X

【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/08(金) 12:36:57.90ID:qhi0gUI9
タイトル名:ラングリッサーI&II
対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
ジャンル:戦術型シミュレーションRPG
発売予定:2019年4月18日(木)
価格:
 通常版・ダウンロード版:6,800円(税別)
 限定版:9,800円(税別)
 豪華限定版:16,800円(税別)
※PlayStation4、Nintendo Switch共に同じ価格です。
※豪華限定版は「キャラアニ.com」、「エビテン[ebten]」、「電撃屋」でのみの取扱いとなります。
発売:株式会社角川ゲームス
企画・制作:株式会社キャラアニ
監修:株式会社エクストリーム
開発:株式会社シティコネクション

『ラングリッサーI&II』公式サイト
https://www.langrisser.com/1_2/
『ラングリッサー』シリーズ ポータルサイト
https://www.langrisser.com/

前スレ
【転生の悪夢】ラングリッサーI&II part5【再び】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1544758728/
2019/02/08(金) 13:25:33.77ID:7Mjtg/xE
テンプレ

・確かな腕前を持った本作スタッフがラングリッサー魂で作り上げた作品
https://youtu.be/obARTUeuO2Q?t=4h9m35s

・凄腕スタッフから見て、ラングリッサー魂を感じさせない20年前の古臭い原作
■PCエンジン版T
https://youtu.be/r8PLEJ2fOCs?t=2m23s

■サターン版U
https://youtu.be/byKAdz79psE?t=4m31s

■windows版T
https://youtu.be/LWB0gdOZvjY?t=5m13s


・20年前のリザルト
https://youtu.be/y7rTbZNbzkk?t=1h14m00s

・今回 (暫定コラ)
https://i.imgur.com/KAdiIVr.jpg


・エビテン購入特典「エロクリスタル (乳首まるだし)」 22,500円
https://ebten.jp/eb/p/langrisser1_2/3dc.jpg
2019/02/08(金) 13:26:51.48ID:qhi0gUI9
お前いつもいるな
2019/02/08(金) 16:46:47.68ID:CV4rerN1
>>1
>>2殺す

前スレのLans氏へ
俺は前みたいなSLG寄りのが好みです
厳しい戦局でも地道な遠距離攻撃や攻撃力の一点突破でなんとかできるのも楽しい
2019/02/08(金) 16:49:30.55ID:FR+ISGGH
>>4
お前みたいな老害は古い作品やってろよ
2019/02/08(金) 16:50:40.49ID:0muPZTnA
ラングリッサーはSLGの方がいいよね
RPGみたいな感じになるのはちょっと・・・
2019/02/08(金) 16:52:12.67ID:gkExTs7M
30分ほど体験版やってみたけどステージの合間にちゃんとしたイベントないの?
体験版独自の仕様なのか本編もこんな感じなのか…
FFTやサモンナイトみたいなの想像してた
2019/02/08(金) 17:01:49.56ID:CV4rerN1
>>5
老害に付き従うサクラ如きが俺様に意見するな
9助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:04:31.89ID:GxubI/HA
SLGよりの方がいいかな
元々それで興味を持ってオリジナル版買ったし
2019/02/08(金) 17:05:50.71ID:Zlqp95DC
RPGやりたいんなら別のタイトルやってんだよねっていう
11助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:06:12.33ID:FR+ISGGH
>>8-9
お前らは自分がマイノリティーだって自覚しろ
商売にならんわ商売に
2019/02/08(金) 17:09:40.71ID:CV4rerN1
>>11
ゲームそのものが少なくなってきた現代でマイノリティに売り出さずにRPGなんて陳腐なカテゴリ攻めてどうすんだアホか
2019/02/08(金) 17:10:59.97ID:0muPZTnA
っていうかラングリッサーを何だと思ってるんだろうか?
2019/02/08(金) 17:11:52.82ID:CV4rerN1
>>13
稼げることはわかってるけどどうしたら金にできるかわからない盗品
2019/02/08(金) 17:12:05.42ID:FR+ISGGH
>>13
お前ら老害の玩具だろ
叩いて叩いて満足してたらいいんじゃねえの
2019/02/08(金) 17:12:26.23ID:Zlqp95DC
そもそもタイトル的に新規なんて見込めないし
手を出した古参を裏切ってお終いになるよな、実際
その古参の数を拾うことで数字的に満足できないなら
最初っからこのタイトルを復活させない方がいいんじゃない?
とすら思う
2019/02/08(金) 17:12:50.39ID:0muPZTnA
>>14
換金方法わからないけど盗んじゃいましたってやつか
2019/02/08(金) 17:13:53.52ID:FR+ISGGH
これが一般市民の声な

りょ@ryosuke0909
4時間4時間前
ラングリッサー体験版は結構評判いい感じ?予約しようかな。
2019/02/08(金) 17:14:42.56ID:FR+ISGGH
通天@tsuuten
5時間5時間前
ラングリッサー1&2リメイク体験版、早速昨日から始めておりますよ。
中々に良いんじゃないかなーと思いますわ( ´∀`)
2019/02/08(金) 17:15:34.91ID:FR+ISGGH
ポプルトン@ゲーム感想@poppleton_81
8時間8時間前
昨日ラングリッサー体験版少しだけやってみた。リメイク前を全く知らないから見た目や声は何も気にならない。
システムが最初はよく分からなかったけど少しやったらわかってきた。
敵強いけど楽しい!
体験版出来ることまでやってみよ(^^)
2019/02/08(金) 17:17:21.56ID:CV4rerN1
>>18-20
このまま1000までやんの?w
2019/02/08(金) 17:17:38.97ID:FR+ISGGH
一方の老害達の感想

984 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2019/02/08(金) 12:06:54.69 ID:5k5qn5pY
こんなんじゃ新規は定価出さないよ
一目で懐古向けのボッタクリゲーだと見抜かれる出来
社員は老害は旧作やっとけとやけに強気だけど
じゃあこれ一体誰が買うの?

983 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2019/02/08(金) 11:57:58.94 ID:xvOcwRUI [1/2]
システムやキャラデザは時代の流れで仕方ないとしても、スマホゲーの安っぽいグラがすべてを壊してるな。
プロデューサーよくゴーサインだしたな。

958 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2019/02/08(金) 09:35:33.36 ID:mqc+TvKC [1/2]
人数で攻撃する処理はやってるみたいだがダメージがガバガバなんで先にやられようが関係ない感じだな
それよりも指揮官ユニットも戦闘シーン傭兵込みで出てくるのすげぇ違和感あるわ

951 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2019/02/08(金) 08:45:27.77 ID:eswcisLa
戦闘シーン何やあれ
100歩譲って魔法系ユニットならまだ分かる
けど何で歩兵騎馬兵が距離空けて素振りしてるだけなの?突撃前の雄叫びは?鍔競り合いは?
何で30年前に出来ていたことが出来ないんだよ
2019/02/08(金) 17:18:21.22ID:0muPZTnA
自分の意見が無いので他人のツイートを勝手にさらして行きますってやつだな
2019/02/08(金) 17:20:05.04ID:FR+ISGGH
>>23
前スレで既に書いたがスレ跨ぐたびに書かないと意見が無い扱いなのかよ
アホらしい
2019/02/08(金) 17:21:09.49ID:oOvu0jqm
転生よりかはマシになってて安心したわ
不満は腐るほどあるが取り敢えず買うよ
2019/02/08(金) 17:22:03.71ID:zGUmlWDR
一般人の Twitter 感想

@Kanon_xxxxxx 19時間
ラングリッサーの体験版終えた。元がシンプルなゲームだったから、そこまで違和感はなかったけど、戦闘は過去作のお互い殴り合うスタイルがよかった。画面分断してシャドーボクシングは見ててつまらん。製品版買うのは微妙。

@yamimu_xxxxxx 2月7日
ラング体験版を10分程度触った時点での感想。
・体験版の時点で中断セーブないとか馬鹿なの?
・やっぱり治癒コマンド欲しい
・知らない魔法が増えてた
・スキル微妙な感じ…?
・各陣営ごとの特色は最早残ってない

@yulilian_xxxxxx 45 分45 分前
うーん、ラングリッサーかうのやめましお。
27助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:27:01.14ID:FR+ISGGH
>>26
お前があげているのは一般人ではなく
老害連中じゃねえか
過去と比べてあーだこーだいう連中を持ち出してどうするんだよ。バーカ
2019/02/08(金) 17:29:33.03ID:CEY6Bcsj
リメイクなんだから過去作と比べられるのは当たり前だろw
29助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:31:55.92ID:GxubI/HA
買わないとは言ってないに必死すぎて笑う
2019/02/08(金) 17:32:12.18ID:CV4rerN1
ヴァルケソは他のゲームと比較して良かったとでも言うつもりか?
2019/02/08(金) 17:46:17.35ID:TZTw2oIh
ID真っ赤と思いきや顔真っ赤なやつおりゅ?
2019/02/08(金) 17:47:05.40ID:BYg6M1bW
前スレ最後の、ネオジオンとジオン残党の奇跡の邂逅に草


988 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2019/02/08(金) 12:34:09.61 ID:FR+ISGGH [4/5]
>> 986
そのせいで攻撃力の暴力ゲームになってたからだろ
不評だったものを修正しただけ

997 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2019/02/08(金) 14:30:25.33 ID:K2ecJFFG [1/2]
> 988
ごねんな、不評システムで

でも魔法使いは砲兵なので紙DF
1発、物理射程(弓/バリスタ)で撃てば、あっという間に半壊、あとは簡単に戦士系でも倒せるようにしてあったんだけど、
こういうSLGっぽい攻撃の組み立ては求められていないって判断なんだね
2019/02/08(金) 17:49:43.33ID:o0thfLZ0
これぞエクストリーム
2019/02/08(金) 17:51:35.81ID:FR+ISGGH
>>29
俺は買わない
2019/02/08(金) 17:52:36.92ID:CV4rerN1
>>34
ならなんで買わせようとしてんだお前
2019/02/08(金) 17:54:33.91ID:FR+ISGGH
>>35
オレは買わせようとなんかしてねえぞ
老害は迷惑だから消えろって言っているだけ
2019/02/08(金) 17:54:34.43ID:o0thfLZ0
わろた
2019/02/08(金) 17:57:33.38ID:0muPZTnA
もう>>36が自分でスレ立ててそこで延々1人で書き込んでいればいいんでね?
39助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:58:29.34ID:7fnlKbxq
自分が面白いと思えば買えばいいし、つまらないと思うなら買わなきゃいい。ぐたぐた言ってんのはただのバカ
2019/02/08(金) 17:59:07.38ID:FR+ISGGH
>>39
まさにそれ
それをつまらないだの糞だの騒ぐ老害たちのなんと多いことか
2019/02/08(金) 18:00:01.14ID:o0thfLZ0
不満だという意見は誰にとって迷惑なのか考えてみないか
2019/02/08(金) 18:06:08.61ID:bz2dsHaz
不満な箇所を意見として送ったら、製品版で直してくれるんか?
2019/02/08(金) 18:06:45.45ID:O8CzRl9w
戦闘シーンとかは割とどうでもいいが
システムが今一不便なのがガッカリ過ぎた
2019/02/08(金) 18:10:25.44ID:CV4rerN1
不満な箇所
開発期間が短すぎる
2019/02/08(金) 18:10:39.89ID:7Dw3Utfy
魔術師系の攻撃の速さは何か変な感じはするんだよな
普通詠唱とかで時間かかりそうな気がするし実際5では詠唱時間があったしな
まあ3が1番好きで5が1番嫌いな俺としては3をリメイクして欲しいわ本来は移動中に傭兵が消えずに通せんぼしたり出来たんだろ
2019/02/08(金) 18:11:50.40ID:o0thfLZ0
発売前のソフトの体験版が出て
不満だという感想挙がるのは自然な事だと思うのだけど

それによって迷惑被るのはどういう人なのかな
2019/02/08(金) 18:12:43.83ID:K2ecJFFG
別にRPGによっても良いとは思うのです。
だってIV Vは実際にそっちに寄っていったし。

なのでSLG寄りだったI.IIを、今回IV V同様にRPGに寄らせましたって説明すれば、それはそれでありだと思う。
ただ、そういった説明なしにユーザ−に理解してもらおうというのは宣伝の手抜きだと思うのです。

何を【どういう理由】で変えた

それを言えばいいだけの話だけどね

そして、それを受け入れるかどうかは、ユーザーそれぞれ次第
判断理由が受け入れられなければ売れないし
判断理由が受け入れられれば売れるだろうし

なお旧ファンを老害扱いするのは、もっとも反応しやすい有望なインフルエンサーを切り捨てることになるので
マーケ的には非常に良くないと個人的には思います。

旧ファンに対し叩かれようがなんだろうが、真摯に変更部分を説明する
これが販促の王道ルート

覇道ルートよりも難しいよん
2019/02/08(金) 18:17:26.87ID:CV4rerN1
>>45
元々デアまでは槍兵と歩兵の地上攻撃速度が同じだったから相性含めて有利にするために早めのぶっぱだった
槍兵と歩兵の地上攻撃速度に差を出したから詠唱が挟めるようになった
というような解釈をしている
2019/02/08(金) 18:18:14.57ID:FR+ISGGH
>>47
文字を幾ら並べようとも体験版以上の説得力はないし
老害は何をやろうが文句を言うからスルーした方が良い
50助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:19:53.81ID:FR+ISGGH
もっとも反応しやすいインフルエンサー?

老害は、もっとも評判を落として回る、商売敵だろ
こいつら全員首をつって死ねよ、ぐらいの気持ちで商売して欲しいわ
2019/02/08(金) 18:20:48.11ID:o0thfLZ0
ヤケクソすぎだろw
2019/02/08(金) 18:20:53.24ID:CV4rerN1
>>49
元々ハードルは下がってたからいいものだったらそこまで文句は出てなかったぞ
やる気のない絵だの拘りの排除だの無意味なものを出してきたらディスられるのは当然
2019/02/08(金) 18:22:08.07ID:CV4rerN1
>>50
客を敵に回す商売ねえ
やれるもんならやってみてくれよ
2019/02/08(金) 18:23:27.40ID:o0thfLZ0
ラングリッサーのタイトル使わなければ簡単に老害を回避できるのに
2019/02/08(金) 18:23:53.13ID:1QK6j2dR
何が目的なんだこいつ
社員なら買わない宣言しないだろうしアンチなら不満意見に噛みつくのおかしいしで訳わからん
2019/02/08(金) 18:24:01.81ID:FR+ISGGH
>>52
このゲームのスレがたったスタートがこれだぞ

2助けて!名無しさん!2018/08/23(木) 18:39:59.06ID:wk+JRqwq>>4
29日に制作発表会を開催予定。

3助けて!名無しさん!2018/08/23(木) 18:52:50.56ID:v4xVSyEM
>>1
名作をどれだけ汚せるか
ある意味楽しみです
2019/02/08(金) 18:25:36.60ID:FR+ISGGH
>>55
発言を訂正するわ
予約してまで買わない

中古で3000円切ったら多分買うわ
2019/02/08(金) 18:25:41.90ID:CV4rerN1
>>56
ヴァルケソで泥塗った体制をそのままに転生で更に上塗りしたからな
2019/02/08(金) 18:26:01.01ID:5k5qn5pY
>>54
凪良に凪良らしいキャラを1から描かせて完全新規タイトルにしてけばよかったのにねえ
老害避けの最適解なのになんでできなかったんだろ
2019/02/08(金) 18:26:07.21ID:8jbchFkV
ぶっちゃけ
PSアーカイヴの方でいいんじゃねぇの?
あー社員の方が発売直前に削除するあれね

ご苦労さん(・∀・)
2019/02/08(金) 18:28:19.58ID:FR+ISGGH
老害が騒がなければ済む話を

ラングリッサーの名前を使うからっていう老害連中の開き直りが酷いな
2019/02/08(金) 18:30:50.64ID:K2ecJFFG
>45
旧ラングI-IIの魔法使い、あれいわゆるRPG的な魔法使いとしては作ってないのです。
あれは砲兵です。

事前に保有する弾薬(MP)を使ういつくすまで攻撃準備射撃(範囲魔法)を撃ちまくり前線突破に寄与する。
次に敵本陣に前進するまでに弾薬の再集積(MP回復)を行い、本陣攻撃に合わせ支援射撃をぶち込む。

魔法使い本人は近接戦闘に巻き込まれては基本的にNG
ただその場合も大口径砲の直接射撃で抵抗できるが、非常に撃たれ弱い。

まさしく現代砲兵と同様の機能をもつユニットとしてデザインしました。

なのでRPG的な魔法使いと比べて違和感を感じるのは当然なのです。
I-IIは他のSRPGに比べて、こいつおかしいレベルでSLGに寄せています。

理由は簡単、私はSLGが大好きだw

なのでSLGに寄ったのは私の個人的な趣向なので、ユーザーがRPGの方が良いというのなら、
それはもちろん認めますよん。

ゲームは基本的に正解のない趣味分野なんですから。
63助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:31:31.44ID:lYiIp+iN
自身が害になってることを理解してないという
2019/02/08(金) 18:32:27.30ID:7Mjtg/xE
醜いゲームの醜いスレに相応しい醜い人材
2019/02/08(金) 18:32:29.18ID:LL/sSsLl
まぁまぁ、実際このゲームは「老害」しか買わないだろ?
今の子供や若者がこんなゲームを手に取ることもないだろうし、
その老害たちもラングリッサーって名前が無ければ当然買わないだろう。
そんだけ狭いコミュニティなんだぞ、仲良くしとけよ。
66助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:33:16.14ID:2dO3K2NU
RPG寄りにしたのは最近の流行りだろ
パラメーターやゲージを伸ばすことに楽しみを覚え
苦戦してた敵を蹴散らすことに達成感を得る
ソシャゲはそんなんばっか
2019/02/08(金) 18:34:29.45ID:o0thfLZ0
「老害おいでー」と呼び寄せておいて
「老害全員首つって死ね!」は理不尽すぎっすよ
2019/02/08(金) 18:35:21.63ID:CV4rerN1
>>62
おかげでSLGが好きになりました
ありがとうございます
2019/02/08(金) 18:38:17.88ID:j0wtYUTc
>>62
デアの頃からラングってRPG寄りな感じはしましたけどね
防御力が相手の攻撃力より高くてもたまにまぐれで1ダメージ食らって体力が9になると絶対相手を倒せないとか戦術SLGとしてはどうかと思います
ラングの難易度からして別にそれで倒せなくても即詰みはしませんし別に楽しめたからいいんですが
2019/02/08(金) 18:38:24.68ID:1QK6j2dR
つまり新品を買うほどのファンではないが不満は許さないってこと?
2019/02/08(金) 18:41:18.43ID:K2ecJFFG
ちなみにSLG寄りになった本音は私の趣味ですが、
建前は エムブレム との差別化ということで周囲に説明にしていたのは秘密だw

エムブレムは嫌いじゃないですが、あの詰め将棋感がなぁ
もっといろいろな攻略方法ができるSLGにしたかったのです。

(ただし中身はファンタジーの皮をかぶった、結構現代戦要素の高いSLG)
(特にMD版IIは、古代から現代までの戦争の発展をベースにしています。ちなみにホースマンやランサーは騎兵ですが、ドラグーンは機能的には戦車です)
(エンジェルは攻撃機ね。シュツルモビクやA-10みたいな頑丈な地上襲撃機)
2019/02/08(金) 18:44:31.30ID:CV4rerN1
>>69
その辺はコーエーとかでも不確定要素というかそういうので入れてるから気にしたことはないな
2019/02/08(金) 18:47:45.50ID:jCHhut75
>>13
マイナーハードで展開してたマイナーゲーム
2019/02/08(金) 18:49:25.20ID:bz2dsHaz
本来ならばこれでもう発売していたわけか
2019/02/08(金) 18:49:35.52ID:CV4rerN1
>>71
デア以降も兄貴もベルンハルトもルシリスも常に中心になるのは主人公のドラグーンという超火力部隊だったのでしっかり受け継がれてたと思います
エンジェルは高空で魔砲が届かないから高耐性、一撃離脱するからDFは高いけどATは決して高くないというわけだったんですね
2019/02/08(金) 18:52:49.05ID:jCHhut75
>>59
Gガンダムの頃のガンダムファンの文句と同じだよな
結果的にあれのお蔭で今でもガンダムは続いてる
X辺りで一度死にかけたがこれまた文句言われたSEEDのお蔭で復活した
これがそうなるとは思わないがw
2019/02/08(金) 18:53:57.64ID:K2ecJFFG
>69
だってケガしたり、殴ろうとしてる時に1発くらえば狙いがそれて相手に致命傷を与えられなくなったりしない?
映画やアニメでも、相手が手負いで助かったとか、そのちょっとしたケガを足掛かりに敵を倒すって熱くない?

