X



ベルウィックサーガ 第292章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/27(日) 18:03:40.75ID:ubVRg5Ye
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは流れを見つつ何も無ければ>>980過ぎたあたりで。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第291章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1598097620/

ハガルズ&パンツァー 〜ティアリングサーガ第119章〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1540585486/
2021/02/01(月) 00:37:09.29ID:4kLVtQfm
ブラックナイトは技能値とブラックシールドが強いだけで
滅茶苦茶ってほどでもないけどな

グレートソード ブラックシールド (指揮官 反撃 盾熟練 大剣 [ランス])
ニードルスピア ピラム ブラックシールド (必殺II 反撃装備 斧回避 [ランス])
ミスリルスピア ジャベリン ブラックシールド (連続 投擲 受け流し [ランス])
ガルフォーク ブラックシールド (籠手 盾熟練 フォーク [ランス])
カリスソード カリスシールド (待ち伏せ 追撃 弓回避 [ランス])

こんな地獄の壁みたいな奴らが出てこなくて助かった
2021/02/01(月) 07:12:08.16ID:JUeiKUw0
ブラックナイトが出てくるのって自軍の戦力が育ちきってる終盤だからなぁ
ユニットが育ってない序盤にザーリアスの強化版みたいなのがゴロゴロ出てくる方が難易度上がる
2021/02/01(月) 20:39:07.81ID:zKurB8W2
>>152
とパパン
ルヴィ溺愛親父が付いていかないわけがなかろう
2021/02/02(火) 07:24:39.89ID:IGX9n6L/
ブラックナイトなんて射撃待機馬殺すればなんともないぜ!とか定期的に思い付くが、実際にやろうとすると素の防御の高さから矢が盾判定にすら届かないという罠。あと馬殺の矢は希少すぎて毎回有効活用しきれてない感。
2021/02/02(火) 13:02:14.25ID:HhAaS8NZ
馬殺と貫きはパスカニオンで使ってばかりだわ
馬殺の方は相手次第で盾ごと入らなくもないけど
2021/02/02(火) 13:09:30.79ID:O026Bq+a
9章任務のランス4人衆にしか使わんな
2021/02/02(火) 21:46:10.74ID:O026Bq+a
今12章任務やってるんだが、初期位置ブラックナイト付近の徘徊型斧騎士が浅瀬を越えて
ヴぇスターが居る南の村まで移動してきて5ターンで村人4んだぞ…
ノーリセやる人ならこんな移動されたらどうしようもないんじゃねえの?
2021/02/02(火) 22:33:41.35ID:yetn5XEt
パスカン使わず盾の上から馬殺できるキャラいたっけ
2021/02/03(水) 02:24:30.53ID:WteB6iH/
久しぶりにやってるけど、歳とったせいかサブストーリーでもめっちゃ泣けるわ
アポロの弓もらう所もじーんときてしまった
2021/02/03(水) 05:05:56.07ID:CTVKKHa5
黒騎士の防御がだいたい24〜25、グレートボウ+馬殺の矢で威力12だから筋力13か14で黒騎士相手にダメージ通る計算
シルウィスはレベル15でギリ届き得る
イストもグレートボウの17まで上げれば届くと思うけどイストはパスカニオン使えば済む話
食事を加味するともう少し条件は緩和されるか

