ver1.5 基板への無償交換は終了しました
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/information/info.html
怒首領蜂大復活 −絶賛稼働中−
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/
怒首領蜂大復活ブラックレーベル −好評稼働中−
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/black/index.html
■テンプレ
>>2-10ぐらい
Ver.1.5…>>2-4
Ver.1.0…>>5
ブラックレーベル…>>7-8
■前スレ
怒首領蜂大復活 44Hit
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1336614951/
■関連スレ
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.13【非大往生】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1318751876/
怒首領蜂II Part2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181015100/
怒首領蜂大往生 83 HIT
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1381585822/
怒首領蜂最大往生 40Hit
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1388155293/
CAVE総合スレ112
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1400763603/
■アップローダ
STG動画あぷろだ@torrent 暫定版
http://www.sidecity.org/torrent/index.php
■ゲーセンデータベース
STGのできるゲーセン集(仮)@ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/
■過去ログ
arcadeita stg
http://stg.arcadeita.net/
怒首領蜂大復活過去ログ置き場
http://bskdlmn.web.fc2.com/
■攻略wiki
怒首領蜂 大復活 (どどんぱち だいふっかつ) wiki
http://wiki00.com/ddaifukkatu/
怒首領蜂大復活 45Hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/05/30(金) 18:08:42.22ID:rLMPypQ80
2014/05/30(金) 18:16:00.95ID:rLMPypQ80
▼▲▼ブラックレーベル テンプレ(1/2)▼▲▼
以下、Ver.1.5を前作と呼称し、ブラックレーベルの変更点について記述します。
■ショットスタイル/オートボム
・今回、ショットスタイルによって自機の性能だけでなく敵の弾幕が大きく変わる。
【ボムスタ】: 前作1周目相当の攻撃。
【パワスタ】: 前作1周目相当の攻撃、 裏ルート固定。
【ストスタ】: 前作2周目相当の攻撃。
・ショットスタイル選択時、レバーを左右に入れることでオートボムの有無を選択できる。
【オートボムON 】: 前作同様、被弾時に自動的にボムが射出される。
【オートボムOFF】: ボムストックを消費してハイパーを使える。
また、ハイパーゲージを貯めることによって、ボムストックに空きがある限りボムを補充できる。
つまり、【ボムスタ】/【ストスタ】なら7連続、【パワスタ】なら最大2連続でハイパーを使用できる。
■烈怒モード/烈怒ゲージ
・Aボタン+Cボタン押しっぱなしで、自機がレーザー・オプションがショットを撃つ、
『烈怒モード』になる。 烈怒モード中は自機の移動速度がレーザー時よりも更に低下。
・烈怒ゲージは、烈怒モード中に増加、一定時間烈怒モード未使用で減少が始まる
・烈怒ゲージ増加量はスタイル、機体ごとに異なる。(ストロング>パワー(ブースト)>ボム>パワー(ノーマル)、青>緑>赤)
・烈怒ゲージ減少速度はショット時とレーザー時で異なる(レーザー時は減りが緩やか)。
・烈怒ゲージの量に応じて、敵の一部攻撃が強化される。