損傷したり疲労すれば攻撃力も低下する、それがSLGだと思う。

ただ、それは一時的なものなので【回復/治療】があるのです。
なんのMP消費がなくても休めば回復する。
休めば簡単に攻撃力も元に戻る。

まあ、これは逆に攻撃し続け相手を休ませ続けて反撃できないように追い込むことも出来るわけです。


ちなみに範囲魔法、あれは敵にダメージを与えるだけではなく、3以上のダメージを負った敵が回復や指揮官周囲に下がることで
攻撃や移動を出来なくする=専門用語で制圧=して近接部隊の突撃を支援するという意味もありました。

まあ、メテオクラスになると重砲の集中射撃であり、跡形もなく吹き飛ばす方向ですが
(その分、弾薬消費も非常に大きい)
2019/02/08(金) 18:54:27.14ID:CV4rerN1
GガンはGガンで良かったからなあ
これは何だろうな
79助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:49.31ID:ZB1f2b5r
ただでさえファン少ないのに争うまでのことか?
単に自分でやってみて悪くないと思ったら買えばいいし
駄目だったら買わなきゃいいだけの話だろ

自分もMDの頃からSFC、SSまでやってたから旧ファンだと自負してるが今回のはギリギリ及第点かな
因みにゲームとしてはMD版Uが一番おもろかったし、デアはレオンが仲間になった時の衝撃がやばかったなあ

個人的にリメイク一番の問題点は全員空振りするだけの単調極まりない戦闘シーンと安っぽいマップキャラだと思う
そこらだけちゃんと直してくれてたら文句無しだが、残念
それと欲を言うとRPGじゃなく今までと同様SLG寄りにしてそれを更に進化させて欲しかったなあ
以前はどう転んでも指揮官一人のAT、DF、魔法耐性さえ高けりゃ勝ったも同然だったからね
時間めっちゃかかるし後日談が酷い事になるけどw

とにかく一応フルボイス化して追加ルートもあるわけだから予約だけしておいた
2019/02/08(金) 19:00:47.04ID:WnxEly66
>>79
戦闘シーンは気になるけど、仕方ないねって思う事にしたわ
クラシックにすると戦闘シーンもクラシックになると最高だったけど
今までのルート+追加ルートに期待したい
ってか、今までのルートは全部収録してるんだよな……?
2019/02/08(金) 19:03:32.33ID:CV4rerN1
>>77
ラングリッサーはその辺を可視化したSRPGとして非常に画期的だったな
HP10というのは引き算の極地だしよくできていた
FEも初代に比べりゃインフレしてるしラングリッサーのHPが変わらないことは良いことだったと感じる
その価値がわからない馬鹿にいじられたくはない
2019/02/08(金) 19:07:25.76ID:kyDuFAhk
HP10とか今時受けないんですよ
新たなリメイクラングリッサーには不要なんですよ
2019/02/08(金) 19:08:32.31ID:K2ecJFFG
>79
ファンでいてくれてありがとう

お礼に小話をひとつ・・・
MD版IIのレオン突撃、あの面の攻略法に1ターン目に全軍が全力で後退し陣形を立て直すというのがあります。

あの面の騎兵突撃は、ワーテルローのネイによる戦史史上最大の騎兵突撃が元ネタですが、
この攻略法も、ワーテルローで英軍側のウェリントンの100歩後退がヒントなのですw
(あれは仏軍砲兵に押されて英軍が後退、それにつられてネイが突撃でしたが)

リアルに100歩後退で騎兵突撃を受けきるゲーム
こういうゲームを作りたかったのですよ。軍オタとしてww

(会社のビデオでワーテルローとか、エクスカリバーとみんなで見てた)
2019/02/08(金) 19:11:10.70ID:CV4rerN1
>>82
インフレ自体にみんな飽きてるかもしれないしちゃんとやってみれば受ける可能性はある
2019/02/08(金) 19:11:24.07ID:KlxZ/6Ds
MDからの古参だがもう一回1&2を周回するよりはおもしろそう(いろいろな意味で)。買うかどうかは迷ってる。ぎりぎりまで調整、バグとりしたら買うかも。
体験版の魔法の経験値は大きすぎる。アタック1回でレベルアップは草。レベルアップでMP全開するし。
2019/02/08(金) 19:14:30.26ID:CV4rerN1
>>83
片側の魔術師を潰して横で受けるって選択肢もあるから稼ぎにもちょうどよくていい面だったな
騎兵の機動力が生きてるからレオンやレアードが脆い部分(主にスコット)をきっちり突いて来るのもいいAIしてんなあと思ったよ
87助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:16:45.42ID:gG4Er0sV
(昔)ラングリッサー手に入れたぞ!これで少しは無茶出来るし戦略に幅がでる!やったー

(今)ラングリッサー手に入れたぞ!今までの2倍のダメージが出て強えええぇ!
俺がが装備して前出て他の奴らがヒールすればクリアじゃん!!俺強えええ!!
2019/02/08(金) 19:17:52.09ID:K2ecJFFG
>81
HP10って単純に十割って事なんですよ。
つまり HP10=体力100% と考えて貰えればw
2019/02/08(金) 19:18:53.58ID:0muPZTnA
そういえば何作目か忘れたが
編成でラングリッサーを装備して無いとコントのオチみたいな終わりかたで
ステージ始まる前にゲームオーバーになる面があったの思い出した
2019/02/08(金) 19:19:36.15ID:o0thfLZ0
今回せっかくHPの仕様変えたのに
傭兵のターン開始時の回復量が比率で計算されるから
結局HP10システムでターン毎に2回復してるのと同じじゃないかと思った

数字管理ゲームなのに、数字で把握しにくくなってるだけで
変えたメリットあるのかな
2019/02/08(金) 19:20:19.79ID:j0wtYUTc
>>77
おっしゃることはよく分かりますが10対10で有利相性でステータスもこちらの方が上で攻撃した時に何故か事故みたいな形で9対1になるのは結局ランダム性が強いと思います
明らかにノーダメージなルシリスにたまに傭兵が1ダメージ与えるのはおかしいかと
エムブレムみたいに戦闘予測を表示してくれれば確率で起こっても納得できましたが詰め将棋にならないようにする為にはこうなるのでしょうか

>>83
ロイヤルランサーをファランクスで受け止める面は騎兵の恐怖を感じました指揮官を守らないとヤバイと
92助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:23:03.69ID:gG4Er0sV
>>90
ダメージのインフレに成長を感じさせるんでしょう
2019/02/08(金) 19:23:15.31ID:K2ecJFFG
>86
敵側面からの逆襲って奴ですね。

ワーテルローで英軍軽騎兵が仏軍槍騎兵に食らった奴です。
なかなかにナポレオニックなGJな攻略法!
2019/02/08(金) 19:25:10.26ID:CV4rerN1
>>88
そういう意味だったのか・・・教えてくれてありがたいです

>>91
クリティカルがあるというのは取説になかったっけな
クリティカル回避までは書いてなかったと思うが
2019/02/08(金) 19:26:39.69ID:CV4rerN1
>>92
SRPGでそれをやるならディスガイアでいいわってならんかね
2019/02/08(金) 19:27:59.24ID:o0thfLZ0
現状のゲージでの表示と、パーセント表示を切り替えできれば
旧作と近い感覚でプレイできそうな気がする
2019/02/08(金) 19:29:35.48ID:lYiIp+iN
>>88
なるほど、いろいろ理解できた
2019/02/08(金) 19:31:35.82ID:jCHhut75
HP1から撃たれる魔法が最大ダメージの理由は?
瀕死のパイロットかボロボロの爆撃機なのか知らんが
99助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:32:16.65ID:gG4Er0sV
>>96
こういうアイディアが出る製作ならもっとマシなゲームになったんだろうな
2019/02/08(金) 19:32:32.65ID:K2ecJFFG
>91
>明らかにノーダメージなルシリスにたまに傭兵が1ダメージ与えるのはおかしいかと

これは完全に私の趣味なのですが・・・
名も無い一般兵が死を覚悟の攻撃で一矢報いて、それをチャンスとして生かして主人公が勝利って燃えません?


「この勝利は俺のものではない・・・名もない彼らが命をかけてもたらしてくれた勝利なんだ…」



はい、私、ザクとかジムとかスコタコとか一般雑魚メカ大好きです
レイノスはただの量産ザコメカです。

彼ら名もない一兵士に愛の手を
101助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:07.91ID:gG4Er0sV
そして淡い期待を持たされて特攻することになった傭兵
2019/02/08(金) 19:37:46.56ID:K2ecJFFG
>98
>HP1から撃たれる魔法が最大ダメージの理由は?

魔法って体力(HP)じゃなく、精神力(MP)が肝なので
体力なくても精神力があれば威力は出せるという方向です。

なおで精神力(MP)がなければ大きな魔法撃てません。

ただ近接戦闘なら、HP低下で動きが弱まってるので攻撃回数が減るという方向で再現
2019/02/08(金) 19:39:05.74ID:K2ecJFFG
>101
ムチャしやがって(AA略
2019/02/08(金) 19:43:38.50ID:CV4rerN1
>>100
強くなってくると鬱陶しがられる要素なのにXまでしっかり残ってたのはその意図がきちんと他のスタッフにも通じていたからだと思うんです
だから取説できちんとそういう要素があると説明してくれていたら最高だったなあと思うんです

>>101
可哀想な弱い傭兵たち
でもおかげで立派にディゴスを追い払うことが出来ました(PS版)
2019/02/08(金) 19:44:49.65ID:j0wtYUTc
>>94
少なくともドラマチックエディションには無かったぞ
SFCデアは説明書がないから分からん

>>100
なるほどそういう熱いドラマがあったと脳内補完をすればいいということですか
ならばしょうがないと納得できました
私もジムが好きですから
2019/02/08(金) 19:45:21.30ID:WnxEly66
体験版やった感じでは、敵も見方も体力が減ったら与えるダメージちゃんと減ってる気がするから
三桁数字はもう気にしない事にしたわ
2019/02/08(金) 19:53:25.23ID:CV4rerN1
俺はグフ
2019/02/08(金) 19:54:02.78ID:K2ecJFFG
>104
ごめんね。取説に書かなくて。

当時は、そういうのは雑誌記事や攻略本のネタになったんですよ。
今と違ってWikiとかないし。

それにそういうネタがあると雑誌側も好意的に記事を書いてくれたのです。
2019/02/08(金) 19:57:04.06ID:K2ecJFFG
>107
ノリスのグフカスタムは熱かったですね!

それにランバラルは1stで唯一、砂丘を使った稜線射撃の掩護射撃しつつ部下を側面に回り込ませるという、
戦術の基本、ファイアー&ムーブメントをしっかりやってたんですよ。
さすが大尉!
2019/02/08(金) 19:57:47.36ID:XXUFuMN/
いちおうフルプラなんだからFEみたいに戦闘シーン3Dにできなかったのかね
マップ背景は綺麗なのにキャラグラで大損してると思うわこれ
2019/02/08(金) 20:03:04.56ID:mJFfQmYl
後は細かい調整だけでグラやシステムははこれで完成形かね
買うか買わないか本当に微妙な完成度で困るw
2019/02/08(金) 20:03:17.59ID:CV4rerN1
>>108
コマンドと同じ裏仕様ってことですか
FFの旧作やロマサガでいまだに新発見があるのと同じような感じなんですかね
飽きずに遊べるのはそのおかげなんですね
2019/02/08(金) 20:04:45.33ID:WnxEly66
>>111
悪くは無い、悪くは無いんだけど後一歩が足りない感じ
せっかくリブートしたんだから、新品で行きたいけど、中古でも良いかなぁって思う、俺が居る
2019/02/08(金) 20:14:13.98ID:zq4PpbQB
SRPGの戦闘シーンほどむなしいものはないよなあ
しょぼいと文句言われるけど
真面目に作ってもどうせすぐに飛ばされるようになるって言う
2019/02/08(金) 20:14:20.91ID:K2ecJFFG
>112
それにSLGってRPGと違いユニット数が圧倒的に多いでしょ
だから偶然性を増やしても全体では平準化するんです。

(特にラングは当時の他SLGと比べても全体ユニット数が多い)
(MD版ラングIIは、あの大戦略よりも最大ユニット数は多かったのです)
(しかも大戦略よりも圧倒的に思考が早い!(そこは指揮官-傭兵システムの効果なのですが)


でもそのわずかな偶然性が毎回違った判断を要求してくるので
全体的なプレイは変わらないのですが、実際のプレイ感覚として変化があるのです。

そこがSLGの良い点で、なかなか飽きない点

RPGだと
ユニットが少ない=手数が少ない=数の平準化が難しい=結果が確定化した方がいい
となるのですががが
2019/02/08(金) 20:17:17.11ID:FR+ISGGH
>>115
過去作を語りたいだけなら消えろよ
邪魔だし、スレ違いだから
117助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:19:42.80ID:gG4Er0sV
どう見てもラングリッサー1&2の話なんだが
2019/02/08(金) 20:21:46.86ID:CV4rerN1
>>109
08小隊は作業用ボールでザクを撃破したりもしてるしいいですね
ランバラルとの対決は再放送を欠かさず観ようとしてたんですがたまたま時間が合わなくてリュウ特攻しか見れなかったんです・・・見直していきたいなあ
稜線射撃とか立体的な部分は唯一ラングリッサーに足りない要素だと思うんですが
TOやFFT、PS2などラングリッサーより次世代以降のハードから出てくるSLGでは大体搭載してたのでとても必要だったと思うんですが叶いませんでしたね
2019/02/08(金) 20:22:19.89ID:5k5qn5pY
荒らしたいのにスタッフいたら話題持ってかれるから難癖つけてるだけでしょ
ID抽出すると明らかアレな人だし
2019/02/08(金) 20:25:47.02ID:JMBxphdH
必死すぎるアレなのはそっとNGしとけ
それにしてもまあ元のSLG的な良い所が削られちまって萎えるばかりだわ
2019/02/08(金) 20:26:44.44ID:FR+ISGGH
>>117
リメイクのスレでいつまでも昔の作品の話題しかしないのは迷惑だって話
122助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:27:44.35ID:FR+ISGGH
>>108
つまりお前はまともな情報を流せって偉そうにほざきながら
情報を出さない伝統を作った当事者じゃねえか、ボケが
2019/02/08(金) 20:28:18.45ID:Zlqp95DC
過去作をやってるおじんに媚び売らないと作品も売れないのに
なんでこんな老害!古臭い!旧作やってろ!
みたいなアホなこと言うんですかね?
2019/02/08(金) 20:28:30.56ID:K2ecJFFG
>118
>線射撃とか立体的な部分は唯一ラングリッサーに足りない要素だと思うんですが

実は、ラングは規模的に作戦級なんですよ。
作戦級の1ユニットが細かく分割されてるかんじ。
(指揮官と傭兵で1ユニット)
(原型はPC版ガイフレーム)

高低差とか、視認線を入れると、やっぱり戦術級まで落ちるので
それに大量のユニットが使いにくくなるんですよね。

もし高低差を入れるなら、もう少し小規模は範囲の戦闘にしないと…
そうすると1-IIで目指した大規模戦闘から離れてしまうし…

痛し痒しで難かったのです。
2019/02/08(金) 20:28:33.56ID:CV4rerN1
>>121
買わないくせに何を欲しがってんだよ
126助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:29:11.34ID:FR+ISGGH
>>123
過去作をリメイクして新規の層に売りたいんだろ
お前らは客じゃない、ただの害悪じゃ
2019/02/08(金) 20:29:46.58ID:XEKg0/JU
まさかこんな序盤でスレタイの伏線を回収するとはな
2019/02/08(金) 20:30:34.13ID:FR+ISGGH
>>125
何をって欲しいのは4月に発売されるゲームの話題だろ
過去がどうたらとか言わない内容でな
2019/02/08(金) 20:30:58.53ID:Zlqp95DC
>>126
可哀そうに、転生が思い切りそれをやって失敗してるのに
相変わらず同じ間違いをしちゃうんだなぁ
2019/02/08(金) 20:33:45.91ID:K2ecJFFG
>122
情報流してましたよ

昔はネットなんて今のようにはなってないからね
情報は雑誌と攻略本で流していたのです

それが制作者側もユーザー側も常識だった時代なのです
2019/02/08(金) 20:36:01.72ID:CV4rerN1
>>124
そうですか・・・
他のゲームみたく高さで攻撃範囲などが変わるとかでなくなんというか地形効果を与えるぐらいしか意味がないと言いますか
城壁は| ̄|で盛り上がってて山は/で森はユニットがいると半透明になるというようなそれ自体はちょっとした視覚効果しかないような存在があればなあと思ってたんですが
2019/02/08(金) 20:38:00.75ID:K2ecJFFG
>131
今のハードなら可能だろうけどね
昔のハード制限をなめたらアカンw
2019/02/08(金) 20:38:28.92ID:CV4rerN1
>>130
嘘を交えたことで有名なFFTの攻略本の裏話によると資料をまとめて出版社に渡しててそれを使ってたらしいですね
2019/02/08(金) 20:39:02.93ID:iR5xcC8a
やたら伸びてると思ったら変なのが複数湧いてるのか
半分以上のレスが数名という恐ろしいスレ
2019/02/08(金) 20:39:59.66ID:CV4rerN1
>>132
MDは文字の白抜き透過ができなかったみたいでユニットの下側が潰れてましたねw
2019/02/08(金) 20:43:19.87ID:K2ecJFFG
>133
取説はメーカー側の仕様もあって無制限に情報を書けないのです。
アドバンスド大戦略みたいに別冊子までつけると製造単価がめちゃ上がり
(メーカーならともなく、サードパーティには厳しい…)

そんな制限をとり払える雑誌や攻略本は、
出版社、ゲーム会社両社にとってのWin-Winな媒体だったのです。
2019/02/08(金) 20:45:36.04ID:WnxEly66
情報かぁ
情報といや、撤退バグはどうなってるのか知りたいな
ソシャゲみたいにカウント無しになってるのかな
そのへんの情報とかあったっけ?
2019/02/08(金) 20:53:21.42ID:K2ecJFFG
>135
ともかくドット数が少ないからね。
数字は8x8だし、ユニットも16x16で何でも書かないといけなかったからね。

しかもMD版、色数少なくて、赤と青がすぐにじむしw
(それを利用してグラデっぽくみせたりもしmしたが)
2019/02/08(金) 21:00:19.31ID:jCHhut75
>>134
元開発者と懐古厨が昔話してる
レトロゲーのスレでやれよw
2019/02/08(金) 21:01:11.55ID:CXEOnfjF
FR+ISGGHをNGするとすっきりする
2019/02/08(金) 21:03:45.76ID:XEKg0/JU
しかし自演下手だなあ
2019/02/08(金) 21:05:39.79ID:7Mjtg/xE
醜いゲームの醜いスレに相応しい醜い人材による醜い饗宴
2019/02/08(金) 21:09:51.10ID:q+nlFM6I
>>86
こないだSS版でやってたら相変わらず的確にスコット狙ってきて笑ったわ
あいつ必要な時におらんし復帰遅すぎるしああいう時狙われるしで持て余す
2019/02/08(金) 21:11:01.17ID:XEKg0/JU
ツイッターでPV第二弾とあったから見てみたら
第一弾ちょっと訂正しただけじゃねえかw
2019/02/08(金) 21:11:35.23ID:WnxEly66
>>139
自称じゃなかったのか
軍板の痛い奴かと思ってたわ
元開発者だったのね
2019/02/08(金) 21:13:32.35ID:LL/sSsLl
仲間に入れてもらえなくなって寂しがってるなw
2019/02/08(金) 21:16:59.15ID:CXEOnfjF
>>1にないし一応レトロ板の方も貼っておこうか
2019/02/08(金) 21:17:23.86ID:CXEOnfjF
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1535536576/
2019/02/08(金) 21:17:58.36ID:oOvu0jqm
頭いかれてんのが二人もいるのかよ……
2019/02/08(金) 21:28:33.70ID:OKU66hfZ
俺戦闘シーンに限って言えば1や2の単にワーワー!より4&5の細かに動くほうが好きだったなぁってのを思い出した
4&5の騎兵指揮官に槍投げるパイクやファランクスとか好きだったよ…
後発なんだからそれくらい凝れって言われりゃそれまでなんだが

1〜3は指揮官や傭兵達の属性耐性とか解りづらかったからその辺とか改良されてりゃ良いんだが
手元にPS4もSwitchも今無くて(家に帰れば有る)んだけどその辺は解りやすくなってんの?
2019/02/08(金) 23:07:20.77ID:BtyidBh1
ユニット選択すると相性いい相手・悪い相手・相性変化ない相手ごとにアイコンが表示されるようになった
こっち有利なら上向き矢印、不利なら下向き矢印、有利不利なければ天秤アイコン
このへんは地味に見やすくてありがたいわ
2019/02/08(金) 23:25:11.10ID:LL/sSsLl
筋肉神殿開けてからクリアすると、特別な終了画面出るんだなw
アドンとサムソンは元気にしてるだろうか・・・
2019/02/08(金) 23:59:00.39ID:LcPLKIaO
声優が過去と比べてゴミすぎる
なんつーか抑揚がない

5章の前章とか
2019/02/09(土) 00:28:57.93ID:6y6WjOV4
もっとぼろくそに言われてるかと思ったら案外いい感じなのか
まあ安くなったらやってやらんでもない
2019/02/09(土) 00:42:04.97ID:+tPdgZ7t
こんな素晴らしいゲームが600円で既に買えるらしいぞ!
2019/02/09(土) 00:46:02.09ID:NDysRzAZ
発表当初に言ってたオートバトルとやらは実装されてるの?
2019/02/09(土) 03:53:28.66ID:tbcE1Ffo
オイオイ今始めて知ったんだが、たわし先生版もあるのかよ
懐かしすぎて草生えるわ
2019/02/09(土) 05:35:24.40ID:L2Z8CMGd
もう5chなんてかっそかそだから自分語りしちゃうが39歳なオレでも今回の
スマホ仕様でチープなのは否めないが結構面白かったよ、体験版

昔のオリジナルが凝ってたってのもそれは確かだが現実を受け入れられない、
自分だけ良ければそれでいいってブーブー言ってるのは引きこもりの老害だろうね
2019/02/09(土) 05:46:21.90ID:2Mb8u0nJ
>>158
出来自体は悪くないよな

後は不便な部分を直すだけで十分
治してね・・・・?
2019/02/09(土) 06:01:06.48ID:zs4LIcWF
大体同じくらいの年齢だろうなw
製作に関わったらしい人も居るみたいだからあえて言うが感謝してる
大事なことはみんなラングリッサーに教わった
プレイした感動も友達と話し合った時間も今でも俺の大事な青春だわ
2019/02/09(土) 06:16:53.46ID:6ttjl3pV
体験版終わった
スレの流れもざっと追った上で長文レポ失礼する

先に自分の立ち位置を
SS版ドラマなんたらが初プレイでハマる → 友人に勧められてメガドライブごと借りてMD版1と2をプレイ
その上でMD版は退屈に感じて思い出補正ってすげえんだなってのが感想で
SS版の方が面白かったっていうたぶんこのスレでは少数派っぽい人の意見ね

他のシリーズはSS版3〜5はプレイ済み
FEはDS版まで スパロボはちょこちょこってぐらい

前置きが長くなったが以下、体験版の感想
・全体の感想
全体的にマイルドになったってのが一番の感想
良くも悪くも戦力的な面でのキャラ・傭兵の尖り具合が減って、このシーンはこのキャラ・傭兵を使って、みたいなのは必要なく
好きなキャラクター、好きな傭兵使ってプレイすればいいのかなって感じ

・戦闘面とキャラ雑感
HPが10からかわって旧作だと切り捨てられていたダメージが入るようになったから
意味のない攻撃が減って傭兵が使いやすくなった
敵からも攻撃を貰いやすくなったからやられないようにって全体的にHP伸びてるけど今のところは気にならない
今後シナリオが進んでインフレとか起きたらきつそう

旧作はHP10をできるだけ維持するのが基本だったけど
切り捨てられるダメージが無くなり、HPマックスの重要性は下がったと思う
回復が無くなったのもその辺の兼ね合いかなって感じ
HPマックスが大事で、縛られていた部分があるからある意味これも自由度が増したってことなのかもしれない

このキャラが強いとかこのクラスにしないととかこの傭兵がいないと、みたいなのが減ってるから
クラスチェンジで頭を悩ます必要もなく、好きなようにクラスチェンジを選んでも大丈夫そう
その上で、いつでも自由にしてねって変更は有りだと思う

キャラの強弱が減って2はシナリオの都合上、使えるキャラクターが限られているからシナリオによってほぼ全員使うけど
1は、愛があればどうにでもなるんだろうけど、弱いキャラは使わなかったから、強弱ではなく好きなキャラで攻略しやすくなったってのは個人的には好きな変更だわ
ホーキングとかアルバートとかキャラは好きなんだが旧作では結局使ったことないからちょっと楽しみ

逆に、誰でもいいじゃん=個性が死んだってマイナスにとらえる人がいるのも分かるし
自由が増して戦略性は減ったと思う

スレで上がっていた魔法が強いは同感
ただそれもこれからのシナリオでどうなるか次第かな、インフレが進んだら魔法ゲーのクソゲーになるだろうし
序盤優遇ぐらいで
シナリオ選択の都合上2ではヘインの育成が重要だけど、序盤の育成は正直めんどくさかったから
個人的には体験版の範囲内ならプラス評価だわ

スパロボなんかFみたいに使えるユニット限られてますって状態から
皆強くしたから、好きなキャラ使って無双しろよってゲームになったけど
ラングリッサーは、みんなそこそこ強くしたいから、好きなキャラ使って攻略しろよ、って感じ

・操作性
今のゲームと比べてよくはないが、酷くもない。最低限は満たしていて叩く程ではないかな。
スレで出ていた傭兵を1度選択して移動選択は、先にそれが採用されているSS版からやったから
むしろ傭兵は1度選択せずに移動できる方が戸惑って無駄にその場で待機する操作ミスを何度もやらかした思い出があるから指揮官と同じ動かし方の方が助かるかも
2019/02/09(土) 06:17:40.21ID:6ttjl3pV
・グラフィック
クラシック版が中途半端過ぎて浮いてるのが残念で使うこと無さそう
戦闘シーンももう少し頑張って欲しかった
他はこんなもんかと

・BGM
普通に高評価で気に入っている
初代BGMにそんなに思い入れないせいかと思う

・ボイス
SS版の方が声優は好きだが、フルボイスは嬉しく甲乙つけがたい

・総括
ラングリッサーのゲーム性が好きだった人には残念なゲーム
シナリオを楽しみたい、キャラクターが好きって人なら良いゲームかと
良いシナリオのゲームをリメイクで遊びやすくするから楽しんでねっていう新規ユーザー向けなんだと思う
FE新紋章もなんとなくそんな感じだったしそういう時代の流れなのかな(言うても新紋章で10年前だけど)