グレートボウっておおよそシルウィス専用弓だよな
高威力だから選択肢の1つとして袋に入れるけどシルウィスしか使えない期間が長くて狙撃ないと不安な精度
似た立ち位置のパワーボウはクリスも使うんだが
2021/02/03(水) 07:09:56.07ID:arb4wdGR
ロスヴァイゼは渡り戦士か四郎君が使うことが多いな
2021/02/03(水) 09:30:48.39ID:CfWUzHyj
そもそも黒騎士に盾を掻い潜って矢を当てるという無理ゲースタートライン馬殺。
パワーボウ、グレートボウは自分も使わないな。というより使うタイミングが見いだせないというか。
雑魚にはコンジットやらアポロやらで十分だし、それらが通じない固い敵には物理攻撃手段を用いることがそもそも悪手の場合多いし。
2021/02/03(水) 19:51:56.37ID:2pg/DMJe
シルウィスは強弓と技能の伸びの悪さを考えると精度高い弓渡したくならない?
2021/02/03(水) 21:23:23.42ID:mIuVIBlm
シルは攻略上優先順位が自分は高いから技能40後半〜50はいくけどな
2021/02/04(木) 03:24:47.95ID:Q9boqS/r
>>165
汁は精度高い弓だけでは足りない
強弓、上級装備、そして火力アップのスキル無し
・・・ということからパスカン最優先だよ
イストに持たせてもオーバーキルだからな
2021/02/04(木) 03:25:55.60ID:F5yWiV/G
パスカン、ファラミアに使わせてるわ
2021/02/04(木) 03:52:14.85ID:PFqGX3r/
弓運用のファラミアこそ強い弓必要だよな
疾走マジ便利
2021/02/04(木) 04:10:58.91ID:avQLE8LQ
オーバカ頼りだし自動的に弓キャラに移るわ
2021/02/04(木) 06:51:08.72ID:eZw0VJUS
(ハルペリア うまかったです!)
2021/02/04(木) 17:37:11.85ID:uJ43FPCS
+武器は騎士に使わせたほうが安定するのはわかっちゃいるが軽兵に使わせたくなるよね
2021/02/04(木) 23:22:48.17ID:VvEKrxS9
パスカニオン使えるレベルまでファラミア育つのか…?
2021/02/05(金) 03:06:40.34ID:5azeLlfV
余裕で育つよ
弓成長シロックと同じ70だし
2021/02/05(金) 08:20:01.57ID:KJlGjcHS
技能じゃなくてレベルの方だと思うぞ
2021/02/05(金) 08:29:58.11ID:6VV8kg8D
見切りあるからアサシン食わせればなんとかなるが、そこまでするほどの愛はないかな
2021/02/05(金) 09:16:15.49ID:XXNEHH3p
イストがオーバーキルとは言うけど
逆にシル姉で無理に倒す必要性もないのよ
2021/02/05(金) 11:01:19.19ID:xpUFNavt
渡り戦士は技能40強くらいあれば十分かなあ
レベルは20弱くらいで落ち着く
2021/02/05(金) 11:56:35.46ID:aTm+LIeN
パスカニオンってイストでブラックナイトとかを強引に潰すための武器だと思ってた
ランク30だからどのみちイストかシルウィスしかまともに使えない気がするが
2021/02/05(金) 12:08:59.36ID:7Kv0gDRL
このゲームレベルカンストが異様に遠いからな
普通にやってちゃ絶対に届かないどころか20をちょっと超える程度
2021/02/05(金) 13:34:47.32ID:xpUFNavt
これはあるな
ウォードとかクリフォードは単純にレベルが高いので強い
2021/02/05(金) 15:58:43.21ID:mtYJ7Hgf
確かに
意識してアサシンとか狙わないと30いかない。
リース以外30まで育成した事ないかも
2021/02/06(土) 11:45:31.52ID:0pgq6bgY
逆に言えばさほど育てる必要のないユニットもいるんだよな
アデル・レオンは槍40が最大なのでさほど育てなくていい
クリスはあまりステータスが強さに関係しないのでこれもあまり育てる必要がない
エルバートも挑発メインならCCさせる必要性があまりない
アーサーは使っていればそのうち勝手にCC&入団してる
2021/02/06(土) 13:36:47.39ID:WYAJGN8u
アーサーだけ贔屓してるじゃん
2021/02/06(土) 15:44:03.76ID:UbkOMTuG
>>177
馬殺パスカン射撃待機が
現実的に狙えるのはシル姉だけなんよ
2021/02/06(土) 18:56:03.26ID:O1v0v4zh
別に当身だけが捕縛方法じゃないのにアーサー使う前提なのはね
エロにハープーン使わせて技能上げも兼ねたっていい
2021/02/06(土) 20:23:53.98ID:yC0S6dMj
アデレオ結構使うがドラゴンランス使えたのは一、二回だったりする。結局ヘヴィランスでいいやってなるからレベルあげなくていいやってなるんだよなぁ
2021/02/06(土) 20:40:25.90ID:4VFjHi+4
軽症はアーサー派とボルトナイフ派に分かれるね
自分は惜しみなくリペアしながらボルトナイフ振り回す派
2021/02/06(土) 22:29:58.06ID:lw5x6ZPJ
自軍のランス使いがすくない上にアデレオクリフォードは他の戦法が豊富だから使う機会ないんだよなぁ
ランスの専門家であるマルティンさえ仲間になればランスだけ持たせてひたすら突撃させてたのに
2021/02/07(日) 04:50:44.51ID:dnGxgOpq
蜂蜜塗ってセネを最前線に送りつつ、アーサーも使う派
2021/02/07(日) 10:09:01.72ID:tRwq99xE
アーサーだけ贔屓されてるとは思うがエロハープーンは序盤でもういいやってなるわ…
アバランチ取ったらアーサーでボルト取ったらセネ主軸だな、その後もアーサーも使うけど
2021/02/07(日) 13:02:56.65ID:QVqY/wUd
武器手入は整備書で自由に取得できるんだから当て身もキャラ選べてよかったかもな
基本的に捕縛用のスキルだから誰が覚えてても使用感が激変するということはないだろうし
193助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/02/07(日) 14:46:05.24ID:ueNMJVra
>>161
わかる
ちょうど昨日そこやった
2021/02/08(月) 17:34:27.74ID:G9r3XTdU
>>187
ドラゴンランスは初期能力パパンがリガ馬乗って突貫すれば最終マップ左下暗黒剣士を一撃で葬れるからそれで使ってる。
2021/02/09(火) 13:12:43.31ID:UUfFDqfI
大剣ってあんまり語られない気がする
バスタードソードって強くね
2021/02/09(火) 13:50:29.80ID:TWcA0vTu
大剣はランスと違って持てるだけってカテゴリだからなぁ。確率で相手の武器・盾破壊とかあれば面白かったかも、いや、そんな要素加賀氏が敵側に有効活用しないわけないから無くてよかったわ。
つか大剣持てる奴は専用武器持ち多いからシャムシール位しか汎用大剣使った記憶ないな。
2021/02/09(火) 16:19:54.25ID:Q6TyAksB
クレイマー「ぱくっ…。これは…ツヴァイハンダー」
2021/02/09(火) 16:34:42.26ID:aVqRibSN
シェルパの大剣はダメージぶれる要素なくて雑兵相手にいい削りしてる
2021/02/09(火) 18:11:57.89ID:GG3HzeyV
そう言えば俺もニーマから受け継いだバスタードソードはシェルパに渡してるわ
頻度は高くないけど使う
2021/02/09(火) 18:15:19.21ID:xaWNu+rY
初回プレイ
2021/02/09(火) 21:02:44.11ID:evdSpMpT
ツヴァイのレベル制限を25くらいにしとけばマーにも光が……当たらないか
2021/02/10(水) 09:08:55.93ID:Ixfe0WWy
専用の大剣貰っときながら大剣スキルを活かせてないマー
低速がなくて代わりに粉砕があれば違ったのだろうが
2021/02/10(水) 09:21:36.67ID:y6GCDctY
バルムンクとツバァイの性能を逆にしてくれ
クレイマーの怪力は2回攻撃でさらに光る
マーセルの低技能上限は高精度でカバーできる
2021/02/10(水) 11:47:26.85ID:Drs4Zb0r
>>201
結婚相談所かと思った…w
2021/02/10(水) 12:23:53.09ID:H9YfUpTV
ブリムランガーマーセルは回避マイナスのデメリット無視できて楽しいぞ
楽しいだけで強くはないが
2021/02/10(水) 13:31:29.51ID:UbhVMrDr
マーセルは移動力さえなんとかなれば他は手を加える必要はないと思う
剣は精度と軽さには恵まれてるから技能と戦速は得物を選べばフォロー効く
徒歩前衛には加入の早いダウドという壁がいるからわざわざレベル15まで上げて使うのはつらいが最初から移動4ならダウドと同じく狭めのマップで起用しうる
2021/02/10(水) 13:37:38.77ID:y5CyIg9G
壁役として移動が3だから前線の護衛がしづらく結果使いづらいってならわかるけど
何で壁役に攻撃を期待すんの?
2021/02/10(水) 16:38:27.65ID:a4uIURWq
剣装備してない時の方が強い
2021/02/11(木) 00:11:00.24ID:0xdaTe53
マーは低速の代わりに疾走と全力移動付ければ良かったんだ
民を思う気持ちがあるなら前線までダッシュしろや
2021/02/11(木) 10:12:30.83ID:XQYRqzYF
結婚相談所の名前の武器を貰い、そこの娘と駆け落ち…
あついな
2021/02/11(木) 10:43:10.46ID:fgqmB5gY
守備型は不遇すぎる
なんとかならんかったのか
2021/02/11(木) 16:08:12.91ID:j9thFf3o
ツヴァイってドイツ語の”2”のことなんやが。
ツヴァイハンダーは直訳すれば”両手持ち”やな

