もういい、わしはつかれたのだ
あとはスレ民の好きにせよ
スレ民ならば、改変ネタを貼らずとも恨みはせぬ
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1570459169/
探検
FEで聖戦が一番好きな人は その132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/14(木) 14:28:30.96ID:8Ct+FPvw
2019/11/14(木) 14:36:50.24ID:c9gS38cc
>>1乙と保守せよと?
2019/11/14(木) 14:41:24.68ID:NEmAQ6z8
おのれ…なにが>>1乙だ…
この世に光など必要ない
この世に光など必要ない
2019/11/14(木) 15:05:58.04ID:RLGuCLe+
へぇ、思わず>>1乙が出そうになりますぜ
5助けて!名無しさん!
2019/11/14(木) 16:05:21.99ID:jf2oF43+ 私は>>1を乙するためだけに今まで生きてきたのだ!
2019/11/14(木) 17:23:25.86ID:n5SZ9Shy
そうだ >>1が乙だ
7助けて!名無しさん!
2019/11/14(木) 17:24:24.23ID:mrXhYzIu >>1、スレの保守ならコイツしかいないぜ!なっ、アーダン!
2019/11/14(木) 18:51:54.72ID:RDbjM7At
まあ、急ぐ必要はあるまい。全軍、ゆるりと>>1せよ…
2019/11/14(木) 22:00:16.38ID:K2uiAD1O
おつ!>>1どもめ!
2019/11/15(金) 19:30:55.69ID:e4y7ci/I
2019/11/15(金) 22:15:53.68ID:COkTqC93
無双オロチ3やってるとフォルセティやブラギが出てくるから、思わずこのゲームを連想してしまうよ
ただ、こいつらモブキャラ扱いだから何か複雑だ
ただ、こいつらモブキャラ扱いだから何か複雑だ
2019/11/17(日) 17:49:46.17ID:KGZYAUqw
フェミナかわゆ
776のも好きなんだけどあのドット絵もう再現されんのかな
776のも好きなんだけどあのドット絵もう再現されんのかな
2019/11/17(日) 18:44:55.94ID:aKRXAGtI
フィーって人を小バカにした顔してるよな
2019/11/18(月) 17:37:57.42ID:Oh52KJ2J
スレストかと思った
2019/11/18(月) 19:24:01.39ID:LehhT8Pe
フュリーの子は嫌い やはりホークとリンダだな
2019/11/18(月) 19:50:20.36ID:umk07kCX
リンダってティルテュの子の代役だよ
それともカップリングの話?
それともカップリングの話?
2019/11/18(月) 19:57:39.53ID:n/fDk7Lx
エアプなんじゃね?
2019/11/18(月) 20:16:10.76ID:Oq9Mvtm3
ところで子供キャラがいるときは代替キャラってどこで何をしてるのか
2019/11/18(月) 20:21:06.95ID:fNLYbWcg
セティ様のリザーブで癒やされたい
シャルロー可愛い
シャルロー可愛い
2019/11/18(月) 21:37:23.40ID:QkizRa1J
2019/11/18(月) 21:53:38.50ID:fzLYsB12
僕もそう思う
聖戦終了後、ティニーがフリーじ継ぐ事になっても後年アミッドが引き継いでくれて、ティニーはお嫁に行ける様になるのだ
聖戦終了後、ティニーがフリーじ継ぐ事になっても後年アミッドが引き継いでくれて、ティニーはお嫁に行ける様になるのだ
2019/11/18(月) 22:34:32.25ID:2fwhRMOk
ホークはマギ団でセティの右腕やってそうなイメージ
2019/11/19(火) 17:39:21.89ID:h08l95+4
ホークはエリカ様と一緒にヤクで捕まったよ
2019/11/19(火) 19:13:32.84ID:r69fip3z
2019/11/19(火) 20:55:46.42ID:Fqa8PfMI
セティの父がレヴィンだったら
終戦後セティが王位を継いで、ホークは宰相をやっていそう
終戦後セティが王位を継いで、ホークは宰相をやっていそう
2019/11/19(火) 22:00:35.24ID:G1yi3PHF
聖戦て1ユニットが個人じゃなくて1小隊だとかいう話なかったっけ?
だからホークもセティ隊の一セイジとして一緒にライトニングしてるんだと思ってた。
だからホークもセティ隊の一セイジとして一緒にライトニングしてるんだと思ってた。
2019/11/20(水) 00:40:58.19ID:LoiGHALV
バイロンが一騎で数えられてたり盗賊クラスはどうするんだろうかとか
2019/11/20(水) 02:09:07.15ID:cme/PY89
答えは簡単 状況による
2019/11/20(水) 02:12:00.49ID:2FLsQh4g
デューやディアドラとかは単独行動だろうな
2019/11/20(水) 07:54:24.95ID:Rn/9OMFm
ディアドラはさすがに周りに護衛がいるでしょ
シャーマンではないだろうけど
シャーマンではないだろうけど
2019/11/20(水) 08:14:22.49ID:iW9+syId
マンフロイ倒せる護衛オナシャス
2019/11/20(水) 12:15:29.05ID:+CBrkfVJ
>>31
3章で皆殺しにされるか、責任取って切腹かな
3章で皆殺しにされるか、責任取って切腹かな
2019/11/20(水) 21:34:38.40ID:0ipMi91S
https://www.youtube.com/watch?v=zSBNHWXfaSY
バーハラの悲劇の曲ってスマブラでアレンジされて登場してたんだな
初めて知った
てか、よくこんな曲を戦闘用BGMにアレンジしようと思いついたな・・・
バーハラの悲劇の曲ってスマブラでアレンジされて登場してたんだな
初めて知った
てか、よくこんな曲を戦闘用BGMにアレンジしようと思いついたな・・・
35助けて!名無しさん!
2019/11/21(木) 06:50:00.45ID:r18ws/XQ シュイン、シュイン、シュイン、シュイン、シュイン、シュイン
ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ
ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ、ピュー、ドピュ
2019/11/21(木) 20:28:02.46ID:UeZiPF2p
セティ様の高出力リザーブに癒されたい
2019/11/21(木) 21:43:23.39ID:WzamZM+F
セティはチンコ振ってろ
2019/11/21(木) 22:18:41.85ID:A+0E22Xh
セティは可愛いな
2019/11/21(木) 22:20:15.21ID:1sVdEE7f
アイーダとディアドラは竿姉妹
女の好み変わりすぎやろアルヴィス
女の好み変わりすぎやろアルヴィス
2019/11/21(木) 22:31:40.53ID:sxw4fNAO
2019/11/21(木) 23:48:09.26ID:E/PtNdTI
>>36
バルセティにレッグ持たせたら他の回復役がほぼいらなくなった
バルセティにレッグ持たせたら他の回復役がほぼいらなくなった
42助けて!名無しさん!
2019/11/22(金) 00:27:03.49ID:qzJ8A3oS ヤったんなら娶ればいいのにホントクズやなアルヴィス
サイアスなんざユリウスの尻ぬぐいばっかやってたような
サイアスなんざユリウスの尻ぬぐいばっかやってたような
2019/11/22(金) 09:18:08.54ID:nNdWxzrk
2019/11/22(金) 09:24:49.74ID:UTSTdn7v
サイアスにファラの聖痕があったからユリウスがロプトになっちゃったしなぁ
2019/11/22(金) 10:45:36.60ID:fMW0eHbP
マンフロイって何気に良識的だよな
子供を二人作らせてそれを結ばせなきゃならんとかしなくても
ロプト父が娘を作ったらそれでいけるわけじゃん
ぶっちゃけシギュンとアルヴィスに子供を作らせても言い訳だし
子供を二人作らせてそれを結ばせなきゃならんとかしなくても
ロプト父が娘を作ったらそれでいけるわけじゃん
ぶっちゃけシギュンとアルヴィスに子供を作らせても言い訳だし
2019/11/22(金) 11:20:36.61ID:38GuiB4a
>>45
ちょっと何言ってるかわからないです…
ロプト直系(ガレ)は滅びているから娘?を作る自体意味不明
続いていたのは傍系であるマイラの血統
だからロプト降臨のためには傍系どうしをくっつけて血統を濃くする必要がある
そのために利用されたのがアルヴィスとディアドラなんだが、なぜシギュン?
ちょっと何言ってるかわからないです…
ロプト直系(ガレ)は滅びているから娘?を作る自体意味不明
続いていたのは傍系であるマイラの血統
だからロプト降臨のためには傍系どうしをくっつけて血統を濃くする必要がある
そのために利用されたのがアルヴィスとディアドラなんだが、なぜシギュン?
2019/11/22(金) 11:56:30.42ID:fMW0eHbP
2019/11/22(金) 12:05:11.82ID:zKbjNMTg
2019/11/22(金) 12:13:45.74ID:fMW0eHbP
なんか頭の悪いやつばっかりだな・・・
それともからかわれてるのかな?
子供を二人生まなくても、つまりディアドラが生まれなくても
シギュンがアルヴィスを生んだ時点でロプト傍系は二人、男女でいることになるだろ?
つまり、マイラの子孫が子供を二人作る禁忌を犯すことを待たなくても、ロプト傍系の父からロプト傍系の娘ができたりしたら
ロプト復活はできたはずなのにそれをしないマンフロイは意外と良識的なんだなと言ってるだけ
それともからかわれてるのかな?
子供を二人生まなくても、つまりディアドラが生まれなくても
シギュンがアルヴィスを生んだ時点でロプト傍系は二人、男女でいることになるだろ?
つまり、マイラの子孫が子供を二人作る禁忌を犯すことを待たなくても、ロプト傍系の父からロプト傍系の娘ができたりしたら
ロプト復活はできたはずなのにそれをしないマンフロイは意外と良識的なんだなと言ってるだけ
2019/11/22(金) 12:24:07.83ID:38GuiB4a
そういうことかいな…
(母子だと)自覚してる二人に子供作らせるとかいうキモイ考えに至らんかったわ
完全に その発想はなかった だな、すまんかった
あと言い訳が良い訳だったらわか…らんな多分
(母子だと)自覚してる二人に子供作らせるとかいうキモイ考えに至らんかったわ
完全に その発想はなかった だな、すまんかった
あと言い訳が良い訳だったらわか…らんな多分
2019/11/22(金) 12:37:17.74ID:u7B7MZh+
シギュンアルヴィス共に『母子であること』『互いにロプトの血を有していること』を認識してるのに、どうやったら子作りなんかしてくれるんだよ
ディアドラの記憶消したのだってシグルドとロプト両方忘れさせる為だろうに
ディアドラの記憶消したのだってシグルドとロプト両方忘れさせる為だろうに
2019/11/22(金) 12:46:36.79ID:fMW0eHbP
20年以上前のゲームだし、父娘や母子で子供作らせたらロプト復活できんじゃね?ってネタは何度も出てきてるんだけどな
まあ、このネタ知らん人から見たら分かりづらい書き方だったかも
まあ、このネタ知らん人から見たら分かりづらい書き方だったかも
2019/11/22(金) 12:46:42.79ID:NzQHv13a
そもそもマンフロイ神聖視しすぎ
マンフロイはディアドラ見つけられなかったから隠れ里把握してないのでロプト継承者は捕まえられないし
権力を握ってない子供のアルヴィスを脅しても何の意味もないし精通する頃にはシギュンはディアドラ産んで死んでる
悪趣味な妄想して人に頭悪いとか言う前に事実関係把握しろ
やればいいじゃなくて出来ないんだよ
マンフロイはディアドラ見つけられなかったから隠れ里把握してないのでロプト継承者は捕まえられないし
権力を握ってない子供のアルヴィスを脅しても何の意味もないし精通する頃にはシギュンはディアドラ産んで死んでる
悪趣味な妄想して人に頭悪いとか言う前に事実関係把握しろ
やればいいじゃなくて出来ないんだよ
2019/11/22(金) 13:48:55.28ID:7uErKAJW
>>49
別に良識でやったわけじゃなく
ユリウスが大陸制覇するための地ならしをアルヴィスにさせる必要があったからじゃね
いくらロプト直系が生まれたって聖戦士の末裔が健在で敵に回ればどうしようもない
(何人かを味方につけてさえ最終的にはやられてしまった)
シギュンがアルヴィスの子を生んでもそれは不義の子でしかないし
ディアドラと結婚しない限りアルヴィスは一公爵でしかないからロプト合法化なんてまずできない
ロプト直系といえどもスタートからして困難がつきまとってしまう
別に良識でやったわけじゃなく
ユリウスが大陸制覇するための地ならしをアルヴィスにさせる必要があったからじゃね
いくらロプト直系が生まれたって聖戦士の末裔が健在で敵に回ればどうしようもない
(何人かを味方につけてさえ最終的にはやられてしまった)
シギュンがアルヴィスの子を生んでもそれは不義の子でしかないし
ディアドラと結婚しない限りアルヴィスは一公爵でしかないからロプト合法化なんてまずできない
ロプト直系といえどもスタートからして困難がつきまとってしまう
2019/11/22(金) 14:04:31.20ID:UTSTdn7v
ロプトウス・ファラフレイム・トールハンマー・スワンチカ・(グングニル)
vs
ナーガ・ティルフィング・バルムンク・ミストルティン・ゲイボルグ・イチイバル・フォルセティ・バルキリー・(グングニル)
うーん、無理!w
vs
ナーガ・ティルフィング・バルムンク・ミストルティン・ゲイボルグ・イチイバル・フォルセティ・バルキリー・(グングニル)
うーん、無理!w
2019/11/22(金) 16:19:30.44ID:V8/cOdAE
ゲサロのスレではいつもアルヴィスが短小包茎言われてたような
2019/11/22(金) 19:10:39.87ID:nzdTxz/J
マンフロイは漢の中の漢
2019/11/22(金) 19:47:28.87ID:h5OOJ0CV
>>42
最初はめとる気だったけど、
ロプトの血を引いていることを知ったから、
ディアドラと結婚して合法化するしか生き残れないと考えたのかもよ
この時点でサイアスが生まれているのなら、
そのサイアスも生き残らせないとって考えたのかもしれないし
最初はめとる気だったけど、
ロプトの血を引いていることを知ったから、
ディアドラと結婚して合法化するしか生き残れないと考えたのかもよ
この時点でサイアスが生まれているのなら、
そのサイアスも生き残らせないとって考えたのかもしれないし
2019/11/22(金) 19:54:05.37ID:9MUjy/U9
現実的に考えたらグランベルの7公国の公爵が
子供ができたからとたかだか配下の武将なんかと結婚するわけないわば
責任取ったとしても妾がせいぜい
子供ができたからとたかだか配下の武将なんかと結婚するわけないわば
責任取ったとしても妾がせいぜい
2019/11/22(金) 20:04:19.24ID:Jk96YWx3
アルヴィスパパは身分もよくわからないシギュンと結婚してるし、
アイーダは伯爵の娘だから身分としては十分だよ
アイーダは伯爵の娘だから身分としては十分だよ
2019/11/22(金) 22:09:41.23ID:F6+cdzD+
ガキが出来てたこと自体アルヴィスは知らなさそう
2019/11/22(金) 22:15:34.53ID:w2yvuNlJ
シグルドと結婚した時点のディアドラもどこの馬の骨かもわからない娘だな
2019/11/22(金) 22:39:23.49ID:ecVri4Yf
アルヴィスがサイアスの存在を知ってたかどうかって結局分からずじまいだよね?
アイーダがアルヴィスの理想や野望を理解した上で片腕やってたなら、子どものことは隠してそうな気もする
アイーダがアルヴィスの理想や野望を理解した上で片腕やってたなら、子どものことは隠してそうな気もする
2019/11/22(金) 23:00:06.86ID:Jk96YWx3
それもありそうなんだが、直系の子を隠してるのって背信行為だよね
2019/11/23(土) 01:16:18.02ID:klhclDTe
何も聞いてなくても神族大同士だし
サイアスが自力で出世して皇帝に目通りした時に気付いてるんじゃないの
なんだかんだで皇子付きにしたのもそういうことなのかなって
サイアスが自力で出世して皇帝に目通りした時に気付いてるんじゃないの
なんだかんだで皇子付きにしたのもそういうことなのかなって
2019/11/23(土) 08:51:19.92ID:i5i2cWMW
しかし、これだけただれた関係だと
そこかしこに神族の血統いるよな
そこかしこに神族の血統いるよな
2019/11/23(土) 17:45:11.77ID:VizQpqM8
2019/11/23(土) 23:14:14.67ID:DAwSNS2M
まだ聖戦士の戦い以降の歴史は浅いし、そこかしこって程にはいないでしょ
2019/11/23(土) 23:18:02.22ID:zCl7+rbH
クルトの独身を周りがなんで許してたのか不思議
2019/11/23(土) 23:34:51.69ID:vfhk1LSd
徳川家光状態だったとか
2019/11/24(日) 02:23:34.93ID:px5aztTR
それ言うと、公主であるアルヴィスとクロードもそうだし。
2019/11/24(日) 04:28:04.18ID:DqzTxAwa
もしユリアが殺られたらリノアンとか最重要人物だったのかな
まあセリスを逃がして繁殖させればナーガ直系は復活するか
まあセリスを逃がして繁殖させればナーガ直系は復活するか
2019/11/24(日) 04:50:34.85ID:DqzTxAwa
>>71
公主って日本で言うところの内親王だぞ?
公主って日本で言うところの内親王だぞ?
2019/11/24(日) 06:19:10.65ID:DqzTxAwa
>>55
ナーガを取るだけで全然違うんだがw
マンフロイも功を焦ったよな
公爵家にロプトの血か入ったんだから増殖させる工作は簡単だったはず
アルヴィスに適当に女を宛がえばいいんだし
確か本人はマンフロイに言われるまで気づいてないよな?
ロプト復活の方に目処がついてるんならナーガ抹殺に全力を尽くすべきだったわな
クルト殺せたんならあとはディアドラを殺して傍系連中を暗殺して回れば完璧だったのに
ナーガを取るだけで全然違うんだがw
マンフロイも功を焦ったよな
公爵家にロプトの血か入ったんだから増殖させる工作は簡単だったはず
アルヴィスに適当に女を宛がえばいいんだし
確か本人はマンフロイに言われるまで気づいてないよな?
ロプト復活の方に目処がついてるんならナーガ抹殺に全力を尽くすべきだったわな
クルト殺せたんならあとはディアドラを殺して傍系連中を暗殺して回れば完璧だったのに
2019/11/24(日) 13:26:35.34ID:pr9tOJ8Y
ユリアを始末してしまえばよかったのに愉悦のために手元に置いといたのが
2019/11/24(日) 17:38:39.85ID:fpAz6+06
>>74
マンフロイは寿命が長いらしいからもっと待つことができるだろうけど、
他の信者らが待てなかったというのがあるのでは?
最悪、次世代でグランベル王国が大陸統一して教団が消滅する可能性もあるわけだし
クルト暗殺はアルヴィスの支援ありだから実行できたのでは?
マンフロイは寿命が長いらしいからもっと待つことができるだろうけど、
他の信者らが待てなかったというのがあるのでは?
最悪、次世代でグランベル王国が大陸統一して教団が消滅する可能性もあるわけだし
クルト暗殺はアルヴィスの支援ありだから実行できたのでは?
2019/11/24(日) 17:47:07.58ID:QBtXQQwM
陰謀めぐらすより
マンフロイがロプトウスと血の契約すればてっ取り早くね?
と身もふたもないことを言ってみる
マンフロイがロプトウスと血の契約すればてっ取り早くね?
と身もふたもないことを言ってみる
2019/11/24(日) 18:06:17.69ID:mFHkwHW6
あの歳で海外旅行はきつい
2019/11/24(日) 22:40:39.91ID:0oPAawzZ
ロプトウスってあの時代はまだ健在なのかな
2019/11/24(日) 23:31:51.82ID:rnCTStTH
そもそもどこに居るのか分かって無い
多分ロプト探索レーダーも
かなり範囲が狭いんだろう
多分ロプト探索レーダーも
かなり範囲が狭いんだろう
2019/11/24(日) 23:45:12.83ID:IkOS/a/z
ロプトウスはイシュタルとヤった変態ロリコン爺竜
2019/11/24(日) 23:48:59.06ID:XF5yjGU4
神竜vs地竜戦争やってたときにガレが血をもらってるんで、
本体はしばらくしてナーガに封印されてんじゃないかな
本体はしばらくしてナーガに封印されてんじゃないかな
2019/11/25(月) 01:29:19.58ID:uS8JM7mp
レヴィンに憑いてたアレも本体もう死んでそう
2019/11/25(月) 01:43:08.35ID:1YPBdqtc
デュー「あの金髪の天然パーマと紫髪の天然パーマがヴェルダンにいなければ、ジャムカとずっとラブラブ出来たのに…」
2019/11/25(月) 08:49:30.53ID:L91cSzhN
なんとなくロプトウスだけ一族を出し抜いてマムクートになってそうなイメージ
もとネタ的にも
もとネタ的にも
2019/11/25(月) 10:51:30.74ID:PojVFhdf
2019/11/25(月) 18:56:21.31ID:sP5OZgYA
2019/11/25(月) 20:10:37.98ID:j6Gbnm4k
どいうかロプトは興味もないんじゃないか?
遊びのつもりで人間に血をやったら族長達が、あのバカとんでもないことしやがって!、って感じで飛んできたんだろ
なんせロキなんだし
遊びのつもりで人間に血をやったら族長達が、あのバカとんでもないことしやがって!、って感じで飛んできたんだろ
なんせロキなんだし
2019/11/25(月) 20:46:24.73ID:Xf0jF3Ru
ロプトの書にはロプトの意思が封じられてるから、遊びではなく明確な悪意を持ってロプトが行動してると言っていいだろうな
2019/11/25(月) 22:54:43.03ID:rnl2Q3KC
ティニーの顔グラ。
デトロイトスタイルの構えなのかな?
デトロイトスタイルの構えなのかな?
2019/11/26(火) 18:38:56.71ID:NLQ5XjHI
>>89
遊びに悪意がないとは限らないから
遊びに悪意がないとは限らないから
2019/11/26(火) 18:44:12.08ID://auWUOj
2019/11/26(火) 18:51:11.25ID:L0YNomw2
クルトってスルトから来てるの?
加賀がそこまで考えて作ってるとは思えんが
加賀がそこまで考えて作ってるとは思えんが
2019/11/26(火) 18:55:27.29ID:AMDaHlvo
元ネタはあくまで元ネタ
聖戦関連本にはロプトの書には人間を憎むロプトウスの凶悪な思念が込められてると書かれてる
聖戦関連本にはロプトの書には人間を憎むロプトウスの凶悪な思念が込められてると書かれてる
2019/11/26(火) 18:57:02.63ID:TzuaedF+
>>93
キャラの名前はけっこう北欧神話をもじってる
キャラの名前はけっこう北欧神話をもじってる
2019/11/26(火) 19:36:39.07ID:AeDn13M/
聖戦のクルトと蒼炎のクルトナーガって関連性ありますか?
97助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 19:51:32.14ID:pwOuAH6B クルトはナーガ忘れたんか?
何でレプトールなんかに負けたんだよ
ランゴバルトに負けたバイロンもだけど
不意打ちファらフレイムが来なかったらシグルドもアルヴィスに勝ってた
キュアンとアルテナがトラバントとアリオーンに勝つのは無理だけど
何でレプトールなんかに負けたんだよ
ランゴバルトに負けたバイロンもだけど
不意打ちファらフレイムが来なかったらシグルドもアルヴィスに勝ってた
キュアンとアルテナがトラバントとアリオーンに勝つのは無理だけど
2019/11/26(火) 20:05:37.22ID:L0YNomw2
>>97
聖戦永遠の謎だぞそれはw
聖戦永遠の謎だぞそれはw
2019/11/26(火) 20:14:18.16ID:AeDn13M/
ナーガって万が一ロプトウスが復活して世界が危機に陥った時の対処手段であって、国家間の戦争に持ち出すものではない
ましてやグランベル側は神器持ちが多いし、忘れたんじゃなくて上記を理由に持ち出さなかった
って過去スレに書かれてた気がする
ましてやグランベル側は神器持ちが多いし、忘れたんじゃなくて上記を理由に持ち出さなかった
って過去スレに書かれてた気がする
100助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 20:18:13.20ID:KBoaEKAt クルトは見切りあるからリザイアさえあればレプートルに勝てたかもしれない
連続トールハンマーが来たらナーガ無かったら負けるけど
連続トールハンマーが来たらナーガ無かったら負けるけど
101助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 20:24:10.38ID:KBoaEKAt イシュタルの連続トールハンマーが来た場合を考えたらアキレの魔法防御を調整してバリアリング持たせるのも必要なんだな
命中率高くて回避は困難だから二回耐えたほうが安全
命中率高くて回避は困難だから二回耐えたほうが安全
102助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 20:25:44.72ID:KBoaEKAt アレスの間違いこのスマホ変換悪い
103助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 21:46:14.90ID:eaIqtSPC クルトはハイプリーストなのでナーガ使えない上にスキルなし
見切りはシギュン由来
見切りはシギュン由来
104助けて!名無しさん!
2019/11/26(火) 22:12:12.97ID:w4p4uFV+ お互いに武器を持ってない時にボコボコに殴ってチョークスリーパー。
105助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 01:59:25.20ID:+pGy0CPc ゲーム的にシステムがないだけで普通に不意討ちとかすれば勝てるんじゃね?
仮にも聖戦士のひとりなんだし不意討ちしても勝てないほどナーガと差はないんだろう
仮にも聖戦士のひとりなんだし不意討ちしても勝てないほどナーガと差はないんだろう
106助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 07:40:09.59ID:yYLR5UHy 殺すだけなら寝首をかくとか食事や酒に毒を混ぜるとか直接やり合わない方法は色々ある
そもそもクルトがナーガを携えてるかどうかも怪しい
そもそもクルトがナーガを携えてるかどうかも怪しい
107助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 08:35:20.24ID:yqvkn5zc シギュンもクルトもヴィク取るもアルヴィスもバカばっか前者2人は無意識のバカ
後者2人は色んな穴に入りたい短小バカ
後者2人は色んな穴に入りたい短小バカ
108助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 15:34:18.10ID:DFPXWRMQ 一切ストーリーに出てこないけどアズムールはいつ逝去したのか気になる
109助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:18:16.53ID:uPhuXq2b 一番クズは性欲に負けて禁忌の未成年を孕ませたシグルドだけどな
110助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:24:17.92ID:JlNuAVTP111助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:33:38.14ID:GKgC3WgT ディアドラってどうしても少女には見えない
おばちゃんに見える
おばちゃんに見える
112助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:34:37.49ID:FNpw17kC そもそも未成年とは結婚できないしな
これはいつの時代も同じ、もちろん今の日本もな
何故なら未成年の婚姻には元服の意味もあるから
これはいつの時代も同じ、もちろん今の日本もな
何故なら未成年の婚姻には元服の意味もあるから
113助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:39:29.87ID:GKgC3WgT 昔は16歳とかで成人扱いだしね
114助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:41:52.49ID:uPhuXq2b115助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:45:45.77ID:GKgC3WgT それは自ら森から出てシグルド静止したディアドラが悪いのでは?
116助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 18:57:45.53ID:g8lGmY6o シグルドが見つけなくてもマンフロイはこの辺りにいると気づいてたから時間の問題だった
117助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 20:10:04.18ID:k6B9ERd5 >>111
親世代でも使えるような絶妙なグラだと思うよ
親世代でも使えるような絶妙なグラだと思うよ
118助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 20:40:23.46ID:yqvkn5zc わかめパーマやめればいいのに
119助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 20:43:16.75ID:HvHod/FR ディアドラは少女にも女性にも見える
ユリアはどう見ても少女
ユリアはどう見ても少女
120助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 21:44:19.56ID:SkBOfdP3 ぶっちゃけ親世代の女は後日談じゃなくプレイ中に子供作ってるわけだからもう少し大人びててもいいんだよな
121助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 22:22:30.32ID:QuOh0DI3 バーハラ戦後につくったパターンもあると思ふ……
122助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 23:02:11.05ID:0WhcsLni なんで必死にシグルド擁護してんの?