・烈怒ゲージが一定量溜まると、烈怒ゲージの色が赤くなる。この状態を赤走行と呼ぶ。
・赤走行中は、ハイパーゲージが溜まりやすくなる。
■ハイパー
・持続時間が大幅に短くなった。それに伴い、無敵時間も相対的に短縮。
・ショットで敵弾破壊が可能だが、それによるHit数の加算は無し
・敵弾を破壊した際、条件次第で敵弾の消滅・小星変換・大星変換のいずれかが起きる
・道中、ボス戦で持続時間が異なる。
・ハイパー中にDボタンを押すことで、いつでもハイパーを強制的に終了できる。
・ハイパー中にボムを撃ってもハイパーが持続するようになった。
■蜂アイテム
・出現時にまず金色状態で出るように変更。
・金色蜂に画面中の敵弾を星アイテムに変える効果追加、 ただしレーザーは消えない。
・白蜂(両面状態)で取得すると敵弾が大星アイテムになる。
・白蜂、 緑蜂は赤走行中に取得するとハイパーゲージ上昇量Up
■弾消し
・中型機/砲台/大型機を、烈怒モードもしくは赤走行状態で破壊すると、
その敵の撃った弾のみ星アイテムに変換される。
・前作で画面全体弾消しを起こした敵も、自分の撃った弾しか消してくれないので注意。
以下、Ver.1.5を前作と呼称し、ブラックレーベルの変更点について記述します。
■ショットスタイル/オートボム
・今回、ショットスタイルによって自機の性能だけでなく敵の弾幕が大きく変わる。
【ボムスタ】: 前作1周目相当の攻撃。
【パワスタ】: 前作1周目相当の攻撃、 裏ルート固定。
【ストスタ】: 前作2周目相当の攻撃。
・ショットスタイル選択時、レバーを左右に入れることでオートボムの有無を選択できる。
【オートボムON 】: 前作同様、被弾時に自動的にボムが射出される。
【オートボムOFF】: ボムストックを消費してハイパーを使える。
また、ハイパーゲージを貯めることによって、ボムストックに空きがある限りボムを補充できる。
つまり、【ボムスタ】/【ストスタ】なら7連続、【パワスタ】なら最大2連続でハイパーを使用できる。
■烈怒モード/烈怒ゲージ
・Aボタン+Cボタン押しっぱなしで、自機がレーザー・オプションがショットを撃つ、
『烈怒モード』になる。 烈怒モード中は自機の移動速度がレーザー時よりも更に低下。
・烈怒ゲージは、烈怒モード中に増加、一定時間烈怒モード未使用で減少が始まる
・烈怒ゲージ増加量はスタイル、機体ごとに異なる。(ストロング>パワー(ブースト)>ボム>パワー(ノーマル)、青>緑>赤)
・烈怒ゲージ減少速度はショット時とレーザー時で異なる(レーザー時は減りが緩やか)。
・烈怒ゲージの量に応じて、敵の一部攻撃が強化される。
・烈怒ゲージが一定量溜まると、烈怒ゲージの色が赤くなる。この状態を赤走行と呼ぶ。
・赤走行中は、ハイパーゲージが溜まりやすくなる。
■ハイパー
・持続時間が大幅に短くなった。それに伴い、無敵時間も相対的に短縮。
・ショットで敵弾破壊が可能だが、それによるHit数の加算は無し
・敵弾を破壊した際、条件次第で敵弾の消滅・小星変換・大星変換のいずれかが起きる
・道中、ボス戦で持続時間が異なる。
・ハイパー中にDボタンを押すことで、いつでもハイパーを強制的に終了できる。
・ハイパー中にボムを撃ってもハイパーが持続するようになった。
■蜂アイテム
・出現時にまず金色状態で出るように変更。
・金色蜂に画面中の敵弾を星アイテムに変える効果追加、 ただしレーザーは消えない。
・白蜂(両面状態)で取得すると敵弾が大星アイテムになる。
・白蜂、 緑蜂は赤走行中に取得するとハイパーゲージ上昇量Up
■弾消し
・中型機/砲台/大型機を、烈怒モードもしくは赤走行状態で破壊すると、
その敵の撃った弾のみ星アイテムに変換される。
・前作で画面全体弾消しを起こした敵も、自分の撃った弾しか消してくれないので注意。
2014/05/30(金) 18:16:47.54ID:rLMPypQ80
▼▲▼ブラックレーベル テンプレ(2/2)▼▲▼
■各種条件
・今回、スタイルによって条件が異なる可能性がある。 現在検証中
・スレに報告の際は必ず自機スタイルを記述のこと。
・1面裏ルート
【ボムスタ/ストスタ】前作と異なる。少なくとも条件にハイパーゲージマックス、蜂アイテム取得が含まれる。
【パワスタ】裏ルート固定。
・3面以降裏ルート
前作と同様(前2面で蜂ぱふぇ)
・1upアイテム
出現場所は前作と同じ、ボム破壊不可な点も同じだが、
【ボムスタ/パワスタ】烈怒モードもしくは烈怒ゲージMAXで破壊。
【ストスタ】烈怒ゲージMAXで破壊。
・大佐蜂
ボスを3体以上烈怒ゲージMAX撃破。
・]-[|/34<#!