どうやって大剣持ちつつ、L盾を構えているのかは知らんw
2021/02/11(木) 16:56:26.72ID:9a8gdqrC
>>212
口で
2021/02/11(木) 17:58:11.45ID:rt63orlh
>>212
ほら、封じたり燃えてる剣のアーマーナイトさんはおっぱいに楯つけてるし?
2021/02/11(木) 18:04:09.82ID:7snr3Oga
どうして同じ話を繰り返すのだろう・・敵の情報が無い初見だと心強い、それでいいじゃないか
2021/02/11(木) 18:50:52.73ID:PNwWo0z7
同じ話をするのが楽しいのさ
2021/02/11(木) 21:32:33.00ID:TcrSWzfh
マーセル1周目はほんとにありがとう。いつか縛りプレイをするときがあったらよろしくね。all35にあきたら、いつかつかいます。
2021/02/11(木) 22:21:42.97ID:Qomds10A
狙われやすいキャラを護衛して敵をコントロールするのが仕事だと思ってる
10年以上経っても攻撃力の無さだけで嫌われるあたり要らない役割なんだろうな
2021/02/11(木) 23:38:54.80ID:lq0vgxL1
強さ=攻撃力な脳筋が多いだけよ
ゲーム的に攻撃が全てな設定であってもだ
2021/02/12(金) 00:10:49.53ID:3/GCpVcB
撤退マップだらけでバランス悪いんだよなこのゲーム
帝国が攻めてきてる設定なんだからムダな依頼削って防衛マップの任務増やせばよかったのに
あとM盾が万能すぎるのも調整不足な感がある
2021/02/12(金) 00:36:26.79ID:nCG/w49P
L盾を使えるキャラが弱いからしょうがないね
加賀はL盾がバランスブレイカーになることを恐れて必要以上にL盾持ちを弱くし過ぎたな
2021/02/12(金) 01:56:27.40ID:QSQnRZKf
マーセル強健あってもよかったかもね
攻撃力上げるのはコンセプトから外れる気がする
2021/02/12(金) 13:11:06.73ID:PHh5EUT6
同時ターンの性質上、敵の数を減らすほど楽になるからね
マーには出撃しても出撃人数にカウントされないスキル「ステルス」でもないとイベント要員にしかならんよ