こいつの性欲のために何億人死んだと思ってんの?
こいつの性欲のために何億人死んだと思ってんの?
123助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 23:04:48.52ID:+pGy0CPc 前確定
ハンニバル、フィン、オイフェ、シャナム、アルテナ
中確定
セリス、リーフ
だと思うけど後確定の子世代ユニットって誰だっけ?
フィンが父親の可能性もあることを考えるとナンナくらいしか思い付かないな
三章離脱後はずっと北トラキアでしょ
ハンニバル、フィン、オイフェ、シャナム、アルテナ
中確定
セリス、リーフ
だと思うけど後確定の子世代ユニットって誰だっけ?
フィンが父親の可能性もあることを考えるとナンナくらいしか思い付かないな
三章離脱後はずっと北トラキアでしょ
124助けて!名無しさん!
2019/11/27(水) 23:51:13.21ID:copn8eNS >>108
ディアドラをナーガ後継者と認め次の王にアルヴィスを指名した時点で役割は終わったようなものだし
気にするほどのことでもないような気がするが…
病気だったようだからバーハラの戦いの直後くらいに死んだんじゃないかと思うけど
もしかしたら曾孫の顔も見られたかな
5章のセリフからしてディアドラの次のナーガ継承者は男を望んでいたみたいだし
ユリウスのほうにナーガが出るの期待してたかもね
外見はアルヴィス似だけど
ディアドラをナーガ後継者と認め次の王にアルヴィスを指名した時点で役割は終わったようなものだし
気にするほどのことでもないような気がするが…
病気だったようだからバーハラの戦いの直後くらいに死んだんじゃないかと思うけど
もしかしたら曾孫の顔も見られたかな
5章のセリフからしてディアドラの次のナーガ継承者は男を望んでいたみたいだし
ユリウスのほうにナーガが出るの期待してたかもね
外見はアルヴィス似だけど
125助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 04:14:57.61ID:zOFdvf7c ディアドラは父と祖父の仇のワカメと子づくりとかして気持ち悪い
126助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 04:46:54.18ID:iN7k1+4G マンフロイやアルヴィスが暗殺したとしても不思議はないけど
状況的に無駄な騒ぎになる危険を冒すべきでない時期だから
賢明に自然死を待っただろうね。
状況的に無駄な騒ぎになる危険を冒すべきでない時期だから
賢明に自然死を待っただろうね。
127助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 12:06:33.17ID:Yz4FNOYq なんか急に拗らせたやつ増えたな
128助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 12:24:04.06ID:LbwIci75 急に・・・?
129助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 13:06:26.27ID:eWbaO+pS 20年以上前のゲームなんかについて語る奴らなんだから、全員拗らせまくりだろ
勿論俺もお前も
勿論俺もお前も
130助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 13:35:40.40ID:5XcSE/qM セティは完璧過ぎて嫌味だから嫌い
131助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 16:22:21.85ID:N8RP3VZd だから弱点があるフォルアーサーが好きってか?
これだからフォルアーサー厨は…
これだからフォルアーサー厨は…
132助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 16:35:45.65ID:MDY+kDZt フォルセティの欠点
ボルガノンが使えない
トローンが使えない
レスキューが使えない
防御面はゴミ
ボルガノンが使えない
トローンが使えない
レスキューが使えない
防御面はゴミ
133助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 17:40:07.11ID:Vqa2iQOu トローンが使えるセティとかどこにいるんだよ
134助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 18:04:57.03ID:LTW1D3ns フュリーとティルテュが結婚すればええんや
135助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 18:48:56.07ID:CWje0Kqc >>114
ロプト関係ならシグルドが子供を作ったことは何も問題ないじゃん
だってセリスはロプトを継承しなかったわけだし
森から出したのが悪いというのなら、あの時点で探索されているし、
ディアドラは街に買い出しに出て周囲で噂になっているのに、
今まで見つかってないのが不思議なぐらいだし
ロプト関係ならシグルドが子供を作ったことは何も問題ないじゃん
だってセリスはロプトを継承しなかったわけだし
森から出したのが悪いというのなら、あの時点で探索されているし、
ディアドラは街に買い出しに出て周囲で噂になっているのに、
今まで見つかってないのが不思議なぐらいだし
136助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 18:52:54.47ID:86PwT/rr >>134
ちょっと抜いてくる
ちょっと抜いてくる
137助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 18:58:46.00ID:5XcSE/qM 隣国の姫助けに進軍した先で結婚
非常識ではある
非常識ではある
138助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 19:18:11.02ID:d6RY2Zq6 シグルドが性欲のままにディアドラを連れ出したからセリスが生まれロプトを倒すことができたのではないか
139助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 20:02:41.40ID:0ObV4gkU >>134
海賊から守ってもらってキュンときちゃったのか
海賊から守ってもらってキュンときちゃったのか
140助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 20:14:51.16ID:zOFdvf7c ユリウスユリアは近親相姦の子だからヤバい外見してる
サイアスとかセリスは特に顔とか潰れてないから尚更
サイアスとかセリスは特に顔とか潰れてないから尚更
141助けて!名無しさん!
2019/11/28(木) 20:20:18.80ID:Urkozpkk 鏡見たほうがいい
142助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 00:04:41.20ID:28sVlj5L 死後はシグルドと一緒にいるディアドラって最高にビッチだと思う
そのままアルヴィスと地獄に行けばいいのに
ついでにアイーダと3Pでもしてて気持ち悪い
そのままアルヴィスと地獄に行けばいいのに
ついでにアイーダと3Pでもしてて気持ち悪い
143助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 03:08:21.29ID:GsUJg1jA シギュンは死後誰といるんですかねぇ
144助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 08:04:53.71ID:i/WS0LYz シギュンは直系のみを見抜いて子作りする女業の花形
145助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 09:15:22.30ID:GhkZaND7 そういや初代では恋愛関係はないんだな
一緒に戦場にいれば一組くらいできそうなもんどが
みんな隊長格で個別に動いてたんかな
一緒に戦場にいれば一組くらいできそうなもんどが
みんな隊長格で個別に動いてたんかな
146助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 12:42:53.59ID:i/WS0LYz 初代って?暗黒竜?
147助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 14:10:14.71ID:iCQHJsZV どう考えても12聖戦士のことだろ
女がいたかどうか知らんがな
槍は兄妹らしいからそのくらいか
女がいたかどうか知らんがな
槍は兄妹らしいからそのくらいか
148助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 16:23:47.10ID:No73s8ie トレジャーのイラストではウルとファラは女にみえるな
149助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 16:57:46.18ID:i6fSTi7D トレジャーの12聖戦士イラストはオードとセティがまんまシャナンとレヴィンなのがな
オードはナバール系のデザインは今でこそシリーズ伝統の節があるから許容出来るが
セティはもうちょっと何とかして欲しかった
オードはナバール系のデザインは今でこそシリーズ伝統の節があるから許容出来るが
セティはもうちょっと何とかして欲しかった
150助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 18:35:28.13ID:AiKhEqNY ウルはジェネラル 俺の妄想では
151助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 18:48:45.55ID:ahYv+2Mj152助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 19:19:36.40ID:lAYNrymH ファラはギロチンの家系の生まれで腰に鈴を付けてる女
俺の妄想では
俺の妄想では
153助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 20:13:38.87ID:H6JsP1AH どこの鷲獅子さんですか
俺の中では炎の魔神に乗って戦ってた
俺の中では炎の魔神に乗って戦ってた
154助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 21:19:19.95ID:d6PtyVKL ファラは美人さんなので個人的には良しですわ
ウルは男にも女にも見えるな
ブラギがあんな美少年とは思わなんだ……なんとなくおじいちゃんをイメージしてたので
ウルは男にも女にも見えるな
ブラギがあんな美少年とは思わなんだ……なんとなくおじいちゃんをイメージしてたので
155助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 21:27:58.20ID:cTPGAXZI リーダー格のヘイムと仲良い奴が一番場所的にいいグランベル取って後はめいめいに好きなところ行ったイメージ
トレジャー未読だから詳細は知らん
トレジャー未読だから詳細は知らん
156助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 21:32:59.77ID:rfs7EFsl ヘイムはょぅι゛ょの生き血を飲んだ変態
157助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 22:05:55.41ID:GhkZaND7 >>155
行ったと言うか出身地に帰って国を興したんだろたぶん
行ったと言うか出身地に帰って国を興したんだろたぶん
158助けて!名無しさん!
2019/11/29(金) 22:35:42.26ID:cTPGAXZI159助けて!名無しさん!
2019/11/30(土) 02:25:27.56ID:rjwIhsmI160助けて!名無しさん!
2019/11/30(土) 07:41:03.36ID:5qFnkTFw あそこは連合国だから、他に功績が大きいか有力者がいたんだろう
161助けて!名無しさん!
2019/11/30(土) 09:14:39.19ID:4Nk9wOTA 別に未開の地を一から興した訳ではないのでは?
ロプト帝国時代も首都はバーハラあたりだろうし、近隣はそれなりに発展してると思う
ロプト帝国時代も首都はバーハラあたりだろうし、近隣はそれなりに発展してると思う
162助けて!名無しさん!
2019/11/30(土) 18:36:12.88ID:q/N8ykHc >>159
ロプト帝国がグランベルの地方だけ支配していたわけじゃないだろうから、
アグストリアも帝国領だったのでは?
で、聖戦のようにロプト打倒後にヘズルを中心にアグルトリアで残党狩りして、
功績があった人物がそれぞれ国を建国したって感じかなぁ
ロプト帝国がグランベルの地方だけ支配していたわけじゃないだろうから、
アグストリアも帝国領だったのでは?
で、聖戦のようにロプト打倒後にヘズルを中心にアグルトリアで残党狩りして、
功績があった人物がそれぞれ国を建国したって感じかなぁ
163助けて!名無しさん!
2019/11/30(土) 23:47:37.30ID:gzqVwxCv ヴェルダンは当時からヒャッハーの土地になってたんかね?
164助けて!名無しさん!
2019/12/01(日) 00:05:31.36ID:FyWQ6V17 マイラ派がロプト帝国から落ち延びて隠れ住んだのがヴェルダンの精霊の森だからね
帝国の手の届かない未開の地だったんじゃないかな
帝国の手の届かない未開の地だったんじゃないかな
165助けて!名無しさん!
2019/12/01(日) 05:53:28.93ID:H2sdg453 前身のグラン王国・グラン共和国がユン川の西から興ってるから
もともとはアグストリア寄りのほうが古くから栄えてたっぽい感じ。
もともとはアグストリア寄りのほうが古くから栄えてたっぽい感じ。
166助けて!名無しさん!
2019/12/01(日) 06:47:05.12ID:Etdhq7VE ユン河の西ってことは現在のエバンスあたりか?
実はヴェルダンはグラン王国時代には先進地域だったのかも
実はヴェルダンはグラン王国時代には先進地域だったのかも
167助けて!名無しさん!
2019/12/01(日) 12:06:27.69ID:/d2CM7bj 大陸の端の方から発展って移民国家みたいだな
イザークとか土着っぽいけど
イザークとか土着っぽいけど
168助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 18:05:36.33ID:TvEmc7e9 ティアサガもそんな感じだったな
加賀のなかでは
移民=先進的、支配を拡げる側、
原住民=後進的、支配を受ける側
ってイメージがあるんだろうな
加賀のなかでは
移民=先進的、支配を拡げる側、
原住民=後進的、支配を受ける側
ってイメージがあるんだろうな
169助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 18:12:27.03ID:Z5nkXVqm >>167
端というか、単純に水が豊富な川があるところから発展しただけでは?
現実でも大きな川があるところが文明発達していたわけだし
それがたまたま川の東側じゃなく西側だっただけで
西側なのも東側のほうが水害がひどいとかいう理由があったのかもしれないし
端というか、単純に水が豊富な川があるところから発展しただけでは?
現実でも大きな川があるところが文明発達していたわけだし
それがたまたま川の東側じゃなく西側だっただけで
西側なのも東側のほうが水害がひどいとかいう理由があったのかもしれないし
170助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 20:12:48.49ID:aFFqbX7U イザーク原住民にドズルの汚い血が混じって弱くなるの可哀想
171助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 20:23:39.63ID:NDDWthi4 地形的には現在のエバンス辺りに興ったグラン王国がアグストリアの肥沃な大地を背景に
ユン河流域の小集落を率いる立場になり、河を下ってユングヴィ方面に進出した流れかな。
ユン河流域の小集落を率いる立場になり、河を下ってユングヴィ方面に進出した流れかな。
172助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 20:48:05.93ID:DsaVoBwS173助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 23:03:32.33ID:58nP9oN7 フリージの銀髪素敵
リンダとか偽物だろ
リンダとか偽物だろ
174助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 23:18:07.86ID:kO8Jm5mR エスニャ、アミッド、リンダはみんなフリージらしくない髪色だな
エスニャは側室の子かとも思ったが、系図では正室の子になってるな
エスニャは側室の子かとも思ったが、系図では正室の子になってるな
175助けて!名無しさん!
2019/12/02(月) 23:39:30.57ID:BZdV3zEa リンダは紋章のリンダと被せて茶髪なんだろう
アミッドは雷神トードの末裔でありながら不埒にもウィンドマージなどという誰得なクラスなのでCCメリット帳消しの罪に処された
まあフツーに考えてシレジア人だ罠
アミッドは雷神トードの末裔でありながら不埒にもウィンドマージなどという誰得なクラスなのでCCメリット帳消しの罪に処された
まあフツーに考えてシレジア人だ罠
176助けて!名無しさん!
2019/12/03(火) 01:06:55.46ID:T2CxvpxU 銀髪銀髪言われてるけどステ画面だと薄紫髪に見える
177助けて!名無しさん!
2019/12/03(火) 19:28:41.71ID:mbZJYFOg >>175
アミッドさん実はマーニャの隠し子だろw
アミッドさん実はマーニャの隠し子だろw
178助けて!名無しさん!
2019/12/03(火) 19:47:18.56ID:ncT2Eved 若ブルーム×マーニャ
179助けて!名無しさん!
2019/12/03(火) 19:57:50.50ID:ncT2Eved ブルームって若い頃イケメンぽくない?
180助けて!名無しさん!
2019/12/03(火) 20:41:20.65ID:1lRY3TY9 マーニャって多分昔はレヴィンと両想いだったよねこれ…
まさかメングブレグメイベルは…
まさかメングブレグメイベルは…
181助けて!名無しさん!
2019/12/04(水) 00:25:02.72ID:Pnv6henD アミッドリンダがアーサーティニーと同じくらいの年齢だとすると
エスニャは4章あたりの時点で結婚してるのかな
夫はたぶんシレジア人なんだろうけど、レプトールがちゃんと認めた結婚なのか
駆け落ち的に一緒になったのか
エスニャは4章あたりの時点で結婚してるのかな
夫はたぶんシレジア人なんだろうけど、レプトールがちゃんと認めた結婚なのか
駆け落ち的に一緒になったのか
182助けて!名無しさん!
2019/12/04(水) 03:14:54.29ID:DFhVM/4/ 4章辺りならティルテュと一緒にシグルド軍(曰く反乱軍)にいた可能性もあるから
その場合レプトールの許可どころじゃないと思う
その場合レプトールの許可どころじゃないと思う
183助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 13:11:04.99ID:8TSkr0bK エスニャはシグルド軍にいたの?
だとしたらシレジア潜伏中に現地の風使いと結婚して
バーハラ後は姉とともに夫の故郷に身を寄せたって感じかな
だとしたらシレジア潜伏中に現地の風使いと結婚して
バーハラ後は姉とともに夫の故郷に身を寄せたって感じかな
184助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 15:17:40.30ID:QXFOg2qz 姉に憧れてシグルド軍に参加だったかな
で、バーハラ後に姉とシレジアに逃げたところレプトールに連れ戻されたはず
その後は姉ともども女王に陵辱されて失意のうちに死亡とかだった気が
で、バーハラ後に姉とシレジアに逃げたところレプトールに連れ戻されたはず
その後は姉ともども女王に陵辱されて失意のうちに死亡とかだった気が
185助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 17:39:53.11ID:uBAlcGsz ロプトって教示が狂ってるだけで望んでること、やりたいことはセリス軍と変わらないよな
圧制からの脱却、過去の繁栄を取り戻したい
ただそれだけ
マンフロイこそ聖戦の主役と言っても良い
圧制からの脱却、過去の繁栄を取り戻したい
ただそれだけ
マンフロイこそ聖戦の主役と言っても良い
186助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 18:21:11.15ID:5zSkPRug >>185
>過去の繁栄を取り戻したい
ロプト信者以外を虐待したいというのと、
ロプト以外なら異教徒でも認める十二聖戦士系列は大きく違うと思うけどなぁ
その上、アルヴィスが皇帝になった後にロプト教が認められても、
ロプト復活させて虐待するぞってなるし
アルヴィスの治世が続いていたらセリスらの反乱は成功しなかったのにねぇ
>過去の繁栄を取り戻したい
ロプト信者以外を虐待したいというのと、
ロプト以外なら異教徒でも認める十二聖戦士系列は大きく違うと思うけどなぁ
その上、アルヴィスが皇帝になった後にロプト教が認められても、
ロプト復活させて虐待するぞってなるし
アルヴィスの治世が続いていたらセリスらの反乱は成功しなかったのにねぇ
187助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 18:28:14.77ID:KSwIVjDs 一部を切り取って同じだの言ってもあまり意味がないな
木を見て森を見ずというやつか?
木を見て森を見ずというやつか?
188助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 22:43:04.88ID:QXFOg2qz ロプトさんが言って光あるところに闇ありが正解じゃないかな
たぶんロプト教徒ってグラン王国とかの時代に迫害されてたとかそういう人たちなんだと思うよ
だからこそカルトに惹かれ天下とったあと自分等以外は糞みたいな政策になったんだと
たぶんロプト教徒ってグラン王国とかの時代に迫害されてたとかそういう人たちなんだと思うよ
だからこそカルトに惹かれ天下とったあと自分等以外は糞みたいな政策になったんだと
189助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 23:00:27.18ID:KSwIVjDs 設定上は超常的な力が若者の支持を集めただったかな
それまでは魔法なんてものはなかったようだから
それまでは魔法なんてものはなかったようだから
190助けて!名無しさん!
2019/12/07(土) 23:31:14.42ID:QXFOg2qz191助けて!名無しさん!
2019/12/08(日) 02:45:30.71ID:j8zARB+9 聖戦士の血を飲めば超常の力って手に入るんじゃないの?
精液とかでもいいけど
精液とかでもいいけど
192助けて!名無しさん!
2019/12/08(日) 09:26:48.46ID:KCH0xerO >>190
空中浮遊・・・
空中浮遊・・・
193助けて!名無しさん!
2019/12/08(日) 16:52:27.25ID:BS0I5Uyf >>186
まあキリスト教も歴史的に見れば最凶の殺戮集団だし
まあキリスト教も歴史的に見れば最凶の殺戮集団だし
194助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 04:08:10.08ID:OxZAgn3K すまんリザイア星100にしてパラ吟味しちゃったんだけど
セリスの妹ってこのステのまま再登場だっけ?
パラ上げすぎてサイレスとかスリープ効かなくなっちゃんたんだが
セリスの妹ってこのステのまま再登場だっけ?
パラ上げすぎてサイレスとかスリープ効かなくなっちゃんたんだが
195助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 04:11:02.17ID:bjqL69q/ まず☆100は意味ないから
196助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 04:55:54.55ID:GzEmaPCA >>191
そんなんで手に入ったら聖戦士狩りが行われてるだろ
そんなんで手に入ったら聖戦士狩りが行われてるだろ
197助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 08:34:21.58ID:Jespr3wa198助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 09:07:00.64ID:Ce7C1Hmk フィーがスリープ剣でユリアを殴れば即解決
199助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 09:58:06.15ID:OxZAgn3K200助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:16:14.02ID:MqirEJIp そうじゃなくて敵時に☆武器は意味無しって話だろう
そもそも魔防27なんだし、スリープ剣じゃろくに眠らんけど、杖ならリングなんかもあれば十分眠る
そもそも魔防27なんだし、スリープ剣じゃろくに眠らんけど、杖ならリングなんかもあれば十分眠る
201助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:16:40.70ID:/E10XEAi 敵が持ってると星は機能しないんじゃなかったかな
202助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:21:02.92ID:OxZAgn3K203助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:21:26.34ID:KeugHRzG ユリアはいっつもセリスに攻撃受けさせてたなぁ
魔防18+バリアリング+ティルフィングで43、ユリアの攻撃力44でちょうど1ダメージにできたし
魔防18+バリアリング+ティルフィングで43、ユリアの攻撃力44でちょうど1ダメージにできたし
204助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:33:10.96ID:e1ksQARB もし杖役育てきって調整が出来なくてスリープの剣使うんであればバリアリング持たせてユリアの魔防を30越えさせないとスリープ発動率が苦行になるぞ
205助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 10:41:04.21ID:iENWbsva ほとんど効かないファイヤーでセリスの尻にチビチビ攻撃させながら
できるだけヴェルトマー城方向に誘導するSMプレイは毎回の定番よ。
できるだけヴェルトマー城方向に誘導するSMプレイは毎回の定番よ。
206助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 12:52:07.11ID:XrbJj7dr あのときのユリアってバサーク効くんだっけ?
リザイア持たせてイシュタルと戦わせたい
リザイア持たせてイシュタルと戦わせたい
207助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 13:03:37.60ID:3BwjDPE8208助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 19:15:03.12ID:x4Kl1VaM ユリアとバトル発生させた記憶がない
なんかいつも横すり抜けてやり過ごしてた気がする
なんかいつも横すり抜けてやり過ごしてた気がする
209助けて!名無しさん!
2019/12/09(月) 21:10:29.96ID:uaqBq8ea >>206
ユリア負けるぞ
ユリア負けるぞ
210助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 00:45:29.03ID:kDzkgbvH >>206
普通にイシュタル撤退モードにしてぶつけろよ
普通にイシュタル撤退モードにしてぶつけろよ
211助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 00:46:45.82ID:rhjBUUg4 イシュタルをバサークさせると、ファルコン3姉妹と12魔将を勝手にイシュタル一人で倒してくれる?
212助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 01:03:40.82ID:kDzkgbvH フォルセティでも死ぬのにイシュタルたんじゃ無理
アハト舐めすぎ
アハト舐めすぎ
213助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 02:06:10.97ID:XsEhU0v4 アハトがフォルセティ持ったら最強か
214助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 07:05:51.95ID:kjH+32Yl フォルセティならアハトに負けんだろ普通
215助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 08:07:48.41ID:JQ+yGzf6 イシュタルVSメング
216助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 15:34:51.99ID:SI6kxhh4 今はじめてわざとカップリングせずに平民プレイしてるんだけど
難易度的には楽しいけど
厨二的には楽しくないな
親から子供へ引き継がれた遺志と武器が敵をなぎ倒す快感がない
平民ならトラキアのほうが徹底してるし(主人公すら傍系)
難易度的には楽しいけど
厨二的には楽しくないな
親から子供へ引き継がれた遺志と武器が敵をなぎ倒す快感がない
平民ならトラキアのほうが徹底してるし(主人公すら傍系)
217助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 16:19:35.56ID:KFBDKZ39 あれあれ?いいんですか?使いますよ?フォルセティ
パラメータ上限が低かろうが補正はそのまま持ち込んでるんですよ?
パラメータ上限が低かろうが補正はそのまま持ち込んでるんですよ?
218助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 16:42:25.03ID:IqUN2hir そのままどころか・・・
219助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 17:44:34.79ID:SI6kxhh4220助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 19:27:27.42ID:Ybdf4teu サイアス使おう
221助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 21:01:04.21ID:MOi+cUZN 聖戦世界の一部を切り取って外伝作ったらそりゃ平民中心になるのでは?
222助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 21:16:11.45ID:kjH+32Yl ディートバの娘のミーシャって、やっぱりシグルド軍(特にフュリー)を憎んでたのかな?
223助けて!名無しさん!
2019/12/10(火) 21:38:28.18ID:u+2TxMPv224助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 00:39:01.61ID:xiBUlzRx トラバントはどう考えても悪だろ
国内の食料生産が足りないのは侵略を正当化しないぞ
他のもので外貨を稼いで食料を買えばいいわけで
国内の食料生産が足りないのは侵略を正当化しないぞ
他のもので外貨を稼いで食料を買えばいいわけで
225助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 01:01:09.79ID:ZAphm7mt >>224
おまえが何も考えられない頭なのは良くわかった
おまえが何も考えられない頭なのは良くわかった
226助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 01:41:13.21ID:j9IhYS4b 聖戦の漫画のトラパントは酷かったね…
エスリンに横恋慕したからキュアンを憎んでアルテナを持ち帰るという設定に勝手に変えられてた
エスリンに横恋慕したからキュアンを憎んでアルテナを持ち帰るという設定に勝手に変えられてた
227助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 02:27:04.34ID:R+yGuiHQ228助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 03:23:28.05ID:j9IhYS4b 傭兵産業で食いつないでキュアンエスリンを謀殺して
北半島を手に入れた
までは良かったんだよ
アルヴィス台頭と重なったのが全ての敗因
北半島を手に入れた
までは良かったんだよ
アルヴィス台頭と重なったのが全ての敗因
229助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 08:47:46.66ID:kw6nksSW キュアン謀殺もロプトの手引きだったし
その後の戦争だってグランベルの介入で負けた
トラキア半島が手にはいるわけがないんだよね
トラバントも野望手玉に取られてロプトに翻弄されただけだな
その後の戦争だってグランベルの介入で負けた
トラキア半島が手にはいるわけがないんだよね
トラバントも野望手玉に取られてロプトに翻弄されただけだな
230助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 09:10:27.18ID:dmz5t1Tj 傭兵稼業ってのもどこの戦争に行ってたのやらっていう
あの大陸はあれ以前にいつも戦乱あるようなふうじゃないし
海超えてどっか別の大陸に行ってたとか?
あの大陸はあれ以前にいつも戦乱あるようなふうじゃないし
海超えてどっか別の大陸に行ってたとか?
231助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 10:11:47.38ID:h+RdaclI 貴族や商隊の護衛とか、逆に山賊とかが大きめな町を襲うときの用心棒とかだろ
まあ国家規模の傭兵産業とかゲームの中の話だわな
町レベルならともかくそんなに需要があるわけがない
まあ国家規模の傭兵産業とかゲームの中の話だわな
町レベルならともかくそんなに需要があるわけがない
232助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 10:27:41.28ID:us8FP6CL 確か初出がアグストリアの北の方からきたんだっけね
ブラギの塔への巡礼者を海賊から護衛してたんじゃないかと思ったな
ブラギの塔への巡礼者を海賊から護衛してたんじゃないかと思ったな
233助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 10:36:03.26ID:C9r33LDX234助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 10:42:15.48ID:zZuJNGgo 一時的に目が見えなくなるとかいうガバガバ設定
235助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 16:23:06.30ID:1DlmJuwV 盗賊と公女王女が結婚できたり国王が傭兵の頭目やってたりするんで
あの世界身分差がえぐい様に見えてわりとフリーダムではある
あの世界身分差がえぐい様に見えてわりとフリーダムではある
236助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 16:43:40.68ID:Cas5ghyl ロプト帝国崩壊から百数十年だから貴族といってもそんなに長いわけでもないな
237助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 18:30:44.75ID:jNtV643K >>228
セリスと協力もすでにリーフが加わっていたから無理に近かったんだろうなぁ
とはいえ、帝国に協力したところで半島くれるわけないのはわかっていたと思うし、
アリオーンへの遺言を考えると、自分を愚王という悪役として終わらせてトラキアを生き残らせるぐらいしか手がなかったんだろうなぁ
まあ、そのアリオーンが父親が殺されたからやっぱり味方できないってなっちゃったので思惑がずれたけど
セリスと協力もすでにリーフが加わっていたから無理に近かったんだろうなぁ
とはいえ、帝国に協力したところで半島くれるわけないのはわかっていたと思うし、
アリオーンへの遺言を考えると、自分を愚王という悪役として終わらせてトラキアを生き残らせるぐらいしか手がなかったんだろうなぁ
まあ、そのアリオーンが父親が殺されたからやっぱり味方できないってなっちゃったので思惑がずれたけど
238助けて!名無しさん!
