっけ
126名無し名人
2011/07/02(土) 00:27:44.99ID:RAwbjn+L ちょっとかじったらいらんこと吹いて回る
っていう意味では老害と何ら変わらんな
っていう意味では老害と何ら変わらんな
127120
2011/07/02(土) 07:31:15.59ID:XFdE/6ac 数年前市の大会で5段で出て優勝したよ。
今はそれより3子は強くなってるが
それより音楽趣味の人とかは例外なくこつこつ練習して自分を高めていく人間ばかりで、
俺はそういうの普段から見てるから碁会所の爺どもには我慢ならん
そんないうなら自分で美女たちに碁を教えて回ったら?
今はそれより3子は強くなってるが
それより音楽趣味の人とかは例外なくこつこつ練習して自分を高めていく人間ばかりで、
俺はそういうの普段から見てるから碁会所の爺どもには我慢ならん
そんないうなら自分で美女たちに碁を教えて回ったら?
128名無し名人
2011/07/02(土) 07:54:19.75ID:xMv0yYpO >>127
俺強いアピールお疲れ様です。
俺強いアピールお疲れ様です。
129名無し名人
2011/07/02(土) 09:46:15.15ID:Ets0z2kr >>127
70、80の爺さんに上達目指して勉強せんのはケシカランと言いたいのか?
その人達も若い頃、向上心を持って打ってた時期が有ると思うがな
今は楽しみたいから集まる。それのどこに問題がある?理解出来ない。
70、80の爺さんに上達目指して勉強せんのはケシカランと言いたいのか?
その人達も若い頃、向上心を持って打ってた時期が有ると思うがな
今は楽しみたいから集まる。それのどこに問題がある?理解出来ない。
130名無し名人
2011/07/02(土) 10:02:56.81ID:t7rguBBx 打ちっ放し(ゴルフ)だって成長してないっつーか、へぼしかおらんぞw
何でも自分次第だろ
他人のせいにしてる時点で程度が知れる
何でも自分次第だろ
他人のせいにしてる時点で程度が知れる
131120
2011/07/02(土) 10:30:41.70ID:XFdE/6ac 俺の通ってたピアノ教室は70過ぎてからピアノ始めた爺さんとばあさんが来てたけど、
二人とも何年もこつこつ練習して爺さんのほうはフォーレのノクターン、ばあさんの方はバラードを弾きこなせるようになってたぞ。
それぞれ何番だったか忘れたけど参考までにフォーレのノクターン第五番(確かこれだった気がする
http://www.youtube.com/watch?v=6R51Qmh8T48
年取ってからやったら確かに頭に入る速度は下がるだろうが、少なくともある程度は上を目指してこつこつ努力するのは必要
二人とも何年もこつこつ練習して爺さんのほうはフォーレのノクターン、ばあさんの方はバラードを弾きこなせるようになってたぞ。
それぞれ何番だったか忘れたけど参考までにフォーレのノクターン第五番(確かこれだった気がする
http://www.youtube.com/watch?v=6R51Qmh8T48
年取ってからやったら確かに頭に入る速度は下がるだろうが、少なくともある程度は上を目指してこつこつ努力するのは必要
132名無し名人
2011/07/02(土) 10:44:36.89ID:t7rguBBx >>131
弾くってのも程度があるだろ
鍵盤なぞるだけでも成長してるっつーならそーだろうが
そんなのは評価者のさじ加減だろ
碁会所のじーさんも、打ちっ放しの若いのからおっさんまで成長はしたいんだろうさ
でもあんたからみりゃ成長してないに等しいだけなんだろ
おなじくトッププロであんたみたいなおこちゃま精神の奴がいたとしたら、おまえもゴミみたいに見えると思ってんのか
オレは音楽もやってたし、ゴルフもやるし、碁もやるが
自分のペースで楽しんでる人たちをバカにする精神がまぢ理解できねえ
つかおまえみたいな奴は可哀想だと思うな
てめー基準の押し付けで足元掬われたこともないちんまい世界で生きてんだろな
程度が知れる
弾くってのも程度があるだろ
鍵盤なぞるだけでも成長してるっつーならそーだろうが
そんなのは評価者のさじ加減だろ
碁会所のじーさんも、打ちっ放しの若いのからおっさんまで成長はしたいんだろうさ
でもあんたからみりゃ成長してないに等しいだけなんだろ
おなじくトッププロであんたみたいなおこちゃま精神の奴がいたとしたら、おまえもゴミみたいに見えると思ってんのか
オレは音楽もやってたし、ゴルフもやるし、碁もやるが
自分のペースで楽しんでる人たちをバカにする精神がまぢ理解できねえ
つかおまえみたいな奴は可哀想だと思うな
てめー基準の押し付けで足元掬われたこともないちんまい世界で生きてんだろな
程度が知れる
133120
2011/07/02(土) 10:52:13.95ID:XFdE/6ac >>132
いやいやwミスがまったくない立派な演奏だ。その曲の演奏だけならそこらの音大生と張り合えるぐらい。
ピアノの先生にもほめられてたよ
>おまえもゴミみたいに見えると思ってんのか
俺はたいていの碁会所では負けることはないし、さっきも書いたとおり市の大会で優勝もしたけど
たしかにトッププロからしたらゴミみたいなものだと思うよ。別にそう思われてもかまわん、というよりうれしい。
目指すべき上があるならそれに敬意を表して精進するのが本当だと思うよ。
急に強くならなくてもいいんだよ。一年に半子を目標とかそういうゆるい傾斜でも強くなることを目標にするべき。
それさえしない爺があまりに多すぎるんだよね
いやいやwミスがまったくない立派な演奏だ。その曲の演奏だけならそこらの音大生と張り合えるぐらい。
ピアノの先生にもほめられてたよ
>おまえもゴミみたいに見えると思ってんのか
俺はたいていの碁会所では負けることはないし、さっきも書いたとおり市の大会で優勝もしたけど
たしかにトッププロからしたらゴミみたいなものだと思うよ。別にそう思われてもかまわん、というよりうれしい。
目指すべき上があるならそれに敬意を表して精進するのが本当だと思うよ。
急に強くならなくてもいいんだよ。一年に半子を目標とかそういうゆるい傾斜でも強くなることを目標にするべき。
それさえしない爺があまりに多すぎるんだよね
134名無し名人
2011/07/02(土) 11:05:51.84ID:t7rguBBx >>133
ミスがない演奏と情緒的な演奏は別だと思うし、なかなかそこまで表現できるとは思えんな
音大生ナメてんのか って気がするが、実際に聴いてないんでわからんし、
そのじーさんたちが楽しんで上達してることは素晴らしいことなんでどーでもいんだが、
あんたの偏った価値観や評価、それを他人に押し付ける狭小さに一言言いたかっただけ
まあ好きに生きてくれ
ただし他人のことはほっとけ
ミスがない演奏と情緒的な演奏は別だと思うし、なかなかそこまで表現できるとは思えんな
音大生ナメてんのか って気がするが、実際に聴いてないんでわからんし、
そのじーさんたちが楽しんで上達してることは素晴らしいことなんでどーでもいんだが、
あんたの偏った価値観や評価、それを他人に押し付ける狭小さに一言言いたかっただけ
まあ好きに生きてくれ
ただし他人のことはほっとけ
135名無し名人
2011/07/02(土) 11:35:29.07ID:xMv0yYpO 囲碁が多少できるみたいだから上から目線でものを言いたいんだろう。
その他では他人に卑下されてるんだろうなかわいそうに
その他では他人に卑下されてるんだろうなかわいそうに
136名無し名人
2011/07/02(土) 15:22:49.33ID:1PgD+VN0 その論理を振りかざすなら囲碁なんてやめて収入増やすかいい女GETする努力でもしろよ(笑)
137名無し名人
2011/07/02(土) 18:38:17.48ID:4T2hEFsS プロなら強くなる為に研鑽するのは当たり前だが
趣味でやってる爺さんらにまで強くなれと強制するとか真性の馬鹿だろw
趣味でやってる爺さんらにまで強くなれと強制するとか真性の馬鹿だろw
138名無し名人
2011/07/02(土) 23:32:04.95ID:RPPwpCnw 碁会所のじーさんなんてのはあれだ
気の合った仲間と囲碁らしきゲームをやるというというのが
自己を保つための毎日のルーチンてだけだからな
自分が強いと錯覚はしてるかもしらんが「勉強して強くなりたい」とは一切思ってない
今のままずーっと毎日やらせておくのが彼らの心の平穏のためなんだ
気の合った仲間と囲碁らしきゲームをやるというというのが
自己を保つための毎日のルーチンてだけだからな
自分が強いと錯覚はしてるかもしらんが「勉強して強くなりたい」とは一切思ってない
今のままずーっと毎日やらせておくのが彼らの心の平穏のためなんだ
139名無し名人
2011/07/05(火) 11:26:50.51ID:GKDJWl11 いまkgs2d前後タイゼム4段ぐらいだけど、半年くらい前に囲碁センターで、5段のおじいちゃんに3目置かせてもらって負けた
そのおじいちゃんは強いし明るいしよく教えてくれるし、めっちゃいいひと
この人がいるということがその囲碁センターへ行く理由のひとつになってる
たしかにいやな人もたまにいるけど、こういう人もいるから碁会所はやめられない
そのおじいちゃんは強いし明るいしよく教えてくれるし、めっちゃいいひと
この人がいるということがその囲碁センターへ行く理由のひとつになってる
たしかにいやな人もたまにいるけど、こういう人もいるから碁会所はやめられない
140名無し名人
2011/07/05(火) 12:19:28.36ID:/2xAFEyA141名無し名人
2011/07/05(火) 12:43:42.09ID:ZULGo4WF ハッタリだよその話
もしその話が本当なら、たいして実力も無いのに初段を名乗りたがる
じいさんがキレて商売になりません
そういう連中に、「あなた5級ね」なんて言ったらどうなるかも知らないとは・・・
もしその話が本当なら、たいして実力も無いのに初段を名乗りたがる
じいさんがキレて商売になりません
そういう連中に、「あなた5級ね」なんて言ったらどうなるかも知らないとは・・・
143名無し名人
2011/07/05(火) 14:22:09.73ID:GKDJWl11 嘘じゃないよ
たしかに3段以下は段位に比べてちょっと弱い人もいると思うけど、なぜか4段以上になるとみんなちゃんと強い
数もぐっと減って、5段になるとたぶんもう4,5人ぐらいしかいない気がする
自分はいまそこで4段だから、基本的に5段の人とは定先で打ってもらってる
それで5割くらいの勝率だと思う
ちなみにさっき言ったおじいちゃんとは最近2目で2連勝できたから、今度から定先で打ってもらえることになってる
楽しみなんだけど、ここのところなかなか合わないから困るw
たしかに3段以下は段位に比べてちょっと弱い人もいると思うけど、なぜか4段以上になるとみんなちゃんと強い
数もぐっと減って、5段になるとたぶんもう4,5人ぐらいしかいない気がする
自分はいまそこで4段だから、基本的に5段の人とは定先で打ってもらってる
それで5割くらいの勝率だと思う
ちなみにさっき言ったおじいちゃんとは最近2目で2連勝できたから、今度から定先で打ってもらえることになってる
楽しみなんだけど、ここのところなかなか合わないから困るw
144名無し名人
2011/07/05(火) 14:27:32.81ID:iXN2HKWv 多分、あんたが碁盤で打つのにあまり慣れてなかったとかじゃないの?
ネットでばっか打ってると、碁石が妙に立体的で見づらかったり、
相手が目の前にいると、あまり時間かけちゃ悪いかなとか思って、
手拍子で打ってしまったりとかあるし。
ネットでばっか打ってると、碁石が妙に立体的で見づらかったり、
相手が目の前にいると、あまり時間かけちゃ悪いかなとか思って、
手拍子で打ってしまったりとかあるし。
145名無し名人
2011/07/05(火) 14:55:08.73ID:ZULGo4WF >>143
4段以上だけネット以上に厳しい基準で
3段以下には自称有段者の級位ジジィがいっぱいいるとすると
3段以下と4段以上で打つときに手合い通りの置き石だとまるで勝負にならないという
状況が発生してしまうと思うけどどうやって解決してるの?
「4段に4子置いても負けるがワシは3段じゃ!」とか言い張るの?
それとも4段以上と3段以下の交流は全くない殺伐とした碁会所なの?
4段以上だけネット以上に厳しい基準で
3段以下には自称有段者の級位ジジィがいっぱいいるとすると
3段以下と4段以上で打つときに手合い通りの置き石だとまるで勝負にならないという
状況が発生してしまうと思うけどどうやって解決してるの?
「4段に4子置いても負けるがワシは3段じゃ!」とか言い張るの?
それとも4段以上と3段以下の交流は全くない殺伐とした碁会所なの?
146名無し名人
2011/07/05(火) 16:35:40.82ID:GKDJWl11147名無し名人
2011/07/05(火) 23:51:09.94ID:Yj9nwIfi たしかに適当な話のようだ
149名無し名人
2011/07/09(土) 10:43:32.27ID:uwvVpWvV >>143
4〜5でいきなり強くなる(まともな打ち方になる)というのはある。
俺はそこそこちゃんとした打ち方できる爺ならそれなりに敬意を表する(まあ俺からしたらへぼいんだけどましなほう)。
弱いまま一向強くならない爺には興味はまったく持たない。
だから相手するのは弱くても小中学生中心だな。いきなり大化けする可能性があるから教えてて楽しみ
4〜5でいきなり強くなる(まともな打ち方になる)というのはある。
俺はそこそこちゃんとした打ち方できる爺ならそれなりに敬意を表する(まあ俺からしたらへぼいんだけどましなほう)。
弱いまま一向強くならない爺には興味はまったく持たない。
だから相手するのは弱くても小中学生中心だな。いきなり大化けする可能性があるから教えてて楽しみ
150名無し名人
2011/07/09(土) 11:57:05.46ID:1LeXJEAc 高校の囲碁部の顧問が碁会所では5段、
プロに教えてもらうときは2段と言ってるとかいってたな
プロに教えてもらうときは2段と言ってるとかいってたな
151名無し名人
2011/07/09(土) 12:12:04.21ID:bsJjIPap 点数制とかじゃない碁会所は、いい加減きわまりない棋力設定している
152名無し名人
2011/07/09(土) 14:28:55.28ID:lrB4FKQE 客商売だからな
絶対的基準がない以上当然の帰結だろう
絶対的基準がない以上当然の帰結だろう
153名無し名人
2011/07/09(土) 14:33:15.31ID:MdScGj5G 実力通りに正確に序列をつけるのって日本人の国民性にあってないしな
なぁなぁでみんないい気分で打てるなら全員有段者でいいじゃんっていう
すぐランクをつけたがるのは攻撃性の強い国の連中だけ
なぁなぁでみんないい気分で打てるなら全員有段者でいいじゃんっていう
すぐランクをつけたがるのは攻撃性の強い国の連中だけ
154名無し名人
2011/07/09(土) 21:40:04.12ID:1qcR+Xs0 札幌の○村囲碁道場の上○は若い人相手に嘘ばっかおしえて偉そうにしてた
間違えてるから指摘すると逆ギレ
地方棋士じゃなくて痴呆棋士だろあれ、しかも剥奪されちゃったんだよな
あのジジイだと指導は無理だわ、あの若い人も二度といかないだろうな
間違えてるから指摘すると逆ギレ
地方棋士じゃなくて痴呆棋士だろあれ、しかも剥奪されちゃったんだよな
あのジジイだと指導は無理だわ、あの若い人も二度といかないだろうな
155名無し名人
2011/07/09(土) 22:58:19.84ID:E6jzjEaR 俺とは常識がまるで違うのだな。
囲碁漬けのジジイ共にはホントに頭が下がるわ・・・
一番酷かったのはだ、ああ、もう思い出すだけで腹立つわ。
囲碁漬けのジジイ共にはホントに頭が下がるわ・・・
一番酷かったのはだ、ああ、もう思い出すだけで腹立つわ。
157名無し名人
2011/07/11(月) 04:31:13.99ID:0TH+sLUP 俺も知りたいな。
2,3局打ってもらったけど、いい人だったよ。
6目しか置かさせてくれないのと、対局中居眠りするのを除けば。
2,3局打ってもらったけど、いい人だったよ。
6目しか置かさせてくれないのと、対局中居眠りするのを除けば。
158名無し名人
2011/07/13(水) 14:26:57.47ID:d/OiHT9G >>156
まず死活 捨石をすれば全体は生きるのに大石が生きない図を示した。そこを指摘
相手の良手に対して否定、自分の石は凝り形なのにさも自分は間違ってないと主張
あれは師匠のいない自己流で強くなった碁であることが丸わかり。
激昂しだして俺の事を下手よばわり、相手の若い人のほうが俺より強いとか論点がずれていて
しかもなんの根拠もなし。つまり相手を強いと持ち上げることで俺を低くいいたかっただけ
終局図を一目みただけで2子局だと判別できる俺のような人間に違和感を感じる事もできていない
自分からお邪魔してる立場上、帰ってくれといわれたから帰ったがそれじゃなきゃ怒鳴り散らしてるとこだ
仇を討って逆に教えてやりたかったが帰れと言われりゃ帰る、あんなとこ金はらう価値もない
あの2子局は9手目のヒラキは左上カカリ 右上のスソからケイマでかぶせる手は悪手ではない、ジジイが単に無知なだけ
死活が不得意なようだからそこを勉強したら強くなると思う と若い人には言いたい
>>157 対局中に居眠りするくらい脳が働かない奴から教わる事はなにもない
長文になったな、すまん
まず死活 捨石をすれば全体は生きるのに大石が生きない図を示した。そこを指摘
相手の良手に対して否定、自分の石は凝り形なのにさも自分は間違ってないと主張
あれは師匠のいない自己流で強くなった碁であることが丸わかり。
激昂しだして俺の事を下手よばわり、相手の若い人のほうが俺より強いとか論点がずれていて
しかもなんの根拠もなし。つまり相手を強いと持ち上げることで俺を低くいいたかっただけ
終局図を一目みただけで2子局だと判別できる俺のような人間に違和感を感じる事もできていない
自分からお邪魔してる立場上、帰ってくれといわれたから帰ったがそれじゃなきゃ怒鳴り散らしてるとこだ
仇を討って逆に教えてやりたかったが帰れと言われりゃ帰る、あんなとこ金はらう価値もない
あの2子局は9手目のヒラキは左上カカリ 右上のスソからケイマでかぶせる手は悪手ではない、ジジイが単に無知なだけ
死活が不得意なようだからそこを勉強したら強くなると思う と若い人には言いたい
>>157 対局中に居眠りするくらい脳が働かない奴から教わる事はなにもない
長文になったな、すまん
159名無し名人
2011/07/14(木) 01:32:39.83ID:RSPrXZ31 図がないとイマイチ手についてはわかりづらいが
まあよくいる爺ちゃんが先生やってたのか
そういう評判がちゃんと聞こえてくると選びやすいんだが
まあよくいる爺ちゃんが先生やってたのか
そういう評判がちゃんと聞こえてくると選びやすいんだが
160名無し名人
2011/07/14(木) 19:20:29.19ID:oDGqhLEd 結局日本棋院普及指導員の資格を(金を払って)手に入れた爺が一番弱いという事実
161名無し名人
2011/07/14(木) 20:19:57.69ID:RuWBigy6 見栄張らずに適正ランクを名乗ってくれるなら
いくら弱くても全く文句は無いんだが
いくら弱くても全く文句は無いんだが
162名無し名人
2011/07/14(木) 21:25:45.60ID:VC4dllz4 ほんと見栄っ張りな爺だらけ。
初段とか名乗るの恥ずかしいと思うけど。
KGS5k以下
初段とか名乗るの恥ずかしいと思うけど。
KGS5k以下
163名無し名人
2011/07/20(水) 12:02:32.95ID:ZBRR3U17164名無し名人
2011/07/21(木) 00:43:22.27ID:vHhg7Gef165名無し名人
2011/07/21(木) 00:53:31.57ID:kBF+BwT0 向島氏は棋士(売り出し中の鈴木伸二とか)
を輩出しているから人柄は知らんがいい人だと思う
桧沢氏は今はどうか知らんが北海道本部で指導碁やってたり
紳士的な雰囲気の人だよ。
サイトがないのはまぁ碁会所としては普通だろw
町の碁会所って感じではないから電話して見るのがいいぞ
なんか宣伝ぽくなってきたがw知ってる範囲で答えるよ。
ちなみに指導料は知らない(オイ)
を輩出しているから人柄は知らんがいい人だと思う
桧沢氏は今はどうか知らんが北海道本部で指導碁やってたり
紳士的な雰囲気の人だよ。
サイトがないのはまぁ碁会所としては普通だろw
町の碁会所って感じではないから電話して見るのがいいぞ
なんか宣伝ぽくなってきたがw知ってる範囲で答えるよ。
ちなみに指導料は知らない(オイ)
166名無し名人
2011/07/21(木) 09:16:04.95ID:25bKBFDz 桧沢さんに教わるなら北18条のあそこに行かないで済む方法を考えたほうがいいかも
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1310088456/4
>>4の1と2の中間みたいなところだと聞いたぞ
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1310088456/4
>>4の1と2の中間みたいなところだと聞いたぞ
167名無し名人
2011/07/23(土) 09:45:04.63ID:dVmzGkU7 害老も屑だがそれを弁護するやつはもっと屑
168名無し名人
2011/07/23(土) 15:21:39.69ID:IRqYqOGK >>162
普段タイゼム3、4級の俺が碁会所で4級名乗ったらさ 4級のオッチャンが出てきて互戦したんだよ
そして大石殺して100目ぐらい差をつけたらいきなり盤面ぐちゃぐちゃにして「出て行けー」って怒鳴られた
普段タイゼム3、4級の俺が碁会所で4級名乗ったらさ 4級のオッチャンが出てきて互戦したんだよ
そして大石殺して100目ぐらい差をつけたらいきなり盤面ぐちゃぐちゃにして「出て行けー」って怒鳴られた
169名無し名人
2011/07/23(土) 15:51:54.05ID:2DzsMzsn kgs2kの俺も碁会所でネットじゃ2級で打ってますって言ったら
2級のじいちゃんと互先で打つことになったんだけど
どう見積もってもそのじいちゃんkgsなら12〜13kくらいで
「ははは・・・ネットなら10級くらいかな〜・・・はははは・・・」
って言ったら碁石ぶつけられて出入り禁止になった
2級のじいちゃんと互先で打つことになったんだけど
どう見積もってもそのじいちゃんkgsなら12〜13kくらいで
「ははは・・・ネットなら10級くらいかな〜・・・はははは・・・」
って言ったら碁石ぶつけられて出入り禁止になった
170名無し名人
2011/07/23(土) 17:54:02.75ID:BoU6kbxT 途中で相手が弱すぎると気づいたら適当に緩めてやれよー
171名無し名人
2011/07/23(土) 19:29:14.47ID:IAnNrqg4172名無し名人
2011/07/23(土) 19:49:24.71ID:BoU6kbxT ってかそんなネット碁の級位そのままで碁会所で打つなんて釣りでなければサンドバガーでしかないだろ
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】 >>7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/7
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】 >>7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/7
173名無し名人
2011/07/23(土) 20:31:39.16ID:LpZ0Eg9L まだ一回も行った事ないけど俺もし行くなら初段申告で行ってみようかなw
東洋三段やけど
東洋三段やけど
174名無し名人
2011/07/24(日) 01:05:14.85ID:ye8LbQ8a そういうの、面白くないよ
175名無し名人
2011/07/24(日) 09:30:38.89ID:ym41B3l6 応援あざす!m(..)mところで、もしよかったら野本を自分の持ってる選手とトレードして頂けないでしょうか?m(..)m
178名無し名人
2011/07/25(月) 00:26:22.25ID:TAxtTfPT179名無し名人
2011/07/25(月) 00:31:37.67ID:Cx96hz9m 東洋3級で二段って無茶苦茶だろw
プライドだけやたら高い爺さんどものせいでランクが訳分からん事になってんだな
プライドだけやたら高い爺さんどものせいでランクが訳分からん事になってんだな
180名無し名人
2011/07/25(月) 09:09:47.10ID:4m+ubHDv そこまでムチャクチャなところはさすがにめずらしいんじゃないw
まあ自分は一箇所しかいったことないからしらんけど
まあ自分は一箇所しかいったことないからしらんけど
182名無し名人
2011/07/25(月) 13:40:45.72ID:fXeXygAo 両方でしょ。まずありえない
183名無し名人
2011/07/25(月) 15:57:28.83ID:uxxbTkPd 俺東洋8級で碁会所1級
184名無し名人
2011/07/25(月) 17:27:36.18ID:Wh7c5EC5 中国のアマ初段はKGS5dなのにな、江戸時代は日本の初段もそんな感じだったんだろうな
185名無し名人
2011/07/25(月) 21:43:06.74ID:ybWdqC6b187名無し名人
2011/07/25(月) 22:19:32.22ID:4FbfuPiP 東洋7〜8段だけど、初めて行く碁会所では7段を堂々と名乗る。
そしてたいがい嫌な目で見られる
そしてたいがい嫌な目で見られる
188名無し名人
2011/07/25(月) 22:53:49.36ID:aVdCE81J 社会的常識がある人ならありえないと感じると思うけどな
そんなに酷いのか碁会所って
そんなに酷いのか碁会所って
189名無し名人
2011/07/25(月) 23:05:43.41ID:81yf6fFk 大阪某所には、タイゼム4段の自分が4段で打ってけっこういい勝負できる碁会所もあるよ!
