ver1.5 基板への無償交換は終了しました
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/information/info.html
怒首領蜂大復活 −絶賛稼働中−
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/
怒首領蜂大復活ブラックレーベル −好評稼働中−
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/black/index.html
■テンプレ
>>2-10ぐらい
Ver.1.5…>>2-4
Ver.1.0…>>5
ブラックレーベル…>>7-8
■前スレ
怒首領蜂大復活 44Hit
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1336614951/
■関連スレ
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.13【非大往生】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1318751876/
怒首領蜂II Part2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181015100/
怒首領蜂大往生 83 HIT
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1381585822/
怒首領蜂最大往生 40Hit
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1388155293/
CAVE総合スレ112
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1400763603/
■アップローダ
STG動画あぷろだ@torrent 暫定版
http://www.sidecity.org/torrent/index.php
■ゲーセンデータベース
STGのできるゲーセン集(仮)@ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/
■過去ログ
arcadeita stg
http://stg.arcadeita.net/
怒首領蜂大復活過去ログ置き場
http://bskdlmn.web.fc2.com/
■攻略wiki
怒首領蜂 大復活 (どどんぱち だいふっかつ) wiki
http://wiki00.com/ddaifukkatu/
怒首領蜂大復活 45Hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/05/30(金) 18:08:42.22ID:rLMPypQ80
2014/05/30(金) 18:09:19.41ID:rLMPypQ80
▼▲▼Ver.1.5テンプレ(1/3)▼▲▼
■自機
TYPE-A(赤) ハイパー時の弾消し性能が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量高
TYPE-B(緑) レーザーの攻撃力が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量中
TYPE-C(青) 攻撃範囲が3機体中最も大きい、コンボゲージ増加量低
■ショットスタイル
【ボムスタイル(以下ボムスタ)】:Bボタンでボムを発射&被弾でオートボムを発動できるオーソドックスなスタイル
・ボム数の初期最大値は3、残機が1減る毎に1発ずつ最大値が増加する(最大6)
【パワースタイル(以下パワスタ)】:Bボタンで任意にショットパワーを変更できるスタイル
《ノーマル》…ショット、レーザーの威力がダウン。移動速度:高
《ブースト》…ショット、レーザーの威力がアップ。移動速度:低
【ストロングスタイル(以下ストスタ)】:ボムスタイル同様Bボタンでボムを発射&オートボム搭載で、ショットレーザー共に強化されたスタイル
・ボムスタイルと違い強レーザーを押し返すことが可能
■基本操作 (ボタン配置はショットスタイル選択直後にtypeAとtypeBで選択できるが、本テンプレではtypeAの配置を前提に説明)
A:セミオートショット。短押しで数セット纏まったショットを発射。押しっぱなしでレーザー
B:【ボムスタ】【ストスタ】:ボム発射 【パワスタ】:ショットパワー切り替え
C:マニュアルショット&押しっぱなしでオートショット連射。短押しでショットの単発撃ちが可能。押しながらAを押すと即座にレーザー状態へ
D:ハイパーカウンター発動
