X



ベルウィックサーガ 第292章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/27(日) 18:03:40.75ID:ubVRg5Ye
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは流れを見つつ何も無ければ>>980過ぎたあたりで。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第291章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1598097620/

ハガルズ&パンツァー 〜ティアリングサーガ第119章〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1540585486/
2020/12/27(日) 18:23:21.13ID:ubVRg5Ye
保守
2020/12/27(日) 18:38:28.76ID:ubVRg5Ye
保守
2020/12/27(日) 21:31:22.59ID:vve22A08
運用
2020/12/28(月) 07:28:05.23ID:IGup+lgo
閣下捕縛
2020/12/28(月) 09:41:14.08ID:UohLVgpA
ペガサスナイトって任天堂に配慮して出せなかったの?
2020/12/28(月) 10:26:32.00ID:D517dj9L
任天堂

脅されて
2020/12/28(月) 10:58:23.34ID:KDGkfHKH
あくまで個人的にはだけどラレンティアさん好きだから他にペガサスナイトがいて「唯一の飛行ユニット」という最大の売りが存在しなかったら悲しいかな
2020/12/28(月) 16:02:19.26ID:vln9+2AW
ベルサガでペガサスとドラゴンを分ける意味無いんじゃない?
仮に差別化として飛行付き魔法剣士なんてしたらバランスブレイカーすぐる。
というかベルサガは飛行の長所をよく表せてるよね。そら飛ばない獲物でお空の上なんて攻撃届かないよなぁ。
2020/12/28(月) 16:33:00.38ID:UohLVgpA
ペガサスナイトを飛行できるマージナイトにするなら1〜2発で必ず死ぬ紙装甲にしないとバランス取れないな
2020/12/29(火) 17:09:51.07ID:LQOe820H
アイギナとかワカメが、馬に乗れてれば使いやすかっただろうに
2020/12/29(火) 17:11:31.25ID:1VH9qTv7
自称マージナイトの子が居るじゃないか!
2020/12/29(火) 17:40:03.73ID:7OYbC4Tj
封印の剣のセシリアさんみたいなステータスにされそう
2020/12/29(火) 18:56:11.19ID:qHdQtKiU
雷神ガトリングがマージナイトみたいなもんだよ
2020/12/29(火) 20:57:18.55ID:t4vS0yeF
9章には強健反撃持ちのマージナイトがいるということか

仕方ないので、おじさんに雷神強奪してもらうけれども
2020/12/30(水) 11:03:42.61ID:NVWDWmj3
斧騎兵と魔法騎兵は加賀さん的にバランスブレーカーなんだろう
そう考えると聖戦のヴェルトマー・フリージ・ドズルはグランベルの中でも強国だったんだな
2020/12/31(木) 17:23:02.98ID:82wVyZQr
all35はやったけど最低評価やった報告ってあったっけ
理論値いくつか知らんけど
18助けて!名無しさん!
垢版 |
2020/12/31(木) 18:04:47.44ID:G9zknJrW
ニコ動かつべにあるんじゃね
2021/01/01(金) 00:20:44.03ID:1BzDNjtO
元旦ウォロー
2021/01/01(金) 02:14:31.25ID:0EPKCkFd
これは食べ物なのか?
2021/01/01(金) 02:44:48.74ID:gxfFJlvS
ウォローは見た目の割には大したことないとか敵に言われてそう
2021/01/01(金) 02:54:21.24ID:Jq032VzD
先生はなんちゃって東方剣士なので…
2021/01/01(金) 02:55:31.41ID:Jq032VzD
無免許医師のようなもの
2021/01/01(金) 09:55:11.57ID:uO3fkMCm
達人ぽい見た目で技能50止まりだからな
弓使えて剣60いくファラミン
2021/01/01(金) 10:07:23.53ID:Jq032VzD
フェイ、ファラミアは剣聖の元で正式に修行を積んだからな
2021/01/01(金) 14:00:29.65ID:1BzDNjtO
確実に殺せるのがええんや
2021/01/01(金) 16:32:45.52ID:ZU1yHyHQ
連続・死闘・略奪とか野良犬剣士っぽいくせになぜかまともな剣技である居合を覚えてる
誰に教わったのか
2021/01/01(金) 19:18:42.58ID:oFWVWU+q
一手でジェネラルを確殺できるのはウォロー先生だけ!
2021/01/01(金) 19:49:39.08ID:UKjScI08
イグニート死闘は楽しい
2021/01/01(金) 20:00:02.28ID:5ijqRZ6T
>>27
妄想が膨らむな
2021/01/01(金) 20:20:26.35ID:Jq032VzD
先生は死闘で自分の武器壊れる、一方的に殴られて死亡で使わなくなった
死闘はギャンブル
2021/01/01(金) 21:45:56.06ID:6oRO+cvt
ウォローの死闘は流星とか飯とかでとにかくブーストしないと話にならんよ
2021/01/01(金) 22:22:00.28ID:gxfFJlvS
元旦ウォローってこういう意味か
ひどいなお前ら
2021/01/01(金) 23:13:58.69ID:uO3fkMCm
東方剣士を上級職ソードマスターにしてウォローは登場時マーセナリーにしたい
2021/01/02(土) 10:44:37.13ID:wUV0Fuu7
シェンナってヘルマンが怪しいことに気付いてたくせにロズオークに相談しないし探りも入れないしで結構無能だよね
2021/01/02(土) 17:22:35.82ID:uJXG6b1Q
俺がシェンナの立場ならヘルマン暗殺するわ
ザッハークみたいな反撃不可の魔法とか持ってるわけでもないし、手練れを集めればなんとかなる
2021/01/02(土) 17:27:48.34ID:sUtu9ZbA
多分ヘタこくと普通にヘルマンの方からシェンナを暗殺するだろ
突然妹死んでもどうせヲルケンスは目の上のタンコブが取れたくらいにしか思わんし
2021/01/02(土) 18:12:02.58ID:nrdoTdIM
流石にそれはないんじゃない?
15章では妹を手に掛けるように言われても強く拒絶したし
ウォルケンスは確かに愚王だけどシェンナには肉親の情はあったと思う
2021/01/03(日) 00:11:00.49ID:eMbVmFAw
ヲルケンスはつまるところアホボンなだけだからなぁ
アイツなりに妹に対する情は持ってるし
2021/01/03(日) 01:05:35.14ID:eTrB0o7Q
実は気付いてましたとか下手な有能アピールするからボロが出る
2021/01/03(日) 02:38:26.76ID:9SXtkNhM
王都にいた頃からヘルマン知ってるのはヲルケンスとシェンナとルボウ司祭くらい?
立場的にシェンナが何とかするべきなんだよな

さっさとロズオークに相談しとけばリースとヴェスターもいるしヘルマンの正体暴けたはず
2021/01/03(日) 03:01:34.53ID:9SXtkNhM
ヘルマンの立場なら逆にシェンナ始末すべきだろうけど兄同様に無能だからスルーしたのかもしれん
シェンナ暗殺したら宮廷内に裏切り者がいると発覚するからロズオークその他が警戒するし
2021/01/03(日) 12:08:18.28ID:4zwBIs/c
>>27
作中でちゃんと「東方剣士」をやってるのはフェイタンとファラミアだけ
ウォロー先生は他の賞金首とか山賊なんかと同じく
自己流ナンチャッテ東方剣士だろうな
2021/01/03(日) 12:11:14.78ID:4zwBIs/c
作中設定だとオルウェンとアルマキスってどっちが強かったんだろう
オルウェンってウルバヌスに目をかけられていたり
結構地位高めじゃなかった
2021/01/03(日) 13:25:03.11ID:3MJlfyKs
正確な地位は分からんがウルバヌスに直接呪いをかけられたらしいので教皇に近い存在であったことは間違いない
ラーズ4司教の部下であればラーズ4司教が呪いをかければ済む話、おそらくウルバヌスの直臣じゃなかろうか

宗教組織の階級や構造には詳しくないのであまり多くのことは想像できん
2021/01/03(日) 17:35:54.12ID:Gs73yhmr
東方剣士はフリースさんがキャラ濃くて好き

さあ、楽しもうか!命の輝きを見せてくれ!
2021/01/03(日) 17:46:17.65ID:9SXtkNhM
ベルサガって2006年のゲームなのに「命の輝き」というワードが出てくるんだよな
2021/01/03(日) 19:31:39.55ID:mY6kYTHg
そういやヤーカーラムってカオスに対して俺がヴリトラ持ってるのを
忘れるなよって牽制してたけど剣使えないから意味なくね
2021/01/03(日) 19:45:24.20ID:Gs73yhmr
別にヤーカーラムが直接使う必要はなくね
司教ならセムダリオスみたいな暗黒騎士が配下にいるだろうし、そいつにやらせれば済む話
2021/01/03(日) 19:55:22.32ID:5sSr52Yf
近習に流星剣回避持ちがいるもんな
2021/01/04(月) 01:01:23.49ID:gr6axzLB
ゲームの都合とはいえ暗黒騎士が全体的に強すぎる
2021/01/04(月) 08:48:43.66ID:QYJFUMK7
シャインナイトと対をなすクラスだし妥当だとは思う
なにげにリアル戦闘でもモーションも似てるし

当初は騎馬で出てくる予定とかあったのだろうか。
2021/01/04(月) 20:47:37.66ID:1TYgTscK
ヴリトラなくても強いんだよなぁ

フェイちゃん、、
2021/01/05(火) 01:28:56.06ID:xXvKdBYC
>>51
敵でコイツすごい!仲間にしたい!と思ったのはブラックナイトのグラーブ
スキル構成がやばすぎ即スタメンレベル
性格も大人で完璧超人すぎる

あと老兵はのフンカーもスキルがやばい

盗賊だとリドル その気になればゲームバランスが崩壊するレベル
2021/01/05(火) 02:49:52.05ID:pDIyvYAy
そう考えると奇跡の死闘で、何なら奇跡の護符なしでもカオス1ターン撃破できるウマーって野良犬剣士のくせに凄いのでは
2021/01/05(火) 11:17:02.49ID:kJeSeXSU
俺はヴァイスとウイリアムかな
2021/01/05(火) 21:07:11.35ID:5ebfKg02
ウイリアムはスキル強すぎで仲間だとレベルあげなくていいやってなりそう。
2021/01/05(火) 21:26:05.03ID:xXvKdBYC
ウィリアムはクラスを間違えてる気がするw
2021/01/06(水) 02:36:17.39ID:x0gkhpVL
プラトンとマーセルチェンジで
2021/01/06(水) 04:55:59.23ID:2yrxTQEi
大剣粉砕のロマンよ
マーも粉砕覚えて
2021/01/06(水) 06:37:06.88ID:1lDz9La9
異教の神に出てくる盗賊は1匹持って帰りたかったな
2021/01/06(水) 08:17:06.30ID:3aO4sq/G
ゴーゼワロス
2021/01/06(水) 12:24:40.99ID:0jupSFId
やむおえんドーラを出せ!
2021/01/06(水) 12:33:02.99ID:aD3n5s8z
ドーラのAIまともにしてほしかった
NPCよりPC優先、射程外なら旋回なし
2021/01/06(水) 13:27:11.05ID:fknxlFbG
レティシアが味方を回復しにドーラ範囲に突っ込んでやられるから
あのマップ嫌
2021/01/06(水) 13:50:31.95ID:jgRKWLjz
W公子とレティシア以外はいくら死んでも構わないんだがなぁ
2021/01/06(水) 14:13:10.91ID:2yrxTQEi
レティシアがドーラの1発であっけなくやられるの興奮する
防御0だから36ダメージ?モロに食らって死ぬんだよな。儚い命
2021/01/06(水) 14:38:47.49ID:7MXVTsDS
人間にドーラが当たれば死ぬに決まってんだろ
2021/01/06(水) 14:54:17.53ID:XsRPmRSl
ゲーム開始時からドーラが量産化していれば・・・悪夢ですな
2021/01/06(水) 15:34:13.95ID:2yrxTQEi
アサエロダウドとかは余裕で耐えるじゃん
2021/01/07(木) 00:16:43.95ID:41J7zlsm
橋梁破壊のシナリオでイストバルをソフィーに隣接させたけどイベント起きずソフィーに殺されたw
ソフィーの行動終了してから隣接させないとダメだっけ?
2021/01/07(木) 00:35:19.17ID:41J7zlsm
攻撃しないとダメだった気がしてきた
2021/01/07(木) 14:15:00.36ID:rS6jSbjb
>>71
こちらから攻撃するか、会話でイベント発生した覚えが。
どちらも発生しないならソフィーイベント失敗してる可能性が微レ存。
2021/01/08(金) 05:09:20.05ID:/mDoM56P
マ〇ーベル「あたいの忠告を無視したからさ、カーッペッッ」
2021/01/08(金) 09:22:57.14ID:3Dcy9mQP
マリーベル痰を入れやがった なんてやつだ!
2021/01/08(金) 10:20:15.46ID:zeRSMXEv
この舌触りがたまらない…
2021/01/11(月) 19:07:43.03ID:pMSE2BM3
渡り戦士の話をしようぜ
2021/01/11(月) 20:14:14.48ID:R+r9nfIR
弓で峰打ちできるんだから弓で居合できてもいいだろ
2021/01/11(月) 20:40:10.99ID:wWSKGJ2h
ウォローと比べていまいち使いづらいように思うんだけどステータス面では極端なプレイでない限り互角よね?
2021/01/11(月) 20:59:16.60ID:FRyORmS6
軽兵剣士として腕輪護符を装備出来ないのが痛すぎる
弓兵としてはスキルがないから地味
2021/01/11(月) 21:53:24.09ID:l87Ff7tm
改めてすごい良く出来たバランス
2021/01/11(月) 23:05:54.55ID:8L3lTDgK
剣も弓も優秀な武器が多いから撃破役中心な使い方もやれちゃうけど
本質的には足の速さと二刀流でも問題なく通用する技能の高さを生かして
撃ち漏らしを拾うなどの遊撃役のほうが向いてるキャラだしね
一方先生は一発被弾を織り込むかわりに連続込み4回ほど殴る人
2021/01/11(月) 23:56:28.78ID:uV1QyM7t
互角というかストーカーは他の剣士と用兵が違うから比べられない気が
ウマカッタデスとキャラ性能が似てるのはフェイの方
2021/01/12(火) 00:56:45.80ID:IpFAWmj9
4章任務の先生と渡り戦士の活躍は異常
2021/01/12(火) 02:12:13.38ID:zF7hkahJ
>>79
互角じゃありませんw
ファラミアのほうが筋力と速さが伸びやすいし、上限もファラミアが上
先生は下手すると女子並の筋力
2021/01/12(火) 02:32:31.15ID:4Z/cYzy4
ファラミアは明らかにずるい
火力スキルが無いってことだけが欠点で、その他が恵まれすぎ
強健と見切りのおかげで事故が皆無なのが本当に優秀
初期上級なのに剣成長率90%もおかしい
2021/01/12(火) 03:01:08.15ID:D7Yyg364
剣士はどれも恵まれてね?クレイマーもフェイも専用マップあるしシェルパも初期値で完成してるしな
ウマカッタデスがなんか弱くされてるだけ
2021/01/12(火) 08:18:48.80ID:Gl6QWGTQ
ファラミアから見切りを取り上げて先生に渡せばアサシンキラーとして活躍してくれるのに…
2021/01/12(火) 10:19:33.23ID:EuQ0+Ln+
先生はスキルが良い分、ステータスを抑えられてしまったんだろう
2021/01/12(火) 10:59:40.75ID:LBAc73/K
ファラミアは本当に使いやすい
フェイ一人と残り全員ファラミアで出撃したい
2021/01/12(火) 12:26:16.23ID:zWJrdjMx
渡り戦死は移動前コマンドやスキルがなくて通常攻撃しかないのか寂しいかな
便利なんだけど
2021/01/12(火) 12:37:26.19ID:uPsPgwZu
死闘持ちが強かったらぶっ壊れるのは見えてるしなぁ
待伏せ追撃とか強スキル持ちは皆どこかでバランス取るように調整されてるよな
2021/01/12(火) 12:42:32.17ID:+o4ihow8
流星ウォローは最大級火力キャラやろ十分ぶっ壊れ
4人生贄の価値は十分ある
ファラミアは護符腕輪装備出来ないし、飯ブーストで有用なスキル覚えないから面白みがない
2021/01/12(火) 14:33:08.23ID:m2r/Kang
5年ぶりにやろうと思う
皆さんまだ定期的に遊んでるの?
まだスレがある事に驚いている
2021/01/12(火) 15:58:15.96ID:zWJrdjMx
シレンとかciv4なんかと同じで定期的にやりたくなるジャンル
2021/01/12(火) 19:02:37.51ID:Gl6QWGTQ
ベルサガは代わりになるゲームがないからな
2021/01/12(火) 23:21:38.44ID:jHUlGBHz
steamでも似たのないかと思って探すんだけど、ありそうでなかなかない
将棋システムなんだけどな
2021/01/13(水) 01:16:55.06ID:Foy+Ngn9
>>93
大馬鹿奇跡死闘というロマン

一応、フェイタンがCCするまでは大剣+連続という個性はあるんだよな
レティシアイベントこなしつつデリチクや下町チクで
技能を30弱まで上げると普通に使えたりする
まあルヴィとかアイギナみたいなキャラなのは認める
2021/01/13(水) 01:55:20.55ID:ZQuFGMw3
一度で捨てられるのはもったいないシステム
2021/01/13(水) 02:12:05.55ID:Foy+Ngn9
ベルサガはサントラも中毒性があるから
戦場駆ける駿馬とか戦雲とか何百時間と聞いてるが飽きない
聖戦の系譜やるときも気分転換にBGM流しながらプレイしていたり

他のBGMも大体どのシーンかわかるし脳内再生できる
2021/01/13(水) 02:21:19.32ID:jRmUJDIu
つべとかで聞くと変にアレンジされてるから原曲のが良いんだが
アレンジしか収録されてないのけ?サントラ
2021/01/13(水) 02:37:06.20ID:Foy+Ngn9
つべにオリジナルがあったはず 音質は下がるが
俺もこっちが好きだ PS2音源は出来がいいし聞きなれてる
2021/01/13(水) 02:39:42.27ID:YNHZHfKt
OPムービーの聖戦で聴き比べれば分かるがむしろサントラのが原曲でゲーム中のがゲーム音源使ってるアレンジみたいなもんじゃないのか
2021/01/13(水) 03:53:39.57ID:PUCiFduS
BGMは良いんだよなぁこのゲーム
フィールド曲もいいけどLooking Up At the Sky、Sorrow、Under the Flag of Chinon、Departure to the Frontとかも好き
2021/01/13(水) 06:02:08.03ID:hH00yaVt
まぁ何時間も画面とにらめっこするわけだし曲を楽しめないとキツい
2021/01/16(土) 18:06:55.61ID:qYmPMo+Y
ふとプレイしてて思ったがアルマキスってアミバとか四天王最弱扱いされてるが普通に有能だよな
パラメータこそ他三人に見劣りするが十分強いしボルニア寝返らせて同盟に致命的ダメージ与えてるしで
FE封印の剣のナーシェンと同じでやることはきっちりやってる、相手がシノン盗賊団だったのが運の尽き
2021/01/16(土) 18:17:09.47ID:VpM33YpL
ラーズ四天王、充分強敵だけど中ボスという感じで物足りないんだよなあ…
やはり教皇ウルバヌスと戦いたかった…
2021/01/16(土) 18:17:52.41ID:qYmPMo+Y
他の三人+カオスより明らかに劣るんだけど若手有望株として抜擢された感じだろうか
政治や計略は達者だし個人の実力もそこそこやるけど
人を利用したり切り捨てたりして人望はあまりなさそうなイメージ

ラスプーチンやゴルドヴァは魔力や戦闘力は図抜けているが
宗教狂いで政治や計略なんかのマネジメントには明るくなさそう
2021/01/16(土) 18:21:26.35ID:VpM33YpL
バーサク使ってきて充分強敵だろ、アルマキス
初見のプレーヤーだと積む可能性ある
2021/01/16(土) 18:25:11.83ID:qYmPMo+Y
>>107
オルウェンはウルバヌスの側近で歯に衣着せない物言いがカンに障って呪いかけられたんだっけ

味方補正で弱くされまくってるけど本来の得意分野ではない神聖+炎雷風使えて
上級装備や帰還のスキルも高位魔法が使えるイメージがあってエリートを感じさせる
2021/01/16(土) 18:54:58.65ID:Yby6qmW/
カオスとか序盤から出てきて何かやりそうな野心家だったのに在庫処分されて終了だもんな
2021/01/16(土) 20:50:26.19ID:gZFSjUkM
ラスボスをザッハーク使うウルバヌスにして、
サフィアのプレリュードかリースの聖剣しか通じないとかどう?
2021/01/16(土) 22:02:53.00ID:EMJI1rD4
>>110
派閥が違う
穏健派のリーダー格がオルウェンで懐柔しようとして突っぱねられたから呪いかけたんだろ
2021/01/17(日) 11:07:10.56ID:1qpqnh1f
長年プレーしてたけどマーセナリーは帝国兵でも身代金貰えないの初めて知ったわ…
幽霊部隊でウィリアムの側近みたいな会話してたのに
2021/01/17(日) 11:37:32.66ID:R9CkFp3x
傭兵って感じなんかな?というかマーセナリーてそのまま傭兵のことか
向こうは傭兵にわざわざ身代金払ったりしない方針なんかな
2021/01/17(日) 12:08:02.40ID:ZiWxwIeA
そりゃバイトや派遣社員に賞与や退職金払ったりはしないからな
2021/01/17(日) 12:37:59.55ID:YCPV9PDF
7章依頼のハズリズ捕縛した時にそんな事喋ったかな
2021/01/18(月) 16:59:54.34ID:+7zJVGOj
同盟側は金にならない捕虜は奴隷にしたりとかしないのかな?
2021/01/18(月) 17:19:09.84ID:z+v5+VTB
ティアサガが神話の世界ならベルサガは中世みたいな世界観だと思った。権力者が必ずしも強い人間では無い事とか、バリスタの兵器開発競争してたりとか。なんかフワッとしてない地に足ついた感がすこ。
2021/01/20(水) 01:39:52.01ID:8nvtRlor
シノン騎士団が地域密着型なのが空想的ファンタジー感を和らげてるんだろうな
架空の作品内に一般人のどこにでもある日常を描いてるのは好き
2021/01/20(水) 02:00:55.16ID:MA2P937j
ティアンナさー、合戦に行くのに民家寄れとか品物取って来いとか無茶苦茶な住民の依頼持ってくるよな。

いや、結果オーライだけどさ
2021/01/20(水) 14:20:01.70ID:3vtK7y9Z
任務と任務の間が一月空いているって知ってるのかな
2021/01/20(水) 18:09:32.37ID:NG+xlwoE
初期設定のティアンナは秘書官じゃなくて軍師だったんだっけか、それ見てみたい
2021/01/21(木) 13:42:04.91ID:IlGJUTmN
>>119
このゲームのジェネラルは基本戦わないからね
普段は一番安全な本陣や最後列に陣取って
圧倒的優勢が確保されたところでフルプレートにL盾の完全防備でたまに現場を視察するだけ
上級諸侯なんてそんなもんなのだろう