190名無し名人
2011/07/25(月) 23:46:29.08ID:73dEiaIX 一日の席料が何百円かのボランティヤクラブを叩く
玉無しとは君たちのことだ
玉無しとは君たちのことだ
191名無し名人
2011/07/26(火) 00:18:07.52ID:SpZ1CSXZ 碁会所のインフレはずいぶん前からマジ。
県代表にもなったことない俺が、7段に白で負けないんだから。
県代表にもなったことない俺が、7段に白で負けないんだから。
192名無し名人
2011/07/26(火) 19:23:17.56ID:URgpnNdb 三段合格の死活が出来れば三段
193名無し名人
2011/07/27(水) 10:16:01.86ID:o8Itgabk KGS10kの自分は碁会所3級で打っています。
194名無し名人
2011/07/27(水) 18:49:08.28ID:zQu5Txkt 対局終了後、続行の同意してないのに次局の置石並べ始められると地味にイラッとくる。
195名無し名人
2011/07/27(水) 20:31:52.05ID:Vowyr8zs 俺は互先で打ってて、2,3戦どれもきわどく勝ちを拾って
そうしたら、最初の4、5手ぐらいを直前に打ったのと同じように並べるので
「検討するのかな?」と思ってつきあってたら
いつの間にか対戦になってたw
それを老害とか言うつもりはないけれど。
そうしたら、最初の4、5手ぐらいを直前に打ったのと同じように並べるので
「検討するのかな?」と思ってつきあってたら
いつの間にか対戦になってたw
それを老害とか言うつもりはないけれど。
196名無し名人
2011/07/27(水) 22:58:44.94ID:J1cYlW68 やっぱり代表的な老害といえば
実力も無いのに見栄とプライドで高段位を主張する、と
マッタやハガシの回数が異常に多い、の二つだな
それ以外はまぁ許してやってもいい感じか
実力も無いのに見栄とプライドで高段位を主張する、と
マッタやハガシの回数が異常に多い、の二つだな
それ以外はまぁ許してやってもいい感じか
197名無し名人
2011/07/27(水) 23:13:36.57ID:CQDgNDux とりあえず最後のダメまで詰めて
「数えるんだな」と思わせて崩すのはやめてくだしゃいお爺ちゃん
「数えるんだな」と思わせて崩すのはやめてくだしゃいお爺ちゃん
198名無し名人
2011/07/28(木) 04:01:27.04ID:Xe1/7Nq2 くっくっくっ
それがワシの作戦なんじゃ…
それがワシの作戦なんじゃ…
199名無し名人
2011/07/28(木) 09:19:36.68ID:ln6pmLTV ワシらくらいの実力になるとダメを詰め終わった時点で何目負けてるかわかってしまうのじゃよ
200名無し名人
2011/07/29(金) 03:18:41.17ID:6h5k/N8R >何目負けてるか
勝つ可能性ゼロってこと?
勝つ可能性ゼロってこと?
201名無し名人
2011/07/30(土) 11:04:52.62ID:OVrGDSq3 大半の爺は若者には絶対勝てませんから
202名無し名人
2011/07/30(土) 12:22:48.15ID:csnnZqB6 若い奴はジワジワでものびしろがあるからな
停滞しきった爺さんには負けねぇよ
停滞しきった爺さんには負けねぇよ
203名無し名人
2011/07/30(土) 12:27:12.32ID:OVrGDSq3 しかし嫌なのは「もう年取ってるから伸びない」っていう言葉。
そりゃ詰碁も棋譜並べもせずに毎日常連同士馴れ合いで石並べばっかりしてたら上達するわけないだろw
若い人間でも上に行くやつはそれなりに苦労して勉強してるんだよ。
「年取ってるから強くなれない」って言葉はもっと勉強してからいえよと・・・
そりゃ詰碁も棋譜並べもせずに毎日常連同士馴れ合いで石並べばっかりしてたら上達するわけないだろw
若い人間でも上に行くやつはそれなりに苦労して勉強してるんだよ。
「年取ってるから強くなれない」って言葉はもっと勉強してからいえよと・・・
204名無し名人
2011/07/30(土) 12:30:20.60ID:U2Q63Jvp お前らふだん相当爺さん連中にフルボッコされてるな。
ざまあ
ざまあ
205名無し名人
2011/07/30(土) 12:32:55.35ID:OVrGDSq3 >>204
爺さん連中にふるぼっこにされる若者がいたら見てみたい
爺さん連中にふるぼっこにされる若者がいたら見てみたい
206名無し名人
2011/07/30(土) 12:36:06.24ID:1bzkNzxI つーか爺さんども弱すぎだろ。
ネットで2〜3段もあれば(kgsだろうとハンゲだろうと)、どこの碁会所でも5本の指には入れるし。
ただ、ネット5段くらいあっても碁会所トップは難しいけどな。
ネットで2〜3段もあれば(kgsだろうとハンゲだろうと)、どこの碁会所でも5本の指には入れるし。
ただ、ネット5段くらいあっても碁会所トップは難しいけどな。
207名無し名人
2011/07/30(土) 13:03:57.74ID:zYdTInJi >>203
年寄りと若者とを比較してる時点で馬鹿丸出しなんですけど
年寄りと若者とを比較してる時点で馬鹿丸出しなんですけど
208名無し名人
2011/07/30(土) 13:16:07.92ID:DNqfTj59 でも県代表に60ぐらいの爺さん結構多いよな
209名無し名人
2011/07/30(土) 20:55:29.53ID:m7P+6Jx+ いやいや
年取っててもやることやってれば
やったなりに上達する
ろくに(ろくにというか、まったく)棋書も読まずに
いたずらに対局ばかりこなしてて強くなるわけがない
(しかもその対局もろくにヨミも入れず
勝ちに執着することもなく惰性で打ってるときてる)
「勉強する → 強くなる」
こんな当たり前すぎるプロセスも理解せずに
「もう年だから強くなれんわ〜」とかのたまってるんじゃ
年齢相応に尊敬できるところのないただの呆け爺と言われてもしょうがない
まあ碁に限った話じゃないけどな
地方のシャッター街で何の工夫も経営努力もしない商店主のおっさんとかな
いつの世代も頭を使って人生切り開けるのはほんの一握りで
9割9分は考える力のないただ流されるだけの無能
年取っててもやることやってれば
やったなりに上達する
ろくに(ろくにというか、まったく)棋書も読まずに
いたずらに対局ばかりこなしてて強くなるわけがない
(しかもその対局もろくにヨミも入れず
勝ちに執着することもなく惰性で打ってるときてる)
「勉強する → 強くなる」
こんな当たり前すぎるプロセスも理解せずに
「もう年だから強くなれんわ〜」とかのたまってるんじゃ
年齢相応に尊敬できるところのないただの呆け爺と言われてもしょうがない
まあ碁に限った話じゃないけどな
地方のシャッター街で何の工夫も経営努力もしない商店主のおっさんとかな
いつの世代も頭を使って人生切り開けるのはほんの一握りで
9割9分は考える力のないただ流されるだけの無能
210名無し名人
2011/07/30(土) 22:02:01.56ID:67Oo4HzH 努力すれば必ず報われると信じてるんですね。若いな
211名無し名人
2011/07/30(土) 23:19:40.27ID:Fr1cPe1z 自分の力で人生切り開くような人間ばかりなら世の中回らないよ
99%の無能な奴隷がいないと、お前がいくら経営努力しても何もできないよ?
99%の無能な奴隷がいないと、お前がいくら経営努力しても何もできないよ?
213名無し名人
2011/08/01(月) 23:41:07.68ID:sbPaS8F1 名前を出すのは控えるが、今日空き時間ができたからふと寄った名古屋の碁会所で、入るなりオーナーが「初めての方かな?どれくらいで打たれるの?」ときいてきたから、「ネットの棋力で8段です」と普通にこたえたわけだけど・・・
本当に8段もあるの?とか何度も尋ねなおした挙げ句、「ここにはそんな強い奴の相手になるお客さんはいねーよ。帰れ。自慢しにきたのかよ」みたいに言われて無理矢理帰された。
こんな碁会所あるのな・・・胸くそ悪すぎてどうにかなりそうだわ
本当に8段もあるの?とか何度も尋ねなおした挙げ句、「ここにはそんな強い奴の相手になるお客さんはいねーよ。帰れ。自慢しにきたのかよ」みたいに言われて無理矢理帰された。
こんな碁会所あるのな・・・胸くそ悪すぎてどうにかなりそうだわ
214名無し名人
2011/08/02(火) 00:47:20.32ID:ZaGOqcj/ 当たり前だろ
馬鹿はお前だ
馬鹿はお前だ
215名無し名人
2011/08/02(火) 00:53:49.49ID:nAsNtJHk ネット8段なんて、碁会所行ってもそら相手いないだろうなあw
俺の行ってるところじゃ4段でも上には5,6人ぐらいしかいない
大量の置石ありの対局なんてちょっと組みづらいし、店としても困るレベルだ
まあそれでもその言い草はひどいと思うけど
つーか指導碁うってください
俺の行ってるところじゃ4段でも上には5,6人ぐらいしかいない
大量の置石ありの対局なんてちょっと組みづらいし、店としても困るレベルだ
まあそれでもその言い草はひどいと思うけど
つーか指導碁うってください
216名無し名人
2011/08/02(火) 01:07:39.50ID:HmK1M2rf 余計なこと言わずに「ここで一番強い奴を出せ」
で良かったのに
で良かったのに
217名無し名人
2011/08/02(火) 02:39:07.33ID:VgcbaA/3 知らない碁会所なら「6段くらい」って言っとくのがいいんだよね
実際七段なんて普通いないんだし
ただ強すぎてもとか弱くても相手がいないってのも変なゲームというか
その辺が麻雀とかと違ってつまらないんだよな
実際七段なんて普通いないんだし
ただ強すぎてもとか弱くても相手がいないってのも変なゲームというか
その辺が麻雀とかと違ってつまらないんだよな
218名無し名人
2011/08/02(火) 02:47:48.97ID:kLEB/+HX 要は実力相応の相手さえいればいいんだろ。
そういう意味では碁会所初段くらいがいちばん楽しいのかもな。
人口が多いという意味(だけ)なら。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┼┼┼┼┼●┼○●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
碁会所初段=この形で100%突き出す人
そういう意味では碁会所初段くらいがいちばん楽しいのかもな。
人口が多いという意味(だけ)なら。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┼┼┼┼┼●┼○●●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
碁会所初段=この形で100%突き出す人
219名無し名人
2011/08/02(火) 04:32:54.53ID:hfUZ1J0S なるほど、たしかに8段と言ったのは馬鹿正直すぎたか。
五段と言っておけば間違いはなさそうだね
五段と言っておけば間違いはなさそうだね
220名無し名人
2011/08/02(火) 12:24:08.01ID:iiDYf44G221名無し名人
2011/08/02(火) 20:53:22.65ID:nAsNtJHk >>220
わかんないけど、入ってる人数のだいたい3/4くらいがそうじゃないかなあ
まあでも日によって全然違うよ
同棋力以上の人が2,3人しかいないこともあれば、10人以上いることもあるから
平均すると3/4くらい
とりあえず相手が全然いないということはあんまりない
わかんないけど、入ってる人数のだいたい3/4くらいがそうじゃないかなあ
まあでも日によって全然違うよ
同棋力以上の人が2,3人しかいないこともあれば、10人以上いることもあるから
平均すると3/4くらい
とりあえず相手が全然いないということはあんまりない
222名無し名人
2011/08/02(火) 21:55:01.47ID:5L6g7Ckg ネット4段って言っても
例えば幽玄4段とタイゼム4段とkgs4dじゃ結構違うから
どこか言わないとあまり参考にならん話だな
例えば幽玄4段とタイゼム4段とkgs4dじゃ結構違うから
どこか言わないとあまり参考にならん話だな
223名無し名人
2011/08/02(火) 23:18:57.88ID:jDR7CxmP 年寄り連中はネット碁会所なんぞ全く知らないか
知ってても一箇所しかないと思ってるかそのくらいだからな
知ってても一箇所しかないと思ってるかそのくらいだからな
224名無し名人
2011/08/04(木) 07:59:39.49ID:mYdWzpqk いやwそんなことはない
ヒマで友だちのいない孤独老人の底力をなめんなよ
2chにも書き込んでるし情報量はけっこうなもんだと思ふ
ヒマで友だちのいない孤独老人の底力をなめんなよ
2chにも書き込んでるし情報量はけっこうなもんだと思ふ
225名無し名人
2011/08/04(木) 10:19:39.82ID:D3SwuyOX トイレに行っている間に生きていた石が死に石になっている。
226名無し名人
2011/08/04(木) 11:10:05.72ID:4ZneJ5sE トイレに行ったら胆石が出た
227名無し名人
2011/08/04(木) 14:25:31.70ID:2wpYzTiV それは尿管結石か便秘ウンチだろ
228名無し名人
2011/08/04(木) 17:56:23.89ID:JxAMqF8m トイレに行っている間に生きていたばあさんが死人になっている
230名無し名人
2011/08/05(金) 11:40:28.53ID:rBVId8x3 ネットの段位って言われたら、
とりあえず東洋の段位をいっときゃいいんだよ。
俺はよく新宿の碁会所にいくけど、
ハンゲやKGSは通じないことが多いけど
爺でも東洋は打ったことある人が多いから、
東洋の段位なら通じてる。
とりあえず東洋の段位をいっときゃいいんだよ。
俺はよく新宿の碁会所にいくけど、
ハンゲやKGSは通じないことが多いけど
爺でも東洋は打ったことある人が多いから、
東洋の段位なら通じてる。
231名無し名人
2011/08/05(金) 23:18:11.44ID:EWVeKR9j kgs知ってるジジィは少ないとしても
東洋と幽玄なら幽玄の方が知名度高いんじゃないか
東洋と幽玄なら幽玄の方が知名度高いんじゃないか
232名無し名人
2011/08/05(金) 23:36:10.20ID:fMNg4keM ここはネタを書くとこなんですか?
もう少しリアリティのあるネタにしてもらえませんか全然笑えません
もう少しリアリティのあるネタにしてもらえませんか全然笑えません
233名無し名人
2011/08/06(土) 08:29:22.91ID:vapzPf8g どのレスがネタに見えるのよ
234名無し名人
2011/08/06(土) 19:40:49.99ID:0QEw7Fi9 どのレスがネタに見えないのよ
235名無し名人
2011/08/07(日) 10:18:46.17ID:z+9E8tNX こないだ久しぶりに以前通ってた碁会所に行ってきた
席亭「○○さん(オレ)、××さんと打ってみて。
たぶん苦しいだろうけど先でお願いしてみて。」
とそのじーさんに聞こえるように言う
オレ「はい」
対局して5分、上辺のじーさんの白石が全滅・・
「どーするのかなあ?」って見てたら、長考の後、右辺に新展開ww
予想通りすぎて、おもわず吹きそうになった
で、しばらく打ち進めると、今度は左下墨の白石と左辺の白石が絡みに・・
じーさんはとりあえず左下の地を確保、左辺を黒壁に沿いながら中央に脱出を試みるw
しかし5分後には中央まで膨らんで大きく御用
ここからじーさん、眼のない大石2つを見て10分の長考に入る・・
「ん」
とか聞こえるとも聞こえないような声を発したと思ったら、じーさん盤面の石を片付け始めた
オレ「へ?」
「・・あぁ、そーいうことね」と理解して碁石を片付けてる最中にじーさんは一言もなく席を立つ・・
席亭「どーでした?」
オレ「・・運よく」
「ところであの人何段なんですか?」
席亭「ん? 4段だよ」
オレ「・・・・・」
席亭「○○さん(オレ)、××さんと打ってみて。
たぶん苦しいだろうけど先でお願いしてみて。」
とそのじーさんに聞こえるように言う
オレ「はい」
対局して5分、上辺のじーさんの白石が全滅・・
「どーするのかなあ?」って見てたら、長考の後、右辺に新展開ww
予想通りすぎて、おもわず吹きそうになった
で、しばらく打ち進めると、今度は左下墨の白石と左辺の白石が絡みに・・
じーさんはとりあえず左下の地を確保、左辺を黒壁に沿いながら中央に脱出を試みるw
しかし5分後には中央まで膨らんで大きく御用
ここからじーさん、眼のない大石2つを見て10分の長考に入る・・
「ん」
とか聞こえるとも聞こえないような声を発したと思ったら、じーさん盤面の石を片付け始めた
オレ「へ?」
「・・あぁ、そーいうことね」と理解して碁石を片付けてる最中にじーさんは一言もなく席を立つ・・
席亭「どーでした?」
オレ「・・運よく」
「ところであの人何段なんですか?」
席亭「ん? 4段だよ」
オレ「・・・・・」
236名無し名人
2011/08/07(日) 10:47:41.64ID:9OT560y5 お前が何を主張したいのかわからない
237名無し名人
2011/08/07(日) 13:25:29.09ID:AI/tNMVJ 自分がネットでどれくらいか書かんとなんも分からんわ
書き手としては20級だな
書き手としては20級だな
238名無し名人
2011/08/07(日) 14:21:42.49ID:2tXynIbu >>235
真面目に読んですかされた気分だわw
真面目に読んですかされた気分だわw
239名無し名人
2011/08/07(日) 15:55:26.04ID:Hzdr10GE 棋力云々よりも投了しないということが言いたかったんじゃないか?
240名無し名人
2011/08/07(日) 16:29:00.15ID:z95Wze8Q いやいやシジイお前は4段名乗る資格ねぇよカス、が言いたかったと
241名無し名人
2011/08/07(日) 16:44:10.52ID:8GbJifxu シジイってなに?