レーザー中は自機の周りに出ているオーラにも攻撃判定があり、敵に接近してこれを当てると攻撃力が激増する(通称:オーラ撃ち)
■カウンターレーザー
レーザー攻撃を発動中は、敵が撃ってくるレーザー(弱or強)を防御できる
弱レーザー…細い。ショットスタイルを問わず防御可能
強レーザー…太い。【パワスタ】の《ブースト》時、ストロングスタイル、及びハイパーカウンターレーザー(スタイル問わず)のみ防御可能(これ以外では押し負ける)
■ボム、オートボム
・レーザーボムは無く、スプレッドボムのみ
・ボムを発射した直後に自機が無敵になり、長時間爆発が起こる。その間は画面内の敵弾が全て消え、画面内の敵全てにダメージを与える。
・強ボム:効果時間150+終了後の無敵時間64=214フレーム≒3秒
弱ボム:効果時間 40+終了後の無敵時間30= 70フレーム≒1秒
▼オートボム
・ハイパー状態でも発動する
【ボムスタ】【ストスタ】ボムが残っているときに被弾するとボム1個を消費して発動。通常のボムより弱体化しており、効果はほんの一瞬。
【パワスタ】マキシマム状態(後述)時のみ発動(《ノーマル》通常ボム 《ブースト》弱体化ボム)。
■ハイパーカウンター
ハイパーゲージがMAXの時、Dボタンで発動可能。発動中は攻撃力が上がるが敵の攻撃も激化する
ハイパー発動直後(1〜2秒ほど)は無敵、終了時には弾消し効果&無敵時間が発生
ハイパーの残り時間は自機の周りに発生する反時計回りに動いている円のゲージで確認できる
無敵時間は道中、ボス戦時で長さが違い、残り時間のゲージがそれぞれ7/8、3/4になるまで続く
ハイパー発動中にボムを使うと通常状態に戻る
ショット…敵弾を破壊することができる
・弾破壊効果はハイパーを使用する度に弱くなっていく(次ステージで回復。後述の二周目では減衰無し)
・【パワスタ】のみ、《ノーマル》は敵弾破壊でHit数増加、《ブースト》は敵弾破壊でハイパーゲージ増加
レーザー…ショットスタイルを問わず強レーザーを防御可能
ハイパーショットで一定密度の弾消しをするとジクウコウ(通称:デンジャーレーザー、デンジャー君)が出現
デンジャー君は壊さないとハイパーが切れるまで自機狙いレーザーを撃ち続ける邪魔キャラで、壊すとレーザーの軌道上に自機狙い打ち返し弾が発生
■自機
TYPE-A(赤) ハイパー時の弾消し性能が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量高
TYPE-B(緑) レーザーの攻撃力が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量中
TYPE-C(青) 攻撃範囲が3機体中最も大きい、コンボゲージ増加量低
■ショットスタイル
【ボムスタイル(以下ボムスタ)】:Bボタンでボムを発射&被弾でオートボムを発動できるオーソドックスなスタイル
・ボム数の初期最大値は3、残機が1減る毎に1発ずつ最大値が増加する(最大6)
【パワースタイル(以下パワスタ)】:Bボタンで任意にショットパワーを変更できるスタイル
《ノーマル》…ショット、レーザーの威力がダウン。移動速度:高
《ブースト》…ショット、レーザーの威力がアップ。移動速度:低
【ストロングスタイル(以下ストスタ)】:ボムスタイル同様Bボタンでボムを発射&オートボム搭載で、ショットレーザー共に強化されたスタイル
・ボムスタイルと違い強レーザーを押し返すことが可能
■基本操作 (ボタン配置はショットスタイル選択直後にtypeAとtypeBで選択できるが、本テンプレではtypeAの配置を前提に説明)
A:セミオートショット。短押しで数セット纏まったショットを発射。押しっぱなしでレーザー
B:【ボムスタ】【ストスタ】:ボム発射 【パワスタ】:ショットパワー切り替え
C:マニュアルショット&押しっぱなしでオートショット連射。短押しでショットの単発撃ちが可能。押しながらAを押すと即座にレーザー状態へ
D:ハイパーカウンター発動
レーザー中は自機の周りに出ているオーラにも攻撃判定があり、敵に接近してこれを当てると攻撃力が激増する(通称:オーラ撃ち)
■カウンターレーザー
レーザー攻撃を発動中は、敵が撃ってくるレーザー(弱or強)を防御できる
弱レーザー…細い。ショットスタイルを問わず防御可能
強レーザー…太い。【パワスタ】の《ブースト》時、ストロングスタイル、及びハイパーカウンターレーザー(スタイル問わず)のみ防御可能(これ以外では押し負ける)
■ボム、オートボム
・レーザーボムは無く、スプレッドボムのみ
・ボムを発射した直後に自機が無敵になり、長時間爆発が起こる。その間は画面内の敵弾が全て消え、画面内の敵全てにダメージを与える。
・強ボム:効果時間150+終了後の無敵時間64=214フレーム≒3秒
弱ボム:効果時間 40+終了後の無敵時間30= 70フレーム≒1秒