一方で斥候や前線の兵士は滅ぼされた国の奴隷兵だとか、傭兵や山賊は捕虜交換されないとか、
騎兵は武具や馬に金がかかるとかは、プレイを通じて身を持って中性世界を感じるので好きだ
2021/01/21(木) 13:43:25.65ID:IlGJUTmN
そんな安全を確保されたジェネラルを、勲功と軍資金目当てに襲撃して捕縛しちゃうシノン盗賊団マジ盗賊団
2021/01/21(木) 14:29:41.15ID:N0D9qkYM
戦利品ね
本物の盗賊団とは違うんだから
2021/01/21(木) 18:56:51.65ID:lYFVgBQg
ガッツの育ての親も言ってたよな
フル装備のヤツ(貴族)を戦場で見かけたら傭兵の俺達のやることはただ1つ
捕縛して金に換える、とw
2021/01/26(火) 14:11:14.58ID:PqOvPG6f
リ〇〇「指揮官の範囲外のことはよくわからないがとりあえず(身代金を)請求しておいてくれ」
2021/01/26(火) 19:20:49.92ID:CvNp46MK
オルウェン敵化する前にHP減らしてても、敵化したらHP全快するのな
2021/01/27(水) 11:14:29.36ID:lwQtToHU
ブラックナイトとデュークナイトって技モーション同じなんだな
2021/01/27(水) 11:19:19.27ID:3whm/3zm
デュークナイトに兜被せたのがブラックナイトだよ
2021/01/27(水) 17:42:31.48ID:NoouqT5X
技能上限値も同じだよ
同盟側がデューク、帝国側がブラックと分けてるみたい
2021/01/27(水) 23:56:18.59ID:EDs43Tmg
いやデュークナイトは剣30槍60盾50、ブラックナイトは剣50?槍60盾60だから完全に上位互換よ
技能一番高い街道守備隊が剣46だから推定50だが剣上限も60の可能性ある
2021/01/28(木) 00:33:43.51ID:iU2nMYlm
飲んだくれと現役騎士の差か
2021/01/28(木) 15:31:48.70ID:WPVxCD6g
現役時代のクリフォードなら精神以外の全ステータス+2、剣36槍44盾40くらいありそう
ブラックナイトより僅差で劣るがほぼ真っ向から対抗できるレベル

これより強いヴェスターとかいう脳筋
アルマキスがスカウトに派遣されるのも納得
2021/01/28(木) 15:35:05.53ID:WPVxCD6g
一般騎士=社会人野球
パラディン=プロ野球
ブラックナイト=メジャーリーグ
みたいなもんだと思ってる 体格とか身体能力とか色々
2021/01/28(木) 23:45:05.05ID:gAETqwG/
王国で十指に入る騎士だったクリフォードより強いブラックナイトがゴロゴロいる帝国軍ヤバない
そんな帝国軍をボコボコにしてたベルナード軍もよく分からんけど
2021/01/29(金) 08:34:03.39ID:wZ7jf1OK
メジャーリーグワロタ

ブラックナイトはランス装備でまだ助かってる部分もあるな
普通にナイトソードとか装備してたら結構厄介だったか
2021/01/29(金) 17:22:12.02ID:+7FCdab4
ランス装備しててくれてるのってある意味弱体化だよな
ランスしか持ってないってのもさ
2021/01/29(金) 20:14:53.12ID:tckD5fBF
反撃装備持ちのブラックナイト一人くらいはいてもええよ
2021/01/29(金) 23:03:33.58ID:aorfuCgx
ブラックシールドがあるから実質反撃持ちではある

が、今まで一度も攻撃跳ね返ってるの見たことがない
2021/01/29(金) 23:28:44.34ID:Kisfjskm
>>137
バーンストルは没データ?だと騎兵のくせに大剣装備できる剛の者
0歩でランス並の威力をいつでも出せる まあゼフロスもできるが
2021/01/29(金) 23:29:24.01ID:Kisfjskm
ヴァイスとアルムートはシャインナイトの生き残り説とか好きだったな
2021/01/30(土) 17:03:16.66ID:Zj/McXOg
二人ともシャインナイト男性のモーションだもんな
2021/01/30(土) 17:36:01.33ID:Y/iQlgM0
あのモーションってなんとなく暗黒騎士と対っぽく感じる
2021/01/30(土) 23:11:34.70ID:bj7XnzpH
片手で大剣振り回せる豪腕なくせになぜか低筋力で粉砕使えないマーセル
軽兵以外で大剣使えるキャラ作っときたいけど他に適当なやつがいないからとりあえずコイツにしとこw感がある
2021/01/31(日) 00:56:14.97ID:bQsiS5SC
>>145
暗黒騎士って騎馬のデータないんだよな
指輪物語のナズグルみたいな感じでかっこよさそうなんだが
強すぎるってことでお蔵入りになったのかな

>>146
大剣はいつも渡り戦士に持たせてる
攻撃スキルないけど割とこれで何とかなる感
2021/01/31(日) 01:32:05.77ID:yTufrgxX
ファラミアは何で致命モーションが2個あんだろね
2021/01/31(日) 01:38:47.03ID:+vHR65v2
剣聖の元で修行した本物の東方剣士だから
2021/01/31(日) 01:39:32.96ID:+vHR65v2
何処ぞのなんちゃって東方剣士とは違う
2021/01/31(日) 23:12:00.77ID:FNOuU2Ig
ブラックナイトが異常に強いのは敵専用クラスだからじゃないの
トラ7のサイアスみたいに味方になったら弱くされるよ
2021/01/31(日) 23:54:34.89ID:7rSdamBm
リースと一緒にシノン(セレニア)に行くのって、初期メンバー以外はルヴィとアーサーだけなのか?
2021/02/01(月) 00:37:09.29ID:4kLVtQfm
ブラックナイトは技能値とブラックシールドが強いだけで
滅茶苦茶ってほどでもないけどな

グレートソード ブラックシールド (指揮官 反撃 盾熟練 大剣 [ランス])
ニードルスピア ピラム ブラックシールド (必殺II 反撃装備 斧回避 [ランス])
ミスリルスピア ジャベリン ブラックシールド (連続 投擲 受け流し [ランス])
ガルフォーク ブラックシールド (籠手 盾熟練 フォーク [ランス])
カリスソード カリスシールド (待ち伏せ 追撃 弓回避 [ランス])

こんな地獄の壁みたいな奴らが出てこなくて助かった
2021/02/01(月) 07:12:08.16ID:JUeiKUw0
ブラックナイトが出てくるのって自軍の戦力が育ちきってる終盤だからなぁ
ユニットが育ってない序盤にザーリアスの強化版みたいなのがゴロゴロ出てくる方が難易度上がる
2021/02/01(月) 20:39:07.81ID:zKurB8W2
>>152
とパパン
ルヴィ溺愛親父が付いていかないわけがなかろう
2021/02/02(火) 07:24:39.89ID:IGX9n6L/
ブラックナイトなんて射撃待機馬殺すればなんともないぜ!とか定期的に思い付くが、実際にやろうとすると素の防御の高さから矢が盾判定にすら届かないという罠。あと馬殺の矢は希少すぎて毎回有効活用しきれてない感。
2021/02/02(火) 13:02:14.25ID:HhAaS8NZ
馬殺と貫きはパスカニオンで使ってばかりだわ
馬殺の方は相手次第で盾ごと入らなくもないけど
2021/02/02(火) 13:09:30.79ID:O026Bq+a
9章任務のランス4人衆にしか使わんな
2021/02/02(火) 21:46:10.74ID:O026Bq+a
今12章任務やってるんだが、初期位置ブラックナイト付近の徘徊型斧騎士が浅瀬を越えて
ヴぇスターが居る南の村まで移動してきて5ターンで村人4んだぞ…
ノーリセやる人ならこんな移動されたらどうしようもないんじゃねえの?
2021/02/02(火) 22:33:41.35ID:yetn5XEt
パスカン使わず盾の上から馬殺できるキャラいたっけ
2021/02/03(水) 02:24:30.53ID:WteB6iH/
久しぶりにやってるけど、歳とったせいかサブストーリーでもめっちゃ泣けるわ
アポロの弓もらう所もじーんときてしまった
2021/02/03(水) 05:05:56.07ID:CTVKKHa5
黒騎士の防御がだいたい24〜25、グレートボウ+馬殺の矢で威力12だから筋力13か14で黒騎士相手にダメージ通る計算
シルウィスはレベル15でギリ届き得る
イストもグレートボウの17まで上げれば届くと思うけどイストはパスカニオン使えば済む話
食事を加味するともう少し条件は緩和されるか

グレートボウっておおよそシルウィス専用弓だよな
高威力だから選択肢の1つとして袋に入れるけどシルウィスしか使えない期間が長くて狙撃ないと不安な精度
似た立ち位置のパワーボウはクリスも使うんだが
2021/02/03(水) 07:09:56.07ID:arb4wdGR
ロスヴァイゼは渡り戦士か四郎君が使うことが多いな
2021/02/03(水) 09:30:48.39ID:CfWUzHyj
そもそも黒騎士に盾を掻い潜って矢を当てるという無理ゲースタートライン馬殺。
パワーボウ、グレートボウは自分も使わないな。というより使うタイミングが見いだせないというか。
雑魚にはコンジットやらアポロやらで十分だし、それらが通じない固い敵には物理攻撃手段を用いることがそもそも悪手の場合多いし。
2021/02/03(水) 19:51:56.37ID:2pg/DMJe
シルウィスは強弓と技能の伸びの悪さを考えると精度高い弓渡したくならない?
2021/02/03(水) 21:23:23.42ID:mIuVIBlm
シルは攻略上優先順位が自分は高いから技能40後半〜50はいくけどな
2021/02/04(木) 03:24:47.95ID:Q9boqS/r
>>165
汁は精度高い弓だけでは足りない
強弓、上級装備、そして火力アップのスキル無し
・・・ということからパスカン最優先だよ
イストに持たせてもオーバーキルだからな
2021/02/04(木) 03:25:55.60ID:F5yWiV/G
パスカン、ファラミアに使わせてるわ
2021/02/04(木) 03:52:14.85ID:PFqGX3r/
弓運用のファラミアこそ強い弓必要だよな
疾走マジ便利
2021/02/04(木) 04:10:58.91ID:avQLE8LQ
オーバカ頼りだし自動的に弓キャラに移るわ
2021/02/04(木) 06:51:08.72ID:eZw0VJUS
(ハルペリア うまかったです!)
2021/02/04(木) 17:37:11.85ID:uJ43FPCS
+武器は騎士に使わせたほうが安定するのはわかっちゃいるが軽兵に使わせたくなるよね
2021/02/04(木) 23:22:48.17ID:VvEKrxS9
パスカニオン使えるレベルまでファラミア育つのか…?
2021/02/05(金) 03:06:40.34ID:5azeLlfV
余裕で育つよ
弓成長シロックと同じ70だし
2021/02/05(金) 08:20:01.57ID:KJlGjcHS
技能じゃなくてレベルの方だと思うぞ
2021/02/05(金) 08:29:58.11ID:6VV8kg8D
見切りあるからアサシン食わせればなんとかなるが、そこまでするほどの愛はないかな
2021/02/05(金) 09:16:15.49ID:XXNEHH3p
イストがオーバーキルとは言うけど
逆にシル姉で無理に倒す必要性もないのよ
2021/02/05(金) 11:01:19.19ID:xpUFNavt
渡り戦士は技能40強くらいあれば十分かなあ
レベルは20弱くらいで落ち着く
2021/02/05(金) 11:56:35.46ID:aTm+LIeN
パスカニオンってイストでブラックナイトとかを強引に潰すための武器だと思ってた
ランク30だからどのみちイストかシルウィスしかまともに使えない気がするが
2021/02/05(金) 12:08:59.36ID:7Kv0gDRL
このゲームレベルカンストが異様に遠いからな
普通にやってちゃ絶対に届かないどころか20をちょっと超える程度
2021/02/05(金) 13:34:47.32ID:xpUFNavt
これはあるな
ウォードとかクリフォードは単純にレベルが高いので強い
2021/02/05(金) 15:58:43.21ID:mtYJ7Hgf
確かに
意識してアサシンとか狙わないと30いかない。
リース以外30まで育成した事ないかも
2021/02/06(土) 11:45:31.52ID:0pgq6bgY
逆に言えばさほど育てる必要のないユニットもいるんだよな
アデル・レオンは槍40が最大なのでさほど育てなくていい
クリスはあまりステータスが強さに関係しないのでこれもあまり育てる必要がない
エルバートも挑発メインならCCさせる必要性があまりない
アーサーは使っていればそのうち勝手にCC&入団してる
2021/02/06(土) 13:36:47.39ID:WYAJGN8u
アーサーだけ贔屓してるじゃん
2021/02/06(土) 15:44:03.76ID:UbkOMTuG
>>177
馬殺パスカン射撃待機が
現実的に狙えるのはシル姉だけなんよ
2021/02/06(土) 18:56:03.26ID:O1v0v4zh
別に当身だけが捕縛方法じゃないのにアーサー使う前提なのはね
エロにハープーン使わせて技能上げも兼ねたっていい
2021/02/06(土) 20:23:53.98ID:yC0S6dMj
アデレオ結構使うがドラゴンランス使えたのは一、二回だったりする。結局ヘヴィランスでいいやってなるからレベルあげなくていいやってなるんだよなぁ
2021/02/06(土) 20:40:25.90ID:4VFjHi+4
軽症はアーサー派とボルトナイフ派に分かれるね
自分は惜しみなくリペアしながらボルトナイフ振り回す派
2021/02/06(土) 22:29:58.06ID:lw5x6ZPJ
自軍のランス使いがすくない上にアデレオクリフォードは他の戦法が豊富だから使う機会ないんだよなぁ
ランスの専門家であるマルティンさえ仲間になればランスだけ持たせてひたすら突撃させてたのに
2021/02/07(日) 04:50:44.51ID:dnGxgOpq
蜂蜜塗ってセネを最前線に送りつつ、アーサーも使う派
2021/02/07(日) 10:09:01.72ID:tRwq99xE
アーサーだけ贔屓されてるとは思うがエロハープーンは序盤でもういいやってなるわ…
アバランチ取ったらアーサーでボルト取ったらセネ主軸だな、その後もアーサーも使うけど
2021/02/07(日) 13:02:56.65ID:QVqY/wUd
武器手入は整備書で自由に取得できるんだから当て身もキャラ選べてよかったかもな
基本的に捕縛用のスキルだから誰が覚えてても使用感が激変するということはないだろうし
193助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/02/07(日) 14:46:05.24ID:ueNMJVra
>>161
わかる
ちょうど昨日そこやった
2021/02/08(月) 17:34:27.74ID:G9r3XTdU
>>187
ドラゴンランスは初期能力パパンがリガ馬乗って突貫すれば最終マップ左下暗黒剣士を一撃で葬れるからそれで使ってる。
2021/02/09(火) 13:12:43.31ID:UUfFDqfI
大剣ってあんまり語られない気がする
バスタードソードって強くね
2021/02/09(火) 13:50:29.80ID:TWcA0vTu
大剣はランスと違って持てるだけってカテゴリだからなぁ。確率で相手の武器・盾破壊とかあれば面白かったかも、いや、そんな要素加賀氏が敵側に有効活用しないわけないから無くてよかったわ。
つか大剣持てる奴は専用武器持ち多いからシャムシール位しか汎用大剣使った記憶ないな。
2021/02/09(火) 16:19:54.25ID:Q6TyAksB
クレイマー「ぱくっ…。これは…ツヴァイハンダー」
2021/02/09(火) 16:34:42.26ID:aVqRibSN
シェルパの大剣はダメージぶれる要素なくて雑兵相手にいい削りしてる
2021/02/09(火) 18:11:57.89ID:GG3HzeyV
そう言えば俺もニーマから受け継いだバスタードソードはシェルパに渡してるわ
頻度は高くないけど使う
2021/02/09(火) 18:15:19.21ID:xaWNu+rY
初回プレイ
2021/02/09(火) 21:02:44.11ID:evdSpMpT
ツヴァイのレベル制限を25くらいにしとけばマーにも光が……当たらないか
2021/02/10(水) 09:08:55.93ID:Ixfe0WWy
専用の大剣貰っときながら大剣スキルを活かせてないマー
低速がなくて代わりに粉砕があれば違ったのだろうが
2021/02/10(水) 09:21:36.67ID:y6GCDctY
バルムンクとツバァイの性能を逆にしてくれ
クレイマーの怪力は2回攻撃でさらに光る
マーセルの低技能上限は高精度でカバーできる
2021/02/10(水) 11:47:26.85ID:Drs4Zb0r
>>201
結婚相談所かと思った…w
2021/02/10(水) 12:23:53.09ID:H9YfUpTV
ブリムランガーマーセルは回避マイナスのデメリット無視できて楽しいぞ
楽しいだけで強くはないが
2021/02/10(水) 13:31:29.51ID:UbhVMrDr
マーセルは移動力さえなんとかなれば他は手を加える必要はないと思う
剣は精度と軽さには恵まれてるから技能と戦速は得物を選べばフォロー効く
徒歩前衛には加入の早いダウドという壁がいるからわざわざレベル15まで上げて使うのはつらいが最初から移動4ならダウドと同じく狭めのマップで起用しうる
2021/02/10(水) 13:37:38.77ID:y5CyIg9G
壁役として移動が3だから前線の護衛がしづらく結果使いづらいってならわかるけど
何で壁役に攻撃を期待すんの?
2021/02/10(水) 16:38:27.65ID:a4uIURWq
剣装備してない時の方が強い
2021/02/11(木) 00:11:00.24ID:0xdaTe53
マーは低速の代わりに疾走と全力移動付ければ良かったんだ
民を思う気持ちがあるなら前線までダッシュしろや
2021/02/11(木) 10:12:30.83ID:XQYRqzYF
結婚相談所の名前の武器を貰い、そこの娘と駆け落ち…
あついな
2021/02/11(木) 10:43:10.46ID:fgqmB5gY
守備型は不遇すぎる
なんとかならんかったのか
2021/02/11(木) 16:08:12.91ID:j9thFf3o
ツヴァイってドイツ語の”2”のことなんやが。
ツヴァイハンダーは直訳すれば”両手持ち”やな

どうやって大剣持ちつつ、L盾を構えているのかは知らんw
2021/02/11(木) 16:56:26.72ID:9a8gdqrC
>>212
口で
2021/02/11(木) 17:58:11.45ID:rt63orlh
>>212
ほら、封じたり燃えてる剣のアーマーナイトさんはおっぱいに楯つけてるし?
2021/02/11(木) 18:04:09.82ID:7snr3Oga
どうして同じ話を繰り返すのだろう・・敵の情報が無い初見だと心強い、それでいいじゃないか
2021/02/11(木) 18:50:52.73ID:PNwWo0z7
同じ話をするのが楽しいのさ
2021/02/11(木) 21:32:33.00ID:TcrSWzfh
マーセル1周目はほんとにありがとう。いつか縛りプレイをするときがあったらよろしくね。all35にあきたら、いつかつかいます。
2021/02/11(木) 22:21:42.97ID:Qomds10A
狙われやすいキャラを護衛して敵をコントロールするのが仕事だと思ってる
10年以上経っても攻撃力の無さだけで嫌われるあたり要らない役割なんだろうな
2021/02/11(木) 23:38:54.80ID:lq0vgxL1
強さ=攻撃力な脳筋が多いだけよ
ゲーム的に攻撃が全てな設定であってもだ
2021/02/12(金) 00:10:49.53ID:3/GCpVcB
撤退マップだらけでバランス悪いんだよなこのゲーム
帝国が攻めてきてる設定なんだからムダな依頼削って防衛マップの任務増やせばよかったのに
あとM盾が万能すぎるのも調整不足な感がある
2021/02/12(金) 00:36:26.79ID:nCG/w49P
L盾を使えるキャラが弱いからしょうがないね
加賀はL盾がバランスブレイカーになることを恐れて必要以上にL盾持ちを弱くし過ぎたな
2021/02/12(金) 01:56:27.40ID:QSQnRZKf
マーセル強健あってもよかったかもね
攻撃力上げるのはコンセプトから外れる気がする
2021/02/12(金) 13:11:06.73ID:PHh5EUT6
同時ターンの性質上、敵の数を減らすほど楽になるからね
マーには出撃しても出撃人数にカウントされないスキル「ステルス」でもないとイベント要員にしかならんよ

護衛付ければシスターを前線に置いても全然平気、ってことはないからね
シスターが行動してから護衛先を再度タゲるまでの間がどうしても無防備になる
2021/02/12(金) 14:51:18.94ID:j+2+js4r
幸福条件が特にないってだけでも有情なのにそれに甘えてディスってばっかりだな
2021/02/12(金) 15:01:51.37ID:/2iuYMou
前にマーセル弱くない使い方が悪いって発狂してた人を待ってるんだろ
そいつを叩きたいからマーセルで釣ってる
2021/02/13(土) 04:13:02.82ID:geRaeTUt
マーセル弱いのは事実だしな
でも俺はマーセル好きだぞ
敵から奪ったL盾コレクション装備させて楽しんでる
2021/02/13(土) 08:07:54.88ID:s+26sC00
ゲームシステムとマップ構成がマーセルの性能と噛み合ってないんだよなぁ
無限に敵わいてくるけど〇ターン守り切ったら勝利みたいな防衛マップがたくさんあってL盾の価格が安かったらマーも主力になってた
2021/02/13(土) 11:02:44.16ID:wlJa9AwA
武器に比べて4倍速く消耗するのに価格帯は据え置きだからな
2021/02/13(土) 15:02:47.33ID:E5WTlxO+
実際5章では頼もしいからマップ次第なんだが防衛任務は2つしかないからな…
撤退はもちろん占領も移動力低いと使いにくいし
2021/02/13(土) 15:09:09.10ID:bwCZyvEm
その点ダウドってすごいよな
斧にM盾、トネリコの木までかついで切り込み反撃できちまうんだ
2021/02/13(土) 15:29:05.56ID:y39/Nw32
ダウドも騎士タイプで移動4だからパラメータ馬鹿でも使いづらい
アホみたいに吟味した割に無双と呼べるもんでもない
232助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/02/13(土) 15:55:56.01ID:2jK5dR8X
ベルウィックをswitchで出してくれんかな

毎ターンセーブありで
2021/02/13(土) 16:03:55.14ID:ft+bCN3r
>>232
それ、もはや別ゲー
2021/02/13(土) 19:44:31.16ID:zAQqVzU7
>>231
そうなんだよな
騎兵でこれだったらやばかったが歩兵で鈍足感があるからちょうどいいバランス
2021/02/13(土) 19:49:40.25ID:zAQqVzU7
>>232
ベルサガのサントラは今も現役だわ
旅立ちの街とか黎明→出陣とかいいよね

聖戦の系譜やるときにBGMオフ設定にしてベルサガBGM乗せてプレイすることがある
序章 草原の騎士たち
一章 あらぶる戦士
二章 戦場駆ける駿馬
三章 覚悟 騎士の誇り
違和感ゼロ
2021/02/13(土) 22:47:29.71ID:qzi6Wi04
ダウドはなぜか重騎士なイメージ
2021/02/14(日) 00:40:25.59ID:wVSp4Dpv
マーセルは専用マップが全てだろう
初見でコイツお荷物じゃんとなる
2021/02/14(日) 00:58:02.88ID:Aid7ejEU
マーセルフルボッコ面はスノーゴリラって山賊団の名前で吹いたわ
賞金首のゴメスとかいう山賊がウォードそっくりでさらに笑ったw
2021/02/14(日) 02:43:56.44ID:3LYPmPSr
このゲームはBGMもいいよな
2021/02/14(日) 11:01:35.08ID:PFbFF8RY
こんなゲームにまじに作っちゃってどうするの、ってほどいいよな
2021/02/14(日) 11:20:02.61ID:Aid7ejEU
OSTが聞きたい人はようつべにあるぞ
何百時間と聞いてきただけあってやっぱりこっちの方がしっくりくる
2021/02/16(火) 17:52:13.55ID:rLUT2RzJ
編成の曲を聞きながら1時間整理整頓します
2021/02/16(火) 18:03:18.78ID:x//7v1lU
戦雲聞きながらデスクワークします
2021/02/17(水) 01:39:59.77ID:RKMdtch0
昔フェイスロードサウンドロード搭載の某DRPGをベルサガキャラとBGMで遊んでたけどオモシロカッタデス
2021/02/17(水) 19:05:05.13ID:Z5SCZbEx
>>242
このBGM聴きながらテレワークや家計簿やってると捗るよな
2021/02/19(金) 10:03:34.28ID:rKAEK2YJ
アルマキスってアミバだの四天王最弱だの言われているが
他の三人に比べて20歳以上若そうだし実はかなり優秀なんじゃなかろうか
現実世界ならキャリア採用の国家公務員とかメガバンの最年少支店長とかそんなイメージ