シジミの仲間?
シジミの仲間?
242名無し名人
2011/08/07(日) 18:10:13.44ID:z+9E8tNX いや、死んでから長考とか
「ん」で投げられるとか
初めてだったもんで・・
で、4段とかいうから・・
「ん」で投げられるとか
初めてだったもんで・・
で、4段とかいうから・・
243名無し名人
2011/08/07(日) 19:42:12.24ID:4SnmABGQ >>235の言いたいことはよくわかるんだが。
俺は今日某中堅プロ棋士に3子で打って勝ってきたが、その後休憩してたら爺が「ちょっとやりませんか」という。
その相手とは初めてなので、俺のことよく知る席亭に「どういう手合いですか?」と聞いたら、
相手は「タイでいいでしょう」とか言い出して勝手に打ち始める。
正直そこらの爺で俺に置石なしで勝てるわけないからいらついたが打ってみると案の定弱い。5子でも俺が勝つぐらい。
さっさと相手の石殺して終わらしたら相手は「次は2子でいいですかね」とか聞いてくるが、俺は気分悪いので
「いや、棋譜並べして勉強したいんで」といって断った。
身の程知らずの爺多すぎw
俺は今日某中堅プロ棋士に3子で打って勝ってきたが、その後休憩してたら爺が「ちょっとやりませんか」という。
その相手とは初めてなので、俺のことよく知る席亭に「どういう手合いですか?」と聞いたら、
相手は「タイでいいでしょう」とか言い出して勝手に打ち始める。
正直そこらの爺で俺に置石なしで勝てるわけないからいらついたが打ってみると案の定弱い。5子でも俺が勝つぐらい。
さっさと相手の石殺して終わらしたら相手は「次は2子でいいですかね」とか聞いてくるが、俺は気分悪いので
「いや、棋譜並べして勉強したいんで」といって断った。
身の程知らずの爺多すぎw
244名無し名人
2011/08/07(日) 19:54:44.08ID:SSw5+Xkk 中堅プロ棋士に3子で勝つってタイゼム7段ぐらい?
245名無し名人
2011/08/07(日) 19:56:26.76ID:lygB0iz5 まぁ八百長の語源にもなっているとおりで
適切な手合割りとは何かという根本的な問題があるからな。
プロに三子なら相当強いと思うが、適切という観点を持ち出すと
途端に気分が悪くなるだろう。
要はアレだ、広い意味でのつきあいで打つのか
競技として本気で打つのかの違いだな。
技量を磨きたいなら碁会所でじーさんを相手に打ってはならん。
適切な手合割りとは何かという根本的な問題があるからな。
プロに三子なら相当強いと思うが、適切という観点を持ち出すと
途端に気分が悪くなるだろう。
要はアレだ、広い意味でのつきあいで打つのか
競技として本気で打つのかの違いだな。
技量を磨きたいなら碁会所でじーさんを相手に打ってはならん。
246名無し名人
2011/08/07(日) 19:57:39.61ID:dv0dL56L 東洋6、7dで自分が強いと勘違いしている奴の調子こいた発言の典型だなw
247名無し名人
2011/08/07(日) 20:02:42.39ID:4SnmABGQ248名無し名人
2011/08/07(日) 21:19:59.29ID:lygB0iz5 >俺は自分が強いとはうぬぼれてないが、そこらの爺で俺に勝てるやつがほとんどいないというのは事実w
矛盾してないのかこれは↑
こーれーぶんも次にあいつ二子とか
言い出すんじゃないかと思ってるぞw
矛盾してないのかこれは↑
こーれーぶんも次にあいつ二子とか
言い出すんじゃないかと思ってるぞw
249名無し名人
2011/08/07(日) 21:48:02.21ID:zteSj8EA ID:4SnmABGQの自己顕示欲が加藤茶の性欲を超えるくらい強いのが解った
250名無し名人
2011/08/07(日) 22:46:02.79ID:l4UY99mV252名無し名人
2011/08/07(日) 23:10:22.61ID:9OT560y5 は?てめぇの文章力棚にあげて何ほざいてんだウジ虫
254名無し名人
2011/08/07(日) 23:36:24.62ID:9OT560y5 自分と意見が違う奴はみんな老害ねwww
こういう奴とは会話にならないからもうレスつけなくていいよ
こういう奴とは会話にならないからもうレスつけなくていいよ
255名無し名人
2011/08/07(日) 23:40:22.84ID:z+9E8tNX まんま返しときますよw
256名無し名人
2011/08/07(日) 23:44:24.70ID:lygB0iz5 話をそらすな。文章が下手で共感する以前の問題だと>>252
が言っているしおれもそう思う
幼い子どもが周りがくみ取ってくれるのを期待して
細部を説明する能力がいつまでも備わらないのと似ている。
あんなに行数を費やして結局伝わらないのを八つ当たりで
ろーがいw
が言っているしおれもそう思う
幼い子どもが周りがくみ取ってくれるのを期待して
細部を説明する能力がいつまでも備わらないのと似ている。
あんなに行数を費やして結局伝わらないのを八つ当たりで
ろーがいw
257名無し名人
2011/08/07(日) 23:44:40.11ID:SSw5+Xkk こうなったら手で語り合えよ
258名無し名人
2011/08/07(日) 23:50:41.65ID:z+9E8tNX259名無し名人
2011/08/07(日) 23:54:21.17ID:B7ozwRB3 痛すぎる
260名無し名人
2011/08/07(日) 23:56:09.34ID:z+9E8tNX 勝利宣言ほど痛いものはないけどねw
ちゃんと意見言えないなら黙ってればいいと思うんだが、やっぱバカなのかな?
ちゃんと意見言えないなら黙ってればいいと思うんだが、やっぱバカなのかな?
261名無し名人
2011/08/07(日) 23:59:13.47ID:8GbJifxu これは痛い
263名無し名人
2011/08/08(月) 00:14:17.37ID:J+uOuWzF こういう話はいくらやっても平行線なんだからオセロで白黒つけようぜ
264名無し名人
2011/08/08(月) 01:00:47.30ID:/Zx7JXIw 見知らぬ読者に読ませるためになるべく分かりやすい状況と導入を入れるのは漫画だとか物書きとしての鉄則
お笑いがトークを進める上で出来るだけ端折らずディティールを細かく伝え聞き手の想像しやすい形に持っていく
センスがないのは勿論としてそれ以前に文章力の基礎もないのにファビョってるID:z+9E8tNX
これは見てて恥ずかしい代物だねw
お笑いがトークを進める上で出来るだけ端折らずディティールを細かく伝え聞き手の想像しやすい形に持っていく
センスがないのは勿論としてそれ以前に文章力の基礎もないのにファビョってるID:z+9E8tNX
これは見てて恥ずかしい代物だねw
265名無し名人
2011/08/08(月) 01:06:50.79ID:JTBgQG/I 囲碁が多少打ててもこういう恥ずかしい人間にだけはなりたくないね
まさにスレタイにふさわしいリアルな人害を見た
まさにスレタイにふさわしいリアルな人害を見た
266名無し名人
2011/08/08(月) 01:32:40.97ID:9TUrGc67 しつこいね老害はw
267名無し名人
2011/08/08(月) 06:15:37.03ID:ODqZEeSb 老害VS幼害
268名無し名人
2011/08/08(月) 07:51:08.64ID:Ta1XpxLX このスレに限らず、囲碁板にははるか以前から、
自分の気に入らない書き込みがあると『ジジイ』とレッテルを張って、
それで論議に勝利したと、はしゃいでいる基地害が住み付いている。
おおかた脳ミソが腐ったアホだろう。
自分の気に入らない書き込みがあると『ジジイ』とレッテルを張って、
それで論議に勝利したと、はしゃいでいる基地害が住み付いている。
おおかた脳ミソが腐ったアホだろう。
269名無し名人
2011/08/08(月) 08:47:08.12ID:omoBfBKl >>235
頭悪すぎだろいくらなんでも
頭悪すぎだろいくらなんでも
270名無し名人
2011/08/08(月) 10:58:52.70ID:iJnEpLmt 『老害』も愚者共の所用するレッテルだろう。
従ってスレッドは抹殺されなければならない。
従ってスレッドは抹殺されなければならない。
271名無し名人
2011/08/08(月) 12:13:53.25ID:9aIzHUPk 俺がよく行く碁会所で起こった話
A:碁会所6段の爺
B:2段の爺
C:3段の爺
爺Bと爺Cが対局中、
爺Aが次の手をCにアドバイスしたら、
Bが「次の手、教えないでよ。」
A「教えるも何も次の手なんて決まりきってるじゃねえか。」
険悪な雰囲気になりそうだったので、
俺「Aさんにはわかりきった手でも他の人にもそうとは限りませんよ。
トッププロでは当たり前の手でもAさんが打てないこともあるでしょ」
A「ここは難しい手じゃないだろ。誰でも打てる手だからアドバイスじゃない」
その後、しばらくしたのち
Aが再びアドバイスをし、Bと怒鳴りあいの喧嘩になるが
席亭は全く止める様子もなく、新聞を読んでいた。
A:碁会所6段の爺
B:2段の爺
C:3段の爺
爺Bと爺Cが対局中、
爺Aが次の手をCにアドバイスしたら、
Bが「次の手、教えないでよ。」
A「教えるも何も次の手なんて決まりきってるじゃねえか。」
険悪な雰囲気になりそうだったので、
俺「Aさんにはわかりきった手でも他の人にもそうとは限りませんよ。
トッププロでは当たり前の手でもAさんが打てないこともあるでしょ」
A「ここは難しい手じゃないだろ。誰でも打てる手だからアドバイスじゃない」
その後、しばらくしたのち
Aが再びアドバイスをし、Bと怒鳴りあいの喧嘩になるが
席亭は全く止める様子もなく、新聞を読んでいた。
272名無し名人
2011/08/08(月) 16:10:58.02ID:UHz0k3t0 犬も食わぬ
273名無し名人
2011/08/08(月) 16:22:59.31ID:tOyKrPQJ まあ閉鎖集団の中では、マッタ・ハガシや助言もやり放題という所もあろう。
マナー厨によれば、初手に対して2手目でカカるのはマナー違反と言う奴もいるのと
どっこいどっこい。
マナー厨によれば、初手に対して2手目でカカるのはマナー違反と言う奴もいるのと
どっこいどっこい。
274名無し名人
2011/08/08(月) 21:32:28.92ID:BHAnYjhM 爺がマナーが悪いのは今に始まったことじゃないだろ
日本は儒教の影響で年功序列の考え方が強いから
70にも80にもなれば大抵のワガママは通って当たり前だと思ってる
お前ら中学生の時にいっこ上の先輩にも口答えなんてありえなかったろ?
それが何十歳も上なら王か神かってなもんだよ
日本は儒教の影響で年功序列の考え方が強いから
70にも80にもなれば大抵のワガママは通って当たり前だと思ってる
お前ら中学生の時にいっこ上の先輩にも口答えなんてありえなかったろ?
それが何十歳も上なら王か神かってなもんだよ
275名無し名人
2011/08/08(月) 22:36:25.57ID:UfkXBQcD 60以上は出入り禁止とか対策必要かな
276名無し名人
2011/08/08(月) 22:55:17.45ID:IF9Jw0L0 >>275
碁会所から人がいなくなってしまうぞw
若い囲碁好きはネット碁か学校の囲碁部主体だし。
うちの地元の碁会所は、夕方や土日に来る子供達に負かされるのが嫌だからと、
定年退職した人は平日の昼間しか来なくなってしまったw
碁会所から人がいなくなってしまうぞw
若い囲碁好きはネット碁か学校の囲碁部主体だし。
うちの地元の碁会所は、夕方や土日に来る子供達に負かされるのが嫌だからと、
定年退職した人は平日の昼間しか来なくなってしまったw
277名無し名人
2011/08/09(火) 08:42:05.13ID:1SJHnvgK 若者が碁会所に行くときは
老人クラブに慰問に行くような精神が必要ということか
老人クラブに慰問に行くような精神が必要ということか
278名無し名人
2011/08/09(火) 14:49:59.81ID:9Kf7cmNc 俺東洋で六段なんだが近所の碁会所の爺連中にまったく勝てないんだが・・・
場所によって違うもんなんだなぁ。
場所によって違うもんなんだなぁ。
280名無し名人
2011/08/12(金) 13:05:02.91ID:0wt6AAYH 俺も東洋4、5段ぐらいだけど、碁会所4段の筋わるの親父に勝てない
ちなみにに愛知
ちなみにに愛知
281名無し名人
2011/08/12(金) 18:47:08.17ID:TCYXiI7y 俺もタイゼムは5段ときどき6段だが碁会所の5段とか大会の5段に分が悪い。
言い訳かもだが碁盤はナナメの角度で見ているせいか感覚が狂う
言い訳かもだが碁盤はナナメの角度で見ているせいか感覚が狂う
282名無し名人
2011/08/12(金) 18:53:56.11ID:0H8Vr/8I 大会なら三段にも負けたことがある東洋四段が通りますよ
283名無し名人
2011/08/12(金) 22:46:01.85ID:L3mze9j2 碁会所のインフレは主にプライドだけ高い明らかに級位レベルの
へったくそなジジィが初段や2段を名乗りたがるところが発端なわけで
逆に高段を名乗るのは気が引けるのか恥ずかしいのか
謙遜して低めに言うのが日本人
だから5段、6段クラスは相当自信無いと名乗らないからまともなんだよ
へったくそなジジィが初段や2段を名乗りたがるところが発端なわけで
逆に高段を名乗るのは気が引けるのか恥ずかしいのか
謙遜して低めに言うのが日本人
だから5段、6段クラスは相当自信無いと名乗らないからまともなんだよ
284名無し名人
2011/08/13(土) 16:57:43.78ID:8CyFvO7I 話がずれるけど、インフレってのは日本の囲碁文化の一つの帰結じゃないのかな
お稽古(指導碁)ではある程度負けてやる必要があって
〜先生に四子で勝ったからとかそういうのを間に受けて名乗る。
どんな場末の碁会所でも誰かしらプロと打ったことあるって昔の武勇伝を聞いたりしたもんだ。
かといってプロが毎度本気を出せば愛好家は更に減るのだからそれもやむを得ない。
お稽古(指導碁)ではある程度負けてやる必要があって
〜先生に四子で勝ったからとかそういうのを間に受けて名乗る。
どんな場末の碁会所でも誰かしらプロと打ったことあるって昔の武勇伝を聞いたりしたもんだ。
かといってプロが毎度本気を出せば愛好家は更に減るのだからそれもやむを得ない。
285名無し名人
2011/08/13(土) 23:38:45.60ID:YsnzgVdL その先生が誰かにもよるわな。
ヨダの塾でヨダに4子で勝つのと、
渋谷の碁会所で石倉に4子で勝つのでは、
正味の実力が2子以上は違うだろ。
ヨダの塾でヨダに4子で勝つのと、
渋谷の碁会所で石倉に4子で勝つのでは、
正味の実力が2子以上は違うだろ。
286名無し名人
2011/08/14(日) 01:39:29.80ID:nj9UGoEO だから?
287名無し名人
2011/08/14(日) 20:59:14.00ID:KO3z0EGK >>286みたいなレスをわざわざ書く奴の精神構造が分からん。
288名無し名人
2011/08/15(月) 21:13:03.04ID:rPMLXxMA 俺は15級の時に9子局で女流プロの指導碁に勝った。
「いや参りました」って言うから、本気で勝ったと信じてた。
なので俺はプロに9子で勝ったといいふらして自慢してた。
それなのにアマ5級に9子で惨敗し、プロが手加減してたことを思い知った。
赤面するような恥ずかしい過去だ・・・。
指導碁でプロは本気出さないと知らなかった。全くもって恥ずかしい・・・。
「いや参りました」って言うから、本気で勝ったと信じてた。
なので俺はプロに9子で勝ったといいふらして自慢してた。
それなのにアマ5級に9子で惨敗し、プロが手加減してたことを思い知った。
赤面するような恥ずかしい過去だ・・・。
指導碁でプロは本気出さないと知らなかった。全くもって恥ずかしい・・・。
289名無し名人
2011/08/15(月) 21:49:15.31ID:20aQKCRK 強かったら3つぐらいまでは普通のプロ相手なら勝とうと思えば勝てる手合いだけどな
相手が手加減してなくても
相手が手加減してなくても
290名無し名人
2011/08/15(月) 21:56:31.20ID:bqE3y4CV 9子局を1回打つのに1日付き合って下さるのは故木谷先生ぐらい
291名無し名人
2011/08/15(月) 22:09:24.52ID:20aQKCRK 今までの害老で一番ひどかったのは小学生相手に負けたら体格で劣る小学生怒鳴りつけて、
隣の人間がたしなめたら、その隣で棋譜並べだけしてた人間を叩き出して「お前のせいで負けたんや。殺したる」とか言ってたトミナガヨシノブだな
あれが一番痛かった
隣の人間がたしなめたら、その隣で棋譜並べだけしてた人間を叩き出して「お前のせいで負けたんや。殺したる」とか言ってたトミナガヨシノブだな
あれが一番痛かった
292名無し名人
2011/08/16(火) 00:02:55.11ID:lyK4Kc6H とりあえずお前は文章能力身につけた方がいいよ
293名無し名人
2011/08/16(火) 00:22:46.55ID:7Xj0CqsX こないだも出張で行ったド田舎に碁会所あると知って
電話で営業時間確かめようとしたら出てきたジジィの応対が
「んあ?」「あんた誰?」
さらにあまり強くないんですけどお相手います?って聞いたら
「もうちょっと強くなってきたら〜? あー知らん人から電話きたわ ガチャン」
後半は後ろにいた仲間か誰かに言ったのかそんな感じで切られた
まああれだな 田舎の囲碁サロンなんてのは「店」じゃなくてただの寄り合いなんだと知った
電話で営業時間確かめようとしたら出てきたジジィの応対が
「んあ?」「あんた誰?」
さらにあまり強くないんですけどお相手います?って聞いたら
「もうちょっと強くなってきたら〜? あー知らん人から電話きたわ ガチャン」
後半は後ろにいた仲間か誰かに言ったのかそんな感じで切られた
まああれだな 田舎の囲碁サロンなんてのは「店」じゃなくてただの寄り合いなんだと知った
294名無し名人
2011/08/16(火) 09:52:28.46ID:/Cmq550l 何県のなんてゆー店?電話して確かめてみるわ
295名無し名人
2011/08/16(火) 10:53:08.91ID:pgSq0m5j >>281
椅子の上に立って見下ろす形でプレイしろw
椅子の上に立って見下ろす形でプレイしろw
296名無し名人
2011/08/16(火) 11:12:49.48ID:JuDcTinc あげぽよ
297名無し名人
2011/08/16(火) 16:53:01.43ID:XRTzaWhy 勘違いしてる奴多いけど「誰でもウェルカム」な碁会所と「地域の老人のたまり場」は別だかんね
298名無し名人
2011/08/16(火) 16:57:00.39ID:C9qlt5TZ 初心者の日とか教室とかあるところなら安心
300名無し名人
2011/08/17(水) 18:41:05.91ID:j07WLAir この板って病気の人多いね
301名無し名人
2011/08/17(水) 21:01:49.84ID:GwIYnXqK 先行き暗いぜ碁会所
303名無し名人
2011/08/18(木) 09:39:39.77ID:ls4fSCTG 新潟長野奈良長崎か
305名無し名人
2011/08/18(木) 20:46:05.19ID:61+jMQzh >>293
俺はそういう体験はないが、碁を始めようとした同い年で20代の人間が同じような応対をされて不愉快だった話はしてたな。
結局某アマ強豪がやってる初心者OKの碁会所で俺と知り合ったんだが、3度ぐらいそういう体験をして「今度の碁会所もこうだったら碁はやめよう」と思ってたらしい
俺はそういう体験はないが、碁を始めようとした同い年で20代の人間が同じような応対をされて不愉快だった話はしてたな。
結局某アマ強豪がやってる初心者OKの碁会所で俺と知り合ったんだが、3度ぐらいそういう体験をして「今度の碁会所もこうだったら碁はやめよう」と思ってたらしい
306名無し名人
2011/08/28(日) 13:48:50.18ID:9UQBAtSf 害老院を作ってそこでマナーの悪い爺同士対局させ、お互い勝手な主張ばかりでもめるところを監視カメラで見るのが害老のもっとも有益な使い方w
307名無し名人
2011/08/29(月) 05:39:24.24ID:0jjkqrj+ 囲碁は基本部活か大会でしか打たないんだけど
この前初めて碁会所いったら爺ばっかだし皆弱くてちょっとがっかりした
2子置かせても結構余裕もって勝てたわ・・あそこは囲碁真剣にやる場所じゃなくて
爺の馴れ合いの場所だと思った
やっぱ大会出るのが一番だなー
この前初めて碁会所いったら爺ばっかだし皆弱くてちょっとがっかりした
2子置かせても結構余裕もって勝てたわ・・あそこは囲碁真剣にやる場所じゃなくて
爺の馴れ合いの場所だと思った
やっぱ大会出るのが一番だなー
308名無し名人
2011/08/29(月) 15:06:33.93ID:gKWnP+66 俺の嫌いな爺像。
1大差で負けているのに投了しない。かとおもったら整地するときに急に崩す。
2大石がとられるときこっちがまだとっている最中なのに石音高く次の着手を打ちおろす。
3こっちの顔を睨めつけながら打ってくる。しかし負けた後、急にした手に出て「自分は
そこまでムキになっていないよ。自分はそんな器の小さい人間じゃないよ。」
とアピールしてくる。
4負けた後暴言、捨て台詞を吐いてくる。
5、若者の強いやつに負けると、「いやーやっぱり若いってすごいね。自分も若かかったらなあ。」
と自分の努力不足を認めずまた相手の若者がその強さになるまでものすごい努力を
したことを無視している。あんたは詰碁や棋譜並べをしたことがあるのか?と問いたい。
1大差で負けているのに投了しない。かとおもったら整地するときに急に崩す。
2大石がとられるときこっちがまだとっている最中なのに石音高く次の着手を打ちおろす。
3こっちの顔を睨めつけながら打ってくる。しかし負けた後、急にした手に出て「自分は
そこまでムキになっていないよ。自分はそんな器の小さい人間じゃないよ。」
とアピールしてくる。
4負けた後暴言、捨て台詞を吐いてくる。
5、若者の強いやつに負けると、「いやーやっぱり若いってすごいね。自分も若かかったらなあ。」
と自分の努力不足を認めずまた相手の若者がその強さになるまでものすごい努力を
したことを無視している。あんたは詰碁や棋譜並べをしたことがあるのか?と問いたい。
309名無し名人
2011/08/29(月) 19:31:14.03ID:r0zyGrC/ これはある。若さを勝因にされる。
お前より日々努力してるんじゃ。
お前より日々努力してるんじゃ。
310名無し名人
2011/08/29(月) 22:19:13.65ID:+x04NrlC >>308
いるねえ
3〜5は性格が悪いだけとして
1、2はあれだ まともな師匠につけなかった哀れと言う感じだよね
きちんとした人に教わったらそういうことしないもん
つーかほんと最後まで打ったら作れや・・・
いるねえ
3〜5は性格が悪いだけとして
1、2はあれだ まともな師匠につけなかった哀れと言う感じだよね
きちんとした人に教わったらそういうことしないもん
つーかほんと最後まで打ったら作れや・・・
312名無し名人
2011/09/03(土) 19:59:42.28ID:CCIrOaDz 自分の経験では石を打つ時にやたら力強く打ち下ろす輩は例外なく強くないし
これからも強くならない。あと不快。
これからも強くならない。あと不快。
313名無し名人
2011/09/03(土) 21:00:57.38ID:8emXQHKZ 打った後にすぐ次の石を持つ奴も弱いな。
314名無し名人
2011/09/03(土) 21:03:15.99ID:ujItgJGR 対局時計を勢いよくバシッて叩く人ってなんなんだろう…対局時計に優しく押して下さいと注意書きが書かれているのに…壊しても弁償しないんだろうな……
316名無し名人
2011/09/03(土) 22:30:10.41ID:ujItgJGR >>313うちの碁会所は大局中に足を組んで、片手に石を握れるだけ握りながら打つ爺さんが居るよ(笑)
317名無し名人
2011/09/03(土) 23:43:33.58ID:qLiy5ZuX 気心知れたご近所さん同志でばしばしやるのが楽しいってのはあるだろうし
ほんと、身内同士でやってんならいいんだ
知らない人と打つ時にきちんとできないから問題なんであって
ほんと、身内同士でやってんならいいんだ
知らない人と打つ時にきちんとできないから問題なんであって
319名無し名人
2011/09/04(日) 02:48:07.96ID:8Ek+bBa6 老害っていうか自分のせいなんだけど、もう終局なのに
長考したあげく、どう考えても生きられないところに打ち込んで、
ぐちゃぐちゃ打たれて、自分がイライラして打ち間違えて自滅することがあった。
それに味をしめたのか、同じことやられる。
間違えるのは自分のせいだから、負けた事には文句は言えないけど、
潔くない爺とはあまり打ちたくはない。
とはいえ、自分が初心者のときに打ってもらってたから
拒否もしにくい。
長考したあげく、どう考えても生きられないところに打ち込んで、
ぐちゃぐちゃ打たれて、自分がイライラして打ち間違えて自滅することがあった。
それに味をしめたのか、同じことやられる。
間違えるのは自分のせいだから、負けた事には文句は言えないけど、
潔くない爺とはあまり打ちたくはない。
とはいえ、自分が初心者のときに打ってもらってたから
拒否もしにくい。
320名無し名人
2011/09/04(日) 06:12:42.24ID:S9czRToM 大差で負けてるとき
「ここ死んだら投了だな」って思いながら
相手の地に打ち込むことはあるが
それっていけないことなのか?