▼オートボム
・ハイパー状態でも発動する
【ボムスタ】【ストスタ】ボムが残っているときに被弾するとボム1個を消費して発動。通常のボムより弱体化しており、効果はほんの一瞬。
【パワスタ】マキシマム状態(後述)時のみ発動(《ノーマル》通常ボム 《ブースト》弱体化ボム)。
■ハイパーカウンター
ハイパーゲージがMAXの時、Dボタンで発動可能。発動中は攻撃力が上がるが敵の攻撃も激化する
ハイパー発動直後(1〜2秒ほど)は無敵、終了時には弾消し効果&無敵時間が発生
ハイパーの残り時間は自機の周りに発生する反時計回りに動いている円のゲージで確認できる
無敵時間は道中、ボス戦時で長さが違い、残り時間のゲージがそれぞれ7/8、3/4になるまで続く
ハイパー発動中にボムを使うと通常状態に戻る
ショット…敵弾を破壊することができる
・弾破壊効果はハイパーを使用する度に弱くなっていく(次ステージで回復。後述の二周目では減衰無し)
・【パワスタ】のみ、《ノーマル》は敵弾破壊でHit数増加、《ブースト》は敵弾破壊でハイパーゲージ増加
レーザー…ショットスタイルを問わず強レーザーを防御可能
ハイパーショットで一定密度の弾消しをするとジクウコウ(通称:デンジャーレーザー、デンジャー君)が出現
デンジャー君は壊さないとハイパーが切れるまで自機狙いレーザーを撃ち続ける邪魔キャラで、壊すとレーザーの軌道上に自機狙い打ち返し弾が発生
2014/05/30(金) 18:10:00.94ID:rLMPypQ80
▼▲▼Ver.1.5テンプレ(2/3)▼▲▼
■アイテム
ボム…ボス前等に登場するボムキャリア破壊で出現
【ボムスタ】【ストスタ】1ボム充填 【パワスタ】マキシマム状態になる(被弾時オートボム発動)
1up…3面後半の大型回転レーザー要塞を破壊すると出現
・ボム使用可だが、ボム判定残存中に要塞を破壊してしまうとアウト
■エクステンド(得点による1up)
1回目…10億点、2回目…100億点(初期出荷設定)
■コンボ
敵を破壊するとコンボゲージが増え、次の敵を破壊したりレーザーであぶってゲージを空にしなければコンボ成立
ハイパーゲージ0%か100%以外の通常状態でコンボゲージが尽きると、ハイパーゲージの減少と引き換えにコンボのHIT数が急速に減少
以下はコンボ即切れ
・ハイパーゲージ0%か100%の通常状態でコンボゲージが尽きる
・ハイパー状態でコンボゲージが尽きる
・ボムを使用
・ミスをする
■裏ルート
各ステージには「裏ルート」があり、裏ルートでは中ボスが「怒首領蜂」のボスになる
今のところ判明している突入条件は
【1面】…ステージ序盤にある大型タンクを戦車に踏まれる前に三つ破壊する
ただし三つ壊した時点でノーミス、ハイパーカウンターゲージマックスが条件
【3面以降】(未確定)蜂アイテムパーフェクト(通称:蜂ぱふぇ)を2ステージ連続で達成する(例:1面と2面→3面は裏、3面と4面→5面は裏)
一度裏ルートに達すると以後のステージは裏ルートのままとなる
ただし裏ルートの中ボス戦で「ミスをする」「ボムで倒す」「中ボスを逃がす」のどれかがあった場合
次ステージは表ルートに戻る (蜂ぱふぇフラグがあれば裏継続)
■アイテム
ボム…ボス前等に登場するボムキャリア破壊で出現
【ボムスタ】【ストスタ】1ボム充填 【パワスタ】マキシマム状態になる(被弾時オートボム発動)
1up…3面後半の大型回転レーザー要塞を破壊すると出現
・ボム使用可だが、ボム判定残存中に要塞を破壊してしまうとアウト
■エクステンド(得点による1up)
1回目…10億点、2回目…100億点(初期出荷設定)
■コンボ
敵を破壊するとコンボゲージが増え、次の敵を破壊したりレーザーであぶってゲージを空にしなければコンボ成立
ハイパーゲージ0%か100%以外の通常状態でコンボゲージが尽きると、ハイパーゲージの減少と引き換えにコンボのHIT数が急速に減少
以下はコンボ即切れ
・ハイパーゲージ0%か100%の通常状態でコンボゲージが尽きる
・ハイパー状態でコンボゲージが尽きる
・ボムを使用
・ミスをする
■裏ルート
各ステージには「裏ルート」があり、裏ルートでは中ボスが「怒首領蜂」のボスになる
今のところ判明している突入条件は
【1面】…ステージ序盤にある大型タンクを戦車に踏まれる前に三つ破壊する
ただし三つ壊した時点でノーミス、ハイパーカウンターゲージマックスが条件
【3面以降】(未確定)蜂アイテムパーフェクト(通称:蜂ぱふぇ)を2ステージ連続で達成する(例:1面と2面→3面は裏、3面と4面→5面は裏)
一度裏ルートに達すると以後のステージは裏ルートのままとなる
ただし裏ルートの中ボス戦で「ミスをする」「ボムで倒す」「中ボスを逃がす」のどれかがあった場合
次ステージは表ルートに戻る (蜂ぱふぇフラグがあれば裏継続)