カオスは高卒叩き上げの凄腕技術者とか営業マンみたいなイメージ
実力は文句なし最強だけど暗黒騎士なのでヒエラルキーがラーズの中では低い
自分より実力で劣るアミバが出世してるのはさぞかしはなもちならないだろう
この二人は背後の関係が面白そう
2021/02/19(金) 14:59:46.87ID:+AxS9c9p
ボルニアを寝返らせたアルマキスと違ってカオスは話の中で何もやってないからなぁ
ヴァジラ持ってただけのおっさん
2021/02/19(金) 18:22:17.52ID:4BPBNjAI
カオスは明らかに途中で大幅に設定が変わった煽りを食らってる
ラーズの祭壇でファラミアにぶった斬られて退場じゃなくてもう一回暴れさせてもよかった
2021/02/19(金) 20:58:00.99ID:QgPfFl8g
実はフェイの兄弟だったとかありきたりな設定いくらでも出来そう
2021/02/20(土) 03:48:26.17ID:/sETmNS+
カオスはダイ大のキルバーンかな
2021/02/20(土) 12:16:36.88ID:Gpn8NhGF
>>249
没設定だけど闇落ちしたフェイの妹だったらしいよ、カオス
2021/02/20(土) 21:09:21.39ID:h16IKcrK
兄じゃなくて妹なのか
2021/02/21(日) 01:21:37.37ID:ul2Tbv06
あれでフェイより年下か
2021/02/21(日) 12:41:54.23ID:yTd7y77z
当初の予定ではカオスも絡んできて壮大な話になるはずだったけど、
ユニットの個別エピソードや住民依頼のマップを優先して作ったから本筋のシナリオがまとまらなくなって打ち切りエンドになった印象
2021/02/21(日) 12:54:06.12ID:7+9Yn1ad
ベルサガらしいっちゃらしい気はする
2021/02/21(日) 14:34:50.94ID:VsIHBqlA
戦争してるのに落とし物拾ってきてとか忘れ物取ってきてが多い
奪われたもの取り返してきては良い依頼
2021/02/22(月) 08:59:33.20ID:IK4Mi1Mq
攻城戦中に死んだ爺さんの墓掃除してこいは正気を疑った
2021/02/22(月) 09:10:52.76ID:45CKrJXY
さすがにウォードが私用で動くのは
2021/02/22(月) 10:25:00.21ID:siPjpsEP
アマゾンのベルサガのレビューでも突っ込まれてたポイントだな
「それ軍隊がやることか?帝国と戦ってるのに緊迫感が無い」みたいな
2021/02/22(月) 21:08:44.91ID:s/c5DMT9
8章任務でマップの奥に方にそびえ立つクリスマスツリー伐採して
それ担いだまま敵と戦ったあげく撤退まで間に合ってしまうダウドさん
2021/02/22(月) 21:12:42.27ID:s/c5DMT9
>>247
暗黒騎士って司教クラスの精神と暗黒魔法技能持ってるのに教団内での扱いが悪すぎるような
奴隷出身のイェニチェリみたいな感じなんだろうな
2021/02/23(火) 13:15:11.15ID:8tx1prOC
260  本気で言ってるなら草だが
2021/02/24(水) 18:35:34.70ID:dTGCCaUE
司教とかはベテラン司教に認められないと任命されないからな
コネ無し有能なんて司教の使いっぱしりよ
2021/02/24(水) 23:16:34.26ID:VH5w5m4+
アーサーのM盾って序盤から上げる?本人のレベル上げてから?
序盤じゃレザーMだけで、たいしてバックラーと変わらない気がするが
2021/02/25(木) 12:01:44.59ID:yWyivqlG
序盤にレザーMを使えるのがアーサーの強みの一つじゃね
他と盾の取り合いにならない
2021/02/25(木) 12:11:54.27ID:U9b8t82x
初期装備のバックラー壊してM盾にいって、CCに足りないS盾技能を依頼で適当に上げる
2021/02/25(木) 16:22:16.20ID:8vRtoVFE
マーセルいるとアイギナ育てやすいからいつも必須メンバーにしてるんだけど、異端か?
タンクになってくれるから楽なんだけどなー
2021/02/25(木) 18:21:35.44ID:/zVusp2s
複数まとめて挑発ってとこだからな
進軍不要ならターンが余って逆に進めるのに困るぐらい
剣はいらない
2021/02/25(木) 18:45:25.18ID:aYx8KWXo
その大剣スキルをエニードにくれよ
2021/02/25(木) 19:43:03.62ID:U9b8t82x
釣りか
マーセル好きだなお前ら
2021/02/25(木) 19:59:19.12ID:c4ICOZo4
まだデリックのほうがいいかな
2021/02/25(木) 20:09:31.47ID:Oo1xj34f
強い弱いはいまさらなので言及しない
ただ上手いことまとめて護衛で釣ってなで斬りにすると
よっしゃという気分になれる
2021/02/25(木) 20:14:42.76ID:8vRtoVFE
それな、別に強くはない。
ただ便利で面白い。
アーマー系じゃない、盾で弾いて反撃っていう防御コンセプトが面白くて好き。
2021/02/25(木) 22:53:45.77ID:JxoE2Ejb
面白いかどうかは大切だな
待ち伏せとか射撃待機とかクリスの運用とかおれは面白い
2021/02/25(木) 23:21:53.09ID:/zVusp2s
反撃ならシェルパだろ
2021/02/25(木) 23:51:46.63ID:8vRtoVFE
シェルパは強すぎてね。
マーセルで軽く削ってアイギナでトドメがいい感じでおもしろい。
2021/02/26(金) 14:25:01.82ID:1Sc+QyqK
ツヴァイはクレイマーにあげちゃう!
2021/02/26(金) 15:09:14.03ID:6YrBSfjS
アイギナを育てるって目的があるのならその戦術が強い弱いってのは別次元の話になるからな
マーセルを出撃させていない時に比べてアイギナを育てやすければマーセルを出す価値がある
2021/02/26(金) 15:40:40.03ID:DA/rh1pE
>>269
まともにアドラスティア振れる頃にはマージナイトでは…?
2021/02/26(金) 23:25:39.92ID:vZBCVjAS
ディフェンザーの大剣版があれば良かったんだな
2021/02/27(土) 21:18:36.20ID:wIfn/Csv
アーカイプ期待できないしPS2買い直してまたやりたくなってきた
pc版出してくれれば1番良いんだけど
2021/02/27(土) 23:14:05.77ID:gFuX2OJZ
>>281
お帰りなさい
2021/02/28(日) 00:09:36.68ID:bf+JUF0W
ラーゼタールが先生の為に在るようにPS2はベルサガの為だけにある
2021/02/28(日) 01:25:09.87ID:SZZph3VK
昨日全クリした 強くてニューゲーム(ハード)やりたぁい
ALL35なんてよく目指す気なるよね 家具全部買っていったらゲーム楽しめないんじゃ

途中で投げてたヴェスタリアサーガ最初からやろうかな
2021/02/28(日) 04:35:50.34ID:3HJAdRW9
all35は楽しくないよ
使わないor好きじゃないキャラ育てるの結構苦痛だから
一回やれば充分
2021/02/28(日) 08:00:35.19ID:pVBlF3ew
一応いつROMが逝ってもいいように吸い出しだけはしてある。
本体もいつ逝くかわからん。。。
2021/02/28(日) 11:08:53.91ID:bf+JUF0W
アデルとギナは使うと楽しい
エロはほとんどのマップで役立つからまだいい
ダウド使うのがキツい
2021/02/28(日) 13:32:31.70ID:dEvTMVwn
万能キャラがいないからおもしろい。
毎回ルビィ育ててしまう。弱いけど、、、
2021/02/28(日) 13:43:19.28ID:CUaTBE5D
all35ってリセット繰り返すだけの作業だもんね・・・
2021/02/28(日) 14:42:00.57ID:2kJR5+Kh
ノーリセオール35ができないやつはまだまだひよっこ
2021/02/28(日) 17:08:58.75ID:qtdId5Er
マオザデリックでクリアしてくれ
2021/02/28(日) 17:59:55.33ID:zfUkVSbt
all35以外でクリアしたことない
自由にやるのも楽しいだろうと思いながらなかなか…
2021/02/28(日) 18:21:39.33ID:dDTX1RBR
剣士イストバルとか天才剣士エニード使うつもりでプレイすればいいんだよ
2021/02/28(日) 21:23:39.15ID:SZZph3VK
攻略見ながらもチクチクはせずにCCを目指した感想
エルバート:槍が条件なのでかなり意識して育てたにも関わらず13止まりでCCを諦める が固いので一軍
クリス:射程の伸びる弓をサブで使ってるだけで楽CCにできた
アデル:あんなに戦闘に出したのにLV14で槍が22止まりだった 条件槍20盾30の設定ミスでは?
ダウド:終盤でCCしてからの怒涛の成長はすごかった 破盾orハンマーで大活躍
エニード:最短で投薬してCCできて一線の活躍 ラスボス撃破も彼女
ディアン:60人撃破は億劫だったのではなから入団させなかった
ルヴィ:回避が良すぎてS盾技能13止まり 育てたのにCC出来ないのは悲しい
レオン・アーサー:順当にレベルと一緒にCC出来た気がする も二軍
アイギナ・ペルスヴェル:最終風20・雷25止まり アイギナはCC無理なのでは?
2021/02/28(日) 21:34:14.36ID:ktNIl8PO
だいたい初見はそんな感じになるよ
意識して育てないとCCできない奴が何人もいるからね
エルバートなんか吟味してもなかなか槍上がらないし
2021/02/28(日) 23:06:28.71ID:Ms0t/mEG
がんばルヴィ!
2021/03/01(月) 07:07:16.35ID:vr7Od461
CC条件がムダに厳しくてマスクデータで隠してる意地の悪さもベルサガが叩かれた一因だよなぁ
FEはCC条件分かりやすくて自由度も高いのに
2021/03/01(月) 10:01:28.73ID:3rRmKIAR
社会人で時間がないのでサクッとプレーしたいと思い
3章任務と5章任務でクリフォードを起用してみたがめちゃくちゃ強くてワロタ
なんでもっと早く使わなかったのか
2021/03/01(月) 12:40:42.41ID:HaEWEP62
メイン起用してると技能もそれなりに上がって最後まで普通に使えるからな
傭兵料の高さが問題にならないならずっと雇ってていいと思う
それにしても三章で使うのは思い切ったな
2021/03/01(月) 12:41:01.21ID:hy0yvscw
クリフォはお助けキャラとしてそうとういい味出してる。

昔と違って広める手段をも多いし、今リリースされたら前よりは評価されると思うんだよな。
難しいゲームも受け入れられる土壌は昔よりはあると思うし。
2021/03/01(月) 13:06:18.68ID:ZWlSbaOX
>>297
クラスチェンジしなくても良いバランスならそれはそれで良かったんだけど、さすがに初見のユーザーがクラスチェンジなしはキツイというね…

条件の技能は一種類にするか、せめて技能条件ぐらいは公開して欲しかったところ
2021/03/01(月) 13:21:58.30ID:Vjix2cNc
お助けキャラのパパンやCC嫌がらせ用のエロの槍と同じ成長率の槍がメインウェポンのアデルって相当ヤバいわ
2021/03/01(月) 13:37:48.07ID:FUdEDx76
アデルは待ち伏せで槍振る機会多いからそれで上げろってことだろ
アデルは9、10章以外の任務なら使いやすいから慣れてる人ならチクチクしないでCC可能
アイギナは魔法が貴重で25T以内に有効に使わないといきないから難しい
2021/03/01(月) 13:39:28.25ID:0RQWFWlQ
アデルもキツかったけど、武器に限りあるアイギナやペルスの方が精神衛生上良くなかったわ
2021/03/01(月) 15:49:14.54ID:AZztyCB7
耐久力皆無のキャラを攻撃に出すのはそれだけで気を使うもんな
2021/03/01(月) 16:58:08.37ID:WcpB1PGm
技能成長30以下は一律10あげるくらいでもいいよなあ
ただの難易度調整にしては苦行が過ぎる
2021/03/01(月) 18:34:18.67ID:BKU0cWjW
アイギナはまだレベル不足ウインドストームがあるからマシ
ぺはよく外すし在庫僅少だし何なら連続出して外すまである
それでも育ったぺは頼れるから愛せる
2021/03/01(月) 19:09:10.47ID:hy0yvscw
弓兵4人ともここまで個性が出せるとは思わなかった。
よく作った
2021/03/01(月) 19:15:44.07ID:uz+BOdEb
シロックシルウィスイストバルファラミアリネットで5人じゃね?
2021/03/01(月) 19:57:48.60ID:vC+JFuTo
弓専門 シロックシルウィスイストバル
使い分け クリスファラミアリネット だろ
2021/03/01(月) 23:12:44.98ID:hy0yvscw
あ、リネット。。。
2021/03/01(月) 23:55:42.30ID:aauiH+4Q
エロバートとシロッコとクレイマーとアグザルとペが至高と思ったらベルサガ上級者

全員男!(´・ω・`)
2021/03/02(火) 06:54:23.77ID:xaiF19/4
弓使いとしての妹は特に魅力ないな
2021/03/02(火) 08:38:57.35ID:9Q4A30gX
サブ武器縛りプレイやったことあるけどマジでキツくて折れた、、、
2021/03/02(火) 09:07:23.85ID:cqnQVco4
三章ダルいからクリ雇ってサクッとクリアしたい
2021/03/02(火) 21:15:37.23ID:5+s3lNsM
「魔導士としての才能は女性の方が優れてることが多い」ってペが言ってたけど
エニードアイギナよりペの方が精神も技能も伸びるんだよね・・・
オルウェンも全魔法使えるし
2021/03/02(火) 21:20:38.69ID:wr5Sl/+o
前衛は女しか精神ないし
2021/03/02(火) 23:20:54.74ID:bNYrDchS
>>316
技能上限が才能なのかもしれない
2021/03/03(水) 05:08:18.52ID:lrZm6ofA
作中でペとオルウェンが男だという描写はあったかな?つまり・・
2021/03/03(水) 15:08:51.05ID:j1hCV9j6
そういや暗黒魔法の血筋ってウルバヌスだけ?四天王は血筋関係ないのかな?
2021/03/05(金) 23:00:52.56ID:SNUXu6VQ
まぁ何度も言われただろうけど、LVUP時に装備している武器や盾の技能が
100%上がる仕様ならここまで叩かれなかっただろうとは思う
ついでにいうと固定成長でよかった気もするな
そうすれば「この章までに〇〇を何レベルにすれば〜」とか計算もできて楽しそう
2021/03/06(土) 06:53:10.52ID:Cke1c55P
武器レベルでも良かったかもな。
当たらない攻撃の命中率をどうやって補うか?が楽しいわけだが、ちょっと硬派すぎた。。。
普通の人からすれば空振りばっかでストレスになっちゃった。。。
2021/03/06(土) 14:28:35.43ID:myAUURFL
まー、気楽に修正パッチ出来ない時代のゲームだし、その辺やっぱり拘ったんだろうね。綿密に練られたバランスの上で不満を覚えるくらいがちょうど良い、みたいな。
2021/03/06(土) 14:34:43.39ID:U9bYBFvh
そのバランスが崩壊してるから叩かれたんだけどね
CC条件とか入団条件が不明で初見だとリセットくり返すか攻略サイト見るのが前提のゲームだから
2021/03/06(土) 15:00:10.78ID:6LaYmHNU
その辺や食事効果などのマスクデータは
攻略本を売りたいエンターブレインからゲームを発売した業みたいなもんだろうな
まぁユーザーはそんなこと知ったこっちゃないんだが
2021/03/06(土) 15:22:21.90ID:zJlMD/ng
当たらないことに関しては明らかに同時ターン制による数的有利不利の大きさを意識したゲームデザインだから別に何とも思わんが食事は効果明示で問題なかったわ
家具なんかと違って初見でも手出ないような値段じゃないんだし
何なら毎章必ず命中上がるメシがあるくらいでもよかった

cc条件は技能が複数絡む奴がよくないな
明示されてても技能複数はある程度狙って育てないといけないのに初見じゃスタメンでもキツい奴いるし
2021/03/06(土) 15:57:42.70ID:wWyTcBon
せめて食堂に全員入れるようにはして欲しかった
なんじゃいあの謎の人数制限
ブラック騎士団かよ
2021/03/06(土) 16:18:47.55ID:WOosQwN+
食事は良いシステムになる可能性は秘めてたな
2021/03/06(土) 17:41:33.58ID:t4jXJ+uT
この玄人仕様が楽しい気持ちは間違いなくあるがもっと緩く大衆向けゲームであって欲しかった気持ちもある
2021/03/06(土) 19:13:28.25ID:Y1sSq+p6
基本的に囲んで棒で叩くゲームだから飯食うより武器買うか傭兵雇ったほうが圧倒的にコスパいいしね
食事のシステムがやたら複雑怪奇なのは変態向けだから慣れるまで手出さないほうがいいよって意味だと思ってる
ロールプレイで食べさせたい層や集団戦術がへたくそでカニにすら縋りたい初心者もいるからまあ難しいとは思うけど
2021/03/06(土) 20:07:25.58ID:KXEC3YuK
初見ノーリセでもクリアはできるデザインからな
俺みたいに完璧にプレイしたい人にはキツいけど
2021/03/06(土) 20:45:46.50ID:t4jXJ+uT
久々にやろうとしたらPS2が死んでた…
いつかこういう日がくるとは思っていたが案外早かったな…
2021/03/06(土) 21:09:45.99ID:Cke1c55P
CCに前例があればせめてよかったが、2つの技能を上げるのはなかなか思いつかない。。。
FEは10レベルでアイテム使うだけだから、予想するのも無理すぎる。
"初めて目にする"が多すぎてしまったな。
自分も1周目はCCわかんなすぎて傭兵上がりばかりになったな。
2021/03/06(土) 21:29:53.76ID:Y1sSq+p6
システム上の重用性がレベル>技能>パラメータでFEみたいに反撃無双もそうそうできないから
クラスチェンジはべつにクリア上の必須要素でもなんでもないんだけどね
2021/03/06(土) 22:18:23.64ID:V2MqOPYh
完璧に出来て当然って考えがあるから妥協が出来ない初見プレイは苦痛
クリアして初めて必要がないと感じるとこは省けるから妥協が出来る周回は楽しい
2021/03/06(土) 22:49:21.51ID:Y1sSq+p6
妥協できないダメ完璧主義が己れの首を絞めるのは加賀さんゲーのお約束やね
詰んでもまあええかくらいで適当に進めればむしろ1周目の途中からでもいろいろ気が付くゲームではあるんだけど
2021/03/07(日) 07:42:56.59ID:NoUWYcj/
CCなんて無いと思ってたな
ベンハー見てどうしたら仲間になるのかとか考えるのが厄介
2021/03/07(日) 12:59:47.95ID:LgeublGQ
携帯袋がいい値で売れたり詰まない配慮はされてるよね
2021/03/07(日) 14:45:44.45ID:FLpGPX7+
質屋に携帯袋を預けて序盤の資金に出来るけど
質屋を活用するという発想が根底にない
2021/03/07(日) 20:44:46.14ID:WsThdSCM
芳賀さん死ぬ前にベルサガツクール出してくれ頼むよ
2021/03/08(月) 01:46:21.74ID:cIoj3ffj
つい最近ヴェスタリアサーガクリアして、同じシリーズ?っぽいベルウィックサーガやろうとしたけど
アーカイブとかsteamとか一切ないのな……PS2とかもう持ってねーし
スイッチでもPS4でもいいからアーカイブ出してくれねえかな
2021/03/08(月) 07:07:59.44ID:Cudv6YCT
あれを移植して配信しようとしてくれるパブリッシャーが現れないと一生ないな。
自主パブはありえないだろうし
2021/03/08(月) 11:24:55.68ID:QpLmS+Tz
芳賀さんって誰だよww
2021/03/08(月) 16:40:18.33ID:jRItsj8p
2周目だから縛り入れたりしてやり方変えていこうなんて思っても
ターン制限のあるマップが多くて結局似たような攻略になってしまうのが難点
2021/03/09(火) 00:35:35.38ID:M5CwvBma
そーいやベスタリアの外伝まだやってなかった。
どうも挙動が変で放置してたけどやってみるか。
2021/03/09(火) 00:48:06.84ID:NOs3SlS5
ベスタリアにゼフロスみたいなの出てくるけどああいう物語の舞台の主役みたいな帝国の有能な指揮官が好きなのかね
2021/03/09(火) 08:51:51.21ID:cKydWPHf
同時ターン制じゃなきゃやだ!
2021/03/09(火) 12:34:14.95ID:b7RczxRD
ベルサガを完全ターン制でやるのも一興
349助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/03/09(火) 14:36:57.78ID:1JbjqUk9
ターン無制限マップで動かないボスとかに傭兵を丸腰で攻撃させて戦闘不能にさせる(好感度かせぐ)のって基本ですか?
2021/03/09(火) 16:38:46.16ID:ukv3ncAI
評価プレイする時のウォローくらいじゃないか
他の好感度要求高めの連中はCCさせるために技能稼ぐ必要があるから、
好感度条件を一気に満たす必要もないんじゃね
2021/03/09(火) 18:24:08.79ID:Ry8SOa+v
6章や8章の任務でボス撃破のためと好感度のため、ウォローをわざとターンオーバーで強制捕縛させてた事はある。
2021/03/09(火) 19:05:16.06ID:4U8x7tFE
ウォロー好感度稼ぎは7章訪問者の上の砦の気合い持ち騎士でやってる
崖もあるし5ターンセーブごとに赤十字にしてイゼルナのキュアヒールを繰り返す
戦闘不能ウォローがやってきて、シノン騎士団の主力で入団は遅すぎるくらいだとかリース君がわけわからないこと言うのが楽しい
2021/03/09(火) 20:10:32.74ID:8vnfsHiU
入団に好感度が多く必要な連中はたいていレベルも必要だから好感度だけ稼ぐ手法に意味があるのはウォローくらい
2021/03/09(火) 20:50:35.56ID:M5CwvBma
マオザウルフって手に入れたことないんだけど、どんなもんですかね?
最強?
2021/03/09(火) 22:19:04.13ID:vJegk6O8
好感度目当てではないがカラーコードでセディを戦闘不能にして運貯めておくのは偶にやる
2021/03/10(水) 00:42:20.27ID:dXRtbUWa
初めてアルヴィナを育てたけどルヴィの上位互換だった
ルヴィは顔、スキル、血統のせいでナロンのように育つと思ってた
2021/03/10(水) 02:29:35.94ID:z8dHHyeY
アルヴィナは家柄も良さそうな感じだよな
ルヴィもナルヴィアの伯爵令嬢だし、バンミリとくっつけたかった
2021/03/10(水) 03:49:44.61ID:P8753Zm3
運さえあれば一発赤十字にならないってのは結構大事よな
野苺盛り合わせは女性キャラがHP低めなのも相まって結構強い
2021/03/10(水) 07:38:44.20ID:eoyHyIAt
珍しく女騎兵が多いゲームだったな。
2021/03/10(水) 08:33:47.55ID:2DxtiTX1
前作の方が女騎兵多い
2021/03/10(水) 17:39:49.32ID:eoyHyIAt
前作ってティアサガか、そういえばまだやったことないな。。。
アーカイブズにあるだろうか
2021/03/10(水) 20:55:02.41ID:4zt6beKJ
訴訟案件だから再版は無いよ
2021/03/10(水) 22:44:46.09ID:eoyHyIAt
マジか
2021/03/11(木) 07:00:32.97ID:E4FI7K3D
海外の強さ格付け 
リースはトップでいいと思う

Top: Clifford, Volo, Sherpa, Larentia, Dean, Sherlock

High: Reese, Ward, Arthur, Owen, Perceval, Izerna, Czene, Faramir

Mid: Aegina, Thaddy, Christine, Syvlis, Alvina , Elbert , Daoud, Kramer, Faye, Axel, Leon, Burroughs

Low: Ruby, Enid, Estaban, Marcel, Adel

Complex: Saphira, Paramythis, Lynette.