「ここ死んだら投了だな」って思いながら
相手の地に打ち込むことはあるが
それっていけないことなのか?
321名無し名人
2011/09/04(日) 23:27:02.58ID:cax2WQp7 その地とやらの形によるね
ある程度自分の死に石とかが点在してて、味が悪そうとかなら別にいいんじゃね
まあ個人的には「やるんなら早くやれよ」とは思うが別に何の違反でもないからな
つーかネット碁だとそんなんばっかだ
全部地を荒らせるかどうか試すまでは投げないという不文律があるんじゃないかとすら思えてきてる
ある程度自分の死に石とかが点在してて、味が悪そうとかなら別にいいんじゃね
まあ個人的には「やるんなら早くやれよ」とは思うが別に何の違反でもないからな
つーかネット碁だとそんなんばっかだ
全部地を荒らせるかどうか試すまでは投げないという不文律があるんじゃないかとすら思えてきてる
322名無し名人
2011/09/05(月) 12:57:12.97ID:kQWtcXto 実際負けてたら多少無茶でも攻めるしかないもんな
それで優勢の碁落とした時のいらつきははんぱないw
それで優勢の碁落とした時のいらつきははんぱないw
323名無し名人
2011/09/05(月) 18:36:37.62ID:Y1tq+I3P >>319
イライラして応手ミスったくらいで生きられるなら
それは「どう考えても生きられない」ところとは言わない
それは「相手の応手次第で生きられる」場所であり
負け碁ならダメ元で試してみるのはマナー違反ではない
こっちがどんな精神状態だろうが二桁級だろうが
どう間違えても生きようがない場所のことを「どう考えても生きられない」地って言うんだ
そういうところに打ち込むならマナー違反
イライラして応手ミスったくらいで生きられるなら
それは「どう考えても生きられない」ところとは言わない
それは「相手の応手次第で生きられる」場所であり
負け碁ならダメ元で試してみるのはマナー違反ではない
こっちがどんな精神状態だろうが二桁級だろうが
どう間違えても生きようがない場所のことを「どう考えても生きられない」地って言うんだ
そういうところに打ち込むならマナー違反
324名無し名人
2011/09/06(火) 02:23:19.64ID:sEPv7+wr イライラして負けた一局は、自分のミスで、もういいのよ。
俺が嫌だと思っているのは、それ以降の碁のこと。
ヨセ終わった後の意味のない長考が我慢できんのよ。
俺がまたミスしないか思ってんのか?
そのために無駄な時間使ってんのか?
と思うと、イライラすんのよ。
>それは「どう考えても生きられない」ところとは言わない
>それは「相手の応手次第で生きられる」場所であり
そうか。
実例をあげないと、そう思われるかもしれんね。
>まあ個人的には「やるんなら早くやれよ」とは思うが別に何の違反でもない
ルール上仕方ないのか。乱文失礼。
俺が嫌だと思っているのは、それ以降の碁のこと。
ヨセ終わった後の意味のない長考が我慢できんのよ。
俺がまたミスしないか思ってんのか?
そのために無駄な時間使ってんのか?
と思うと、イライラすんのよ。
>それは「どう考えても生きられない」ところとは言わない
>それは「相手の応手次第で生きられる」場所であり
そうか。
実例をあげないと、そう思われるかもしれんね。
>まあ個人的には「やるんなら早くやれよ」とは思うが別に何の違反でもない
ルール上仕方ないのか。乱文失礼。
326名無し名人
2011/09/11(日) 16:05:47.57ID:gyLt1HdX ひょんなことから県代表常連の人と知り合いになれた。
嬉しいことに、指導碁うってくれることになって対局したわけだが
この人は石を置くときに、そっと優しく置く。
嬉しいことに、指導碁うってくれることになって対局したわけだが
この人は石を置くときに、そっと優しく置く。
327名無し名人
2011/09/11(日) 18:15:44.19ID:lSI9/dz0 ほんとに強い人はそんなもんすよ。
やっぱ積み重ねてきたものに自信があるんだろうね相手が粘ろうがあがこうが決して文句言わないし石の打ち方も綺麗だし
中途半端な実力のやつに限って文句がおおい
やっぱ積み重ねてきたものに自信があるんだろうね相手が粘ろうがあがこうが決して文句言わないし石の打ち方も綺麗だし
中途半端な実力のやつに限って文句がおおい
328名無し名人
2011/09/11(日) 23:21:14.88ID:cdY4mJYz 俺の体験談
某政令都市のある碁会所。 俺が仲間と打ち碁を検討しているとき、横から
爺A(碁会所6段)「そこはこう打つしかないよ。そんな手があるもんか、碁になっておらん!」
席亭「Aさんこの人(俺)と打ってみます?」爺「いいよ手合いは?」
席亭「あなたが3子置いて。」爺「・・・・。」
それで5連勝した後話しかけるどころか顔さえ背けるようになった。
某政令都市のある碁会所。 俺が仲間と打ち碁を検討しているとき、横から
爺A(碁会所6段)「そこはこう打つしかないよ。そんな手があるもんか、碁になっておらん!」
席亭「Aさんこの人(俺)と打ってみます?」爺「いいよ手合いは?」
席亭「あなたが3子置いて。」爺「・・・・。」
それで5連勝した後話しかけるどころか顔さえ背けるようになった。
329名無し名人
2011/09/11(日) 23:23:05.55ID:lwxr2CgJ 碁会所九段って県代表?
330名無し名人
2011/09/11(日) 23:54:14.06ID:0bOlJgWd あんまり真に受けんなw
331名無し名人
2011/09/12(月) 01:07:54.10ID:TIqLCEv0 碁会所6段とかだと
プロや元志望者から見ると「3段くらいかな」って感じなんだよな
多少力が強いからそれよりは打てるだろうけど
なんつーかもうちょっと正しい基準というか自分の実力がわかるようになるシステムがあるといいんだけどな
プロや元志望者から見ると「3段くらいかな」って感じなんだよな
多少力が強いからそれよりは打てるだろうけど
なんつーかもうちょっと正しい基準というか自分の実力がわかるようになるシステムがあるといいんだけどな
332名無し名人
2011/09/12(月) 09:40:31.44ID:UBNQNRQm 前に会った碁会所六段の人は東洋5段って言ってたな
東洋4段の俺が手も足も出ずボコボコにされたから、もっと上だと思ったけど
東洋4段の俺が手も足も出ずボコボコにされたから、もっと上だと思ったけど
333名無し名人
2011/09/13(火) 17:57:55.43ID:uha55krJ うちの碁会所6段は東洋三段の俺とうちわける程度。もちろん俺は6段様様としてチヤホヤされてるから、すげー気持ちいいww
だから落ち込んだ時に
だから落ち込んだ時に
334名無し名人
2011/09/14(水) 00:25:12.97ID:wiR8tpMh 碁会所のじじいと同レベルなのがそんなに嬉しいのか
335名無し名人
2011/09/14(水) 01:36:52.60ID:8QFh9Qk/ 人間歳には勝てないからな。
年金暮らしの爺さんが弱いのは仕方ないだろう。
年金暮らしの爺さんが弱いのは仕方ないだろう。
336名無し名人
2011/09/14(水) 08:58:16.59ID:motpW89S 碁も弱い、頭も弱い、体力もないくせに
プライドだけは無駄に高い老人など何の価値もない、全て老害
プライドだけは無駄に高い老人など何の価値もない、全て老害
337名無し名人
2011/09/23(金) 11:12:53.32ID:VF9J4ecR 碁を打つ奴は例外なく老害
338名無し名人
2011/09/23(金) 16:43:53.53ID:4nwGVsDY 金本以外老害とは言えない。
339名無し名人
2011/09/23(金) 18:38:41.72ID:WdFA2r3+ 対局中、背後から
「あんたきっとうまいと思ってずっと見ていたのに、ヘボじゃないですか!!!」
と怒鳴られた。
「あんたきっとうまいと思ってずっと見ていたのに、ヘボじゃないですか!!!」
と怒鳴られた。
340名無し名人
2011/09/23(金) 18:59:27.98ID:Oq8RD/Oj 帰ろうとしたら一局おねがいされた!
早く帰りたかったから勝敗どうでもいいしなんかするわけでもなくただドデカい模様作ってたら『おっ!宇宙流できたか』っていわれた。
なぜかとても嬉しそうだった。
でかい模様はるのが宇宙流だと勘違いしてる人おおいっすよね…
早く帰りたかったから勝敗どうでもいいしなんかするわけでもなくただドデカい模様作ってたら『おっ!宇宙流できたか』っていわれた。
なぜかとても嬉しそうだった。
でかい模様はるのが宇宙流だと勘違いしてる人おおいっすよね…
341名無し名人
2011/09/23(金) 18:59:28.92ID:btk+tZ/n うまいも下手もわかりゃしないんよ
特に目算が絶望的にできない
特に目算が絶望的にできない
342名無し名人
2011/09/23(金) 19:27:46.98ID:UaU8S9QL 寝てるのかと思ったら死んでた
343名無し名人
2011/09/24(土) 12:14:00.74ID:yuziLJkE 近所の碁会所も、実家近所の囲碁教室も、
外からのぞくとお年寄りばかり。
ジャマしちゃ悪いなと思って行かない。
外からのぞくとお年寄りばかり。
ジャマしちゃ悪いなと思って行かない。
344名無し名人
2011/09/25(日) 20:28:29.35ID:QPSxpMUF >>328
ワロタw
ワロタw
345名無し名人
2011/10/11(火) 19:26:13.55ID:KygdZTLt 今日の老人は凄かった
互い戦で白持ってるのに先に打ってきたり、石を置く場所が交点じゃなくて線のど真ん中だったり
ちょっとこっちが時間使うとと、2手連続で打ってきたり
互い戦で白持ってるのに先に打ってきたり、石を置く場所が交点じゃなくて線のど真ん中だったり
ちょっとこっちが時間使うとと、2手連続で打ってきたり
346名無し名人
2011/10/11(火) 23:02:49.84ID:JIEoZAqo どう見ても一桁級あるかないかくらいの自称4級のジジィがいるんだけど
自分が確定地だと思ってたところを荒らされると顔真っ赤にしてブチ切れる
アジ残りまくりの守り方するからいけないんだが
そんな無理手があるかだのお前の打ち方は下品だなど荒らされるたびに烈火の如く
9子も置かせてる上に荒らすの禁止ってどう打てばいいんだよ・・・
ていうか学習しろよ・・・前もダメ詰まって死んだだろう・・・
自分が確定地だと思ってたところを荒らされると顔真っ赤にしてブチ切れる
アジ残りまくりの守り方するからいけないんだが
そんな無理手があるかだのお前の打ち方は下品だなど荒らされるたびに烈火の如く
9子も置かせてる上に荒らすの禁止ってどう打てばいいんだよ・・・
ていうか学習しろよ・・・前もダメ詰まって死んだだろう・・・
347名無し名人
2011/10/11(火) 23:08:07.33ID:+PG1Hlb5 自己を過大評価してるジジイとの棋譜を見てみたい
どんな奴が初段名乗ってんだよw
どんな奴が初段名乗ってんだよw
348名無し名人
2011/10/14(金) 20:48:39.97ID:8t6Siq9Z kgs10kぐらいだから<爺の碁会所初段
349名無し名人
2011/10/14(金) 21:58:43.17ID:5nGLyXVg 10kで初段名乗るのは自由だけど
その手合いで打ったらボコられまくりだろ
周りはずっと手加減してやるの?
その手合いで打ったらボコられまくりだろ
周りはずっと手加減してやるの?
350名無し名人
2011/10/14(金) 22:43:02.87ID:/g/kGtQW 普段周りにいるのもその手合いだから。
353名無し名人
2011/10/15(土) 21:44:20.04ID:IxPClpB3 仁丹ばかり食べるのやめてよ。
354名無し名人
2011/10/15(土) 21:49:22.83ID:XBBTZhhx 老人を山に捨てた昔の人は偉い
355名無し名人
2011/10/16(日) 01:48:48.79ID:7t6YH98n 老人を山に捨ててしまうと、碁を打つ相手がいなくなる
ネットでは碁石を持てないしw
ネットでは碁石を持てないしw
356名無し名人
2011/10/16(日) 13:09:26.84ID:8K7yXE8U 捨てるだけじゃイカン、トドメも刺さんと
357名無し名人
2011/10/16(日) 18:28:27.53ID:3HNLa2x3 んで結局過大ジジィ(+プライドが高くキレやすい)の取扱方は
どれが一番正しいの?
実際俺の行ってる所に一人いるから教えて欲しいんだけど
どれが一番正しいの?
実際俺の行ってる所に一人いるから教えて欲しいんだけど
358名無し名人
2011/10/16(日) 22:32:24.47ID:7t6YH98n 正しいのはトドメをさすってやつだろ
そんなじじいは碁会所にもいらない
碁でトドメをさして自ら山にいってもらおうw
そんなじじいは碁会所にもいらない
碁でトドメをさして自ら山にいってもらおうw
359名無し名人
2011/10/16(日) 22:37:26.50ID:wEhEvrHl じじい「酷い話じゃ゚(゚´Д`゚)゚。」
360名無し名人
2011/10/16(日) 23:24:36.65ID:9COtwcup ジジィは存在そのものが悪
361名無し名人
2011/10/17(月) 01:43:46.29ID:zdYejmwR ジジイには良いのと悪いのがある
過大ジジィ(+プライドが高くキレやすい)はトドメをさしましょう
良いジジイは碁会所での遊び相手になってもらいましょう
過大ジジィ(+プライドが高くキレやすい)はトドメをさしましょう
良いジジイは碁会所での遊び相手になってもらいましょう
362名無し名人
2011/10/22(土) 18:55:28.74ID:SX4qhFF8 碁を打ってるだけで無条件で老害
363名無し名人
2011/10/23(日) 15:47:46.65ID:n0/GzAWh 年寄り禁止の碁会所
364名無し名人
2011/10/23(日) 20:54:59.06ID:w1oDjhkZ 老人は悪
365名無し名人
2011/10/23(日) 22:24:14.87ID:HV2iQKHv ( ´・ω・)囲碁ガールって碁会所に来ますか?
老人出入り禁止でおにゃのこが遊んでくれるとこに逝きたいでつ
老人出入り禁止でおにゃのこが遊んでくれるとこに逝きたいでつ
366名無し名人
2011/10/23(日) 22:35:00.86ID:3/YUJ2xJ ヤフートップを見てまさに>>365の質問をしようと思ってこのスレにきました
囲碁ガールとお知り合いになりたいです
囲碁ガールとお知り合いになりたいです
367名無し名人
2011/10/24(月) 07:50:30.93ID:1CK7B7Nk 俺の知ってる碁会所にはきてない
っていっても最後にそこ行ったの3ヶ月ぐらい前だけど
日本棋院系のところならいるかもね
っていっても最後にそこ行ったの3ヶ月ぐらい前だけど
日本棋院系のところならいるかもね
368名無し名人
2011/10/24(月) 08:36:57.94ID:a1FKASHw 一人も見たことないな
369名無し名人
2011/10/24(月) 14:08:28.96ID:Ui5ldMax 酒のみながら碁うてるとこならいるんじゃない?