2019/12/11(水) 22:52:26.66ID:P6SWWWVV239助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 00:13:29.41ID:yQIaOFrr なんでフリージが北トラキア制圧してるんだ?
距離的に真逆なんだか
距離的に真逆なんだか
240助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 00:45:53.90ID:VqzYJRvw ドズルさんはイザークだし多少はね?
アグストリアとヴェルダンって子世代じゃどうなってんだろ
アグストリアとヴェルダンって子世代じゃどうなってんだろ
241助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 02:23:27.25ID:m/AmQtVx242助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 03:08:40.95ID:txrVKMqq243助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 05:44:56.01ID:HU03k7qE 距離的と言われても
実際の移動距離がどの程度かも良く分からから
気にしても仕方ないかなと
実際の移動距離がどの程度かも良く分からから
気にしても仕方ないかなと
244助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 05:58:17.10ID:VqOSqMC6 アグストリアでは力を持ちすぎてしまうと考えたのかもな
幸い約束をした当事者はもういないわけだし
当時の密約を知る人物もほとんどいないだろうし
幸い約束をした当事者はもういないわけだし
当時の密約を知る人物もほとんどいないだろうし
245助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 08:59:26.02ID:xoYQj5e0 フリージはレプトールがシグルドの討伐に失敗したのを理由にアグストリアはお預け食らったという感じかな
失敗は仕組まれていた訳なので最初からアグストリアをフリージにやるというのは甘言だったと思われる
失敗は仕組まれていた訳なので最初からアグストリアをフリージにやるというのは甘言だったと思われる
246助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 16:31:51.66ID:dyaVMM1y247助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 18:31:28.15ID:2SPQHH/e シレジアはムーサーやファルコン三姉妹がセティ傍系だったりミーシャの存在からしても
残っていた王族が帝国に協力的だったのかな
残っていた王族が帝国に協力的だったのかな
248助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 19:15:50.49ID:MZR88OVr249助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 21:13:28.26ID:m3iZ/Y/v 当初の予定ではレンスターがこんなに早く陥落すると思ってなかったのかも
アグストリア統治より南トラキア牽制が急務になってブルームを配属したと
アグストリア統治より南トラキア牽制が急務になってブルームを配属したと
250助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 23:06:48.67ID:Q4Xac41c カミュを(グラディウス持ってるから近寄るとただのやばいやつ)指揮官としても優秀を表現しようとして
エルトシャンの為に指揮効果を作ったって聖戦当時の攻略本で見たな
今では当たり前の支援効果だけどな
クロスナイツの絶対殺すユニット手槍一転集中が、エルトシャン抜けるとぐだぐだになるとことか好きだったな
ああいう細かい作りが聖戦のすごくいい所だと思う
子供の世代は僕なら難易度的に引き継がないプレイがちょうどいいんですけどね(笑)とも書いてたが
エルトシャンの為に指揮効果を作ったって聖戦当時の攻略本で見たな
今では当たり前の支援効果だけどな
クロスナイツの絶対殺すユニット手槍一転集中が、エルトシャン抜けるとぐだぐだになるとことか好きだったな
ああいう細かい作りが聖戦のすごくいい所だと思う
子供の世代は僕なら難易度的に引き継がないプレイがちょうどいいんですけどね(笑)とも書いてたが
251助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 23:33:02.16ID:k80Yi9LZ 4章敵フェイズの音楽の季節
252助けて!名無しさん!
2019/12/12(木) 23:45:04.82ID:CUgRstGt >>249
まあ残党が壊滅してる上に狙ってくるところもないアグストリアなんかより残党が頑張ってる北トラキアの方が重要地区ではあるだろうしな
まあ残党が壊滅してる上に狙ってくるところもないアグストリアなんかより残党が頑張ってる北トラキアの方が重要地区ではあるだろうしな
253助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 03:11:32.07ID:jU0jmo7P >>252
アグストリアの統治ってほぼほぼ完成していたのかもな
シグルド達がほぼ軍事的勢力を潰した後で、2章終了時にはもう官僚団の配置も終わってるみたいだし
フリージって将来トラキア半島全域支配の尖兵だったのかも
アグストリアの統治ってほぼほぼ完成していたのかもな
シグルド達がほぼ軍事的勢力を潰した後で、2章終了時にはもう官僚団の配置も終わってるみたいだし
フリージって将来トラキア半島全域支配の尖兵だったのかも
254助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 13:55:30.25ID:qYl6eXfO ランゴバルトさんはどうやってバイロン卿を倒したんだろう
物量作戦かな?ティルフィング壊れてたし
物量作戦かな?ティルフィング壊れてたし
255助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 14:08:25.91ID:BFP+UKvF 騙し討ちじゃね?
スワンチカ一発入れたら瀕死だろ
スワンチカ一発入れたら瀕死だろ
256助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 14:08:51.58ID:pRiu50ti 実は普通に戦ってもランゴバルトが勝つんじゃなかったかな確か
257助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 14:45:54.58ID:ktNY0DcV258助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 16:47:33.47ID:CCaBg3NB259助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 17:13:49.02ID:JWL69/pn 指揮とHPが同等としてもスワンチカの防御+20と大盾でランゴバルトが有利
設定上は王子を庇って手傷を負った模様
設定上は王子を庇って手傷を負った模様
260助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 17:18:49.15ID:zPfa6u92 ティルフィング装備してても10しか与えられないもんな
261助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 18:32:05.57ID:QI2VEvIG スワンチカは最弱の神器で間違いないんだが
あの防御を貫くには、魔法系、必殺や特殊剣などの超火力持ち、力が上がる神器もち
このどれかがないとチマチマ削る必要があるからな
問題は神器もちがほとんどそれをみたしてしまうことな訳だが
唯一ティルフィングだけ相性がいいんだよな
ランゴバルトだって物量に頼らなくても密室に誘い込んで蓋をしてシスターを後につけときゃまず負けない
あの防御を貫くには、魔法系、必殺や特殊剣などの超火力持ち、力が上がる神器もち
このどれかがないとチマチマ削る必要があるからな
問題は神器もちがほとんどそれをみたしてしまうことな訳だが
唯一ティルフィングだけ相性がいいんだよな
ランゴバルトだって物量に頼らなくても密室に誘い込んで蓋をしてシスターを後につけときゃまず負けない
262助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 19:53:28.63ID:6OEWBz+D スワンチカ+見切りならランゴ最強あるで?
263助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 19:54:26.53ID:uC52wvAI >>260
即死しなければ杖で回復できるしね
即死しなければ杖で回復できるしね
264助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 19:56:51.13ID:D14hWZxy システム的なの都合と物語上の一緒にしてもしょうがない
ゲーム内のステ通りになったらバーハラの悲劇にも勝てちゃうし
ゲーム内のステ通りになったらバーハラの悲劇にも勝てちゃうし
265助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 20:10:15.62ID:2jlqnbHU イザークから凱旋中なら砂漠の地形で襲ったのかな。
他にも寝床(地形効果-30%)トイレ(地形効果-20%)みたいな場所があったりするのかも。
他にも寝床(地形効果-30%)トイレ(地形効果-20%)みたいな場所があったりするのかも。
266助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 20:54:42.45ID:KfgCkVkM >>264
まあ設定上はナーガロプトが抜けてて他は同格なんだろうな
それに不意討ちすれば神器一個プラスの雑兵で神器四個を含む集団をやれる以上ランゴバルトが不意討ちでバイロンを殺れるのは当たり前か
というか、神器持ちって髪と呼ばれる割にはそこまで絶対的に強い設定ではないんだろうな
まあ設定上はナーガロプトが抜けてて他は同格なんだろうな
それに不意討ちすれば神器一個プラスの雑兵で神器四個を含む集団をやれる以上ランゴバルトが不意討ちでバイロンを殺れるのは当たり前か
というか、神器持ちって髪と呼ばれる割にはそこまで絶対的に強い設定ではないんだろうな
267助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 21:02:05.24ID:5waNfekC (バイロン遅いな ウンコか?)
268助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 21:33:53.90ID:x5jWnU93 ナーガはロプトウスがいなければそもそも発動しない制約でも掛かってるのかも
269助けて!名無しさん!
2019/12/13(金) 22:14:39.73ID:LfJvaRRx 重さ20(笑)
270助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 00:45:06.77ID:eubnLQ8Z >>265
ボットン便所の中に隠れていて、腰掛けた時点で尻を一突きしたとか。
ボットン便所の中に隠れていて、腰掛けた時点で尻を一突きしたとか。
271助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 07:46:06.32ID:Ig+SitUX 外伝の地形効果
床 20%
トイレ 40%(回復付き)
墓石の上 60%
床 20%
トイレ 40%(回復付き)
墓石の上 60%
272助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 17:13:26.45ID:vJxQ1Hq3 神器にだって使用回数があるし、
ランゴバルドと戦った時は普通の武器を所持していたのかもよ
または、イザークとの戦いで消耗しつくしちゃっていて壊れた武器状態だったかもしれないし
ランゴバルドと戦った時は普通の武器を所持していたのかもよ
または、イザークとの戦いで消耗しつくしちゃっていて壊れた武器状態だったかもしれないし
273助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 18:06:51.04ID:zRglqcMr そいうや、バルムンクもってて負けたマナナン(だっけ?)はカスやな
やっぱりグランベルの物量にぶっ壊れたんだろうか
やっぱりグランベルの物量にぶっ壊れたんだろうか
274助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 18:18:49.73ID:PjWc8anL 詫びにいって殺されたんだから帯剣してなかったとかでまともに戦ってないんだろ
275助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 18:30:17.49ID:pbn8a6xw シャナンもバルムンク持ってるのにヨツムンガンド当たるし仕方ないね
276助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 18:56:34.99ID:aCcsdc9o277助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 20:21:27.18ID:Ig+SitUX ヴェルダンがグランベルに攻め込んだのは
リボーの族長が勝手にやったことだ・・・
リボーの族長が勝手にやったことだ・・・
278助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 20:23:20.32ID:96sIZRA1 バーハラのときも、これから王に謁見するってことで武装解除させられて全滅したのかな
279助けて!名無しさん!
2019/12/14(土) 23:59:25.65ID:CkymTECy 不意打ちで物量戦されたら誰でも死ぬと思う
280助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 11:05:11.84ID:ufRQFpE3 魔術書とか杖ってどうやって修理するの
281助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 11:10:20.67ID:/NJOSa02 魔法発動を助ける魔力が込められてて、
それを込め直す感じじゃね
それを込め直す感じじゃね
282助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 11:40:29.31ID:Uj99/7TY 武器も杖も魔法も
全部魔法で修理してるんじゃないの?
モンハンみたいなゲームで勘違いされがちだけど
砥石で研ぐってのは
ほんの少しづつ削っていくって事だからな
いずれなくなるまあその前に折れるんだろうけど
全部魔法で修理してるんじゃないの?
モンハンみたいなゲームで勘違いされがちだけど
砥石で研ぐってのは
ほんの少しづつ削っていくって事だからな
いずれなくなるまあその前に折れるんだろうけど
283助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 18:18:36.59ID:aQfBw0Nu ユリウスも修理屋でロプトウス直してもらった事あるのかな…
284助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 19:21:57.82ID:5npSuhjI ロプトは修理不要なイメージ
知立だけに自動で回復しそう
知立だけに自動で回復しそう
285助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 20:25:07.10ID:MHlItMcS 神器や魔法剣みたいな何らかの力が込められてる武器なら修理ってのも分かるけど、鉄の剣みたいな完全物理武器は普通壊れたら新しく買い直すよなーっていつも思う
286助けて!名無しさん!
2019/12/15(日) 20:29:55.53ID:ZT8ZT/WM >>284
変換ミスが愛知の人しかわからん気もする…w
変換ミスが愛知の人しかわからん気もする…w
287助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 11:38:10.72ID:X94mqhko 建立って小学生で習うから、大体推測出来るんじゃね
288助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 17:36:55.83ID:fe/DAwKe 池鯉鮒
こっちだったら間違いなくわからなかった
こっちだったら間違いなくわからなかった
289助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 18:58:45.38ID:Y1NyjPBD290助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 20:03:01.33ID:Q0gTgUv+ 鉄と鋼はそのままっぽい
銀はなんか魔力的に付与されてそうだよな
銀なんて武器としては重くて柔らかい糞みたいな勤続だから
銀はなんか魔力的に付与されてそうだよな
銀なんて武器としては重くて柔らかい糞みたいな勤続だから
291助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 22:26:54.46ID:fe/DAwKe はがねの剣は漢字で書くと鋼鉄の剣
これ豆な
これ豆な
292助けて!名無しさん!
2019/12/16(月) 23:50:23.35ID:X94mqhko 鋼鉄はこうてつだろ
はがねを鋼鉄書きするのはDQの影響が大きいんじゃね
はがねを鋼鉄書きするのはDQの影響が大きいんじゃね
293助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 01:54:45.99ID:iGt2KBLG スパロボは鋼鉄(こうてつ)だね
こうてつーのーこくぴーっとがー
っていう歌詞がある
こうてつーのーこくぴーっとがー
っていう歌詞がある
294助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 12:55:05.13ID:o0QFwqpi そんなことよりなぜ男はペガサスに乗ると悶絶するのか
295助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 16:26:14.03ID:Ihw1nWyG ペガサスの方が悶絶するんじゃね
296助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 16:44:18.24ID:lTN2FGPf シャナンは誰と結ばれるんかね
ラクチェ?パティ?
ラクチェ?パティ?
297助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 17:06:37.53ID:sem8gyKA 加藤純一(うんこちゃん) ニコ生
Steam/OWRPG『kenshi』配信 Part14
『kenshi』(15:38 配信開始)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323405759
Steam/OWRPG『kenshi』配信 Part14
『kenshi』(15:38 配信開始)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323405759
298助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 17:37:53.23ID:iGt2KBLG フィーがティニーの息子のせてくるときにペガサスは男が嫌いって言ってるね
299助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 18:17:26.68ID:pP5wZ+IX 名前くらい読んでやれよ
300助けて!名無しさん!
2019/12/17(火) 20:38:06.11ID:lRQWmkDM ペガサスは1秒間に100発殴れる
301助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 00:27:29.79ID:Y4+9s5nq ペガサスマーニャがファルコンになると後ろ蹴りの威力も上がるんだろうか?
302助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 09:25:00.06ID:Qf9nDoZk >>299
名前の前にツッコミどころは「ティニーの息子」だと思うんだ…
名前の前にツッコミどころは「ティニーの息子」だと思うんだ…
303助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 09:38:23.78ID:4MIeTfZF ティニーftnr説
304助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 12:26:19.81ID:eEF8PYLZ そもそもそれフィーの台詞じゃなくね?
305助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 12:32:47.15ID:xqsuC4KH 孫世代の話か
306助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 18:48:49.88ID:ln4Whmqr ティニーがフィーにふたなりレズfuck
307助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 18:51:30.15ID:uBxWChoH レヴィン父セティとくっつけた時はややこしい立場同士カップルだなと思った記憶
308助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 18:53:55.70ID:OZ/gdz6O ペガサスは男が苦手って言うのはカリンじゃなかったかな
309助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 19:07:32.67ID:8cgdVreN おちんちんの当たる感触が苦手ってこと?
お前らも子供とお馬さんごっこすると当たってるのわかる?
お前らも子供とお馬さんごっこすると当たってるのわかる?
310助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 19:32:13.22ID:7F7HX2W8 当たるのは袋だから大丈夫
311助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 19:56:26.71ID:zR7R8F8r もしかしたらホモのペガサスだっているかもしれないだろ!?
312助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 21:05:27.52ID:4MIeTfZF ユニコーンが処女好きなのは有名な話だがペガサスはどうなんや
313助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 21:11:40.32ID:ln4Whmqr 平気で男乗せてるよ
314助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 21:59:37.11ID:aBI69XK6 元はペルセウスじゃなかったか
ttp://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening20.html
ttp://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening20.html
315助けて!名無しさん!
2019/12/18(水) 22:17:38.97ID:xqsuC4KH ミストルティンさえ 耐えてみせるペルセウス
316助けて!名無しさん!
2019/12/21(土) 03:48:16.07ID:gPd1RvcN 輝くアタマを信じてる〜〜〜
317助けて!名無しさん!
2019/12/23(月) 21:22:40.53ID:PBAHRWIQ ベレロポンという変な名前のブリーフ一丁で出っ歯でハゲで腹が出ててはっきりしない英雄がペガサスに乗ってるので男でもペガサスに乗れる
318助けて!名無しさん!
2019/12/24(火) 12:26:43.26ID:l7QSOapr >>312
元ネタの神話だと男しか乗ってない
元ネタの神話だと男しか乗ってない
319助けて!名無しさん!
2019/12/25(水) 18:37:11.86ID:ZnjCNiJh フェミナがさいかわだと思います
セリスとくっつけてシンデレラストーリーFA
セリスとくっつけてシンデレラストーリーFA
320助けて!名無しさん!
2019/12/25(水) 18:42:03.80ID:VrHBFEdF ぼくはリンダちゃん!
321助けて!名無しさん!
2019/12/25(水) 19:35:12.82ID:oGrDQwGL ぼくはレイリアちゃん!
322助けて!名無しさん!
2019/12/26(木) 03:08:18.25ID:zzMycYkZ セリマナすき
323助けて!名無しさん!
2019/12/26(木) 05:03:11.13ID:NiBMcUd3 ぼくはブルームちゃん!
324助けて!名無しさん!
2019/12/28(土) 15:26:43.57ID:E4uwksLd M字ハゲはいいね
325助けて!名無しさん!
2019/12/29(日) 08:39:00.66ID:22l5sMfa 若いころはイシュトーのようなヘアスタイルだったが維持できなくなった。
326助けて!名無しさん!
2019/12/29(日) 13:24:35.70ID:Nc8BQGv5 親世代編のブルームやダナンはイザークに遠征していたのか、シグルド同様お留守番だったのか
327助けて!名無しさん!
2019/12/29(日) 13:50:33.54ID:xoQrTV/y ダナンは遠征組
ランゴも「まだイザークの内乱一つ鎮めれんのか」と愚痴ってたし
多分ブルームも遠征組
レプトも途中でブルームに兵を預け地方の討伐を任せてると発言したし
ランゴも「まだイザークの内乱一つ鎮めれんのか」と愚痴ってたし
多分ブルームも遠征組
レプトも途中でブルームに兵を預け地方の討伐を任せてると発言したし
328助けて!名無しさん!
2019/12/30(月) 00:42:52.25ID:hMWJmLRf シアルフィやユングヴィは主力を動員したみたいだけどドズルもそうなんかな
遠征軍は騎兵メインの編成だったんだろうか
遠征軍は騎兵メインの編成だったんだろうか
329助けて!名無しさん!
2019/12/31(火) 17:17:10.24ID:nDM3PPzu330助けて!名無しさん!
2019/12/31(火) 17:34:06.57ID:u0SNg3Ni ヴェルダンに荒らされたときに動いた様子がないし遠征中だろうな
自国の王太子が出陣しシアルフィ等が精鋭騎士動かしてるのに自国が精鋭騎士を出さないわけにもいかんだろうし
自国の王太子が出陣しシアルフィ等が精鋭騎士動かしてるのに自国が精鋭騎士を出さないわけにもいかんだろうし
331助けて!名無しさん!
2019/12/31(火) 21:17:24.59ID:syRArIK2 レックスはドズルの守りを任されていたのを放り出してきたのかね。
まあスレイダーとかシュミットとかに守らせてたのかもしれんが。
まあスレイダーとかシュミットとかに守らせてたのかもしれんが。
332助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 10:30:08.85ID:/4yKit6z 主不在の城を預かる親族の身でそれを放っぽりだしてきた、って点ではシグルドやアゼルも変わらんけどね
拐われたエーディンはまぁ不可抗力だけど
拐われたエーディンはまぁ不可抗力だけど
333助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 10:53:41.07ID:0Hlo5vOB アゼルはアルヴィスとバーハラにいたようだから主不在の城を守ってたわけではないよ
334助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 16:58:45.67ID:BuUXsp7h そもそも主不在のユング家が外国に侵略されてるのに援軍を出さない時点でバーハラは反乱を起こされても仕方ないんだけどな
ヨーロッパ的な価値観でも中世貴族社会がご恩と奉公なのは変わらんぞ
ヨーロッパ的な価値観でも中世貴族社会がご恩と奉公なのは変わらんぞ
335助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 17:27:03.17ID:ilHCc1RP 出さないんじゃなくて出せないんじゃなかったっけ
バーハラの主力全部連れてったんだろクルト君
守りは同盟組んでるアグストリアと何かの関係があるヴェルダンが後ろにいるから万全のはずであった
とか最初の説明で出てたような気がするが
バーハラの主力全部連れてったんだろクルト君
守りは同盟組んでるアグストリアと何かの関係があるヴェルダンが後ろにいるから万全のはずであった
とか最初の説明で出てたような気がするが
336助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 17:49:34.80ID:S6z7PqoS337助けて!名無しさん!
2020/01/01(水) 18:17:44.75ID:B2nC9pxa >>336
エバンスじゃなくてシアルフィのことな
エバンスじゃなくてシアルフィのことな
338助けて!名無しさん!
2020/01/02(木) 17:40:41.96ID:f2575LPV339助けて!名無しさん!
2020/01/02(木) 18:24:37.36ID:uSOQ8eBu よく分からんけど序章のシアルフィ城を放ってユングヴィまでいったことを言ってるんじゃないのか?
一応アーダンには城を守れと言ってるし、同じ王国に所属する公国を助けにいくのは留守中の指揮権を持ってるであろうシグルドの裁量の範囲内だと思うが
一応アーダンには城を守れと言ってるし、同じ王国に所属する公国を助けにいくのは留守中の指揮権を持ってるであろうシグルドの裁量の範囲内だと思うが
340助けて!名無しさん!
2020/01/02(木) 20:15:22.55ID:W8UL3fCd 主代理なら、本来は自分は城に残って部下に救出させるべきじゃないかと思う
まぁそれを言うと最初からアンドレイ残しとけよって話にもなるけど
留守が余りにも手薄過ぎるんだよな
まぁそれを言うと最初からアンドレイ残しとけよって話にもなるけど
留守が余りにも手薄過ぎるんだよな
341助けて!名無しさん!
2020/01/02(木) 21:04:32.45ID:B48DKbIc アンドレイには戦の経験を積ませたかったんじゃね?
ブリギッド不在が続けばいやがおうにも男児のアンドレイも継承の候補になりかねんし
ブリギッド不在が続けばいやがおうにも男児のアンドレイも継承の候補になりかねんし
342助けて!名無しさん!
2020/01/02(木) 22:28:40.21ID:+T6yNYsx >>338
流れからして序章の話
ユングヴィ父子の仲の悪さってどの程度のものだったんだろう?
息子側は父が殺されてもいいと思ったから反王子派と組んだんだろうけど、父親側はそれなりに愛情があったんだろうか?
それとも『絶対こいつには継がせん』ぐらいの冷たさだったからアンドレイが歪んだんだろうか?
流れからして序章の話
ユングヴィ父子の仲の悪さってどの程度のものだったんだろう?
息子側は父が殺されてもいいと思ったから反王子派と組んだんだろうけど、父親側はそれなりに愛情があったんだろうか?
それとも『絶対こいつには継がせん』ぐらいの冷たさだったからアンドレイが歪んだんだろうか?
343助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 00:09:14.71ID:9v4xOKau アンドレイは息子に神の血が受け継がれないくらいウルの血が薄いからなあ
仮にもウル直径の親父からは見下されていたんだろうな
仮にもウル直径の親父からは見下されていたんだろうな
344助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 02:46:14.34ID:vKDNi719 アンドレイはアルヴィスの計画に乗っているんだから、リングに城の留守を言いつけられたとしても何か理由をつけて遠征に加わるだろうな
345助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 10:52:49.93ID:dOe5/SmO シグルド(シアルフィ)からしてみたら、北南東の何処からも攻められる要因無いしユングウィ奪還と村救出に全力でも構わないって判断じゃないかね?
守りを固めても、やがて敵勢が纏まって押し寄せてくるだけだし、それよりは各個撃破を目指した方が分がある
エバンス攻略も同様で、守りを固める必要も無ければ、勝算もあったし何も問題ない
ジェノア侵攻もエルトシャンに防衛を頼んでるし、何だかんだハイライン攻略辺りまでは、そこまで戦略的に変なことをしてる訳じゃない
守りを固めても、やがて敵勢が纏まって押し寄せてくるだけだし、それよりは各個撃破を目指した方が分がある
エバンス攻略も同様で、守りを固める必要も無ければ、勝算もあったし何も問題ない
ジェノア侵攻もエルトシャンに防衛を頼んでるし、何だかんだハイライン攻略辺りまでは、そこまで戦略的に変なことをしてる訳じゃない
346助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 11:09:51.12ID:JrbZ88Un ヴェルダンは大軍だから死ぬと分かってる戦だとは言ってるけどね
設定上はキュアンやアゼル等の援軍やアルヴィスが来たのが大きいんだろう
設定上はキュアンやアゼル等の援軍やアルヴィスが来たのが大きいんだろう
347助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 13:45:59.82ID:io3ASyG9 フルチング、ホルセティ、フェラフレイム、ゲイホルグ、
あーあとは思いつかんわ
あーあとは思いつかんわ
348助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 15:12:08.67ID:yhbSnjW7 序章の問題はシグルドがボケッとしてる間に
ユングヴィ城をあっさり取られた事だろ
その癖遠くレンスターからやってきた妹達は
どう見ても加勢に来るのは速すぎる
つまりこれはシナリオを一度ちゃぶ台返しした影響が出てるな
本来の計画だとシグルド軍に内通者が居て
その内通者が妹達を事前に呼んで居たとか
シグルドの様々なアホな失態に裏から糸を引いてて
シグルドがアホルドって呼ばれかねない状況をフォローしようとしたんだが
で最後はその内通者が改心するってオチがあったかもしれんが
でも良く考えたらそんなモブクラスの内通者に焦点あててもしょうもないし
文章が長くなるし容量の都合もあるしバッサリカットしたんじゃね?
ユングヴィ城をあっさり取られた事だろ
その癖遠くレンスターからやってきた妹達は
どう見ても加勢に来るのは速すぎる
つまりこれはシナリオを一度ちゃぶ台返しした影響が出てるな
本来の計画だとシグルド軍に内通者が居て
その内通者が妹達を事前に呼んで居たとか
シグルドの様々なアホな失態に裏から糸を引いてて
シグルドがアホルドって呼ばれかねない状況をフォローしようとしたんだが
で最後はその内通者が改心するってオチがあったかもしれんが
でも良く考えたらそんなモブクラスの内通者に焦点あててもしょうもないし
文章が長くなるし容量の都合もあるしバッサリカットしたんじゃね?