微妙って評価が多いのは、体験版の範囲内でバランス取れたまま進むなら買う価値あるんだろうけどもって感じで物凄く同意だわ
1.1の追加シナリオがどんなもんなのか
2.そもそもステージ数は全体でどうなのか
3.2は破滅エンド・真光輝エンドは収録するのか
4.中盤以降の戦闘のバランスはどうなのか
5.一番重要なバグの有無はどうなのか

4と5はプレイしてみないとだからどうしようもないけど、せめて1から3ぐらいは公式はしっかり情報出せや
お布施も兼ねて買うけど、様子見したい気持ちが8割ぐらいある

2は結構遊び通しているから、破滅エンドのボイスが聞きたいぐらいしかなく(破滅エンドが収録されればって前提に)
1単品で安く出して欲しかったって強く思う
2019/02/09(土) 06:22:02.87ID:6ttjl3pV
あとスマホゲーはやったことないからスマホスマホ言われてもよく分からんわ
ガチャで集金してがっぽり儲けてグラぐらいは金かけてるんじゃねえの?
ガチャって好きなキャラ買うためのもんって認識だわ
2019/02/09(土) 06:40:08.62ID:inT2s9vu
攻撃選んだ時に範囲内に敵が居たら自動的にそいつをタゲれよ…
165助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 07:12:04.54ID:pS/v6u92
https://www.youtube.com/watch?v=Rr0Gm4DJGPk&;index=38&list=PL5ND6-uUeIwvEv66CaxonMIQiO8_hlrYi
166助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 07:20:53.09ID:HUGf9CgA
>>7
それは原作通り
2019/02/09(土) 07:23:35.36ID:Pcy9+M9N
>>163
FEのスマホ版と比べられてると思う
こっちがスマホ版FE
https://i.imgur.com/9RPhgdi.png
こっちがラングリッサー
https://i.imgur.com/uHbAT28.jpg
168助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 07:43:28.20ID:pS/v6u92
>>163
これがスマホゲーラングリッサーTの一番最初のステージ
https://www.youtube.com/watch?v=6O6spRKJ4to
2019/02/09(土) 07:46:10.86ID:6ttjl3pV
>>167
教えてくれてありがとう
これってFEヒーローズだよね?
ググってみたら売上は500億ぐらいはいってそう

ラングリッサーって売れても10万も行かないんだから
仮に10万本いったと大げさに見積もっても7億にしかならない

売上500億と7億じゃ製作にかけられるお金だって全然違うだろうし
それを比較して劣っているからって叩くのがおじさんにはよーわからんのですよ
2019/02/09(土) 07:47:40.39ID:jKL3m0Y5
>>161
長文レビュー乙
普通に遊べそうではあるんだがなあ
2019/02/09(土) 07:56:47.73ID:6ttjl3pV
>>168
スマホ版の方が戦闘シーン凄いじゃん
ラングリッサーの救世主になるかもね
2019/02/09(土) 08:09:53.53ID:DUEYiHG1
> ラングリッサーのゲーム性が好きだった人には残念なゲーム

そりゃスマホ時代の企画者に職人技のゲームデザインは無理だからな
コンビニ店員にフランス料理作らせるようなもの
2019/02/09(土) 08:12:01.06ID:yK0CWVNe
>>162
つまり野原ひろし昼飯の流儀ってこったな
2019/02/09(土) 08:27:45.49ID:dfCrCvWd
>>172
まあ良くも悪くも一般受けするゲームデザインではなかったからな
バランス調整含めて職人技で尖ってた個性は今のスタッフじゃ無理なんだろうな
リインカーネーションのおかげでハードルは低くなったのか
遊べるじゃんってのが今の感想
2019/02/09(土) 08:29:37.55ID:QFplwCCs
前スレの動画見たけどボロボロの素材を適当にツギハギしたゲームにしか見えない


旧作の「うるし原のファンタジーイラストを再現する」という目標が消失してるから
画面のビジュアルにポリシーも糞もない

今のハードならユニットをリアルにしてアニメーションさせるとか余裕なのに
いかに安く作るかが大前提だからスマホのパズルゲーレベルの表現に逃げてる
どうせ「ライトユーザー好みの味付けにした」とか言い訳しそう
2019/02/09(土) 08:32:06.71ID:AlHTZCSt
今風のキャラデザにしました

ゲームシステムを大幅に変更しました

        ↓

なら別ゲーとして売れ

ラングリッサーを名乗るな
2019/02/09(土) 08:37:18.89ID:+V2D8Lqh
まぁ<こんなもんしか作れませんでした>って答え合わせだな
今回の体験版は

回避行動が取れるぶん転生の売り逃げよりは進歩したか
ゲーム内容が糞なのに変わりはないが
2019/02/09(土) 08:53:21.87ID:rHiZb24X
マス目を10倍細やかにして
ひと塊4ブロック構成から、50ブロックの複雑な形に変えて
ちょっとぐらい隙間埋まってなくてもライン揃った判定で消えるようにしたテトリス

って感じのリメイク
2019/02/09(土) 09:18:50.72ID:dfCrCvWd
PV見た限りスマホ版のほう出来良くて笑うwwwwwww
あっちだったら文句なかった…(´・ω・`)
2019/02/09(土) 09:23:59.34ID:dRM7Jtj6
90年代はゲーム作ってる人たちはセンスある人多かった
その人達の作品をリメイクするのは難しいのだろう
当時のオリジナルの開発者たちを全員集めてもハードル高そう
旧作を現行ゲーム機やPCでいつの時代でも遊べるようにしておくのが正解なのでは
それでラングの名を冠した新シリーズを立ち上げればいいんじゃあ、シャイニングみたいに
新しいファンに入れ替えるということで
2019/02/09(土) 09:36:13.12ID:dfCrCvWd
>>180
wiiの頃にはその思想あっただろうな
ディアとかならPCで遊べるぞ
2019/02/09(土) 09:36:23.32ID:Iwcnzgkr
超久しぶりにデアラングリッサーFXを出してきた 
やはりこのシリーズの完成形だと思う
2019/02/09(土) 09:37:28.18ID:xjYnz9+5
ところで体験版に隠し要素って何?わかった人いる?
2019/02/09(土) 09:42:29.22ID:rYPhNRVa
デアをディアと間違える人やたらいるけどなんなんだろうな
ラングスレでこんな連中見たことないんだけど
2019/02/09(土) 09:46:57.65ID:6ttjl3pV
>>180
それこそその年代の製作者FEの加賀さんがヴェスタリアサーガを出したけど
ゲームの評価はって言うと絶賛する人もいるけど全体的にはお察しだから
当時のスタッフが集まって作ってもそれが評価されるかは分からないかと
絶賛する人はいるだろうけどね

>>183
自分で確認してないけど >>152 のことかと
186助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:07.17ID:vEWFgQav
アルトネリコも好きなので凪良の起用自体は良いんだけど、立ち絵が小さすぎるのなんとかならんかコレ
2019/02/09(土) 10:50:02.62ID:+V2D8Lqh
> ちょっとぐらい隙間埋まってなくてもライン揃った判定で消えるようにしたテトリス
> って感じのリメイク


PCエンジン版の解像度を上げてデモアニメの作画をちょい修正する
ゲーム本編はパラメータを含め完全移植 

たったそれだけで100点満点なのに別物のゴミにしてしまう不思議



きつねうどんを注文したら不味いタラコスパ出された気分だよ
2019/02/09(土) 11:04:07.40ID:LhgjlbXn
アケアカとかみたいにそのまま出してくれれば一番よかった
2019/02/09(土) 11:25:01.81ID:Z1nTMxne
余計なことせずにベタ移植で済ませろっていうと、馬鹿が鼻ほじりながら
「今どき売れない」「オリジナルやっとけば?」って間抜けな発言するだけ

『自分で考えずともよく』『安く作れて』『今どきの奴らにもアッピ〜ルできる』
「これがギジュツもカネもノーミソもない僕らが考えたサイコーのクリエイティヴ♪」
190助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:07.04ID:M2GJfBz/
psアーカイブスもpcエンジンナントカもDL版を数百円で売ってるのにベタ移植にゴーサイン出す会社なんてないだろ

少ない投資金額でグッズ抱き合わせで稼いで新規に少しでも取っつきやすいようなデザインにして売ることに商売としておかしなとこある?

リメイク前より面白くしようと作る側もはなから思ってないだろうし買う側もたいして期待してないだろ
2019/02/09(土) 11:53:24.77ID:tbcE1Ffo
この作品が昔のファンに低予算作品を売り付けようってしてるのはそら百も承知だってのw
でも旧シリーズへの敬意で買う人もいることも事実ってね
しかし本当に愛されてる作品だな
2019/02/09(土) 12:10:20.50ID:Z1nTMxne
>>168なら、「今風のビジュアル」と言い張っても「そうか」と受け入れることはできる
恥ずかし気もなく小賢しいゴタクを並べる前に、小指の先ほどのプロ意識は持って欲しい
2019/02/09(土) 12:14:01.77ID:WSjV/123
スマホのやつルナの告白シーンみたいな動画あったけど
スマホ版て専用の主人公いるみたいだしその主人公とイチャイチャイベントするんか
194助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:15:38.16ID:pS/v6u92
こうしてくれてれば2万でも余裕で出したんだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=DJtTuHLOUXg&;index=36&list=PLQZIN7jgFVdXiVAhZ7Jif4zn9QfTyiU9c
ここからストーリー追いかけていけるから見てみるといいわ
2019/02/09(土) 12:23:23.55ID:6ttjl3pV
>>194
このスマホゲーって中国での売り上げが数百億円規模なんでしょ?
2万出す奴が10万人いても売り上げは20億だよ
同じクオリティーで作れるわけないかと
2019/02/09(土) 12:25:15.26ID:rHiZb24X
>>187
マズい別物の料理って感じじゃないんだよなあ
さっきのテトリスの例えに補足すると

不満だ、微妙だっていう人は
いかにして隙間無くキッチリ埋めるかって所に旨味を感じるタイプなんだろうと思う

縦長のブロック落として一気にラインが消える爽快感に旨味を感じるタイプは
これでも似たテイストを味わえるわけだし
2019/02/09(土) 12:25:30.83ID:Sm7JqhIR
ファミ通の裏に体験版開始ってあったから
少し遊んでから見に来たけど
>>194の方が絵も戦闘も声優も良くできてない?
2019/02/09(土) 12:28:48.13ID:+xJlHY+j
>>168
あれ、これそのまま移植してくれれば良くね?開発違うのかな
2019/02/09(土) 12:48:01.46ID:jKL3m0Y5
あんなのは偽物のラングリッサーですよ
こちらこそ公式の本物のラングリッサーですよ
2019/02/09(土) 13:09:34.15ID:+xJlHY+j
>>190
でもそれだと、ラングリッサーってIPを殺すだけなんですよね。
スマホ版が日本に来るまでの最後の荒稼ぎですかね。
201助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 13:20:51.28ID:pS/v6u92
隣の芝生は青く見える ってやつだね、ラングリッサーI&II も動画で結構見てるけど高く評価してあるのしか見ないから売れるでしょ
2019/02/09(土) 13:34:02.84ID:E+i6ByLB
モバイルは台湾版を少しやって、とても良く出来てると思った
日本版来たら本格的にやる
ただ、こっちとは別物だと思うなー
2019/02/09(土) 13:36:17.23ID:4C1c51pM
今どきこのレベルのCSゲーが売れるとは思えないんだが…。
しかもPS4とSwitchで。
古参以外がわざわざ(ソシャゲの基本無料に慣れきった今の世代が)金出して買うかって……買わないでしょ。
何か他の同ジャンルのゲームに対して優位に立てる要素あるかっていうと、想い出補正だけだし
2019/02/09(土) 13:52:54.95ID:8KbWDDyI
多分新規もリメイク買うぐらいなら旧作買うからね
今時次世代機持ってるようなゲーム好きは
amazonや各ハードのアーカイブスで過去の名作を安く買い漁ることに慣れてる
2019/02/09(土) 13:59:46.15ID:vx0hjUNP
スマホ版のキャラデザの方がいいけど、ラング好きなら両方やるだろが
2019/02/09(土) 14:00:32.96ID:fFXxRHzU
とりあえず1のほうに入ったルート分岐は気になってるので買う。
何をどういうきっかけでルート分岐するのか全く想像つかないので、
現状ではこれが一番の動機。面白かったら褒めるしつまらなかったらヤレヤレで終わる
2019/02/09(土) 14:01:43.55ID:IJTURdpd
え?何これ??
スマホがCS版に見えて、CS版がスマホに見える……
何故このキャラデでやらなかったんだよ
戦闘シーンもいいし……
2019/02/09(土) 14:03:08.57ID:LhgjlbXn
特典とか宣伝方法は古参向け
だが出来上がったものはラングリッサー知らない新規用の物

この矛盾がやだわ
2019/02/09(土) 14:07:48.22ID:IJTURdpd
>>195
そんなに売れてるんだ、スゲェな
経済や技術はもう中国に抜かれてると思ってたけど、まさかゲームも抜かれてるとは思わなかったぜ……
売り上げやクオリティの意味でもさ
2019/02/09(土) 14:15:00.39ID:fFXxRHzU
>>198
スマホ版の開発(中国)。発表は2016年頃、そのくらい前から開発してる。
ttp://www.zlongame.com

1&2の開発は日本の会社。2018年9/6に発表。ニュースの日付間違えとる…。
ttps://city-connection.co.jp
2019/02/09(土) 14:17:20.30ID:geWAiJju
わりとまじでスマホ版のほうが普通に出来が良いな・・・今風になったFE感はあるが
これなら買う価値があったのに
2019/02/09(土) 14:19:04.86ID:geWAiJju
ああ、あとあれだ、実は中国はラングリッサーのファンはかなり多いから
規模もあって需要は日本より大きいはず
2019/02/09(土) 14:39:05.49ID:6ttjl3pV
>>212
中国じゃ三大神SRPGって呼ばれてたんだっけ?
他の2つは知らないけど
2019/02/09(土) 14:40:44.51ID:N/UC3Of3
スマホ版も春にリリースだからそれまで待つか
2019/02/09(土) 14:44:15.05ID:cchPEk35
>>208
これに尽きる
2019/02/09(土) 15:02:04.24ID:geWAiJju
>>213
昔シャイニングフォースとFEと言われてた気がする
2019/02/09(土) 15:30:00.79ID:dfCrCvWd
>>216
SNK蘇らせたり中国様はすげーな…
昔劣化パクリwwwwwとか笑ってた間に技術磨きまくってたのか
2019/02/09(土) 15:32:50.40ID:C3ADQg76
たわし原先生の絵で7割くらい売れてただけちゃうの
2019/02/09(土) 16:09:55.65ID:aYK8O0SL
たしかエロマンガだよね>たわし
2019/02/09(土) 16:11:25.26ID:WNyH3DOg
MDもPCEもSSもやる環境あるから微妙だな
PCFXだけはRGB出力出来ないから無いけど
デアFXやりたいからMEに手を出しそう
2019/02/09(土) 16:20:16.43ID:+xJlHY+j
>>210
なるほど、別物なんですなー。
中国版インストールしてみたけど中国IDないから遊べなかったやw
なんかファルコムの軌跡とコラボイベントやってたw
2019/02/09(土) 16:51:13.92ID:7okk6R4K
https://www.youtube.com/watch?v=73H6yS4nk8k
今日発売で2000円のソフトと戦闘シーン比べようぜ!
2019/02/09(土) 17:04:52.15ID:cYo1JJPs
つかこのレベルのクソゲーの為に本体起動すんのめんどいから
スマホで出せよまじで
クオリティ的に余裕でスマホで動くだろ馬鹿が
2019/02/09(土) 17:05:22.62ID:vx0hjUNP
>>220
4K55インチモニターでSD糞画質のラングリッサーなんて、もうやらんわ
2019/02/09(土) 17:06:48.34ID:kHj73lV+
>>191
そうか?
ここの社員どもは旧作ファンの俺らは全員首吊って死ねと言ってたが?
2019/02/09(土) 17:11:25.12ID:tVNxX6rB
スマホやVitaみたいな携帯機でなら画面小さいからこのクオリティでもまぁなんとか耐えられるけど
大画面の据え置き機でこの低クオリティ画面を見続けるのはちょっと辛いぞ
戦闘シーンは飛ばすことも多いからいいとして、長い間見ることになるマップ画面くらいはもう少し頑張ってほしかった
2019/02/09(土) 17:13:21.69ID:voPIflJx
買うか悩んでた新規だけど
このスレのPart2か3で信者にめちゃくちゃに煽られたので予約キャンセル余裕でしたね
濃い信者が多数いるみたいなので恐らく1人10本くらい購入して買い支えてくれるんでしょうね
新規なんてお呼びじゃなかったみたい
2019/02/09(土) 17:20:50.14ID:MD9da5Pr
>>194
絵師が原作絵リスペクトしてるのも良い
アホな開発だと単純にデザインまで劣化させるから手に負えんな
2019/02/09(土) 17:21:58.21ID:Z1nTMxne
>>224
おまえの環境なぞ知るかハゲ
2019/02/09(土) 17:22:42.68ID:YPvfHY2u
煽る事しかできないエクストリーム信者には古参も困ってる
2019/02/09(土) 17:29:02.13ID:4OPmc3Zp
>>180
シャイニングはリメイクがコケて
本命で出した新フォースもコケて
かませで出したTonyの方が絵で受けて何作か出したけど全部糞で
プロデューサーがセガ退社してTonyのとこ行って終わった
2019/02/09(土) 17:31:30.96ID:YPvfHY2u
でも今までラングの名を冠した新シリーズなんて無かったから挑戦してみてほしいよな
2019/02/09(土) 17:31:56.97ID:4OPmc3Zp
>>200
元々死んでたんだし
ゾンビとして復活できるか
墓の下に帰るかの違いでしかない
2019/02/09(土) 17:32:39.71ID:+xJlHY+j
>>230
エクストリームの信者なんていないだろう?NCS信者ならいるが。
2019/02/09(土) 17:33:06.46ID:LhgjlbXn
>>232
転生「・・・」
2019/02/09(土) 17:33:18.94ID:YPvfHY2u
なんだ気のせいか
2019/02/09(土) 17:34:03.24ID:+xJlHY+j
>>233
ラングリッサーのIPが先に死ぬか、俺らの寿命が先に尽きるか。
せめて墓に持っていきたいくらいの作品が欲しい。
2019/02/09(土) 17:36:56.74ID:EvRL2tYF
>>224
うちも4K50だが、だからこそレゲーのRGB接続が生きるんだわ
コンポジのボケ画質だとやる気にならんがRGBのドットクッキリは素晴らしい
2019/02/09(土) 17:39:00.23ID:d4Ciyjw0
シェリーとかイメルダおばさんにも告白できるんかな
結構気になってる
240助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 17:41:56.08ID:wQBQbv81
ステージクリア後の会話とかで流れるBGMなくなってる?
https://www.youtube.com/watch?v=OQKKLKm6joo&;list=PL5ND6-uUeIwvEv66CaxonMIQiO8_hlrYi&index=20
これだけど
2019/02/09(土) 17:42:18.81ID:dfCrCvWd
>>237
もうIPは死んでるんや…
中国に蘇生してもらえるワンチャン位はあるかもしれんが…
2019/02/09(土) 17:43:39.14ID:iNXcv2Ir
>>239
スマホ版のことを言ってるなら、出来る
というか男キャラにも出来る。
あっちの腐女子も歓喜
2019/02/09(土) 17:45:21.32ID:LhgjlbXn
>>241
キョンシーになりそうだな
2019/02/09(土) 17:50:45.16ID:iNXcv2Ir
>>241
とりあえずあっちでの人気は日本とは比較にならん
コンビニにはラングとコラボした菓子が普通に売ってるし、
ラング単独でコンサート開かれたし、
駅とか街中に宣伝のボードや広告カーもある。
日本でいうモンストやFGOの立ち位置だわ

日本でスマホ版来ようと、もうそのポジションは埋められてるから
さすがに無理だろう。さらにリメイク版が足を引っ張るだろうし
2019/02/09(土) 17:53:29.51ID:tbcE1Ffo
>>244
良い物はきちんと評価されてんだな。金鉱だな、メサイアが掘れてたら続編も楽しめてただろうに残念
2019/02/09(土) 17:59:14.30ID:jKL3m0Y5
そういうの見ると素材力は最高にあったのに
調理に大失敗して日本じゃ台無しになりましたみたいな感じで泣けるな
2019/02/09(土) 18:05:59.49ID:IJTURdpd
>>246
基本カドカワのゲームはヤバイのが多いから……
特にリメイクとかは
ただ、体験版やった感じでは遊べるには遊べると思うよ
2019/02/09(土) 18:08:28.27ID:LhgjlbXn
>>247
RPGツクールでやらかしたばっかりだからなぁ
2019/02/09(土) 18:09:44.42ID:4OPmc3Zp
>>246
ないよ
旧作の時点でマイナーの域から出てないんだし
2019/02/09(土) 18:16:23.33ID:6ttjl3pV
シリーズ累計100万本ってこれだけ出てだからな
配信を除いても1本あたり5万本も売れてない計算

ラングリッサー(1991年4月26日、メガドライブ)
ラングリッサー ?光輝の末裔?(1993年8月6日、PCエンジン、シリーズ全編を通して、唯一エンディングに歌が収録されていた)
ラングリッサーI(1998年10月2日、Win9x、発売はアンバランス社)
ラングリッサー(2003年4月16日、WindowsMe/2000/Xp、MD版を再現したもの。発売はセガ)
2007年11月27日、MD版がWiiのバーチャルコンソールで配信開始。
2011年2月16日、PCE版がゲームアーカイブス(PS3・PSP対応)で配信開始。
2015年3月31日、MD版がプロジェクトEGGで配信開始。
2016年8月16日、PCE版がプロジェクトEGGで配信開始。
2017年3月29日、PCE版がWii Uのバーチャルコンソールで配信開始。

ラングリッサーII(1994年8月26日、メガドライブ)
デア ラングリッサー(1995年6月30日、スーパーファミコン、中身はIIをベースにシナリオ分岐、マルチエンディングを取り入れた改修版)
デア ラングリッサーFX(1996年4月26日、PC-FX)
ラングリッサーI&II(1997年7月31日、プレイステーション、IIの中身はデア ラングリッサー)
ラングリッサードラマティックエディション(1998年2月26日、セガサターン、内容はI&II、IIの中身はデアにシナリオ追加した物)
ラングリッサーII(1998年11月20日、Win9x、発売はアンバランス)
ラングリッサーII(2003年4月16日、WindowsMe/2000/Xp、MD版を再現したもの。発売はセガ)
2007年12月25日、MD版がWiiのバーチャルコンソールで配信開始。
2009年4月14日、SFC版がWiiのバーチャルコンソールで配信開始。
2009年4月22日、PS版I&IIがゲームアーカイブス(PS3・PSP対応)で配信開始。
2014年12月16日、SFC版がプロジェクトEGGで配信開始。
2015年8月11日 - プロジェクトEGGにてメガドライブ版が配信(II)。
ラングリッサーI&II(2019年2月7日予定、PS4・Nintendo Switch[1])

ラングリッサーIII(1996年10月18日、セガサターン)
ラングリッサーIII(1999年、PC 移植版)発売: SOFT ACTION(韓国)
ラングリッサーIII PS2版(2005年10月27日、発売:タイトー)

ラングリッサーIV(1997年8月1日、セガサターン)

ラングリッサーV ?The End of Legend?(1998年6月18日、セガサターン)
ラングリッサーIV&V ファイナルエディション(1999年1月28日、プレイステーション)
2009年11月26日、PS版IV&Vがゲームアーカイブス(PS3・PSP対応)で配信開始。