護衛付ければシスターを前線に置いても全然平気、ってことはないからね
シスターが行動してから護衛先を再度タゲるまでの間がどうしても無防備になる
2021/02/12(金) 14:51:18.94ID:j+2+js4r
幸福条件が特にないってだけでも有情なのにそれに甘えてディスってばっかりだな
2021/02/12(金) 15:01:51.37ID:/2iuYMou
前にマーセル弱くない使い方が悪いって発狂してた人を待ってるんだろ
そいつを叩きたいからマーセルで釣ってる
2021/02/13(土) 04:13:02.82ID:geRaeTUt
マーセル弱いのは事実だしな
でも俺はマーセル好きだぞ
敵から奪ったL盾コレクション装備させて楽しんでる
2021/02/13(土) 08:07:54.88ID:s+26sC00
ゲームシステムとマップ構成がマーセルの性能と噛み合ってないんだよなぁ
無限に敵わいてくるけど〇ターン守り切ったら勝利みたいな防衛マップがたくさんあってL盾の価格が安かったらマーも主力になってた
2021/02/13(土) 11:02:44.16ID:wlJa9AwA
武器に比べて4倍速く消耗するのに価格帯は据え置きだからな
2021/02/13(土) 15:02:47.33ID:E5WTlxO+
実際5章では頼もしいからマップ次第なんだが防衛任務は2つしかないからな…
撤退はもちろん占領も移動力低いと使いにくいし
2021/02/13(土) 15:09:09.10ID:bwCZyvEm
その点ダウドってすごいよな
斧にM盾、トネリコの木までかついで切り込み反撃できちまうんだ
2021/02/13(土) 15:29:05.56ID:y39/Nw32
ダウドも騎士タイプで移動4だからパラメータ馬鹿でも使いづらい
アホみたいに吟味した割に無双と呼べるもんでもない
232助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/02/13(土) 15:55:56.01ID:2jK5dR8X
ベルウィックをswitchで出してくれんかな