349助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 16:32:49.29ID:2B8R50F3 レンスターから加勢に来れるならイザークから引きかえせるだろ
という2ターン目にしてシナリオ崩壊
もうちょい推敲しなさい
という2ターン目にしてシナリオ崩壊
もうちょい推敲しなさい
350助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 17:05:17.49ID:JrbZ88Un メルゲン地方を表敬訪問してたとでも思うことにしてる
351助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 18:33:30.27ID:3HpnQHyO レンスター、メルゲン、ミレトスあたりは交流交易あるっぽいしミレトスにでもいたんじゃないか
352助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 18:54:29.47ID:BzdOOpGG353助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 19:15:44.89ID:yhbSnjW7 つまりシナリオ崩壊だから
元々オイフェが内通者って設定だったかもしれないって話
オイフェならアルヴィスと接点が出来ても不思議でも無いし
そうすればそれほど無理の無い展開に出来た気がする
でもオイフェの見た目的に人気無さそうだからって事
元々オイフェが内通者って設定だったかもしれないって話
オイフェならアルヴィスと接点が出来ても不思議でも無いし
そうすればそれほど無理の無い展開に出来た気がする
でもオイフェの見た目的に人気無さそうだからって事
354助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 19:34:55.12ID:JrbZ88Un ミレトスならシアルフィの下から来るんじゃないかな
まあダーナが襲撃されたわけで、そこからメルゲンは近いし、国境の守備固めも兼ねた滞在をしててもおかしくはないな
レンスター軍は北トラキア地方の守護者的立場っぽいし
まあダーナが襲撃されたわけで、そこからメルゲンは近いし、国境の守備固めも兼ねた滞在をしててもおかしくはないな
レンスター軍は北トラキア地方の守護者的立場っぽいし
355助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 19:49:41.97ID:olM4nCw1 グランベルが大規模な軍事行動を起こしていたわけだし
トラキアあたりが乗じて動く可能性もあるから警戒するためにもレンスター軍は各地に斥候を放っていて
軍を率いて国境を警戒とかしてたらシアルフィより先にヴェルダンの動きを察知して
そのまま加勢に駆け付けてきたとかその辺でいいんじゃないの
それにレックスとアゼルが来るのもかなり速いし
ユングヴィが陥されてからシアルフィ軍が挙兵するまでにそこそこ時間が経ってる可能性も高い
トラキアあたりが乗じて動く可能性もあるから警戒するためにもレンスター軍は各地に斥候を放っていて
軍を率いて国境を警戒とかしてたらシアルフィより先にヴェルダンの動きを察知して
そのまま加勢に駆け付けてきたとかその辺でいいんじゃないの
それにレックスとアゼルが来るのもかなり速いし
ユングヴィが陥されてからシアルフィ軍が挙兵するまでにそこそこ時間が経ってる可能性も高い
356助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 22:38:08.20ID:lSzwTZ5o キュアンやアゼルたちは単騎駆けだからな。軍を動かすシグルドたちよりずっと行動が早い。
イザーク遠征軍を呼び戻すほどの事態かどうかは視察に出したアルヴィスの報告で決める。
イザーク遠征軍を呼び戻すほどの事態かどうかは視察に出したアルヴィスの報告で決める。
357助けて!名無しさん!
2020/01/03(金) 23:19:40.01ID:LhdlJGAy レックスもアゼルも家から抜け出すのに時間がかかって遅くなったんじゃないの?
358助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 16:54:12.51ID:9x98aAbw 屁たれアゼルが家から出るのに迷いまくるが女目当てで決意→レックスを誘うのが遅れる→レックスの馬に二人乗り(ハァト)→
なんとか3ターン目に追いつく
なんとか3ターン目に追いつく
359助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 18:02:25.79ID:00XstBz6360助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 18:10:11.29ID:9x98aAbw361助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 22:24:02.79ID:PGwixDlO シグルドの指揮官としての能力かゲラルドと大差ない件
362助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 22:59:10.71ID:WLY+zU1f 寄せ集めの軍で☆2と自分の指揮元の軍で☆2
シグルド(オイフェ)がレベル低いというよりゲラルドらが良くないのでは
シグルド(オイフェ)がレベル低いというよりゲラルドらが良くないのでは
363助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 23:10:23.81ID:+Uz3qYFv 指揮官として学んでいたのかね
まだ若く一般兵として訓練してただけだったとか
まだ若く一般兵として訓練してただけだったとか
364助けて!名無しさん!
2020/01/04(土) 23:25:06.90ID:AksNCR4w 三人は士官学校で学んだんだって話してなかったか?
365助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 00:33:33.55ID:XwSLWTu2 五章キュアンも☆2なのは酷いと思います
ホントにエルトシャンと同期なのかよ
ホントにエルトシャンと同期なのかよ
366助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 01:29:52.72ID:46gq3yR3 キュアンはきっと脳筋なんだよ
367助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 01:50:28.48ID:TQi1yz/r キュアンはまあまあ脳筋だよなあ
砂漠越えがわかってるのにランスナイトばっかり連れていくし
砂漠越えがわかってるのにランスナイトばっかり連れていくし
368助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 02:15:06.14ID:j0Bp/0eG あれは砂漠越えの情報をロプトがトラキア軍に伝えた結果の奇襲だからしゃーない
369助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 02:21:17.69ID:TQi1yz/r 馬が砂漠に足を取られるのは(作中では)常識じゃないのか
歩兵連れて行ってもよかったと思うが砂漠以外での行軍速度重視の結果かな
というか聖戦には槍歩兵アーマーナイトしかいないな
歩兵連れて行ってもよかったと思うが砂漠以外での行軍速度重視の結果かな
というか聖戦には槍歩兵アーマーナイトしかいないな
370助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 03:14:26.59ID:46gq3yR3 他国人同士の混成軍を☆2で留めたシグルドや大陸最強の騎士団を率いるエルトシャンに比べて
キュアンは軍隊の統率は不得手な武勇一辺倒の猛将という事で脳内解決してるわ
一国の後継者がそれでいいのかという話は置いといて・・・
キュアンは軍隊の統率は不得手な武勇一辺倒の猛将という事で脳内解決してるわ
一国の後継者がそれでいいのかという話は置いといて・・・
371助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 10:10:19.10ID:I28jpm7v 弓兵は本国に残してきたろうしな。まぁそれでも北トラキア連合はレイドリックの裏切りで瓦解したが
372助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 10:49:51.72ID:30T2w2o2 でもキュアンはシグルドエルトより実戦慣れしてるだろうから、本来なら二人より指揮能力高いはずだよなぁ……って考えるとちょっと気の毒な数値
まぁ指揮高かったら高かったで砂漠での戦いが無駄に長引くから、敢えて低めにされてるんだろうとは思うけど
まぁ指揮高かったら高かったで砂漠での戦いが無駄に長引くから、敢えて低めにされてるんだろうとは思うけど
373助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 10:54:36.59ID:C7jcpqSV きっと砂漠と不意打ちでまともに指揮が出来ないってことを表してるんだよ
374助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 11:09:37.71ID:8pnwdsFx 正式な指揮官は親だから
エルトシャンだけが継いでいた
脳筋だから低いんじゃないかな
エルトシャンだけが継いでいた
脳筋だから低いんじゃないかな
375助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 13:22:34.93ID:Ji1/e3Qz シグルドは寄せ集めの兵で国家3つと本国の2つの軍団ぶっ潰してるんだぞ
項羽か上杉謙信ばりの強さだと思うけどなぁ
レプトールに言われたように政治を分かっていなかったのが唯一にして致命的な弱点だっただけで
項羽か上杉謙信ばりの強さだと思うけどなぁ
レプトールに言われたように政治を分かっていなかったのが唯一にして致命的な弱点だっただけで
376助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 13:23:14.67ID:/E+uo6kJ このスレを見て懐かしいなと思った
多分2回クリアした記憶がある
リンダだったかな、平民の子が可愛いくて2回目のプレイに主力にした覚えがあるわ
カップリングは狙ってやってなかった気がするが、覚えてるのがアイラ×ホリン、フュリー×レヴィンくらいで後は忘れたな
レスターは追撃がなくて武器も鉄の弓ですごく弱かったのだけははっきり覚えてるw
多分2回クリアした記憶がある
リンダだったかな、平民の子が可愛いくて2回目のプレイに主力にした覚えがあるわ
カップリングは狙ってやってなかった気がするが、覚えてるのがアイラ×ホリン、フュリー×レヴィンくらいで後は忘れたな
レスターは追撃がなくて武器も鉄の弓ですごく弱かったのだけははっきり覚えてるw
377助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 17:19:33.17ID:zDFSGiS2 シグルド軍は寄せ集めだから〜ってのよく見かけるけど、実際には公子公女や王子王女みたいなリーダー格な人達が国籍バラバラなだけで、一般兵は大半が自分の部下だよね
378助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 17:31:53.72ID:C7jcpqSV シアルフィにも兵は僅かしかいないって話だし、アゼルやレックスやキュアンやバーハラの支援とかユングヴィの残兵をまとめてんじゃね
379助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 18:03:36.75ID:zDFSGiS2 レンスター兵はキュアンが指揮してるだろうし、ユングヴィはともかくアゼルレックスは状況的に部下を連れてきてはいないと思う
380助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 18:11:30.22ID:C7jcpqSV 一応公子なんだし戦なら普通兵を連れてくる
キュアンだってシグルド指揮下に入ってるわけだし
キュアンだってシグルド指揮下に入ってるわけだし
381助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 18:46:19.24ID:o8KYDYrH 公子だから普通、なんて理屈はないだろ
護衛や身の回りの世話をする人間ならともかく兵隊連れてくるならそういうポジションにいないと
レックスはドズル残留組では序列トップだからともかくアゼルに動かせる部隊がいたとは思えない
というか当主に無断で出てきてるのに兵隊連れてたら反乱を疑われるぞ
護衛や身の回りの世話をする人間ならともかく兵隊連れてくるならそういうポジションにいないと
レックスはドズル残留組では序列トップだからともかくアゼルに動かせる部隊がいたとは思えない
というか当主に無断で出てきてるのに兵隊連れてたら反乱を疑われるぞ
382助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 18:53:43.59ID:C7jcpqSV うん護衛はいるよね
それだって兵だよ
それだって兵だよ
383助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:06:56.16ID:o8KYDYrH 護衛の指揮権はアゼルにはないぞ?
384助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:26:01.90ID:C7jcpqSV 誰にあるかなんて一概に言えるもんじゃないけどな
立場的には王弟だから子飼いの部下だっていてもおかしくない
立場的には王弟だから子飼いの部下だっていてもおかしくない
385助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:32:21.81ID:CXmZRmGT386助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:35:36.96ID:EQuPOp07 アルヴィスが国に残っている以上、ヴェルトマーの兵はアゼルの命令では動かないでしょ
レックスはレックスで『アゼルに付き合ってるだけだ』ってスタンスだから独断行動だろうし
レックスはレックスで『アゼルに付き合ってるだけだ』ってスタンスだから独断行動だろうし
387助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:39:44.98ID:o8KYDYrH >>384
一概に言えるぞ
公子の立場では公爵家の人間を私的に使うことはできん
ついてる人間はあくまで当主の命令でついてるだけなんだから
無論昔ながらの付き人なら指揮命令系統無視してついてきてくる可能性もないわけではないが
独立して分家の当主にでもなってればともかくあの時点でのアゼルに自身の権限で動かせる兵隊はいないな
一概に言えるぞ
公子の立場では公爵家の人間を私的に使うことはできん
ついてる人間はあくまで当主の命令でついてるだけなんだから
無論昔ながらの付き人なら指揮命令系統無視してついてきてくる可能性もないわけではないが
独立して分家の当主にでもなってればともかくあの時点でのアゼルに自身の権限で動かせる兵隊はいないな
388助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:41:19.46ID:EQuPOp07 >>385
部下持ちじゃない王族貴族が多いから一般兵は元々のシグルドの部下(シアルフィ兵)だろうって話でしょ
部下持ちじゃない王族貴族が多いから一般兵は元々のシグルドの部下(シアルフィ兵)だろうって話でしょ
389助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:47:10.33ID:CXmZRmGT >>388
その時点で、それぞれの部隊の人数しかいないでしょ?
作中で人数が少なくてこれだけ出撃するって感じのセリフがあったと思うのだけど
だから、そういうやつらの一般兵は新たに集めた兵士で新兵がほとんど占めていると思う
その時点で、それぞれの部隊の人数しかいないでしょ?
作中で人数が少なくてこれだけ出撃するって感じのセリフがあったと思うのだけど
だから、そういうやつらの一般兵は新たに集めた兵士で新兵がほとんど占めていると思う
390助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:52:40.68ID:o8KYDYrH >>388
キュアンもランスリッターは親父に任せてフィンだけ連れてきたと言ってるし
すくなくとも序章で画面に表れない一般兵がいるならシアルフィのだろうな
その後は国から遠征や占領の命令や後押しがあるみたいだからわからないけど
キュアンもランスリッターは親父に任せてフィンだけ連れてきたと言ってるし
すくなくとも序章で画面に表れない一般兵がいるならシアルフィのだろうな
その後は国から遠征や占領の命令や後押しがあるみたいだからわからないけど
391助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 19:56:53.63ID:C7jcpqSV392助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:13:12.63ID:PPF5UCrH 【ランスリッターからは】見習いのフィンしか連れてこれなかったって事なのかもしれん
たぶん一般兵をいくらか率いて駆け付けてそうではある
たぶん一般兵をいくらか率いて駆け付けてそうではある
393助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:14:27.89ID:EQuPOp07 >>391
いざというときの為にって話なら指揮権はアゼルよりアイーダに握らせていそう
シグルド軍はどこまでいってもあくまで“グランベル所属”の軍(厳密にはグランベル・レンスター連合軍みたいな?)だから、寄せ集めって言うならむしろセリス軍の方がそんな感じがする
あっちは本当にいろんな所から参戦してるから
いざというときの為にって話なら指揮権はアゼルよりアイーダに握らせていそう
シグルド軍はどこまでいってもあくまで“グランベル所属”の軍(厳密にはグランベル・レンスター連合軍みたいな?)だから、寄せ集めって言うならむしろセリス軍の方がそんな感じがする
あっちは本当にいろんな所から参戦してるから
394助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:21:48.58ID:o8KYDYrH >>391
何をいってるんだお前は・・・
軍の指揮権の柔軟性とか意味分かって言ってるのか?
そういうのは序列を決めて上の人間がいない場合は次の人間が指揮するものなんだわ
当主と一緒に王都にいたアゼルが独断で動かせるような指揮権を委譲されてるわけがない
そんなものがあったら反乱を起こしてくださいといってるようなもの
何をいってるんだお前は・・・
軍の指揮権の柔軟性とか意味分かって言ってるのか?
そういうのは序列を決めて上の人間がいない場合は次の人間が指揮するものなんだわ
当主と一緒に王都にいたアゼルが独断で動かせるような指揮権を委譲されてるわけがない
そんなものがあったら反乱を起こしてくださいといってるようなもの
395助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:27:27.84ID:C7jcpqSV 護衛程度の指揮権で反乱?
面白いギャグだな
そもそも護衛なんて有事でなくてもついてるんだからいちいちアルヴィスにお伺いたてながら行動してたら非効率だよ
面白いギャグだな
そもそも護衛なんて有事でなくてもついてるんだからいちいちアルヴィスにお伺いたてながら行動してたら非効率だよ
396助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:40:30.55ID:o8KYDYrH >>395
本当に軍の仕組みがわかってないんだな・・
護衛は護衛をすることを任務として与えられてるわけで
アゼルがアルヴィスに断りもなく護衛を護衛以外の任務につけたら厳罰ものだぞ?
あくまで護衛という任務を全うする範囲で権限を委譲されてるだけで自分の好き勝手に使う権利を与えられてるわけではない
本当に軍の仕組みがわかってないんだな・・
護衛は護衛をすることを任務として与えられてるわけで
アゼルがアルヴィスに断りもなく護衛を護衛以外の任務につけたら厳罰ものだぞ?
あくまで護衛という任務を全うする範囲で権限を委譲されてるだけで自分の好き勝手に使う権利を与えられてるわけではない
397助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:52:31.51ID:C7jcpqSV そのとおりだがアゼルがシグルド軍に加わったときに護衛はついていかなかったわけないよな?
結局はある程度アゼルに従うしかない状況だ
処罰されるならアゼルなわけだし
結局はある程度アゼルに従うしかない状況だ
処罰されるならアゼルなわけだし
398助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:53:15.16ID:JCWqfYeE まあ他の任務で指揮権与えられていた部隊を独断で他国と交戦させたら大問題だろうなw
ポケットマネーで雇った私兵とかならいたかもな
ポケットマネーで雇った私兵とかならいたかもな
399助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 20:57:49.14ID:o8KYDYrH >>397
ついていかないというか、本来は止める立場だろ?
ウェルダンとの戦争に向かうなんて命令には従う義務はないし、むしろ止めずに行かせてしまったら処罰される立場だ
恐らくアゼルは護衛を振り切ってシグルドに合流してるだろうな
ついていかないというか、本来は止める立場だろ?
ウェルダンとの戦争に向かうなんて命令には従う義務はないし、むしろ止めずに行かせてしまったら処罰される立場だ
恐らくアゼルは護衛を振り切ってシグルドに合流してるだろうな
400助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:08:34.05ID:C7jcpqSV ないとは言えないが、断言するには弱すぎるな
アゼルだって相当上の立場なんだから止められないならついていくという選択肢も十分ありうる
アゼルだって相当上の立場なんだから止められないならついていくという選択肢も十分ありうる
401助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:33:30.17ID:3t4ta09T アゼルの部下は軍規違反の処罰覚悟でついてくる者揃いか
そういう熱い妄想は嫌いじゃないぜw
そういう熱い妄想は嫌いじゃないぜw
402助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:44:03.23ID:f11iRImE >>400
あり得ると言えばあり得るけど、可能性としては低そうな気もする
護衛を続ける為について行くのも大事だけど、アゼルが戦場に出ちゃったよーってアルヴィスに報告することも必要だし
アゼルの性格上、説き伏せたり強引に振りきったりってのは無理そうだから護衛は撒いてきたパターンの方が個人的にはしっくりくるな
あり得ると言えばあり得るけど、可能性としては低そうな気もする
護衛を続ける為について行くのも大事だけど、アゼルが戦場に出ちゃったよーってアルヴィスに報告することも必要だし
アゼルの性格上、説き伏せたり強引に振りきったりってのは無理そうだから護衛は撒いてきたパターンの方が個人的にはしっくりくるな
403助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:50:37.33ID:C7jcpqSV 有事で護衛もなしに一人で飛び出したとしたらあれすぎるけど、
撒いたなら撒いたで子飼いの部下なり傭兵なりを使いやすくなるな
ただレックスを説き伏せたくらいだからね
>>401
貴人の護衛で逃げられて亡くなりでもしたら物理的に首が飛びかねん
撒いたなら撒いたで子飼いの部下なり傭兵なりを使いやすくなるな
ただレックスを説き伏せたくらいだからね
>>401
貴人の護衛で逃げられて亡くなりでもしたら物理的に首が飛びかねん
404助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:51:44.87ID:f11iRImE 護衛といえば、クロードこそ護衛を連れてくるべき立場だよな
当主で後継ぎもいないのに武器も護衛も無しで出歩くなよw
ティルテュが一緒だけど、あの子は自主的にくっついてきた感じだし
一応国の命令で行ってるんだから、もしエッダが城を守る程度の兵しか有してないならバーハラから人手を貸し出すべきじゃないだろうか……
あれも『ユニットとしてはいないけど実際には何人か護衛いますよー』ってことなら、せめてウインドくらい持たせておいてくれ
当主で後継ぎもいないのに武器も護衛も無しで出歩くなよw
ティルテュが一緒だけど、あの子は自主的にくっついてきた感じだし
一応国の命令で行ってるんだから、もしエッダが城を守る程度の兵しか有してないならバーハラから人手を貸し出すべきじゃないだろうか……
あれも『ユニットとしてはいないけど実際には何人か護衛いますよー』ってことなら、せめてウインドくらい持たせておいてくれ
405助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 21:57:26.20ID:f11iRImE >>403
仕事で貴族を守ってるだけの護衛と親友のレックスを同じ土俵で考えるのは違くないか?
仕事で貴族を守ってるだけの護衛と親友のレックスを同じ土俵で考えるのは違くないか?
406助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 22:14:15.28ID:o8KYDYrH >>403
もともと惚れた女のためにあれな行動した設定だぞw
もともと惚れた女のためにあれな行動した設定だぞw
407助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 22:17:44.93ID:Fbt1ny7p シグルドも画面に出てないだけで側近のパルマークを連れてたりしてたんだよな。
部隊規模ではなくとも少数は連れて参戦しないと援軍として体面が立たん。
部隊規模ではなくとも少数は連れて参戦しないと援軍として体面が立たん。
408助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 22:22:55.84ID:o8KYDYrH >>407
だからこそレックスに頼んで一緒に来てもらったんでは?
だからこそレックスに頼んで一緒に来てもらったんでは?
409助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 22:47:28.72ID:C7jcpqSV410助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 23:04:53.24ID:o8KYDYrH >>409
直属の部下って意味分かってる?
単に指揮命令系統上で直接指示を受ける立場というだけだぞ?
アゼルがヴェルトマーの指揮命令系統から外れた行動をした時点でその直属の部下はアゼルの指示に従う義務がなくなるのだが
直属の部下って意味分かってる?
単に指揮命令系統上で直接指示を受ける立場というだけだぞ?
アゼルがヴェルトマーの指揮命令系統から外れた行動をした時点でその直属の部下はアゼルの指示に従う義務がなくなるのだが
411助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 23:30:32.90ID:C7jcpqSV 直属の部下なら直属の上司にある程度の裁量が与えられてるから、最上位と多少相反する命令が出た場合でも現場判断で従うことは十分ありえるし、
義務がないから任務を放り出すなんて護衛が出来るわけないよ
義務がないから任務を放り出すなんて護衛が出来るわけないよ
412助けて!名無しさん!
2020/01/05(日) 23:50:58.84ID:o8KYDYrH こいつガチなやつなんだろうか・・・
独断で外国と戦うとか、ある程度の裁量とか多少の相反で済むわけないんだが
護衛の任務も、アゼルが軍規に違反して独断行動しようとしてるなら、アゼルについていくことではなく、アゼルを止めるか止められないならアルヴィスに報告することだし
独断で外国と戦うとか、ある程度の裁量とか多少の相反で済むわけないんだが
護衛の任務も、アゼルが軍規に違反して独断行動しようとしてるなら、アゼルについていくことではなく、アゼルを止めるか止められないならアルヴィスに報告することだし
413助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 00:01:15.90ID:A2TVZC9f 普通護衛は一人じゃないから一人報告にいってあとはついてくとか出来るでしょ
414助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 00:15:51.94ID:+FMpjr3r まあ護衛がついてるにせよヴェルトマー軍の所属ではなく公爵家が私財で雇ってる人間だろうけどな
いわゆる召し使い的な
いわゆる召し使い的な
415助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 00:19:03.80ID:k24oux23 アゼルが任務だとかいって抜け出したこともありえるかな
王国内を蛮族に荒らされてる状況なら、待機してるより戦いたいってやつは結構いそうだから、
うそと分かっててもついていったりして
王国内を蛮族に荒らされてる状況なら、待機してるより戦いたいってやつは結構いそうだから、
うそと分かっててもついていったりして
416助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 00:54:19.29ID:0z1sGXyM >>409
仕事なんだから馴れ合い判断なんてそれこそご法度では?
アゼルの気持ちを察したとしても上司はあくまでアルヴィスなんだから、そのアルヴィスがアゼルを戦場に出したくないと思っている以上は情にほだされて折れたら護衛なんてクビにされるよ
ヴェルトマー所属じゃない傭兵とかをアゼルが個人で雇ったとも考えにくいし(そもそもアゼルにそんな自由が許されているのかも疑問だけど……仮に雇ったとしても結局金の出所はアルヴィスだし)
仕事なんだから馴れ合い判断なんてそれこそご法度では?
アゼルの気持ちを察したとしても上司はあくまでアルヴィスなんだから、そのアルヴィスがアゼルを戦場に出したくないと思っている以上は情にほだされて折れたら護衛なんてクビにされるよ
ヴェルトマー所属じゃない傭兵とかをアゼルが個人で雇ったとも考えにくいし(そもそもアゼルにそんな自由が許されているのかも疑問だけど……仮に雇ったとしても結局金の出所はアルヴィスだし)
417助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 00:55:49.32ID:Lqy9RN18 ウェルダンとかユングウィとか濁点抜いてるバカは何なの
418助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 01:16:41.38ID:Sga2UgtL アゼルが翻意しないのなら、護衛としては結局ついていくしかないのでは
侵略者相手だし、攻撃しかけるのはアゼルの判断であって護衛は護衛の任務を果たすのみ
侵略者相手だし、攻撃しかけるのはアゼルの判断であって護衛は護衛の任務を果たすのみ
419助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 01:21:53.73ID:+FMpjr3r >>416
さすがに公子なんだし護衛を雇うくらいの小遣いは貰っていると思うぞ
私用で移動するにも護衛を雇うことはあるだろうし
ただそんな護衛を戦場に連れていったら確実に逃げるけどなw
結局公子なんて公爵家を離れたらちょっとした金持ち程度の人でしかないし
公爵であるアルヴィスの方針に反すればまともに使える人間なんてほとんどのいないんだよな
公子なら人を連れてるのが普通とか、それは公爵家の人間として動けてる限りでの話
序章のアゼルとか部下を連れてないと考える方が普通なんだよな
さすがに公子なんだし護衛を雇うくらいの小遣いは貰っていると思うぞ
私用で移動するにも護衛を雇うことはあるだろうし
ただそんな護衛を戦場に連れていったら確実に逃げるけどなw
結局公子なんて公爵家を離れたらちょっとした金持ち程度の人でしかないし
公爵であるアルヴィスの方針に反すればまともに使える人間なんてほとんどのいないんだよな
公子なら人を連れてるのが普通とか、それは公爵家の人間として動けてる限りでの話
序章のアゼルとか部下を連れてないと考える方が普通なんだよな
420助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 01:55:30.64ID:RiC4+KPU ぶっちゃけアゼルが護衛がつけられているかどうかなんて設定されていない限りどうとでも想像できるわな
アゼルやレックスに収入があれば傭兵を雇うこともできるだろうけど
アゼルやレックスに収入があれば傭兵を雇うこともできるだろうけど
421助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 03:25:51.54ID:Z78wFfrb もしキュアンがエルトの立場だったら星5だよ
アレスを見ろよ期待値であの弱さ
スキルは嫁がいいのをもってたからよかったけど
ミストルティンの継承者としてふさわしくない弱さだぞ
味方になると弱いの
敵のときにいくら強くても
暁の漆黒くらいだろそのままの強さでの加入って
アレスを見ろよ期待値であの弱さ
スキルは嫁がいいのをもってたからよかったけど
ミストルティンの継承者としてふさわしくない弱さだぞ
味方になると弱いの
敵のときにいくら強くても
暁の漆黒くらいだろそのままの強さでの加入って
422助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 03:45:00.18ID:2k6veQyQ キュアンが3章で敵として登場したら、ゲイボルグとランスナイト隊で星5つか。
魔法防御ないから、追撃リング付けたレヴィンのエルウィンドで何とかなる。
もしくは、スリープの杖で眠らせた後、みんなでボコる。
魔法防御ないから、追撃リング付けたレヴィンのエルウィンドで何とかなる。
もしくは、スリープの杖で眠らせた後、みんなでボコる。
423助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 14:04:59.45ID:RiC4+KPU ナイトキラー持ったシグルドをぶつけたい
424助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 14:48:38.22ID:aX9hZ8yk ラケシスと同じようにエスリンが説得役になりそう
425助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 18:03:55.05ID:WlQaOkCp エスリンなら最初から馬に乗ってる分ラケシスよりラクそう
426助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 18:47:54.81ID:XKu/qOOc427助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 18:50:26.44ID:XcBP1yJc 市民「アゼル様って頼りないよな」
アルヴィス「なにか言ったか?」
市民「い、いえ何も………」
アルヴィス「なにか言ったか?」
市民「い、いえ何も………」
428助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 20:25:30.32ID:OTPzaZK4429助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 20:32:55.46ID:+FMpjr3r430助けて!名無しさん!
2020/01/06(月) 23:04:05.01ID:XS/Ig04H 国とか時代によって貴族がどの程度自由に軍事権を行使できたか全然違うし
聖戦世界がどうなってるのか実際のところ何とも言えん
聖戦世界がどうなってるのか実際のところ何とも言えん
431助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 00:27:33.72ID:qKE8PM1F >>428
ファラフレイム使えないヤツを公爵に出来るのかな?
アルヴィスが皇帝になってれば自由にできるだろうけど
サイアスの存在は知らんだろうから第3子の誕生を待つか、孫世代に後継者出来るのを考えていたんじゃね
ファラフレイム使えないヤツを公爵に出来るのかな?