まぁ全員もれなく××だろうけど
まぁ全員もれなく××だろうけど
370名無し名人
2011/10/24(月) 17:07:43.36ID:Escz+01O 2,3年くらい前に日本棋院に行ったら東洋3段くらいの人相手に4子置かせて
大石取ってないのに20目差位つけて勝ってた女の子がいた
大石取ってないのに20目差位つけて勝ってた女の子がいた
372名無し名人
2011/10/25(火) 08:13:35.74ID:hqnUUtAT その子にとっちゃお前らが老害だなw
373名無し名人
2011/10/25(火) 18:12:52.41ID:yNASsHAA 囲碁ガールを碁会所の老害から救わなきゃ
374名無し名人
2011/10/25(火) 18:55:38.90ID:aApyC7I6 老害、老害というやつに限ってお爺さん達にぼこられてる( ´Д`)
375名無し名人
2011/10/26(水) 12:04:26.83ID:bivApAf/ 若い人(30-50歳くらい)をボコれるくらい強かったら老害とは言わん
その強い人につるんだりぶら下がって威張る奴は…
その強い人につるんだりぶら下がって威張る奴は…
376名無し名人
2011/10/26(水) 20:56:17.69ID:s+qtl8D7 強さがどうこうじゃなくてマナーが悪いから老害って言われてんだけど
377名無し名人
2011/11/06(日) 08:57:31.63ID:hbRU2TpZ 年寄りは心身ともに穢れ切って醜い
378名無し名人
2011/11/06(日) 11:14:40.45ID:Q4IRsB7T379名無し名人
2011/11/07(月) 15:14:22.30ID:VYdpzonu 見栄張って高い段位を名乗っているわけじゃない
君らがネット碁の段位を基準に考えているだけで
碁会所が基準になるとネット碁が無駄に厳しいとなるんだよ
君らがネット碁の段位を基準に考えているだけで
碁会所が基準になるとネット碁が無駄に厳しいとなるんだよ
380名無し名人
2011/11/07(月) 15:27:05.10ID:VYdpzonu 小学生だと思ってしばらく打っていた相手に
いま何年生?と聞いたらなんと32歳だった
気まずすぎ
いま何年生?と聞いたらなんと32歳だった
気まずすぎ
381名無し名人
2011/11/07(月) 16:54:31.79ID:WzNCpY2G 君らwwwwwww
2ちゃんねるは初めてか?肩の力抜けよ
2ちゃんねるは初めてか?肩の力抜けよ
382名無し名人
2011/11/16(水) 04:53:29.49ID:c5vkvPaM 石を置いて指を離さずに読むジジィが結構いるけどあれがウザい
ルール上指を離さなきゃルール違反じゃないかもしれないけど、完全にマナー違反だろ
ただでさえ過大申告なのに、あれやんなかったら更に2,3級落ちるだろうなあいつら
ルール上指を離さなきゃルール違反じゃないかもしれないけど、完全にマナー違反だろ
ただでさえ過大申告なのに、あれやんなかったら更に2,3級落ちるだろうなあいつら
383名無し名人
2011/11/19(土) 08:45:23.65ID:rJvF7yI0 逆に考えるんだ
「老害を碁会所に隔離してある」と
考えるんだ
「老害を碁会所に隔離してある」と
考えるんだ
384名無し名人
2011/11/20(日) 01:41:19.49ID:W/Hvc7DD つまり隔離場所にわざわざ突撃するなと
386名無し名人
2011/12/04(日) 05:02:35.36ID:yJV0+qse 俺が行った碁会所では自称風来坊の爺さんが凄い発音よくSEXを連呼してた。
女郎に筆下ろしされた話しとか
逆に親近感わいた(笑)
女郎に筆下ろしされた話しとか
逆に親近感わいた(笑)
387名無し名人
2012/03/27(火) 11:21:22.66ID:pL9c4BHP 強いけど待った連発してくる爺がうざい
KGS6dぐらいありそうだけど
そんなことやってるから、強くても代表になれないんだよ
KGS6dぐらいありそうだけど
そんなことやってるから、強くても代表になれないんだよ
388名無し名人
2012/05/14(月) 17:56:13.05ID:lJkoZuO0 初めて碁会所に行ってうろうろしてたら60歳くらいの人が誘ってくれた
その人に棋力を問われてネットで1級ですって言ったら、
ふーんって言ったまま互戦で打ち始めた
で、互戦ってことは「初段くらいですか?」って聞いたら、
まあそんな感じって言ってもう答えてくれなかった
結果は2回やって、一回目は負けて二回目は勝った
で、局後の検討も断られて、終わったらすぐもう一回やろうって言ってきたのでそれきりやめた
社会経験として一回くらい行くのもありだけど、
それ以上行く意味ないなって思った
結局、あの人の棋力わからんままだったなぁ
その人に棋力を問われてネットで1級ですって言ったら、
ふーんって言ったまま互戦で打ち始めた
で、互戦ってことは「初段くらいですか?」って聞いたら、
まあそんな感じって言ってもう答えてくれなかった
結果は2回やって、一回目は負けて二回目は勝った
で、局後の検討も断られて、終わったらすぐもう一回やろうって言ってきたのでそれきりやめた
社会経験として一回くらい行くのもありだけど、
それ以上行く意味ないなって思った
結局、あの人の棋力わからんままだったなぁ
389名無し名人
2012/05/14(月) 19:52:10.62ID:tgTW6taE ネットで級とかの棋力って分かるんだっけ?
まぁ僕もだいたい同じ感想だけど。フリー二段の人に3子置いて
互角くらいだよ僕は。3級らしいよ。
囲碁ガールは愚か子どももばあさんもいないねえ、最低で男子高校生
だった、それから成年男子小数が時折らしい、あとはじいさんだけね。
まぁ僕もだいたい同じ感想だけど。フリー二段の人に3子置いて
互角くらいだよ僕は。3級らしいよ。
囲碁ガールは愚か子どももばあさんもいないねえ、最低で男子高校生
だった、それから成年男子小数が時折らしい、あとはじいさんだけね。
390名無し名人
2012/05/14(月) 19:56:03.19ID:ecMIPGzd 別に囲碁で出会い求めてないからジジィでも構わないんだが
もう少しフレンドリーなジジィはいないものか
碁会所のジジィって揃いも揃って感じ悪いから誰も寄り付かんのでは
もう少しフレンドリーなジジィはいないものか
碁会所のジジィって揃いも揃って感じ悪いから誰も寄り付かんのでは
391名無し名人
2012/05/14(月) 20:38:40.01ID:tgTW6taE 盤上には人格が現れるというし、その意味でも出会いは大事かと。
プレイヤーの年齢層や性別ももっと抱負なら囲碁がおもしろくなる
ということだ。これ以上成長しないじいさんだけではなあ。
プレイヤーの年齢層や性別ももっと抱負なら囲碁がおもしろくなる
ということだ。これ以上成長しないじいさんだけではなあ。
392名無し名人
2012/05/15(火) 01:02:28.48ID:JwcT9BPK人間は歳を取ると身も心も醜くなる
393名無し名人
2012/05/15(火) 01:07:38.20ID:3e+BVd5A 都内だが俺の近所の碁解除は全然マシな方だな
席亭が若くて全体的に雰囲気が良いわ
でも高段だと対戦相手不足に陥るからほぼ行かないけどね
席亭が若くて全体的に雰囲気が良いわ
でも高段だと対戦相手不足に陥るからほぼ行かないけどね
395名無し名人
2012/05/15(火) 16:56:44.08ID:qElwPrdp396名無し名人
2012/05/18(金) 01:13:48.30ID:A5I/BvAY 職場に腐り切った年寄りが居ればよく解るよ
アイツら基本的にスペックが低いから
なるべく頭も体も使わず、責任も問われないような楽な仕事を探してばかり
そして、それを悟られて若いヤツに舐められないように(明らかにバレバレなんだが)
プライドや権利の主張に関しては誰にも負けないという体たらく
ハッキリ言って老害以外の何者でもない
もう何もしなくていいから、家で大人しくしてろカス
アイツら基本的にスペックが低いから
なるべく頭も体も使わず、責任も問われないような楽な仕事を探してばかり
そして、それを悟られて若いヤツに舐められないように(明らかにバレバレなんだが)
プライドや権利の主張に関しては誰にも負けないという体たらく
ハッキリ言って老害以外の何者でもない
もう何もしなくていいから、家で大人しくしてろカス
397名無し名人
2012/05/18(金) 01:35:54.48ID:XQFAV5HN それで大人しく碁を打ってれば
また、やいの言われるし・・・
また、やいの言われるし・・・
398名無し名人
2012/05/18(金) 21:05:56.68ID:plsTPUP0 まあ、仕事しなくてもぼろ儲けの年金で遊び回って
「最近の若い者は〜」などと偉そうな事をほざきながら
無駄な治療で医療費を高騰させてるようなクズ共だからな
「最近の若い者は〜」などと偉そうな事をほざきながら
無駄な治療で医療費を高騰させてるようなクズ共だからな
399名無し名人
2012/05/18(金) 22:05:05.83ID:myJBeOyQ 別に老化してスペックが落ちること自体は悪いことじゃないんだ。
問題は一部の老害のあのプライドの高さ、権利の主張の強さ、高慢さ
碁会所においても謙虚な老人、普通の老人、親切な老人、無口な老人等は問題ない
一部のカス老害が集団で問題行動とり、碁会所の環境を悪化させている
問題は一部の老害のあのプライドの高さ、権利の主張の強さ、高慢さ
碁会所においても謙虚な老人、普通の老人、親切な老人、無口な老人等は問題ない
一部のカス老害が集団で問題行動とり、碁会所の環境を悪化させている
400名無し名人
2012/05/18(金) 22:24:46.28ID:plsTPUP0 >別に老化してスペックが落ちること自体は悪いことじゃないんだ
まあな、それを自覚して謙虚な態度なら周りも文句は言わん
問題は、歳食ってるだけで自分が偉いと勘違いしている老害共だ
たとえ長く生きててもダメな奴は基本的にダメだから
人生経験だけ無駄に積んでも、ただ単に狡賢くなってるだけのクズが本当に多い
まあな、それを自覚して謙虚な態度なら周りも文句は言わん
問題は、歳食ってるだけで自分が偉いと勘違いしている老害共だ
たとえ長く生きててもダメな奴は基本的にダメだから
人生経験だけ無駄に積んでも、ただ単に狡賢くなってるだけのクズが本当に多い
401名無し名人
2012/05/18(金) 22:50:19.33ID:Ha+8BoqZ お前だって学校や会社の後輩がタメ口聞いたらぶっ飛ばすだろ?
年上だから偉いっていうのは、日本の風俗や社会通念に深く結びついてる感情だから
別に老害だけがそうなわけじゃないよ
有能無能に関わらずこの国に生まれた人間なら9割以上はそう
年上だから偉いっていうのは、日本の風俗や社会通念に深く結びついてる感情だから
別に老害だけがそうなわけじゃないよ
有能無能に関わらずこの国に生まれた人間なら9割以上はそう
402名無し名人
2012/05/18(金) 23:06:57.79ID:plsTPUP0 悪いが、俺は完全な実力主義者だよ
たとえ年下でも、本当に出来る上司なら尊敬を込めて敬語使うし
身勝手な命令ばかりで役に立たない上司なら、軽蔑の色を隠さない
部下でも一緒だよ、口ばっかで使えないジジィに敬語なんか使わんし
小僧でもよく頑張る奴なら、一々上から見下ろすような態度は取らない
たとえ年下でも、本当に出来る上司なら尊敬を込めて敬語使うし
身勝手な命令ばかりで役に立たない上司なら、軽蔑の色を隠さない
部下でも一緒だよ、口ばっかで使えないジジィに敬語なんか使わんし
小僧でもよく頑張る奴なら、一々上から見下ろすような態度は取らない
403名無し名人
2012/05/19(土) 00:39:02.70ID:/9mn+ASG404名無し名人
2012/05/19(土) 10:04:49.28ID:7Nv8G6M7 そういう態度を表に出して接してる時点で
「えらそうな爺さん」と何ら変わらないんだが・・・
「えらそうな爺さん」と何ら変わらないんだが・・・
405名無し名人
2012/05/19(土) 19:39:54.45ID:UoWgaxWi まぁ、そんなに立派な御仁であるならば、
自分が老人になって、能力が衰えた時に
それを受け入れる謙虚な爺さんになり、
そして、今の老人に気の利いた賢いことを言って
醜さを悟らせるだけの話だよな。
そういうことが出来るスペックが欠けてるから(ry
自分が老人になって、能力が衰えた時に
それを受け入れる謙虚な爺さんになり、
そして、今の老人に気の利いた賢いことを言って
醜さを悟らせるだけの話だよな。
そういうことが出来るスペックが欠けてるから(ry
406名無し名人
2012/05/19(土) 20:01:32.10ID:x7418fwa てか、働けない歳になったら黙って去れって話だよな
給料泥棒が無理矢理居座ろうとするから、周りとの摩擦が生じる
給料泥棒が無理矢理居座ろうとするから、周りとの摩擦が生じる
407名無し名人
2012/05/19(土) 23:54:58.56ID:as9dYQMZ 久々に碁会所に行ったら老害というかマナーの悪い爺さんに当たってしまった。
実力的に俺に6子置くのになぜか「6子じゃ無理でしょう。5子で。」
となった。で快勝したら局後のあいさつもせずまた5子置いて無言で次の対局を催促。
しかもこっちを睨めつけるように石音高く打ってくる。
さすがにこっちも腹が立ったので本気を出して大石を複数とって100目以上の大差にしてやった。
そしたらまた挨拶せずに席を立ってどっかに行った。
まあどこにもこういう人は一定数いるんだろうね。
実力的に俺に6子置くのになぜか「6子じゃ無理でしょう。5子で。」
となった。で快勝したら局後のあいさつもせずまた5子置いて無言で次の対局を催促。
しかもこっちを睨めつけるように石音高く打ってくる。
さすがにこっちも腹が立ったので本気を出して大石を複数とって100目以上の大差にしてやった。
そしたらまた挨拶せずに席を立ってどっかに行った。
まあどこにもこういう人は一定数いるんだろうね。
408名無し名人
2012/05/20(日) 00:11:32.76ID:s3rky+fD なんだかんだで碁会所にいるそういう態度の悪い爺さんって
最低でもkgs2d以上はあるんだよね大抵
そのkgs2d以上に5子置かせて100目勝ちとなると
お前はトッププロ級の実力者か作り話かどっちかってことになるね
最低でもkgs2d以上はあるんだよね大抵
そのkgs2d以上に5子置かせて100目勝ちとなると
お前はトッププロ級の実力者か作り話かどっちかってことになるね
409名無し名人
2012/05/20(日) 00:29:41.93ID:ZWK53tlR KGS2dはあるという前提がそもそもおかしいだろw
一応アマ三大棋戦県代表経験者だがな。
一応アマ三大棋戦県代表経験者だがな。
410名無し名人
2012/05/20(日) 00:42:19.67ID:s3rky+fD そりゃすげぇ実力者だ
疑ってすまんかった
疑ってすまんかった
411名無し名人
2012/05/20(日) 03:46:50.36ID:8dpmoIft 本当か、そりゃあすごい実力者だな
412名無し名人
2012/05/20(日) 10:22:35.63ID:pSOT8DVO 老人って役立たずのくせに、プライドの化け物みたいな生物だからな
昔と違って何もかも衰えてるくせに、何故か気だけは強い
すぐにカッとなってキレる馬鹿も多いけど
お前らなんかリアルで殴り合ってもボコボコにされるの解ってるか?
昔と違って何もかも衰えてるくせに、何故か気だけは強い
すぐにカッとなってキレる馬鹿も多いけど
お前らなんかリアルで殴り合ってもボコボコにされるの解ってるか?
414名無し名人
2012/05/20(日) 12:13:15.07ID:nzGar19r 碁が広く普及すれば・・・席亭で食っていけるのに・・・
今は夢でしかない
今は夢でしかない
415名無し名人
2012/05/20(日) 12:47:46.36ID:AtDeX7NT 老人ほどむしろ若い者から学ぶ謙虚さが必要なんだがなー
その方が人生も楽しい筈なのにねー
その方が人生も楽しい筈なのにねー
416名無し名人
2012/05/20(日) 20:20:20.65ID:yzWoP1fB っつーか今の老人ってまんま団塊世代じゃん
どんな商売してても一番クレームが多くキチが多い世代
若い奴らはチャラってるような奴でも割と素直な奴が多い
ホント団塊の老害どもはさっさと死滅しねーかな
どんな商売してても一番クレームが多くキチが多い世代
若い奴らはチャラってるような奴でも割と素直な奴が多い
ホント団塊の老害どもはさっさと死滅しねーかな
417名無し名人
2012/05/20(日) 23:15:32.46ID:+IDqQ3E/ 昨日の話だが、爺と対戦し俺が大石を取って勝勢だったんだが、
そこで爺の服のすそが盤に触れて局面が修復不能になってしまった。
すると「最初からやり直しますか」と言いやがる。
おれがこの碁で「それはないでしょう」と言うと、
「こういう手をいろいろ読んでたんだ」とか言いやがる。
おれが反論すると「不愉快だ」と言う。
こういう奴がいると、碁会所行く気をなくなるよな。
そこで爺の服のすそが盤に触れて局面が修復不能になってしまった。
すると「最初からやり直しますか」と言いやがる。
おれがこの碁で「それはないでしょう」と言うと、
「こういう手をいろいろ読んでたんだ」とか言いやがる。
おれが反論すると「不愉快だ」と言う。
こういう奴がいると、碁会所行く気をなくなるよな。
418名無し名人
2012/05/20(日) 23:42:44.77ID:Ezsz5QRu419名無し名人
2012/05/20(日) 23:59:38.75ID:s3rky+fD ババァ凄いぞ
区の囲碁倶楽部に初めて行ったんだが
一人目のババァは俺が初段であっちが4級だというから
どうせ4級無さそうだし1子おまけして5子置かせて打ってたら
案の定勝負にならない感じだったのだが、隙を見て2連打しやがって、いやそれはあかんでしょ・・・って嗜めたら
いいやアンタは今打った、アタシの番だって大声でゴネて聞かないもんだから
アホくさくなって無勝負にしたら、私が勝ってた初段のくせに卑怯だとか周りのジジィに言いふらしてるし
二人目のババァは打ちませんか?って俺が声かけたら
「アンタ、ここは級位者の集まりなんだから有段者が打っちゃいけないんだよ!帰れ!」って凄い剣幕で怒鳴りだして
もちろん事前に確認してそんなルールはないし、実際他に3人くらい初段の爺もいたんだが
「こういう人がいるから初心者が迷惑するのよねぇ・・・グチグチ」とこれまた言いふらしはじめて
もうあかんと思って帰ったwwww
一番最初に打ったジジィだけマトモだった
区の囲碁倶楽部に初めて行ったんだが
一人目のババァは俺が初段であっちが4級だというから
どうせ4級無さそうだし1子おまけして5子置かせて打ってたら
案の定勝負にならない感じだったのだが、隙を見て2連打しやがって、いやそれはあかんでしょ・・・って嗜めたら
いいやアンタは今打った、アタシの番だって大声でゴネて聞かないもんだから
アホくさくなって無勝負にしたら、私が勝ってた初段のくせに卑怯だとか周りのジジィに言いふらしてるし
二人目のババァは打ちませんか?って俺が声かけたら
「アンタ、ここは級位者の集まりなんだから有段者が打っちゃいけないんだよ!帰れ!」って凄い剣幕で怒鳴りだして
もちろん事前に確認してそんなルールはないし、実際他に3人くらい初段の爺もいたんだが
「こういう人がいるから初心者が迷惑するのよねぇ・・・グチグチ」とこれまた言いふらしはじめて
もうあかんと思って帰ったwwww
一番最初に打ったジジィだけマトモだった
420名無し名人
2012/05/21(月) 06:41:45.90ID:4Y4yIXXi 爺、ババアはプライドだけは変に高いんだよな。
421名無し名人
2012/05/21(月) 10:15:49.38ID:+lSfvSId あと、人のやることにはとにかく上から口出したがる
それも「なんでこうしないんだ?」なんだよな
「そのためにどういう手順で何をしたらいいか」なんてアドバイス絶対ないけどぐちぐち抜かす
で、金はまず出さない
それも「なんでこうしないんだ?」なんだよな
「そのためにどういう手順で何をしたらいいか」なんてアドバイス絶対ないけどぐちぐち抜かす
で、金はまず出さない
422名無し名人
2012/05/21(月) 11:15:54.38ID:dnNDal4X >>419
区の囲碁クラブとかガキ以外の有段者が行っちゃいけないとこだろ
基本、雑魚しかいないから、たいしたことない打ち手でも無双できる。
俺も東京某区の囲碁クラブにkgs1dのときに行ったが、
ジジババ相手に無双しすぎてもう来るなと言われた
区の囲碁クラブとかガキ以外の有段者が行っちゃいけないとこだろ
基本、雑魚しかいないから、たいしたことない打ち手でも無双できる。
俺も東京某区の囲碁クラブにkgs1dのときに行ったが、
ジジババ相手に無双しすぎてもう来るなと言われた
423名無し名人
2012/05/21(月) 11:48:52.74ID:0DiD/I6H このスレ見ると囲碁人口が減った理由がよくわかるな
424名無し名人
2012/05/21(月) 14:27:14.07ID:w1m8iRUg 老害の隔離場所に突撃するほうが未熟
425名無し名人
2012/05/21(月) 17:24:06.54ID:ygFLegRc 俺は碁会所の席亭に夜電話で実力ある高段爺の相手がいないから来てって
呼ばれた時だけ行ってるわ。
呼ばれた時だけ行ってるわ。
426名無し名人
2012/05/24(木) 11:33:05.09ID:OghnIUe0 結局、年寄り=悪ってことでいいの?
427名無し名人
2012/05/24(木) 17:04:00.88ID:G0nbQoK9 そういうわけではないが、そこらのいきがってるチンピラより老害のほうがはるかにひどいなw
いきがってるチンピラが年取るとやはり老害になるのだろうか…
いきがってるチンピラが年取るとやはり老害になるのだろうか…
428名無し名人
2012/05/27(日) 11:55:24.01ID:wN2SFlQr この前初めて碁会所いってみたけど20の俺に対してじじいは全くフレンドリーじゃないのな、ババアには凄い可愛がられたけど
タイゼム五段か六段だけと無双状態だったわ
タイゼム五段か六段だけと無双状態だったわ
429名無し名人
2012/05/27(日) 15:08:18.48ID:yV3TbrDO430名無し名人
2012/05/27(日) 18:16:49.31ID:wN2SFlQr431名無し名人
2012/05/27(日) 19:30:20.85ID:yV3TbrDO >俺は損が少ない嵌め手と嵌め手まがい難解定石や最新定石はほぼ暗記してる
なんでそれだけ暗記できてるのに東洋5,6dなんだよ
もっと上いくだろ
なんでそれだけ暗記できてるのに東洋5,6dなんだよ
もっと上いくだろ
432名無し名人
2012/05/27(日) 20:26:17.24ID:4NW2k9tl インフレしてない碁会所の5段を4子で捻り潰せるなら上位県代クラスなんだけどな
433名無し名人
2012/05/27(日) 20:51:03.09ID:wN2SFlQr434名無し名人
2012/05/28(月) 19:47:27.02ID:4piov2iB 東洋で8段だが、碁会所では10段格とかお願いしてもないのにされて、
5,6段相手に何子も置かせてる。金払ってると思うともう行きたくなくなるわ。
5,6段相手に何子も置かせてる。金払ってると思うともう行きたくなくなるわ。
435名無し名人
2012/05/28(月) 20:54:42.40ID:iWcAT09D436名無し名人
2012/05/28(月) 23:22:40.26ID:4piov2iB437名無し名人
2012/05/28(月) 23:38:04.41ID:olsVjA6p つうか、レート方式でやってないの?