150: 150 G
https://www.reddit.com/r/fireemblem/comments/hqc330/berwick_saga_tier_list/
2021/03/11(木) 09:36:36.95ID:XJ822610
強さというより全章通しての評価だな
純粋な戦闘能力で言えばパラミティースとかイストバルがtopにいないとおかしい
リースは序盤弱いから評価を下げてるんだと思われる
実際は強健持ってるだけで強いんだが
ウォローが異様に高いのも序盤の評価だろうし

にしても活躍期間の長さで言うならクリスとシルウィスは低く見てもhigh以上なところだが
シロックをtopに入れてこの二人が低いのはようわからん
2021/03/11(木) 10:20:57.50ID:U3+/Kiui
>>364
あれ?誰か足りないような・・・
2021/03/11(木) 11:05:33.99ID:zsJWBvix
ちゃんと150の欄にあるじゃないか
しかし一部ちょっと名前が違ったりするんだなクリスティーンとかエステバンとか
2021/03/11(木) 11:13:38.99ID:zFzxXRuo
ただの従軍記者が金取ってただ飯まで食おうとするとするのは許せん
2021/03/11(木) 11:51:02.59ID:39E91R2U
エステバンって誰だ?
2021/03/11(木) 12:40:42.50ID:k4oII+SX
絆創膏みたいな名前してんな
2021/03/11(木) 13:22:35.10ID:s8BfXdhr
おじさん居なくね?
2021/03/11(木) 13:54:55.53ID:vGnumMiO
axel
2021/03/11(木) 14:57:38.16ID:Zr9gkdPg
外国らしいランクだな、血生臭いのと機動力があって一方的に攻撃できるのが上位か
おじさんの評価が低いのは命中と防御が低くてストレス溜まるからかな
2021/03/11(木) 18:26:34.47ID:nZ9ess9N
分かるとは思うけど個人的な翻訳
トップ:クリフォード・ウォロー・シェルパ・ラレンティア・ディアン・シロック
ハイ:リース・ウォード・アーサー・オルウェン・ペルスヴェル・イゼルナ・セネ・ファラミア
ミッド:アイギナ・セディ・クリス・シルウィス・アルヴィナ・エルバート・ダウド・クレイマー・フェイ・アグザル・レオン・バロウズ
ロウ:ルヴィ・エニード・イストバル・マーセル・アデル
コンプレックス:サフィア・パラミティース・リネット

最初から強い・登場が早い・専用の能力持ち・戦力として安定する…のが評価項目っぽいな
2021/03/11(木) 18:49:44.65ID:89XRsWVA
登場時期や強さならエロのほうがアーサーより上になるはずなのに・・
2021/03/11(木) 20:13:44.74ID:yWjjcjhT
イストバルの低評価だけはないな
手弓しか持てないとでも思っているのか
2021/03/11(木) 20:58:32.62ID:AhDcF2s+
火力バカとしての強さは絶大だけど、便利さも含めるとそんなに評価することもない
2021/03/11(木) 21:01:37.57ID:nZ9ess9N
・レベル20まで強くないよね?
・他の弓使いのスキルはどこでも役立つけどお前は限定的だ(狩人・迷彩は森限定、夜目は夜限定)
…という事で低評価らしい
上でも言われてるがこういう大器晩成特化型との相性が悪い人の評価なので何だか新鮮だ
2021/03/11(木) 22:44:25.05ID:+t55gooF
イスト派の人はさっさと育てて戦力にするまでのパターンが確立してるから初期の弱さが気にならないんだと思う
2021/03/11(木) 23:57:57.91ID:xqcdyRpN
隣にエニードとイストバルが並んでるのが気になるがアデルとルヴィの安定の低評価っぷりよ
2021/03/12(金) 00:10:12.63ID:mqlOFylT
エニードとイストの低評価は同じ理由だろうね
育てるのが大変な割に汎用性に欠ける

にしてもLowのとこで真っ先にルヴィの名が挙がるのが切ない。やっぱ外人から見ても弱いよね・・・
2021/03/12(金) 00:22:22.20ID:/2BJalDp
強くなるまで時間がかかる、指輪装備不可、馬武器盾で金を食うことが低評価の理由みたいだ
弱くて使えないと言ってる訳じゃなさそうだが
2021/03/12(金) 00:29:00.18ID:m93qpvT6
別格に弱いDはちゃんとネタ枠に入れてあるしな
HighとMidの違いにプレイスタイルの影響がモロに出てそう
2021/03/12(金) 00:36:51.68ID:NZmNVBTb
今でこそ好きだけど俺も初回はイスト使わなかったな
評価基準的にはめちゃめちゃ妥当な格付けだ
2021/03/12(金) 00:57:59.65ID:Ba5+H1oR
オルウェンはほとんど使ったことないわ
2021/03/12(金) 02:16:41.79ID:wCul421c
オルウェンは嫌いだなー 暗黒魔法使いまくろうと加入目指して育てたけど
撤退戦でエスケープで活躍しようと思ったら24ターンじゃあ丁度が良くなかったし
改宗直前のmapじゃ早めのラーズ化で邪魔しかしてこなかったし
ジャヌーラとダークヒールしか使えないってマジなの?
2021/03/12(金) 19:51:07.66ID:EUKytxP4
序盤からリネット、パラミ使えて敵でブラックナイトが出てくるベルサガ2部やりたいな
2021/03/12(金) 20:45:52.95ID:SwSejAeR
ランス装備したドラゴンナイトとか化リスソード持って逃げる盗賊とかが2面で出てきそう
2021/03/13(土) 00:42:30.11ID:eXy8BJot
ネタ枠の従軍記者を除けば最弱はルヴィかエニードだろうなぁ
育ててもルヴィはアルヴィナとかレオンの劣化版だし、エニードもパラスレイアのインパクトで錯覚しがちだが実際はペとアイギナの方が火力出せる
2021/03/13(土) 01:01:36.09ID:eXy8BJot
ルヴィとエニードは美少女キャラで両刀とか天才剣士にして遊べるので育成楽しみたい人向けの趣味キャラ枠なんだろうね
2021/03/13(土) 01:12:58.23ID:J2gLkWXe
エニードが魔法では一番手間掛からないで育てられるでしょ
精神吟味して秘薬与えればいいだけで炎は精度高いから技能もいらない
アイギナは手間掛かる大器晩成型
2021/03/13(土) 01:18:44.51ID:V3zemZ5h
パラスレイアに限らずとも、待ち伏せファイアは手軽に強い
意外と回避も高いし
2021/03/13(土) 01:32:27.35ID:J2gLkWXe
ルヴィは前作やってたらCCすれば強くなると思わせる罠がある
イストバルはホームズ似でウォードから弓の素質あると言われていてこっちは当たり
2021/03/13(土) 06:18:58.15ID:knJBQXIX
秘薬とレベルアップ吟味という下駄を履いたエニードが手間かからないは基準がおかしくないか
アイギナとペルスにも秘薬と吟味ある前提で比較したらエニードは最初魔法使いじゃないからスタートラインにすら立ってないんだから
2021/03/13(土) 06:36:32.50ID:/jVFqThj
集中パラスリアナの2射程はまあ気楽でいい
ルヴィはまたエステルだったかという感じ
2021/03/13(土) 07:18:23.90ID:J2gLkWXe
CCならアイギナよりエニードのが楽でしょ
ペルスは射程2で手加減に弓で地雷できるからまだ楽
アイギナの技能稼ぎはアデルより辛い
エニードはレベル11くらいでCCできる
2021/03/13(土) 07:24:38.43ID:HL0Oztv2
ベルサガ英語に翻訳されたん?(´・ω・`)
2021/03/13(土) 08:36:23.77ID:8WBRtQrk
>>395
エステル育てたことあるが、ラックがクソ上がるからキラーマシンになった。必殺しかでない。。。
ルビィもそういうのあったら良かったんだが、、、
2021/03/13(土) 11:47:08.12ID:SkuGREfG
槍がアルヴィナレオンの1.5倍上がりやすい強みを考慮せず育ち切った状態で比較するのはフェアではないし
それならアデルも槍40の性能で評価されるべきだろ
2021/03/13(土) 12:37:29.41ID:LOBOHU/i
アデオンだけじゃなくてルヴィパパンにも連携あれば良かったのに
2021/03/13(土) 12:38:34.62ID:oBwrVdoI
>>397
非公式でゲームに関係ない部分の大半の会話が日本語のままで半端だけど一通り出来る程度には翻訳されてるっぽい
あとEnidがPercevalをPercy呼びする謎のオリジナリティを見せる
2021/03/13(土) 12:49:35.83ID:8WBRtQrk
パパ連携があればたしかに強くなるな
育てがいがあって好きなキャラだけど
2021/03/13(土) 14:15:08.03ID:Moe3BRBO
>>401
見たことある名前だと思ったらシンガポールのあれか
2021/03/13(土) 15:07:10.38ID:V3zemZ5h
ルヴィの弱点は命中じゃなく筋力だから、連携あってもそこまでかな
パパンは入団せずルヴィにランス継承するとかあれば全然違った
2021/03/13(土) 16:05:38.62ID:NgTigyvH
ルヴィもエニードもかわいいってだけで育てる価値あるんだよなあ
2021/03/13(土) 17:54:39.59ID:sBRcFjAJ
ペルスヴェルって変わった名前だなぁと思ってたけど
もしかしてパーシヴァルの読み方変えただけか
2021/03/13(土) 19:02:02.16ID:Cahs36Bs
そうだよ(便乗)

ちなみにシロックはシャーロック
ウォードはワード
ディアンはディーンとも読める

ルヴィとサフィアは人名ではなくて、ルビーとサファイアから(加賀氏談)
2021/03/13(土) 22:01:01.39ID:R4h0wYmK
先生はイタリア語で飛行だとグーグル先生が言ってた
2021/03/14(日) 01:29:00.12ID:uh+FTNX2
今思ったがエニードはラーズ皇帝とヴァリア王の血縁なのか
叔父のバンミリオンもVIPでデリックでは高嶺の花すぎるな
2021/03/14(日) 03:54:01.71ID:+yYpayQD
>>401
翻訳されてる部分だけでも文章がかなりギチギチに詰められてるからParcyはウインドウの表示文字数限界の都合による苦肉の策だと思う
411助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/03/14(日) 15:28:40.33ID:EETQGoeA
フェイってノーリセでは使えないですか?
2021/03/14(日) 15:48:36.32ID:ZitKORdf
むしろノーリセ向け
HPゼロでもストーカーが助けてくれる
2021/03/14(日) 19:56:15.84ID:gN8fV2Q7
結局のところそのマップからはいなくなるしその章使えないわけだからあまり利用したい特性じゃないんだけど
いざというとき捨てられるのはノーリセでは保険になる
2021/03/14(日) 20:00:40.56ID:lGl8tL7g
フェイって撤退マップの終盤でアルバトロス持たせて暴れると面白そうだな
リセットは必須だろうけど
2021/03/14(日) 22:44:00.76ID:PhaLM/+l
馬殺刀持たせておくといざという時に回避下げて囮にできるかもしれない
2021/03/15(月) 11:04:49.94ID:OnqBxcxx
イストバルは6章任務で足引っ張るから評価低くても納得
あそこは他の弓兵なら役に立ったのに
7章は索敵マップだけどイストバルいらんしな
2021/03/15(月) 11:57:27.78ID:S1J6dDXJ
同じ晩成型でもシロックはレベル8でコンジットボウ装備した辺りから(おっ・・・?)ってなるけど
イストのレベル8はまだ何もできないからなぁ
2021/03/15(月) 12:36:16.32ID:oBRhZwPe
初期HPが貧弱すぎる
2021/03/15(月) 12:40:14.11ID:J1P3biDN
でも初期技能はしっかりしてるから、森や索敵マップでしっかり育ててれば割と苦労せず一人前になれるんだよね
その辺が分からない初見だと低評価になるのかな
2021/03/15(月) 13:29:46.99ID:WLizsdhw
狩人が事実上の命中補正スキルみたいなもんだしな
育成前のイストバルでも弱いとはあまり思わないマップは選ぶが
2021/03/15(月) 14:03:14.66ID:vsIeERM/
イストバルはいつもアサシン狩りで無理矢理レベル15コース
CC前に技能ストップ組だし
2021/03/15(月) 17:48:54.17ID:dQs1li1+
シロックは連射と再攻撃で育てば強そうって思えるけどイストバルはそれがないからなあ
レベル3で初期技能22もある部分で育てれば実は強くなるのを察しろって事なのかもしれないが
2021/03/15(月) 20:04:46.76ID:G+Q4d81h
んほお高い筋力で短剣攻撃気持ちええんじゃ〜
2021/03/15(月) 20:50:00.21ID:rFzYC4tQ
弓兵全般に言えるがショートボウに木の矢石の矢とか
貧乏装備で出撃させてなにこいつザコじゃんってなるパターンが多い
実際はイストはコンジットに鉄の矢でそこそこ強い
2021/03/15(月) 21:00:31.19ID:YLP+O1Oi
初期装備がいいシルウィスは錯覚しやすいけど
実際は専用マップ出る頃にはシロックが育ってるし二軍でいいよね
2021/03/15(月) 23:39:44.10ID:RsNhe45T
シルウィス運良くゴリゴリに筋肉成長して
アペイロンで殺さないように木の矢持たせてた
2021/03/16(火) 00:39:31.59ID:JrZISHy2
弓はスナイプアローが本体
2021/03/17(水) 15:21:49.54ID:TunQu25J
女キャラはみんな美形だから活躍するような錯覚に陥るFE症候群
2021/03/17(水) 17:51:08.63ID:lQKYB69p
限界まで育てれば弓最強ってイスト?
2021/03/17(水) 18:33:35.11ID:Xp9H4Dcc
どう考えてもシロック
2021/03/17(水) 18:49:24.40ID:YosSByqo
限界育成なら弓はパスカン装備が前提になるからな
機動力が正義の平地なら三連射軽騎馬のパスカンシロック
被弾可能性が増える悪路なら
疾走+強健見切り受け流しのパスカンファラミア
移動が詰まりやすい閉所なら射程に融通が利く強弓パスカンシルウィス
2021/03/17(水) 18:55:36.70ID:xCACEU2D
シロック登場時の命中率の低さには目を疑うけど、
初期組の中では育てがいもあるしCCしやすいのもあって使いやすいね
2021/03/17(水) 19:39:11.34ID:B8urdQjg
完成したイストバルの利点はそういう合間に入り込める柔軟さかなあ
狙撃で命中稼げるし追撃で確実にトドメさせる火力も出せるし潜むもある
2021/03/17(水) 21:22:46.25ID:hIkw4cMV
限界とは言わずともイストは9章中にはレベル20にして追撃覚えさせときたいな
2021/03/17(水) 21:52:41.80ID:ZhijNNZI
早く活躍させるためにレベル上げまくって追撃覚えたら、
今度は削りに使えなくて経験値ドロボーになって勿体なく感じるジレンマ
2021/03/17(水) 21:52:50.06ID:AiDc4rR2
イストのいいところは短剣が使えるところだな
追撃クロタロスでなます切りもできるし、ピンチの時はルーンナイフでバリスタの的にもなれる
技能がもう少しあればぶっ壊れだったな
2021/03/17(水) 22:28:46.15ID:XEObdT3j
火力・機動力・射撃待機すべて揃ってるシロックが総合的に見て弓兵最強だろうな
特に全ユニットの中でも機動力とリーチが圧倒的だから、再移動でヒット&アウェーしてる限りシロックって被弾する機会がないんだよな
2021/03/18(木) 07:38:07.75ID:AoLHLdWy
FEと違って弓兵の使い分けがこのゲームで一番おもしろいところかもしれん。
スナイパーとホースメンの違いは微妙だった。。。
シロック、シルウィスで運用するのが好き。
ファラミアの弓あんま使ったことないから今度やってみるか
2021/03/18(木) 12:25:56.81ID:+J+m3RId
技能上げてなくてもロスヴァイセ+スナイプで即戦力だぞ
2021/03/18(木) 12:30:23.50ID:iWL0gdKk
育ってきたら三連射スナイプもいいぞ
弓兵トップの筋力が活きる
2021/03/18(木) 17:28:46.53ID:+g94ynrc
クリスだけ話題に出ないw
弓兵というより弩兵だからかな
2021/03/18(木) 17:59:44.93ID:EECUCqD5
剣使っても普通なだけで面白いわけじゃない
2021/03/18(木) 18:24:22.95ID:/Ac5XCNq
クリスにも言えることだが弓騎兵は圧倒的に被弾機会が少ない
シロックの序盤は外しても我慢とよく言われるけど外すことによる損が馬さえあればかなり小さい
2射程の敵と非2射程の敵どっちが多いかって考えるとフェイやクレイマーあたりの方が被弾に関しては不安がある
2021/03/18(木) 18:40:28.72ID:IdOSZxWq
二射程のガトリングがあったらな
2021/03/18(木) 18:44:01.24ID:g7udYhI9
三連射弓で我慢して
2021/03/18(木) 18:59:10.98ID:B5Ix+xjO
シロックは一方的に攻撃できるからなぁ
節目となるレベルはコンジット装備できる8とCCの15だがその辺りまでさっさとレベル上げれば技能も付いてくるし、
あとははどう使っても強い
レベル上げるだけでいいから吟味とかチクチクしないで済むのも良い
2021/03/18(木) 23:55:07.43ID:aIBHKYGy
上級装備っていいスキルだよなぁ
これのおかげでシルウィスがレベル低くても上級職の風格出せてる
2021/03/19(金) 00:47:33.30ID:gQxTEeuR
ノーリセでアグバンからアバランチ取れないとしんどいな
2021/03/19(金) 12:59:45.31ID:e72Umezz
発売当初は大きなプールにすら矢を入れられないだの
ハプティマスシロックだの散々いじられてたのになシロック
初見じゃ命中を50%切ることもあるし、使えないと思っちゃうのも仕方がないけど
2021/03/19(金) 13:56:11.34ID:U/er/ty1
シロック信者に感化されんなよ
2021/03/19(金) 19:26:00.64ID:qqvpjsBU
シロックは移動力も騎兵トップだよな
軽騎馬でCCで名馬貰えるからセネやアーサーより質で上
2021/03/19(金) 19:35:08.78ID:eG8Yoqqt
ティコは名馬ではなかったのか…
2021/03/19(金) 20:08:13.62ID:QbyuLZlQ
長距離移動して射撃待機たまらん
スコーピオンではシルと護衛のように守ってくれる
弓兵進化したなぁと当時は思ったものだ
454助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/03/20(土) 10:27:36.39ID:rft82zLE
バルムンク持ち盗賊にマンゴーシュ持たせたのだけは理解不能。
2021/03/20(土) 16:41:32.39ID:+ijnFPRI
ケイちゃんが仲間になれば弓兵もうひとり増えたのに
2021/03/20(土) 16:43:45.46ID:kXA0oL8i
ダウンタウン松本ことシャモスを逃がさないように
離脱ポイント塞いでたら、いつもフルボッコにされていたが
クリフォードが一人で全部殺ってくれました
2021/03/20(土) 17:25:56.99ID:Hbp9zj3C
クリフォード本当に強いからな
弱点らしい弱点がない
2021/03/20(土) 17:43:18.76ID:1sHtKVVQ
離脱ポイントを塞ぐのは10ターンの初手やで
2021/03/20(土) 19:18:33.78ID:lWjvMrjH
6章任務終わってすぐ次章へ入るとエニードの入団キャンセルできるんだな
頭を下げてやるとまで言ったロズオークの頼みをキャンセルできるとか公子鬼畜すぎるぜ
2021/03/20(土) 20:37:59.00ID:4myhe6zg
見切りと強健と加護持ちのソフィーも捨てがたい
2021/03/20(土) 21:22:31.72ID:yIE0TdRn
ケイもソフィーも自軍にいても弓兵使い分け議論に混ざれそうな性能してるのがもったいない
2021/03/21(日) 04:26:49.31ID:IyiZNLOW
ケイの反撃装備は欲しいが武器いっぱい持たせたらバグりそう
散々言われてるがファラミアに付けさせろ
ソフィーのスキルはダメージ受ける前提だが、弓騎兵は受けないようにするもんだからいらない
2021/03/21(日) 08:22:37.70ID:4j2cLdId
石弓はあれだけ数があって実質クリス専用なのが
シルウィスに使わせてメリットある?
2021/03/21(日) 08:43:26.14ID:Y8oDSwcF
蜂蜜
俺はやったことないが
2021/03/21(日) 08:49:35.54ID:pKrNzlq6
ブレンクロス射撃待機でドラゴン狩るとか
2021/03/21(日) 11:54:02.36ID:vNP4lEa3
スナイパー射撃待機で止めてブレン狙撃で落とす一人連携がとてもいい
2021/03/21(日) 12:32:50.92ID:pKrNzlq6
斧もディアン専用だなあ
ダウドはバトルソウかウォーピックくらいしか使ってないな
2021/03/21(日) 13:27:13.94ID:xs6ZOSQ2
石弓はもっと使い手いてもいいよね
デリックに持たせたい
2021/03/21(日) 16:15:39.39ID:bCYF9ArK
スナイプリピータでラーズ神官とか確殺できるから戦術に組み入れてもいいけどやったことないな
2021/03/22(月) 07:38:49.77ID:VrvrKIo1
斧使いが実質3人なのも少ないよね
ルヴィちゃんに持たせて火力不足を補いたい
2021/03/22(月) 08:56:49.18ID:Uf8MW0Dl
馬から降りたら斧使えるとかだったら面白かった。
斧の調整はマジでむずいな、強くするとぶっ壊れになるし。命中下げればお荷物だしと。。。
2021/03/22(月) 19:55:54.62ID:YgJs19M6
このゲームは敵は低命中でも当たるから海賊なんかの斧は怖いんだよな
ブロードアックスなんか特に
2021/03/22(月) 21:11:25.37ID:xAmooZE1
ロードグラムの致命はほんとに18%しかないんだろうか。18%のわりに結構出るよね。キルブレはあんまり出ない気がするけど
2021/03/22(月) 21:53:18.83ID:bbQjKBdo
そら2回攻撃で連続持ちだし
2021/03/22(月) 21:55:24.40ID:pScquxt0
連続率30%とすると1回以上致命が出る確立は40%か
高いと見るか低いと見るか
2021/03/22(月) 22:30:52.39ID:6gOEcnbD
そもそも当たるから出るんだよ当たらなかったら致命もなにもないんだからね
やはり精度は正義
2021/03/23(火) 02:48:05.69ID:/jzgfDnV
ノーリセでベンパーとDチクしかしてないけど8章開始時点でアデルLV9槍27、エロLV10槍19剣19、ギナLV9風23、ダウドLV11斧22と意外になんとかなってる
レオンが槍22盾20と遅れてる
2021/03/23(火) 08:24:07.37ID:Oh+SOEwz
20までは補正あって楽
30までとは雲泥の差
2021/03/23(火) 12:26:31.32ID:MQtVnKJJ
致命の矢ガトリングなんて全然致命出る気がしない
2021/03/23(火) 21:44:03.45ID:nylKmGJy
アデルは槍25あたりから苦痛になってくる。いいかげんピンって鳴れやって思うが1マップ一回くらいしかあがらないんだよなぁ
2021/03/23(火) 21:51:00.64ID:eJKxm5U3
「待ち伏せ強すぎるよなぁ・・・そだ、アデルの槍成長率30にしたろw(ポチッ」みたいなことした製作スタッフが悪いんだ
2021/03/24(水) 02:07:49.94ID:O7hr83IH
盾カンストさせて槍の救済成長狙うと少しはマシに
2021/03/24(水) 12:44:09.58ID:Q/pFYUcp
上限まで育成すると槍最強ってアーサーとエロどっちかな?
2021/03/24(水) 13:42:01.66ID:dXYu7DJ/
イシス白馬連続持ちのルヴィ、アルヴィナもしくはランスパパン
2021/03/24(水) 15:04:52.06ID:lJo8VUIK
強健死闘持ってるレオンかな
2021/03/24(水) 15:36:36.41ID:w7eHQ6kS
またしょーもないのが始まったな
2021/03/24(水) 17:13:45.66ID:qeXCcdgH
徒歩時の槍の使い方はパパンが一番見ていて気持ちいい
2021/03/24(水) 19:40:22.54ID:O7hr83IH
あまり見る機会ないけど2回目の振り上げがかっこいいんだよな
2021/03/25(木) 09:58:13.22ID:PZadM9k6
ヴァイスのモーションカッコよすぎだけどあれ自軍で使いたかったな。
ウォローあたりにCC付けてあのモーションにしたい。
2021/03/25(木) 12:40:44.05ID:SXiSH35/
先生には専用グラはもったいない
敵と同じなんちゃって東方剣士だし
2021/03/25(木) 13:36:25.69ID:N7xSjhug
東方出身じゃないのに東方剣士っていう
2021/03/25(木) 18:53:51.03ID:Hgln7dAm
そういやフェイの故郷のイズミルってラーズの横にあるけどなんで侵略されてないん?
帝国の同盟国かなんかだっけ?
2021/03/25(木) 19:55:19.89ID:mBQo/O02
全魔法使えるオルウェンは設定的にかなり凄いのでは
2021/03/25(木) 20:24:58.06ID:049/vX5l
見た目や効果に反して神聖魔法と暗黒魔法って実はかなり近しい存在なんじゃ
というか元々は同じ系統だったわけだし
2021/03/25(木) 21:39:09.76ID:2iJ48w6S
呪いで弱体化する前はアルマキス並みのステータスだったかもしれない
2021/03/26(金) 06:28:26.35ID:Mw/p+Lz0
普段飄々としてるから分かりにくいけど初登場時の描写からして呪いがだいぶ効いてるっぽいしなあ
2021/03/26(金) 13:38:14.30ID:aBPcFsFs
ウルバヌスのステータス見たかったわ
四天王最強のラスプーチェより上なのかな
2021/03/26(金) 14:59:33.12ID:TBgfjgvI
精神30とかありそうw
2021/03/26(金) 20:04:51.49ID:KspevqfX
エンディングのテキストで在庫処分されてた雑魚やんけ
2021/03/27(土) 00:09:50.63ID:6KQBj0oD
D<ウルバヌスとか覚えてねンだわ
2021/03/27(土) 16:32:40.38ID:FJtBmhZK
ヤーカーラムはヘルマンの時も隠さずに素顔さらしてたけど
王宮は元のヘルマン男爵が前から居たのに誰も別人だと思わなかったんかね