アルヴィスが皇帝になってれば自由にできるだろうけど
サイアスの存在は知らんだろうから第3子の誕生を待つか、孫世代に後継者出来るのを考えていたんじゃね
432助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 00:53:27.07ID:LIKMUpzv >>431
おまえはオイフェとセリスに謝れ
おまえはオイフェとセリスに謝れ
433助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 00:58:22.77ID:qKE8PM1F そらオイフェはセリス王朝創始の功労者だしな
アゼルもアルヴィスの手元に残り続けていたら大陸統一の際になんか功績挙げたかもしれんけど
つかティルフィングはあのまま王家の象徴としてしまうのだろうか
だとするとシアルフィは唯一神器なしの公爵家になってしまう
アゼルもアルヴィスの手元に残り続けていたら大陸統一の際になんか功績挙げたかもしれんけど
つかティルフィングはあのまま王家の象徴としてしまうのだろうか
だとするとシアルフィは唯一神器なしの公爵家になってしまう
434助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 02:37:11.36ID:Xd0LOOuf エンディング時点でドズルフリージもないだろ
ファラもおそらくやつは継がないし
ファラもおそらくやつは継がないし
435助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 07:59:02.58ID:Bu3VGhx3 >>ID:qKE8PM1F
出た!神器信仰信者!
アンドレイ、スコピオはどういう扱いだったのかね?
それと、発言からするとブルームはイシュトーを跡継ぎに考えている感じだよな?
出た!神器信仰信者!
アンドレイ、スコピオはどういう扱いだったのかね?
それと、発言からするとブルームはイシュトーを跡継ぎに考えている感じだよな?
436助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 12:15:26.74ID:uCbbI/W2 聖戦士の戦いから100年余りでこの体たらくなんだから、どうせすぐ神器なんてお飾りになるよ
ただの後継ぎの証みたいなもんにさ
ただの後継ぎの証みたいなもんにさ
437助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 17:40:19.45ID:JoY/hl3D そもそも定期的に近親しないとどんどん血が薄まるから
1000年もしたら直系でも使えなくなるだろ
1000年もしたら直系でも使えなくなるだろ
438助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 18:03:17.66ID:JYsxrvn5 ディアドラが男だったらマンフロイはどうするつもりだったのかしら
439助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 18:13:46.27ID:OQbLsn36 それ以前にサンディマとの会話時点で「シギュンの娘」って明言してるけどどこで知ったんだろうな?
産んだのは精霊の森に帰ってからだったと記憶してるが…
産んだのは精霊の森に帰ってからだったと記憶してるが…
440助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 18:39:40.34ID:DlRqKDWO 劇的ダイエットに成功したスワン千夏さんをすこれ
441助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 18:58:05.35ID:lnj+kCY5 >>439
精霊の森の外の村
精霊の森の外の村
442助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 19:16:06.53ID:cIiRDY0R >>438
子をふたりなしてはいけないという禁忌はすでに破られてるわけだから、脈々とそれぞれに子どもを産ませてればいつかは異性でカップリングできるだろう
なんならアルヴィスの方はそんな掟意識してないから、ふたり以上こども産まれたらもっと話は早いかも
子をふたりなしてはいけないという禁忌はすでに破られてるわけだから、脈々とそれぞれに子どもを産ませてればいつかは異性でカップリングできるだろう
なんならアルヴィスの方はそんな掟意識してないから、ふたり以上こども産まれたらもっと話は早いかも
443助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 19:21:20.81ID:9edX+gXE ディアドラが男だったらアルヴィスが産めばいいだけじゃないか
444助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 19:21:48.04ID:lnj+kCY5 ふたなりしてはいけないに見えた
疲れたから寝る
疲れたから寝る
445助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 19:51:49.27ID:3kV26yUp446助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 20:45:02.67ID:vV+8AuIs あの世界は自分の血統図見られるのかな
何か中央の黒いのが自分だけ昔からビカビカしてるんだけど何これみたいな
何か中央の黒いのが自分だけ昔からビカビカしてるんだけど何これみたいな
447助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 21:00:08.89ID:fT6+2VQZ 両親が的確にわかる占い屋とかいるからな。
448助けて!名無しさん!
2020/01/07(火) 21:17:05.73ID:q7RY9sDZ 黒いのに点が付いてるのが気になる
449助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 07:33:27.66ID:7Hnko4P7 >>445
ふたりが同性ならどうしたかってのに対して、当然次の世代以降を待つしかないけど、傍系ひとりしか産まねーぞムギギって状況は解消されてるから今までよりはだいぶやりやすいと言ってるだけ
アルヴィスの子ども同士が子ども作るなんて誰が言ったの?
ふたりが同性ならどうしたかってのに対して、当然次の世代以降を待つしかないけど、傍系ひとりしか産まねーぞムギギって状況は解消されてるから今までよりはだいぶやりやすいと言ってるだけ
アルヴィスの子ども同士が子ども作るなんて誰が言ったの?
450助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 10:12:08.46ID:OiXo2UUp マンフには洗脳があるから、親子で性別違えば大丈夫だ
さすがにアルヴィスは洗脳できなそうだが
さすがにアルヴィスは洗脳できなそうだが
451助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 13:19:07.27ID:i0vj5OCY 神器を装備したらマンフの術ぐらい解けてしまうのかもな。
ブリギッドの記憶を取り戻すぐらいの作用はあるし。
ブリギッドの記憶を取り戻すぐらいの作用はあるし。
452助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 13:27:22.04ID:ocEayDN5 ディアドラがナーガ持ったら無双するんだろうか
追撃ないけど
追撃ないけど
453助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 14:08:03.67ID:B5MGK4NW 能力値や神族とかは神の目視点だからこそ確認できるものだと思ってるわ
454助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 18:12:50.29ID:hbJKRI5v 家族の事や他人の恋愛事情にやたら詳しい占い屋
455助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 18:56:38.50ID:enx3tgJ6 >>453
血統については傍系でも神器に触れれば何かしらの反応があるとかでわかるとか?
血統については傍系でも神器に触れれば何かしらの反応があるとかでわかるとか?
456助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 19:29:00.49ID:tRFWR8Ne ディアドラ「両親のことを占ってください」
占い屋「そなたの父はクルト、母はシギュンじゃ」
アルヴィス「え」
占い屋「そなたの父はクルト、母はシギュンじゃ」
アルヴィス「え」
457助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 20:01:31.67ID:YlYeDCwM 知りとうなかった 知りとうなかった
458助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 21:38:06.17ID:s/4nJEgB なんでその辺の城下町にいる占いジジイがDNA判定以上の技術あるんだ
不義の子リスク考えたらむしろ貴族お抱えにするレベルじゃ
不義の子リスク考えたらむしろ貴族お抱えにするレベルじゃ
459助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 22:54:36.77ID:Hu2ShmQq ジジイに姿を変えた竜族か神様なんじゃね?(適当)
460助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 23:27:42.36ID:XcZLY4C7461助けて!名無しさん!
2020/01/08(水) 23:45:30.65ID:qNAVBD5C >>460
直系は神器を持った瞬間に覚醒する描写があるだろ
直系は神器を持った瞬間に覚醒する描写があるだろ
462助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 03:25:49.63ID:JGyOQZ/6 ナーガじゃなくても洗脳解けるのだろうか
魔防upのティルフィング、ミストルティンあたりならできそうだけど
魔防upのティルフィング、ミストルティンあたりならできそうだけど
463助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 04:50:06.95ID:3aohRAvT ゲーム中の補正はあんま関係なく、どの神器でもできるんじゃないかな?
あとナーガは高確率で洗脳解けると思う
でなければユリア洗脳時にナーガ渡して同士打ちさせるだろうし
あとナーガは高確率で洗脳解けると思う
でなければユリア洗脳時にナーガ渡して同士打ちさせるだろうし
464助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 08:43:43.83ID:TnobxCOK ただし所持してもアルテナの幼少の記憶を引き出せなかったゲイボルグはちょっと心配。
465助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 11:37:46.68ID:HNU3fdRd 3歳のころまでの記憶なんて大体自然に消えるものだからね
引き出す以前の問題なんだろう
引き出す以前の問題なんだろう
466助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 12:11:52.45ID:YuK8mfh1 直系も 神器が無ければ ただの人
マンフロイ心の俳句
マンフロイ心の俳句
467助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 12:34:52.96ID:4rTRuB7X クソ雑魚汎用武器おじさん
468助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 18:45:22.99ID:Ey4BZjgd469助けて!名無しさん!
2020/01/09(木) 20:06:28.67ID:J0kWRtFL >>466
シグルド「銀の剣一本で王国三つ蹂躙したわけだが」
シグルド「銀の剣一本で王国三つ蹂躙したわけだが」
470助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 03:36:03.95ID:WDrgbcJg 俺はクソヴィスの手垢のついた銀の剣なんぞ使ったことはないね
時代は鋼だよ鋼
ドラクエでもはがねのつるぎを買ったら一人前って気がするじゃん
シグルドは強いからクソヴィスの手垢のついた銀の剣なんぞ必要ない
陛下から下賜されたものだから礼儀として武器欄には入れておくけどな
もう一度いうがクソヴィスの手垢がついた時点で銀の剣に価値はない
時代は鋼だよ鋼
ドラクエでもはがねのつるぎを買ったら一人前って気がするじゃん
シグルドは強いからクソヴィスの手垢のついた銀の剣なんぞ必要ない
陛下から下賜されたものだから礼儀として武器欄には入れておくけどな
もう一度いうがクソヴィスの手垢がついた時点で銀の剣に価値はない
471助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 03:41:12.51ID:5ljmFZx9 序盤のシグルドの強さだと鋼で十分ってのはあるな
まあ普通は先々のことを考えて銀を鍛えて鋼はアレクあたりに渡すだろうけどお
まあ普通は先々のことを考えて銀を鍛えて鋼はアレクあたりに渡すだろうけどお
472助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 03:48:26.96ID:WDrgbcJg473助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 07:13:36.30ID:xPWWao6Z 俺は馬鹿だったのか
474助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 07:46:17.25ID:F55Qq1sF475助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 08:23:42.84ID:Ozobnme/ ワルヴィス
476助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 10:25:31.97ID:Tr7t4309 ↑のアレクで思ったがアレクラケシス組み合わせた場合
継承武器は何がいいんだ…?
勇者はラクチェが持っていくし鍛えた鋼?
それともシャガール倒して無理やり銀大剣?
継承武器は何がいいんだ…?
勇者はラクチェが持っていくし鍛えた鋼?
それともシャガール倒して無理やり銀大剣?
477助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 10:27:41.15ID:F55Qq1sF >>476
盗賊剣
盗賊剣
478助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 12:06:15.88ID:OwJfEhu+ >>476
Aランクの剣はセリスに持たせてデル君は金策用の腕輪なんかを引き継ぐ
Aランクの剣はセリスに持たせてデル君は金策用の腕輪なんかを引き継ぐ
479助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 12:20:30.36ID:Tr7t4309 そっちか、ありがとう
まだ2章だからやり直すほどじゃないがアレクに持たせる金を工面しないと…
まだ2章だからやり直すほどじゃないがアレクに持たせる金を工面しないと…
480助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 12:26:39.42ID:6fw1HX9Y そこに海賊がおるじゃろ?
481助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 12:35:36.36ID:S7CCo6fs アレラケやるなら武器継承は適当な魔法剣で構わんぞ、うちの場合雷の剣が大抵余るからそれ持たせてるし
482助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 14:33:02.87ID:WDrgbcJg483助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 16:41:43.07ID:v0IIVO/C どうでもいいけど銀の剣は下賜されたものだろ
アルヴィスからじゃない
アルヴィスからじゃない
484助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 17:05:09.84ID:zJ92Rrvf アレラケのデルで勇者が無いとなると六章ではあまり戦力としてあてにできんな。
カリスマと魔法剣で援護に回るのは良さそう。
カリスマと魔法剣で援護に回るのは良さそう。
485助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 17:26:48.72ID:WDrgbcJg486助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 17:51:08.50ID:F55Qq1sF >>479
この考えすぎな感じ、もしかして初プレイ?
この考えすぎな感じ、もしかして初プレイ?
487助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 18:12:55.81ID:WDrgbcJg 見切り継承の重要性に気づいてる時点で初プレイじゃないだろう
488助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 19:36:07.30ID:noCywAgN >>463
ナーガの場所はマンフロイは分からなかったのよ
ナーガの場所はマンフロイは分からなかったのよ
489助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 19:38:13.89ID:nrl0XWO9 初心者「見切り継承で弓に負けないペガサスナイトが作れるぞ!SUGEEEEE!!!」
490助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 20:01:14.25ID:nrl0XWO9491助けて!名無しさん!
2020/01/10(金) 23:26:07.44ID:6vlEnkD5 マンフはナーガの書がバーハラに封印されていたことは知っていたけど、
アルヴィスが持ち出してヴェルトマーに隠した事は知らなかったようだな。
アルヴィスが持ち出してヴェルトマーに隠した事は知らなかったようだな。
492助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 01:02:43.74ID:/aaV+lal サークレットが鍵になって、何に隠したんだっけ?箱か何か?
そんなもんファラフレイムとかで焼ききれそうだけど
そんなもんファラフレイムとかで焼ききれそうだけど
493助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 01:37:29.70ID:7IPUFq0w494助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 07:11:48.25ID:uAZJKcoc クソヴィスの子供の武器のことなんかどうでもいいよ
キュアン様の話しようぜ
キュアン様の話しようぜ
495助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 08:16:22.32ID:JorVFJo0496助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 08:19:09.32ID:uAZJKcoc497助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 09:24:34.04ID:O1Beq7zF マンフロイは平民
498助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 10:34:15.79ID:CS1MiK+v 追撃連続持ってるんだからエルウィンド使えよマンフ
499助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 10:36:26.99ID:9oZYjqEK マンフはロプトの力を注入されてるっぽいから平民とは言い難いな
500助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 10:51:58.44ID:7IPUFq0w 平民でもなく貴族でもなく
どこら辺のポジションなんだろう?
いまいちいい例がないからピンとこない
どこら辺のポジションなんだろう?
いまいちいい例がないからピンとこない
501助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 11:01:04.49ID:9oZYjqEK 大司教だけど最大宗教の実質TOPだから、格としてはローマ法王と同等以上だと思えばいいんじゃね
502助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 14:39:56.86ID:FQ+Bqu0l マンフロイは教皇な
現実世界では現れることのない御本尊が現れるまではトップ
だがイエス=ユリウスが降臨したら補佐役になる
現実世界では現れることのない御本尊が現れるまではトップ
だがイエス=ユリウスが降臨したら補佐役になる
503助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 15:49:32.94ID:9oZYjqEK 聖戦最終章でマンフロイは大司教と呼ばれてるけどね
504助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 16:00:09.01ID:CPF4ANyt 12魔将よりさらに高位のアンデッドか何かかとも思ったが普通に孫もいるぐらい
だからさほど人外というわけでもなさそうだ。
暗黒の力で多少長生きはしてるかもしれないが100歳は越えないぐらいの感じ。
だからさほど人外というわけでもなさそうだ。
暗黒の力で多少長生きはしてるかもしれないが100歳は越えないぐらいの感じ。
505助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 16:04:41.63ID:5hF7KhsP ホリンにオードの血を持たせたのは弱補正同士を配合すれば強補正になるっていう例をロプトの他に作るためにブッ込んだんだろうか
506助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 17:00:40.19ID:xVl1uDjE マンフロイ爺はグラフィクがアレだから金髪のヤンキー爺だとずっと思ってた
507助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 18:32:55.43ID:5r7yK5aT >>496
エアプおつ
エアプおつ
508助けて!名無しさん!
2020/01/11(土) 19:45:16.74ID:gB4LbaUt >>496
子供がはしゃいでいるなwww
子供がはしゃいでいるなwww
509助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 00:48:04.00ID:qHD8mSds 本来の直系、傍系の使い方としてはあってるけど
光ったら直系とかw
光ったら直系とかw
510助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 01:15:19.84ID:sCyTSCSM 本来?
おそらくその使い方も間違い
直系≠本家、嫡流、嫡子
傍系≠分家、傍流、庶子
おそらくその使い方も間違い
直系≠本家、嫡流、嫡子
傍系≠分家、傍流、庶子
511助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 01:28:32.42ID:gRooiIOn 本来の使い方で言うなら聖戦での直系傍系は両方とも直系扱いになるでしょ
スカラクは聖戦の意味では傍系、本来の意味では直系
ホリアイの場合は……クロシルのリーンと共に意見が分かれるところ(実際に神器を使える人だけが直系って考えの人もいるだろうから)だけど、直系扱いする人が多いんでない?
どっちにしても>>496は間違ってる
スカラクは聖戦の意味では傍系、本来の意味では直系
ホリアイの場合は……クロシルのリーンと共に意見が分かれるところ(実際に神器を使える人だけが直系って考えの人もいるだろうから)だけど、直系扱いする人が多いんでない?
どっちにしても>>496は間違ってる
512助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 01:47:25.75ID:8jEPyPTz え?
アイラはイザーク継がないんだから相手がホリんだろうが嫁げば傍系になるでしょ
当然その子供のスカラクは傍系
イザークの直系はマナナン、シャナンに引き継がれてるし神器も伴ってる
アイラはイザーク継がないんだから相手がホリんだろうが嫁げば傍系になるでしょ
当然その子供のスカラクは傍系
イザークの直系はマナナン、シャナンに引き継がれてるし神器も伴ってる
513助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 02:04:14.48ID:sCyTSCSM 「直系」を嫡流の意味で用いるのは誤用
Wikipediaより
Wikipediaより
514助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 02:29:14.39ID:q1NM2XP3 直系傍系は個人間での関係を示す語なわけか
で公爵家や王家を継いだり神器を継承する家系は直系ではなく嫡流って語を用いるのが本来的には正しいと
で公爵家や王家を継いだり神器を継承する家系は直系ではなく嫡流って語を用いるのが本来的には正しいと
515助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 03:30:20.40ID:vyZ9Tie/ このゲームでは
直系→バイロン、シグルド、エルトシャン、シャナン
傍系→エスリン、ラケシス、アイラ
こんな感じで使ってるわ
直系→バイロン、シグルド、エルトシャン、シャナン
傍系→エスリン、ラケシス、アイラ
こんな感じで使ってるわ
516助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 10:01:22.24ID:k40DH//f 血筋での直系と家督は=では無いってことだね。
カップリング関係無いから分かりやすい例であげると、トラキアは血筋としては傍系のリーフが継いでるし
カップリング関係無いから分かりやすい例であげると、トラキアは血筋としては傍系のリーフが継いでるし
517助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 10:05:39.48ID:gdCalhvP セリスもそうだな
シアルフィを継ぐならともかく継いだのはバーハラ王家だからな
そのせいでグランベルもトラキアも内紛の匂いがぷんぷんするっていう
シアルフィを継ぐならともかく継いだのはバーハラ王家だからな
そのせいでグランベルもトラキアも内紛の匂いがぷんぷんするっていう
518助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 10:11:30.44ID:k40DH//f 第三部があったのなら間違いなくそこからの構想だね、他に使えそうなのは荒れてるヴェルダン、アレス帰国に絶対反発しそうなアグストリア貴族、シレジアはレヴィンの子供がいない場合荒れそう、てくらいか
519助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 10:13:31.90ID:6ACjMdFy アグストリアにんな気骨のある貴族が生き残っているだろうか
520助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 11:01:42.23ID:eZk7hCSN 戦後のアグストリアの戦乱はデルムッドやナンナでも大手を振って歓迎する民衆と
グランベルの後押し、リーフ達の援軍まであるから残党勢力側が気の毒な陣容だ。
グランベルの後押し、リーフ達の援軍まであるから残党勢力側が気の毒な陣容だ。
521助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 11:14:45.30ID:GCIMfKil リーフは何でアグストリア奪還協力するんだっけか
ラケシスの実家で(嫁の場合の)ナンナの血縁国だから?
ラケシスの実家で(嫁の場合の)ナンナの血縁国だから?
522助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 11:37:14.77ID:6ACjMdFy リーフ達にそんな余力残ってるだろうか
それとも旧トラキア勢力をそこで使い潰す気か
それとも旧トラキア勢力をそこで使い潰す気か
523助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 11:51:26.19ID:pJDtDOKN 各地を転戦してるから、ナンナのことは要因の一つ程度じゃないかな
一刻も早く平和な世界にしたいって気持ちがあったのかもね
穿った見方をするとあえて傭兵のようなことをやって南トラキアとの融和を目指したとか
一刻も早く平和な世界にしたいって気持ちがあったのかもね
穿った見方をするとあえて傭兵のようなことをやって南トラキアとの融和を目指したとか
524助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 15:11:08.12ID:K2g6Tex0 キュアンも自分の国ほっぽってシグルドのために転戦しまくってたから
そういう血筋なのかも
そういう血筋なのかも
525助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 17:16:45.35ID:k8EQXkxX526助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 17:29:24.67ID:pJDtDOKN シレジア開放ではミーシャが活躍したって話だね
527助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 18:18:12.54ID:YzmO/4Yn 誰だ?誰かの代替平民?
528助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 19:40:16.64ID:3Gx2YLMN ↑が云ってくれたから便乗するけど
トラキアの話はして当然という風潮は嫌いです
トラキアの話はして当然という風潮は嫌いです
529助けて!名無しさん!
2020/01/12(日) 23:11:55.42ID:VHIFB7h8 アレスとリーフの友情はトラキア軸だけどアレスはトラキアに出ないから多少はね
530助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 00:21:44.79ID:dKoy1VC+ デルムッドしか部下がいない件
531助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 11:47:50.66ID:vC9HSo2Q デルムッドのカリスマとリーンの踊りで百人力よ
クロスナイツ所縁のトリスタンとジャンヌも
クロスナイツ所縁のトリスタンとジャンヌも
532助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 12:39:53.16ID:SJmvXHfp デルムッドが部下になるとは限らない
シレジア国王の可能性もある
シレジア国王の可能性もある
533助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 13:34:29.66ID:rOdE6yZC まさかのバルムッド
534助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 13:36:18.41ID:rOdE6yZC 間違えた フォルムッド
535助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 20:23:32.74ID:Z9qhwRvI セティ直系なのにフリーナイトの道を選んだのはともかく
ティルナノグにふらっとたまにやってくる実の父親をどんな目で見ていたのだろうか
ティルナノグにふらっとたまにやってくる実の父親をどんな目で見ていたのだろうか
536助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 23:40:41.80ID:r7gGYrRE ティルナノグ組の父親をレヴィンにしてたら子供たちはどんな対応してたのか気になるのはある
537助けて!名無しさん!
2020/01/13(月) 23:45:11.81ID:RyG6I6NB レヴィンのセティに対しての対応見れば大体想像がつくと思う
538助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 00:41:59.88ID:9qmGiaB/ ラクチェは1度くらい斬りかかってそう
539助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 01:21:06.65ID:MoMm41PP 甘えてみたいと思ってるができないラクチェもいいのでは?
540助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 13:35:57.76ID:+Owu54oF 4章と7章
この二つが聖戦最大の壁
ぬるい上に助長で飽きる
やってて眠くなる
この二つが聖戦最大の壁
ぬるい上に助長で飽きる
やってて眠くなる
541助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 13:59:23.33ID:wv5YQtW3 移動がめんどい章ではあるな
退屈はしないけど
退屈はしないけど
542助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 14:24:46.11ID:4JPq8RL3 7章は音楽が眠くなる
543助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 15:29:57.04ID:fk2dcauc 1度進んだとこを戻るのがな
橋をかけないで通った人いる??
橋をかけないで通った人いる??
544助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 16:32:33.38ID:c4q2+gDs 3章終盤は?
主に作業で…
主に作業で…
545助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 16:59:45.23ID:0ksGip68 ブリギッドの部下ってすげーものすごく大量にいたんだなと(経験値&G稼ぎしながら)
546助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 20:22:41.15ID:5FC/tXjg547助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 20:33:13.85ID:RVgs+Q+y デュー置く→馬でアーマー倒す→シグルドでボスを攻撃して大盾くらう
548助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 20:51:06.79ID:USkZ2x5k 紋章の謎をプレーしてたなら橋がかかると予測できたのでは?
549助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 21:03:01.46ID:5FC/tXjg うっせえ!
聖戦の系譜が初FEじゃい!
聖戦の系譜が初FEじゃい!
550助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 21:05:03.90ID:0jqVLLJU 村行けば盗賊なら開けられると教えてくれるはずだが
551助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 21:09:00.25ID:5FC/tXjg 全焼してますた
552助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 21:32:51.24ID:Z3qJ09fF 盗賊の話を聴ける村はあの位置(トーヴェ城の手前)を考えると初見プレイじゃ全壊しててもおかしくはないからなぁ
553助けて!名無しさん!
2020/01/14(火) 21:37:01.34ID:GBN0WNph 聖戦のアーチの厄介さは異常だからな
弾切れ狙うことも出来ないし下策の騎兵でなだれ込むくらいしかない
弾切れ狙うことも出来ないし下策の騎兵でなだれ込むくらいしかない
554助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 12:22:25.59ID:mhvNYpzT 初見プレイはそもそもデューが既にいなかったよ……
555助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 17:12:10.39ID:GzLxLhDb デューが山賊だったらマウンテンデューだったのに
556助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 17:17:56.52ID:iR5oCewP 飲み物か某アニメキャラ、どっちを思い浮かべたか…
557助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 19:19:13.47ID:urcmvKEV558助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 20:05:04.74ID:VmT+DVd6559助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 20:30:41.46ID:muYoBrAO その人がキュアンの妹だったら面白かったのに
560助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 21:09:10.39ID:cZhBA/5P 小説版だとキュアンの姉がトラバントに嫁いでいってたらしいのを思い出した
561助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 21:36:37.31ID:qb+SAxhY なかなかドラマチックな展開だな
それだとアリオーンはダイン直系&ノヴァ傍系か
それだとアリオーンはダイン直系&ノヴァ傍系か
562助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 23:17:22.60ID:cZhBA/5P そうやって仲良くしようとしてたのにトラキア側になんやかんやで姉殺されてキュアン恨み骨髄みたいな描写があるんだっけ?
未読だから違ってたらすまん
未読だから違ってたらすまん
563助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 23:28:09.90ID:KuPazB8B564助けて!名無しさん!
2020/01/15(水) 23:34:33.96ID:cZhBA/5P それはすまんかった
565助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 00:12:30.32ID:ntU4Ttq8 つまり北はやはりDQNの国だったということか…
566助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 00:41:14.05ID:ABBCHEep それはトラキアの王妃に暗殺者を送り込んで始末したってこと?
そら戦争案件になるわ
そら戦争案件になるわ
567助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 03:07:33.23ID:PA7aSfWQ 小説なら青い攻略本に載ってた小説が好きだな
マラソン形式で独白の形で書かれていくやつ
マラソン形式で独白の形で書かれていくやつ
568助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 03:50:34.43ID:SBTcj31/ >>555
マウンテンシーフのデュー
マウンテンシーフのデュー
569助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 03:52:02.35ID:SBTcj31/570助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 04:03:41.90ID:HvW01Sq7 小説じゃないけど、登場人物の手記みたいな形で物語を進めていく本があった記憶が
571助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 10:08:22.39ID:HGgNnBLW 同じ人種なのに統一できないもんだな
首脳会議で通訳使わないで話せるのに日本人から見たら不思議
首脳会議で通訳使わないで話せるのに日本人から見たら不思議
572助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 11:53:28.69ID:L+/s3ozd573助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 11:55:35.73ID:69/oIOYd >>571
なんかのセリフであったが2つ以上の価値観がある以上衝突は避けられないからな…
なんかのセリフであったが2つ以上の価値観がある以上衝突は避けられないからな…
574助けて!名無しさん!
2020/01/16(木) 19:25:00.79ID:f75N3J32 >>563
アルテナはその姫が生んだ子ってことになってるんだっけか
アルテナはその姫が生んだ子ってことになってるんだっけか
575助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 03:32:01.34ID:oW3Lvj/S それだとアルテナはエスリンやセリスとは血のつながりがないのか
576助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 03:43:15.59ID:UinxbXNY いとこのいとこ
577助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 10:39:32.40ID:qaVxvSv/578助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 12:17:59.82ID:vM8T027x 574が言ってるのは『トラキアではそういうことになっている』(アルテナ自身はそう思っている)って意味じゃないの?