勝ち負けで1ポイント動いて、コミが変わり、
10を超えると2子局になってって奴
勝ち負けで1ポイント動いて、コミが変わり、
10を超えると2子局になってって奴
438名無し名人
2012/05/28(月) 23:43:58.16ID:iWcAT09D439名無し名人
2012/05/29(火) 00:07:15.92ID:TnmN/0Op 田舎碁会所でも東洋3段の俺が5子置いても勝てない程度のジジィならゴロゴロいるから
東洋8段くらいでも相手に困るということは無いと思うが
東洋8段くらいでも相手に困るということは無いと思うが
440名無し名人
2012/05/29(火) 09:39:18.25ID:YiTYSYto 5子も置いて勝てないような雑魚を三段と認定する東洋はクソ
441名無し名人
2012/06/03(日) 00:29:58.68ID:rU4EnkU5 今日も老害がわーわー騒いでた。
もう行く気せんわ
もう行く気せんわ
442名無し名人
2012/06/19(火) 18:09:18.52ID:Ewyq9JIY 老害あげ
443名無し名人
2012/06/20(水) 00:33:44.62ID:dQa0tRh7444名無し名人
2012/06/26(火) 22:53:15.19ID:UjhgkUwk >>407
爺だけとは限らん。若い奴だってそんなのいるし。
負けたらもう一回とかいって、気合い入れて石音高く打ってくる奴がなかにはいる。
こっちは低段だから相手が勝ってしまうこともあるわけで。
で、勝ったら急に饒舌になるから、もううっとうしくて頃合いを見計らって逃げてる。
爺だけとは限らん。若い奴だってそんなのいるし。
負けたらもう一回とかいって、気合い入れて石音高く打ってくる奴がなかにはいる。
こっちは低段だから相手が勝ってしまうこともあるわけで。
で、勝ったら急に饒舌になるから、もううっとうしくて頃合いを見計らって逃げてる。
445名無し名人
2012/06/27(水) 10:27:35.18ID:nHIs1+HD 八重洲囲碁センターと市谷本院の一般対局場に月イチくらいの頻度で行くんだが、
揉め事起こすのは8割ジジイ、1割ババア、残り1割がガキ。
揉め事起こすのは8割ジジイ、1割ババア、残り1割がガキ。
446名無し名人
2012/06/27(水) 16:17:45.76ID:eDU4OWtW 俺に9子置いても勝てない実力のやつが、「5子の必勝法」みたいなのを読んで俺に対局申し込んできて
「私は本を読んで勉強したから5子で」とか言い出してきて、
俺は基本鷹揚で相手が何子でも気にしないがムカッと来て「いやあ、7子置いてください」(俺は誰に対しても7子以上置かすことはしない)
と言ってそれで相手ボコボコにしたことあるな
基本置き碁はのんびりやって細かく持っていくタイプなんだけどね
「私は本を読んで勉強したから5子で」とか言い出してきて、
俺は基本鷹揚で相手が何子でも気にしないがムカッと来て「いやあ、7子置いてください」(俺は誰に対しても7子以上置かすことはしない)
と言ってそれで相手ボコボコにしたことあるな
基本置き碁はのんびりやって細かく持っていくタイプなんだけどね
447名無し名人
2012/06/27(水) 16:47:53.18ID:Om5/q8d5 そのくらいの思い込み、軽く流してやれよかわいそうに。
本読んだばかりだと、つい勝てる気になっちゃうんだよ。
それで「何がおかしかった?」と聞いてきたら教えてやればいいじゃない。
もし「この本、役立たずじゃあ!」とキレたら、ブコフの場所でも教えればいい。
本読んだばかりだと、つい勝てる気になっちゃうんだよ。
それで「何がおかしかった?」と聞いてきたら教えてやればいいじゃない。
もし「この本、役立たずじゃあ!」とキレたら、ブコフの場所でも教えればいい。
448名無し名人
2012/06/27(水) 16:57:37.30ID:eDU4OWtW >>447
そいつは普段から対局中も大声で「厚みは攻めに生かすんや〜」とか「格言ではここはこうなんや〜」とかわめいて、やかましいんだよ。
それが実行できるだけの棋力があるならともかく、棋理云々の前に筋と形が話にならないぐらいひどい
ヘボのくせにそいつより弱い相手と打つ時は「なんであんたはコゲイマに受けるんや〜、コゲイマは攻めにきかないから一間にしろ〜」とか意味もないたわごとわめいて相手が打つ一手目から薀蓄たれだす
隅をコゲイマに受けるか一間に受けるかぐらい好きにさせてやれよ…それより石が競ってきたときのほうが大事なのに、そういう薀蓄を一手目から開陳するから初心者が混乱する
そいつは普段から対局中も大声で「厚みは攻めに生かすんや〜」とか「格言ではここはこうなんや〜」とかわめいて、やかましいんだよ。
それが実行できるだけの棋力があるならともかく、棋理云々の前に筋と形が話にならないぐらいひどい
ヘボのくせにそいつより弱い相手と打つ時は「なんであんたはコゲイマに受けるんや〜、コゲイマは攻めにきかないから一間にしろ〜」とか意味もないたわごとわめいて相手が打つ一手目から薀蓄たれだす
隅をコゲイマに受けるか一間に受けるかぐらい好きにさせてやれよ…それより石が競ってきたときのほうが大事なのに、そういう薀蓄を一手目から開陳するから初心者が混乱する
449名無し名人
2012/06/27(水) 19:11:50.50ID:UMeOp8JY お前さんの実力がわからんけど星目で勝てないってことは恐らく級位だろ
級位でそんなことほざいてたら病気だと思われて誰にも相手にされないんじゃ
ていうか段でもありえないが
級位でそんなことほざいてたら病気だと思われて誰にも相手にされないんじゃ
ていうか段でもありえないが
450名無し名人
2012/06/27(水) 22:16:17.59ID:o4g3/pxE451名無し名人
2012/06/28(木) 03:51:59.03ID:Mn82/4gM >(俺は誰に対しても7子以上置かすことはしない)
こう書いてしまうところに、おまえの横柄さがにじみ出ている。
なにが基本鷹揚だw笑かしよるで、ホンマ
こう書いてしまうところに、おまえの横柄さがにじみ出ている。
なにが基本鷹揚だw笑かしよるで、ホンマ
452名無し名人
2012/06/28(木) 05:23:56.43ID:l1P20/Hz >>451のしゃべり方見てると俺の知ってる碁会所のハゲの老害そっくりで笑ってしまったw
爺も気になってこのスレ見てるんだなw
爺も気になってこのスレ見てるんだなw
453名無し名人
2012/06/28(木) 05:28:58.97ID:FiL7cFta 目くそ鼻くそを笑う だな
454名無し名人
2012/06/28(木) 12:29:43.38ID:Mn82/4gM 碁は人間的に下衆の部類に入る奴でも、そこそこ打てるということを証明してるな
だから、普及しない
だから、普及しない
455名無し名人
2012/06/28(木) 19:20:58.84ID:0fVD6tAZ456名無し名人
2012/06/28(木) 22:10:08.61ID:Mn82/4gM457名無し名人
2012/06/29(金) 14:53:08.31ID:HIk3BtQP458名無し名人
2012/07/02(月) 16:48:24.00ID:xbXpuZI8459名無し名人
2012/07/02(月) 17:21:30.79ID:FHuujIE2 老害は当然要らないが、妙なプライドと口の悪い奴も似たようなもの
要するに弁護でなく、似たような害物だってことじゃね¥?
要するに弁護でなく、似たような害物だってことじゃね¥?
460名無し名人
2012/07/03(火) 06:59:04.67ID:dLOlBjDv そもそも5子で挑まなければならないような、背景があったんじゃないのか?
なんかさらっと9子の手合いなのに、5子と言ってきやがったみたいなこと書いてるけど。
それで切れる理由もよくわからんし。
>>448にそれらしきこと書いてるけど、大事な局面のときにこのおっさんのでかい声のために
落としたというならわかるけど、初心者とあんたとはなんの関係もないだろ。
なんにしてもそんな文章では、あんたがカーッと頭に血が上ったってたというだけで
開示してない情報が多すぎる。
あと7子になってるということは、9子と5子の間をとったってことだよな?
7子決定するまで言い合いして、周りの対局者に迷惑かけてるんじゃないのか?
なんかさらっと9子の手合いなのに、5子と言ってきやがったみたいなこと書いてるけど。
それで切れる理由もよくわからんし。
>>448にそれらしきこと書いてるけど、大事な局面のときにこのおっさんのでかい声のために
落としたというならわかるけど、初心者とあんたとはなんの関係もないだろ。
なんにしてもそんな文章では、あんたがカーッと頭に血が上ったってたというだけで
開示してない情報が多すぎる。
あと7子になってるということは、9子と5子の間をとったってことだよな?
7子決定するまで言い合いして、周りの対局者に迷惑かけてるんじゃないのか?
461名無し名人
2012/07/03(火) 14:48:47.14ID:mepwlQGm >>460
大声で普段から怒鳴ってる時点で対局マナーが悪いってことぐらい察しろよ
>そもそも5子で挑まなければならないような、背景があったんじゃないのか?
町の碁会所でどんな背景があるんだよw
>7子決定するまで言い合いして、
俺が一言「7子置いてください」って言ったら不服そうながらもすぐ置いたから言い合いなんてないけどね。勝手に盛るなw
背景だの、でかい声を普段から出してもマナー違反でないだの、言い合いだの勝手に話を作ってまでこのスレ荒らすなやw
お前みたいなのが将来老害になるんだろうな
大声で普段から怒鳴ってる時点で対局マナーが悪いってことぐらい察しろよ
>そもそも5子で挑まなければならないような、背景があったんじゃないのか?
町の碁会所でどんな背景があるんだよw
>7子決定するまで言い合いして、
俺が一言「7子置いてください」って言ったら不服そうながらもすぐ置いたから言い合いなんてないけどね。勝手に盛るなw
背景だの、でかい声を普段から出してもマナー違反でないだの、言い合いだの勝手に話を作ってまでこのスレ荒らすなやw
お前みたいなのが将来老害になるんだろうな
462名無し名人
2012/07/03(火) 21:41:24.51ID:dLOlBjDv キミのいままでの言論からすると人と対等に話をするつもりがないところがあって
結局、自分から敵をつくっているとしか思えないな。
キミ自体が老害予備軍になってるんだけどな。
結局、自分から敵をつくっているとしか思えないな。
キミ自体が老害予備軍になってるんだけどな。
463名無し名人
2012/07/03(火) 21:43:28.99ID:r1ovVTBv だあな
誰とでも仲良くせえよ
自分もまわりの人も大したことあらへんねん 垣根をつくっとるのは自分なんよ
誰とでも仲良くせえよ
自分もまわりの人も大したことあらへんねん 垣根をつくっとるのは自分なんよ
464名無し名人
2012/07/03(火) 22:10:30.98ID:mepwlQGm あほばっかりだなw
俺は仕事でも上司や同僚とうまくやってるし、尊敬できる人には普通に敬意を表してるよ
囲碁以外にも趣味いくつもあるし、それで得た人脈も多い
むしろつまらんレス連発して見下される原因作ってるのあんたらでしょ
どうせ碁だってkgsで7dもないでしょ?
あんたらももうちょっと考えてまともなレスしたら?
仕事でも周りの足手まといばっかりでしょ?
俺たちに認めてほしいならそれなりの実力や見識を得てそれを提示してくれないとね
それができない爺さんやそのお仲間たちなのはわかるけどさ。もっと努力しなよ
俺は仕事でも上司や同僚とうまくやってるし、尊敬できる人には普通に敬意を表してるよ
囲碁以外にも趣味いくつもあるし、それで得た人脈も多い
むしろつまらんレス連発して見下される原因作ってるのあんたらでしょ
どうせ碁だってkgsで7dもないでしょ?
あんたらももうちょっと考えてまともなレスしたら?
仕事でも周りの足手まといばっかりでしょ?
俺たちに認めてほしいならそれなりの実力や見識を得てそれを提示してくれないとね
それができない爺さんやそのお仲間たちなのはわかるけどさ。もっと努力しなよ
465名無し名人
2012/07/04(水) 08:07:04.59ID:uNHlL8ON こりゃ香ばしい
467名無し名人
2012/07/04(水) 12:39:43.07ID:okbwW0lB 頼んでも無いのに自分語りが始まったと聞いて飛んできました。
468名無し名人
2012/07/04(水) 13:33:36.14ID:DL8J3CLs 俺は ID:mepwlQGmさんを支持するぞ
ID:mepwlQGmさん、争碁して奴らを黙らせてやって下さいよ!
ID:mepwlQGmさん、争碁して奴らを黙らせてやって下さいよ!
469名無し名人
2012/07/04(水) 13:41:47.63ID:M1tT7sP6 なんか3スレしか表示されなくなったんだが
470名無し名人
2012/07/04(水) 13:49:42.84ID:DL8J3CLs471名無し名人
2012/07/04(水) 14:23:21.33ID:M1tT7sP6 さんくす
おとなしく復旧待つわ
おとなしく復旧待つわ
472名無し名人
2012/07/04(水) 14:36:47.13ID:E0PnJmvh 民主党マニフェスト(政権公約)一覧
・政権交代が最大の景気対策です。 →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・情報公開を積極的にします。 →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない) →嘘でした
・政権交代が最大の景気対策です。 →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・情報公開を積極的にします。 →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない) →嘘でした
473名無し名人
2012/07/05(木) 03:49:08.71ID:DnAehDDH 関西のローカル局に憤懣本舗というコーナーがあって
団塊世代が退職して第2の人生として写真を趣味にもつ人たちが
京都のお寺で、ベストショットを撮るために苔が生している場所に立ち入って
台無しにしたそうだ
住職はそういう人たちに注意をしたところ、なかには
「俺を誰だと思っているんだ、どこそこ(大手企業)の部長をやっていたんだぞ
そこで何百という部下を指導してきたんだ」と言い放ったそうな
>kgsで7dもないでしょ?
はこの板だから通じるのであって、実社会では、はあ?ってな感じなもの
老害のしっぽだな
しかしこういう板でしか、図に乗れないというのも悲しいものだね
団塊世代が退職して第2の人生として写真を趣味にもつ人たちが
京都のお寺で、ベストショットを撮るために苔が生している場所に立ち入って
台無しにしたそうだ
住職はそういう人たちに注意をしたところ、なかには
「俺を誰だと思っているんだ、どこそこ(大手企業)の部長をやっていたんだぞ
そこで何百という部下を指導してきたんだ」と言い放ったそうな
>kgsで7dもないでしょ?
はこの板だから通じるのであって、実社会では、はあ?ってな感じなもの
老害のしっぽだな
しかしこういう板でしか、図に乗れないというのも悲しいものだね
474名無し名人
2012/07/05(木) 05:27:14.67ID:jE8w7tLB まぁ、もっと華麗な自分語りをしてもらって、
みんなで生温かく見守ろうじゃないの
みんなで生温かく見守ろうじゃないの
475名無し名人
2012/07/05(木) 09:23:14.27ID:6HSpntQW >そこで何百という部下を指導してきたんだ」と言い放ったそうな
うちの碁会所のマスターが元某大企業の副社長だったんだが
ある日クソマナーのお客たしなめたら同じようなこと言ってきて
マスターが「だから何?」とニコニコしながら返してたのを思い出す
井の中の蛙って言葉がぴったりだと思ったもんだがどこにも似たような人いるよね
うちの碁会所のマスターが元某大企業の副社長だったんだが
ある日クソマナーのお客たしなめたら同じようなこと言ってきて
マスターが「だから何?」とニコニコしながら返してたのを思い出す
井の中の蛙って言葉がぴったりだと思ったもんだがどこにも似たような人いるよね
476名無し名人
2012/07/05(木) 18:22:29.63ID:c4BJFikG その糞マナーの勤めてた会社がマスターの会社よりさらに大物だったら
言い返せずにシュンとしたんだろ?
結局同じ穴の狢じゃん
言い返せずにシュンとしたんだろ?
結局同じ穴の狢じゃん
477名無し名人
2012/07/06(金) 21:17:18.89ID:D4LI+0wT こういうのを詭弁といいます
478名無し名人
2012/07/07(土) 05:41:27.74ID:7kLXvxSi いや、純粋に形式論理だろ。
479名無し名人
2012/07/07(土) 07:32:51.79ID:u/VwnQTe どちらにしても、こんなのでぐたぐたやってるのは予備軍っぽい
480名無し名人
2012/07/13(金) 14:45:49.33ID:FEYmBOUZ 俺は碁会所でも若手(三十代)でも、二十数年前から通ってる。
基本的に昔から、碁会所は狭い世界だから、どうしてもインフレしてしまうのは解るけど…
何時の間にか俺まで七段格になってたから、恥ずかしいからやめてくれって言ったけど、変わらないな。
問題は老害がそれを認識してなく謙虚さがない事。
県大会には皆さん揃って五段で出てる事。
弱いのに講釈たれたいが為に、碁会所に来る奴は勘弁だな。
俺は碁会所では強い方との検討がしたいから通ってるけど、純粋に囲碁するならネットが良いな。
基本的に昔から、碁会所は狭い世界だから、どうしてもインフレしてしまうのは解るけど…
何時の間にか俺まで七段格になってたから、恥ずかしいからやめてくれって言ったけど、変わらないな。
問題は老害がそれを認識してなく謙虚さがない事。
県大会には皆さん揃って五段で出てる事。
弱いのに講釈たれたいが為に、碁会所に来る奴は勘弁だな。
俺は碁会所では強い方との検討がしたいから通ってるけど、純粋に囲碁するならネットが良いな。
481名無し名人
2012/07/13(金) 23:39:05.63ID:9wmrEQfF482名無し名人
2012/07/14(土) 19:33:21.78ID:zrKX5dfe 問題1
次の問に答えなさい。
俺 は何と言えば良かったでしょう?
今日の一コマ
老害 「その手は筋が悪く小さい。」
俺 「先手だから…」
老害 「筋が悪く、形も悪いw 勉強不足w」
俺 「でもこの筋じゃないと…」
老害 「形悪いw後手w」
俺 「後手でも、大石死んだら大きいでしょ。」
老害 「…」
俺
次の問に答えなさい。
俺 は何と言えば良かったでしょう?
今日の一コマ
老害 「その手は筋が悪く小さい。」
俺 「先手だから…」
老害 「筋が悪く、形も悪いw 勉強不足w」
俺 「でもこの筋じゃないと…」
老害 「形悪いw後手w」
俺 「後手でも、大石死んだら大きいでしょ。」
老害 「…」
俺
483名無し名人
2012/07/14(土) 20:39:56.36ID:o2XgCVPy そうやって一人また一人と老害を追いやってったら碁会所の経営が危ない
484名無し名人
2012/07/15(日) 18:03:05.12ID:apN1KWu3 五十歩百歩
485名無し名人
2012/07/16(月) 02:22:02.11ID:qNLtgg7k 「老」害であるかどうかにかかわらず、
マナーの悪い客は席亭が注意するだけじゃない?
俺行ったとこは、マナー十傑見たいのが
壁に貼られてたせいか、嫌な思いしたことは無かったな。
マナーの悪い客は席亭が注意するだけじゃない?