毎ターンセーブありで
2021/02/13(土) 16:03:55.14ID:ft+bCN3r
>>232
それ、もはや別ゲー
2021/02/13(土) 19:44:31.16ID:zAQqVzU7
>>231
そうなんだよな
騎兵でこれだったらやばかったが歩兵で鈍足感があるからちょうどいいバランス
2021/02/13(土) 19:49:40.25ID:zAQqVzU7
>>232
ベルサガのサントラは今も現役だわ
旅立ちの街とか黎明→出陣とかいいよね

聖戦の系譜やるときにBGMオフ設定にしてベルサガBGM乗せてプレイすることがある
序章 草原の騎士たち
一章 あらぶる戦士
二章 戦場駆ける駿馬
三章 覚悟 騎士の誇り
違和感ゼロ
2021/02/13(土) 22:47:29.71ID:qzi6Wi04
ダウドはなぜか重騎士なイメージ
2021/02/14(日) 00:40:25.59ID:wVSp4Dpv
マーセルは専用マップが全てだろう
初見でコイツお荷物じゃんとなる
2021/02/14(日) 00:58:02.88ID:Aid7ejEU
マーセルフルボッコ面はスノーゴリラって山賊団の名前で吹いたわ
賞金首のゴメスとかいう山賊がウォードそっくりでさらに笑ったw
2021/02/14(日) 02:43:56.44ID:3LYPmPSr
このゲームはBGMもいいよな
2021/02/14(日) 11:01:35.08ID:PFbFF8RY
こんなゲームにまじに作っちゃってどうするの、ってほどいいよな
2021/02/14(日) 11:20:02.61ID:Aid7ejEU
OSTが聞きたい人はようつべにあるぞ
何百時間と聞いてきただけあってやっぱりこっちの方がしっくりくる
2021/02/16(火) 17:52:13.55ID:rLUT2RzJ
編成の曲を聞きながら1時間整理整頓します
2021/02/16(火) 18:03:18.78ID:x//7v1lU
戦雲聞きながらデスクワークします
2021/02/17(水) 01:39:59.77ID:RKMdtch0
昔フェイスロードサウンドロード搭載の某DRPGをベルサガキャラとBGMで遊んでたけどオモシロカッタデス
2021/02/17(水) 19:05:05.13ID:Z5SCZbEx
>>242
このBGM聴きながらテレワークや家計簿やってると捗るよな
2021/02/19(金) 10:03:34.28ID:rKAEK2YJ
アルマキスってアミバだの四天王最弱だの言われているが
他の三人に比べて20歳以上若そうだし実はかなり優秀なんじゃなかろうか
現実世界ならキャリア採用の国家公務員とかメガバンの最年少支店長とかそんなイメージ

カオスは高卒叩き上げの凄腕技術者とか営業マンみたいなイメージ
実力は文句なし最強だけど暗黒騎士なのでヒエラルキーがラーズの中では低い
自分より実力で劣るアミバが出世してるのはさぞかしはなもちならないだろう
この二人は背後の関係が面白そう
2021/02/19(金) 14:59:46.87ID:+AxS9c9p
ボルニアを寝返らせたアルマキスと違ってカオスは話の中で何もやってないからなぁ
ヴァジラ持ってただけのおっさん
2021/02/19(金) 18:22:17.52ID:4BPBNjAI
カオスは明らかに途中で大幅に設定が変わった煽りを食らってる
ラーズの祭壇でファラミアにぶった斬られて退場じゃなくてもう一回暴れさせてもよかった
2021/02/19(金) 20:58:00.99ID:QgPfFl8g
実はフェイの兄弟だったとかありきたりな設定いくらでも出来そう
2021/02/20(土) 03:48:26.17ID:/sETmNS+
カオスはダイ大のキルバーンかな
2021/02/20(土) 12:16:36.88ID:Gpn8NhGF
>>249
没設定だけど闇落ちしたフェイの妹だったらしいよ、カオス
2021/02/20(土) 21:09:21.39ID:h16IKcrK
兄じゃなくて妹なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況