未読だから知らんけど
未読だから知らんけど
579助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 13:29:44.82ID:GDRAsgxh セリスとアゼルの息子娘の関係がそんな感じ>いとこのいとこ
580助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 17:58:55.35ID:3H+q+ifv 三頭の竜作戦を見るたびに
「お前らの生活が苦しいの飛竜の餌代だろ」
と思ってしまう
「お前らの生活が苦しいの飛竜の餌代だろ」
と思ってしまう
581助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 19:07:43.45ID:JYBz7DiJ582助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 20:06:58.96ID:vxAfgs/K 油田でも沸きゃセレブ王国になれたのに(世界観無視)
トラキアって鉱山なかったっけ?
トラキアって鉱山なかったっけ?
583助けて!名無しさん!
2020/01/17(金) 20:10:15.49ID:yvO7LqHm584助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 00:08:41.01ID:oo8YgFb9 トラバント×キュアンの姉ってのはもちろん政略結婚なんだろうけど、夫婦仲自体は円満だったのかね?
北がキュアン姉を殺して戦争に発展、ということは愛情はあったと見ていいんだろうか?
それとも自国がコケにされたのを怒ってるだけ?
あるいは戦争の直接の原因という訳ではないのかな?
北がキュアン姉を殺して戦争に発展、ということは愛情はあったと見ていいんだろうか?
それとも自国がコケにされたのを怒ってるだけ?
あるいは戦争の直接の原因という訳ではないのかな?
585助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 01:07:50.67ID:FeKjC7wN トラバント×キュアン
カハッ!
くちゅくちゅ
カハッ!
くちゅくちゅ
586助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 01:47:39.75ID:SMSnXfNU587助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 02:55:25.63ID:D1igYqjU あの半島ってゲームやった当初は気付かなかったんだけどレンスターとトラキアの2国だけに別れて争ってたわけじゃないんだよな
レンスターとトラキアだけが和平したら都合悪くなる勢力もそこそこいそう
レンスターとトラキアだけが和平したら都合悪くなる勢力もそこそこいそう
588助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 11:09:07.97ID:CudmGhYd レンスターはノディオンにも縁者を嫁に出して、シアルフィからは正妻を迎えているから
その辺の想像を広げての設定かね。
その辺の想像を広げての設定かね。
589助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 14:19:02.61ID:cdpcd6qp もし平和だったらノディオンからラケシスがシグルドに嫁ぐのが妥当かな
590助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 14:58:19.82ID:WGgpZcT6 ミストルテインのせいで勘違いされてるけど
ノディオンはシアルフィやレンスターより格下なんだよな
日本でいうなら
バーハラが織田
六公爵が柴多、羽柴、明智
レンスター、アグスティが徳川
ノディオンは本多とか
ノディオンはシアルフィやレンスターより格下なんだよな
日本でいうなら
バーハラが織田
六公爵が柴多、羽柴、明智
レンスター、アグスティが徳川
ノディオンは本多とか
591助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 17:41:51.14ID:HIHOPGZE592助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 17:54:50.78ID:R1Pc9gMJ 資源が眠ってるが、それを開発する金がないって設定
何かは不明だが山地が多いし鉱物資源かな
何かは不明だが山地が多いし鉱物資源かな
593助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 19:53:47.00ID:fcCXR3dj >>591
公爵とは小国の王が大国に恭順してる場合の称号だよ
基本的に王と同じようなもの
琉球国王と薩摩藩主でどっちが上だと思う?
公爵と諸侯連合に属する王ならどちらが上とかないので、あとは帰属する集団の権威と勢力で双方の序列決まる
あの世界ではグランベル王国が超大国なのでその公爵は他の国の傘下国よりも格上になる
公爵とは小国の王が大国に恭順してる場合の称号だよ
基本的に王と同じようなもの
琉球国王と薩摩藩主でどっちが上だと思う?
公爵と諸侯連合に属する王ならどちらが上とかないので、あとは帰属する集団の権威と勢力で双方の序列決まる
あの世界ではグランベル王国が超大国なのでその公爵は他の国の傘下国よりも格上になる
594助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 20:11:35.92ID:CudmGhYd マクベスとかクレメントがあまりにザコいから信じがたいだろうが
政治的にはアグストリア諸侯はグランベル公爵家と対等だよね。
レンスターは物語上目立ってはいるが小国で彼らよりやや格下。
領土面積だけじゃ見えない文化や人口の国力差があるのだろう。
政治的にはアグストリア諸侯はグランベル公爵家と対等だよね。
レンスターは物語上目立ってはいるが小国で彼らよりやや格下。
領土面積だけじゃ見えない文化や人口の国力差があるのだろう。
595助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 20:50:37.28ID:79JRlXQy >>591
なんかアイツっぽい
なんかアイツっぽい
596助けて!名無しさん!
2020/01/18(土) 22:32:02.93ID:9nCU7fw1 シャガ夫?
597助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 02:11:05.71ID:LvnIu6c2 ノディオンはシルベールの方も領有してるっぽいしアグストリアの中ではずば抜けた存在なんで、
グランベル公爵と同等くらいじゃないか
グランベル公爵と同等くらいじゃないか
598助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 04:20:13.38ID:peLyT9XK 本来はヘルズ直系の血もミストルテインもクロスナイツも盟主であるアグスティが持ってるものだからな
作中では手違いでこれらを持ってしまってるノディオンがグランベル公爵並の勢力なのは間違いないが
ノディオン本来の地位としてはかなり格下なのは事実だろう
作中では手違いでこれらを持ってしまってるノディオンがグランベル公爵並の勢力なのは間違いないが
ノディオン本来の地位としてはかなり格下なのは事実だろう
599助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 04:40:46.88ID:qchrudFN 神器と大陸最強のクロスナイツを所有し、先代王イムカに優遇されていたから
諸侯では一歩抜けた存在だが、あまり格差があると政治的に不味いし
やや融通が利かなくて孤立していたから実際の権威はさほど強くなかったようだ。
諸侯では一歩抜けた存在だが、あまり格差があると政治的に不味いし
やや融通が利かなくて孤立していたから実際の権威はさほど強くなかったようだ。
600助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 05:23:57.46ID:jGHmkBzx >>597
ベオがそこの元領主の息子って設定の小説もあったな
ベオがそこの元領主の息子って設定の小説もあったな
601助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 09:40:55.63ID:zy99zw9v602助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 15:25:33.85ID:4983Kgar603助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 17:44:24.87ID:gWIavbgp604助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 19:00:34.35ID:ySzJDuTo アグストリア諸侯もせめてヘズル傍系を引いていれば少しは箔がついたのだが
605助けて!名無しさん!
2020/01/19(日) 19:07:54.67ID:gWIavbgp606助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 02:16:25.87ID:J7eJKjLU607助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 02:51:20.73ID:okqEY/HF めっちゃ早口で言ってそう
608助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 03:01:07.47ID:f4n7GdrR 日本の公爵だと中央集権国家だよね?
グランベルは幕藩体制っぽい感じだよな
グランベルは幕藩体制っぽい感じだよな
609助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 05:40:37.48ID:DDDgVKD3 グランベルの各公爵家は譜代
アグストリアの各王は親藩というか一門衆っぽいイメージがあるけど
作中の描写じゃ不明だな
アグストリアの各王は親藩というか一門衆っぽいイメージがあるけど
作中の描写じゃ不明だな
610助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 08:21:16.15ID:drVvsq2Q 貴族:竜の血を受けた血族
エセ貴族:なりあがり、貴族じゃない上流階級
それ以外:平民
ていうカテゴリーじゃないっけ>聖戦
エセ貴族:なりあがり、貴族じゃない上流階級
それ以外:平民
ていうカテゴリーじゃないっけ>聖戦
611助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 12:28:56.74ID:gbopVvdd そんな話聞いたこと無いが……?
612助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 14:56:52.87ID:drVvsq2Q613助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 14:58:14.42ID:drVvsq2Q セティじゃなくてフォルレヴィンだスマソ
614助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 18:02:20.61ID:0vSSb0NB どこのシーンで?
615助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 18:44:27.51ID:hKKHydk/ グランベルの公爵らは国を治めていてから王家に従ったわけじゃないと思うのだけど?
解放軍の時点ですでに従っていたわけだし
解放軍の時点ですでに従っていたわけだし
616助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 22:27:22.88ID:UrFiC/zR そんな設定はない
そもそもヘイム自体平民の出だし
主従ではなく同志であり、ヘイムがリーダーだったというだけ
そもそもヘイム自体平民の出だし
主従ではなく同志であり、ヘイムがリーダーだったというだけ
617助けて!名無しさん!
2020/01/20(月) 22:46:38.68ID:svTomTFB ヘイムの出自って聞いたことないけど平民だったってどこで分かる?
618助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 00:24:24.06ID:fxg+hIYO イメージ的には暁におけるミカヤと暁団の団員みたいな関係なんだろうな
619助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 00:44:43.83ID:y4czBTJg 聖戦士の出身階級はゲーム中では特に言及ないと思うけれど
帝国圧政下でレジスタンスとして立ち上がったならまあ平民じゃね
帝国圧政下でレジスタンスとして立ち上がったならまあ平民じゃね
620助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 01:03:23.66ID:SdKpdgUO 大陸中から反ロプトの旗印として人が集まるくらいだからなあ
ロプト帝国の貴族出身とかだとロプト内の権力争いみたいにとるやつもいるだろうし
仮にそういう出自なら隠すだろうな
もしくはロプトに滅ぼされた国の王候貴族の末裔とか
ロプト帝国の貴族出身とかだとロプト内の権力争いみたいにとるやつもいるだろうし
仮にそういう出自なら隠すだろうな
もしくはロプトに滅ぼされた国の王候貴族の末裔とか
621助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 01:29:05.06ID:kG6YdFHL 魔法はロプトが持ち込んだものだから、ヘイムも結構な身分だったかマイラ派に魔法でも習ったんだったりして
ブラギがそうだし
ブラギがそうだし
622助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 02:35:21.39ID:8+e1BkJf ナーガとロプトは元々竜で12聖戦士は竜の血を受けた戦士って設定はどこかにあったぞ
で、その血が神器に反応してパラの+成分を引き出す
で、その血が神器に反応してパラの+成分を引き出す
623助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 02:40:21.50ID:fxg+hIYO そういや、今なら入信すると漏れなく魔法が使えます、ってキャッチコピーで若者を集めたんだっけか
しかしロプトに入信しても光魔法は覚えられないイメージだが
ブラギも設定画だと虫一匹殺したことなさそうな顔して光使えないし
しかしロプトに入信しても光魔法は覚えられないイメージだが
ブラギも設定画だと虫一匹殺したことなさそうな顔して光使えないし
624助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 11:44:20.20ID:kG6YdFHL 光魔法だけはナーガの血で使えるようになったかもな
でもディアドラが光の剣くれるんだよね
マイラも肩書が聖騎士だし
でもディアドラが光の剣くれるんだよね
マイラも肩書が聖騎士だし
625助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 15:03:06.07ID:Mqeb+TkF 魔法系の神器持ちは血の記憶みたいなので使えるになったのかと
下位の魔導書も神器を模倣した物みたいな設定があったと思う
下位の魔導書も神器を模倣した物みたいな設定があったと思う
626助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 16:27:36.89ID:XldQ7z1D 紋章でガトーがオーブから魔導書作ったって話なら知ってる
627助けて!名無しさん!
2020/01/21(火) 23:43:45.62ID:CvzciVNp628助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 00:32:47.35ID:vSgbDvpq 1.代々伝わってた
2.シギュンが盗み出してきた
2.シギュンが盗み出してきた
629助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 00:32:51.51ID:Ia6T0VcG 泉で剣と魔導書落としたらくれたんだよ
630助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 00:37:21.19ID:QkGUw8ZF 合体錬成までするのか
あの女神様アルヴィス時代にヴェルダンが荒れてる時ウザかったろうな
あの女神様アルヴィス時代にヴェルダンが荒れてる時ウザかったろうな
631助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 02:23:53.31ID:tii7cc++ 光の剣はいいとしてオーラって使えるようになったのディアドラからだよな
632助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 07:41:31.50ID:bvBX1ja2 クルト経由で手に入れたのではないかという説もよく言われる。
633助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 08:03:47.90ID:Ia6T0VcG エルフがいるし、光はレアなだけで昔から使えるやつはいたのかも
634助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 10:18:32.20ID:tii7cc++635助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 10:32:43.39ID:2HsBdPvo お腹の子の存在知ってたとかそういう話出てたっけ?
ライトニングがそこまでレア魔法ではないのだとしたら子に立派な武器持たせてあげたかったとか
シギュンへの餞別やら手切れ金やらとして渡したとか…(適当)
ライトニングがそこまでレア魔法ではないのだとしたら子に立派な武器持たせてあげたかったとか
シギュンへの餞別やら手切れ金やらとして渡したとか…(適当)
636助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 12:29:32.96ID:yN+KXv6W 子どもの存在知ってたパターンだとクルトのクズ度がますます上がるな
個人的には知らなかったと思ってるけど
個人的には知らなかったと思ってるけど
637助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 13:21:00.45ID:IK9cLTOX クルトとシギュンの不倫がバレてアルヴィスの親父は自殺したんだっけか
ちょっと考えればディアドラの母親が誰かなんで分かりそうだけど誰も気づかないのはご都合だよな
ちょっと考えればディアドラの母親が誰かなんで分かりそうだけど誰も気づかないのはご都合だよな
638助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 18:06:54.53ID:+gH5bmK6 クルトとシギュンの関係は王宮の一部の人間しか知らないことらしいから……てか当事者に一番近い立場だけど当時子どもだったアルヴィスは何をどこまで知ってるんだろう?
639助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 18:39:00.33ID:6hdCYCRn640助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 19:31:26.48ID:1wyZ1fB8 シギュンのお気に入りの侍女だったというアゼル母はいろいろ事情知ってそうだ
逢い引きの取り次ぎとかしてたかも
逢い引きの取り次ぎとかしてたかも
641助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 21:10:21.66ID:MEnUt4d/ アゼル母は醜女→アゼルもブサイク→似た顔のユリアもブサイク
ラナ大勝利!
ラナ大勝利!
642助けて!名無しさん!
2020/01/22(水) 23:46:04.52ID:46IAlNTp シャーマンなら下級職平民でも光Aだし
意外と簡単な魔法なんです
意外と簡単な魔法なんです
643助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 00:31:51.30ID:ZnZlB+hw >>639
ロフト以外で闇使うやついたっけ?
ロフト以外で闇使うやついたっけ?
644助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 00:35:16.28ID:UN6YhUbH LOFTの闇は深い
645助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 00:36:21.91ID:vGe66hLy646助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 01:02:57.30ID:fiJzNQ1y647助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 01:30:02.02ID:ZnZlB+hw 個人的なイメージだと親世代でアルヴィス二十代後半、シグルド二十代前半、ディアドラ十代後半なんだが
シギュンがディアドラ孕んだのは二十代後半位じゃないのか?
だからクルトももうちょい年食ってるイメージだわ
シギュンがディアドラ孕んだのは二十代後半位じゃないのか?
だからクルトももうちょい年食ってるイメージだわ
648助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 04:36:57.81ID:Vn6T02Lo >>645
ドイツ人ってそんなにレアか?
ドイツ人ってそんなにレアか?
649助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 04:38:32.03ID:HnJMg4Cg それはジャーマン
650助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 06:06:43.15ID:xJcMj5Z3 作中会話を見るかぎり、ゲーム開始時アルヴィス24歳ディアドラ17歳ぐらいだね。
クルトは若々しく見えるけど、アズムールの老い方を見るかぎり、どんなに少なく
見積もっても40歳近くにはなってるはず。
クルトは若々しく見えるけど、アズムールの老い方を見るかぎり、どんなに少なく
見積もっても40歳近くにはなってるはず。
651助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 11:33:19.84ID:Obw75G54 1章だか2章の途中で出てきて急に醜聞しゃべりだす爺さんが知ってるくらいだから
周知の事実ってやつだったんじゃない?>シギュン身ごもり
ただヴェルトマーが自殺した衝撃がでかすぎて霞んでしまっただけで
周知の事実ってやつだったんじゃない?>シギュン身ごもり
ただヴェルトマーが自殺した衝撃がでかすぎて霞んでしまっただけで
652助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 12:15:10.74ID:Mg0QuuF/ 愛し合ってたとは言ってたが身ごもってたとまでは言ってなかったと思うけど
まあ怪しんだ人はいそうだけど、証拠もないし宮中を牛耳ってるレプトールやアズムールが何も言わないのに、
わざわざアルヴィスと対立するようなことも言えないだろう
まあ怪しんだ人はいそうだけど、証拠もないし宮中を牛耳ってるレプトールやアズムールが何も言わないのに、
わざわざアルヴィスと対立するようなことも言えないだろう
653助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 19:03:40.76ID:FOErnYVQ654助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 19:17:03.06ID:NYiPh5OY レプさんはティルテュの上に長男いるから多少は、ね
655助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 20:48:34.10ID:HnzqrCHE 親の親世代はバイロンでさえ60くらいに見えるからな
公国を治める諸侯達がたまたま全員晩婚だったとかあり得ないし老けるのが早い世界なんだろ
公国を治める諸侯達がたまたま全員晩婚だったとかあり得ないし老けるのが早い世界なんだろ
656助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 21:12:42.58ID:ND11zsR+ ディアドラも正直17、8歳には見えない
村のじーさんの話聞くまで完全に20代だと思ってた
村のじーさんの話聞くまで完全に20代だと思ってた
657助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 23:11:38.16ID:AXGhD/Bd シグルドも大概だろ
658助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 23:47:49.81ID:Bgm5C4La ディアドラはあのグラで親世代、子世代変わらないままでも違和感のない調整がすごいよ
659助けて!名無しさん!
2020/01/23(木) 23:53:23.79ID:HnJMg4Cg セリスへの流用も込みで調整したのかな
660助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 00:04:02.95ID:74QikV7N すぐに母親になるから母っぽい顔にしたのもあるんだろうな
結果アゼルより大人っぽく見えるけど
結果アゼルより大人っぽく見えるけど
661助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 00:45:12.26ID:CAvYteYP >>653
ロプトは竜の血をもつガレが信者に魔法の力を授けることで大きくなった教団だからな
ロプト教徒が竜の血なしで闇魔法使えてもおかしくない
そうじゃない解放軍は聖戦士誕生までどうやって魔法を使ってたのかという話
特に光魔法とかロプト教団の力の流用では無理だろうし
ロプトは竜の血をもつガレが信者に魔法の力を授けることで大きくなった教団だからな
ロプト教徒が竜の血なしで闇魔法使えてもおかしくない
そうじゃない解放軍は聖戦士誕生までどうやって魔法を使ってたのかという話
特に光魔法とかロプト教団の力の流用では無理だろうし
662助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 04:10:28.40ID:ejTcy54z ワープの杖バグつかってシグルドで速攻制圧したらキュアンとエスリンが消えて老人が全滅したとか言い出した
親友と妹を異界送りにする男シグルド
親友と妹を異界送りにする男シグルド
663助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 06:49:06.95ID:KJFbhWhO 流行りの異世界転生かな?
664助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 07:13:02.24ID:PR/m4Xt8 バグ
665助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 07:16:35.96ID:PR/m4Xt8 バグ で書き込んでしまった、、、
ワープの杖バグ って何の事だがわからんが
普通にプレイしてもそれを起こすことは可能
ワープの杖バグ って何の事だがわからんが
普通にプレイしてもそれを起こすことは可能
666助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 07:57:26.71ID:r+LqF6Ns まあレスキューの間違いだろうな
667助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 12:26:53.98ID:CcJoG/pe でもレスキューが使える頃にはキュエスはいないよね?
砂漠での話なのか?
砂漠での話なのか?
668助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 14:06:55.03ID:r+LqF6Ns 5章でレスキュー手に入るだろ
669助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 17:58:47.48ID:vU2eg39Q だからそれを訊ねてるんでしょ
670助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:05:45.77ID:THSgwSwt レスキューが使える頃にキュアンエスリンいるし、5章以外ないだろ?
671助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:12:08.69ID:vU2eg39Q レスキューが使えるのは最速4章だけど冒頭でレンスター組は抜ける
だから5章のことを言ってるのか、それとも本当にワープでのバグがあるのか、その確認の質問でしかないと思うのだけど?
だから5章のことを言ってるのか、それとも本当にワープでのバグがあるのか、その確認の質問でしかないと思うのだけど?
672助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:12:28.62ID:NcCZH6LI レスキューが手に入るのは5章序盤
キュアンエスリンが再登場するのは5章中盤
それだけの話じゃ…?
キュアンエスリンが再登場するのは5章中盤
それだけの話じゃ…?
673助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:14:05.94ID:NcCZH6LI674助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:44:53.03ID:THSgwSwt675助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 18:59:06.42ID:aLZMKm2v ただの確認事項にいちいち国語力とか言い出す奴の人間性の方が不安だわ
なんでこんなに上からなんだこいつら
なんでこんなに上からなんだこいつら
676助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 19:04:44.67ID:gJN21sk9677助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 19:21:22.47ID:DdWtG6BO 3端末で書込みよりよっぽどマシだと思う
678助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 19:36:26.90ID:Aygozui9679助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 19:48:04.67ID:NcCZH6LI レスキューが手に入るのは(遅くても)5章序盤
うん略さず書かないと通じないかもしれないな
5章としか考えられないから遅い方基準で書いただけだが
うん略さず書かないと通じないかもしれないな
5章としか考えられないから遅い方基準で書いただけだが
680助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 19:53:02.68ID:74QikV7N vU2eg39Qが場を混乱させてるだけで、他は皆分かってるっしょ
681助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 20:06:40.87ID:DdWtG6BO682助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 20:39:10.49ID:TTlHThwr 皆が皆スレに張りついているかのような言い方だな
683助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 21:00:14.14ID:vU2eg39Q ワープでもレスキューでもどっちでもいいんだけど、バグを知らない人間に市民権は無いみたいな流れは正直どうかと思う
684助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 21:23:18.86ID:05VO6jOH 市民権がないのは指摘されてそのバグを調べないとか状況判断も出来ないとか開き直るやつかな
685助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 21:24:41.90ID:6XrDMrpA >>676
紋章で普通に魔法を使う人間などいない
紋章で普通に魔法を使う人間などいない
686助けて!名無しさん!
2020/01/24(金) 22:24:43.11ID:+yNatbGp687助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 00:07:14.00ID:I2BBm+sG 悪いのは課金して10凸ラクチェに今月の生活費つぎ込んだ俺だけでいい
688助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 02:01:52.59ID:W15xiYsx >>687
今の気持ちは?
今の気持ちは?
689助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 02:15:58.21ID:ElRCtkps ID:vU2eg39Qは村上に似てる
690助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 02:33:34.48ID:OFuOOBNX いつまで言ってるんだよ
691助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 03:11:35.85ID:o7W9eVwU そもそも制圧すると同盟軍が消えるのってバクなんだっけ?
チートつかってトラバントぶっ殺したらキュアンが城までついてきたんだけど
制圧した瞬間に消えたわ
チートつかってトラバントぶっ殺したらキュアンが城までついてきたんだけど
制圧した瞬間に消えたわ
692助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 03:23:14.23ID:y6ExJOEo あの状況だとキュアンが加わってもあんま意味ないんだよな
どっちにしろメティオの嵐で死ぬし
どっちにしろメティオの嵐で死ぬし
693助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 07:13:38.74ID:QmvkRHQQ リューベック制圧後に急いで進軍するとキュアン達が死ぬ前に制圧も可能
制圧すれば消えて死んだことになる
制圧すれば消えて死んだことになる
694助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 13:13:56.84ID:P9BbD9dM ぶっちゃけ5章のヴァイスリッター程度なら余裕で蹴散らせるよね
695助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 18:15:50.13ID:RKUyf7lZ696助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 18:22:03.93ID:RKUyf7lZ このゲームBGMとグラフィックがすごい好きだ
何年か周期ごとに戻ってきてしまうゲームのひとつ
何年か周期ごとに戻ってきてしまうゲームのひとつ
697助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 18:41:01.25ID:wth2ff4S ランゴバルト「えーいヴァイスリッターなんて雑魚は要らん!トラバントのドラゴンナイツかエルトシャンのクロスナイツを寄越せとマンフロイに伝えろ」
698助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 18:48:39.85ID:RKUyf7lZ それ暗黒竜のジオルじゃねーか
699助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 19:51:32.80ID:o7W9eVwU700助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 19:55:49.18ID:o7W9eVwU >>697
ドラゴンナイツと龍騎士団、クロスナイツと黒騎士団のイメージはわかるし、敵連合の構成国の王だからジオルと被るのとわかるが
ヴァイスリッターと白騎士団にナンの共通点があるんだ?
ベガサスナイツならともかく、大陸の盟主の近衛兵団だぞ?
ドラゴンナイツと龍騎士団、クロスナイツと黒騎士団のイメージはわかるし、敵連合の構成国の王だからジオルと被るのとわかるが
ヴァイスリッターと白騎士団にナンの共通点があるんだ?
ベガサスナイツならともかく、大陸の盟主の近衛兵団だぞ?
701助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 19:58:51.53ID:eYuyNSSj ヴァイスの意味は?
702助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 20:08:37.01ID:QmvkRHQQ ドラゴンライダーの集団なんかよりファルコンナイト三人のほうが強そう
703助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 20:12:56.28ID:RKUyf7lZ >>699
なんかしらんがすまんかった
なんかしらんがすまんかった
704助けて!名無しさん!
2020/01/25(土) 23:59:27.81ID:3vyBWTa3 文字数の関係でヴァイスリッターはフリージ兵になったが別にバイスリッターでもよかったんじゃねーのと子供心に思った
705助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 03:55:39.28ID:JHPBz4lF 普通に近衛兵でも良かったのでは
そういやクルトはイザーク遠征時に警護役として連れて行かなかったのかな
レプトールを警戒して父王の護衛として残したのだろうか
そういやクルトはイザーク遠征時に警護役として連れて行かなかったのかな
レプトールを警戒して父王の護衛として残したのだろうか
706助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 08:16:09.75ID:SiWC+rFJ 近衛隊隊長のアルヴィスはバーハラいるから、
護衛にいくらかは連れて行ったかもしれんが、バイロンが主だったんだろうな
護衛にいくらかは連れて行ったかもしれんが、バイロンが主だったんだろうな
707助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 11:47:13.40ID:HtbzwU1c ユリウスの精子って黒そう
でも経験のないイシュタルちゃんは何も知らずに飲んじゃう
ディアドラとシギュンのマンコはくさそう
でも中世ヨーロッパぽい舞台だから風呂の概念がなくてクルトもシグルドもアルヴィスもよろこんでしゃぶりついてそう
でも経験のないイシュタルちゃんは何も知らずに飲んじゃう
ディアドラとシギュンのマンコはくさそう
でも中世ヨーロッパぽい舞台だから風呂の概念がなくてクルトもシグルドもアルヴィスもよろこんでしゃぶりついてそう
708助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 12:22:09.57ID:LJb455R3 シグルドのチン毛は青そう
709助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 13:24:32.50ID:F3xzuPrb 久しぶりにやろうと思うんだけど、デュー×フューリーってどう?