俺行ったとこは、マナー十傑見たいのが
壁に貼られてたせいか、嫌な思いしたことは無かったな。
486名無し名人
2012/07/16(月) 06:49:50.29ID:+xHPbVOd マナーの良さで人間をランク付けするのは良いことだと思う。
488名無し名人
2012/07/18(水) 21:36:32.35ID:IPTpARsC 5段ないのは全員雑魚、これでいい
489名無し名人
2012/07/19(木) 04:52:31.78ID:VM2b5Q5y 年寄りは全員老害
490名無し名人
2012/07/19(木) 17:46:06.73ID:rXP2jm+I 知ったか顔で老害を弁護するレスを書くやつが一番痛いかも知らんがな
491名無し名人
2012/07/19(木) 23:42:33.07ID:lVsLi16r 別に弁護してる奴なんていないだろ。
老害をだしにして、自分はまともだと言ってる奴のほうが痛い
老害をだしにして、自分はまともだと言ってる奴のほうが痛い
493名無し名人
2012/07/29(日) 18:39:55.04ID:PtEOhatl 今日もなんとか碁会所のNo.1に勝てたな。
相手「握ろうか?」
俺 「試したい布石があるから今日は黒を持ちます。コミ有りで。」
…
俺 「必殺アポロ布石!」
相手「そんなのは碁じゃない。」
俺 「考え方が柔軟ならば打てるはず。新布石の時代に有ったんじゃないんですか?」
…局後
相手「俺が失敗した。…布石は悪いな。」
どうもサザンクロスやトーチカやアポロなどどのような布石で勝っても老害は認めてくれないな。
相手「握ろうか?」
俺 「試したい布石があるから今日は黒を持ちます。コミ有りで。」
…
俺 「必殺アポロ布石!」
相手「そんなのは碁じゃない。」
俺 「考え方が柔軟ならば打てるはず。新布石の時代に有ったんじゃないんですか?」
…局後
相手「俺が失敗した。…布石は悪いな。」
どうもサザンクロスやトーチカやアポロなどどのような布石で勝っても老害は認めてくれないな。
494名無し名人
2012/07/30(月) 16:10:57.34ID:7WhNH7bH 老害の負け惜しみはイタイ
495名無し名人
2012/07/30(月) 19:02:32.08ID:X6VJiJqH 老人でも囲碁を楽しむ方は碁会所初段〜二段ぐらいが1番多いな。
人柄が良い方は多い。
そういった方とは置き碁でも楽しめる。
だが高段になる程に老害が多くなる。
横から俺の手の批評をするのはヤメロ。
俺に一度でも勝ってから講義しろ。
ウザいからいつも無理っぽくてもあんたの大石殺して勝ってる俺に、あからさまな上から目線ヤメロ。
もう俺もいい歳なんだぞ。
俺が老害なりそうでヤダ。
人柄が良い方は多い。
そういった方とは置き碁でも楽しめる。
だが高段になる程に老害が多くなる。
横から俺の手の批評をするのはヤメロ。
俺に一度でも勝ってから講義しろ。
ウザいからいつも無理っぽくてもあんたの大石殺して勝ってる俺に、あからさまな上から目線ヤメロ。
もう俺もいい歳なんだぞ。
俺が老害なりそうでヤダ。
496名無し名人
2012/07/30(月) 19:19:20.69ID:GFHNfJrC >>495
高段の老害は代表に先クラスでも
人がうってる最中に次ぎの手を教えたりして問題をおこすのがいるね
こないだも8段の爺が低段のおっさんに口出ししたことが原因で
怒鳴り合いのけんかになってたわ
8段の爺は「口出しされるようなレベルの低い碁を打っている方が悪い」とか
基地外じみたこと言ってた
碁会所に人が来ない原因になるからこういう爺はもう追い出せよ
高段の老害は代表に先クラスでも
人がうってる最中に次ぎの手を教えたりして問題をおこすのがいるね
こないだも8段の爺が低段のおっさんに口出ししたことが原因で
怒鳴り合いのけんかになってたわ
8段の爺は「口出しされるようなレベルの低い碁を打っている方が悪い」とか
基地外じみたこと言ってた
碁会所に人が来ない原因になるからこういう爺はもう追い出せよ
498名無し名人
2012/07/31(火) 00:03:13.37ID:Pn7lp5uc とりあえず俺は子供ができても碁会所にだけは行かせたくない
499名無し名人
2012/07/31(火) 00:29:44.04ID:os35L6f0 5年くらい行ってないが、横から口出しする馬鹿はいなかったがな
団塊世代が入ってきて程度落ちたかな
団塊世代が入ってきて程度落ちたかな
500名無し名人
2012/07/31(火) 13:58:39.58ID:istIiB8q501名無し名人
2012/08/02(木) 15:28:06.89ID:8TZa5lzt 終局後に検討してるんでもない限り口出しはアカンやろ
503名無し名人
2012/08/03(金) 12:16:12.06ID:o6w9a6Jv504名無し名人
2012/08/03(金) 19:57:06.12ID:vEB6ygWn トーチカは打たれたことがある。大仙知も。
505名無し名人
2012/08/04(土) 19:59:55.28ID:puZK6Cp5 序盤早々に大石殺してオワなのにそこから延々あっちこっち打ち込んでこっちの大石
狙ってきて90分後小ヨセ前になってようやく投了。
はーめんど。こういう老害がいると行く気しなくなる。ちなみに相手は碁会所5段。
狙ってきて90分後小ヨセ前になってようやく投了。
はーめんど。こういう老害がいると行く気しなくなる。ちなみに相手は碁会所5段。
506名無し名人
2012/08/05(日) 03:56:01.35ID:H6Gb53n2508名無し名人
2012/08/06(月) 03:40:10.54ID:EfhdyCRT 「マイッタ」
↑
この一言を若造に言いたくないがために
敗勢の碁を最後まで打ち続けるジジィはかなりの数にのぼる
若者は無駄な時間を浪費させられるわけだが、投了を促すのもマナー違反なんだよな
↑
この一言を若造に言いたくないがために
敗勢の碁を最後まで打ち続けるジジィはかなりの数にのぼる
若者は無駄な時間を浪費させられるわけだが、投了を促すのもマナー違反なんだよな
509名無し名人
2012/08/06(月) 15:53:11.95ID:W+B/SRr3 投了するのが嫌な爺って多いの?
俺が知る限りこっちが勝ちまくってると、
いろいろ言い訳して対局を避けるようになる爺が多い気がするんだけど
俺が知る限りこっちが勝ちまくってると、
いろいろ言い訳して対局を避けるようになる爺が多い気がするんだけど
512名無し名人
2012/08/10(金) 06:42:04.20ID:FkQrDNOC513名無し名人
2012/08/10(金) 06:48:22.06ID:FkQrDNOC 若い奴にいいたいけど、一度負けたくらいで
もう一度といって、ビシッと叩きつける打ち方するなよ。
こっちはわざと負けてやろうと思ってるのに、なおさら打つ気なくなる。
あともう一度という前に軽く検討くらいはしろよ。
最悪だったな、心斎●囲碁サロン
もう一度といって、ビシッと叩きつける打ち方するなよ。
こっちはわざと負けてやろうと思ってるのに、なおさら打つ気なくなる。
あともう一度という前に軽く検討くらいはしろよ。
最悪だったな、心斎●囲碁サロン
514名無し名人
2012/08/10(金) 08:03:23.74ID:lCMX0qL4 これは碁に限った話じゃないんだけど
年寄りは自分の間違いとか絶対に認めないよ
「ごめんなさい」したら負けだとでも思ってる老害が多いし
歳食ってるだけで自分の方が偉いと勘違いしてるみたい
年寄りは自分の間違いとか絶対に認めないよ
「ごめんなさい」したら負けだとでも思ってる老害が多いし
歳食ってるだけで自分の方が偉いと勘違いしてるみたい
515名無し名人
2012/08/10(金) 17:11:03.62ID:jVOom1gK 老害って負けても無言で石崩すのが結構いるよね
516名無し名人
2012/08/10(金) 18:22:47.00ID:029Jakf8 うちの親父じゃん
517名無し名人
2012/08/10(金) 21:22:03.98ID:ZvG1w1Ou518名無し名人
2012/08/11(土) 01:28:13.29ID:E8uMSfOr 何言ってんだこいつ
520名無し名人
2012/08/11(土) 09:42:57.89ID:u3CwtuMR 席亭も常連も一緒に老化して、その碁会所そのものが老害化するわな
521名無し名人
2012/08/11(土) 13:07:05.23ID:7+VardkZ 日本人は年下を尊敬するのが難しい生き物だと本で読んだことがあるが・・・老害じじい達はそれにしてもひどい
522名無し名人
2012/08/11(土) 16:07:15.70ID:wJFUh7VJ523名無し名人
2012/08/11(土) 22:37:56.85ID:w0neJMDs 老人が悪いんじゃなく、老害が悪いんだけどな
まあ10人に一人くらいの割合<老害
それをわざと曲解して「ここの人間年取ったらどうするの?」という人間いるが、
それは完全にお門違い
まあ10人に一人くらいの割合<老害
それをわざと曲解して「ここの人間年取ったらどうするの?」という人間いるが、
それは完全にお門違い
524名無し名人
2012/08/11(土) 23:47:26.66ID:wJFUh7VJ いやいや、10人に一人くらいはそう言うのいるよな、とか
たまたまそう言うのにあたって、俺は運が悪いとか言うような
広い、豊かな、謙虚な心を持ってるなら兎も角
そのはけ口をこんなところに求めてるなら
確実に未来の老害候補だろ
たまたまそう言うのにあたって、俺は運が悪いとか言うような
広い、豊かな、謙虚な心を持ってるなら兎も角
そのはけ口をこんなところに求めてるなら
確実に未来の老害候補だろ
525名無し名人
2012/08/12(日) 00:05:06.20ID:iwZJhwX8 若い奴が一度負けたくらいで
もう一度といって、ビシッと叩きつける打ち方するわけで
それが、歳食えば老害そのものだろ。
若い間だから、許されるというわけではないだろ
ガキの頃の性格なんて、よほど子育て参画して丸くならない限りそうそう変わらんだろう。
もう一度といって、ビシッと叩きつける打ち方するわけで
それが、歳食えば老害そのものだろ。
若い間だから、許されるというわけではないだろ
ガキの頃の性格なんて、よほど子育て参画して丸くならない限りそうそう変わらんだろう。
526名無し名人
2012/08/12(日) 00:19:02.80ID:EymJaVwY527名無し名人
2012/08/12(日) 00:57:34.35ID:iwZJhwX8 単なるアホやん。
しかも受付の女の子が4段になられておめでとうとかいって誉めるから
余計に天狗になるだよ
常連になれば天国なサロンなんだなということだけはわかった。
しかも受付の女の子が4段になられておめでとうとかいって誉めるから
余計に天狗になるだよ
常連になれば天国なサロンなんだなということだけはわかった。
528名無し名人
2012/08/12(日) 01:56:39.90ID:CCb8VcB8529名無し名人
2012/08/12(日) 02:37:49.89ID:5I6AJCex530名無し名人
2012/08/12(日) 02:51:55.76ID:CCb8VcB8 経験あるもんって何の説得力もないわ
もっと論理的にものを考えよう
老害だったとしたら致し方ないが
もっと論理的にものを考えよう
老害だったとしたら致し方ないが
532名無し名人
2012/08/12(日) 02:59:59.24ID:CCb8VcB8533名無し名人
2012/08/12(日) 03:02:01.14ID:5I6AJCex534名無し名人
2012/08/12(日) 03:13:31.78ID:CCb8VcB8 >>533
行為の例を出したのに性格の話にしないでね
大学生活で調子にのっていわゆる問題行動を起こしていた人間が
会社に入ったとたん真面目に働いているなんてことは俺も目にしてきた
性格がどうなってるのかは知らんよ、確かなのは行為は変えられるということ
あとその9割ってのは何なんだよw統計でも取ったんか?w
行為の例を出したのに性格の話にしないでね
大学生活で調子にのっていわゆる問題行動を起こしていた人間が
会社に入ったとたん真面目に働いているなんてことは俺も目にしてきた
性格がどうなってるのかは知らんよ、確かなのは行為は変えられるということ
あとその9割ってのは何なんだよw統計でも取ったんか?w
535名無し名人
2012/08/12(日) 03:18:12.65ID:5I6AJCex536名無し名人
2012/08/12(日) 03:32:15.32ID:CCb8VcB8538名無し名人
2012/08/12(日) 03:36:52.58ID:5I6AJCex >>536
じゃあ本気で言わせてもらえば、相手の性格ってのは行為から推察するしかないじゃん?
問題行動を指摘して→これは行為に問題があるから性格にも問題がある と考えるのは普通の人間のごく自然な思考だよ
それを変なレトリック使ってごまかそうとしてるのが君
>俺は議論を楽しむたちだから
っていってるけど自分で勝手に議論曲解して言葉遊びしてるだけじゃん
>経験あるもんって何の説得力もないわ
>もっと論理的にものを考えよう
まず具体例出さなきゃどうにもならんだろ?
それともあんたは純粋な観念論者か?
俺の言う問題行動起こす人間に直接会わせれれば一発だけどまあそれは難しいからね
嫌老害で君とは意見が一致してるのにあまり頭がよくないのだけは残念だ
じゃあ本気で言わせてもらえば、相手の性格ってのは行為から推察するしかないじゃん?
問題行動を指摘して→これは行為に問題があるから性格にも問題がある と考えるのは普通の人間のごく自然な思考だよ
それを変なレトリック使ってごまかそうとしてるのが君
>俺は議論を楽しむたちだから
っていってるけど自分で勝手に議論曲解して言葉遊びしてるだけじゃん
>経験あるもんって何の説得力もないわ
>もっと論理的にものを考えよう
まず具体例出さなきゃどうにもならんだろ?
それともあんたは純粋な観念論者か?
俺の言う問題行動起こす人間に直接会わせれれば一発だけどまあそれは難しいからね
嫌老害で君とは意見が一致してるのにあまり頭がよくないのだけは残念だ
539名無し名人
2012/08/12(日) 03:40:55.42ID:5I6AJCex >>530のいきなり
>もっと論理的にものを考えよう
これが一番痛いんだな。いったいどこからこんな飛躍したレスが出てくるのか
俺がそういう例証を知っていると言ったのにどうやったら
>もっと論理的にものを考えよう
なんて意味不明な言葉が出てくるのか
「具体的にどういうやつか教えてくれ」とかならまだわかるけどさ
>もっと論理的にものを考えよう
と言ってる本人が一番議論の流れわからずに「論理的に」考えることができないというオチでしたとさw
>もっと論理的にものを考えよう
これが一番痛いんだな。いったいどこからこんな飛躍したレスが出てくるのか
俺がそういう例証を知っていると言ったのにどうやったら
>もっと論理的にものを考えよう
なんて意味不明な言葉が出てくるのか
「具体的にどういうやつか教えてくれ」とかならまだわかるけどさ
>もっと論理的にものを考えよう
と言ってる本人が一番議論の流れわからずに「論理的に」考えることができないというオチでしたとさw
540名無し名人
2012/08/12(日) 03:47:23.72ID:CCb8VcB8541名無し名人
2012/08/12(日) 03:53:45.51ID:5I6AJCex >もっと論理的にものを考えよう
論理ってのは帰納にしても演繹にしても足がかりになる思考材料から発展してなんらかに結論に達する思考過程の形式である
ところで>>530はいったい俺に対してどの思考材料から出発しろと言ってるのだね?
また、ひょっとして思考材料から得られた結論が間違っていると言いたいのかもしれないが、具体的にそれはどう間違っているのだね?
俺が問題行動起こす若者の体験レスをしたら
>もっと論理的にものを考えよう
これは完全に意味不明
むしろ
>もっと論理的にものを考えよう
というレスをするに至った「論理的なものの考え方」を聞かせてもらいたいものだがね
自分で議論したい論点も提示せずに空辣な
>もっと論理的にものを考えよう
「論理的」という言葉を出せば自分のレスが権威づけられると思ってる「論理的」という言葉を弄んでる人間w
それが
>俺は議論を楽しむたちだから
とか笑わせるわw
>もっと論理的にものを考えよう
プッw
論理ってのは帰納にしても演繹にしても足がかりになる思考材料から発展してなんらかに結論に達する思考過程の形式である
ところで>>530はいったい俺に対してどの思考材料から出発しろと言ってるのだね?
また、ひょっとして思考材料から得られた結論が間違っていると言いたいのかもしれないが、具体的にそれはどう間違っているのだね?
俺が問題行動起こす若者の体験レスをしたら
>もっと論理的にものを考えよう
これは完全に意味不明
むしろ
>もっと論理的にものを考えよう
というレスをするに至った「論理的なものの考え方」を聞かせてもらいたいものだがね
自分で議論したい論点も提示せずに空辣な
>もっと論理的にものを考えよう
「論理的」という言葉を出せば自分のレスが権威づけられると思ってる「論理的」という言葉を弄んでる人間w
それが
>俺は議論を楽しむたちだから
とか笑わせるわw
>もっと論理的にものを考えよう
プッw
542名無し名人
2012/08/12(日) 03:55:21.58ID:vQvpnS2K 負けて碁石をビシッと叩きつける奴より、お前らのほうがよっぽど負けず嫌いだろ・・・
543名無し名人
2012/08/12(日) 04:05:31.71ID:CCb8VcB8544名無し名人
2012/08/12(日) 04:07:17.59ID:5I6AJCex545名無し名人
2012/08/12(日) 04:09:09.80ID:iwZJhwX8 >>540
肌の様子とかで老けてはいないと思ったけど。声だってまだ若そうだったし
この碁石、なにでできてると思う?とかいってきて隣の手空き女の子を会話の中に
まぜるところは、なかなか老獪だったが。
タイトルかかってるプロを引き合いに出すなよ。所詮一見さんの遊び碁なんだからさ。
肌の様子とかで老けてはいないと思ったけど。声だってまだ若そうだったし
この碁石、なにでできてると思う?とかいってきて隣の手空き女の子を会話の中に
まぜるところは、なかなか老獪だったが。
タイトルかかってるプロを引き合いに出すなよ。所詮一見さんの遊び碁なんだからさ。
547名無し名人
2012/08/12(日) 04:16:37.10ID:CCb8VcB8548名無し名人
2012/08/12(日) 04:24:21.11ID:iwZJhwX8 まあ、そうなんだけど。
なんか社交的なサロンかとネットではそこそこ名が知れ渡っているところだったので
期待したんだが、そうでもなかったなあ
おれには場末的な碁会所で、席主や老人たちとギャーギャー言いながら
打ってる方が性に合ってるのかもしれないな
なんか社交的なサロンかとネットではそこそこ名が知れ渡っているところだったので
期待したんだが、そうでもなかったなあ
おれには場末的な碁会所で、席主や老人たちとギャーギャー言いながら
打ってる方が性に合ってるのかもしれないな
549名無し名人
2012/08/12(日) 04:36:52.33ID:CCb8VcB8550名無し名人
2012/08/14(火) 14:43:39.08ID:SwJFPjwx 長考されるのが一番迷惑
あと負け碁の悪あがき
あと負け碁の悪あがき
551名無し名人
2012/08/14(火) 21:48:39.99ID:UlXYLuFv 両方やる奴がいて、1局3時間かかった時は流石に殴ろうかと思った
552名無し名人
2012/08/14(火) 21:59:41.04ID:eN3AFpMP 3時間www
長考ってわけじゃないけど、
碁会所って打つの遅い人多いよね
秒読み30で打ちたい
長考ってわけじゃないけど、
碁会所って打つの遅い人多いよね
秒読み30で打ちたい
553名無し名人
2012/08/15(水) 19:01:44.58ID:UdO9+Gbx 相手に3子置かせて俺が一着目星に打ったら、一手目から3分も考え込まれた
かかるか辺星くらいしかないじゃん・・・
その後も長考繰り返して、一番ひどいのは俺が着手した後で「トイレ行ってきます」
俺はその時以来爺と打つのを一切やめた
そこには小中学生も来てるからそこらに教えて伸ばすの中心だな
かかるか辺星くらいしかないじゃん・・・
その後も長考繰り返して、一番ひどいのは俺が着手した後で「トイレ行ってきます」
俺はその時以来爺と打つのを一切やめた
そこには小中学生も来てるからそこらに教えて伸ばすの中心だな
554名無し名人
2012/08/15(水) 21:48:23.52ID:MQAQsip4 締まりや天元、星から1路ずらしたり…
555名無し名人
2012/08/18(土) 12:17:21.08ID:qY7xzjrr 老害にも気分良く負けてもらおうと思い、捨て石(石を取らせてあげる)を重視する作戦で打ってみたのですが、局後相手の態度の悪さは異常。
自分が負けたのは緩めた為だ。それより石を取られた手が疑問だと講義が始まる。
疲れるな。
自分が負けたのは緩めた為だ。それより石を取られた手が疑問だと講義が始まる。
疲れるな。
556名無し名人
2012/08/18(土) 19:33:54.70ID:S05bY1Jj 気分良く負けてもらうには、ばっさりと大石を取り切るしかないな。
ここまできれいに取られたら、逆に気持ちいいわって言われたわ。
ここまできれいに取られたら、逆に気持ちいいわって言われたわ。
557名無し名人
2012/08/19(日) 13:24:06.75ID:RxSvgJBN 100目差以上の大差で2連勝したら碁盤ひっくり返されたことあるけど?
558名無し名人
2012/08/19(日) 15:30:00.64ID:kKXMdkLO >100目差以上の大差で2連勝
100目の差をあけれるくらいの棋力なら、2戦目は十数目程度の差で抑えろよ
と本音をいってみた。
100目の差をあけれるくらいの棋力なら、2戦目は十数目程度の差で抑えろよ
と本音をいってみた。
559名無し名人
2012/08/19(日) 20:35:25.49ID:Oz+sfD46 初めての相手で申告段位が相手のほうが1段上だったので
1局目俺が先で打ったんだがまるで勝負にならず100目差以上で勝った
どう考えても4子以上差があるように感じたから
次は握りましょうか?って聞いたら
いや、私が上手だからって断られてまた先で打って再度100目勝ちした
そのことを他の人に話したら俺の方が失礼だって怒られたけどそういうもんなの?
1局目俺が先で打ったんだがまるで勝負にならず100目差以上で勝った
どう考えても4子以上差があるように感じたから
次は握りましょうか?って聞いたら
いや、私が上手だからって断られてまた先で打って再度100目勝ちした
そのことを他の人に話したら俺の方が失礼だって怒られたけどそういうもんなの?
560名無し名人
2012/08/19(日) 20:45:15.80ID:kKXMdkLO 納得いかないそれでもいいけど。
NHKの囲碁フォーカスで吉田美香八段もいってたけど
若い時は容赦なく殺していたけど、いまは
あいての体調だとかをみて、殺すかどうかを判断すると言ってたぞ
だよねっと俺はおもわず頷いてしまったけどな。
NHKの囲碁フォーカスで吉田美香八段もいってたけど
若い時は容赦なく殺していたけど、いまは
あいての体調だとかをみて、殺すかどうかを判断すると言ってたぞ
だよねっと俺はおもわず頷いてしまったけどな。
563名無し名人
2012/08/20(月) 00:13:27.42ID:NqdXu3ck あ
566名無し名人
2012/08/22(水) 23:11:22.45ID:juWa/e7z まともに相手する→爺ども相手に時間無駄にしても人生へっちゃら→余裕の勝ち組
イイナー
俺はもう碁会所はいっとらんw
イイナー
俺はもう碁会所はいっとらんw
567名無し名人
2012/08/23(木) 18:19:54.54ID:T0K/d+q0 お前なんて存在そのものが無駄なんだから囲碁やろうが爺相手のしようが問題ないんじゃ?