ラングリッサー トリビュート(1998年12月23日、セガサターン、I - Vのセット商品、IIの中身はドラマティックエディション)
ラングリッサーミレニアム(1999年11月3日、ドリームキャスト、キャラクターデザイン:介錯)
ラングリッサーミレニアムWS THE LAST CENTURY(2000年3月9日、ワンダースワン)
2019/02/09(土) 18:23:49.73ID:dfCrCvWd
>>244
SNKも元々中国でKOF98が大人気だったから蘇生してもらったんだよな
2019/02/09(土) 18:26:56.67ID:dfCrCvWd
>>250
まとも?に売れたのってPCE版、SFC版位なのかな?
3、4、5からミレニアムに売り渡したところ見ると
SSでは売れてなかったのか…
2019/02/09(土) 18:39:22.40ID:4OPmc3Zp
3が十数万本で一番売れてただろ確か
FFがPSに決まって勝負が決してたがまだサターンが息をしてた時代
2019/02/09(土) 18:50:54.93ID:jKL3m0Y5
初ラングリッサーはサターンの3だったな
撤退数とか一切気にして無かったから
EDで各キャラボロ糞の結末になりまくったのに呆然とした覚え

騎士諦めて酒場の店員やってたら刺されて死んだとか
剥製になったとか魔法実験の最中に消し飛んだとか容赦無さ過ぎて笑ったわ
2019/02/09(土) 18:54:38.26ID:4OPmc3Zp
2面で粘りすぎてシルバーウルフが援軍に向かって行って撤退したわ
NPC時代のことなんか知らんっての
2019/02/09(土) 19:07:28.88ID:jKL3m0Y5
アルテミュラーにバーラル本隊勢と立て続けにレベル60,50と見せつけられて
絶対勝てないと撤退してく流れ好きだったな
アホみたいに強い敵に徐々にシナリオこなしてレベルが追いついて太刀打ちできるようになってくの
ラングの醍醐味やで
2方面作戦で帝国と王国を争わせるステージが戦争工作してるみたいで一番好きだった
2019/02/09(土) 19:07:59.22ID:yK0CWVNe
???「3すくみって知ってるか?」
2019/02/09(土) 19:10:22.92ID:aYK8O0SL
大事だよねぇ
2019/02/09(土) 19:11:38.97ID:LhgjlbXn
>>257
バリスタ「そんなの関係ねぇーーヒャッハーーー」
2019/02/09(土) 19:27:06.77ID:dfCrCvWd
そういや1の1章8ターン目帝国本隊動くところ
音楽かわってた気がするけどリメイクだと変わらないんだな
PS1、2の時もだっけ?
2019/02/09(土) 19:36:27.98ID:J3iMv9H1
難易度は割と上がってるんだな
1面のディゴスの魔法でコッセルもジェシカも即死してた
ソーンもテイラーも雑魚指揮官にやっつけまけするし
2019/02/09(土) 19:39:53.03ID:IJTURdpd
>>261
3面とかソーンすぐ死んじゃうよなw
10回に1回ほど生き残るけど
旧版はここまで酷くなかった気がするけど、ヒデェって笑ったわ
2019/02/09(土) 19:49:09.39ID:J3iMv9H1
バーバリアンは歩兵扱いじゃないのかな?
でなきゃバグかってかんじ
2019/02/09(土) 19:54:17.61ID:cchPEk35
>>256
あそこで欲張って直接手を出すとフレアが…
2019/02/09(土) 21:13:00.06ID:IJTURdpd
AIが超バカで、攻撃したら死ぬのに攻撃するのを止めて欲しいな
前は治療があったからHPが減れば回復するのに、治療が無いから突っ込んでいって死ぬ
特に1-3はこのおかげで、ソーンを生き残らせたままクリアするにはかなりの難易度な気がするわ
2019/02/09(土) 21:26:15.34ID:+xJlHY+j
NPCが死ぬのは良いんだけど、問題はエンディングでどうなるか・・・ってとこだよな。
救えない命もある。
267助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 21:30:15.03ID:ki6YGPKC
vitaで出してくれれば買ったんだけどな
PS4でやるかってゲームじゃない
2019/02/09(土) 21:32:31.96ID:JTfTvIbR
なんでこんなのスマホで出さないんだ
グラどころかAIも糞バカだし据え置きで出す意味どこにあるんだ
2019/02/09(土) 21:34:39.18ID://7bbH/7
グローランサーこそリメイクして欲しいわ
2019/02/09(土) 21:35:05.64ID:aYK8O0SL
スマホ持ってない
2019/02/09(土) 21:36:29.29ID:IJTURdpd
>>266
撤退バグの事が頭をよぎるから、どうしても神経質になるわな
さらに、治療があった場合は、HPが減ったら立ち止まって回復すると言う停止行動が有ったが
今回は治療が無いから、AIの増援などは立ち止まることも無く、ただひたすらに攻撃にまい進するからなぁ
これ、治療が無くなったって言う前提の、行動AIやバランスとかのデバッグやってないだろって思ったわ
2019/02/09(土) 21:37:33.55ID:JTfTvIbR
ま、発売前に地雷だってわかってよかったわ
2019/02/09(土) 21:42:06.94ID:IJTURdpd
>>272
確かになぁ
体験版を出してくれて良かったわ
このAIは流石にヤバイ、治療もせずに突っ込んで死ぬのはやば過ぎる
2019/02/09(土) 21:49:41.12ID:DtFIZJE3
このAIだとアルバートのとこテレポート覚えてないと無理ゲーそうやなぁ
そもそもソーンなんであのレベルでファイターなんだ
ロードならまだヒールしてたろうに
2019/02/09(土) 21:59:03.07ID:YPvfHY2u
治療コマンド廃止は大不評だし製品版では直すんじゃないか
2019/02/09(土) 22:06:44.24ID:G/B6vdfd
20年の時を得て脳筋AIに進化したのか
2019/02/09(土) 22:13:33.84ID:L2Z8CMGd
>>276
そりゃそうだろ、右肩上がりの高度経済成長なんて20年以上前に終わってる
今は停滞期、混迷期
2019/02/09(土) 22:16:17.08ID:+V2D8Lqh
スマホ版とPS4版を比較して一言


「中国人は角川スタッフより100倍優秀」ってことだね


上のほうで「市場規模が違うから当然だ」とか言い訳してる角川社員がいたけど
低予算のPS4のゲームでもビジュアル頑張ってるタイトルはいくらでもあるぞ
ようはスタッフのセンスとやる気の問題
2019/02/09(土) 22:39:38.01ID:iNXcv2Ir
>>278
アーケードゲームの移植やシューティングゲームで実績のあるシティコネクションに、
経験のないSRPGを作らせるという無茶振り

まあ今回の新システム、畑の違う人らだから出てきたようなものもあるので
そこだけは唯一良かったか(皆が満足するかは別)
2019/02/09(土) 22:47:54.19ID:JTfTvIbR
絵と色がのっぺりしてて安っぽいグラフィック、なんかソシャゲのグラのほうがいいわ
AIオワコン
バランスもなんかすでにやばそうなにおいが

とりあえずPSVITAのアーカイブスでラングリッサーあるって聞いたからそっちでラングリッサーシリーズやってみよっかなあ
リメイクされるなら敢えて古いのに手を出す必要はないと思ってたけど
今回のリメイク体験版以外やったことない人間だけどとりあえず4&5行ってみようと思うけど
ググってみたら4&5ファイナルエディションの発売日が自分幼稚園入る前か、UIとか大丈夫かな
281助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:03.78ID:HUGf9CgA
Wargrooveと比較したら、こっちが酷く見えてしまう
ミニキャラ動いてよ
282助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:51.96ID:HUGf9CgA
>>280
4&5は今からやっても問題ないけど
UIは今回の体験版と大差ないからなw
15年ぐらい前の作品なんでしゃーないけど
2019/02/09(土) 23:21:09.46ID:JTfTvIbR
15年つーか1999年だから20年前の作品だね
とりあえず買ったんでやってみるわ
ちょいとスレちになっちゃっててすまんかった
2019/02/10(日) 00:06:27.81ID:8+Xo07iZ
治療撤廃とかアレンジを加えるなら加えるで
それに合わせて全体のバランス取り直せなきゃ意味ないわな
目についたとこ思いつきで変えてバランス破綻させただけのものを
時代に合わせた新規を取り込めるアレンジと思ってるなら
いくらなんでも新規ユーザーなめすぎ
2019/02/10(日) 00:09:09.49ID:Q+fhXbFv
「スマホゲーみたいだ」って声よく見かけるが
スマホゲーこんなんじゃねえぞ
2019/02/10(日) 00:17:16.22ID:Q+fhXbFv
気持ちはわからなくもないが
ショボいゲームを「スマホゲーw」と揶揄して貶した気になってるのは無知なオッサンの悪い癖だ
現在のスマホゲーの平均レベルこんなに低くないぞ
287助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:15.51ID:3HRbH96u
面白いと思ったら微妙な空気だな
FEと〜ユニオンを合わせたような感じで楽しいわ
2019/02/10(日) 00:23:17.75ID:fkQkGHkT
4と5みたいな告白イベントは追加されるんかね
2019/02/10(日) 00:39:27.51ID:VKtBgTGY
治療があるとただでさえ傭兵を撃破してから指揮官倒すのが経験値効率的に常道なゲームだったから、ダラダラと1ステージが長くなりがちというのはずっと思ってはいたがこの突撃思考は困るなぁ
というかこれ普通にシナリオセレクトがデフォであるならちゃちゃっと指揮官狙いでも良さそうな
2019/02/10(日) 00:41:43.87ID:B92gTnI6
スマホゲーもピンきりだしな。少なくともラングリッサーのスマホ版のが良い。俺は春の配信開始まで待つよ。
というかスマホ版も日本語でしゃべってるから多分もう出来てるだろ。これの発売がある性で日本はサービスインできなかったんじゃないの?
2019/02/10(日) 00:43:15.35ID:HxAqEniI
PC版もすでに公開されてるけどな
2019/02/10(日) 00:53:20.59ID:4z7NugP2
1の1面やってみたけど体験版だと中断セーブできないんで
上手く行かんと見切ってメインメニューに戻ってやり直したら
取ったラージシールドが消えてた

どういう事かと思ったらコレリセットじゃなくて撤退扱いで経験値アイテムは持ち越しなのか
製品版でもこの仕様なら超ヌルゲーだな
やらんけどやろうと思えば体験版の時点でディゴス倒せるかも
2019/02/10(日) 01:57:44.11ID:Y3xEGrez
その手の要素は縛りプレイしてくださいって感じなんじゃないかな
マップにおいてある中途半端なアイテム要素もいらんきはするけど、旧ファンの事をきにしておいてるんかなあ
294助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 02:41:55.93ID:3HRbH96u
早く神ゲーやりたい
295助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 03:10:22.89ID:IjgKD/N/
さらばラングリッサー
https://www.youtube.com/watch?v=eC_pMDzq-R4
296助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 03:13:56.18ID:FNbuKaZG
>>292
まあその程度は良いんじゃね?
脳筋AIと違って自分で調整出来るからな
2019/02/10(日) 05:50:36.49ID:thzAvsK4
普通に遊べそうな出来じゃん
敵AIと魔法の火力を調整してUI回りの改善はしてほしい
ただ気になるのは完全レベル制ってところだな・・・
仮にレベル上限99でそれ以上成長できないってのは絶対やめてくれよ・・・
ルーンストーンで限界突破できる余地は必ず残してほしい
2019/02/10(日) 06:13:01.72ID:ULcwv2pV
そんだけ不満点多いのに普通に遊べそうな出来なのかよ
2019/02/10(日) 06:23:27.08ID:rK7i1IMZ
AIは指揮官治療あれば結構マシになる気がする
2019/02/10(日) 06:27:26.34ID:ULcwv2pV
そこのせいで台無しになってるよな
途中セーブ無しより酷い改悪だと思うわ
2019/02/10(日) 06:31:22.60ID:+72TYDog
<反応まとめ>

古参 → システム改悪でSLGですらないやん、戦略性ゼロの糞ゲー確定 さよなら

中堅 → 適当にポチポチやってりゃクリアとか、なんかユーザーの知能が舐められてない?

新参 → 別のスマホゲーやってるから こんなのいらないです

社員 → 無限に遊べるわ!!!! これは買いやで!!!! 100本予約したわ!!!!

角川 → キャラデザを凪良にしたのになぜオタクは食いつかんのや? せや、うるしのエロ絵でジジイ釣ったろ!




発売後 → 大量のバグ発覚、修正パッチなし逃亡、クソゲーオブザイヤー据置部門制覇
2019/02/10(日) 06:34:36.68ID:ULcwv2pV
アプデとかはやってくれると思うけどなあ
2019/02/10(日) 06:39:12.08ID:zcEHudP6
>>301
ぶっちゃけヴァルケソクソ劣化ラング3極悪操作超兄貴のトリプルパンチで制覇してておかしくないんだけどな
2019/02/10(日) 06:40:43.16ID:n2xYFI43
>>298
ゲーム市場というかゲームクリエイターが成長期な海外ゲームと比べるとって話
だろう
5chに書き込むようなユーザーが満足するようなクオリティに程遠いのは事実
キャラアニってとこは低予算な割にはそこそこ無難に作るってだけだし
2019/02/10(日) 06:49:08.10ID:n2xYFI43
>>298
ゲーム市場というかゲームクリエイターが成長期な海外ゲームと比べるとって話
だろう
5chに書き込むようなユーザーが満足するようなクオリティに程遠いのは事実
キャラアニってとこは低予算な割にはそこそこ無難に作るってだけだし
2019/02/10(日) 06:51:12.27ID:ULcwv2pV
おう
2019/02/10(日) 08:16:20.98ID:VKtBgTGY
あ、ヴォルコフが普通に頼りになる点と経験値入るようになったのは個人的には嬉しかった
2019/02/10(日) 09:22:40.10ID:+d1iFklh
旧版面セレやら使って、ちょっとやってみたが
うん、AIの馬鹿さ加減はあまり変化無いけど、治療で立ち止まってくれるから救援が間に合うな
後、傭兵の補正の差を凄く感じた
旧は数回クラスチェンジすると、数値的に物凄く強化されるけど
今回はジェネラルまで行っても6-7割の強化だからなー
傭兵無双は無理かなぁ?って思ったわ
2019/02/10(日) 09:47:11.03ID:qGZUKewv
>>254
MD後期に2を遊んでむちゃくちゃ面白かったから
その勢いでサターン版の3は予約してまで買った
サウンドテストで声優の「あっ」「うっ」とか言う声に興奮したのは
ここだけの話で内緒だぞ?
2019/02/10(日) 10:12:49.12ID:4z7NugP2
>>307
鍛えられるようになったのは凄い嬉しいけどすげえ面倒そう
新システムではレベル差があると経験値がろくに入らないみたいなのに
体験版からあと2シナリオで退場するから鍛え所が無い

全クラス解放どころかヒーローにするのでさえどれだけ手間がかかるのやら
分岐で生存ルートがある事を祈っとくか
2019/02/10(日) 10:27:18.08ID:VKtBgTGY
>>310
3話まではレディンとヴォルコフしか居ないし急いで倒す必要があるマップばかりだから必然的に戦わせざるをえなかったけど、次からは延々とアタックかけさせてりゃ良いんじゃないかね
たぶんその方が経験値効率良い
2019/02/10(日) 10:37:04.85ID:4z7NugP2
ああそっか
今回補助魔法でも経験値もらえるんだった
わざとファイアーボールとかくらわないといけないヒールより
いつでも使えるってのは便利というか楽だね
2019/02/10(日) 10:39:01.36ID:yX0UiPh9
魔法使う前に予測を見せてください・・・。
2019/02/10(日) 11:08:09.04ID:zcEHudP6
>>308
一部敵を除いてちゃんと自軍のダメージを判断してるから勝てない勝負や痛すぎる勝負はかけて来ないぞ
W&Xになると行動順と指揮範囲の端がかりをあまり考えないが自軍のダメージを判断しつつ最大のダメージを与える方法を模索してるから気を抜くと一気にやられる
2019/02/10(日) 11:29:41.82ID:ih7KApVJ
キャラグラフィックをクラシックにするとマップまでクラシックになるのは嫌がらせなのか?
マップは現代のグラフィックでいいんだよ
2019/02/10(日) 11:44:30.22ID:6SI6rFk3
嫌がらせだけどどうしたの?
2019/02/10(日) 11:49:38.09ID:5UQmU4B7
モバイル版のディハルトの声が伊藤誠なの草
318助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:17.70ID:IjgKD/N/
最高で特典つきで3万もする物まであったんだな、どんだけ強気なんだろうなこのゲームも
https://dengekiya.com/shop/e/elang1809/
誰が買うんだろうなこれ
2019/02/10(日) 11:54:26.88ID:kiP2/w3q
ゲームのファンというより絵師のファンが買うんだろ
誰が買うんだとか言い出したらコミケの企業ブースとかほとんどそうだろ
2019/02/10(日) 11:57:17.29ID:ih7KApVJ
https://www.youtube.com/watch?v=xH2vbjI1Gbw
スマホ版で外人がガチャで興奮してる動画
ルナが出てよっぽど嬉しかったらしい

質感も含めてコスチュームをアレンジしてないから、うるし絵に似た印象なんだろうな
うまいリメイクの仕方だと思う
2019/02/10(日) 11:57:23.77ID:Gv6lFQ4h
うるし絵順に高くて一番最後の安いのに凪絵があるの笑っちまう
322助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 12:11:48.50ID:IjgKD/N/
>>320
新作発表された時とかに毎回オーバーリアクションやってる人達よりかは弱いんじゃない?
2019/02/10(日) 12:24:54.36ID:B92gTnI6
>>296
撤退数やNPC死亡がエンディングに関係しなければいいんだけど、旧作だと1回でも死ぬとエンディング変わるしなぁ・・・
2019/02/10(日) 12:28:07.28ID:+72TYDog
凪良という絵師の評価はともかく
このゲームのヒロイン画はまったく可愛くないと思う
2019/02/10(日) 12:43:00.35ID:k+X56lZd
ラングの売り上げの3割くらいは、うるし原信者だったんじゃ
2019/02/10(日) 12:53:56.53ID:ih7KApVJ
スマホ版みたいにうるし絵に似せようって意識があればいいんだけどね
模写しろって意味じゃ無くて、雰囲気が似てればいいっていうか
2019/02/10(日) 13:00:39.29ID:8+Xo07iZ
>>326
その辺ほ陰影はっきりしたアニメ塗りにするだけで大分変わるんだけどな
今回の気の抜けたエアブラシみたいな塗りはうるしと対極すぎる
2019/02/10(日) 13:09:15.18ID:Zd5jHD1Q
スマホ版髪とかマントが揺れてるな
こっちもステータス画面だけでいいから揺れてくれてもいいのよ

エビテンでクリスタル版予約したが速まったか
329助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:55.06ID:IjgKD/N/
>>326
うるし信者は結構厳しいようで、あっちのキャラにも結構Twitterの方で言ってるみたいだけどな
コレじゃない…みたいな事、まぁラーナ&ベルンハルト辺りは認めるけど、コレじゃないみたいなの
2019/02/10(日) 13:21:34.04ID:V8kJLb29
あっちはあっちで変な衣装にアレンジしたりしてるんだけどな
2019/02/10(日) 13:22:22.13ID:AJiR8DLc
むこうのスマホ版動画でみたが戦闘シーンはともかくSSRガチャやらイベントやら抽選率やらなんてのを見てると
ガチスマホゲーでお前ら向きじゃないように見えるんだが大丈夫かな
2019/02/10(日) 13:24:18.80ID:V8kJLb29
その事には触れず
「モバイル版と比べて凪良はリスペクト足りない」
とか言ってるのが脳の劣化した老害
333助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:36.37ID:IjgKD/N/
>>330
その変な衣装って金かけてやるやつの事言ってない?、あれ課金者だけができるやつだよ
2019/02/10(日) 13:25:49.79ID:V8kJLb29
>>333
それだよ
あれにうるし原へのリスペクト感じるのか?
2019/02/10(日) 13:26:39.57ID:75i5t7d7
姿勢として認めているだけで、「そのもの」を持ってこられても満足とはほど遠いわな
まず全ての絵を本物のうるし絵で描き直して、それをアニメーションさせて貰いたいし、
画面デザイン、バランス等はセンスある旧作版を参考にし、BGMは過去作の全音源から
自由に選択可能にし、さらには付録として過去作そのものも収録してようやくスタートライン
336助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 13:27:24.52ID:IjgKD/N/
スマホアプリの平均課金額は日本人が世界一!
2019/02/10(日) 13:27:25.66ID:+72TYDog
凪良は電撃文庫の絵師だから角川が安く使えるコマなんだろうけど

ラングリッサーファンから見ればイメージが違いすぎて迷惑なゴリ押し起用でしかない



こういう部分にプロデューサーの人脈の狭さが垣間見える
2019/02/10(日) 13:28:42.49ID:ih7KApVJ
>>329
そうか?
レアードのレアード感に感心したよ
プレイアブルキャラに選ばれてるのにも笑った、海外でも愛されてるんだなレアード
2019/02/10(日) 13:29:16.88ID:Q71iIo4J
俺個人の極論だが俺らのラングリッサーは一度終わったと見てるよ
その上で死んだ作品をどうするのかなと言ってみたら冷ややかに見てる感じだわ
失敗するだろうなと思いながら気になってるみたいな
2019/02/10(日) 13:30:18.81ID:V8kJLb29
うるし原のイメージ変えるのが目的で新絵師起用してるのに
イメージ違い過ぎるって何言ってるんだ
2019/02/10(日) 13:33:38.10ID:ih7KApVJ
>>334
ああいうのは使わなければいいだけじゃん

普段着てる甲冑が丸っこくてパーツがいちいち巨大でテカってて傷が入ってたりそういうのが
重要なんだよ
2019/02/10(日) 13:33:52.62ID:75i5t7d7
寅さんのイメージが渥美清だから、それを星野源に変えますって話だべ?
2019/02/10(日) 13:36:19.62ID:V8kJLb29
>>341
このリメイクでも使わなくて済むようにできてるだろ
2019/02/10(日) 13:40:25.06ID:ih7KApVJ
>>343
いや、お遊びコスチュームと真剣に描いた新規絵と一緒にしちゃいかんわ
2019/02/10(日) 13:43:02.24ID:V8kJLb29
凪良の絵が真剣に描いたように見えるならそれでいいじゃねえか
2019/02/10(日) 13:48:40.66ID:75i5t7d7
中国がうるしと握手して、コンシュマー向きを作って逆輸入すれば全て解決する話
この件についてだけ言えば、中国人のゲームを見る目とセンスの良さは評価したい
2019/02/10(日) 13:49:29.65ID:n2xYFI43
エクストリームがクソなのは勿論だよ
だが戻ってこない過去の幻想にいつまでも執着するのもボーゼルの禿みたいで滑稽だぞ
2019/02/10(日) 13:52:56.33ID:kiP2/w3q
うるし原がこう言っているんだから、もうそれでいいじゃん

https://www.famitsu.com/news/201811/09167249.html

『オリジナル版『ラングリッサー』の色をかなり拾ってくださっているんだな、とうれしく感じました。
ただ、少しだけ凪良さんが思うがままに描いた『ラングリッサー』も見たかった気持ちもあります。』
349助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:54.14ID:IjgKD/N/
>>334
Vのティアリス、ゲーム内では使えなかった騎馬キャラ
あの金使って衣装かえるやつだけは好きだわ、どことなくジャンヌダルクを感じさせるような衣装のやつだな
あれにはなんだかVのクリア後を思わせるような所が少しだけあるからね。

※Iのレディン、IIのエルウィンは彼女の子孫。
2019/02/10(日) 14:44:12.95ID:KOifd5Po
>>340
>ただ、少しだけ凪良さんが思うがままに描いた『ラングリッサー』も見たかった気持ちもあります。』