それともヘルマンの顔でヤーさんか気に入ったからネタバレ後もそのままにしてんのかな?
2021/03/27(土) 21:15:22.95ID:/CBlYDIQ
>>495
オルウェンは設定的にはかなりできる奴っぽいし敵やゲストで出てきたら
アルマキス並だったかもな 呪いなかったら
炎雷風25 神聖暗黒40 反撃装備 上級装備 加護 帰還 弓回避 くらいやってくれそう

>>501
自分は暗黒魔法で催眠や記憶操作しているものだと思ってる
「ヘルマン」だと思われてる人物の容姿を自分のものに上書きしてるみたいな感じで
あたかもヘルマンは昔からあんな感じの人間だったと錯覚させてるみたいな
2021/03/27(土) 21:21:06.50ID:4SwLsiiY
限定装備も上位の暗黒魔法が使うだけで相当精神やられるやつなんだろうなあと思う
2021/03/27(土) 21:44:12.17ID:/CBlYDIQ
>>487
オールドナイト(徒歩)の槍致命とグラスランナー(騎乗)の致命が好きだな
あと雷魔法は音が大好きなんで毎回リアルアニメにしてしまう
2021/03/27(土) 23:22:55.77ID:aOxyQq17
ベルサガはこのくらいのスピード感でリアルアニメやるべきだった
tps://i.imgur.com/jXjshMZ.gif
2021/03/28(日) 22:18:26.33ID:gvlv9VEo
クリス(降)のしゃがみ狙撃モーション至高

>>505
このザーリアスの攻撃ノーモーションすぎる
見てから避けてるのか?
2021/03/28(日) 23:48:19.22ID:g8S+iIhu
ベルサガツクール出してくれ〜
2021/03/29(月) 02:37:54.83ID:6bGAtHME
没アイテムに「死んだ馬」があるらしいけど乗れんの?
2021/03/29(月) 06:39:33.33ID:4MYrGtB7
アンデッドホースか、強そうだな
2021/03/29(月) 10:46:02.86ID:8n5JUnMl
軍馬取引所で扱うのがやせた馬〜ティコまでだから乗れないかも
2021/03/29(月) 11:06:03.84ID:F1eTsnyp
なんで馬のHPは魔法で回復できないのかな
2021/03/29(月) 12:31:04.61ID:x75tr2gd
馬が回復できる仕様なら痩せた馬HP20普通の馬HP30とかに調整されてめんどくさいことになってたんじゃないか
2021/03/29(月) 13:36:11.55ID:8dt9ShYm
ベルサガ世界の馬は尻でしか回復できないからな
某ダ〇スタみたいに温泉とか診療所作ればよかったのに
もしくはウマストーンとかさ
2021/03/29(月) 13:43:04.95ID:mTgQ1+bX
>>505
はやっ ボクシングより速いんじゃないか
2021/03/29(月) 17:42:36.62ID:Ju6MajEw
このスレだと馬の体力設定あったほうが良い派が多いのかな
馬死ぬのめんどくせーよって思ってるうちはまだまだなのかな
2021/03/29(月) 17:56:35.90ID:U0dABnN4
馬が死ぬのは相手に武器を振らせすぎた結果だから慣れると結局馬死ななくなる
つまり馬HPあってもなくても変わらん
慣れないうちは難易度上げる要因だし上達要素の一つと見ればそれでいいんじゃない
2021/03/29(月) 17:57:54.98ID:VLQRgmlK
あってもいいけど、もっとHP回復手段増やせ派

デフォで全馬に「愛馬スキル」並の回復力を持たせ
クリスの愛馬スキルは回復力倍、で良かった
2021/03/29(月) 17:58:08.40ID:8n5JUnMl
馬より先に本体が死ぬケースの方が多いしな
2021/03/29(月) 19:03:00.21ID:yLXCsnfj
馬死ぬのがゲーム性に貢献してるかだなぁ
味方の馬死ぬのは面倒だけど敵の馬殺すのは楽しいんだよな、滅多にやらないけど要素としてはあり
2021/03/29(月) 22:16:45.46ID:jTquV9la
ウマ娘に馬殺の矢みせたらめっちゃ怖がりそう(´・ω・`)
2021/03/29(月) 22:20:45.10ID:8n5JUnMl
馬が乗り手を失う人殺の矢があれば有用だったんだけどな
2021/03/29(月) 23:13:57.48ID:hYBKFG1z
馬交換が戦場でしか出来ないのが面倒すぎたな
2021/03/30(火) 00:26:11.83ID:SROHYUAx
馬も育成要素があったら、、、もしくは馬に食事
2021/03/30(火) 00:31:18.15ID:cVsPynrZ
>>521
それ致命の矢や
2021/03/30(火) 00:33:06.21ID:cVsPynrZ
名馬はグラフィックが変わるとかだったらおもしろかったな
ちょっと倉が豪華とか、白馬や黒馬になるとか
2021/03/30(火) 07:02:07.32ID:SROHYUAx
名馬に乗ってると相手の普通の馬がビビるとかだったらおもしろい。
2021/03/30(火) 07:47:26.96ID:cVsPynrZ
TO運命の輪のランパードフォースみたいな感じで
隣接できないスキルとかあったらコイツどうやって倒そうか悩むな
2021/03/30(火) 08:55:02.86ID:hns2kxcr
馬でユニークがティコしかいない
リネットを呪いで馬にしよう
2021/03/30(火) 10:21:39.77ID:b88LCR4Q
ドラクエ8の馬姫かな?
馬がビビるなら竜とか魔法とかすごくビビりそう
2021/03/30(火) 12:27:43.59ID:Gvuq078u
リネットに騎乗したら防御+5で魔法回避がつくんだろ?
リース無双がさらに捗るな
2021/03/30(火) 13:44:56.17ID:1bsNQ0yy
モラキア軍馬を相手にしたら痩せた馬は逃亡しそう。。。
2021/03/30(火) 15:07:07.09ID:DXRA2fsc
久々にプレイしてるが異教の神と終章でOP曲を採用するセンスが素晴らしいと思うわ
TSでもラゼリア奪還戦や総力戦でリュナン編の序盤の曲を使うとか外伝の終章もここでこの曲使うんかって感じだったしな
物語の重要な場面でこちらのテンションを上げさせるのがとにかく上手
2021/03/30(火) 18:46:15.45ID:Tg/HY3yZ
異教の神マップには合ってるけど、最終マップはそんなにって感じ
2021/03/30(火) 18:56:19.95ID:EIfoObIy
でも他に15章に合う曲ってあるか?
戦場駆ける駿馬か覚悟か?
2021/03/30(火) 19:19:53.27ID:cVsPynrZ
15章はラストなんでOP曲がかかる演出は好きかも

>>534
駿馬はターン制限ありマップ
覚悟は依頼かゴーゼワロスのイメージだからなぁ
「シノンの旗のもとに」とかどうだろう 4分弱あるし
2021/03/30(火) 20:43:13.77ID:wRw5OktO
苦労してきた最終マップでなんで最初の曲を聴かなきゃならんのだって思わない?
2021/03/30(火) 20:45:08.93ID:cVsPynrZ
おまえそれポケモンでも言えんの?
2021/03/30(火) 22:10:51.13ID:rhhO4I5U
まったく思わない
曲がそもそもダメダメとか使い方が雑とかだったなら話は別だが
そういう事もなかったし
2021/03/30(火) 23:09:18.38ID:Gvuq078u
>>536
全然思わない
ドラクエ1で竜王の城が対岸に見えてるのを興醒めと取るか粋だと思うか、そんなもんだと思う
2021/03/30(火) 23:41:33.16ID:DXRA2fsc
終章のBGMに関しては好意的な人が多くとほっとしたわ
けど一番好きな曲は何といっても1章の曲なんだけどな
これからベルサガ始まるわ〜って感じでワクワクしてくる
2021/03/31(水) 00:56:17.85ID:aSJgXiKy
3と9章は時間かかるから内容的にも好きじゃない
2021/03/31(水) 22:03:22.97ID:541HKc/V
ナンバーワンは見果てぬ夢のBGMです。ベルサガに興味のない妻ですらいいねそれっていってた。
2021/04/01(木) 01:03:28.43ID:N+vcD5kt
異教の神は暗く不気味な森の索敵マップに聖戦のBGMがマッチしてゾクゾクしたが
最終マップは長いんで聞いていて少し飽きてきてしまった
2021/04/01(木) 06:47:30.35ID:fZgiXIqq
異教とラストのBGMはブラックメティオのイメージ
2021/04/01(木) 14:59:25.23ID:i7OIqlfv
自軍でもブラックメティオ使いたかったなぁ
2021/04/01(木) 20:18:39.46ID:wBQLxw6T
任意の敵ユニットの気合消せるぞ
2021/04/02(金) 00:20:59.38ID:jffcQHFm
15章の気合ギガースに対して使いようはあるんか
2021/04/02(金) 07:22:23.94ID:RBfIxiee
ノーリセで一章のランダムに動く槍兵からイゼルナが連続で攻撃受けて死亡
ディアン1人ではどうしようもできなくて無理ゲー
2021/04/02(金) 12:48:33.38ID:jyYXcilz
それを楽しむのがノーリセなんだよ
2021/04/02(金) 14:55:42.55ID:6DqtBRr9
ノーダメクリアって可能?
2021/04/02(金) 19:42:39.91ID:CO8cTVrk
ブラックメティオ
2021/04/03(土) 17:14:56.94ID:JeD4aQmK
デリックだけどパラメータは雑魚のままでスキルめっちゃ付けてバランス取れなかったかな
剣回避・槍回避・斧回避・弓回避・魔法回避・待ち伏せ・追撃あたり付けて
2021/04/03(土) 19:42:42.53ID:Q6N1vWp3
めっちゃ支援つけたぞ
2021/04/03(土) 22:07:40.65ID:8awvRPvr
デリックは斧投擲ができて浅瀬を渡れないオンリーワンだからある意味バランス取れてる
2021/04/04(日) 00:16:03.41ID:NTWtr5iG
デリックが隣接したら女性ユニットの移動距離が伸びるとかがそれっぽいと思う
2021/04/04(日) 03:37:08.91ID:0PYgcJJT
南斗人間砲弾
2021/04/04(日) 09:47:44.12ID:HE2o5l7U
回避付けたら守りが意味無い…
2021/04/04(日) 09:52:59.15ID:u9rhQ/Ad
ステは今のままで、隣接したキャラへのダメージを自動で代わりに受けるとか面白くないかな
死ぬ時はボロ雑巾のように死ねる
2021/04/04(日) 15:53:54.01ID:7/EqDdsD
ZOCのようなスキルを付けるとか。
2021/04/04(日) 18:30:11.54ID:IGwxl/Fg
ソードブレイカーでヴァジラ壊せる?
2021/04/05(月) 12:47:50.73ID:Xfzan/bX
デリックはそもそもバランス悪くないとおかしいキャラだからな
無理やり重鎧を着てるわけだし
2021/04/05(月) 13:28:19.74ID:iHWG1SqQ
投擲手加減斧防御だっけ
あっても無くても似たようなもんだしスキル無しでよかったんじゃ・・・?
2021/04/05(月) 14:20:44.92ID:BnC+VqLi
鎧だけ剥ぎ取ってシェルパあたりに着せたい
2021/04/05(月) 19:26:13.89ID:498hbOVt
ラレンティア縛りしてるだけで結構しんどい
2021/04/05(月) 19:33:50.96ID:dR/xtCPm
デリックは任務に出られないのもネック
手加減の代わりに反撃でもついてたら5章あたりにでも出してあげたのに
2021/04/05(月) 22:11:00.76ID:wx0eWHbS
攻撃役でもないから攻撃いらん
斧防御が100%発動できるだけでいい
2021/04/06(火) 06:44:21.21ID:87WuPaRm
3〜4章の依頼だと安くて手加減あって固いとそれなりに使える
2021/04/06(火) 09:53:15.50ID:Tkpxlmqx
斧防御って死にスキルだよなあ
撤退マップだらけで使いどころ少ない上に発動率も低いし
2021/04/06(火) 12:59:58.78ID:AgF36X4F
おすすめできる斧防御の使い所
5章城塞防衛 下手に攻撃するより斧防御してた方が安定する
7章公子救出 砦の壁際で囮に徹する 
10章スコーピオン 南の1マスを塞ぐ
11章流刑の島 バリスタの囮になって崖際に旋回させない
12章闇の司教 同じく重バリスタ複数の囮ただ油断するとすぐ死ねる
14章 街道守備隊の囮かドーラの旋回阻止の囮

橋梁破壊でランスの囮とか、13章で砦に乗りっぱなしとか、訪問者、老兵、流血の谷でも使えそうだけどやったことは無いな
2021/04/06(火) 14:31:25.53ID:t8axQfQW
ツッコミ待ちかな
2021/04/06(火) 15:07:27.41ID:VLu2uCbS
サボテンごっこできる砂漠だろ
2021/04/06(火) 18:12:47.05ID:vfl5OL64
もし小野成長90だったらD使う?
他はそのままとして
2021/04/06(火) 18:47:51.24ID:pIBGGwgt
小野D
2021/04/06(火) 19:27:29.09ID:oFHIna+O
斧より盾だろ
攻撃なんていらん
2021/04/06(火) 21:35:12.15ID:Tkpxlmqx
どうせネタ枠にするなら防御特化の鉄塊にすればよかったのに
斧防御を発動率100%のデリック専用スキルにして盾熟練もつければ防御50越えてブラックナイトのランスも跳ね返せるし面白かった
2021/04/06(火) 21:46:21.44ID:U0gSVjlJ
それはそれでマーが比較されて可哀想なことになるからやらなかったんだろうな
2021/04/06(火) 21:52:12.24ID:G2jYZcIC
技能期待値からみた発動率は育成途上で4割5割いいとこ6割程度とはいえ
加算される防御力でいえばウッドアクスで11帝国斧で13と
低レベルでもナイトシールド級の数字が簡単に出せる性能ではあるんだよね
だからその辺でちょっとした評価の読み違え的なものがあったのかも
2021/04/06(火) 23:04:17.75ID:thVRUNBs
ミスリルアクスが防御17重さ8耐久33回の盾になるからこれのせいで弱体化されたんじゃないか
ミスリルアクス使い切ることなんて無いし
2021/04/06(火) 23:41:47.55ID:A33eww5E
戦場に出たくなく、本を読んでいたいからスキルを隠しているのですな。
倉庫をやりたいだけ
2021/04/07(水) 02:20:09.28ID:vr69pU6d
お前ら小野のこと悪く言いすぎだろ
2021/04/07(水) 02:20:43.77ID:euQIlwhj
デリックって正体隠してた理由なんかあるの?帝国出身ってばれると捕まるとか?
2021/04/07(水) 02:23:36.15ID:pYxSjEVH
単に調整する余裕なかったんだろうな
斧防御やDを調整するなら他の部分に労力割きたかっただろうし
2021/04/07(水) 05:27:51.70ID:E+XA+g5A
戦いに消極的で向いてないキャラ付けなだけ
使いこなせない前提でやられてしまえばイベントが見れるという
2021/04/07(水) 14:13:05.03ID:w0TXGTHT
ルヴィとかDみたいなやりこみ用のキャラにぐちぐち文句言うお前らって底辺だよな
2021/04/07(水) 14:59:21.35ID:ktzO5ReD
鉄屑はともかくルヴィが育ってもイマイチなのはプレイヤーへの裏切りだろ
加賀ゲーは美人は育てたら強いor元々強いのが全世界共通認識なのに
2021/04/07(水) 16:51:15.84ID:bL1TCoCM
ルヴィは連続を過大評価したかウォードやパパンを絶対に超えられない性能みたいにしようとしてあんなことになった印象
2021/04/07(水) 16:53:48.39ID:AlCcbT8y
ちょっと前まで貴族令嬢だったのに歴戦のパラディンだったパパンと比べるのは酷だろ
2021/04/07(水) 19:27:26.07ID:E+XA+g5A
早熟が熟してないうちに消えるとは
2021/04/07(水) 19:57:08.58ID:jJIqstcV
ルヴィはステがあれでも追撃があればな
2021/04/07(水) 20:30:57.11ID:bObw5ia/
ルヴィは逆に貴族の小娘の割に強すぎて不自然じゃね
貴族の七光りでパラディンにしてもらえたけどステはエニードと同レベルくらいの方が納得できる
2021/04/07(水) 20:49:01.00ID:dZJ2tBtR
父親が騎士ってだけで貧乏長男のアーサーが妙に強いのがおかしくない?
2021/04/07(水) 21:34:52.22ID:E+XA+g5A
長男だから我慢できた
2021/04/08(木) 02:03:26.10ID:3epNUU1B
ダメ通らなかったら武器の耐久値削るとかだったらデリックもブレイカーとして楽しめたかもしれない。
2021/04/08(木) 02:46:05.78ID:hE9emTfk
ハンマーアクスが実質プレイヤー専用武器になってる
2021/04/08(木) 03:18:43.07ID:vG9lScIW
14章のボルニア軍のNPC斧騎士もハンマーアクス使ってるぞ
モブ兵士のくせに敵の将軍をサクッと大ダメージで始末して何だコイツとビビった記憶
2021/04/08(木) 13:52:26.71ID:wovAkFrh
改造でも斧騎兵は無理らしいね
パラディンに持たせたらどれだけバランスブレイカーになることか
2021/04/08(木) 14:06:47.83ID:3epNUU1B
斧って武器はほんと調整がむずそうだ。
FEでも斧が強いと剣歩兵が無価値になるし、、、
ディアンもう少し弱いくらいでいいかもしれない
2021/04/08(木) 14:07:40.49ID:EUYTBRkC
戦速はある程度以下だとデメリットないのが良くない
マイナスだとどんどん防御下がるとか被致命率上がるとかでいい
2021/04/08(木) 14:10:44.28ID:GzxJOEyQ
斧騎兵は絶対壊れるというか敵で出てきてもウザい予感しかしない
ダウホやギガースが歩兵なのもある意味正解なのかも
2021/04/08(木) 14:13:08.02ID:WBP8zDPt
ルヴィは敵の攻撃を華麗にかわすのが美しいんであって敵を倒すのはなんか違う。なので今の状態がちょうどいい
2021/04/08(木) 17:41:33.49ID:L2kS/UGJ
>>597
トラキアなんかも斧が強かったけど剣は特殊な武器が多くてそこでバランスを取ってる感じだったな
反面槍に関してはシリーズでも屈指の不遇っぷりだと思う
2021/04/08(木) 18:13:31.07ID:hE9emTfk
斧は低命中、重いのデメリットがあるけどディアンがこれらの短所を打ち消すからな
あと敵が有利
バンデットアックスでも一発赤になるから山賊でも怖い
2021/04/09(金) 03:27:23.19ID:Yb/oWDx+
ルヴィは東方剣士になって居合を習得した方が良かったのでは?
2021/04/09(金) 09:00:58.51ID:CISLBFSy
この前FE紋章やったけど斧って実質敵専用で、それでいいかなと思った。
3すくみがあると斧必要だが、そうじゃないなら武器として無くていいかも。。。