569名無し名人
2012/08/23(木) 23:30:49.38ID:T0K/d+q0 釣りじゃなくて煽りって言うんだよ
半年ROMってろ
半年ROMってろ
571名無し名人
2012/09/25(火) 23:09:41.99ID:ryli9jZF 碁会所って老害が多いけど、
メンタル弱い人は碁会所の老害に揉まれれば
豆腐メンタルが鉄のメンタルぐらいにはなる気がする
メンタル弱い人は碁会所の老害に揉まれれば
豆腐メンタルが鉄のメンタルぐらいにはなる気がする
572名無し名人
2012/12/06(木) 18:57:16.40ID:3ityw04W NHK杯囲碁トーナメント Part79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1353188430/319
より
319 :名無し名人:2012/12/05(水) 18:22:20.50 ID:C2uLyokH
うるせいよ発言について
当方確認しましたが、間違いなく「うるせいよ」発言はありました。
美織ちゃん
「両者大所を打ち合いまして。」今村さん
「そうですね・・・」
美織「はい。」
今村「・・・後は右上の跳ね、跳ねぐらいですね。うるせいよ。」
美織「・・・はい・・・・・・・・・あの跳ねは何目くらいあるんですか。」
今村「・・・・・・・・・・・・・・・・五目以上ありますかね。」
美織「五目以上?・・・跳ねました。」
以後、沈黙が延々と続く。
美織「秋山九段は終始表情が変わらなかった・・・ですね。」
今村「はい・・・・・・・・・ポーカーフェイスなんでしょうか・・・ね?」美織「そう・・・なんですね。ハハハン(妙な笑い方)。」
明らかに二人の様子はおかしいね。
328 :名無し名人:2012/12/05(水) 20:03:40.32 ID:C2uLyokH
そもそも今村さんが、ボソボソと聞き取りにくい小さな声で解説をするから誤解が生じるんだよ。
聞き間違った人に罪はない。
まして名誉毀損などとは権利の濫用であり、その封建的な思想こそ排除されるべき対象だ。
330 :名無し名人:2012/12/05(水) 21:22:56.93 ID:C2uLyokH
そもそも耳の不自由な高齢者には囲碁ファンが沢山いるのに字幕がないのが大問題だな。
NHKは高い受信料を盗り職員は超高額な給与を国民から搾取しているのだから、もっと視聴者目線で優しい番組を作るべき。
俺はNHKが悔い改め改善されるまでは受信料の支払いを拒否するよ。
まずはNHK会長の謝罪記者会見が急務だな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1353188430/319
より
319 :名無し名人:2012/12/05(水) 18:22:20.50 ID:C2uLyokH
うるせいよ発言について
当方確認しましたが、間違いなく「うるせいよ」発言はありました。
美織ちゃん
「両者大所を打ち合いまして。」今村さん
「そうですね・・・」
美織「はい。」
今村「・・・後は右上の跳ね、跳ねぐらいですね。うるせいよ。」
美織「・・・はい・・・・・・・・・あの跳ねは何目くらいあるんですか。」
今村「・・・・・・・・・・・・・・・・五目以上ありますかね。」
美織「五目以上?・・・跳ねました。」
以後、沈黙が延々と続く。
美織「秋山九段は終始表情が変わらなかった・・・ですね。」
今村「はい・・・・・・・・・ポーカーフェイスなんでしょうか・・・ね?」美織「そう・・・なんですね。ハハハン(妙な笑い方)。」
明らかに二人の様子はおかしいね。
328 :名無し名人:2012/12/05(水) 20:03:40.32 ID:C2uLyokH
そもそも今村さんが、ボソボソと聞き取りにくい小さな声で解説をするから誤解が生じるんだよ。
聞き間違った人に罪はない。
まして名誉毀損などとは権利の濫用であり、その封建的な思想こそ排除されるべき対象だ。
330 :名無し名人:2012/12/05(水) 21:22:56.93 ID:C2uLyokH
そもそも耳の不自由な高齢者には囲碁ファンが沢山いるのに字幕がないのが大問題だな。
NHKは高い受信料を盗り職員は超高額な給与を国民から搾取しているのだから、もっと視聴者目線で優しい番組を作るべき。
俺はNHKが悔い改め改善されるまでは受信料の支払いを拒否するよ。
まずはNHK会長の謝罪記者会見が急務だな。
573名無し名人
2013/04/12(金) 14:23:37.17ID:JkPRitmf 良スレあげ
574名無し名人
2013/04/16(火) 00:28:13.15ID:bnfeffsF575名無し名人
2013/04/25(木) 02:12:35.24ID:SbWpjWuV576名無し名人
2013/04/26(金) 06:49:26.94ID:FgimfvwL >>575統合失調症発見!
577敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二
2013/04/26(金) 06:57:05.59ID:sRv7CFGe vbw
578名無し名人
2013/06/21(金) 04:38:26.64ID:5a9bOhHH あげる
579名無し名人
2013/11/21(木) 00:58:24.55ID:3Kn5Tl0U あげ
580名無し名人
2014/03/21(金) 23:25:06.95ID:HCysl+i/ age
581名無し名人
2014/03/22(土) 09:57:06.98ID:54s8zvb6 新宿の碁席秀策で鍛えたらしい碁会所八段の人は常にパンピーと打つ時も時計使って40分切れ負けでしか打たない。
582名無し名人
2014/03/22(土) 18:56:44.61ID:VTNZuPXT 老害例
・負けそうになったら、いきなり盤面を崩して、片付けも挨拶もせずに去っていった
・自分が有利になるように石ずらしたのに指摘されてもシラを切る
・相手がトイレで席外している間に打って、相手が戻ってきたときに、まだ打ってない振りをして二手打ちしようとした
・負けそうになったら、いきなり盤面を崩して、片付けも挨拶もせずに去っていった
・自分が有利になるように石ずらしたのに指摘されてもシラを切る
・相手がトイレで席外している間に打って、相手が戻ってきたときに、まだ打ってない振りをして二手打ちしようとした
583名無し名人
2014/04/05(土) 00:01:39.67ID:9WIjOcRZ 517>>中学のとき先輩にタメ口で話し先輩に敬語を使わせた俺が通りますww
584名無し名人
2014/05/06(火) 14:14:24.12ID:nOrpQBNA age
585名無し名人
2014/05/14(水) 10:09:45.36ID:JoYAuWZp age
586名無し名人
2014/08/03(日) 07:58:25.19ID:S5rJKEtb 大阪上本町にあるハイハイ囲碁クラブのインストラクターの
顧客に対するtwitterの中傷書き込み
パナップ @lifeismine3
茶髪に黒ハット、インナーは黒Tロングに黒のカーディガン?を羽織り、
パンツは真っ赤で靴も黒で先のとんがったのを履いて、片手に扇子を
持ってつねにパタパタしてる。その扇子にはこう書いてある。
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
https://archive.today/Ah6Ph
パナップ @lifeismine3
これはネタではありません。僕の正面やや右に実在している。
https://archive.today/al3lz
パナップ @lifeismine3
(指導碁の相手が扇子で)パタパタするたびに扇子はあるのに
センスはないなぁと笑ってしまいそうになる笑
https://archive.today/P6hgp
ショップ概要
http://www.hihitown.com/shop.php?id=187
同アーカイブ
https://archive.today/37Hnp
該当アカウントのインストラクターの仕事の書き込みは木、金、日
パナップ
@lifeismine3 @minzuigo いまから仕事なんですが笑
https://archive.today/3Xr6G
パナップ
@lifeismine3 @mikanigo1219 @ladycat6210 @halebop19970401 @rst_kz8 @cavaloty @akihyon1993 @minzuigo 悪いな、日曜は仕事だ(^ω^)
https://archive.today/HAAw2
パナップ @lifeismine3
7局打ったのにちゃんと料金もらってなくて6局分とか少し萎えた。
https://archive.today/6Ja8d
パナップ @lifeismine3
今日は弟子がきてる。男だけど名前が「ゆず」なんかシャレオツやーん笑
https://archive.today/UErRS
顧客に対するtwitterの中傷書き込み
パナップ @lifeismine3
茶髪に黒ハット、インナーは黒Tロングに黒のカーディガン?を羽織り、
パンツは真っ赤で靴も黒で先のとんがったのを履いて、片手に扇子を
持ってつねにパタパタしてる。その扇子にはこう書いてある。
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
https://archive.today/Ah6Ph
パナップ @lifeismine3
これはネタではありません。僕の正面やや右に実在している。
https://archive.today/al3lz
パナップ @lifeismine3
(指導碁の相手が扇子で)パタパタするたびに扇子はあるのに
センスはないなぁと笑ってしまいそうになる笑
https://archive.today/P6hgp
ショップ概要
http://www.hihitown.com/shop.php?id=187
同アーカイブ
https://archive.today/37Hnp
該当アカウントのインストラクターの仕事の書き込みは木、金、日
パナップ
@lifeismine3 @minzuigo いまから仕事なんですが笑
https://archive.today/3Xr6G
パナップ
@lifeismine3 @mikanigo1219 @ladycat6210 @halebop19970401 @rst_kz8 @cavaloty @akihyon1993 @minzuigo 悪いな、日曜は仕事だ(^ω^)
https://archive.today/HAAw2
パナップ @lifeismine3
7局打ったのにちゃんと料金もらってなくて6局分とか少し萎えた。
https://archive.today/6Ja8d
パナップ @lifeismine3
今日は弟子がきてる。男だけど名前が「ゆず」なんかシャレオツやーん笑
https://archive.today/UErRS
588名無し名人
2014/08/18(月) 14:21:04.48ID:I35e49gF >>527
そこの囲碁サロンは家にいるより居心地よさそうだから常連になるんだろうな
そこの囲碁サロンは家にいるより居心地よさそうだから常連になるんだろうな
590名無し名人
2014/08/20(水) 13:34:03.96ID:XGMFM+0q 逆に若い人から教わろうとする謙虚さが欠けると舌打ちや無駄な長考が始まり皆から避けられる
そして更に弱体化してしまうんだよ。
そして更に弱体化してしまうんだよ。
591名無し名人
2014/08/30(土) 19:00:44.64ID:/yrnarMC わざわざ老害の隔離施設に近付くなよ・・・
地元の若手で集まって研究会でもすればいいじゃん
地元の若手で集まって研究会でもすればいいじゃん
592名無し名人
2014/08/30(土) 19:55:27.15ID:SDvySDuH kgs2kの俺でも強い強い言ってくれて5段にしてもらったし
気分良いのでたまにいく
気分良いのでたまにいく
594名無し名人
2015/02/11(水) 20:58:40.30ID:ywuytnHY 老害は対局で叩きのめせばこなくなるぞ
595名無し名人
2015/02/11(水) 23:24:23.66ID:ahhBqtv9 ある碁会所に行ったときの話
棋力を聞かれてネット八段ですと言ったら、碁会所11段を名乗る爺さん(その碁会所で一番強く周りからも尊敬されている印象)に三子置けといわれる。
結果は40目程度勝ったが、その爺さんから「俺がニ子置かせるくらいでいい勝負だね」と言われ、周囲も「さすが○○さん!八段にニ子おかせて勝負とは尊敬します!」的な流れに・・・・
内容も結果も完封してるのにこの言われようにはカチンときたため互いで再戦を願い出るも却下され、意地でも石を置かせられる。
こうなったらニ子で完封するしかないと思いニ子で打ち初めて、大石の攻め合いで勝ったところ相手が急に盤面を崩し出して、一言、「三子置かせた相手にはどうもやる気が出ねぇや」と捨て台詞を言われる。
その後互いでの対局を願い出るも却下され、あまりにも腹が立ったため「あなたが強いのはわかりました。私がネット八段なのであなたはネット六段では打てますよ」と言い放って逃げるように退店・・・・
おそらくあの碁会所のボス的なポジションを崩したくなくて、強い新参には毎回石を置かせて負けたときの予防線を張っているのだろうと推測
老害と聞いてこれを思い出してしまったので・・・長文失礼
棋力を聞かれてネット八段ですと言ったら、碁会所11段を名乗る爺さん(その碁会所で一番強く周りからも尊敬されている印象)に三子置けといわれる。
結果は40目程度勝ったが、その爺さんから「俺がニ子置かせるくらいでいい勝負だね」と言われ、周囲も「さすが○○さん!八段にニ子おかせて勝負とは尊敬します!」的な流れに・・・・
内容も結果も完封してるのにこの言われようにはカチンときたため互いで再戦を願い出るも却下され、意地でも石を置かせられる。
こうなったらニ子で完封するしかないと思いニ子で打ち初めて、大石の攻め合いで勝ったところ相手が急に盤面を崩し出して、一言、「三子置かせた相手にはどうもやる気が出ねぇや」と捨て台詞を言われる。
その後互いでの対局を願い出るも却下され、あまりにも腹が立ったため「あなたが強いのはわかりました。私がネット八段なのであなたはネット六段では打てますよ」と言い放って逃げるように退店・・・・
おそらくあの碁会所のボス的なポジションを崩したくなくて、強い新参には毎回石を置かせて負けたときの予防線を張っているのだろうと推測
老害と聞いてこれを思い出してしまったので・・・長文失礼
597名無し名人
2015/02/12(木) 22:48:56.77ID:7Xh5lyuK そんだけ棋力差あれば調整して面子を潰さないようしてもいいんじゃね?
598名無し名人
2015/02/13(金) 10:05:19.83ID:XCJn3S4Y うちの碁会所は、割と雰囲気良くて、老害がほとんどいないよ。
でも、やはり1人だけいる。大会限定の人ではあるけど。
不必要に強く碁石を打ちつけて、対局時計を不必要に強く叩く。
机が大きく揺れるほどの貧乏ゆすり。
弱いのに、なぜか自分は代表クラスと同格扱いのようなことを言う。
若手の代表クラスが年配の代表クラスに勝つと、番狂わせだと声高らかに言う。
人の対局を観戦しているときも、対局者に隣に座り、かなり近づいて盤面を覗き込む。
でも、やはり1人だけいる。大会限定の人ではあるけど。
不必要に強く碁石を打ちつけて、対局時計を不必要に強く叩く。
机が大きく揺れるほどの貧乏ゆすり。
弱いのに、なぜか自分は代表クラスと同格扱いのようなことを言う。
若手の代表クラスが年配の代表クラスに勝つと、番狂わせだと声高らかに言う。
人の対局を観戦しているときも、対局者に隣に座り、かなり近づいて盤面を覗き込む。
599名無し名人
2015/02/13(金) 23:03:38.66ID:aPNPBD4W 爺に気に入られれば居酒屋やスナック奢ってもらえたり良いこともあるよ
600名無し名人
2015/02/13(金) 23:16:36.29ID:Mi8Mc27Y 碁会所の外でもジジイに付き合わされるなんてどんな罰ゲームだよ
601名無し名人
2015/02/14(土) 21:05:09.60ID:KUDba8AH 初めて行く碁会所で六段を自称するんだけど、最初にそこの六段格と打った後にその人が「○○さんより強くて××さんより弱いくらい」と決まって大声でオーナーに報告するんだが、これなんとかならんの?
そういうやり取りは陰でやってくれよ、と毎回思う
そういうやり取りは陰でやってくれよ、と毎回思う
602名無し名人
2015/02/15(日) 00:00:10.45ID:HRRPb5Ej 自分とこの碁会所にはアンタよりもっと強いのがいますよってアピールしておかないと悔しいんだよ
603名無し名人
2015/03/03(火) 23:08:04.41ID:gtz1stii 大人げなくじいさんを叩きのめす姿に感動した!
604名無し名人
2015/03/06(金) 00:36:58.45ID:awA7CCu2 得意気に老害を語ってる人が実は老害より惨めな人なんだと思えてくる
605名無し名人
2015/03/06(金) 11:58:29.11ID:PmVthfj0 >>604
老害の方が、問題だと思う
老害の方が、問題だと思う
606名無し名人
2015/03/16(月) 06:17:12.07ID:AKx7kyfZ 「参った…」と何度も言いながら打ち続けるおっさん
投了扱いにしてくれ
投了扱いにしてくれ
607名無し名人
2015/04/02(木) 16:53:21.70ID:vmkzaa0C 整地してる途中に、最後までやらずに「これだけ大差ならもういいな」とか言って
勝手に石片付け始める
どの年代にもたまにいるけど、老人に特に多い
勝手に石片付け始める
どの年代にもたまにいるけど、老人に特に多い
608名無し名人
2015/04/02(木) 18:24:39.79ID:Nuacrw/R 老害になるまえに自殺するという奴がいないのが
非常に残念
非常に残念
609名無し名人
2015/04/04(土) 18:22:15.03ID:GBYwcrbe 対局中に、席亭にラーメンの出前頼むジジイ…。
赤毛で天然パーマの強い中学生がいたのを覚えてる
赤毛で天然パーマの強い中学生がいたのを覚えてる
610名無し名人
2015/04/05(日) 10:07:55.56ID:N2LRa1da 中学生のころ、
碁会所の一日の料金と、
自分の一ヶ月のお小遣いが同額で、
碁会所の前までいって「料金高いな〜」と入らずに帰って来た。
碁会所の一日の料金と、
自分の一ヶ月のお小遣いが同額で、
碁会所の前までいって「料金高いな〜」と入らずに帰って来た。
611名無し名人
2015/04/10(金) 00:00:09.67ID:+xM5GBOQ やっぱ趣味はさ、女の子たくさんいるとこに行くのが自然だと思う。
何で席料払って長考悪あがき爺と打たにゃならんの?
何で席料払って長考悪あがき爺と打たにゃならんの?
612名無し名人
2015/04/11(土) 20:42:24.90ID:kb55HOCA こっちが金はらって、老人の相手してやるなんて、最悪だね。
613名無し名人
2015/04/11(土) 23:21:25.20ID:70rM7eHa >>609
三谷wwww
三谷wwww
614名無し名人
2015/04/13(月) 19:49:30.89ID:BexDqn/H 70歳位のジジイなんだけど、対局中口をタコみたいにしてた。
何が始まるのかと思ってたら、いきなり「ちゅいちゅいちゅいちゅい…」と
不気味な効果音を発し始めた。
対局中あれほどキモかったシーンはない。
何が始まるのかと思ってたら、いきなり「ちゅいちゅいちゅいちゅい…」と
不気味な効果音を発し始めた。
対局中あれほどキモかったシーンはない。
615名無し名人
2015/04/13(月) 20:05:04.63ID:eeo7yjaf 息をフーッとふくのやめてくれ手に風があたってテンション下がるし碁盤に反射してう〇こみたいな匂いするし
616名無し名人
2015/04/14(火) 16:08:03.08ID:61vRguHS >>615
年寄りって、うんこ臭いよね...
年寄りって、うんこ臭いよね...
617名無し名人
2015/11/29(日) 16:43:39.53ID:IMTYv6wQ 団塊はバカ高い給料のまま退職金受け取って、年金もまだ破綻してなくて貰えるし、
うまく逃げ切ったと思ってるだろうけど、団塊の老後はとても惨めなものになるよ。
あと5年、10年したら、団塊の世代の大介護時代に入る。
しかし、受け入れ施設は全然足らなくて介護難民が増えるだけでなく、
団塊ジュニア世代は非正規雇用が増えているから、収入が増えず、蓄えもない。
下の世代にバブル崩壊の尻拭いをさせて逃げ切ろうとしたツケがこれから回ってくるよ。
うまく逃げ切ったと思ってるだろうけど、団塊の老後はとても惨めなものになるよ。
あと5年、10年したら、団塊の世代の大介護時代に入る。
しかし、受け入れ施設は全然足らなくて介護難民が増えるだけでなく、
団塊ジュニア世代は非正規雇用が増えているから、収入が増えず、蓄えもない。
下の世代にバブル崩壊の尻拭いをさせて逃げ切ろうとしたツケがこれから回ってくるよ。
618名無し名人
2015/11/29(日) 18:29:51.48ID:ySkjqXQi619名無し名人
2015/12/01(火) 08:08:08.57ID:bx03NH/K620名無し名人
2015/12/01(火) 08:10:54.04ID:bx03NH/K621名無し名人
2016/04/27(水) 22:33:29.07ID:qgOs4l0Z 同じ職場の在日が臭いんだが
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1277038351/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1277038351/
622名無し名人
2016/06/14(火) 21:37:42.29ID:enW7t9fi ジジイ死なねーかな
623名無し名人
2016/06/14(火) 21:46:37.87ID:0sKmmuRb 耳の遠いジジイはウザイ
負けましたを何度も言わされた
負けましたを何度も言わされた
624名無し名人
2016/07/25(月) 20:28:56.08ID:ozySLCbT 碁会所で老人相手だと初手天元とか打つと怒られるのは当然だが
3手目に天元打っても大目玉食らったことがあったな
それ以来碁会所へは行かなくなった
自由に打てるインターネットでしか今は打たない
3手目に天元打っても大目玉食らったことがあったな
それ以来碁会所へは行かなくなった
自由に打てるインターネットでしか今は打たない
625名無し名人
2016/07/26(火) 13:40:14.00ID:bqG8A1yE626名無し名人
2016/07/26(火) 14:27:40.14ID:LpjO4jgL あと4年生きられるかどうかわからんジジイが選挙にでる。
こういう時代だからね。
昭和16年生まれ、75歳あたりが最悪。ひとが右と言えば左。
昭和22年〜24年、 会社人間のなれの果て。
こういう時代だからね。
昭和16年生まれ、75歳あたりが最悪。ひとが右と言えば左。
昭和22年〜24年、 会社人間のなれの果て。
627名無し名人
2017/03/08(水) 21:24:44.69ID:azxp2iBj ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ハゲ「おくしゅりしゅごい♡お金払うからもっと♡もっとくだひゃい♡」
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