これなんだよ
イメージを変えるために起用されたのに旧デザインを踏襲してるからこういうことになってるんだろう
まるっきり変えてきたらまだしもなまじデザイン上の差異が少ない分画力の差がはっきり出てしまってる
2019/02/10(日) 14:45:45.82ID:IIhf2UCW
凪良絵は年齢が高くなるにつれて、これじゃない感が強いわ
2019/02/10(日) 14:55:31.86ID:LwBMjAeJ
うるしなんて古臭い絵より時代に沿った凪絵だから
2019/02/10(日) 15:12:04.56ID:W3Is+sTC
PS4もSwitchも変わらんのかな。
354助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 15:12:51.25ID:IjgKD/N/
普段と違う絵描こうとするとやっぱり人は下手になるのかね
アルトネリコとラングリッサーじゃ全然違うし見え方が
2019/02/10(日) 15:21:34.72ID:75i5t7d7
絶対勝てない相手には、誰でも全力の自分を出したりしないもの
全力の自分と比較されてミジメになるよりは、手を抜いて酷評されたほうが
本当の自分は傷つかないから、酷評されるのは「本当の自分」ではないから

傷つくのは、ゴミを買わされるラングリッサーファンの懐具合とその信頼
2019/02/10(日) 15:46:40.25ID:dkn81Y5b
チープすぎて体験版DLする気すら起きない
2019/02/10(日) 16:19:55.22ID:7SsIhRmt
遊べないリンカネーションと違って遊べるのにラングファン?は厳しすぎるわ
2019/02/10(日) 16:20:22.98ID:dtc98Fdj
今回の絵師はたわしに似せるにも中途半端すぎてただの劣化にしかなってない印象しかない
まだ転生の血の通ったナントカさんのほうが絵の好みで割り切れるだけマシ
2019/02/10(日) 16:27:52.06ID:G2Wm3OrG
シェリーはケツが本体
2019/02/10(日) 16:30:54.63ID:yX0UiPh9
こうなったら間を取ってコザキにデザインさせよう
2019/02/10(日) 16:33:33.10ID:Gv6lFQ4h
間を取るなら血の通った絵が描ける素晴らしい絵師がいるだろ
2019/02/10(日) 17:18:12.02ID:B92gTnI6
PS4とswitchどっちもハードはあるけど、どっちで買おうかなぁ。
ところで新絵の絵師さん知らないんだけど、男と女で目を描き分けて欲しい。
顔の輪郭と髪型かえたら女性じゃないか。男がなよっとしすぎ
2019/02/10(日) 18:05:52.44ID:OSpQRvjJ
>>346
アイヤーウルシハラシゴトシナイアルドスルカ
2019/02/10(日) 18:08:09.69ID:f4b+mG19
そろそろ日本でラングを発売するなら凪絵でも血の通った人でもだめなんだって
いい加減気づいてくれないかしら
次に何を持ってくるかは別の意味で楽しみだけど
2019/02/10(日) 18:13:48.49ID:OSpQRvjJ
ガンダムは富野じゃないとなんてもはや言う人居ないし
このまま何作も出していけば考えも変わるよ
2019/02/10(日) 18:14:51.32ID:Gv6lFQ4h
何作も出るくらい面白ければそれはそれで救われるな!
2019/02/10(日) 18:16:28.01ID:kiP2/w3q
うるし原本人が、4の頃には出し尽くしたとか今はもう当時の絵は描けないって言っているのにね
2019/02/10(日) 18:21:52.62ID:BXbPgHhB
凪良一枚絵下手すぎでしょ
2019/02/10(日) 18:22:38.66ID:BXbPgHhB
凪良にはYU-NOでがっかりさせられ
今度はラングでも
マジで勘弁してくれ
2019/02/10(日) 18:24:41.38ID:V8kJLb29
クラシックモードでやりゃいいだろ
2019/02/10(日) 18:27:15.05ID:V8kJLb29
絵がおかしいのは今になって判明した事じゃないんだから
我慢できないなら買わなければいい
2019/02/10(日) 18:28:53.52ID:qGZUKewv
Tonyシャイニングみたいに10年も続ければ客層入れ替わるかもね
373助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:33:08.94ID:2IjpH+nS
凪良ってイラストレーター
ユーノと痕リメイクの人だったのか

ツイッターやイラストは結構魅力的だけど
ゲーム画面だと途端に下手になるのな、納期の違いなんだろうか
ラングはパステルカラーが得意な絵師には向いてないと思う
2019/02/10(日) 18:38:55.09ID:G2Wm3OrG
ニューリメイクブレイカー凪
375助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:23.73ID:yKKEH96V
>>373
なんでリメイクばっかり担当してるんだろうな
まあ、クラシックモードでやるからどうでもいいけど
376助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:35.86ID:qwedHXku
クラシックにするとマップまでクラシックになっちまう所が酷いな
前でも誰か言ってたけど
http://livedoor.blogimg.jp/jibunnomemo-keokeo/imgs/7/e/7e7cc991.jpg
2019/02/10(日) 18:48:45.78ID:Q71iIo4J
あーYUNOの人かw
こういったらなんだが依頼する側の問題だわ
どう言う作品になるか知らないとかありえない
2019/02/10(日) 18:49:40.24ID:n2xYFI43
>>373
正論でその通りだけど現在は昔成功した労働者な老害の高収入確保の為に現労働者層
若者、零細下請け企業に安賃金で負担させてるんだから問題はそこじゃない
適材適所とか以前の問題だしそんなんこっち、ユーザーは知らねーよとか言えねーわな

キャンキャン吠えてるのがその恩恵に浴してる老害なんだから
2019/02/10(日) 18:52:20.86ID:kiP2/w3q
>>376
マップまでクラシックになるのがどいのではなく
マップやキャラはクラシックになるのに
マップ上のユニットは新しい絵のままなのがどうにかして欲しかったかな
2019/02/10(日) 18:53:17.42ID:OSpQRvjJ
ちびキャラも解像度低いドット絵にしてやればよかったのに
2019/02/10(日) 18:53:48.56ID:V8kJLb29
オリジナルやってろとしか
2019/02/10(日) 19:01:06.38ID:V8kJLb29
あーあれか
このシステムじゃないと嫌だってくらい
オリジナルより面白いゲームに仕上がってるのかな?
で、絵だけ何とかしてくれと
2019/02/10(日) 19:04:21.80ID:Gv6lFQ4h
>>376
シェリーの差が酷くて泣ける
2019/02/10(日) 19:05:02.47ID:6+0V1mVL
スマホの方見たせいで一気に購買意欲が失せてしまった
基本資金が違うとはいえ、頑張ればあれだけの物を作れるってことを見せつけられると
なんでこんなリメイク作品にフルプライスを……って気持ちになってしまう
2019/02/10(日) 19:14:05.00ID:mt396DCZ
クラシックモードのシェリーも大概だと思うんだが

https://i.imgur.com/FacrSdh.jpg
スーファミ移植版イース3のこれ思い出す
386助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:23.60ID:qwedHXku
>>384
あっちのキャラも何気にうるし原さんと比べられてて結構言われてるんだけどねここで
https://twitter.com/Langrisser_JP
まぁプレイしてれば全然気にならなくなるんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/10(日) 19:30:44.30ID:6h9Kfdrb
凪良の画力が云々言うくせに
絵師でもないスタッフが描いた絵を「やっぱりうるし原は良いわ」と褒め称える

これがここで叩いてる老害の実態
2019/02/10(日) 19:39:16.44ID:eNBKr2JD
>>384
ほんそれ
2019/02/10(日) 19:41:07.82ID:kiP2/w3q
スマホの話題はこっちでね

ラングリッサーモバイル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1533258668/
2019/02/10(日) 19:47:46.45ID:+72TYDog
>>387
社員さん顔真っ赤ですね
そんなに予約数ヤヴァイんですか?
2019/02/10(日) 19:47:51.71ID:zcEHudP6
>>387
そうは思わん
ただ塗りが厚くて世界観を壊してはないのでセカンドの絵師としては決して悪くない
2019/02/10(日) 19:54:22.85ID:75i5t7d7
なんべん繰り返して言ったかしらんが、SS版を基本ベースに、バグを修正して
PCe版とFX版の音源とムービーを収録して、高難度モードを加えるだけでいい

たったそれだけで、こんな誰にとっても不幸にしかならないゴミは産まれなかった
2019/02/10(日) 19:55:21.78ID:ssRPUhD3
結局いつもの

『旧作ファンは全員首吊って死ね!』

が口癖の痛い社員しか擁護してないな
2019/02/10(日) 19:56:49.07ID:Mb1m0hM9
>>392
それだと売れないから
社員は幸せにならんだろ
2019/02/10(日) 19:57:50.75ID:KOifd5Po
オリジナルやってろと言われてもSS版やるからいいやとしか
旧作を落としてもリメイクを上げたことにはならないんだから火消しならリメイクの良さを主張するべきなんじゃないの
2019/02/10(日) 19:58:16.68ID:CXcAmNj1
売り逃げのために必死だからなw
2019/02/10(日) 19:58:34.68ID:6h9Kfdrb
PSストアの星の数見てみな
2019/02/10(日) 20:00:44.53ID:dtc98Fdj
まあ実際SSのトリビュート持ってれば十分ではあるんだけどさ
リメイクするにしても微妙な出来だろ、LUNARはリメイクしまくってるけど稀に良いの出来るけど

2は昔のアレンジCDが一番良いと思うわ、特にno-surrenderとか
2019/02/10(日) 20:02:08.86ID:ssRPUhD3
さすがに首吊って死ねまで言われては黙ってられないのでね

私もファンからアンチに転身させてもらいますのでよろしくね
2019/02/10(日) 20:03:17.85ID:6h9Kfdrb
エアプで叩いてるお前らと違って
プレイした客は高評価してるんだよ
2019/02/10(日) 20:04:09.30ID:ssRPUhD3
老害しか言えない語彙力ゼロの高卒無能社員くん

ファンを馬鹿にしてくれてありがとうね
バッチリみんな予約キャンセルしてきたから安心してくれゴミ社員くん

今時のキッズに買って貰えると良いねお馬鹿でマヌケな社員くん

私もファンからアンチに転身させてもらいますのでよろしくね中卒底辺社員くん
2019/02/10(日) 20:08:24.19ID:6h9Kfdrb
はたから見たらお前らが痛いジジイなんすよ
2019/02/10(日) 20:09:30.94ID:ssRPUhD3
すごいのは買うの?と聞かれて買わないと言ってるんだよなこいつ
買いもしない奴が首吊って死ねとか暴言吐きながら毎日暴れるって異常ですわ
社員も買わないクソリメって自白しちゃったね
2019/02/10(日) 20:09:43.52ID:yX0UiPh9
古いゲームにしがみついてるってだけで普通に考えたらちょっとアレだからな…
2019/02/10(日) 20:11:11.12ID:mOeIk8Ay
老害はさっさと首吊って死ねよ
邪魔
2019/02/10(日) 20:11:59.59ID:Q71iIo4J
なるほどな、確かにここは1&2のスレだったわ
確かに俺はレトロゲースレの方が適当だったからそっちいくわ
2019/02/10(日) 20:13:16.33ID:kiP2/w3q
旧作ファン=老害ではないだろうに
旧作ファンで旧作にこだわって、新作を叩きアンチに走る人たちが老害だって呼ばれているだけで
2019/02/10(日) 20:14:01.37ID:ssRPUhD3
>>405
あっそ
お前らの方針はよーく分かった
2019/02/10(日) 20:20:03.43ID:kiP2/w3q
旧作を好きなら好きでいいし、新作を認める必要はない
だからといってそれは新作を叩く理由にはならない
自分には合わないって思ったなら回れ右をして手を出さないだけ

これが理解できないのなら老害扱いされても仕方ないよ
2019/02/10(日) 20:20:32.13ID:B+dvkdpr
皆ができたところは配点が上がり皆ができなかったところは配点が下がる
自由自在な配点してるんだろうね
だから、簡単な問題を間違えると致命傷になりなかねない
2019/02/10(日) 20:21:13.51ID:ix1jSjvb
>>147
とりあえずホットトイズの闇アナキン、実物物は通常版と違った良さがあり(もはや別物感)、予想してたよりめちゃくちゃかっこよくて手放す気失くすってゆうことだけ言っておく
2019/02/10(日) 20:21:40.84ID:G2Wm3OrG
おちつけ
たわし>凪なのは確かだが、別にそれは判断材料のひとつだ
老害老害というが、あんなセットだすくらいだから、ターゲット層のひとつなのは間違えない。メーカーもその層まとめて喧嘩したいわけではないだろ。なのにお前が喧嘩売るな
体験版の不満点はあるが、前作みたいにダマではないから、そこは良く捉えてやれよ
あと、老害かもしれんが俺は買うよ
及第点はあったから
2019/02/10(日) 20:21:59.31ID:WsUnCpgG
>>357
今見たけど
これで俺の完凸巫女ひよりは完全に2軍行きになっちまうな
今までありがとうさようなら
414助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 20:22:43.23ID:qwedHXku
アンチもファンの一人、炎上ブログで稼いでる人の事知ってるだろ
2019/02/10(日) 20:22:52.00ID:fsrAIrvM
>>659
サボりイベントが発生するとサボりぐせがつくつかないに関係なく即発動
サボりぐせが自動で治る上に体力上限が上がって筋力と精神も貰える
彼女評価も下がったりしない
体力は13減るけど、サボりイベントで15回復するから実質体力も+2
特効選手作る時に使ったけど、クリスマス以外はかなり良かった
もね以外の上限キャラは他のキャラで代用出来るし、
もねがいなきゃ彼女枠として使うのはありだと思う
2019/02/10(日) 20:24:13.95ID:J8GvvnDc
>>355
先ほどクソして気づいた。
「おしり」ボタンを短時間のうちに2度押しでワイドになるものと思ってたが
「おしり」ボタンを押してしばらくして細い水流が流れているときに「おしり」ボタンを
もう一度押すとワイドになった。さらにもう一度押すと非ワイドに切り替わった。
なかなか気が利いてるなと感心した。
2019/02/10(日) 20:25:08.04ID:FaNum8Q6
>>662ですが、ケツ毛剃ったら解決しました!

というのは冗談で
>>665 >>666
ご存じかもしれませんが、不覚にも私は知らなかったので共有

本体側の設定で勢いを調整する機能がありました
機種によって違うかも知れませんが、RJ40の場合は「温水」「8時間切」の2つを同時に7秒押すと洗浄範囲が狭くなり勢いが強くなります(取説に載ってました……)

設定変えてからまだうんこしてないけど、もし設定してないなら試してみてください
2019/02/10(日) 20:25:32.97ID:zcEHudP6
>>415
お前はなんで野球ゲームやってんだよw
2019/02/10(日) 20:25:58.07ID:FaNum8Q6
>>165
友達の子供二人乗せたママチャリのったら想像以上に重いし低速だとめっちゃ不安定
あの状態で電動でかっとんでるママさんはリスク管理なさすぎだと思った。
2019/02/10(日) 20:26:37.80ID:7EUJJBSk
>>412
この前のJR西日本バスみたいに注文殺到を想定できない疎い事業者は多いよね

受注処理がパンクし発送にすら手をつけられない状態になった上
代表電話にはひっきりなしに問い合わせが入って他部門の営業や通常事務も進まなくなったりで
懲りて第2弾をやらないところと体制整えて3弾4弾と定番化させるところと分かれる
2019/02/10(日) 20:29:01.35ID:RMSRYzGa
>>395
両面使っているけど、頻度がない項目がリングの左側にあるのを選んでる
リングノートでは右側だけ書くこともあるよ。
後から追加や補足があるかもしれない時は、左のページを空けておく
2019/02/10(日) 20:29:48.75ID:zcEHudP6
ああなんだ社員が壊れて手当たり次第コピペしてスレ潰そうとしてるだけかw
2019/02/10(日) 20:31:02.07ID:P+SdaJJe
>>591
柄がある地だと一目づつの向きで印象変わっちゃうんですね

>>593
ありがとう!今回初めて勢いのやれたから私もこの方があってるのかも
でもだんだん大きくなるから持ち運びに不便だったから今度からは仕事の休憩には小物にして自宅でウェアにしようと思ったり
2019/02/10(日) 20:31:46.12ID:P+SdaJJe
>>380
うちもそんな感じだな
持ち帰りが圧倒的に多くてイートインスペースは階段を上がらなきゃいけないから
ママ客も子供もいなくてすごく空いてて居心地がいい
常連がいて何回も注文してずっといる
2019/02/10(日) 20:32:50.59ID:KOifd5Po
今批判してる人だっていいものになれば意見を変えるだろう
むしろ本音ではそうなってほしいと思ってるはず
そういう期待すら失せた人はもう離れてるよ
2019/02/10(日) 20:33:51.96ID:HJu7fFwy
>>369
質問なんだけど、イベントミッションの☆5を100回クリアってどうやるの?
☆5クエ一回やるのにAP30(2時間)のコストで最短で200時間?レベアップでAP数回回復するにしても180〜190時間かかる計算?
イベント終了まであと160時間しかないんだけど・・・
降臨チップも全然貯まらないし、なにかやり方間違ってる?
2019/02/10(日) 20:35:02.85ID:HJu7fFwy
間違えた
2019/02/10(日) 20:37:56.38ID:kiP2/w3q
>>425
それはその通りだけど
体験版出ました、発売まであと2ヶ月です

現実問題ここから変わるわけないんだから
あとは受け入れるかどうかだろ
受け入れられないんだったら去るしかないべ

スマホマネーが入ってきて、最強パッチが来る可能性も0ではないけど
2019/02/10(日) 20:38:16.63ID:CXcAmNj1
ただのコピペ荒らしと化した社員
2019/02/10(日) 20:38:41.51ID:C1ZRh66N
うるし原が廃業してるならともかく現役バリバリなのに安い絵師で誤魔化して

ユーザーを懐古厨呼ばわりする角川社員は完全に頭おかしい
2019/02/10(日) 20:39:06.73ID:gIR3qZ27
>>410
ホット住人ホット似てねえといえばホット買えない貧乏人の僻み!と発狂して
ホットスレに帰れと言われれば荒らし認定して元の住人を潰しにかかる
コレがデフォなの?とりあえず健常者とは思えないんだけど
2019/02/10(日) 20:40:53.91ID:gIR3qZ27
>>137
ようやく2人目のSSができたわい
円卓10,000点超えれなくて何気なくやったえびるだったんだけど、大谷じゃなければもうちょっといったかもしれない。ひさしぶりにピンチャンで闇野祭りだった
2019/02/10(日) 20:42:32.58ID:kiP2/w3q
>>430
うるし原本人が、絵師変更を前向きに捉えているというか
ラングリッサーは出し尽くしたとか、今同じ絵は描けないってインタビューで答えてるんだから
どうしようもないっしょ
2019/02/10(日) 20:44:09.30ID:P+SdaJJe
>>579
恥とか矜持とか倫理を持ち続けるとなると、基本的には人妻とか姫騎士とかの寝取られや羞恥責めになりますかね。
あと、受け身だけど何かを嫌々する、させられるのがいいのか。
ロリは積み上げた人生が少ないのでその辺構造的に薄い。

あまりお口に合わんだろうが…

ZUKI樹 睡眠レイプ ヒロインが最後まで抵抗。
chaccu 聖女の献身 長編で寝取られ調教。もうちょっと漫画力欲しいか。

あとは同人ソフトかなあ。
サークル4Hの羞恥物は全て女性視点で結構ボリュームある。
アユマリン707は女性視点いうか幼女視点で陵辱。
同じ作者のBadNameは痴漢から陵辱。

その他、姫騎士のゴブリン陵辱やら魔法少女敗北ものは多いが女性視点の心理描写が濃厚なのは知らない…。
2019/02/10(日) 20:46:20.02ID:717fVOOm
リメイクしたから凪で行きますと貫くならまだしも

クラシックモード実装で昔のファンも安心よとかやるから
古参に向けてなのか
新規開拓したいのかってことになっておかしくなる

特典もたわし前面に押し出しているし
2019/02/10(日) 20:46:22.40ID:HJu7fFwy
>>530さんありがとです。
改めてお知らせでてみると揃ってるって書いてありました。
センス○も何度か出て、でも聖遺物が出ないのでやり方が間違ってるのかと泣きながら諦めるを押してました。石も何個砕いたか…
2019/02/10(日) 20:48:36.86ID:YBXGV0hc
俺もアタランテが命かなぁ。初期の頃に借りて宝具で星ジャラジャラなのを今でも覚えてる。カード絵はそれほどでもバトルキャラのミニスカがとても可愛いし。

時点でエレナママとキルケーだけど術が来すぎで素材残ってないしな
2019/02/10(日) 20:49:05.74ID:kiP2/w3q
>>435
それはどちらかは分からないけど
受け入れられずに騒ぐ人だけじゃなく、旧作ファンでも変化を受け入れて楽しんでる人がいるんだから
旧作ファンへのサービスは悪いことではないっしょ
2019/02/10(日) 20:49:18.71ID:rC32nLHn
遂に荒らし始めた老害達
救えないな
2019/02/10(日) 20:49:38.44ID:YBXGV0hc
>>427
うちの娘は前に怪我して顎の下を縫ってうっすら傷痕が残ってるのと
抜糸の際に少し残って黒くなってる
正面から見えないのは幸いだけど、なにせ女の子ですから思春期に気にするかも知れないなあと心配
2019/02/10(日) 20:52:29.59ID:0+1i9EFR
>>433
でも「オフニャ」から詳細確認する時は「アビリティ」と「詳細」を選択できるのに、
「編成」から詳細確認する時は「詳細」しかないデザインなんとかして

名前変更きても上のままじゃ「空母用」とか「火+一発入魂」みたいな名前で管理するしかなくなる
2019/02/10(日) 20:52:50.79ID:717fVOOm
>>438
いや、俺としてはMDからやっていたほうだから
たわしモードの実装はありがたくはあるのよ

ちょっと凪が不憫になっただけで
2019/02/10(日) 20:53:42.78ID:0+1i9EFR
>>436
タイムマジーンは置物かと思ったら割りと可動してビックリ
確かに下半身(♂)の可動がもうちょっとあればって感じだど

そして明日の放送休みだったのか・・・来週までににダンボールでトラクローとタジャドルの翼でも作るかな
2019/02/10(日) 20:54:58.11ID:5FA2nQTv
>>43
ハーバリウム用みたいな細長いボトルに地層みたいに色別に重ねて詰める
窓辺に置くと光を透かしてキレイ
2019/02/10(日) 20:57:20.03ID:yNaHR6bh
やっぱり懐古厨って頭おかしいんだな
446助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:11.20ID:x8GHhp9r
老害首吊って死ねや!!!!wwww
2019/02/10(日) 20:59:48.09ID:mOeIk8Ay
ふむなるほど?
2019/02/10(日) 20:59:59.59ID:yNaHR6bh
評判良いから気になって来てみたら荒らししかいない
2019/02/10(日) 21:00:10.48ID:P+SdaJJe
>>129あーこれからブライドベノムがプレミア化きちゃうね
今回の映画のベノムとライオットが顔立ちと微妙な色の変化しかなくて戦闘シーン見分けつかなかった
この映画デザインのカーネイジは早く見たい
コミックス版そのままでも映えるデザインだしキャサディ役の俳優はナチュラルボーンキラーズのウディハレルソンだし楽しいすぎる
2019/02/10(日) 21:00:28.31ID:+d1iFklh
凪良さんもヴォルコフとかは、たわし先生よりも良いと思うわ
ただ、メインキャラがたわし先生に引きずられすぎてて、これは辛いな……と思ったな
いっその事自由にやらせたら良かったのに
451助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:02:19.38ID:x8GHhp9r
おい老害まだ吊らんのか?w
2019/02/10(日) 21:03:12.37ID:kiP2/w3q
うるし原先生好きだけど、凪良絵よりも、うるし原氏 描き下ろし特装BOXを見る方が辛いわ
シェリーの抱き枕とかは良い感じなのに
2019/02/10(日) 21:03:15.39ID:B92gTnI6
単発ばかり沸いてて平常運転。
老害しか買わないんだから仲良くしとけ。若者や新規はスマホ版を待ってるよ。
2019/02/10(日) 21:03:27.15ID:75i5t7d7
醜いゲームの醜いスレに相応しい醜い人材による醜い饗宴
455助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:57.02ID:YBXGV0hc
>>37
いきなり100株しか持っていないグレーな経歴の人間が
緊急動議!!代表取締役社長の解任をここで求めますっ!!と喚いて
即採決(過半数以上白紙委任状を握ってるから会場の挙手なんかカウントしない)即否決
でもまた別のグレーが同じこと叫んで議長(社長)が重複動議は認めませんと怒鳴るようなところよりは
よほど幸せかもしれない>タカトミ・バンナム
2019/02/10(日) 21:05:02.91ID:mOeIk8Ay
ふむ?続けて
457助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:06:01.81ID:x8GHhp9r
老害はさっさと全員首吊って死ねよマジで
2019/02/10(日) 21:06:45.35ID:YBXGV0hc
>>146
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。
459助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:08:51.59ID:qwedHXku
難しすぎて全然会話についていけんわ
2019/02/10(日) 21:09:06.32ID:Wo/mlzu3
>>121
.x中国.の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
461助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:43.22ID:x8GHhp9r
おい雑魚老害やな老害雑魚やな自分ほんま首吊って死ねよ
2019/02/10(日) 21:11:45.96ID:Wo/mlzu3
無謀じゃない
ていうかもっと自由に考えて大丈夫だぞ

ただしアテナ代用は技術ボナ付変化枠のが良い
2019/02/10(日) 21:12:19.29ID:mOeIk8Ay
ふむふむ、それで?
2019/02/10(日) 21:13:42.33ID:Wo/mlzu3
>>44
今後も続くのか
自分は飾ってなんぼだと思っているのでスペースもないし
いっそのこと初回は切り捨ててもいいかもな
ネット逃したら発売日の午前中にお店行かないとアウトだしね
2019/02/10(日) 21:15:48.72ID:i9P89D9p
半年前くらいに作ったガラスのカボションピアスがぽろっと取れてしまった
ヤスリがけもして接着2液グラムも正確にしたのになぜ…?
ガチガチに固まる2液タイプ、1液のゴムっぽい仕上がりのタイプ、どちらも取れるものが出てきてしまう
難しいなぁこれどうしたらえんやろ?