710助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 13:28:44.14ID:wBGy5DPG HPが低くなるとは聞いた
711助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 13:32:49.18ID:4SLWTWph フィーは追撃確定だからな、成長率もどの親でも強い
712助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 13:52:11.17ID:pyPVdAEJ エスリンのマン毛はピンク
713助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 14:27:53.22ID:hrUzeAGq 太陽を受け継げないし
セティもフィーも値切りいらないから正直あまりメリットを感じないな
真面目そうな軍人女子によるおねショタに奮い立つ人向けか
セティもフィーも値切りいらないから正直あまりメリットを感じないな
真面目そうな軍人女子によるおねショタに奮い立つ人向けか
714助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 14:45:19.60ID:Ilyr2+t6 フィーなんざ金余りまくるから値切りイラネ
マナナンとデューか
エルトとデューで値切り引き継げればいいのに
マナナンとデューか
エルトとデューで値切り引き継げればいいのに
715助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 16:29:04.30ID:F4+j6NKP エルトの政略結婚はスキル最優先説
あの世界一般人にもスキルあるよね
あの世界一般人にもスキルあるよね
716助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 17:16:29.10ID:HtbzwU1c あれだけ優秀なスキル持ちでミストルティンを自由にできるのにアレスがいまいちなイメージなのは
あらかじめ女付きで腐ったのを憤慨させただけじゃなくあきらかに平民血入りの成長率だろうな
あらかじめ女付きで腐ったのを憤慨させただけじゃなくあきらかに平民血入りの成長率だろうな
717助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 17:21:48.24ID:Wyq3DLZn >>714
それだとアレスが値切るだけになっちゃう
それだとアレスが値切るだけになっちゃう
718助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 17:49:09.78ID:XYPmzwCd スキルの親から子への継承はプレーヤー限定
719助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 19:22:56.95ID:5p9dDZRM720助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 19:33:22.76ID:wBGy5DPG 当時のアンソロ読んでると日本を思わせるネタが中世欧州風世界観なのに出てきて
複雑な気持ちになったの思い出した
複雑な気持ちになったの思い出した
721助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 19:57:31.91ID:aSVRra1j オーガヒルに日本あるからな
722助けて!名無しさん!
2020/01/26(日) 23:33:15.07ID:Kg+cDRZJ 隠しイベントあると思ってフュリーを着陸させたなあ
723助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 03:08:42.97ID:cvFCH06p 難しい隠しイベントってレックスの勇者の斧とデューの風の剣が双璧かな
724助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 03:13:36.81ID:cq7w1Q7H アーダンの技は難しいつーか一度も見たことない人が沢山いそう
725助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 03:15:35.29ID:cvFCH06p アーダンの追撃リングもあったか
726助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 03:39:45.13ID:WabmefK9727助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 10:09:28.13ID:4F3g9Xt9 その辺は難しいじゃなくて面倒とかの部類じゃないか
728助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 13:33:58.34ID:+GpYpN9D729助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 15:24:04.30ID:HyhlNkN6 恋人会話で見たことないのは、デューラケ、アーフュリ、ノイフュリ、ミデブリだな
ミデブリはやってもいいかなと思うが他は多分やらないな
ミデブリはやってもいいかなと思うが他は多分やらないな
730助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 18:21:20.98ID:W/l9CBY2 子供がヘボくなるからやらない方がいいな
731助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 20:06:39.63ID:WabmefK9732助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 20:33:49.41ID:W/l9CBY2 一番ヘボいのはそうやってネットでケンカ吹っかけてくる奴なんじゃないんですかね
733助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 20:34:32.90ID:loe2+p5R すぐマウント取りたがるのは他に誇れることがないからなの?
734助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 20:41:34.76ID:hwQGIMsD ゲームをクリアする事しか誇れる事がないんだろ
ウメハラみたいにプロゲーマーになれる実力もない癖に
ウメハラみたいにプロゲーマーになれる実力もない癖に
735助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 20:59:52.93ID:7HeSaa2R ヘボいって何語?
ヘボン式ってこと?
ヘボン式ってこと?
736助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 21:06:39.64ID:xSSYhStf え、ヘボいってしらんの
ガチで何歳くらいなのか気になるわ
50代とかなのか、なんかの間違いで10代がこのスレにいるのか
ガチで何歳くらいなのか気になるわ
50代とかなのか、なんかの間違いで10代がこのスレにいるのか
737助けて!名無しさん!
2020/01/27(月) 22:44:02.35ID:egxKWg61 アーダンしかいないスレ
738助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 04:16:11.12ID:MCzKQ7+X >>728
ずれてるね
ずれてるね
739助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 14:33:25.55ID:RdTqUWgs >>738
上がったとこ見たことある奴はエアプって皮肉と読み取ったが
上がったとこ見たことある奴はエアプって皮肉と読み取ったが
740助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 17:39:35.83ID:4JIxP4W4 技の成長率の話じゃなくて追撃リングの取得技のことじゃないの
741助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 17:42:44.52ID:0Yiy1FYC 追撃リングじゃなくて技+5イベントのことやね。
742助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 18:57:33.75ID:MCzKQ7+X743助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 19:05:50.17ID:tbHxkWuO 成長10%の技+5イベあるのは優遇キャラの証拠
744助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 20:42:29.63ID:0Pkvfwil すぐ死ぬのに強化されましても
って感じ
って感じ
745助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 20:58:54.63ID:2vm1pKeS 技+5した途端にメティオくらって呆然
746助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 21:00:48.13ID:sMi7Ca+4 子供の技が1上がるイベントだと考えよう
747助けて!名無しさん!
2020/01/28(火) 22:57:48.16ID:6e+erB/X 発売から時間経ってプレイしたから知らないんだけどバーハラの悲劇は当時ネタバレ防止されてた?
攻略本には普通に終章まで載ってるからよくわからん
攻略本には普通に終章まで載ってるからよくわからん
748助けて!名無しさん!
2020/01/29(水) 01:48:13.13ID:OHrbQxQj 攻略本には5章終了後にほぼ死んじゃいますみたいには書いてないだろうし、手元にある本には濁して書いてあった
20数年前のゲームだからネットなんてパソコン通信くらいだろうし友人間のネタバレがあったくらいじゃね?
20数年前のゲームだからネットなんてパソコン通信くらいだろうし友人間のネタバレがあったくらいじゃね?
749助けて!名無しさん!
2020/01/29(水) 08:06:01.28ID:tc9ZY9bi 青い攻略本と任天堂公式のでかい本にはかいてあった
750助けて!名無しさん!
2020/02/01(土) 23:04:17.80ID:e5ZADQGo 後半の状況が載ってる攻略本なら何がおきたか大体わかるやろ
751助けて!名無しさん!
2020/02/01(土) 23:46:20.62ID:ffwmYAI/ 世代交代したのはわかるが、まさか前世代が敗北壊滅したとは思わんからな…
普通に親世代が小ボスを倒したが、真の黒幕は裏で胎動していたとか、
前半で倒した敵がまた復活したとか、紋章の謎みたいな構成だと思ってしまう。
普通に親世代が小ボスを倒したが、真の黒幕は裏で胎動していたとか、
前半で倒した敵がまた復活したとか、紋章の謎みたいな構成だと思ってしまう。
752助けて!名無しさん!
2020/02/02(日) 14:07:35.21ID:piC8ZVvL 聖戦の攻略本ってめちゃめちゃ数多いから全部は網羅出来んかったな
特に子どもの頃は小遣い限られてるし……一冊1000円前後は小学生には痛すぎる
特に子どもの頃は小遣い限られてるし……一冊1000円前後は小学生には痛すぎる
753助けて!名無しさん!
2020/02/02(日) 16:52:06.09ID:qNJ0aiyq 糞本ばかりやで
754助けて!名無しさん!
2020/02/02(日) 17:22:39.91ID:UM7rRhyT 私は親がリアルゲーマーなので攻略本やゲームには不自由していません
その代わりリアルネームがマリオです(漢字の当て字ですが)…
どっちが幸せなんでしょうね…
その代わりリアルネームがマリオです(漢字の当て字ですが)…
どっちが幸せなんでしょうね…
755助けて!名無しさん!
2020/02/02(日) 17:32:14.83ID:qsnsy9Ua756助けて!名無しさん!
2020/02/02(日) 23:43:38.39ID:T+IaKa6w イタリアじゃポピュラーな名前だし当て字でマリオさんなんて多い方でしょ
マンフロイやランゴバルトになってから訴えて来い
マンフロイやランゴバルトになってから訴えて来い
757助けて!名無しさん!
2020/02/03(月) 00:53:29.36ID:YXmCAXeE そういえば親世代の親達はファミリーネームっぽい名前の奴も多いけど、家の名前と違うしみんなファーストネームなのかな
バイロン、ランゴバルトとか
バイロン、ランゴバルトとか
758助けて!名無しさん!
2020/02/03(月) 11:50:06.67ID:PKJGPZX8 公式とは言えないが、セリス・バルドス・シアルフィってのが776の解析データにあったな
バルドスが先祖名で、シアルフィが領土名だろうからバイロンはファーストネームだろうな
バルドスが先祖名で、シアルフィが領土名だろうからバイロンはファーストネームだろうな
759助けて!名無しさん!
2020/02/03(月) 12:00:14.77ID:979yGTlV リーフもミドルネームあったような?
760助けて!名無しさん!
2020/02/03(月) 12:54:47.44ID:e0KXeZpi 貴族と言っても歴史はまだ浅いよね
ミドルネームとは生意気なw
ミドルネームとは生意気なw
761助けて!名無しさん!
2020/02/03(月) 22:08:29.76ID:/Fi+Zx8X762助けて!名無しさん!
2020/02/04(火) 06:55:29.19ID:VgTco7Y2 スペイン人はミドルネームちゃうぞ
763助けて!名無しさん!
2020/02/04(火) 12:44:57.11ID:/yseivnR ピカソのはミドルネームじゃなくて全部1stネームだ
764助けて!名無しさん!
2020/02/05(水) 13:01:15.18ID:aNpoSdqw >>760
ミドルネームは貴族だけが持ってるもんじゃないぞ
ミドルネームは貴族だけが持ってるもんじゃないぞ
765助けて!名無しさん!
2020/02/05(水) 14:32:26.77ID:gxwu7LgH エッダ教の洗礼名が入ってるのかもしれない。
766助けて!名無しさん!
2020/02/06(木) 17:40:38.95ID:EMkQiQnj 聖戦は加賀ブレムの中で一番会話が気持ち悪いな
とくに近親連中の会話
加賀ソフトまで枠を広げると一番キモイのはベルサガだが
とくに近親連中の会話
加賀ソフトまで枠を広げると一番キモイのはベルサガだが
767助けて!名無しさん!
2020/02/06(木) 19:32:52.58ID:EE0UWqzw そうなんだ
768助けて!名無しさん!
2020/02/06(木) 20:25:49.93ID:IMkikLIX ゴーゼワロスwww
769助けて!名無しさん!
2020/02/07(金) 02:40:16.67ID:w0Led1eX770助けて!名無しさん!
2020/02/07(金) 18:23:17.44ID:lBt+k0fE 俺の前の仕事場には子供に流輝亜(男の子)って付けてた人いたぞ
かわいそう…
かわいそう…
771助けて!名無しさん!
2020/02/07(金) 19:03:15.47ID:aqr8RYX0 流P亜なら男の子の名前だったのに
772助けて!名無しさん!
2020/02/07(金) 19:17:39.53ID:c8U0quuz >>771
それ女性名ってことで海外版だと「ルセアス」にされたらしいから流亜珠にしなきゃ
それ女性名ってことで海外版だと「ルセアス」にされたらしいから流亜珠にしなきゃ
773助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 06:13:36.48ID:dfuWQvAO あのギレン顔の男にブルームって名前は
774助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 17:45:48.37ID:qlVw1tmF ナナンははっぱとくっつけないでアレスとくっつけてる
親の仇を娘が取るみたいな
親の仇を娘が取るみたいな
775助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 20:12:20.71ID:PoUk/Smr ナナシに空目した
アレスはアレスのせいで大丈夫じゃない目にあわされた子がいるからそっちになっちゃうな…
アレスはアレスのせいで大丈夫じゃない目にあわされた子がいるからそっちになっちゃうな…
776助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 20:23:43.89ID:bZOgSzQh777助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 21:31:21.19ID:JXXt1ezs セリス、リーフ、アレスと恋愛会話がある妹のナンナなのに、
恋愛会話の無い兄のデルムッド…悲しすぎる
恋愛会話の無い兄のデルムッド…悲しすぎる
778助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 21:42:14.97ID:pmU+pOhg 唯一の異性との会話イベということでもう妹とくっついちゃおうぜ
779助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 22:22:14.67ID:IUszCfez 性癖を遺伝させるな
780助けて!名無しさん!
2020/02/08(土) 23:20:00.69ID:pmU+pOhg 同じく生き別れた妹のティニーはブラコンっぽい描写あるけどナンナはそういう印象薄いんだよなぁ
個人的には少し残念
個人的には少し残念
781助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:01:02.78ID:paXpkew2 ティニーは不幸な境遇だったから救ってくれた兄への思いが強いんだろう
ナンナも苦労はしてただろうがいじめられることはなかったし
ナンナも苦労はしてただろうがいじめられることはなかったし
782助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:09:23.98ID:wlIVUxk/ >>780
母親のようにはならねぇぞっていう強い意思があるとか
母親のようにはならねぇぞっていう強い意思があるとか
783助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:21:01.95ID:oPCHzo2o ナンナはティニーとは違った苦労で大人びてそう
はっきり意見するタイプだし
ティニーとは性格も違う
はっきり意見するタイプだし
ティニーとは性格も違う
784助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:39:53.43ID:YYmwoZcv デルムッド死亡でナンナが跡を継ぐEDかなんかだと兄上が亡くなって寂しいけど〜みたいなことは言うんだよね一応
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
785助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:50:36.27ID:Hjcd0kdc 容量の都合も合ったけれど、カップル全部の会話が欲しかった。
(フィンの場合は、4章冒頭で会話)
(フィンの場合は、4章冒頭で会話)
786助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 00:51:12.33ID:paXpkew2 ナンナが後を継ぐってことはデルムッドだけじゃなくアレスも死んでるのかな
かなり悲惨な状況だな、恋人はいても付いてきてくれないし
一緒に行ってくれそうなのはリーンぐらいか
かなり悲惨な状況だな、恋人はいても付いてきてくれないし
一緒に行ってくれそうなのはリーンぐらいか
787助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 01:00:30.50ID:YYmwoZcv >>782
その場合フィンとかからラケシスのブラコンっぷりをめっちゃ聞かされて育ってそう
その場合フィンとかからラケシスのブラコンっぷりをめっちゃ聞かされて育ってそう
788助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 11:59:03.04ID:tc/VYQAX789助けて!名無しさん!
2020/02/09(日) 15:31:48.68ID:YYmwoZcv790助けて!名無しさん!
2020/02/10(月) 10:57:22.74ID:vE2WsmiH アーサーとフリージに帰る時のティニーのセリフはブラコン全開でヤバイ
791助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 02:24:56.66ID:/jP7WFAw だってにいさまのことが好きなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
792助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 17:17:34.00ID:rdTVgns5 ティニーもシレジアに残ってれば幸せだったろうにね
ペガサスに乗って上空から雷を落とす銀髪とか浪漫
ペガサスに乗って上空から雷を落とす銀髪とか浪漫
793助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 17:57:21.04ID:jC7O9MCW ブラコンとは不健全でけしからん
セティとくっつけて兄離れをさせてやろう
セティとくっつけて兄離れをさせてやろう
794助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 18:35:56.87ID:a4+bH1tF その後セティ×ティニーとアーサー×フィーで生まれたいとこ同士を結婚させて……
795助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 18:43:57.80ID:jaQFtkev 間接ホモですな
796助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 22:18:18.92ID:Go5uz/vF >>793
同性愛はいかんぞ非生産的な
同性愛はいかんぞ非生産的な
797助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 22:41:33.56ID:BF/uq4OP798助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 22:45:59.63ID:a4+bH1tF >>797
生まれるまで粘るかはとこに託す
生まれるまで粘るかはとこに託す
799助けて!名無しさん!
2020/02/11(火) 22:49:47.64ID:a4+bH1tF800助けて!名無しさん!
2020/02/13(木) 20:03:13.83ID:Vw3fnd4B801助けて!名無しさん!
2020/02/14(金) 01:24:58.64ID:ACToCtXK ティニーとアーサーが同性愛だと空目した
802助けて!名無しさん!
2020/02/14(金) 18:33:19.88ID:PQIasEG/ >>795
間接レズでもありますな
間接レズでもありますな
803助けて!名無しさん!
2020/02/15(土) 01:09:37.35ID:w0QHXEQv804助けて!名無しさん!
2020/02/16(日) 13:14:49.39ID:aG6xBy9G >>795
セティとアーサーはあんまり気が合わなそう
セティとアーサーはあんまり気が合わなそう
805助けて!名無しさん!
2020/02/16(日) 13:18:10.46ID:xvTALA9T >>804
アゼルはレヴィンとギクシャクしそうみたいに言われてたの思い出した
アゼルはレヴィンとギクシャクしそうみたいに言われてたの思い出した
806助けて!名無しさん!
2020/02/16(日) 15:00:10.39ID:+Qwgo2Nt シレジアに暮らしていたら王子と王女を見ているんだろうな
807助けて!名無しさん!
2020/02/17(月) 15:18:01.04ID:epY7L/c+ 一人くらい奇形児が欲しかったな
胎児の時親がメテオを受けた影響で顔が半分潰れてる状態で産まれてきたとか
アルヴィス(というかヴェルトマー)を恨んでるみたいな設定の
胎児の時親がメテオを受けた影響で顔が半分潰れてる状態で産まれてきたとか
アルヴィス(というかヴェルトマー)を恨んでるみたいな設定の
808助けて!名無しさん!
2020/02/17(月) 17:32:15.35ID:r75An4sM R15指定
809助けて!名無しさん!
2020/02/17(月) 18:25:05.46ID:5zY6Cqm+ いらんわそんな設定
810助けて!名無しさん!
2020/02/17(月) 19:09:42.38ID:JoGn6HLf つまんな
811助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 14:50:05.95ID:bfurTdJa 奇形いうんならBJに出てきた「無頭児」くらいのが欲しいな
812助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 17:07:29.15ID:GWDhcWlp そういうのいらないし、それなら子供狩りに立ち向かったとかで眼帯キャラになりました程度で充分だわ。
813助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 17:58:12.85ID:j9+ncCBD トラ7のドリアスの隻腕も結構ギリギリの設定なのかね。
814助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 18:08:27.58ID:bfurTdJa815助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 19:44:09.95ID:No0w0X81816助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 21:32:50.82ID:dH0PAl1b アウアウがいいなら覚醒でもやってろよ
817助けて!名無しさん!
2020/02/18(火) 23:22:28.85ID:G7lcsFhY >>736
10代だけど普通に見てるよ
10代だけど普通に見てるよ
818助けて!名無しさん!
2020/02/19(水) 02:56:37.34ID:Fr1lxNmh819助けて!名無しさん!
2020/02/19(水) 03:00:32.46ID:Fr1lxNmh ただ父親によって子世代の性格や関係性も変わってきそうとは思う
820助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 01:53:40.40ID:QhoLK7J9821助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 15:09:35.18ID:UngDDExL 障害の等級ぐぐってみたが良く基準がわからん
後からの障害よりうまれつきは重いようだけど
後からの障害よりうまれつきは重いようだけど
822助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 15:30:22.14ID:UngDDExL さらにぐぐってみたけどZ武は「どんどんいじってくれ」って言ってるんだな
変に気を使うほうが差別を感じるんだと
変に気を使うほうが差別を感じるんだと
823助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 17:45:24.53ID:C9bKOUjj まぁ気を遣わないことと必要以上にいじることは違うからねぇ
彼が障害を持つ人間の基準という訳でもないし
彼が障害を持つ人間の基準という訳でもないし
824助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 17:47:03.90ID:u+kY/3zJ 誰にどこをいじってもらってるんですかね
825助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 21:12:18.23ID:hNMval90 ハゲをいじるようなもんだろ
826助けて!名無しさん!
2020/02/22(土) 21:13:29.79ID:aNwMz6/k また七三の話してる
827助けて!名無しさん!
2020/02/25(火) 12:21:56.17ID:wxcMtBEN 真由子様はもう十分痛い目に遭っただろ
仕事しないhage部下も悪い
仕事しないhage部下も悪い
828助けて!名無しさん!
2020/02/26(水) 12:22:03.07ID:X0BPvXR7829助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 00:33:00.44ID:28J8G/Yi くっそどうでもいいが、なんで聖戦にハゲキャラおらんの?
モブとか除いてどいつも髪があるなぁ(フード被ったやつは知らね)
モブとか除いてどいつも髪があるなぁ(フード被ったやつは知らね)
830助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 00:52:53.25ID:Q01GPi3G 鏡見ながらやりゃいいんじゃね
831助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 01:10:27.06ID:28J8G/Yi 鏡見てもハゲいない場合どうすんだ?
832助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 06:58:59.23ID:KK9wG95F >>829
バトゥ王ハゲてるじゃん
バトゥ王ハゲてるじゃん
833助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 09:08:44.57ID:FXMOKH99 ハゲなら一作目のリフで見飽きただろうという配慮
834助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 11:42:00.19ID:Ky7Auly5 昔のアンソロでユリウスがセリスとリーフに丸坊主に刈られて改心してたような
835助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 11:47:42.33ID:O0iSapap836助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 17:39:56.31ID:z4Kjcm8U ユリウスくんシグルド以上に被害者やぞ
837助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 18:24:33.75ID:kmRe4+ox 同じ血縁の子なら障害もってそう
838助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 23:20:46.67ID:NVR40rmX 戦犯のアルヴィスとユリウスは墓をちゃんと作ってもらえたんだろうか
ユリウスはロプトと一緒に消滅したセンもありそうだけど
ユリウスはロプトと一緒に消滅したセンもありそうだけど
839助けて!名無しさん!
2020/02/27(木) 23:28:13.63ID:KK9wG95F >>838
アゼルの息子にEDでセリスが「手厚く葬ってあげてほしい」みたいなこと言ってたと思う>アルヴィス
アゼルの子の場合は息子死亡時には娘が同じ台詞を言う仕様だった気がするから彼の子供がいたらちゃんとしてもらえるだろう
アゼルの息子にEDでセリスが「手厚く葬ってあげてほしい」みたいなこと言ってたと思う>アルヴィス
アゼルの子の場合は息子死亡時には娘が同じ台詞を言う仕様だった気がするから彼の子供がいたらちゃんとしてもらえるだろう
840助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 11:47:10.35ID:j4K/6HBq アルヴィスが後世どのように伝わるのか気になるな
シスコンを拗らせ世界を滅ぼしかけた変態皇帝とか呼ばれてそう
シスコンを拗らせ世界を滅ぼしかけた変態皇帝とか呼ばれてそう
841助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 12:07:21.17ID:1XVH1Xm4 拗らせたのはマザコンだろ
842助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 12:42:56.90ID:D8o0k/EX さすがにマザコン云々までは世間に流れないだろうけど
暗黒教団に踊らされ、邪竜復活の危機を招いた者くらいにはなるだろうか
枕詞に「平和を実現しようと尽力したが」くらいは付くかもしれないが
暗黒教団に踊らされ、邪竜復活の危機を招いた者くらいにはなるだろうか
枕詞に「平和を実現しようと尽力したが」くらいは付くかもしれないが
843助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 16:37:31.85ID:8O2oihqy セリスがディアドラの第一子でユリユリが弟妹なのは世間に知られてるみたいだけど(セリスに関しては解放軍の広報?)
じゃアルヴィスが元々の夫であるシグルドからディアドラもぎ取って結婚したという事実も庶民は知ってるのかな
じゃアルヴィスが元々の夫であるシグルドからディアドラもぎ取って結婚したという事実も庶民は知ってるのかな
844助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 17:54:58.02ID:4vYJiQsx まあ…レヴィンが吟遊詩人してたんじゃない?
845助けて!名無しさん!
2020/02/28(金) 20:05:24.87ID:KfKcc1YA レヴィンは吟遊詩人のフリをしてただけで
実はすごく音痴だったとかなんとか
実はすごく音痴だったとかなんとか
846助けて!名無しさん!
2020/02/29(土) 13:32:01.36ID:X8Eya2YW ロプトウスが覚醒した事によってアルヴィスが近親婚という禁忌を破ったのも民衆は知ってるよ
847助けて!名無しさん!
2020/02/29(土) 13:47:19.44ID:fsTpy2DX 知らないと思うよ
同族婚によって直系が誕生するとかが一般にどこまで知れ渡ってるか不明だし、知っていてもロプトもそれに当てはまると知ってる人はほとんどいないだろう
実際民衆はアルヴィスがロプトだと思ってたくらいだし
同族婚によって直系が誕生するとかが一般にどこまで知れ渡ってるか不明だし、知っていてもロプトもそれに当てはまると知ってる人はほとんどいないだろう
実際民衆はアルヴィスがロプトだと思ってたくらいだし
848助けて!名無しさん!
2020/02/29(土) 18:32:52.31ID:+U6N2SFd849助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 15:45:43.93ID:4LD6NXeq シルヴィアとティルテュは、どうやってレベルあげたら良いんでしょうか。
あと、アイラ×デューにして、アイラに盗賊の剣持たせると、
お金かなり余裕が出来て良いと思ったんだけど
あと、アイラ×デューにして、アイラに盗賊の剣持たせると、
お金かなり余裕が出来て良いと思ったんだけど
850助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 15:48:55.96ID:UCSt/4GJ シルヴィア・・・300回踊る
ティルテュ・・・評価度外視で良いならトローンの☆稼ぎも兼ねて海賊狩り
ティルテュ・・・評価度外視で良いならトローンの☆稼ぎも兼ねて海賊狩り
851助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 16:29:11.89ID:r0iA387w シルヴィアは祈りを持ってるからHP調整してから闘技場に入れば鉄の剣で完勝できる
全部勝ち抜くのはちょっと大変だけど
ティルテュは5章開始までにクラスチェンジすればワープの杖無駄振りでレベル30にできる
全部勝ち抜くのはちょっと大変だけど
ティルテュは5章開始までにクラスチェンジすればワープの杖無駄振りでレベル30にできる
852助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 16:35:18.08ID:0/YXgTFD アイラが金かかるわけないだろ
853助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 16:44:45.45ID:87UXNVwK アイラがデューに渡して配るって話じゃないのか
854助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 17:07:15.80ID:oUzsmAua ティルテュの育成はアゼルの育成と同様にサンダー+エリートリングでひたすら海賊狩り
このとき同じサンダーを使ってやれば必殺化は目前
このとき同じサンダーを使ってやれば必殺化は目前
855助けて!名無しさん!
2020/03/01(日) 18:10:15.49ID:Y7scLIlf ティルテュはエリートリング持って怒りトローンで闘技場制覇。
4章で本城に逃げてくる子供たちを救出するぐらいでほぼCCできるから
あとは杖振りだけで仕上がる。
4章で本城に逃げてくる子供たちを救出するぐらいでほぼCCできるから
あとは杖振りだけで仕上がる。
856助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 00:40:47.17ID:bIuTMhn+ ティルテュはともかく子供達がccまでまともな武器使えないのがね
アーサーはウインドかエルファイアーだしティニーはエルサンダーだし
ccしたら使わなくなる武器で育てるのが気に食わん
アーサーはウインドかエルファイアーだしティニーはエルサンダーだし
ccしたら使わなくなる武器で育てるのが気に食わん
857助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 00:47:14.21ID:VUQbtUMO アミッドはウインドマージの道選んだからまだ使えるよな
これでいろいろ反発してファイアマージで現れてみろ、産廃呼ばわり待ったなしだ
これでいろいろ反発してファイアマージで現れてみろ、産廃呼ばわり待ったなしだ
858助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 01:19:07.63ID:3E3/tYDI ホリン父アーサーは銀の剣持てるようになるけど他の父親時でも持てる勇者の剣使わせた方が結局強くて複雑な気持ちになった
859助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 01:21:45.33ID:ogAxrsNy >>856
フォルアーサーにしてもいいのよ
フォルアーサーにしてもいいのよ
860助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 03:34:26.46ID:PUpAH+hn マージナイトやマージファイターが剣持っても・・ってのが悲しいよね
他のゲームなら剣と魔法使えるってかなり強そうなのに
他のゲームなら剣と魔法使えるってかなり強そうなのに
861助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 03:55:55.17ID:3E3/tYDI 他ゲーでも中途半端や器用貧乏って評価されてる印象なような…?