1ミス以内、 2ボム以内、 全ボス烈怒ゲージMAX撃破。
■他
・【ボムスタ】/【ストスタ】は死んでもボムストック最大数は増加しない。
ボムストック最大時にボムアイテムを取得することにより最大数を拡張することができる。
そのため特にオートボムONの時は、適宜自機潰しをした方が結果的に被弾可能回数が
増加する場合もある。
・今作では赤走行中、 およびハイパー中にのみ倍率掛けが可能。
・星アイテムの点数変更。
小星=累計点÷10、 大星=累計点になった。
・ハイパー発動中レーザー干渉時に大星が出現。
・死んでもコンボは途切れない。 またボムを撃っても即座にハイパーすれば途切れない。ただしハイパー中に死亡すると強制コンボ切れ
・デンジャー君存亡の危機。ストスタでのみ出現。
・各スタイル、表裏ルート、その他の条件により5面ビットの数が変動。
・音楽全変更。 またステージの背景色も変更。
・1upアイテム、ボムアイテム取得時に画面全体の弾消しが発生する。
・エクステンドは1st50億、2nd500億。
・得点表示は桁によって文字の大きさが違う。
・自機選択の時間が短くなった。
・ボス耐久力の増加。
・赤走行中は自機後方に赤いオーラがつく。
■各種条件
・今回、スタイルによって条件が異なる可能性がある。 現在検証中
・スレに報告の際は必ず自機スタイルを記述のこと。
・1面裏ルート
【ボムスタ/ストスタ】前作と異なる。少なくとも条件にハイパーゲージマックス、蜂アイテム取得が含まれる。
【パワスタ】裏ルート固定。
・3面以降裏ルート
前作と同様(前2面で蜂ぱふぇ)
・1upアイテム
出現場所は前作と同じ、ボム破壊不可な点も同じだが、
【ボムスタ/パワスタ】烈怒モードもしくは烈怒ゲージMAXで破壊。
【ストスタ】烈怒ゲージMAXで破壊。
・大佐蜂
ボスを3体以上烈怒ゲージMAX撃破。
・]-[|/34<#!
1ミス以内、 2ボム以内、 全ボス烈怒ゲージMAX撃破。
■他
・【ボムスタ】/【ストスタ】は死んでもボムストック最大数は増加しない。
ボムストック最大時にボムアイテムを取得することにより最大数を拡張することができる。
そのため特にオートボムONの時は、適宜自機潰しをした方が結果的に被弾可能回数が
増加する場合もある。
・今作では赤走行中、 およびハイパー中にのみ倍率掛けが可能。
・星アイテムの点数変更。
小星=累計点÷10、 大星=累計点になった。
・ハイパー発動中レーザー干渉時に大星が出現。
・死んでもコンボは途切れない。 またボムを撃っても即座にハイパーすれば途切れない。ただしハイパー中に死亡すると強制コンボ切れ
・デンジャー君存亡の危機。ストスタでのみ出現。
・各スタイル、表裏ルート、その他の条件により5面ビットの数が変動。
・音楽全変更。 またステージの背景色も変更。
・1upアイテム、ボムアイテム取得時に画面全体の弾消しが発生する。
・エクステンドは1st50億、2nd500億。
・得点表示は桁によって文字の大きさが違う。
・自機選択の時間が短くなった。
・ボス耐久力の増加。
・赤走行中は自機後方に赤いオーラがつく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ハゲ「おくしゅりしゅごい♡お金払うからもっと♡もっとくだひゃい♡」
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