正規兵がバトルアクス使うならわかるけど、そもそも木こりの武器だし。
2021/04/09(金) 09:29:03.95ID:YOVBEJBf
聖戦の武器3すくみも剣士にかっこいい大立ち回りさせる為にあるような設計でトラキアは空気システムだがな
2021/04/09(金) 10:40:21.31ID:1xj731K3
このゲームは良くも悪くも加賀さんが、趣味走ったなあ・・・って感じ。
2021/04/09(金) 21:59:20.64ID:l1jLw3Rm
斧好きにとって自軍で斧使えないとか魅力半減だよ
むしろもっと使い手増やしてほしかったよ
2021/04/09(金) 22:39:56.10ID:1v6TpqMo
ウォードとかも使えたならな
2021/04/10(土) 01:02:35.41ID:hv4wx2t4
ミスリルアクスやシザーアクスとかオーバーキルになるから使ったことない
斧はプージー、合成、ハンマー、ウォーピックをたまに使うだけで普段はバトルソウ、ライトアクスが基本でそれと大量に入るブロードアクス使うくらいだな
2021/04/10(土) 04:37:30.96ID:L3TRQYdG
気持ち悪くらいの貧乏性だな
終章でも全員にハンドスピアとかロングソード使わせてそう
2021/04/10(土) 05:05:29.66ID:D7WR0woT
斧キャラに経験値いれたいとは限らんし
2021/04/10(土) 08:44:02.67ID:v2ksgXZ6
オーバーキルはあまり考えた事無いけど確かにシザーとかミスリルってそんなに使わんな
バトルソウとウォーピックがあれば大体事足りるし
2021/04/10(土) 08:46:11.51ID:D7WR0woT
終章でロングソードやハンドスピアのぴったりキルにはどれぐらい筋力いるのか
2021/04/10(土) 09:17:08.91ID:MP/p/e5n
斧って余るから結構な強武器を惜しみなく使えるメリットあるよな
石弓も余る
2021/04/10(土) 10:08:05.70ID:6OlV73V9
斧もいいけどイメージ重視ならメイス使いたいわ
なぜか剣技能だしもっとまともなメイスも欲しいけど
2021/04/10(土) 10:18:47.94ID:D7WR0woT
ダークメイスとか終盤の剣と同性能じゃないか
2021/04/10(土) 11:08:12.21ID:GSJsfeTp
メイスとフォークは中途半端な存在感
ちゃんと使い手と種類用意してくれ
2021/04/10(土) 11:39:27.93ID:pbyo+3a/
メイスとフォークは基本的に敵専用で
一応味方も使えるようにしたぐらいの感じがする
2021/04/10(土) 13:49:06.20ID:fmeMtAsb
ミスリルフォークやミスリルメイスが欲しかった
2021/04/10(土) 13:57:06.47ID:6OlV73V9
暗黒騎士に装備されない哀れなメイス
2021/04/10(土) 20:07:41.06ID:/lyQOkje
パラミンにダークメイス使わせると消費が早すぎて、結局ディバインソードつえーと思ってしまう。
2021/04/10(土) 21:04:30.83ID:7AGH9rEu
なんで魔法剣の追加ダメージは精神が乗るようにしなかったんだろうな
ルヴィとかエニードとか結構強くなりそうなんだが
2021/04/10(土) 21:25:18.31ID:jlfyMwcX
ヴェスタリアだと魔法が使えないのに力より魔力の方が成長しやすい女騎士が魔法武器で無双してたな
2021/04/11(日) 07:22:02.62ID:4Px28E23
ルビィだけCCで特別にユニコーンに騎乗できるようになる、とかだったら使いたかった。
もしくはファルコンに乗って飛兵にCCできるとか。
2021/04/11(日) 07:45:15.30ID:51u4DxXj
特別に親父ついてくるだろ
2021/04/11(日) 08:38:36.90ID:9K6uwh/Y
四人しかいない特殊依頼マップ持ちってだけで充分じゃね
ルヴィ育てなかったら工房コンプもできん
2021/04/11(日) 12:09:36.13ID:CH5dhm5f
一軍起用したルヴィは育てば槍でも剣でもバンバン連続出て楽しいキャラだし特に不満はないな
あえて言うならフォラージュをランク20にしといてくれってくらい
パパと熊が初期レベルで使えるのがまずいのなら25でも構わん
2021/04/11(日) 12:13:12.46ID:zhc+XDuZ
クリフォード引換券…
2021/04/11(日) 14:38:07.48ID:zlarMZsT
アルヴィナという名前からしてすでに上位互換だよね
2021/04/11(日) 15:20:38.85ID:qB34xZ5S
ルビネキ「傭兵辞めて只になったでー」
パパン「一緒に騎士団入りしたるわ」
ルビネキ「苦労の末、パラディンになったでー」
偽エリス「フォラージュ持って騎士団入りしたるわ」
2021/04/12(月) 04:09:30.41ID:bGxZ3SAr
>>624
厨二こじらせすぎだろ
2021/04/12(月) 13:41:52.30ID:/ohIaX3u
>>630
大して性能いいわけでもないのにランク30のx2攻撃だしなぁ
+1槍だったら低技能を鍛えるのに使えたんだが、誰かに譲る用途も無い
槍の中で一番のハズレ武器だろう
上級装備スキル持ちの槍兵いなしな

「これだけは渡すもんか」というエリスの性格の悪さが出てるよ
2021/04/12(月) 14:10:17.24ID:3Df5l6zU
決めつけでdisるほうが性格悪いけどな
2021/04/12(月) 16:14:19.38ID:oOL6I8HV
アルヴィナさん居なかったらルヴィも少しは個性出せてたかもしんない・・・って思ったけどやっぱムリか
剣ルヴィはリースの劣化版だし槍も低筋力で連続頼みのルヴィと相性悪いもんなぁ
2021/04/12(月) 21:11:28.56ID:QbX0NAus
なんでルヴィに専用武器付けなかったんだろ
忘れてたのかな
2021/04/12(月) 21:40:20.83ID:r/uc/EpU
ルヴィもフェイみたいに物語に関わるイベントがあったのが
カットされたせいで中途半端なユニットになってしまったのかもしれん
2021/04/12(月) 21:49:57.70ID:489KVYTN
サフィア(サファイア)が割と設定上のキーパーソンなので
対になるルヴィ(ルビー)にも何かあってもよかったかもね

いっそCCがブラックナイトでもバチ当たらないと思うw
2021/04/13(火) 08:17:18.53ID:82zyJoDS
でも今回のブラックナイトって特徴そのものはデュークナイトとほぼ変わらないよね。というかベルサガは上位クラスだから強いんじゃなくて強いから相応のクラスに割り当てられてる気がする。
2021/04/13(火) 19:12:34.72ID:PzoIHtfa
美少女無双はFEで散々やってるからベルサガは同じことしなくていいよ
ルヴィは敵のモブ兵以下の弱さにして貴族の下駄履いてパラディンにさせてもらえる展開の方が面白かった
2021/04/13(火) 20:06:13.31ID:echTXL6Q
槍で100%出せる時点で個人的には高評価なんだがお前ら何が不満なんだ
2021/04/13(火) 21:24:14.49ID:f0DwrtnG
低筋力と追撃が付いてないところ
2021/04/13(火) 22:49:46.32ID:X6lRVQ1g
見た目がいいのに1軍で使いづらいところ
2021/04/14(水) 00:24:01.78ID:Mb6zQQib
斧回避が低HP故に死んでる
攻撃はどうでもいい
火力至上主義がゲーム的に最適解でもルヴィに求めるのは違う
2021/04/14(水) 00:50:59.29ID:LW/om9JP
投擲連続斧回避て構成にとりとめが無いな
スキルからくる独自の運用方法が乏しい
技能成長の優位性も武器二種育成必須なことに加えて終盤に近づくにつれて追いつかれる以上中盤一瞬強みになる程度のもの
2021/04/14(水) 00:55:13.19ID:PrXkk0eT
追撃持ってたら評価もう少し変わったかな
2021/04/14(水) 01:02:39.89ID:yB4eBijN
待ち伏せつけたら強いとか擁護されるし
つまり待ち伏せ連携のアデルは強キャラ
2021/04/14(水) 02:24:24.88ID:eVNJ+l9P
同時期にアーサー、パラディンになる頃には無料パパにアルヴィナと
ことごとく上位変換が入るからどうしようもない
2021/04/14(水) 03:24:29.24ID:n/+h5P1V
美少女無双したい奴はFEに帰れよ。控えめに言ってアホ
2021/04/14(水) 06:39:06.93ID:TYtf/z3u
ルヴィのネックは火力面なのでやっぱランスは欲しかった

それか魔法剣の追加ダメージに精神が加算される仕様で精神上がるキャラにするか、
必殺IIでランダムに致命が出やすいキャラにするかすればロマンキャラとして面白かったかも
2021/04/14(水) 07:00:32.11ID:djcXYCz7
斧回避って役に立たないよね
なんでルヴィに付けたんだろ
弓回避のほうがマシだった
2021/04/14(水) 09:26:45.13ID:Fj+UeEDJ
ルヴィに弓回避付けたら今度は劣化版エロが出来上がりそう
2021/04/14(水) 09:54:06.84ID:wNDz0Itx
じゃあ剣回避・槍回避・魔法回避で
2021/04/14(水) 11:00:18.39ID:j8Hz58cz
魔法回避を使いこなせるユニットなんてラーズ4司教ぐらいしかおらん
2021/04/14(水) 11:31:38.17ID:gInWQuWi
男回避
2021/04/14(水) 12:02:27.36ID:oTP3r//U
ルヴィはアーサーやエロに比べるとアレなだけで戦えないほど弱い訳でもないしこんなこんで良いと思うけどな
2021/04/14(水) 12:36:20.99ID:blRu5GXB
このゲーム出撃枠が厳しめだから愛がないとルヴィは入りきらん
聖戦みたいに全員出撃とかなら使い道もあったろうが
2021/04/14(水) 12:40:19.53ID:18urJxy5
ルヴィって斧しか一芸がないから、どうしてもccしたあと外されがち
せっかく育てたからと15章に出しても、だいたい左下の増援処理くらいしかすることがない
2021/04/14(水) 12:54:20.99ID:oTP3r//U
何周もやってりゃ同じメンツじゃ飽きるしむしろ強いキャラの方が二軍落ちになるわ
ディアンなんかはたまに使うと強すぎて感動するけど普段はおじさんやデリック使うしな
2021/04/14(水) 20:04:19.70ID:mEZ1OC1v
ディアンは強すぎて封印したくなる気持ちはわかる。ハンマーアクスにかわる武器があればなぁ
2021/04/14(水) 20:48:46.37ID:QR4Dhg4r
強キャラを使うことで遊びの余地が増えるという部分はある
2021/04/15(木) 00:04:35.38ID:yMePB94Y
何回もクリアーしてるとこんな高難易度ゲーでも
色々な縛りプレイで遊べるから我ながら怖い
2021/04/15(木) 00:27:13.53ID:sxIzgt41
ルヴィの長所は顔がいいってことだよ
あれで性能までよかったら他のキャラ何なの?ってなるし
バランス取れてるな
2021/04/15(木) 02:53:02.67ID:+/MZkCKi
額飾りが邪魔
額飾りやハチマキとかでおでこ隠すんじゃないよ
2021/04/15(木) 06:18:05.21ID:01RpGukw
ルヴィにランス付けてもいいじゃないか
2021/04/15(木) 07:46:34.67ID:6V8dPKul
パラディンはほかに三人もいてしかも全員強いから
ルヴィは別クラスにして差別化すべきだった
2021/04/15(木) 08:15:31.30ID:ky4+2tQi
他3人が強いから目立つんだよね
ルヴィは女デュークナイトにしてランス付けて差別化してほしかったな
2021/04/15(木) 11:15:30.81ID:ex8YRk+n
必殺II+カリスソードとかロマン運用したかった

それか疾走+軽騎馬で悪路に強い騎兵とか
2021/04/15(木) 11:52:08.25ID:lQpwGxVO
必殺2はウォローに食わせた時料理を問わずににつけてくれ
2021/04/15(木) 12:33:01.32ID:nxUsv1+t
カリスソード+カリスシールドなら流石に今のままでも強いよ
2021/04/15(木) 13:44:16.27ID:hhu0BguA
まだ美少女無双ヴァカがいるのかFEに帰れ
2021/04/15(木) 13:49:55.44ID:tpX3b/22
ダウドやシェルパが敵を薙ぎ倒すのはわかるがルヴィが同じことやってると違和感が凄くてなぁ
ルヴィはエニードと一緒に魔法の勉強してた方がよかったんじゃ
2021/04/15(木) 15:08:27.59ID:lQpwGxVO
パパと連携すりゃいんじゃね
2021/04/15(木) 15:23:17.80ID:EtaXq9UV
連携なんか付けたらパパが強くなり過ぎていかん
2021/04/15(木) 18:22:59.13ID:46XcWToY
せめて手加減があればいいのにな
相棒のアーサーと相性良くなるし序盤から手加減あるのは助かるから
2021/04/15(木) 18:54:33.61ID:tVU6G7+Q
ルヴィは手加減なんかしないだろ…
むしろ敵を倒すまで連続出したいタイプだわ
2021/04/15(木) 18:58:44.25ID:LCBRnQzQ
つまりルヴィに必要なのは怒りと反撃では?
2021/04/15(木) 19:26:49.53ID:6V8dPKul
低HPのルヴィじゃ怒り発動するような大ダメージ受けたら死んじまう
2021/04/15(木) 19:48:26.17ID:yMePB94Y
どこまで行っても役立たず
デリックのようなネタも無い
2021/04/15(木) 21:17:48.01ID:+CiLO4G6
斧回避が役に立たないはありえんわ、カーリーに突っ込ませてんのか?
2021/04/15(木) 21:49:30.21ID:46XcWToY
カーリーは盾外して地形効果でたいてい0%になるから
まあ依頼は斧の敵多いから出しやすいかもね
2021/04/15(木) 22:00:25.86ID:vwhNd7d4
>>672
何故か見知らぬシノンの槍兄弟とも仲良くなっちゃうから却下で。
2021/04/15(木) 22:08:01.31ID:ky4+2tQi
魔法は素質がないといくら努力しても使えない設定だから
ルヴィは騎士で頑張るしかなかったんだろ
ダウドやシェルパみたいに敵をなぎ倒すのはイメージに合わないが
素早さと手数の多さで敵をバシバシ倒してくのなら違和感ないと思う
つまり追撃付けてくれ
2021/04/15(木) 22:19:08.96ID:jpMH+b1J
籠手とか持ってると面白そう
2021/04/15(木) 23:30:04.49ID:0bLRebED
短剣使えてたら運用おもしろいかも
2021/04/16(金) 01:01:59.34ID:e35ddu6h
お前らほんとにルヴィの話好きだな
バから始まる奴なんか性能もキャラ的にもまるで話題にならないのに
2021/04/16(金) 01:39:21.34ID:yhmEKBK3
騎馬系で神聖魔法使えるの便利だよな
2021/04/16(金) 06:47:05.76ID:QQiOWmRb
それはバの人ではなくパの人では
2021/04/16(金) 06:53:11.09ID:6VgXG+zw
セオドルにけちょんけちょんにされた後ミーナスにバブみ求めてるシーンやばかったよな
2021/04/16(金) 06:55:14.32ID:YGsgziYO
バーンストルは再攻撃とか持ってそう
2021/04/16(金) 07:02:14.17ID:sauGbIps
こっちのHP残り7とかなのに重症になるの勘弁してくれ
2021/04/16(金) 07:18:14.54ID:H1b6VetR
実質魔弓
2021/04/16(金) 07:53:11.13ID:XR+W1NIz
ベルサガのシステムでもう一本作ってくれるなら、若い頃のバーンストルの話とか興味あるなぁ
2021/04/17(土) 00:32:35.68ID:kujPjh8Z
名前忘れたけど銀髪の女使いたいな。
シェルパの知り合いだったか
2021/04/17(土) 01:12:00.28ID:BL2XegqW
ケイはなんで石弓使ってんのってくらいステータス良いのにな
2021/04/17(土) 17:52:46.98ID:bxWTM/yU
ケイとソフィーは仲間に入れてくれてもよかったのに
顔も良いしスキルも個性的だし
Dとかいうネタ枠潰せよ
2021/04/17(土) 18:00:06.93ID:D9lqVX+L
アルヴィナさんとパラミンもアウトで
2021/04/18(日) 09:29:56.60ID:fn1Mq8vT
ウォローさんAUTO フリースさんIN
2021/04/18(日) 09:36:53.88ID:RtKVKmzS
再移動のある名無し歩兵が気になる
2021/04/18(日) 09:45:33.79ID:ajOcg+rl
トリミアさんなんかしゃべってほしかった
人質をとられて無理矢理出撃させられたのかな
2021/04/18(日) 12:29:13.13ID:ztpYAYgs
軽兵ばっかでもっと歩兵が欲しかった
2021/04/18(日) 13:28:13.01ID:lIwBmy/C
ティアンナになってシノン騎士団を世話するゲームしたい
2021/04/18(日) 13:41:10.38ID:GvAmCcm6
おじさんが歩兵なのが納得行かない
歩兵なら歩兵で守備7ぐらい欲しい
2021/04/18(日) 13:54:38.26ID:ahBTFwoz
齢のせいか?
2021/04/18(日) 14:45:27.01ID:5SlIYVyF
おじさんが軽兵なら流刑の島で
一番奥のバリスタを敵の視界外から強襲できたのになぁ
2021/04/18(日) 17:21:25.90ID:hD7CFnwo
消失カニ太陽タバルジンおじさんで左上全部倒せるぞ
2021/04/18(日) 17:59:13.10ID:fn1Mq8vT
なにその暴力二男みたいなパワーワードw
2021/04/18(日) 19:15:58.79ID:lIwBmy/C
モロ「何この人怖い・・・」
2021/04/18(日) 22:10:18.99ID:2FHBw9zN
>>695
ソフィーは弓騎兵としてはスキルが腐ってるのでアローナイトにして剣振り回させるべきでは?
2021/04/19(月) 10:02:23.10ID:aO3khooW
>>697
命のきらめきおじさんは連続ないのが痛い
代わりに疾走があってステータスや技能が先生より二回りくらい上で、HPと技能はシェルパより高い
2021/04/19(月) 15:25:27.21ID:5gSl35dj
フリースさんそんなにステ高かったんだ
ステが高ければ連続なくてもある程度補えるし死闘って格下狩りのスキルだから交戦機会を増やせる疾走のが相性よさそう
やっぱフリースさんの方がウマーより強いな
2021/04/19(月) 15:39:48.81ID:v1mnvYo5
初期値だとレベル差があるし同レベルまで育成したと仮定するとHP以外はそこまでの差はないぞ
スキルは疾走&強健と連続&居合(略奪)の比較になるが若干きらめきおじさんの方が上かもしれんな
けど先生は死闘キャラが強いとバランス壊れるからって理由で能力は抑えられてるだろうし正直比べる意味は無いと思う
2021/04/20(火) 04:12:04.81ID:6v25WXrl
フリースはいいんだがザーリアスが死闘持ってないのがキャラ的に謎すぎる
戦闘狂の敵は全部死闘持ちでよかったのに
2021/04/20(火) 06:06:54.51ID:foKhENQj
死闘挑んで緑が一撃で壊れたとき、このゲームやべぇって思った
2021/04/20(火) 09:58:16.87ID:lq7OH9wk
1章ディアンサイドの全く動きの読めない敵兵がやべえ
2章でちょっと敵確認しないだけでカトラス折りと怒りがやべえ
3章でジジイやべえ
2021/04/20(火) 12:42:31.50ID:8l0keFSu
12章でフェイとセムダリオスに固有会話があると知って話しかけたら

フェ「おい、お前カオスやんけ!」
セム「は?いきなり何?違うんだけど」
フェ「あ、ちゃうんか(恥ずかし)」

みたいな内容で吹いた
完全初対面じゃねーか
2021/04/20(火) 21:03:28.10ID:ggfkFeqm
フェイ「誤チェストでごわす
2021/04/20(火) 21:40:08.84ID:826HkY4l
>>715
知らんかったわ
2021/04/21(水) 07:04:25.21ID:vEHbF+Z2
ファラミア→フェイ→カオスの三角関係
2021/04/21(水) 12:13:42.13ID:9thqTXIU
>>715
小学生の時に中島君と勘違いして違うやつに声かけたの思い出した
人の恥ずかしい記憶掘り起こすなよ
2021/04/21(水) 13:00:49.62ID:P6qrwljp
レアイベントとかまだ見てないのあるんだろうな

任務断念したらルミエールやセシリーは
さらわれたまま帰って来ないのかとか気になる
2021/04/21(水) 13:25:22.81ID:m7fNDbDQ
そいつらは自力で帰ってくる
2021/04/21(水) 16:46:26.56ID:m4GbxQxn
疾走はもうひとりくらいもっててもよかったと思うが誰が適任だろうか
2021/04/21(水) 21:04:34.04ID:8D4Fd6Cv
ルヴィ(適当)
2021/04/21(水) 21:25:08.82ID:pCBqpDbF
シロック
CCの馬はなし
2021/04/21(水) 21:45:48.38ID:FTmTvsa1
疾風さん
2021/04/21(水) 21:47:51.59ID:0Xnj0EV0
自称疾風(速いとは言っていない
2021/04/21(水) 22:01:53.24ID:M42CeH2E
オルウェンかな
2021/04/22(木) 02:27:27.65ID:VmyHlzhK
ベルサガで一番楽しいのは5章任務の準備をしている時だと最近気付いたわ
2021/04/22(木) 06:56:52.75ID:EW5ibd+p
山場の456は先生、シェルパ、クリフォードつ使えば簡単になって撤退戦なのに全滅できる
2021/04/22(木) 11:03:10.39ID:BPtd0Jqy
どうでもいい山賊の相手とか撤退戦を減らして5章のように正規軍との会戦を増やせばもう少し面白いゲームになってたんだろうな
2021/04/22(木) 12:02:38.77ID:9JTN5Zyw
大量の雑魚がいるよりかは、2章10章のような敵数は少なくても名アリ強敵が多い方が自分は好き
2021/04/22(木) 13:04:01.33ID:VmyHlzhK
>>731
それは否定しないけど2章は序盤すぎて目標を立てるとメンバーも戦略もほぼ固定されちゃうのがなあ
5章くらいだとキャラが増えて育成も進んで攻略の自由度もグンと上がるから脳内シミュが楽しいんよ
2021/04/22(木) 13:57:04.75ID:93z2UM7t
730
戦うことになった背景とか考えるの大変そうだけどな
2021/04/22(木) 14:00:08.94ID:CnMR8iwK
>>729
三章でクリフォード起用するとすげー楽
2021/04/22(木) 19:17:38.50ID:8CFS3USi
任務に貧弱装備の育ってないキャラだけ出して二桁回数のリセットを繰り返すのが一般的なベルサガスタイル
2021/04/22(木) 19:19:55.59ID:rvvCkspA
おじさんって2章に出す?
2021/04/22(木) 19:36:20.52ID:VwSxzl4X
出す
開幕でピサーロ君を赤十字狙いするのでその回収役
その後民家巡回させる
2021/04/22(木) 19:54:19.52ID:RL48xq5Y
ピサーロの誘導、探索、ハンドアクスで気合消し、アバランチと腕輪強奪など山賊討伐でのおじさんは仕事多い
2021/04/22(木) 22:13:13.13ID:g8acvGa3
なんでおじさんにクラスチェンジ用意してあげなかったんだ
アクスレイヤーにしてあげて
2021/04/22(木) 22:53:42.52ID:qDWAFbvR
そこは店長にトランスフォームだろ
2021/04/22(木) 22:54:02.86ID:qDWAFbvR
スマン
×店長
〇船長
2021/04/22(木) 23:41:57.50ID:1dwz2dyT
クラスチェンジでせめて全員馬にのせてやれ
2021/04/23(金) 00:17:32.28ID:GQG3riaM
バリスタ騎兵か
2021/04/23(金) 00:59:16.75ID:tlIL5IaP
ヴァイスは少年漫画とかなろう系の理想のカッコいい海賊なのに対しておじさんは現実的な海賊という印象
甘っちょろいヴァイスよりも汚くリアルに生きてるおじさんのが強そうなのにな
2021/04/23(金) 01:19:32.59ID:PIyABLZD
FEでも海賊って職業あったな。
CCは何になるか忘れたが
2021/04/23(金) 07:26:30.95ID:TmUPwUju
ウォーリアとかバーサーカーとか