2014/05/30(金) 18:14:14.59ID:rLMPypQ80
▼▲▼Ver.1.5テンプレ(3/3)▼▲▼
■蜂アイテム
特定のポイントにレーザー先端を当てると隠れている蜂アイテムが出現
隠し場所は自機の縦位置があっていると点滅
各面に7個(裏ルート突入時は9個)配置
緑色:ハイパーゲージが増加。通常時は1/4程度、ハイパー時は1/3弱程度
金色:スコアボーナス
・蜂アイテムは時間で色が変化し、変化中の白色時に取得すると緑・金両方の効果が発生
▼蜂アイテム出現位置(【】内は裏面限定)
1面
(裏表共通)開幕右の橋の下の海、左から出てくる戦車の下、右から出てくる戦車の下、
(表限定)中ボス撃破時左、その少し先小型砲台の下、ボス前左右端に1個づつ
【裏限定】中ボス戦後のタンク地帯の左下、タンク地帯の右より中央からやや上、
斜め道路の真ん中あたり、道路の先の下にある海、
右下スクロール停止した辺りの森の隙間、ボス手前の左端
2面
開幕左側、【中ボス戦中の中ボス正面、道路右端の右寄りあたり】、石の中×6
3面
開幕の橋×2、左スクロールごんぶとレーザー正面、
左→下スクロール切り替え地点の戦車の群れの中、
【中ボス戦中でスクロールが下→左に変わる辺り、およびその直後】
中ボス戦後の弾消し大型地上物の直後、ボス手前×2
4面
開幕左側、【中ボス戦後の回転レーザー砲台の左、およびその右上】、
縦穴降下後の左下隅、および右下隅、その後の回転レーザー砲台の画面中央左より、
その近辺での画面右端×3
5面
【裏中ボス後のバックスクロール後左右下に1個づつ】
最初のビットの上、その少し先中央
左右ビット地帯下スクロールから左スクロールへ移る場所の右隅
中ボス前のビット地帯右スクロール中、右スクロール終了直後左上
ボス手前に×2
■二周目
二周目には「表」と「裏」がある。「表」ならいくら蜂ぱふぇをしても全面表ルート、「裏」ならいくら蜂を取り逃がしても全面裏ルート。
各二周目の突入条件は未確定であるが、今のところ
表:蜂アイテム35個以上回収、もしくは、1ミス以内または2ボム以内
裏:蜂アイテム45個全て回収、1ミス以内、2ボム以内
一周ALLした後の大佐の会話が違うためすぐわかる。
一周目より難度が上がり、裏2周目のラストにのみ真ボス(通称:ヒバチ、]-[|/34<#!)が出現。
■蜂アイテム
特定のポイントにレーザー先端を当てると隠れている蜂アイテムが出現
隠し場所は自機の縦位置があっていると点滅
各面に7個(裏ルート突入時は9個)配置
緑色:ハイパーゲージが増加。通常時は1/4程度、ハイパー時は1/3弱程度
金色:スコアボーナス
・蜂アイテムは時間で色が変化し、変化中の白色時に取得すると緑・金両方の効果が発生
▼蜂アイテム出現位置(【】内は裏面限定)
1面
(裏表共通)開幕右の橋の下の海、左から出てくる戦車の下、右から出てくる戦車の下、
(表限定)中ボス撃破時左、その少し先小型砲台の下、ボス前左右端に1個づつ
【裏限定】中ボス戦後のタンク地帯の左下、タンク地帯の右より中央からやや上、
斜め道路の真ん中あたり、道路の先の下にある海、
右下スクロール停止した辺りの森の隙間、ボス手前の左端
2面
開幕左側、【中ボス戦中の中ボス正面、道路右端の右寄りあたり】、石の中×6
3面
開幕の橋×2、左スクロールごんぶとレーザー正面、
左→下スクロール切り替え地点の戦車の群れの中、
【中ボス戦中でスクロールが下→左に変わる辺り、およびその直後】
中ボス戦後の弾消し大型地上物の直後、ボス手前×2
4面
開幕左側、【中ボス戦後の回転レーザー砲台の左、およびその右上】、
縦穴降下後の左下隅、および右下隅、その後の回転レーザー砲台の画面中央左より、
その近辺での画面右端×3
5面
【裏中ボス後のバックスクロール後左右下に1個づつ】
最初のビットの上、その少し先中央
左右ビット地帯下スクロールから左スクロールへ移る場所の右隅
中ボス前のビット地帯右スクロール中、右スクロール終了直後左上
ボス手前に×2
■二周目
二周目には「表」と「裏」がある。「表」ならいくら蜂ぱふぇをしても全面表ルート、「裏」ならいくら蜂を取り逃がしても全面裏ルート。
各二周目の突入条件は未確定であるが、今のところ
表:蜂アイテム35個以上回収、もしくは、1ミス以内または2ボム以内
裏:蜂アイテム45個全て回収、1ミス以内、2ボム以内
一周ALLした後の大佐の会話が違うためすぐわかる。
一周目より難度が上がり、裏2周目のラストにのみ真ボス(通称:ヒバチ、]-[|/34<#!)が出現。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ハゲ「おくしゅりしゅごい♡お金払うからもっと♡もっとくだひゃい♡」
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