誰か教えてくだしあ!
2019/02/10(日) 21:16:43.89ID:mOeIk8Ay
ふむふむそいつは困ったね、それで?
2019/02/10(日) 21:18:33.17ID:SIZ1yb4d
>>16
思ったんだけど
ヴェノム映画つまらなかったけど
シネコン館内で売ってたヴェノム関連グッズ
(カードケースとキーホルダー)は結構良かった
フィギュアも売ってたけど映画と同じでつまらないデザインで
造形も悪かった(6インチ)
2019/02/10(日) 21:19:24.08ID:kn8/2MZa
またID:FR+ISGGHが一人で大暴れしてるのか
バレバレだっての本当に死ねばいいのに
2019/02/10(日) 21:20:26.66ID:Wo/mlzu3
>>450
ゴミなんてとんでもないですお宝頂きます(^人^)
470助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:21:30.65ID:x8GHhp9r
いい加減老害黙れよ吊って死ね
471助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:40.38ID:qwedHXku
元開発者と懐古厨の昔話より意味のわからないような会話してる人達がいるな
2019/02/10(日) 21:23:15.83ID:i9P89D9p
>>451
ウチのーは通常胸の両肩が浮く
お湯で暖めていくらか形は整ったけど
寸法が足りてないみたい
2019/02/10(日) 21:23:39.47ID:mOeIk8Ay
なるほど、良くわからん
2019/02/10(日) 21:24:58.22ID:SIZ1yb4d
>>450
ぶたぶたさんスゴい。いろんなことに挑戦するブタさんだとは知ってたけどそれは想定外だった。
リアルのぬいぐるみも出てたとは知らなかった。きっと根強いファンの後押しが実ったんだろうね。
そういえば『こんとあき』の「こん」もいつの間にか製品化されていて驚いたなー。
2019/02/10(日) 21:27:04.31ID:Wo/mlzu3
>>183
田中あじの彼に抱かれましたとか家族を晒しますみたいな
女が卑屈な態度を強要されたり無様な扱いされてて台詞多めの作品って無いですか?
喘いだり泣いたりしてるだけじゃなく惨めで恥ずかしい台詞を女が言わされなり情けない格好させられてるのが好きなんですがなかなか見つかりません
堕ちて開き直って躊躇無く言ってるよりも悔しそうに言ってる描写のほうが良いです

田中あじを例に挙げましたがNTは特に好きじゃないのでその要素は無くていいです
古い作品でも良いので何かあったら教えてください
絵柄は問いませんがどうですかね?
476助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:47.68ID:x8GHhp9r
老害吊って死ねよ!
2019/02/10(日) 21:29:02.23ID:SIZ1yb4d
>>210
ここ興味ない人も多そうだったけど
ドリームレールウェイが無くなって出てきたのが無駄に高いラッピングシールウェイじゃなぁ
2019/02/10(日) 21:30:17.84ID:mOeIk8Ay
ふむふむなるほど。続けて?
2019/02/10(日) 21:31:22.26ID:SIZ1yb4d
すみません質問なんですけどいいですか?<ALL

Andy使い勝手いいて言ってくれる人がいて頑張る気になってきました
サイズがかなり大きそう(予想はしていたけど)だけど、
みなさん袖周りとか気にならずアウターとして着こなしてますか?
2019/02/10(日) 21:31:34.05ID:zTSe8CWB
ttps://twitter.com/ma_inopo/status/1057982003671261185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/10(日) 21:34:06.08ID:Wo/mlzu3
>>121
転売屋が多いも何もそもそもタカトミがそれを推奨してるかのような売り方じゃないか
こんなもん集めてられない。買えたら売っぱらって他の足しにするだけ
2019/02/10(日) 21:35:37.96ID:9euJd5et
>>227
999の炭水車金型はタイの洪水で流れたのかな
出すならそれで出してほしいし

あと昔0系と100系と500系の中間車を入れた3両単品タイプのやつなかったっけ
E5・E6・N700をこの形式で出しちゃえばいいのに
483助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:07.64ID:2IjpH+nS
クラシックモードが初回特典なので今回は見送り
スマホ版にもクラシックモードがあるといいな
体験版やった感じ、HPが10じゃないのは寂しいけど時代の流れと思うようにした

ところでps4版にはステージセレクトあるのかな?
あれで倒せない敵を倒して、用意されてる展開を見るのが個人的にラングの楽しみ

あと、テレポートバリスタ無双
2019/02/10(日) 21:37:40.44ID:QMIavqIU
>>389
レッドだけでいいがレッド出すと全部出せってなるのがいるから下手に手出せなくなってそう。

ゲイツのウィードアーマーとかでんかな あれすき
2019/02/10(日) 21:39:09.32ID:mOeIk8Ay
ふむふむ
2019/02/10(日) 21:40:45.69ID:mOeIk8Ay
>>52
輪郭が単純なものとか?
色も出来るだけ少なめに(色変えるたびに裏で玉留めするのがめんどくさい&やりにくい)
とかだったら、前よりもう少し綺麗に刺せそうなのよね
でもそれだと単調になっちゃうかな?どう思う?
487助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:21.31ID:x8GHhp9r
老害吊って首死ね!
2019/02/10(日) 21:42:40.36ID:9euJd5et
>>327
いやいやかなり使えるけど画面でこいつスピーディーじゃないって言うのは解るらしい
ま、このノロマめ!とは言われないはず
2019/02/10(日) 21:45:58.06ID:xAgjkPAE
>>232
聞いた話だが胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被ひ和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
490助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:06.66ID:x8GHhp9r
老 害  首 吊 っ て 死 ね
2019/02/10(日) 21:50:42.02ID:Wo/mlzu3
>>245
まぁこれまでの習は「国有企業を強く、大きく」との旗ばかり振っていただけに、
民営企業家らはかつてない不安の中にいた。
経済の異変が目立つ以上、トップ自ら民営企業家をなだめ、
その背後の広汎な中小の民営経済従事者を安心させる必要があった。
彼ら中小企業は今、資金繰りに窮している。
492助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:53:22.52ID:x8GHhp9r
老害くんもう終わりか?体力ねーな!クソジジイ!吊って死ね!
2019/02/10(日) 21:55:55.31ID:aSzYMHGp
爆死ヲチスレで壊れた社員さんを見ると目頭が熱くなる
494助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:57:21.85ID:x8GHhp9r
老害駆逐完了!
全員首吊って死んだな!はい論破
495助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:09.35ID:2IjpH+nS
開発者が老害と騒ぐ心境はわからないでもないけど

関係ないコピペでスレを流そうとする趣旨がわかんない
タイトル的にアンチスレっぽいから?
2019/02/10(日) 22:00:57.79ID:KOifd5Po
古参が荒らしてることにしたいようだけど火消し失敗した関係者にしか見えないな
2019/02/10(日) 22:03:11.00ID:LzDwDgj1
角川だなって感想しかない
2019/02/10(日) 22:03:49.14ID:hdWtXsr5
>>496
火消しに失敗したどころかさらに油注いでるだけだよな
そんなに売れて欲しくないんだろうかね
2019/02/10(日) 22:12:00.58ID:5jYTe9ZB
>>498
・ネガキャンが溢れるくらいなら荒らしといてその類の書き込みを防ぐ
・そもそも荒れてるのをアンチのせいにしたい
500助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:12:05.26ID:2IjpH+nS
個人的に体験版は購入を半分本気で検討するくらいは満足してる
名前は知ってるけど古すぎてやったこと無い人に勧めやすい
旦那に体験版を勧めたらサクサク遊べるけど考えないと勝てないのが良いと気に入っていたし

オリジナルモードがデフォルトで4000円以下だったら
新規にも古参にも売れるんじゃないかなぁと思う

フルプライスには、、、ちょっと厳しい
アーカイブスが600円だしなぁ
501助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:01.66ID:2IjpH+nS
>>499
良い話も出て「俺も買おうかな」って人が出るかもしれないのに
スレまるごと壊してて勿体ない。
2019/02/10(日) 22:14:53.92ID:hdWtXsr5
>>500
そう、今までやったこと無い人向けの内容
だけど今までの宣伝や特典を見ると昔からのファン用

だからおかしいことになってる
2019/02/10(日) 22:21:55.30ID:DSlhwxsR
今回水兵ってどうなってるんだろう
2のシナリオ5で出てくるリザードマン、騎兵に不利相性じゃなくて困ったわ

あとマップのアイテム傭兵で取れたわ
2019/02/10(日) 22:24:01.35ID:kiP2/w3q
>>502
いや、特典は旧作ファン向けだが、宣伝は旧作ファンも新規ファンも問わず別に宣伝らしい宣伝はしてないっしょ
だから旧作のファンぐらいしか気づかないっていうのは同意するけど
2019/02/10(日) 22:33:03.53ID:75i5t7d7
懐古=過去作をありがたがってるような言われようは不本意ではあるけどな
初期から今に至るまで、ビシッとしたTU完全版は一本も出てないんだから

だからこそ長年「ラングTU完全版」を、いいか?20年以上だぞ、待ち続けてる
我々の前にこんなゴミを供したら、どれほど苛烈な痛撃を被るかわかるだろうが
2019/02/10(日) 22:36:52.73ID:K/awa7+6
これだから老害は
2019/02/10(日) 22:45:54.39ID:DNxW1kA3
こういうイタい奴ら相手に商売するの大変だろうな
2019/02/10(日) 22:47:38.00ID:rC32nLHn
予想よりはずっと遊べそうだが
残念な部分も目立ちまくる
そんな体験版だった
509助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:47:42.72ID:g34eTbGP
騒いでた老害ようやく消えたか
510助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:48:52.51ID:BNwHam6r
>>508
老害消えろ
嫌なら買うな
2019/02/10(日) 22:51:37.98ID:DNxW1kA3
荒らし始めるからタチが悪いよな
2019/02/10(日) 22:51:44.03ID:ZDD4E065
コピペ荒らしの老害ようやく消えたな
513助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:52:27.32ID:URdQ/xCc
荒らせば勝ちと思ってるのが老害
2019/02/10(日) 22:53:36.82ID:mUWOjLAz
老害さえ消えれば平和にゲームの話が出来るな
515助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:53.91ID:yfBCIvgo
体験版やったけどマジ面白いよな
速攻で予約してきた
2019/02/10(日) 23:01:57.71ID:3VSqBDtP
だな老害は無視して楽しもうぜ
2019/02/10(日) 23:04:32.59ID:zcEHudP6
最早工作員しかいないとは哀しいな
518助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:49.14ID:ixPGqWLO
ps4版の出来以上に
こんな脳の構造の社員を採用してこのメーカー大丈夫なのかなと思ってしまった。

自作はうまくやらないと、雇い先に迷惑かけるだけだよ
2019/02/10(日) 23:06:44.11ID:DNxW1kA3
なんか変な妄想しだしてるし
520助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:50.20ID:mL7tvMRj
>>518
いきなり出てきたお前はなんなの?臭いな
521助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:01.26ID:6/rcU264
老害の敗残兵がIDコロコロしながらゲリラ戦続けているな
2019/02/10(日) 23:11:25.32ID:GlZbF+w9
はぁ〜これだから老害は
2019/02/10(日) 23:20:13.32ID:vHdWz5Sv
壊れたリメイクゲームに壊れたステマ工作

これじゃ誰も買わなくて当然
2019/02/10(日) 23:21:31.89ID:KOifd5Po
この荒らしはID変えても語彙力が同じなんだよな、老害老害の一点張り

3DS持ってなくて転生と一緒に買ってがっかりしたから今回は他の人の意見をよく見ておこうと思ったけどなんか醒めちゃったな
やっぱりSS版でいいわ
2019/02/10(日) 23:23:23.46ID:azhjcZLJ
キャラアニはバグとクソバランスのセンコロ2に
ゲーム天国は発売一年後にスペシャル版を出し
RPGツクールもバグだらけだったからそりゃ警戒するよ
2019/02/10(日) 23:31:25.46ID:fvMspx+k
体験版やってみたぞ
MD版をそのまま貼り付けたようなマップと、ロード時間の長さが気になるな
元が良作だから、そこそこ遊べはするが
527助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:01.23ID:ixPGqWLO
>>524
下手でもバレバレでもいいから猛スピードで埋めろ、と上司に言われていて
いちいち文を考えるのが面倒で同じワードを連呼してるとか

じゃなかったらヤバ過ぎる
通用すると思い込んでる訳だから
2019/02/10(日) 23:37:53.77ID:VP9EhdW2
老害しつこいな
買わないならさっさと消えろ
2019/02/10(日) 23:40:30.12ID:UzbOWM+l
老害を消し去ったら誰も買わねえよ
2019/02/10(日) 23:42:20.25ID:OSpQRvjJ
どんだけスレ伸びてんだよw
2019/02/10(日) 23:44:09.21ID:OSpQRvjJ
完全な荒らしが湧いてんのか
532助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:26.95ID:qUPUGxiz
自称旧作ファンが暴れてたよ
2019/02/10(日) 23:46:13.45ID:EWGTMHjs
ま、単なる荒らしだったけどな
534助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:46:59.70ID:WXHckHDu
一生旧作やってろ老害
2019/02/10(日) 23:49:46.99ID:OSpQRvjJ
旧作ファンを装った社員を装った旧作ファンが荒らしてんだな
536助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:46.42ID:5UQmU4B7
結局は老害なんだよな
2019/02/10(日) 23:54:45.62ID:m11IySCF
ずっとスレに粘着してる奴怪しい
2019/02/10(日) 23:55:31.24ID:KkBy+X1x
すげー荒れててワロタ
角川ゲームス関係者かエクストリーム関係者か知らんがやりすぎw

良くも悪くも体験版効果だな
2019/02/10(日) 23:56:10.00ID:t+GZSSYN
旧作がいいならそのまま旧作やっとけばいいだけなのにな
2019/02/10(日) 23:59:49.49ID:Gv6lFQ4h
怒涛の老害連呼笑うわ
ID変えて頑張ってると思うと悲しくなる
2019/02/11(月) 00:01:48.83ID:S84v8fgn
嫌なら買うなで終わる問題なのに
いつまで引っ張るんですかね痴呆の旧作ファン()
542助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:05.13ID:jgaIY4qu
そんなんだから老害言われてる事に気付けよ老害
2019/02/11(月) 00:05:19.94ID:joHIpfC4
>>541
結論はそれだよね
俺はAIが致命的にバカなのが体験版で分かったから、今回はスルーかなって思ってる
中古で2000円切ったら買うかもだけど、クラシックの絵もマップまで替わるとなると流石に考えてしまってね
2019/02/11(月) 00:06:54.34ID:iWtKZtee
純粋に不満ってよりスマホ版からラング愛が感じられるからかな
スマホ版の戦闘シーンは「あーラングの戦闘シーンだわ」って感じだもん
2019/02/11(月) 00:06:59.39ID:euoUKD3u
体験版のおかげで盛り上がってるな
2019/02/11(月) 00:10:45.16ID:SerKuU+G
流石に考えてしまってね(チラッ

で直してもらえると思ってそう
ダッサ
547助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:44.86ID:GlzxkJh4
さすが老害
2019/02/11(月) 00:13:45.39ID:SerKuU+G
いい歳してそんな甘ったれた思考だとしたら改めた方がいいっすよ
2019/02/11(月) 00:24:06.95ID:YGs9WqP8
ここは爆死ヲチスレだから買う奴なんか1人もいないよ
550助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:37.16ID:5g1QQhLF
普通に体験版や製品についての話をしよう、うん
2019/02/11(月) 00:25:27.43ID:Z5XiQBa1
絵とかどうでもいいからあの特攻AIと突っ立って素振りするだけの戦闘なんとかして
中古でいくらでも過去の名作SLGが遊べる時代にAIと戦闘がクソなSLGを買う理由ないよ
2019/02/11(月) 00:33:38.03ID:HFV0Hsp+
そもそも嫌なら買うな理論すら破綻してるんだよな
だってリメイクなんだもん、人の思い出とか思い入れに踏み込んどいて
老害!とか本当に頭沸いてる
実際これじゃないリメイクだったエストポリスとかがなんで叩かれたかわかってないのかな
2019/02/11(月) 00:40:36.38ID:SerKuU+G
エストポリスなんか知るかよ
お前らは「お客様は神様」思考が強すぎなんだよ
554助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:10.54ID:YMO05Zxx
めっちゃスレの勢いあるじゃん期待されてんな
555助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:19.80ID:nAXLkIeY
>>551
首吊って死ね老害
2019/02/11(月) 00:42:28.50ID:wyf6sG7o
新規がメインターゲットならたわしを特典にして押す必要もないし
ぼくのかんがえたさいきょうのしみゅれーしょんならラングリッサーである必要もない
結局何を中心にして作ってるのかがサッパリわからんのよな
2019/02/11(月) 00:42:55.07ID:GoLPId+a
体験版の動画見たらレディンのHPが3ケタになってて爆笑したwww
旧作の繊細なバランス調整を放棄したのがバレバレw


スレ読むと回復も廃止? 指揮官システムも廃止? 企画者はどこのアホの子ですか?


考えうる範囲を斜め上に飛び越えた最悪のリメイクをやってくれてるなぁ
これはマジ「転生越え」の惨劇もありうるぞw
2019/02/11(月) 00:43:08.72ID:ala/kOv0
>>552
一生旧作でオナニーしとけアホ
2019/02/11(月) 00:43:18.48ID:SerKuU+G
クラシックモードあるのに新絵師が気に入らないだの頭沸いてるのはどっちだよ
2019/02/11(月) 00:44:20.05ID:3DP8lpMM
>>554
ストアの評価みれば神ゲーなのは一目瞭然だしな
ここで騒いでる老害は無視でいいよ
2019/02/11(月) 00:45:49.94ID:VGINR866
スレタイの【被害者の会】の意味がようやく分かったよ
これじゃファンがお通夜モードになるのも無理もない
562助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:23.08ID:YMO05Zxx
>>557
転生舐めんなよ
あれを超えれるのは体験版の出来の時点で無理だ
2019/02/11(月) 00:47:30.07ID:SerKuU+G
あと愉快犯かなんだか知らんが老害連呼してるアホども消えろ
564助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:48.01ID:KmDyhLx/
ファン装った旧作ガイジは黙れ
2019/02/11(月) 00:49:18.90ID:H8nz9vnE
一生旧作でオナってろ老害
2019/02/11(月) 00:49:33.65ID:p39qxAgF
>>559
ドヤ顔でキャラデザ変えておいて凪良の支持者はゼロも同然
慌ててクラシックモードを売りにするほうが頭沸いてるよ?
2019/02/11(月) 00:50:05.06ID:iWtKZtee
>>546
体験版からのフィードバックが不可能ってどんだけ低能なんだよ
あんなに簡単な事ならすぐにでも変えられるだろ

ポリシーが有ってクラシックモードはあのマップっていうなら戦闘ルールもクラシックモードは
HP10に治癒コマンド実装で3すくみ補正をきつくしろよ
568助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:52.00ID:9VZS0nsw
>>551
首吊って死ね
2019/02/11(月) 00:51:11.43ID:SerKuU+G
なんで俺が開発者みたいになってるんだよ
2019/02/11(月) 00:52:29.99ID:s0AQV5H7
>>552
嫌なら買うなよアホ
お前ら老害の思い出なんぞ知らん
2019/02/11(月) 00:53:31.02ID:rBBbkAXl
> 新規がメインターゲットならたわしを特典にして押す必要もないし
> ぼくのかんがえたさいきょうのしみゅれーしょんならラングリッサーである必要もない
> 結局何を中心にして作ってるのかがサッパリわからんのよな

騙して売る気満々だから誰も何も考えてないよ
572助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:53.69ID:BsAyqp7n
>>561
でもお前は旧作ガイジな訳だがどうすんだ?
2019/02/11(月) 00:53:55.78ID:C7Z4IjLI
>>556
つーかスマホ版の踏み台にするためにあえて駄作作っただけじゃ
延期してまで時期合わせてるし
2019/02/11(月) 00:56:03.96ID:mjeguvOJ
>>552
頭沸いてるのはお前だろキモいジジイだな
2019/02/11(月) 00:56:17.03ID:IG5EBwaK
>>570
え、基地害くんはこんな産廃が売れると本気で信じてるの?
どんだけゲーム音痴なの?
576助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 00:58:36.13ID:hlffUGiz
>>561
都合よくファンを装う老害がこいつな
2019/02/11(月) 01:00:49.03ID:WzGHMvAr
僕の美しい思い出を穢すなぁ〜!プンプン
↑これを老害と言わず何と言う
お手本のようなThe老害であるな
578助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:01:33.47ID:YMO05Zxx
移植やHD版ではなくてリメイクだからね
現代のゲームに作り直してんの
グラフィックの個性とか戦略性とか要らないんだよ
ラングリッサー装備した自分がアホな相手に無双できればいいの
HP10じゃ強くなったか分かりにくいでしょ?
そうやって良くあるゲーム作って小遣い稼ぎするついでにグッズ付けて更に稼ぐ

アニメや漫画もそうやって小遣い稼ぎしてるでしょ?
誰かの思い出とか感情を考慮してたら世の中稼げないよ
579助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:03:32.40ID:5g1QQhLF
よく聞く話だけど
リメイクって新人の育成に使われる、そして低予算

つまり当時のスタッフは関わらない
そうなると再現度も低く、作品愛も無く、過去作の良点の理解もなし

別物になっていてもクオリティが高ければ賛同されるが
クオリティの低さゆえに批判に立たされる。
しかし新人は開発に携われた時点で自分は才能があると思い込んでしまい
批判の理由を自分ではなく他に向ける事でしか精神を保てない