ベルサガって意外と狂戦士ポジションのクラスとかキャラっていないのな
HP高め怒り標準装備の斧兵 2章タリバンの強化版みたいなの
2021/04/23(金) 07:28:41.76ID:dPXqw2hW
(ディアンがそれじゃないの・・・?)
2021/04/23(金) 09:58:32.98ID:RPEtkXcJ
シェルパのクラス名がベルセルクならめちゃカッコいい
2021/04/23(金) 10:58:31.82ID:tx2W2QMH
シェルパはブリムランガーにアーマー特効、竜特効があれば良かった
2021/04/23(金) 12:00:34.25ID:wh3gb4C/
おじさんも相当理想系な気が
2021/04/23(金) 12:02:11.46ID:iId4UHfU
そこらへんのおっさんたち強くし過ぎたら魔法少女たちの役割なくなるから…
既に食われてるのに
2021/04/23(金) 12:30:08.47ID:tx2W2QMH
ダウド化物じゃん
ディアンも怒りで竜倒せるし
このゲームやたら斧が強い
2021/04/23(金) 12:43:10.36ID:dPXqw2hW
ダウドシェルパディアンのようなガチムチよりフェイルヴィエニードの方が強かったら不自然極まりないからなぁ
FEじゃあるまいし美少女ユニットは性能は微妙だけど育てたら特典あるよ!くらいのバランスでいい
2021/04/23(金) 16:41:25.59ID:dzjqUKFB
フェイの神舞剣、エニードのパラスレイアのような芸をルヴィも持ってたらなぁ
斧回避とかショボすぎるのじゃないちゃんとしたやつ
2021/04/23(金) 16:57:19.12ID:wh3gb4C/
またルヴィかよ
2021/04/23(金) 16:59:05.45ID:tx2W2QMH
ルヴィはパパンの引換券だから…
2021/04/23(金) 17:17:15.43ID:zrFSvhRX
僕のルビィは槍技能完ストで常に命中率100%です(半ギレ)
2021/04/23(金) 17:23:41.79ID:Hm5CvNGz
神舞剣は強い事は強いんだがシロックで良くね?となってしまうわ
一応カオスを楽に倒せるという唯一無二の利点はあるけど
2021/04/23(金) 17:31:15.53ID:RNVIVuB9
シロック大好きすぎだろ
2021/04/23(金) 17:41:44.24ID:iId4UHfU
フェイは回避地雷機能もついてるがシロックと役割かぶる
このゲームの女はどっかしら使い勝手が悪くできてる
2021/04/23(金) 18:09:27.68ID:TPHi8WeD
神舞剣と違って三連射(連射)、再攻撃はずらして分割使用できるのもいい
2021/04/23(金) 20:18:46.79ID:4i0d8+rS
エンディングみるとルヴィはアーサーと互角っぽいし実際は強いんだろう
2021/04/23(金) 21:29:52.67ID:wh3gb4C/
アーサーはゲームでの性能ほどは手合せで強くなさそうだが
ルヴィも大会であわや優勝の聖騎士なんだから並大抵の強さでないのは間違いない
2021/04/23(金) 21:37:42.83ID:TmUPwUju
>>762
アーサーは仕事ができるからな
これも多分合わせてるんだろ
2021/04/23(金) 21:50:34.51ID:Hm5CvNGz
>>760
癖があるというか一芸タイプって感じだしな
お助けキャラのパラミティースとリネットの除くとシルウィスが例外かな
あとはクリスがそこそこ使いやすいかなくらい
2021/04/23(金) 22:46:56.01ID:wt0XVD4C
設定だけならラレンティアさんかなりの強さっぽいんだけどなあ
2021/04/24(土) 01:01:36.24ID:EX0ZRZAY
ラレンティアは流刑の島で10人倒してるからな
ゲームだと2人相手にするとキツイのに
2021/04/24(土) 07:00:27.30ID:fUkG9ggl
設定上の強さならオルウェンはすごい人
暗黒と精霊魔法にくわえて付け焼刃の神聖魔法も使える
転移魔法を使えてその気になれば使徒魔法すら使える
2021/04/25(日) 13:26:04.21ID:GkILCU58
ラレ子で10人斬りできる強さならダウドとか100人斬りいけそう
2021/04/25(日) 13:44:20.32ID:Uu3W5MSI
シャインシールド持ってたくらいだしセンシュアルとかハルペリアとか装備してたんだろう
2021/04/25(日) 15:24:55.94ID:/dMX1v5j
ルヴィはパパに食らった当て身神舞剣が使えればいいのに
2021/04/25(日) 23:06:54.52ID:XNGY0ZuJ
パパの墓から特別なルビィ専用アイテムとか手に入ると思って、試しにやったことがある。。。
すまんかった。。。
2021/04/25(日) 23:30:26.03ID:ylWPW+DF
形見のミスリルソードとニードルスピアを継承して大幅パワーアップ!
2021/04/26(月) 03:50:40.15ID:ibnh4KTQ
酒飲みスキルしか継承できなかったよ
2021/04/26(月) 22:08:45.86ID:nD4RcTCz
ここ見てたら無性にやりたくなって,久しぶりにベルサガやった
ノーリセで下町の英雄まで順調にきていて
「おっ,けっこう覚えているやん」
と思っていたら,帝国兵の捕縛で緑になったばっかりのアペイロンがポッキリと…
大事なこと忘れとったわ
2021/04/26(月) 23:01:17.11ID:1HfcMpJN
このゲームと桃鉄があるせいでPS2がいまだに現役なんだよな
2021/04/27(火) 11:50:10.14ID:myx+S/+I
武器が確率で壊れるシステムはこのスレでは容認派が多いの?
個人的にはトップレベルで止めてほしい感じですけど
2021/04/27(火) 12:16:29.75ID:qCtCxq2Z
体感的には半々じゃないかな
個人的にはアリ
2021/04/27(火) 12:39:01.30ID:5L8+TqCi
俺も別に構わないと思ってる派だな
青でも壊れる可能性があるんだったら否定派になるけど
2021/04/27(火) 12:50:32.80ID:X998MXC5
確率で壊れるんじゃなくて
確率で攻撃を外すとか確率で攻撃力が低下するとかの方が良かった
2021/04/27(火) 13:53:07.06ID:sxEkJ4Y9
リペアストンあるやん
2021/04/27(火) 14:10:14.00ID:Jzp1GvvX
せめて黄色から壊れるようにすればよかったんだろうが緑で壊れるからなぁ
一般的には緑ってセーフなイメージの色だから叩かれる原因になった
2021/04/27(火) 16:00:08.42ID:PZO+ZWp7
緑で壊れると涙よね
2021/04/27(火) 17:53:22.71ID:l/dLGgtX
ラーゼタールが3回で折れた時あった
2021/04/27(火) 18:22:03.32ID:PZO+ZWp7
>>784
それは事件
2021/04/27(火) 18:58:33.70ID:L64e+MMj
ピランザー使うときの安心感を思うと全部回数制で良かったなと思う
色で表示されるアナログな感じの方が感覚的に分かりやすくて好きではあるけど
2021/04/27(火) 20:11:36.63ID:wfbYcJY5
そもそも色の変化すらムラがあるんだからランダムで壊れなくても良いのにと思ってる

運が悪ければ早く劣化しますよ、ぐらいで十分に感じる
2021/04/27(火) 20:15:38.26ID:IDZ8d7JI
敵の武器が思わぬタイミングで壊れるハプニングも楽しめるから今の方が好き
撤退援護の友軍みたくフレーバーとしても面白い
一応壊れちゃヤバイ奴は無くならないし独特なシステムだらけの本作において比較的上位の当たりシステムだとさえ思ってる
…ハイメタルソード君は許さないけど
2021/04/27(火) 21:17:56.28ID:+iGW3P4g
ロングソードとか汎用武器は赤まで使いつぶす
アペイロンは緑になった瞬間補修
ボルトナイフは一本目は黄色、二本目は緑で補修かな

アイテム管理がもっと楽ならな
携帯袋減らして倉庫でよかったんじゃね
2021/04/27(火) 21:43:59.48ID:jMNp/Lpo
確率破損なのはいいけど、壊れる心配はない詐欺のせいもあって悪評が付きまとってたんだから
破損確率は使用前固定にしとくべきだったと思う
2021/04/27(火) 22:11:59.68ID:+iGW3P4g
ハイメタルソードってなんかしたのか?
2021/04/27(火) 22:51:43.94ID:NpkqZif6
回数制で壊れても無くならないシステムがいいな
2021/04/28(水) 02:18:47.46ID:ZbkRipfb
敵の武器壊れると逃げやがるから逆に困る
2021/04/28(水) 02:48:12.77ID:b66dpxZY
「良いものは折れにくい」で良かったと思う
回数制は予備とかほとんど考えないから事前準備がヒマすぎて興醒め
量産品のハンドスピアと永年守られてきた魔剣ラーゼタールが同じスピードで劣化するのはプレイヤーとしちゃ悲しいしフレーバー的にもおかしい
2021/04/28(水) 09:01:19.11ID:XVBLRDk9
個人的には破損確率付くのは黄色からがよかったな
バトルソウ辺りの良武器が確率下振れで壊れるのは悲しい
2021/04/28(水) 09:23:21.35ID:QOiHCH9Z
エミュでステートセーブしてると壊れるときは色ついてれば壊れるってのが分かる
2021/04/28(水) 11:01:24.67ID:rnZUg2Me
ラーゼタールがすぐ壊れるのは反撃と合わせると強くなりすぎると思ったんだろうな
このゲームってその他のチート武器やドラゴンナイトみたいなチートクラスはあるのに変なところでバランス意識してるからなぁ
2021/04/28(水) 13:53:46.57ID:TDe9gjg/
あの工房は伝説級だろ
2021/04/28(水) 15:04:00.03ID:Wgpxo6MH
ラーゼが折れたら結局リセットするだけだし
ただの嫌がらせになってる
2021/04/28(水) 15:26:15.19ID:gfu8UL/a
流刑の島と沈黙の街でシェルパに奇跡の護符装備してちょこっと使うだけで
他のとこや他のキャラで使わんなあ
2021/04/28(水) 19:03:44.98ID:CRY7Ujnl
抜いた人にしか使えないから使い勝手悪くてなあ
この制限要らなかっただろ
2021/04/28(水) 21:26:16.91ID:Wd+4U/Au
世の中には貰った剣を自分専用にする自己中も居るんだぞ
2021/04/29(木) 00:52:32.75ID:nCibYwbp
ラーぜタールは精度5だから使わんなあ
サクシードは威力高いから使うけど
2021/04/29(木) 00:54:17.18ID:6o3JdhEu
ヴァジラの耐久がSなのにラーゼがDって不自然だもんなぁ
バルムンクもSでよかったと思う
強すぎる性能でもないんだしせっかく手に入れた宝剣や魔剣なら好きなだけ振り回したいのが人情てもんだろうに
2021/04/29(木) 01:20:00.57ID:m9H+RBEL
奇跡の護符効果で折れるロードグラムさんパネェっす
2021/04/29(木) 07:15:15.06ID:6/okOQSc
>>802
マーセル「せやな」
2021/04/29(木) 07:46:14.73ID:DHscCT6F
ストーリー的にも剣に落胆してたしマインスターみたいな剣は見つかるもんじゃないんだろう
2021/04/29(木) 15:06:18.31ID:6atqVQWc
ラーゼの槍・斧・弓版も欲しかったな
2021/04/29(木) 18:44:33.94ID:GHavRiCb
2章でカトラスが緑で壊れたらクソゲー認定されるのも無理ない気がする
なんか間違った使い方したかと思うわ
2021/04/29(木) 18:50:56.06ID:Di1dz7tw
減る前にナイフで折られたけどそのまま進めたわ
2021/04/29(木) 23:15:19.70ID:aPAVO5Do
カトラスは使い潰しでいい気がする
2021/04/30(金) 00:45:21.81ID:1tWFx2VC
カトラスをガンガン使えるようになったら、初心者卒業ってばっちゃが言ってた
2021/04/30(金) 01:00:12.17ID:o8qdifdt
剣使いはブロンズ、ショート、ロングの3つを持ってないと落ち着かない
2021/04/30(金) 12:07:10.20ID:OZYL+am0
ブロンズっていうほど使うか?
チクチク以外で買ったこと無いや
2021/04/30(金) 13:57:58.85ID:Q6KIC9uJ
某実況者がどんなに緻密な計算しても運で決まるクソシステム、
これを擁護するやつがいるのが信じられないと言っていたが気持ちは分かる
容認する余裕が出てくるのは2〜3周目以降だからな
2021/04/30(金) 14:07:51.72ID:tOD7scGn
ボルポス谷右とか顕著だが相手が動かないならケチれる
外して反撃貰っても赤十字出さないHPラインなら直後に回復すりゃいいだけのこと
馬泥棒みたいに狭いところも同じような考えで戦えるからブロソハンドスピア木の矢以外要らん
2021/04/30(金) 15:13:58.20ID:o0WcKtQS
この時代のSRPGに途中セーブがあるんだから、
リセして当たり前の作りになったのが裏目な点が多い
2021/04/30(金) 16:13:55.87ID:0J1yHjRK
尼のレビューで言われてた「5ターンセーブあるけど5ターンごとにやり直せって意味でしかない」ってのは確かにその通りではある
製作サイドがベルサガは戦略ゲーではなく運ゲーであることを認めてる
2021/04/30(金) 16:34:33.64ID:cfvOfaMx
5ターンセーブ無きゃ無いで文句出るだろうしどうでもいいわ
加賀はトラキアの頃にも戦争とは理不尽な事もあるのである程度は受け入れてねと言ってるしな
どうしても耐えられない人はリセットして下さい(笑)とも言ってたが
2021/04/30(金) 17:15:42.78ID:FZvslTLD
最近流行りの死に戻りだって直前に戻れるわけじゃないからな
5ターンセーブは死に戻りを先取りしてたともいえる
2021/04/30(金) 17:39:09.50ID:9MbcO/2V
トラキア最終章で5人になったり鍵がなくなっても受け入れられるかな
ベルサガの鍵はミスったらしいが
2021/04/30(金) 18:24:47.88ID:1tWFx2VC
運要素をいかにして減らせるかがおもしろいのに
2021/04/30(金) 19:48:43.85ID:OJFtQLoB
5ターンをいかにうまくやるかが楽しい
個人的には5ターン区切りでちょうどよかった
2021/04/30(金) 23:28:27.15ID:/6KKgD/y
戦略と戦術の違いがウンタラカンタラ
2021/05/01(土) 01:10:46.06ID:qL+ZQmUL
成長補正あるから妥協はできる
補正が無くて無音が続いたらやる気無くす
2021/05/01(土) 15:15:44.46ID:sq1SZZXT
このゲームは攻撃を受けるより避ける方がメリット大きいと思ってたけど
武器が確率で壊れるのは敵も同じだから受けるメリットもあるんだな
そう思うと破損確率10倍ぐらい高くても良かったかもなあ
2021/05/01(土) 20:52:14.93ID:p8KyJ9Ga
ゴブリンスレイヤーみたいに、壊れたら拾うって使うとかでもいいなと思った。
2021/05/02(日) 01:39:29.70ID:MhW3Zs9s
ヴェスタリアサーガの新作来ないから
最近始めたけど1mapが濃厚すぎる・・・(まだ2章
とりあえず全キャラ仲間生存クリア目指してるがめちゃ難しい
難度の高さ故の面白さも凄く感じる、マニア受けも納得だな
ジャンルは違うがトルネコ3を彷彿とさせるわ
2021/05/02(日) 03:59:57.05ID:fgkPGlJR
敵のが壊れて欲しい状況ってあまりないから壊れやすくなるとプレイヤーが不利になる
2021/05/02(日) 13:07:50.95ID:JM3Z8RAA
敵のほうが人数多いしね
壊れやすくするならトラキアみたいに捕縛しやすいシステムに変更してもらわないと
2021/05/02(日) 15:32:11.17ID:CaSw8HHQ
マーセルが全ての武器を破壊して戦争が終わる
2021/05/02(日) 15:50:48.71ID:8L6RrmiT
敵はふつう武器壊れるより死ぬ方が早い
強い奴は新品持ってるからなおのこと

基本的にプレイヤーに不利に働くけど状況次第で利用し得るシステムだし破損についてはこれでいいと思うなあ
性能いい武具の耐久が低いとか在庫が少ないとか、というのが問題の根幹だと思う
2021/05/03(月) 19:39:11.68ID:Jth76YDG
L盾の耐久がSなら・・・むしろ難しくなるか
マーとDなんか使わんし
2021/05/03(月) 20:53:19.76ID:dkQ3i8/x
自軍のL盾使いが意図的に弱くされててL盾が敵専用装備になってるからなあ
2021/05/03(月) 21:25:11.93ID:615JTJn6
パラディンかオールドナイトのどっちかはL盾持ててもよかったんじゃね?
まあエロと熊先生専用になるんだろうけど
2021/05/04(火) 02:26:03.58ID:8GhECuND
アーマーナイトは弱いというか機動力や活かせるマップがないから
慣れてない人ならマーセルはランスのおとりなんかに使えるけど慣れてる人なら敵倒せる足があって攻撃的なユニット使うから
2021/05/04(火) 08:50:07.11ID:tO877fds
ランスナイトやブラックナイトは時期もあるが結構硬いし一気に倒せないと次がつらい
アーサー程度の半端な火力キャラを使うくらいならマーセルのが役に立つと思う
まあそうなると騎馬はエロとシロックだけになっちゃうが
2021/05/04(火) 08:50:38.99ID:8IR+OGpQ
おおまかに制圧、撤退、防衛と分ける内の防衛でしか使い道ないからねぇ
任務15+強制依頼2の内で制圧10撤退5防衛2な上に慣れてくると防衛も前出て敵減らすようになるし
2021/05/04(火) 11:00:14.32ID:TZeVheZ/
マーセルの魅力って魔導士とか弓兵の「護衛」やろ?
打ち漏らしで攻撃されて、即死または一発赤でやり直しとかの危険性を減らすためのキャラ
アイギナ育成する時なんかマーセル必須やと思うけどな
2021/05/04(火) 11:55:38.56ID:VqSES6yr
魔道師育成にマーセルは実際かなり役立つ
安心して戦いに出せる
2021/05/04(火) 17:59:04.61ID:8GhECuND
アイギナは赤貰う計算で地雷やるわ
2021/05/04(火) 19:54:25.43ID:KRE9zTlV
護衛役すらできないDは本当に使い道がない
2021/05/04(火) 21:24:26.76ID:hPnrlvbN
本当に必須ならいらない子扱いされないわな
2021/05/04(火) 21:34:48.12ID:WvrbnIoX
アイギナ育てるのにマーセルが役に立った記憶がまるで無いんだが
低速で足遅いからアイギナにすら追い付けないことが多いしアイギナが行動すると護衛外れるからその間に攻撃されるっていう

アサエロシロックの方が姫様のピンチに素早く駆けつけて挑発したり再攻撃で敵を片付けたりよっぽど役に立つんだよなあ
2021/05/04(火) 22:12:29.26ID:xviHyd46
別に必須って事もないけどアイギナ育成にマーセルは役立つぞ
というか使ってるとL盾がすぐに100%発動になってしまうから護衛しないと攻撃を受けられない
2021/05/04(火) 23:20:24.81ID:VqSES6yr
アイギナ使うときは毎回マーセル連れて行ってるなー
必須ではないけどいたら楽。
あと姫を護衛するナイトを演じて楽しい
2021/05/04(火) 23:51:32.19ID:ybT7d7dl
>>828
やっぱり加賀は商業ベースでやって欲しいと思うわ
ヴェスタのあとにベルウィックをやると商業と同人の埋められない差を感じる
2021/05/04(火) 23:54:35.44ID:PNI7pkrd
わかる
2021/05/05(水) 00:36:17.73ID:puSJ9Gp8
ヴェスタリア作るのに使ったツールって今だと商業に見劣りしないレベルのものも作れるけど当時のバージョンだとやっぱり色々苦しいしな
2021/05/05(水) 07:13:09.32ID:o3MFzF/F
ヴェスタはツール自体にバグがあるからな、、、
2021/05/05(水) 08:26:52.68ID:PGmg0Ex/
魔法が弓同様間接攻撃オンリーだったらどうなる?
ベルサガの場合は逆に使いやすくなったり?
2021/05/05(水) 19:06:15.86ID:ub4PgVZo
アイギナを護衛するのはシェルパだなあ
マーは倉庫番
2021/05/05(水) 19:50:54.09ID:rvYOWdNU
護衛は護衛でもマーセルやウォードの護衛は味方を守る目的
シェルパの護衛は代わりに戦う攻撃目的
2021/05/06(木) 07:02:05.38ID:lhvouZZI
シェルパは倒しちゃうじゃん。
育成目的だからマーセルのほうがいいのよ
2021/05/06(木) 13:53:03.94ID:0BE7eZX/
熊でもマーセルでも護衛で武器装備する方が珍しい
でもこの3人は居合とか連続とか無いから削るなら狙って削れる
2021/05/06(木) 14:09:11.37ID:wOaaIkKk
シェルパは任務で使いやすいから出撃機会あってアイギナに支援あるじゃん
そもそも護衛するなら地雷したほうが良いでしょ
リピーターボウや致命付きみたいなアイギナを殺しそうな敵は挑発すりゃいいだけで
2021/05/06(木) 14:23:52.97ID:bSps8m9J
真っ向から否定する人ってほんましんどいわ
多様性を楽しめよ
2021/05/06(木) 14:27:02.02ID:fEmOFTHR
>>856は池沼
2021/05/06(木) 15:36:45.00ID:TqQy/yo8
話の発端がアイギナの育成でマーセルは便利って事だけど育成目的の護衛だとシェルパじゃもたないからな
マーセルならアイギナが攻撃した後に護衛して次のターンに全部受けきってから両者を動かしたりできる
2021/05/06(木) 15:55:54.60ID:0BE7eZX/
強健だから育成目的のザコ相手ならまるでできない事もないだろうがな
2021/05/06(木) 16:48:25.24ID:TqQy/yo8
そうかもしれんな
まあ俺はそういう場合は素直にマーセルを使うけど
2021/05/06(木) 16:49:13.56ID:lhvouZZI
>>856
そういうことじゃなくロールプレイを楽しむんだよ。。。
2021/05/06(木) 18:51:41.10ID:1+dy9xcH
アイギナ育成のためっていうか、マーセル使う為の理由としてだしにしてるだけじゃね