862助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 07:21:51.48ID:O3OcV3R4 紋章みたいに力と魔力はセットでよかったんや
863助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 07:30:12.82ID:62792Qu0 昔マージファイターはセイジに比べて優ってるのが無いなんて言われてたっけな
剣が使えるのはセイジには無い利点なんだが、全然機能していないというね
剣が使えるのはセイジには無い利点なんだが、全然機能していないというね
864助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 08:04:37.52ID:ogAxrsNy 強いて言うなら大地の剣を使えることとか壊れた剣でHP調整しやすいこととか
865助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 13:25:28.05ID:cMa9ZXbp 力>魔力の場合は普段は剣だが対アーマーや間接攻撃の際に魔法を使うという状況もあるけど
魔力>力の場合は魔法オンリーで剣を使う状況が殆どないからなあ
魔力>力の場合は魔法オンリーで剣を使う状況が殆どないからなあ
866助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 15:46:28.44ID:O3r8W1mx867助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 15:52:14.91ID:3E3/tYDI 父親がシレジアの風系魔道士だったのかもね>アミッド
868助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 16:21:32.12ID:O3r8W1mx869助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 16:44:24.83ID:mFIKfvZa レックスティルテュなら待ち伏せ怒り勇者の剣が強そうだが、やったことないけどどんなもんなんでしょ?
870助けて!名無しさん!
2020/03/03(火) 17:00:04.13ID:n5VmVGme >>869
やったことあるけどまあ戦士系統として活躍できたよ
やったことあるけどまあ戦士系統として活躍できたよ
871助けて!名無しさん!
2020/03/04(水) 19:15:39.74ID:5DWivmvn872助けて!名無しさん!
2020/03/04(水) 19:23:00.21ID:3PolGWgH873助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 14:49:17.67ID:pMQ7Eas/ フォルセティとバルコープルに頑張ってもらえばいいさ
874助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 17:12:21.66ID:0SxL7fRE ティルテュほど不幸ならメテオが腹に直撃して流産とかでも納得されるやろ
アーサーと妹は出なくてもいい
アーサーと妹は出なくてもいい
875助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 19:12:01.08ID:QpMPdBDT (メティオが直撃したらそもそも全身燃え尽きるのでは?)
876助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 19:50:54.46ID:HPk0RRO7 追撃スキルの無いフォルアーサーは糞
追撃無いティニーと追撃リングが無駄になる
ファラアーサーのほうがティニーも追撃スキルあってボルガノン使えていい
追撃無いティニーと追撃リングが無駄になる
ファラアーサーのほうがティニーも追撃スキルあってボルガノン使えていい
877助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 19:59:11.71ID:HPk0RRO7 バーバラの悲劇で生き残り確実は
フォルセティあるレヴィン
回避高いホリンとアイラ
アゼルは死んだぽいがエーディンが生き残ったのが意外
ミディールが盾にして 守ったのか
ティルテュも生き残ったがヒルダにイジメ殺された
ブリギッドは瀕死の重症を負いながらも記憶を失いエーヴェルになる
シグルドは不意討ちでやられたが、全員でかかればアルヴィス倒せたよな
フォルセティあるレヴィン
回避高いホリンとアイラ
アゼルは死んだぽいがエーディンが生き残ったのが意外
ミディールが盾にして 守ったのか
ティルテュも生き残ったがヒルダにイジメ殺された
ブリギッドは瀕死の重症を負いながらも記憶を失いエーヴェルになる
シグルドは不意討ちでやられたが、全員でかかればアルヴィス倒せたよな
878助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 20:16:16.78ID:NJ7GV/b2 帰ってきた見切りファバル君
879助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 20:29:24.75ID:caPsuxoj ホリンは回避低いぞ
レベル12で運1とか苦労したんだろうな
レベル12で運1とか苦労したんだろうな
880助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 20:42:40.94ID:Qs3y7Fqw アゼルは初期設定で石にされてたとかみたなあどっかで
881助けて!名無しさん!
2020/03/05(木) 21:17:17.03ID:1M1fNT92 そりゃ王族なのに故国は滅亡するし
落ち延びて剣闘士なんかやってるぐらいだからなあ
落ち延びて剣闘士なんかやってるぐらいだからなあ
882助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 03:53:06.11ID:ZScRnsjv アーダンとノイッシュとアレクは12魔将にされたぽいな
トラキアでエーヴェル救出しないと12魔将にされて出てくる
トラキアでエーヴェル救出しないと12魔将にされて出てくる
883助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 09:58:11.85ID:1zStr5S0 そうだったっけ?
884助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 10:06:22.61ID:M96bjuan エーヴェルは12魔将じゃなく、それより格下っぽい量産型魔戦士。
885助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 13:41:10.96ID:lAjt/cj+ >>876
唐突にこういうのって病気なの?
唐突にこういうのって病気なの?
886助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 15:22:33.15ID:wZUHxQhb コロナとか社会がメチャクチャになってるから人間も壊れてるんでしょう
887助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 18:16:44.38ID:IKaAl4ST 5章最後はシグルド軍鍛え抜いてたんでアルヴィスの奴イベント勝ちするなガチンコ勝負させろと思ったな
888助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 18:22:32.43ID:5VDPiRbq >>885
こんな風に構ってくれる人が出てくるからそれ目当てでやってるんやで
こんな風に構ってくれる人が出てくるからそれ目当てでやってるんやで
889助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 18:29:00.78ID:YarV+m6+ あそこでシグルド勝っても無罪だって信じてもらえるもの?証人いる?
890助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 19:37:08.46ID:Tpq2kx0m バイロンの罪で子供のシグルド処刑になるんなら戦後のユリアも処刑でいいわ
あいつレベル1だし
あいつレベル1だし
891助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 19:52:59.01ID:kqhp8SDs892助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 20:07:08.03ID:0lPd2zW1893助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 20:29:01.73ID:0lB0RFbA ゲームシステム上最後まで使えちゃうせいでややこしいがエーディン・ティルテュ・シルヴィア・ラケシス辺りは設定的にはランゴ戦後〜砂漠横断前までにシグルド軍から離脱してイザークやレンスターやシレジア辺りに避難させられてる
バーハラまで同行してるのはアイラ・フュリー・ブリギッドだけの筈
あとセティやアーサーの発言的にはフュリーとティルテュの旦那はバーハラから生還してるのは確定っぽい
バーハラまで同行してるのはアイラ・フュリー・ブリギッドだけの筈
あとセティやアーサーの発言的にはフュリーとティルテュの旦那はバーハラから生還してるのは確定っぽい
894助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 20:34:27.91ID:KPRwW3XK セティはわかるけどアーサーはそういう描写あったっけ?>ティルテュの夫生還
895助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 20:38:13.38ID:SFrYb22D >>893
そこら辺インタかなにかでいってたの?
そこら辺インタかなにかでいってたの?
896助けて!名無しさん!
2020/03/06(金) 20:39:22.15ID:yTEM1dut897助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 00:03:29.65ID:YSx21g1c898助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 00:48:30.57ID:VxkOsjQP ブラギの塔での神託を受けたクロードならかなりの事情を把握しているうえに有力な発言権があるね。
899助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 00:53:30.95ID:KGP97XV+ 5章でディアドラがもし記憶復活してたら特大拡声器使ってバーハラ軍の面前でサンディマ撃破後の会話再現させてみたい
900助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 00:55:46.16ID:WGEAYOXw アルヴィスの弁舌に押し切られても、まだ信じられない感があるから
シグルドとクロードの言には耳を貸すだろうねアズムールも
シグルドとクロードの言には耳を貸すだろうねアズムールも
901助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 00:55:51.80ID:PWW3zco/ ティルテュの夫がアゼルならバーハラの戦いから生き残るのも納得できる
902助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 05:26:22.57ID:FfIuGQAj 神器って全部攻撃力30だよな
補正パラに違いがあるのはともかく、重さは全部同じにすればスワンチカ(笑)とかにならなかったと思うんだが…
あ、アルヴィス戦がきつくなるか、ファラフレイムが軽くなると
補正パラに違いがあるのはともかく、重さは全部同じにすればスワンチカ(笑)とかにならなかったと思うんだが…
あ、アルヴィス戦がきつくなるか、ファラフレイムが軽くなると
903助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 07:54:08.20ID:o/deWR+3 セリスの素早さがちょっとでもへたれると追撃取れなくなりそうw
904助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 08:19:39.37ID:i1Kar9kD イチイバルやトールハンマーとか
重さと速さの相殺だし
加賀FEにしては珍しく分かりやすさ重視な感があるのが聖戦
重さと速さの相殺だし
加賀FEにしては珍しく分かりやすさ重視な感があるのが聖戦
905助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 10:52:21.06ID:la8yn7/B スワンチカの性能がアレなのは敵専用なのと初めてガチで戦う神器持ちだからかな
906助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 11:09:31.34ID:37EwBk4n 直間両用で無双してみたいものだ
移動力5でもいいから斧をブンブン振り回して
移動力5でもいいから斧をブンブン振り回して
907助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 12:06:23.09ID:qDvHMMN+ 神器でイチイバル最弱だ
ライブの為に+10足らないのは酷い
スワンチカでさえ合計+30なのに
ライブの為に+10足らないのは酷い
スワンチカでさえ合計+30なのに
908助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 12:13:18.86ID:qDvHMMN+ キラーボウはよく出来てる武器だよ
重さがイチイバルと実質同じで命中100で必殺付き
ジャムカの突撃と連続と相性が良く死ぬまで攻撃する
重さがイチイバルと実質同じで命中100で必殺付き
ジャムカの突撃と連続と相性が良く死ぬまで攻撃する
909助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 12:44:46.15ID:qDvHMMN+ 通常の武器で準神器として使えるのはこれだよな
剣ならスキルに太陽剣か月光剣あると強い
間接攻撃できる武器はスキルに突撃と連続あると強い
勇者系とウインド系は必殺スキルあれば☆付けなくても可能
☆細身の剣
☆細身の槍
☆手槍
☆炎の剣
☆風の剣
☆雷の剣
☆光の剣
勇者の剣
勇者の槍
勇者の斧
キラーボウ
大地の剣
ウインド
エルウインド
トルネード
リザイア
ライトニング
剣ならスキルに太陽剣か月光剣あると強い
間接攻撃できる武器はスキルに突撃と連続あると強い
勇者系とウインド系は必殺スキルあれば☆付けなくても可能
☆細身の剣
☆細身の槍
☆手槍
☆炎の剣
☆風の剣
☆雷の剣
☆光の剣
勇者の剣
勇者の槍
勇者の斧
キラーボウ
大地の剣
ウインド
エルウインド
トルネード
リザイア
ライトニング
910助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 17:58:40.81ID:55iGLb/u >>894
形見をそれぞれの子供に渡しているんじゃなかったっけ?
形見をそれぞれの子供に渡しているんじゃなかったっけ?
911助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 17:58:49.81ID:Bk+Y+zI/ フォルセティとエルウィンドと勇者武器あればなんとかなる
912助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 19:00:47.48ID:aTHZL8Fr913助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 19:01:22.78ID:rIbkkuPS なぜ聖戦世界にはキルソードがないのか
914助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 19:07:14.36ID:aTHZL8Fr ティルテュが子ども達にお揃いで渡してた首飾り以上の情報あったっけ…?
915助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 19:26:05.97ID:uzgcRnV4 >>913
つミストルティン
つミストルティン
916助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 23:49:44.04ID:Bk+Y+zI/ バーハラの戦いの前に子供逃がすときには既に与えてたとか解釈は色々出来るからなあ
917助けて!名無しさん!
2020/03/07(土) 23:52:21.23ID:JRSyoicI918助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 02:13:01.71ID:n3mP1NvP 変わった形状か色のペンダントだったんだろうな
ありふれすぎたデザインのやつじゃティニー説得できなそう
あとは両親の名前を彫り込んであるとか?
ありふれすぎたデザインのやつじゃティニー説得できなそう
あとは両親の名前を彫り込んであるとか?
919助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 05:08:30.96ID:tBFzIV5f 2つを合わせると何かの形になる仕組みのやつとか
(写真は時代的に入れられないけど)ロケットペンダントとか
(写真は時代的に入れられないけど)ロケットペンダントとか
920助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 06:02:53.63ID:x0mH97wF ヨハルヴァとハンニバルって調整して追撃リングとキラーボウ持たせたら強い?
921助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 09:04:17.65ID:23rwPHNs 強いかどうかはともかく、役には立たない
922助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 14:37:40.08ID:fr9gPoVa そこまで調整するくらいなら他に回す
923助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 19:06:19.39ID:x0mH97wF >>921>>922
バルキリー受け継ぐコープル以外は全員追撃スキルを受け継ぐカップルにするから、
追撃リング持たせる候補はコープル、ハンニバル、ヨハルヴァ、ヨハンなんだよね
勇者の斧より軽いキラーボウのほうが追撃、突撃、連続がやすい
コープルは☆ウインド持たせたら闘技場勝てる
バルキリー受け継ぐコープル以外は全員追撃スキルを受け継ぐカップルにするから、
追撃リング持たせる候補はコープル、ハンニバル、ヨハルヴァ、ヨハンなんだよね
勇者の斧より軽いキラーボウのほうが追撃、突撃、連続がやすい
コープルは☆ウインド持たせたら闘技場勝てる
924助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 19:37:37.29ID:yH0H/S4r デュー親のパティは幻の魔法剣士
925助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 22:04:10.93ID:rNI2I6q9926助けて!名無しさん!
2020/03/08(日) 23:08:01.37ID:1A1rVQlc アレクにしとこう
927助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 01:49:24.32ID:Pg0Yvgef 追撃云々より魔防高い踊り子欲しいから基本バルリーンにしてたわ
ところでクロシルのコープルが万一戦死したらブラギの聖痕はリーンに移るのかね
ところでクロシルのコープルが万一戦死したらブラギの聖痕はリーンに移るのかね
928助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 01:57:21.54ID:m+cFDuUm クロシルなら既にリーンにも聖痕が出てるだろ
血統画面で強く光ってるんだし
血統画面で強く光ってるんだし
929助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 07:14:55.82ID:hfRAtUTP あいつらの最大の欠点は追撃できないことではなくレベル上げが大変な事だからレックスで安定
930助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 12:36:33.53ID:Ki8o3sBq 直系遺伝のオリジナル聖痕とインブリードなレプリカ聖痕だと優劣あるのかね
931助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 12:45:50.27ID:Xr2paFFa 神器使えるし無いんじゃない
ゲーム的に言えば血族ボーナス一緒だし
ゲーム的に言えば血族ボーナス一緒だし
932助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 18:21:00.79ID:PNoR4Nwk933助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 21:18:56.01ID:hImnf4k5 追撃スキルあるファラコープルと魔力の高いバルセティは強いのにフォルアーサーは追撃リング無いとイシュタルにさえ負ける弱さ
934助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 21:22:23.56ID:EWstVXN/935助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 21:44:01.91ID:rptyrodX >>933
神器使える直系いとこ対決ってロマンあるんだけどなー…
神器使える直系いとこ対決ってロマンあるんだけどなー…
936助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 21:53:32.86ID:DrIqb790 >>933
イシュタルなら怒りで一撃じゃん
イシュタルなら怒りで一撃じゃん
937助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:06:06.04ID:hImnf4k5 よく怒り一撃じゃんと聞くけどそんな状況に持っていかないとフォルアーサーはイシュタルに勝てないってこと
引き付ける状況が多い時は回避が高いフォルセティのほうが強い
引き付ける状況が多い時は回避が高いフォルセティのほうが強い
938助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:14:04.92ID:DrIqb790 怒りなんて闘技場でHP減らしておくだけじゃん
一撃だから回避なんか考えなくていいし
一撃だから回避なんか考えなくていいし
939助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:20:46.35ID:bvXl5A+p 追撃のないフォルアーサーは弱すぎて全く使えない
コープル以外は全員追撃だしフォルセティならイシュタルにも勝てる
追撃リングはヨハルヴァとハンニバルに持たせれば全員最強になれる
コープル以外は全員追撃だしフォルセティならイシュタルにも勝てる
追撃リングはヨハルヴァとハンニバルに持たせれば全員最強になれる
940助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:29:31.92ID:LQUHBKeA 結構な確率で連続出るしまあいいんじゃ?
といいつつ自分も必ず追撃リング持たせるけど
メリットは6章から使えることだし
といいつつ自分も必ず追撃リング持たせるけど
メリットは6章から使えることだし
941助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:34:45.41ID:FciOXqhy イシュタルとか面倒だから撤退モード囲めばいいよ
どうしても倒したいならサイレス振るなり乱数弄ってミストルティンで真っ二つにすればOK
どうしても倒したいならサイレス振るなり乱数弄ってミストルティンで真っ二つにすればOK
942助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 22:45:40.70ID:DrIqb790 フォルアーサーがいれば一戦闘で倒せるから倒す
そうでなければ囲って放置するわ
そうでなければ囲って放置するわ
943助けて!名無しさん!
2020/03/09(月) 23:56:54.29ID:ab/S5sp5 フォルアーサーは6章から使えてCCしてからも移動力でセティより遥かに仕事するでしょ
ボスラッシュみたいにトールハンマー、スワンチカ、グングニル、ファラフレイム、ゆるり、ヒルダ、スコピオがまとまって来るならフォルセティの方が少しは安心だろうけど基本雑魚敵はアーサーで十分なゲームだし
ボスラッシュみたいにトールハンマー、スワンチカ、グングニル、ファラフレイム、ゆるり、ヒルダ、スコピオがまとまって来るならフォルセティの方が少しは安心だろうけど基本雑魚敵はアーサーで十分なゲームだし
944助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:09:06.10ID:o+iTd4FJ まだ味方が揃ってない6-7章に使えるのがファルアーサーのいいところ
イシュタルとかは流石に厳しいけど、その頃には味方も多いし複数のキャラで囲えばいいし
イシュタルとかは流石に厳しいけど、その頃には味方も多いし複数のキャラで囲えばいいし
945助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:15:08.62ID:zNcUOZHp946助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:21:07.41ID:zNcUOZHp ガルザス自身は多分インブリードだけど、マリータの母親がもしオード一族じゃない事が判明したら、仮説もかなり進むんだけどな
947助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:24:38.19ID:zNcUOZHp ガルザスは多分インブリードだけど、その娘のマリータの聖痕がインブリードか片親(ガルザス)のみからの遺伝か否かは、母親の情報がないから断言できない
マリータの母親がもしオード一族じゃない事が判明したら、仮説もかなり進むんだけどな
マリータの母親がもしオード一族じゃない事が判明したら、仮説もかなり進むんだけどな
948助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:37:16.79ID:zNcUOZHp949助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 00:42:47.75ID:VkEYUkp4 >>930
ユリウスがそもそも直伝じゃないインブリードで作ったレプリカ聖痕だしなあ
ユリウスがそもそも直伝じゃないインブリードで作ったレプリカ聖痕だしなあ
950助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 01:15:06.07ID:VcjSvH2R951助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 01:27:57.41ID:ui8Wc6WS 荒らしを相手するほうがアホだと思う
何年も前からフォルアーサーはクソ、ハンニバル☆手槍は最強、ヨハルヴァに追撃リングキラーボウは最強
こればっかり言ってるのに
何年も前からフォルアーサーはクソ、ハンニバル☆手槍は最強、ヨハルヴァに追撃リングキラーボウは最強
こればっかり言ってるのに
952助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 01:29:29.23ID:ui8Wc6WS ファバルに見切りつければユリウスにも勝てて最強 もあった
953助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 02:33:00.29ID:Uq3Vv7jM まあ争いは同レベルの者同士の間でしか生まれないからそっとしといてやれ
954助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 04:59:40.25ID:BWn6k0no そういう纏めて俺が1番上から目線がだめだわ
955助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 06:49:57.74ID:sCnG+bEL ブーメラン刺さってますよ
956助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 07:57:53.13ID:tfrvyzKh フォルアーサーは追撃リングと怒り無いとイシュタルに勝てないカス
まだ追撃スキルあるファラアーサーのほうが強い
怒りフォルセティなんか怒りボルガノンでいいし
まだ追撃スキルあるファラアーサーのほうが強い
怒りフォルセティなんか怒りボルガノンでいいし
957助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 08:14:51.00ID:RfEQ6oc6 フォルアーサー作るなら追撃リングくらい調達するし
☆手槍作るならハンニバルじゃなくてフィンに持たせるし
ヨハルヴァにキラーボウはともかく追撃リングはないわ
☆手槍作るならハンニバルじゃなくてフィンに持たせるし
ヨハルヴァにキラーボウはともかく追撃リングはないわ
958助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 08:21:07.42ID:Hdr6VFYr 奴はスレが寂れないように道化を演じてくれてるんだよ
959助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 09:55:49.18ID:sCnG+bEL まぁ反論してる方も自演で本人なんだろうな
変なところで腕を上げてきてる
変なところで腕を上げてきてる
960助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 20:34:37.27ID:NKEFRLUG フォルアーサーの良さは本人の性能よりも副産物のバルセティと合わせて有能な風魔法と光魔法をマージ系3人で無駄なく分け合えること
魔法兄は神器とウインドで足りるし、妹もいきなりエルウインドが使えてトルネードも使えるようになる
セティはライトニング活かせるし
これに尽きるわ
魔法兄は神器とウインドで足りるし、妹もいきなりエルウインドが使えてトルネードも使えるようになる
セティはライトニング活かせるし
これに尽きるわ
961助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 21:01:20.36ID:NZnySMRy 入手がくそ遅いボルガノンは兎も角それなりに有用なトローンが無駄になってないか?
まぁ葉っぱにつかわせても良いけど
まぁ葉っぱにつかわせても良いけど
962助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 21:01:30.60ID:NZnySMRy 入手がくそ遅いボルガノンは兎も角それなりに有用なトローンが無駄になってないか?
まぁ葉っぱにつかわせても良いけど
まぁ葉っぱにつかわせても良いけど
963助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 21:09:03.65ID:NKEFRLUG アゼル父の魔法兄妹がいきなりトローン使えるならともかく結局CC待ちならいらなくない?トルネードの下位互換だし
トルネードを持て余してリーフに渡すよりマージが使える方がよっぽどいい
トルネードを持て余してリーフに渡すよりマージが使える方がよっぽどいい
964助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 21:16:37.27ID:VcjSvH2R まだ自演してんの?
965助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 21:49:33.81ID:RfEQ6oc6 トローンそんなに有用かな?
威力があっても当たりにくいしCC後限定くらいでちょうどいいだろ
威力があっても当たりにくいしCC後限定くらいでちょうどいいだろ
966助けて!名無しさん!
2020/03/10(火) 22:08:17.91ID:K5LwK8pF レックスティルテュの固いアーサーもいいぞ
戦士枠増えるだけだけど
戦士枠増えるだけだけど
967助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 01:46:36.91ID:bk5skHml968助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 03:24:17.46ID:KuR/3m88 トローンだと結局勝てなくて使い込んだエルウィンドゥ闘技場で使い回してたわ
969助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 03:30:56.76ID:iWcJpaT3 チャラ男風に言うな>エルウィンドゥ
970助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 03:35:46.92ID:9I4BURu7 エルウィンドゥズ7
971助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 06:44:46.46ID:iWcJpaT3 >>948
ファバルの「まだ、なまえもわからない父さんをさ・・・」って台詞のことで合ってる?
ファバルの「まだ、なまえもわからない父さんをさ・・・」って台詞のことで合ってる?
972助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 08:27:00.51ID:o6dhMEtn >>971
それ。メタレベルで生存示唆してるってだけで、実際には分からんけど
それ。メタレベルで生存示唆してるってだけで、実際には分からんけど
973助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 12:03:43.35ID:0oTzzXu5 名前もわからないのにどうやって探す気なんだろう……と野暮なことを言ってみる
占い屋行けば一発だけどさ
占い屋行けば一発だけどさ
974助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 12:10:35.40ID:9B7M7F0R 占い家はともかく、レヴィンやオイフェに聞けよとは思ったな
975助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 12:13:09.40ID:/7y30Js5 お前の父親はレヴィン
母親はブリギッドじゃな
母親はブリギッドじゃな
976助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 12:52:43.51ID:igASe8+p その場合ってパティが直系でシレジア王になるのでいいんだっけ?
ファバルはユングウィ?
ファバルはユングウィ?
977助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 14:11:41.46ID:9B7M7F0R ファバルがシレジア行きやな
978助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 14:33:25.71ID:KRef6XHg シレジアファバルはリーンの次ぐらいに寒そう
979助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 16:01:45.92ID:iqWLNdny ええ…なんでそうなるんだよ…
980助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 17:28:56.62ID:h4AwROJx 基本的に息子は父親の国を継ぐことが最優先にされてるんだよ
レヴィン・ジャムカ・クロード・アゼル・レックスの息子が該当する
レヴィン・ジャムカ・クロード・アゼル・レックスの息子が該当する
981助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 17:32:15.57ID:vcQghfz+ だからジャムカブリギットではユングヴィの神器をヴェルダンに持ち逃げされるって話が出る
レヴィンブリギットならどっちも直系だから一応体裁は保てるが…
レヴィンブリギットならどっちも直系だから一応体裁は保てるが…
982助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 17:42:49.08ID:iqWLNdny いやいや継ぐのがひっくり返ってるじゃん
983助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 18:18:41.49ID:V3AbdveZ おっと踏んじまった。これでいいのかな?あとは適当に保守頼む
FEで聖戦が一番好きな人は その133
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1583915836/
FEで聖戦が一番好きな人は その133
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1583915836/
984助けて!名無しさん!
2020/03/11(水) 21:03:19.02ID:umu3oON4 >>983
オイラのイチ乙
オイラのイチ乙
985助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 00:04:44.11ID:lQbWVO/6986助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 01:28:36.19ID:kU3fGxIe >>949
ユリウス自体インブリードだから弱かった説まである
ユリウス自体インブリードだから弱かった説まである
987助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 07:23:07.41ID:n2tc623V988助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 10:14:44.80ID:fz0B8a7t フォルパティって魔法剣持たせて運用する感じなんか
989助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 13:23:07.57ID:maR6DJcU >>986
トラキアじゃ病弱だったらしいけど近親婚の弊害なのかロプトの負荷にやられてたのか
トラキアじゃ病弱だったらしいけど近親婚の弊害なのかロプトの負荷にやられてたのか
990助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 15:13:53.15ID:salOUf/K >>869
弱いからやめとけ
弱いからやめとけ
991助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 19:05:23.05ID:crB3wE8s992助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 19:16:11.44ID:mmatKph0993助けて!名無しさん!
2020/03/12(木) 19:17:49.04ID:kx9vNgWS 追撃も月光剣も死にスキルですがな…
せめてCCしたら月光剣復活してくれりゃあいいのにな
せめてCCしたら月光剣復活してくれりゃあいいのにな
994助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 07:15:06.51ID:s/1wzXeZ 月光剣スキル持って魔法で攻撃すると月光剣発動して魔法防御を無視しそう
995助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 07:30:37.71ID:FkTv+Dc3 技が2ピンするところは驚いたかなホリティル…
ホリアイでもこれは見れそうだけど
フィンブリは運が2ピンするんだっけ?
ホリアイでもこれは見れそうだけど
フィンブリは運が2ピンするんだっけ?
996助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 11:50:49.57ID:hPkrBCuj フォルセティは限界突破して一周回ってる
997助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 12:11:37.39ID:2XFNkXcX 1番月光剣を受け継いで感動するのは、月光リーン
あくまで「戦えないこともない」レベルにしかならないが
あくまで「戦えないこともない」レベルにしかならないが
998助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 21:36:42.03ID:yA4GSvVG リーンが戦うより4人の精鋭が再行動した方がね
闘技場は祈りで完封だから関係ないしね
闘技場は祈りで完封だから関係ないしね
999助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 21:42:35.43ID:AqSzDE9g 踊り子は踊ってなんぼ
強い剣持たせて前線で戦わすもんじゃないってのがよくわかる
強い剣持たせて前線で戦わすもんじゃないってのがよくわかる
1000助けて!名無しさん!
2020/03/13(金) 21:43:47.57ID:vCTiTmjM 一人しか再行動させられないなら自分で殴るのも無くはないんだけどねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 7時間 15分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 7時間 15分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