最終的には売上が全てなので、上にも評価されず
580助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:04:14.56ID:XVTVQdIQ
>>561
老害死ね
2019/02/11(月) 01:04:16.55ID:K2iaypkn
一時期のシャイニングスレみたいな荒れ方だな
あれは動画の削除依頼ができる=社員が荒らしてただろうが
2019/02/11(月) 01:05:16.65ID:wyf6sG7o
>>578
>現代のゲームに作り直してんの
現代のゲームを知ってから書き込んだ方がいい
2019/02/11(月) 01:05:39.44ID:iWtKZtee
>>578
3すくみの補正が弱くなってるからあんまり無双出来ないよ
治癒コマンド無いから指揮官キャラ自ら攻撃しにくいし
2019/02/11(月) 01:07:36.95ID:nXyTaTyq
嫌なら買うなで終わり
簡単な事なのになぜか出来ない老害共
強制でもされてんのか?こわっ
585助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:33.42ID:YMO05Zxx
>>583
補正弱いし体力10制度無くなったからステータス差さえあれば握手会出来そうだけどどうなんだろうね
周りのキャラはヒール飛ばしてればいいし
586助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:23.39ID:5g1QQhLF
シカ族が騎馬相手にえらい粘るな、と思ったら三すくみが弱くなってたのね
2019/02/11(月) 01:19:49.46ID:iWtKZtee
>>586
なおかつ素振り戦闘だから騎兵で蹂躙する爽快感がまるで無い
588助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:58.77ID:5g1QQhLF
懐古主義ってより
新仕様が旧仕様より面白くなっているかなんだよね結局

HP増やして相性下げて、、、戦略要素や爽快感が増したかと言うと
今時っぽくしてみましたがバランスデザインまではしてないって感じ
2019/02/11(月) 01:33:54.51ID:SerKuU+G
ファンと一口に言っても人それぞれラングに求める物違うんだよ

「うるし原キャラじゃないと」
「ラングと言えば兄貴」
「味方を裏切れるのがいい」
「人格破綻者の主人公が面白い」

みたいなのよく見るだろ?
今回のリメイクではこの辺はちゃんと網羅できてるんだよ

本格的な戦略要素とか欲しい部分が無くなって面白くないなら買わなければいいだけ
「ファンである俺の思うようなリメイクにするべきだ」なんて通用しない
590助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:43:36.02ID:5g1QQhLF
フルボイスの費用を加味しても
この程度のリメイクでフルプライスは疑問

初回限定盤にだけクラシックが同梱なのは足下見てるとしか
うるし原絵を餌に中古対策してるだけかなと
払えない額では無いけどそれが見えて萎えてしまった
ドラクエやウィッチャーより高いゲームには感じない

結局vita持ってる自分はアーカイブでいいやとなってしまった
591助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 01:54:02.16ID:g5u6106O
>>589
「ファンである俺の思うようなリメイクにするべきだ」とは思わないけど

本格的な戦略要素とか欲しい部分が無くなって「面白くなくなる」のは誰一人望まないし
リメイクとして一番しちゃいけない事でしょう

てか、認めるんだw

SFC〜ps1ぐらいがJRPG、JSLG黄金期と言われているのは懐古ではなく
ゲームバランスとやり込み甲斐がしっかりしていたからだよ
2019/02/11(月) 01:56:56.88ID:SerKuU+G
いや俺社員でもスタッフでもねえよw
2019/02/11(月) 01:57:40.76ID:6Kmdkf1l
>本格的な戦略要素

ラングの大事な部分なんだけどな
2019/02/11(月) 01:59:16.80ID:SerKuU+G
面白くなくなったと感じる奴も必ずいるって話よ
2019/02/11(月) 01:59:37.79ID:5Kmt9+bM
愚劣相手に正論を語るべきではない
正論が汚れる
2019/02/11(月) 02:03:40.35ID:S6U+yR8T
スレ荒らせば勝ちと思ってる老ガイジほんとキモいな
旧作でシコって寝てろ
597助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 02:06:06.66ID:g5u6106O
>>592
まぁ確かにその頭では採用される事は無いと思う

今貴方がこのスレでやっている事って
メーカーのイメージダウン以外の何者でも無いし
2019/02/11(月) 02:07:04.52ID:iWtKZtee
>>589
棒立ち戦闘は?
2019年にアレは無いでしょ
2019/02/11(月) 02:10:11.89ID:SerKuU+G
実際に戦略要素に関しては誰が見ても劣化していると言わざるを得ない内容だし
面白くなくなったという感想だ

だからといって、面白くしてみせろとゴネても無駄だと言ってるんだよ
2019/02/11(月) 02:18:16.16ID:SerKuU+G
例えば
絵師が気に入らないとして、どう足掻いても絵が変わるわけじゃない
ショボい戦闘が許せないとして、貶した所で豪華に変わるわけじゃない

それらを見るのも嫌というなら買わないという選択肢しか無いだろ
2019/02/11(月) 02:20:50.60ID:I04o7MJP
当時は楽しんでやってたけど、今やったらクソゲーは言い過ぎにしても絶妙なバランスだとは思わないけどな
過去作を美化しすぎじゃねえの?

特にルート選択のある2
2019/02/11(月) 02:25:40.06ID:K2iaypkn
愛してた過去作を汚された許さない!
こういう思考だから
2019/02/11(月) 02:28:59.65ID:SerKuU+G
一部のファンの要望しか満たせない出来だったというだけ
転生の時のように酷く悪辣な事をやってるわけじゃない

売り方はセコいが
604助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:46.05ID:5g1QQhLF
過去作も飛兵弓兵強すぎ
エースユニットとサブキャラに差がありすぎ(ソーンとホーキングとテイラーは死なない位置でヒール担当)
メテオテレポートがバランスブレイカーとか色々いびつだったけどね
それでも相性を考える楽しさがあった

ただ今作の仕様変更は
面白さをアップする為でなく
HP10が新規にショボいと思われないか、相性キツイと難しいと投げられないかを怖がっての何となくの変更でしかなく
爽快感と戦略性が減ってしまったのは否めないところ
2019/02/11(月) 04:43:33.15ID:h2T1p2AN
未行動の味方指揮官ユニットのみの順送りが欲しい

あとアイテムの絵をなくしたのは地味な手抜きだな こらーーー
2019/02/11(月) 05:47:44.42ID:I04o7MJP
>>604
バランスがぶっ壊れていて楽しいゲームが
バランスが正されたらつまらなくなったからどうにかしろ

要約するとこういう話になるんだが
2019/02/11(月) 06:05:14.13ID:KMHMGmFo
リンカネーションと違って十分遊べるのにラングファン?が叩きすぎるわ
ラング好きにはそろそろ邪魔なんだけど

キャラデザがうるし原さんの方が良かったのはみんなそう思ってるわボケ
岩垂さんのタイトルの新曲もなかなかいい
608助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:42.79ID:kIdEHpMX
棒立ち戦闘とかファイアーエムブレムより酷いよな
製作者はシミュレーションRPGとか一切やった事ないような人間が作ったのかね
2019/02/11(月) 07:19:29.60ID:DSBdZGAi
【定期】 見えてる地雷は踏む奴が馬鹿
2019/02/11(月) 07:31:24.09ID:I04o7MJP
>>608
集団戦のダメージ方式なら見やすさ重視で敵・味方分割も分からなくもない
予算の都合だと思うがな
611助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 07:35:59.12ID:kIdEHpMX
[NEW] ファイアーエムブレム聖戦の系譜 ラクチェ・クリティカル50連発 [2018]
https://www.youtube.com/watch?v=bxMHthKin2w

こういうのでいいんだよ
2019/02/11(月) 07:40:15.79ID:euoUKD3u
老害に粘着されて
リメイクも大変だな
2019/02/11(月) 07:53:48.54ID:KMHMGmFo
そのファイアーエムブレム最新作がラングリッサーの戦闘シーンをパクってんだけどな
2019/02/11(月) 08:04:06.15ID:GIG/cg7s
そういやFE最新作の開発中の戦闘シーン叩かれてたなw
2019/02/11(月) 08:10:20.52ID:fT9Th56K
スイッチ体験版遊んでみた
ちょっとロード長過ぎないか?
2019/02/11(月) 08:10:54.44ID:tQzk+WrF
大正義FEがこんな死体ゲーの演出を拾ってくれたんだ
ありがたく思えよ
2019/02/11(月) 08:16:00.48ID:52eSo/xJ
うん長い
製品版でもあれだとちょっと困ると思う位には
2019/02/11(月) 08:21:01.08ID:52eSo/xJ
体験版のセーブデータ残しとくと何かいい事あるかもってルシリスが言ってたけど
セーブデータを引き継げるとかあんのかね

それなのに体験版の最終面クリア時にセーブできんのだが
それに仮に引き継げるのだとしてもNPCとか死なせまくったデータは使いたくないなあ
2019/02/11(月) 08:21:19.64ID:/Jlxjgjm
ロードが長いのはswitchのせいじゃないだろうね
2019/02/11(月) 08:23:53.98ID:52eSo/xJ
それは無いと思う
PS4版でやったけどこっちも長かった
比較した訳じゃないから断言できんけど
2019/02/11(月) 08:32:17.53ID:XvV1KMQh
過去作は知らないけど
体験版を遊んだ印象はスマホ版宣伝用のやっつけ仕事にしか感じなかったのがね

シリーズ復活を狙うならもう少し作り込んでるだろうし
2019/02/11(月) 08:50:00.47ID:L14shaU1
老害は首吊って死ね
623助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 08:50:51.53ID:K7fSOMoG
嫌なら買うなよ老害
2019/02/11(月) 08:51:43.57ID:6kPAKqVg
荒らせば勝ちと思ってる老害ジ
2019/02/11(月) 08:53:37.40ID:5g22zIFH
一生旧作でオナニーしてろガイジ
626助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:07.70ID:FXhPK7xg
ストア評価が真実だな星5の神ゲー
ここで愚痴ってるエアプは恥を知れ馬鹿
2019/02/11(月) 09:07:53.92ID:GoiX5IsT
ツイッターでも体験版実際プレイした奴はほぼ高評価なんだよな
5chしか居場所ない老害は当然それを知らない
2019/02/11(月) 09:08:41.53ID:euoUKD3u
ロードが長いのは糞
629助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:01.78ID:Rw2WMYsi
百害あって一理なしの老害は首吊って死ね
630助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 09:10:26.45ID:kIdEHpMX
なぜ角川が関わったゲームのクソゲー率は高いのか?
2019/02/11(月) 09:10:33.21ID:jaPuKMRL
お前は一生スレでオナってろガイジ
2019/02/11(月) 09:11:44.76ID:EhTC7TkU
IDころころ老害が今日も荒らしてるな哀れなジジイ
633助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:26.42ID:bfkgGdUb
嫌なら買うなガイジ
2019/02/11(月) 09:17:28.64ID:DSBdZGAi
<反応まとめ>

古参 → システム改悪でSLGですらないやん、戦略性ゼロの糞ゲー確定 さよなら

中堅 → 適当にポチポチやってりゃクリアとか、なんかユーザーの知能が舐められてない?

新参 → 別のスマホゲーやってるから こんなのいらないです

社員 → 無限に遊べるわ!!!! これは買いやで!!!! 100本予約したわ!!!!

角川 → キャラデザを凪良にしたのになぜオタクは食いつかんのや? せや、うるしのエロ絵でジジイ釣ったろ!




発売後 → 大量のバグ発覚、修正パッチなし逃亡、クソゲーオブザイヤー据置部門制覇
635助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:45.85ID:kIdEHpMX
艦これの儲けをドブにすてる感じ。
いつものKADOKAWA
2019/02/11(月) 09:34:19.84ID:XvV1KMQh
擁護が老害だけでゲーム内容のよさを1つも上げてなくて笑った
2019/02/11(月) 09:36:27.19ID:I04o7MJP
お前がつまらなかった、しか言ってないからだろ
2019/02/11(月) 10:04:10.66ID:HFV0Hsp+
工作も大変だよな
コピペ荒らしって最終手段だろうし
639助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:58.08ID:kIdEHpMX
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 荒せば荒すだけ
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |  恥になる・・・
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |    
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      '  自分は馬鹿だと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |  宣伝して回るのと一緒だ・・・
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
640助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:01.13ID:FA+u08EL
>>606
一部のユニットが尖っていたり
原作も完全なバランスでは無かったけれど
相性を考えないと勝てない戦略性と相性を合わせた時の爽快感があった
コツを覚えて配置を考えられるようになるとサクサククリア出来るようになるのがラングの魅力のひとつ

今作は相性の要素が減って敵が無駄に粘るようになり
レベルをあげてゴリ押しの今時の作業ゲーになってしまってる
641助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:01.68ID:FA+u08EL
>>637
真面目な話
HPを増やした理由とクラシックモードが初回限定な理由をもっと詳しく説明して見てほしい。

面白くなった、したとだけ言われても
何のためにどういう材料や計算式を使って、どう面白くなったかを語ってくれないと説明とは言えない

例えばエースコンバット7の雲ギミックが理不尽だと不評だけど
ハードの進化に合わせてリアルティを追求したと言われたら理解出来なくもない。
642助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:13:29.51ID:FA+u08EL
転生より遊べるは言い訳として逆効果過ぎる
テストで30点取ったけど、前回は0点だったからまともでしょと言っているようなもの
最低限遊べるなら問題無いは作り手のプライドが欠落した発言

今作に不満が出ているのは
想い出美化でも懐古主義でもなく
出来がやっつけなのと、最低限の労力で古参からフルプライスを取る魂胆が見え見えなせい
2019/02/11(月) 11:17:38.91ID:7Dr6zwPB
誰も面白くなったなんて言ってないだろ
2019/02/11(月) 11:18:44.17ID:I04o7MJP
>>640
リメイクがどういうバランスになるのかは今の範囲じゃ語れない部分あるけど
1はまだそのマップをどう攻略するかって範囲だったけど

2の光ルート以外は、そのマップに辿りつくまでにどう育ててきましたか?を問うゲームになってて
あらかじめルートを考えて、誰に経験値を与えて誰に与えないかが問われて、はっきりいって作業感酷かったけどなぁ
攻略本に書いてある通りプレイしろっていうか、クリアしようと思ったらみんな似たような編成で似たようなやり方になる
2019/02/11(月) 11:20:49.93ID:I04o7MJP
説明不足は同意だが
古参から金を搾り取ろうって魂胆なら体験版なんか出さないださずに売り逃げるだろうに
2019/02/11(月) 11:25:49.30ID:jvGYjKqX
まあ今回の体験版で古参は逃げる人多いね
でも延期がなければ体験版も出なかったわけで・・・
通常通り出てたら古参からもっと金搾れたと思う
647助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:39.96ID:FA+u08EL
>>644
この内容には同意

1も2も結局主人公、飛兵、魔術師、僧侶に経験値をつぎ込んで
全体を強くするより強いユニットを少数用意しておかないと攻略しにくい所があった
趣味や好みでのプレイがしにくい

今作がそれを緩和したくてHP10と相性要素を減らしたなら理解出来なくもないけど
どうも新規に受け付けられなかったら怖いからとなんとなく撤廃して
その後のバランス調整まではしていないように見えてしまうので詳しい説明が欲しかった

何故こうした、こうしたらどう面白くなったかを知りたいんだよね
2019/02/11(月) 11:35:13.46ID:DSBdZGAi
>>645
PS1-T&U、PS2-V、DS-転生 何度も売り逃げやってるからな

今度ばっかりは体験版出さざるをえなかっただけやで
2019/02/11(月) 11:38:44.44ID:I04o7MJP
>>647
攻略が難しくなるのは終盤だから
今回の改変で終盤がどうなるのか、結局は製品をやってみなければ分からない

情報公開が足りないのが今後2か月でどうなるのか
望み薄だが文句を言うのはそれからでもいい
650助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:26.50ID:FA+u08EL
結局は拝金主義のメーカーが出したゲームって事なんだろうね
リメイクが低予算で作りやすい事に目をつけ
イラストレーターを軽視し安くこき使う
ファンなら想い出補正でフルプライスでも買うだろうと

クラシックモードが初回限定なのは
フルプライスで売れる出来ではないと角川もわかっているんだろう
651助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:22.84ID:YMO05Zxx
>>650
結局これ
転生を買ってラングは儲かると思わせたのが悪い
652助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:49:29.91ID:FA+u08EL
>>646
人気要素だったゲームシステムは極端に変えてないし
体験版出してもいけるだろうと思ったのか

体験版にもクラシックモードをつけて
やっぱりたわし絵じゃないと嫌だ!と古参に思わせて初回限定版を買わせようとしたのか

結局作り込みの甘さで古参は逃げてしまうと言う
653助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:44.55ID:5g1QQhLF
>>649
真面目に考えての改変だったら
終盤に死に職でも趣味プレイが出来るようになった!
と味わえるようになる希望も少しはあるかもね

個人的には体験版やベータ版は
フィードバックの要素もあると思っているので文句と言うより要望かな
例えばクラシックモードでマップを選べるようにするくらいの反映は難しくないかと
もし製品版がその辺改善されてたら評価する
その辺はココでなくてメーカーに直接伝えるけど

確かに発売されてからのレビューが本番だとは思う
654助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:44.28ID:FA+u08EL
ストアの評価は高い、ツイッターでは満足している人が大多数って連呼してる人居るけど
もう一度ツイッターでラングリッサー、体験版と検索してみて
予約をキャンセルした、パワーダウンしてる、等の感想も凄く多い

無料の段階とフルプライスの評価は全然違ったものになるから
発売後のレビューは耳に痛いところもちゃんと受け止めて
丁寧なゲーム作りを意識して欲しいなと思う
2019/02/11(月) 12:06:39.09ID:5Kmt9+bM
どこまで人がいいのやら・・・
ゴミを産み出すゴミ人間に、まともな人間性を期待するだけ無駄というもの
ゴミは所詮ゴミでしかなく、与えるべきは期待ではなく蔑みと罵倒だけでいい
2019/02/11(月) 12:10:39.16ID:I04o7MJP
体験版につけたのは、古参を楽しませるためというよりかは、新規ファンに昔はこんなんでしたよって示しただけだと思うけどな
クラシックがあるのはあくまでもファンサービスのオマケ要素で、つけて文句を言われるのは不憫過ぎるだろ

>>653
体験版を触ってみる限りでは、しなくていい強敵撃破とかのやり込み要素は2周目にって向けている調整な気がするわ
シナリオセレクトを正式採用して、倒したい人は粘ればいいけど、できれば初回は正攻法でのクリアが推奨されているというか
体験版の最初のマップでも敵全滅は一応できるようにはしてあるけど、基本的に逃げてねっていう強い意志が
2019/02/11(月) 12:17:16.44ID:I04o7MJP
古参へのファンサービス→古参に媚を売って売りつけようとしている

この思考にちょっとついていけません
2019/02/11(月) 12:19:35.36ID:joHIpfC4
>>654
製品版になるまでに、自殺する為に突撃するNPCを何とかしてくれたらいいんだけどなぁ
なまじ援軍で来るNPCは、その面の敵と同じレベルだからヤバイわ
基本敵の数が多いのに、突っ込んで死んでいく
体力残量が2割になっても突っ込んで行く、逃げろと何度思った事か……
2019/02/11(月) 12:23:43.25ID:euoUKD3u
自殺する為に突撃するNPC

・・・これは割といつもの事じゃね?
660助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:38.79ID:5g1QQhLF
>>656
こちらも概ね同意
1周目と2周目用のフラグが丁寧に用意されてるのがラングの魅力のひとつだと思う

ただ、文句でなくてプレイした実直な感想
原作も1周目は逃げるか、配置をうまくすればギリギリ全滅させられるバランスだった
今作はHPを増やしたり相性効果を低くした分
それに合わせたバランス調整もして欲しかったけど、それがされていない気がする

ソーンは死にやすくなってるし
シビリアンが守りにくい、AIは猪突猛進

ここでジェイガンで先回りして歩兵を倒しておいたら
NPCが無傷で救えた! みたいな頭使ったら恩恵がある要素が減ってしまったような

その辺製品版ではどうなってるか待つしかないなぁ
2019/02/11(月) 12:30:35.56ID:7Dr6zwPB
原作にはジェイガンいたのか
2019/02/11(月) 12:31:04.24ID:HFV0Hsp+
そもそも広告会社に頼めばレビューと高評価なんていくらでも出来るからなぁ
ツイッターのフォロー数やリツイートもそうだし、YouTubeの再生数とかもね
663助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:38.75ID:5g1QQhLF
とりあえず自分が体験版を触っての感想

よくある拝金主義メーカーの売り逃げの完成度
でもシステムを別物にまではしなかったので遊べはする
バランス調整とAIが現時点では残念

昨日見た時は荒らしオンステージだったけど
今日はちょっとラング語れて嬉しかった、沢山消費失礼

とりあえずアーカイブやりながら
初回限定版が売れ残って安くなったらラッキーと思って販売を待つよ
2019/02/11(月) 12:33:08.64ID:7Dr6zwPB
>>662
あてになるのは5ちゃんの意見だけだよな
2019/02/11(月) 12:35:13.31ID:joHIpfC4
>>659
上でソーンが駄目だと聞いて、ラング1の3まで進めてみたら凄かった
へたすりゃ2ターン目で死ぬ、普通でも4ターン目で死ぬ
こっちが初期職なら、まず助けられないからどうしようもない
さらに運が良く勝てても、HPが減ったまま残った敵へ突撃する
回復手段が無いから仕方が無いのかもしれないけど、マップ上に敵が居る限り止らないんだ
666助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:42.97ID:5g1QQhLF
>>661
あ、ごめん素で間違えた

ヴォルコフ(騎兵)
今作、成長しないけど序盤は頼りになるヴォルコフさんが
シカ族サクサク倒してくれない、、、

司令官だけ倒して面セレすればいいじゃんなバランスで悲しい
2019/02/11(月) 12:36:45.14ID:I04o7MJP
SSぐらいのボイスでいいから値段は落として欲しかったわ
フルプライスなのはフルボイス化のせいっしょ

ただ確かSSの時点で1が20ステージぐらい2が50ステージぐらいあったはず
1もルート選択になり、ステージが30ぐらいまで伸びたら全部で80ステージ
2並のボリュームになったら100ステージ

価格コム価格で現在6000円
1ステージ60円から75円のフルボイスゲーって考えたら高くもないのかなって我慢するわ
2019/02/11(月) 12:39:53.25ID:Fjq+sPXd
ロード長いのは頂けないなあ
大したグラでもないのに
2019/02/11(月) 12:40:39.22ID:joHIpfC4
>>667
仮に1万本位売れるとしたら、1ステージ60万かぁ
開発費用や声優さんとか考えたら赤だね……
2019/02/11(月) 12:56:53.94ID:h2T1p2AN
ロード時間、SSDだとそんな気にならなかったな

原作もわりとすぐ助けに行かないとNPC死んだような気がする
砦で防衛してるアルバートとか
2019/02/11(月) 12:58:48.98ID:I04o7MJP
ロード時間は要所要所では気になったけど
ステージが始まったらサクサクだったからこんなもんかなって思った

1と2の選択時はやたら長いね
672助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:51.30ID:5g1QQhLF
原作もNPCの生存がシビアだったんだけど
配置を考えたり、指揮官だけを倒して詰め将棋的に進めば全NPCが生存可能で、その分ご褒美アイテムを貰えたりしていた

今作のソーンは本当死にやすい、治療の撤廃と敵の方が多いのにAIがアホなのが要因
誰か体験版の1でソーン救ってみて
司令官だけ倒して、ヴォルコフ全速力で向かわせても間に合わない
原作は最良の手で動けばNPCを守れたのが1周目のステータスでは助けられなくなってる

原作のHP7以下になると治療になるもワンパターンで問題あったけど
今作は減っても特攻するお陰でNPCが守れない

これじゃ司令官のみ倒して面セレでゴリ押しプレイになりかねない
2019/02/11(月) 13:20:18.62ID:h2T1p2AN
今回、撤退前提なのかね?
エンディングでひどいことにならなければ気にしないんだが・・・
2019/02/11(月) 13:29:42.80ID:mZzdsduE
>579
>よく聞く話だけど
>リメイクって新人の育成に使われる、そして低予算
>つまり当時のスタッフは関わらない
>そうなると再現度も低く、作品愛も無く、過去作の良点の理解もなし