そんな敵がうじゃうじゃいる前線に護衛付きで出してもアイギナ自身はターン毎に1回くらいしか攻撃できないんじゃ
盾代がかさむ割にはあんま魅力ねーな
2021/05/06(木) 18:58:33.51ID:gFtSZmDL
盾で攻撃受けきること自体が楽しいのはわかる理解できる
プロレスは楽しいんだよ
2021/05/06(木) 19:08:58.55ID:TqQy/yo8
マーセルなんて楽にクリアしたいとか効率を考えたら別にいらないからな
けどマーセルを使う周回はどうせ使うなら有効活用したいというだけのお話だし
2021/05/06(木) 19:59:12.14ID:1+dy9xcH
そういうお話だったか?
話の発端がどうこうの言ってたやつが話の流れを捏造するなよ
2021/05/06(木) 23:53:44.63ID:wOaaIkKk
>>862
設定的に恋仲関係のあるシェルパのがロールプレイ的では?
2021/05/07(金) 00:30:44.92ID:I++ckvq1
マーセルはクラスチェンジでプラトンに変更になればな
2021/05/07(金) 01:00:59.49ID:ugQTwQBh
アルヴィナなんで単体で加入するんだよ
部下連れてきてくれ
2021/05/07(金) 06:33:47.36ID:tlEYYUYj
アルヴィナって騎兵失った人用の、お助けキャラって位置付けなんだろうか?
2021/05/07(金) 09:51:39.95ID:l//9qC84
熟女好きな人用のキャラって位置付けだよ
2021/05/07(金) 10:19:15.10ID:ZGwT3Onc
シェルパ、使った事ないや…
友好度や武器レベル上げたい人を優先しちゃってる
2021/05/07(金) 12:44:17.54ID:DIyP4+vU
FEから入ると最初から強いやつを使うことに抵抗あるのは分かる
2021/05/07(金) 12:56:10.88ID:jYKru8TM
シェルパはセディと相性良い
護衛してれば盗むがかなりやりやすくなるし奇襲ブリムも挑発してれば実用の機会がかなり増える

クリスも護衛すれば狙撃ガトリングがやりやすくなるけどこっちはウォードの方が色々相応しいな
2021/05/07(金) 15:53:43.44ID:ZGwT3Onc
>>873
それもあるし、入団に育成の必要もないから資金浮かせたくて
2021/05/07(金) 17:02:12.12ID:HjhbGDd+
熟女とよく言われるがアルヴィナさんいくつくらいなんだろうか
2021/05/07(金) 18:13:03.65ID:eaDzYkui
25前後じゃない?あの初心さで30超えてたら……それはそれで
2021/05/07(金) 19:29:18.67ID:rzv1IHzI
女性最高齢のパラミンって何歳なんだ?
2021/05/07(金) 19:34:01.46ID:4FnyjcCW
粛清当時見習いだったそうなので若くても32〜36くらいだろう
2021/05/07(金) 20:59:25.13ID:tlEYYUYj
女性のスピアが一人くらい欲しかった
2021/05/08(土) 03:50:10.77ID:WIQA1yEf
スピアナイトは男性限定のジョブですから(ボロン
2021/05/08(土) 06:47:13.45ID:QUE9wwSm
そのペーパーナイフしまえよ
2021/05/08(土) 14:40:35.20ID:a/9od6tQ
シェルパとクレイマー(CC後)とディアン(CC後)の振り下ろすモーションを倍速にしたい
あんなに間があったら避けられちゃう
2021/05/08(土) 14:55:31.69ID:+BbZiNaR
えいしゃあっって感じだもんな
2021/05/08(土) 16:51:18.96ID:CemmFT98
ディアンは元農民だからw
2021/05/08(土) 20:11:25.31ID:0AsSfS/5
CC前のディアンの走り方キモイんだよなーw
2021/05/09(日) 08:36:38.81ID:kLGObNW9
t前ディアンのモーションはディアンらしくて好きだな
怒り発動とか合ってる
2021/05/09(日) 11:07:22.54ID:0jhP4Fvf
アクスレイヤーのモーションはバスタードよりも東方剣士の斧版のほうがよかった気がするなぁ
ディアンって実質ソードマスターの斧版だし
2021/05/09(日) 13:24:02.21ID:WH4FY64R
1章のイベントで発売当初は斧ナバールとか言われてたが
性能的にはオーシンの系譜だからマーシナリー系とCC似てても別に違和感ないけどな
2021/05/09(日) 14:29:43.15ID:d5/wDEXE
唐突だけど武器屋の事情の氷竜もアイギナのチクチクにはいいな
こっちの攻撃は致命以外は弾かれるし反撃のブレスも風の腕輪装備しとけば痛くない
眠らされてもむしろ最後まであまるハロウを消費してシスターの経験値稼ぎできるしな

武器屋の事情でアイギナ風40達成したので記念カキコ
さぁ最終ステージまでにアイギナ風60いけるのか・・・
2021/05/10(月) 18:50:53.33ID:zZCWECmb
出先で食べれるけどあまり喉を通らない食事が出てきた時にベルサガで普通の料理食べた時の感想を感じる
2021/05/10(月) 20:26:51.37ID:z05irXN6
特に感想はない・・・
2021/05/10(月) 21:06:11.65ID:22f45B6J
武器より高い料理で味普通とかクッソ萎えるからな
2021/05/11(火) 00:45:31.99ID:qwyavKU1
料理食べるだけで筋力上がったりスキル覚えたり…
どんな薬が混入されてるのか
2021/05/11(火) 02:19:10.80ID:o20bEGcu
カニ食うだけで命中率超上がるからな
メタンフェタミンとか入ってそう
2021/05/11(火) 02:56:23.54ID:eOpFdl1d
人格変わるほど喜ぶやつもいるし、もう中毒になってるんだろうな
2021/05/11(火) 03:35:42.42ID:EbX1qWvg
ちゅ〜るかよw
2021/05/11(火) 05:19:47.90ID:RbG5Rpd+
嫌いな料理でも補正入るってことは文句言いながら食わされてんだよな
2021/05/11(火) 12:11:36.42ID:y0tv3cof
ドーピング検査あったら引っかかるな
2021/05/14(金) 05:44:03.41ID:vvV4yaWT
料理はお気に入りキャラにしか食わせなかったな、、、
2021/05/14(金) 13:51:40.77ID:BoJhc+G0
おじさんとかラレとか替えが利かなさそうな奴が食堂にいたら食わせるかな
2021/05/14(金) 20:10:48.41ID:bH7eLmi4
おじさんを入団させるための好感度ってどこで稼ぐ?
向いてる任務だけで足りる?
2021/05/14(金) 21:02:04.71ID:rmfMMRZ/
好感度だけが目的ならあくまで一例だけど
一章依頼非道の兄弟で雇用出撃で+1
二章任務で探索要員として雇用出撃で+1.5
三章任務で鏡回収役で雇用出撃で+1.5
これで4いくので期限までにあと二回雇用のみすれば+1されて合計5

二章の実践訓練にだすのならそこでも+0.5されるのでその場合は1回雇用のみでいい
2021/05/14(金) 21:07:49.49ID:mFxFEa6y
5必要
1章 雇う0.5+依頼(ぐりぐら)0.5      計1.0
2章 雇う0.5+任務1.0+依頼0.5(実践訓練)  計2.0
3章 雇う0.5+任務1.0           計1.5
9章までに後一雇う0.5            計0.5

こんな感じじゃね
2021/05/14(金) 21:12:45.46ID:02LttQLX
2章任務、実践訓練、3章任務で3.5
8章終わりに雇用→継続で計4.5で余裕で満たせるな
2021/05/15(土) 08:40:42.26ID:e//ox6Hu
1章依頼+1
2章任務と依頼+2.5
3章任務+1.5
これだけでいつも入団してるな
2021/05/15(土) 08:43:33.85ID:e//ox6Hu
>>906
間違い
2章は+2で7章任務の探索役で使ってたわ
2021/05/15(土) 09:04:01.17ID:ncUd/srp
好感度だけ目当てでも、4章任務や5章任務には出さない?
2021/05/15(土) 10:46:47.71ID:gQb/jNcO
4章任務は流星目的でセネを墓埋めにしてた場合はアグザル
5章任務はセディで携帯袋を盗むから探索はセディ一人
川があるからアグザルを戦力として使うならアリじゃないか
2021/05/15(土) 11:38:07.82ID:e//ox6Hu
4章は機動力でセネ
敵は同盟軍狙い多いから攻撃されないし
5章は盗むと挑発あるセディ
6章は挑発あるセディ
7章は探索場所が孤立していてセネだけだとリスクあるからアグザルも使う
8章はケイトから盗んで挑発も使えるセディ
2021/05/15(土) 11:46:43.62ID:QZLkQWqW
4章にアグザル出すよ
探索ついでに上に来た敵を粉砕してる
2021/05/15(土) 20:09:35.47ID:uCp3KOLU
幽霊部隊はラレ子じゃなくおじさんにすることもあるな
2021/05/16(日) 05:23:14.13ID:mFwPnXkq
おじさんの戦歴
2章任務 実戦訓練 3章任務 4章任務 6章任務 幽霊部隊
9章任務ってところか あとはお好みでボルポス谷と12章両方か
2021/05/16(日) 13:08:40.64ID:nAe8JvWi
探索おじさんと強奪おじさんが一人で出来るスーパーおじさん
2021/05/16(日) 15:46:56.31ID:riuh6UpF
終章まで連れていく猛者はおらんの?
斧使いだし、粉砕持ちだし、戦力になると思うんだが?
2021/05/16(日) 16:31:20.18ID:Pd+sojcu
太陽でもあれば別だけど命中がね
技能育成はトップクラスで苦行なキャラだし

ついでに斧自体が基本威力高いから
ディアンの腕力あれば充分事足りるのもある
2021/05/16(日) 22:09:29.78ID:zXj0jUYW
でもおじさんのレベルあげておいたおかげで強奪できる強健もちとかいたりしない?
2021/05/16(日) 22:14:00.49ID:UVjCjD65
おじさんのHPと筋力はダウドに次いでナンバー2だからね
技能とCCがあったらまぎれもなく怪物になる
2021/05/16(日) 22:23:18.37ID:ST3pxnrS
太陽の護符おじさんは探索や強奪できるディアンみたいなものだからな
2021/05/17(月) 07:53:07.32ID:zy6VYuHN
https://dotup.org/uploda/dotup.org2476212.jpg
2021/05/17(月) 08:32:54.85ID:wZZupPFt
すげえ意訳
2021/05/17(月) 10:17:20.46ID:BXkf0AgY
投擲を読めずに1年くらい放置した思い出。
2021/05/17(月) 14:14:09.35ID:g/zCT2Mc
おおなにこれ
英語パッチ誰か作ったのか
2021/05/17(月) 16:46:26.30ID:lIZ59ytz
ワロスはこういう綴りになるのか
初めて知った
2021/05/17(月) 19:47:32.83ID:BXkf0AgY
ワロスが強そうに見える
2021/05/17(月) 20:55:58.47ID:QyHiZR9q
TSの英語パッチもあるし海外にも熱心なシリーズファンがいると見える
2021/05/17(月) 23:58:58.13ID:ZVCWBV3V
>>924
ドイツ語だね
Wの発音はVの表記になる
2021/05/18(火) 00:42:34.05ID:qXLrZKE8
ゴルベーザロスさんもレジェンドだからしょうがないな
2021/05/20(木) 06:58:54.03ID:advKHqX4
久々にやったけど探索での戦闘はいらんかったな
ストレスでしかないわ
2021/05/20(木) 07:54:03.77ID:YCpuXqDb
負けると二度と探索できないのは厳しいよな
HP1でいいから再挑戦できれば
2021/05/20(木) 08:56:10.81ID:Rgkxvwvf
バトルソウ持たせたおじさん派遣するだろ
2021/05/20(木) 09:25:19.65ID:olIiIo8P
家の中に隠れてたのにいきなり斧持ったおじさんが襲ってくるの怖すぎない?
933助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/20(木) 12:44:39.40ID:ipV/l3hD
ガッツ無双でもするかな
2021/05/20(木) 13:21:10.75ID:CViQPOaK
探索戦闘は敵の致命率を0にするくらいの配慮があってもよかった
2021/05/21(金) 06:57:23.94ID:eS2Nw+Zl
あれは見た瞬間ガッツだと思ったな
2021/05/21(金) 08:45:33.83ID:raKNDJpb
ケイみたいに石弓技能持ってて片腕の義手から発射してたら完全にガッツだった
2021/05/21(金) 17:39:30.59ID:/9kqEv5H
そういえばこのゲームは剣と斧を装備できるユニットいなかったな
剣技能26/60(成長率70)、斧技能22/40(成長率50)
強健 大剣 捨て身 投てき 斧防御

こんな奴傭兵でいたら使う?登場は7章くらい
2021/05/21(金) 18:02:39.91ID:GvGnA6mY
いたら使いたい
斧装備できるのは大きいよ
アーマー系の敵も怖くなくなる
2021/05/21(金) 18:54:15.43ID:/qjEZetb
捨て身あるなら剣を使わせてもらえないんだろうなとしか
2021/05/21(金) 19:42:28.82ID:kM1aqkw2
3すくみがないし技能成長システムだから複数扱えるのがベルサガだと短所
2021/05/21(金) 20:41:38.91ID:Ejkx6c34
剣と弓の組み合わせ以外に両立させる必要性ないんだよなあ
2021/05/22(土) 00:23:07.14ID:hXGqzHhx
騎乗できる美少女斧兵がいたら使ったかもしんない
ルヴィ以上に紙耐久低筋力にされるだろうけど
2021/05/22(土) 03:25:17.46ID:Qwfh8cu/
パラディンだったら
投擲 盾熟練 索敵 夜目 狩人 反撃(飯) 弓回避(飯)
こんなの欲しかったな 森とか民家はとりあえずコイツ出しとけみたいな
…配置覚える2週目以降はあんまり使われなくなるか
2021/05/22(土) 03:39:21.31ID:Qwfh8cu/
軽兵なら
必殺II 手加減 大剣 メイス 全力移動 待ち伏せ(飯)
こういう変なヤツ使ってみたい
2021/05/22(土) 20:34:14.54ID:84qQhOV3
強健もちの完全守りのがいれば使ってみたい 盾3種使う
2021/05/22(土) 22:16:53.08ID:T9x9R4sI
まともなL盾ユニットは欲しかったかも
2021/05/22(土) 22:57:11.15ID:RoF99mtr
マーセルをめちゃくちゃ鍛えたんだけど、L盾が強すぎるから少し強化するとぶっ壊れになるかもしれない。。。
とはいえもう少し使い勝手のいいユニット欲しかったな。
2021/05/22(土) 23:40:55.24ID:Qwfh8cu/
全力移動覚えたプラトン先生
2021/05/22(土) 23:56:22.83ID:zYikDra3
護衛がないガードナイトなんて職間違えてる
2021/05/23(日) 01:50:36.73ID:IGRFfmgD
ガード内藤
2021/05/23(日) 07:59:40.79ID:InkZHc9a
カチン!

アルヴィナ「え!?」
バーナード「老兵は最期までお供を」
アルヴィナ「バーナード・・・!」
エニード「きゃおら!喰らえパラスレイア」
アルヴィナ「バーナード〜〜!」
2021/05/23(日) 15:04:39.92ID:Ov3zpYb2
馬に乗った魔導師欲しい…
可愛い子で!
2021/05/23(日) 15:10:25.68ID:L2uEgSp2
ホーリーぱらみんで我慢して
2021/05/24(月) 10:12:40.84ID:C5WZ5xPl
>>952
そういう万能キャラは敵専用かつ男の方が映えるな 某893みたいな
2021/05/24(月) 17:44:11.94ID:g6wLY9Je
何かと思ったらトラキアのラインハルトの蔑称か
こじつけるにしても妹のほうならまだわからなくもないが
奴とヤの人は生き方的に正反対の存在だろうに
よくもまあそんな呼び名が定着したものだ
2021/05/24(月) 17:56:21.03ID:vmYAfVAP
突然の真面目マン
お許しいただきたい
2021/05/24(月) 19:41:58.86ID:DyDW4OXv
エニードがマージナイトになれるときいたときはワクワクしたのになあ
ナイトと名乗るなら馬に乗れてしかるべきだよ
2021/05/24(月) 20:57:42.95ID:7IH460Ye
マーセルがオールドナイトまで戦えば馬に乗れる
エニードもオールドマージナイトになれば馬に乗れる
2021/05/25(火) 13:32:51.10ID:615MOLMr
>>955
任「ヒーローズやれば意味がわかりますよ」
2021/05/25(火) 14:14:10.36ID:IgM9gImf
あんまり馬乗った魔導士に強いイメージなかったんだよなあ
フォルアーサー好きじゃなかったしオルエンも微妙だったし
初見のラインハルトはどうだったっけな。思い出せないってことはあんま苦戦しなかったんだろう
パラミくらいに強くて便利なやつ居たかな
2021/05/25(火) 14:25:06.25ID:lngOYPwr
>>960
シグルドセリスアレスリーフラケシス他もろもろ
2021/05/25(火) 14:25:26.37ID:lngOYPwr
って魔か。すまん
2021/05/25(火) 16:02:37.34ID:ZQ2JdmJj
アイギナを馬に乗せたい。
木馬兵団。
2021/05/25(火) 17:19:50.18ID:iJ6TvBMN
ダウドは馬にのせたら強く過ぎて急きょ降ろした説
2021/05/25(火) 18:46:20.41ID:ZQ2JdmJj
ダウドは馬にのせたら重過ぎて馬が倒れた説
2021/05/25(火) 19:13:06.09ID:10545GvM
やはり馬に乗らないナイトは変なのか
英語版だとダウドやエニードはクラス名違うんだよな
2021/05/25(火) 21:55:41.17ID:lngOYPwr
別におかしくないし
騎士身分なんて基本自腹だから馬用意できる奴なんて一握り
近衛騎士なら基本的に馬乗らんし
2021/05/26(水) 02:03:12.46ID:vkjsF44h
>>960
ラインハルト マージナイトLV20
センシュアル ブレンサンダー リミットシールド
HP41 筋力12 俊敏13 守備11 精神10
剣36 炎30 雷40 S盾32 M盾32
指揮官 盾熟練 待ち伏せ 捨て身 反撃装備

奴がベルサガにいたらかなり控えめに見積もってもこのくらいは強い
終盤LV30で出てくるなら全パラメータ+3くらいの強さ
これで馬乗って暴れるんだからそりゃ歩兵になるわ
2021/05/26(水) 02:48:42.06ID:+kXqQ9nj
ラインハルトが893とか初めて聞いた
なんでそんなあだ名が定着したの?
2021/05/26(水) 04:12:28.42ID:vkjsF44h
FEヒーローズというソシャゲで登場したときに、
オールバックで紳士然とした見た目と、攻撃性能の高さからそういう渾名が付いた

ヒーローズは攻撃が必中、かつマップが狭いという特徴があって
・実装当時、鬼攻撃力による二回攻撃に耐えられるユニットがいなかった
・騎兵なので移動力が高く1ターンで射程範囲に入れる
・弱点は素早さで耐久も高くないが、待ち伏せで相手は死ぬので問題ない

という特徴から敵もゲームバランスも粉砕する
鬼火力が猛威を振るい、ついた渾名が893
2021/05/26(水) 04:46:39.06ID:GGtiQ244
もうやめちゃったけどFEH懐かしいな
ラインハルトは星4排出もあったから無課金でも余裕で10凸狙えたし強かったわ
初期の頃の闘技場とか延々と弓リン&ヤクザコンビを相手にするクソゲーだったな
そいつら相手に一番強力だったキャラがこれまた無課金の味方セシリアさんだったという
2021/05/26(水) 05:58:36.97ID:/2t7uZTu
ヒーローズのダメージ絵みたいなのをベルサガキャラで見たいなあ
2021/05/26(水) 07:38:23.04ID:AC7rE8um
突然の風の盾どうかお許しいただきたい
2021/05/26(水) 07:44:06.32ID:7fqhsDbv
まさに鉄砲玉とかカチコミとかいう言葉がピッタリだった時代
見た目もインテリヤクザ風な柄だったし
2021/05/26(水) 07:56:10.34ID:vkjsF44h
魔力15、俊敏15、雷60、待ち伏せ持ちのペルスヴェルが馬乗ってるようなもんだもんな
2021/05/26(水) 09:21:45.21ID:k4Mj8mQ1
ヒーローズで楽しむのはアカン…SRPGなんにもないじゃん こんなんに金払ったら脳が死んでいくわ…
2021/05/26(水) 10:06:59.23ID:tGmPo+OP
マップは狭いし回避の概念もないしじゃやる気にならんわ
2021/05/26(水) 10:11:40.80ID:7fqhsDbv
つかヒーローズは重装ゲーになり過ぎて無理や
対人に躍起にならないならやる意味ないし終わっとる
979助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/26(水) 10:19:46.29ID:yXuAS3J2
さっきベルサガの公式マスターズガイド電子化しようと裁断してたら
中表紙に「隠れリース、リネットをさがせ」って書いてあるのに気づいたんだけど
これどこの事かわかる人いる?

https://i.imgur.com/CoaEuyD.jpg
2021/05/26(水) 10:39:48.39ID:7fqhsDbv
>>979
右下のSの上のマス中央にリースがいる
981助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:10.87ID:yXuAS3J2
>>980
あー本当にそのままの意味なのかw
深読みしすぎて何か意味深なメッセージなのかと思った

リネットもいたわ
https://i.imgur.com/HiOpVcs.jpg
2021/05/26(水) 12:23:08.49ID:P62Tz/ib
>>981
>>979の画像でリネット探してた俺の時間を返して(´・д・`)
2021/05/27(木) 01:04:01.10ID:3n6QQGrU
ヒーローズなんてマップ狭いし、戦略性のないゴミじゃないか
思い出しただけで吐き気がする
単なる属性にブヒるキャラゲーに過ぎない
2021/05/27(木) 01:35:31.08ID:BloEGpCV
覚醒以降のFeはアイテムやスキルが多すぎてもうちょっとシンプルにした方がいいな
アイテムはキャラの名前が付いてるだけで必然性のないものが多い

スキルも固有の技能とか戦い方を連想する名前ではなくなってしまってて
キャラの個性とか効果ありきで適当に考えた名前になっている感じがして
いまいちリアリティに欠ける
2021/05/27(木) 02:55:35.31ID:cUnAyFWS
携帯袋の存在はリアリティに欠けすぎてはいないか?
2021/05/27(木) 07:09:32.30ID:57+6kt6k
弓矢で峰打ちするリアリティ
2021/05/27(木) 08:06:24.28ID:cLDgmCI2
四次元携帯袋
2021/05/27(木) 17:17:09.85ID:07zHEtT2
一品で傭兵雇える額の大衆食堂のメニュー
2021/05/27(木) 19:29:04.34ID:RK8zb1Jp
完全受注生産なんでしょ
2021/05/27(木) 20:24:22.52ID:TkoHhiap
あのご時世に仔牛なんて食ったらそりゃ高額にもなる
2021/05/27(木) 20:53:07.37ID:ElWxT0kO
木の矢石の矢青銅の矢と攻撃力が2刻みなのが面倒
攻撃力2や4の矢が欲しかった
2021/05/27(木) 21:41:47.56ID:b722KU0T
帝国正式弓がアップを始めました
1とか誤差の範囲だけど何か困ることある?
2021/05/27(木) 22:27:55.52ID:srPV7Iuw
すまぬが誰かそろそろ次スレを頼む
2021/05/28(金) 06:34:44.94ID:+MrMDkxh
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1622151228/
2021/05/28(金) 07:08:35.87ID:GaR1oYFw

ティアサガスレは貼り直しておいたぞ
2021/05/28(金) 08:31:43.38ID:R0rynRa+
おじさん乙
2021/05/28(金) 13:18:50.57ID:r1kHscd4
うめ
998助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/05/28(金) 13:35:57.35ID:S2nryjmk
世界で一番ベルサガ得意なのはこの俺!
2021/05/28(金) 15:08:05.57ID:gtDJLTwd
そろそろ俺の出番か
2021/05/28(金) 16:40:11.47ID:K3x+pBth
何のことだかわからないがとりあえず>>1000getしておいてくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 22時間 36分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。