新人の名誉の為に一言

PC-E版に参加しているMD版のスタッフは私1人
プログラマーは全員新人、新人だから能力が落ちるとは限らない
2019/02/11(月) 13:30:45.16ID:joHIpfC4
>>672
余裕を持たせるには、騎兵の3ndのハイランダーまで育てて飛兵のハーピーを雇って、おとりにするのが一番高かった
下の歩兵ルートだと、4ndのジェネラルまで行っても運がからむ
前は数回クラスチェンジしたら、指揮範囲外でもそれなりに戦えたけど、今回はLV20でジェネラルまで行っても補正値は装備込みで70%程
さらに相性が緩和されてるから、指揮範囲内でも騎兵でも歩兵とダメージ差が少なすぎてどうしようもない
2019/02/11(月) 13:32:46.48ID:U39rmxgj
似たような事を長文でずっと喚いている
まさに老害で笑うわ
こんなのが足を引っ張ってくるんだから大変だな
677助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 13:45:04.71ID:5g1QQhLF
>>673
自分も、エンディングに影響しなければ
もうソーン君は出オチ笑い要因にしようかと

でも変にエンディングはベタ移植してそうで、、、
678助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 13:50:34.51ID:2tZs7rkK
うんち
2019/02/11(月) 14:14:06.85ID:BbK3UtMi
マジで、この出来で出すの?
ロード時間が、バイオRE2の気持ち長いかな^^と感じるレベルってどうなんだw
戦闘アニメの動き、もう少しバリエーション持たせて欲しい。
これ、スマホの買い切りタイプで600円くらいで出すやつだろ・・・・
2019/02/11(月) 14:16:45.98ID:I04o7MJP
昨今のスマホゲーはフルボイスで80ステージ遊べて600円買い切りなのか
すげえな
2019/02/11(月) 14:18:53.91ID:7Dr6zwPB
フルボイスなんだから高くても文句言うなよ
682助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:29.49ID:5yuDPSx0
まあここの人達はデキが如何であれ叩くと思う
そんなのFEやTOのリメイクでクソほど見たし
2019/02/11(月) 14:30:25.61ID:5Kmt9+bM
蛆や蠅のたかった料理を出されて、それでもラングリッサーが食べられる・嬉しい!
とばかりに、薄汚いテーブルを囲んでもちゃもちゃ咀嚼する有様はあまりにも哀しい

気持ちはわかるだけに非難も軽蔑もしないが、情けなくてただただ落涙するばかり
2019/02/11(月) 14:32:14.30ID:KMHMGmFo
何が何でも難癖つけるラングファン?だから仕方ないわな
2019/02/11(月) 14:32:49.92ID:7Dr6zwPB
フルボイスにして貰って、ステージ数多いのに
質が低いだけでケチ付けるなっての
686助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:46.95ID:tZmSWaha
ボイスとか絵なんてどうでもいいんだけどな、
ゲーム画面が今の時代に全然合ってないだろこれっていう所だよ一番は
687助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:52.58ID:VQJDP1Qq
ファンですらないもう難癖付けたいだけのただの老害
2019/02/11(月) 15:22:56.79ID:ruurAF1v
これだから老ガイジは
2019/02/11(月) 15:23:33.30ID:b+hVzDyF
嫌なら買うなハイさよなら
690助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:49.55ID:zjn2ha9i
居座り続ける昔は良かった老害ガイジ荒らしは首吊って死ね
2019/02/11(月) 15:27:30.84ID:OdY3G+qQ
転生もこいつらのせいでクソゲー扱いされたし
老害さえいなければなあ
2019/02/11(月) 15:27:43.81ID:h2T1p2AN
>>674
ひょっとして
超ラングのラーメン大好き小池さんみたいな顔アイコンの人?

裏技の面セレまでして遊び尽くしたと思ったら、さらに隠されたおまけがあって、当時すごいサービス精神感じて楽しめた
ありがとうございました
2019/02/11(月) 15:27:56.63ID:BbK3UtMi
数日前から、余り見なかった人増えてない?
694助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:01.56ID:L1QsX25y
買わないならさっさと消えろよな
未練タラタラ長文垂れ流し老害ワロタ
2019/02/11(月) 15:29:02.77ID:mTQW14ip
これだから老害は
696助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:48.93ID:tZmSWaha
昭和初期の頃のようなゲーム画面のゲーム遊びたいような奴等が老害老害言ってるのとかウケるんだけどな
2019/02/11(月) 15:34:54.66ID:G6kYqeeb
エクストリームのイメージ下げてるのが
こういうキチガイ老害だっていうのを世の中に知ってほしいわ
2019/02/11(月) 15:35:26.75ID:gLRFUXFu
おい老害児スレ荒らして満足したか?消えろ
2019/02/11(月) 15:55:46.31ID:lUak+Pyo
体験版やってみたけどなかなかいい出来だと思ったな
ただクラシック絵に変更したら人物だけじゃなく背景まで変更されるのはいただけなかった、人物だけでいいんだよ
新規でやる人とPSでやってた人なんかを両方納得させるようなバランスだと感じた
2019/02/11(月) 15:57:51.89ID:mZzdsduE
>698
>数日前から、余り見なかった人増えてない?

両方で煽り合ってるのがいるように見える
リメイクラングや旧来からのラングファンじゃなく、そもそも別の何かを実は叩きたいのが混じってるように見える
2019/02/11(月) 16:07:26.45ID:BbK3UtMi
>>699
コレは、同感ですわ。
ロードも含めて製品版まで、どれだけテンポ上げられるか。
あとやっぱりもう少しビジュアル描き込んで欲しい。
2019/02/11(月) 16:20:50.39ID:eRdnB5OD
いつまで同じ事言ってんだよ老害聞き飽きたわ
痴呆入ってんのか
703助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:18.74ID:QBXwYVPI
本当にしつこいな老害は
嫌われてフルボッコにされて当然
2019/02/11(月) 16:28:16.50ID:o9/g83v7
嫌なら買うな馬鹿が
2019/02/11(月) 16:31:45.27ID:PUNDT4OG
買うけれどワゴン待ちやな
2019/02/11(月) 16:37:02.27ID:BXWSnjXD
ガチで痴呆入ってる年齢いってるよな
ここの老害共は
2019/02/11(月) 16:40:06.21ID:MJq/KkZX
老害が新規煽りまくった結果がこれ
スレ荒れてるのは老害が害悪の証明であるな
708助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:04.54ID:gueRWdDz
老害死んどけ
2019/02/11(月) 16:44:39.91ID:6Kmdkf1l
「老害」をNGword登録するとすっきりする
2019/02/11(月) 16:45:11.04ID:U+orRSzh
老害vs新規か
2019/02/11(月) 16:46:26.50ID:Z8ZFf4oe
いつまで俺達は老害の愚痴を聞かされなきゃいけないんだよ
2019/02/11(月) 16:47:27.59ID:JAoZiKK9
ここで愚痴れば製品が改善するとガチで思ってるのがここの馬鹿共な
2019/02/11(月) 16:48:04.63ID:5Kmt9+bM
常軌を逸した醜いゲームのスレなのだから、常軌を逸した醜い下郎が沸くのは当たり前の話
どう詭弁を弄そうが弁解しようが荒らそうが、ゴミがゴミであるという厳然たる事実は変わらない

・確かな腕前を持った本作スタッフがラングリッサー魂で作り上げた作品
https://youtu.be/obARTUeuO2Q?t=4h9m35s
2019/02/11(月) 16:48:05.29ID:KMHMGmFo
メガドラの1からやってる古参ファンだけどリメイク楽しいぞ
久しぶりのラングリッサーで楽しんでるのに粘着叩きがうざいだけ
2019/02/11(月) 16:49:06.48ID:LoUxl4d5
一人が老害とか言って荒らしてるだけかもだし
次スレ限定でワッチョイをつけるのもありかもね
716助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:39.05ID:gQ6oI/BC
老害は全員首吊って死ね
2019/02/11(月) 16:49:55.78ID:hUu5j2s3
>>712
ほんとこれ
エクストリームや角川がフィードバック受けて改良するような企業だと思ってるバカ
718助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:26.44ID:tZmSWaha
特典だけ目当ての人がソフトだけヤフオクとかで売り出すと思うからそれ狙うかもな
2019/02/11(月) 16:51:50.77ID:U+orRSzh
>>715
IPスレにしよう
2019/02/11(月) 16:52:18.57ID:0LtfeYzC
体験版が出ていたから、感想とかシステムとかの話が出ているかなと思ってきてみたら
なんだ、この流れ
2019/02/11(月) 16:56:12.72ID:5OmtIBqB
>>715
同意
722助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:40.43ID:gIVz8EM5
>>715
賛成です。
2019/02/11(月) 16:58:16.82ID:U+orRSzh
>>720
昔の思い出を汚すなと老人が長文で荒らしてる
2019/02/11(月) 16:58:31.82ID:jvGYjKqX
>>720
感想は一通り出たよ、良い意見はあまり無いね
だけどその感想を良しとしない社員みたいなヤツが1人IDコロコロして騒いでる
2019/02/11(月) 16:59:44.48ID:hUu5j2s3
わろた
2019/02/11(月) 16:59:46.47ID:oBQ+IAhq
>>714
もう、昔の名機は使えなくなってるのかな?
クイーンとかもそうだけど、サニタリーナが現役で動いているところがないですか?
2019/02/11(月) 17:00:52.52ID:oBQ+IAhq
>>724
IDコロコロしてるのは老害のお前な
2019/02/11(月) 17:01:30.27ID:oBQ+IAhq
>>720
昨年はlecでcddb
結果はdaaa

今年のlecはbbbb。

そもそも今年のレックは事例四でやらかしてるから更に当てにならない
2019/02/11(月) 17:03:10.45ID:ptpUQ8aC
>>718
金ない底辺老害哀れやなw
730助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:43.77ID:gIVz8EM5
老害荒らしは首吊って死ね
2019/02/11(月) 17:04:36.33ID:ptpUQ8aC
>>720
では今北な貴方に流れを説明しましょうか
もう、性的射幸心の心配事は、いいです。
どうせ、そこは、業務範囲内のことなので。
ところで、記述式の最後の問題で、契約の取消と契約の無効は、除くとありましたが、契約の解除を主張する場合、君たちならどのように書きますか?
2019/02/11(月) 17:04:59.29ID:hUu5j2s3
まーた始まったか
733助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:51.77ID:gIVz8EM5
老害死ねよマジ
2019/02/11(月) 17:06:01.89ID:ptpUQ8aC
>>705
年だけ食って金ない哀れなジジイがこいつw
人間こうはなりたくないですなw
2019/02/11(月) 17:08:33.06ID:2kJYa0KI
IPスレにしよか
2019/02/11(月) 17:08:50.06ID:U+orRSzh
いい歳こいて持ってるスキルは掲示板荒らしのみとかたしかにひでぇな
2019/02/11(月) 17:10:04.34ID:KMHMGmFo
>>726
昔のゲーム機で今でも動くのってスーファミぐらいだな
PCエンジンDUO-Rもサターンも起動せず
738助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:25.01ID:tZmSWaha
>>722 >>730 >>733 ID:gIVz8EM5
さっそく一人同じ奴がいるな
2019/02/11(月) 17:10:40.89ID:2kJYa0KI
>>737
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
740助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:06.27ID:gIVz8EM5
老害は全員フルボッコにすんぞ
2019/02/11(月) 17:11:34.86ID:BbK3UtMi
gIVz8EM5

ただの間抜けやん
2019/02/11(月) 17:13:47.64ID:aU2gXjxa
>>738
クィーンの左右ノズル知ってるのかおまえは
わいは一度だけ試したことある
リモコンのボタンを押してる間、アナログ的にじりじりと動いてた。
今もし仮に左右位置調整が残ってたとしたらステップ動作だっただろうなあ・・・などと考えつつ堪能したんだがおまえもやるか?
743助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:19.46ID:bTumDAt3
老害は首吊って死ねさっさと
2019/02/11(月) 17:17:51.45ID:xV0QmPXx
>>73
うちの部屋の窓の下は川が流れてるのん

お窓からプリケツを出して屁とクソを同時にズバンッと飛ばして川にクソを流すのがうちの中の流行なのん

流すだけに・・・なのん

ブビィー!
2019/02/11(月) 17:19:22.04ID:Fnfr6n/A
必死こいて荒らしてるな老害くんが
2019/02/11(月) 17:19:53.37ID:xV0QmPXx
IDコロコロ老害乙
747助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:05.69ID:tZmSWaha
IDコロコロ変えるとはなんたる卑怯者
2019/02/11(月) 17:22:34.74ID:NvII1Uqq
>>705
>>718
生活保護の底辺ジジイ
ゲームもろくに買えない
出来る事は掲示板荒らすだけ
2019/02/11(月) 17:22:53.09ID:Fnfr6n/A
でも老害やろお前
750助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:33.32ID:tZmSWaha
>>748
俺はもう一つの方に金使うからこっちには使わないってだけよ…
こっちのキャラは愛せそうにないしなぁ
2019/02/11(月) 17:24:51.23ID:NvII1Uqq
>>743
あガガイのガイ
2019/02/11(月) 17:30:07.66ID:2kJYa0KI
>>720

老人ガイジ手に負えないなほんま
2019/02/11(月) 17:30:57.98ID:Fnfr6n/A
昔は良かった〜はい老ガイジ!
754助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:11.05ID:tZmSWaha
老害 ガイジ 首吊って死ね これしか言えんのか荒らしはw
2019/02/11(月) 17:33:26.53ID:2kJYa0KI
>>718,705
こういう年だけ食った底辺ジジイが荒らしてるってバレバレな件
2019/02/11(月) 17:34:34.02ID:U+orRSzh
老害の老害たる所以やな
757助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:56.87ID:tZmSWaha
>>755
はいはい、そうやって誰かのせいにしてずっと生きててください、真の底辺さん
2019/02/11(月) 17:38:21.62ID:/hkL3fLv
>>740
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
2019/02/11(月) 17:38:41.83ID:K2iaypkn
もう駄目だなこのスレ
2019/02/11(月) 17:39:37.03ID:Fnfr6n/A
老害怒りの逆ギレ
2019/02/11(月) 17:40:57.83ID:HFV0Hsp+
業者がコピペ荒らしをすれば全てをうやむやにできるからな
それで何食わぬ顔してまたスレ立てて書き込めばいいだけの話だし
2019/02/11(月) 17:43:05.55ID:Fnfr6n/A
と思いたい老害であった
2019/02/11(月) 17:43:24.41ID:Rc9rRLRT
>>365
ガンダムは富野じゃなきゃとは言わんが、1stをただの古いアニメとしか認識してない奴がガンダムと称して変なの作ったらキレる。
2019/02/11(月) 17:44:09.43ID:BbK3UtMi
スレ消化自体は早いから
950超えたら、IPスレ立てればいいんじゃない?
2019/02/11(月) 17:44:27.10ID:IUxfMKl3
老害ガイガイガガイのガイ
2019/02/11(月) 17:46:39.02ID:U+orRSzh
はい老害
2019/02/11(月) 17:47:47.44ID:IUxfMKl3
>>718
シルクハセガワのウタゲって廃盤になってるの?復帰勢なんだけど手元にあるのが最後になるのかな
2019/02/11(月) 17:49:45.46ID:Fnfr6n/A
老害は荒らすなボケカス
2019/02/11(月) 17:50:57.38ID:IUxfMKl3
IDコロコロしてる老害に言われたくねーよ死ね
2019/02/11(月) 17:54:31.20ID:QceRBT/f
お前が死ねカス
2019/02/11(月) 17:55:11.37ID:IUxfMKl3
>>763
mafexワンーとアクアマンが月末ギリギリでやっと発売(発送)されたなw
10月に間に合ったとはいえ夏休みの宿題じゃねーんだからもっと余裕持って動けよなぁ
2019/02/11(月) 17:57:36.85ID:QceRBT/f
>>771
死ね底辺のゴミ
2019/02/11(月) 17:58:22.40ID:IUxfMKl3
>>761
こないだ出たトニーヘッド付いてたやつは違うの?
2019/02/11(月) 17:58:30.58ID:PUNDT4OG
社員がID変えて自演しているスレはここですか
2019/02/11(月) 18:00:46.35ID:9XeMkAxW
ID変えて自演してるのは老害やろな
2019/02/11(月) 18:01:37.15ID:GIG/cg7s
IDコロコロがあまりにもひどいので次スレ建てる人ワッチョイよろしく
2019/02/11(月) 18:03:39.12ID:qZn5hyvc
>>763
まぁ
固定ファンというより俺含めてリボ時代からの客が大半なイメージ
カチカチ言わなくなったのが寂しく感じるわ
2019/02/11(月) 18:05:56.09ID:U+orRSzh
まだやってるんか暇人やな
2019/02/11(月) 18:07:31.33ID:qZn5hyvc
>>748
それもあるけど
後はオリンピックも近いからクレカとVISAチャージ可能の電子マネー使えないとゴミ
2019/02/11(月) 18:09:55.36ID:9XeMkAxW
ID変えんな老ガイジ
781あんけえと
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:44.68ID:FA+u08EL
___ アンケート ____

次スレは

●IPのみあり
●ワッチョイのみあり

どちらに一票?

自分が建てられるかはわからないけども
2019/02/11(月) 18:14:13.93ID:qZn5hyvc
浪人で建てますね!
2019/02/11(月) 18:14:57.92ID:9XeMkAxW
ガイジは黙ってろカス
2019/02/11(月) 18:17:38.14ID:qZn5hyvc
>>755
だって消費税上がる時に現金決済のみだと客が離れるやん
店も必死やで
2019/02/11(月) 18:18:31.97ID:U+orRSzh
はいはい
2019/02/11(月) 18:22:20.23ID:9XeMkAxW
はいは1回までにしとけ
2019/02/11(月) 18:23:24.08ID:GIG/cg7s
はい
2019/02/11(月) 19:21:11.18ID:Vo2q+UIv
ワッチョイ有り希望
789助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:44.51ID:FA+u08EL
聞いた本人が投票忘れてた
ワッチョイに一票
2019/02/11(月) 19:26:04.09ID:PUNDT4OG
退社時間の18時を越えたら書き込み止まったな
2019/02/11(月) 19:26:13.44ID:Z5XiQBa1
ワッチョイで
2019/02/11(月) 19:26:22.68ID:mM+2anNL
ワッチョイなんて生温いねipにしよう
2019/02/11(月) 19:27:13.12ID:vWTp+M4u
ワッチョイ+IPもいけるっけここ?
いけるならそれで
2019/02/11(月) 19:27:51.44ID:grIUfbeR
全部開示しようワッチョイIP希望
2019/02/11(月) 19:28:31.44ID:C7Z4IjLI
どっちでもいいからIDのみはもうやめて
2019/02/11(月) 19:28:42.89ID:ELSc6wCd
fusianasan希望!
2019/02/11(月) 19:29:27.35ID:Vo2q+UIv
ああ両方有りにできるならワッチョイIP有り希望
2019/02/11(月) 19:56:02.19ID:Vo2q+UIv
本体ごと買うかどうか、体験版プレイした人の感想を参考にしようと思ってたけど
ボロクソに叩いてる人や、大絶賛してる人いなくて
「ダメな所もあるけどまあこれ位なら〜」みたいな微妙な感想が多く判断に困ってる

他の所と合わせて見てみると、賛否の「否」寄りな感じなのかな
不評な所はいくつか挙がっているけど、良くなった所がイマイチわからない
799助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:11.88ID:i5aSq/+o
>>798
本当に感想としては「ダメな所もあるけどまあこれ位なら〜」だからなーw

個人的には本体と同時購入する価値はないと思う
2019/02/11(月) 20:11:04.80ID:d8BRubYZ
ワッチョイ+IPでええやろ
2019/02/11(月) 20:14:13.33ID:Vo2q+UIv
>>798
ありがとう
どこ見てもそんな感じなんだよなあ
他にもやりたいソフトあるからいずれはPS4購入する予定なんだけど
ラングに合わせて買うか、様子見かってとこなんだ
2019/02/11(月) 20:14:39.12ID:Vo2q+UIv
安価間違えた>>799
2019/02/11(月) 20:36:26.02ID:5Kmt9+bM
蠅や蛆虫を排除したところで、肝心のゲームがゴミである以上、このスレには
どのみち最初から一筋の光明すら差さない絶望の未来しかない

体験版のおかげで正常な味覚をもった人間は回避し、悪食家と蠅と蛆虫だけが
浅ましく貪る、ウンコゲームの名に恥じないグロテスクな様相を晒し続けるだろう
2019/02/11(月) 20:52:15.63ID:I04o7MJP
>>798
ロードがあるのは、シナリオとかの前におそらくまとめて読み込んでるから長いだけで
シナリオが始まったら別に気にならない

インターフェースを叩いている人も多いが、最新のゲームと比べたら最善とは言わないが
過去作よりはマシにはなっているし、満足はしないが別に不満ではない
敵のターンとかも非常にサクサク進むから、過去に不便だったところは改善されているよ

細かいところを取り上げて文句を言ったらキリがないけどね

ゲーム性や絵やボイスも好みの問題だから、過去作のファンは嫌がるかもね
俺はこれはこれで有りって感じ

結局、追加されるシナリオがどうなのかってのと中盤以降の難易度、バランスがどうなのかは体験版じゃ分からないから
今の段階で評価しようがないから、微妙って評価に落ち着く

追加シナリオが良かったり、中終盤のバランスが良ければ普通に良作になるだろうし
悪けりゃ駄作って評価になるかと
2019/02/11(月) 21:08:35.89ID:Vo2q+UIv
>>804
詳しくありがとう

ゲーム性の部分のファンだったから
絵、ボイス、グラに関してはこんな物かなって感じなんだけど
新システム、新ルールの辺りがあまり好評じゃないのが気になってる
バランスとか不明な所もあるし発売後まで待つことにしようかな
2019/02/11(月) 21:19:41.17ID:EVDS2iNy
個人的にはインターフェースやらレスポンスやらで遊びやすくしてこそ今の時代の最善のリメイクじゃないのかとは思うけどね
そのくらいは最低限してはじめて土俵に立つレベルやろ

ボイスに関しては思い出補正やら好みもあるからなんとも言えんし
そもそもボイスに関して言っちゃうとボーゼルの声は俺の中では塩沢兼人氏、エグベルトは青野武氏以外ありえないけどそんな事言っても詮ないしな
2019/02/11(月) 21:26:35.26ID:I04o7MJP
レスポンスは別に悪くなくないか

インターフェースは、操作しにくいとかならアウトだけど、自分で操作しないといけないっていうのに不満は無いかな
最適化してショートカット満載でほとんどボタンを押すだけとかになったら便利だろうけど、自分で動かすのもそれはそれで楽しいわ
2019/02/11(月) 21:28:51.35ID:Vo2q+UIv
まあUI便利になるのはありがたいんだけど
昔のイマイチなUIでも楽しめるファンだから、個人的にはそれほど重要じゃないなあ
不便にされちゃうと困るけど
2019/02/11(月) 21:40:55.12ID:RseUjgQk
<反応まとめ>

古参 → システム改悪でSLGですらないやん、戦略性ゼロの糞ゲー確定 さよなら

中堅 → 適当にポチポチやってりゃクリアとか、なんかユーザーの知能が舐められてない?

新参 → 別のスマホゲーやってるから こんなのいらないです

社員 → 無限に遊べるわ!!!! これは買いやで!!!! 100本予約したわ!!!!

角川 → キャラデザを凪良にしたのになぜオタクは食いつかんのや? せや、うるしのエロ絵でジジイ釣ったろ!




発売後 → 大量のバグ発覚、修正パッチなし逃亡、クソゲーオブザイヤー据置部門制覇
810助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:47.12ID:YMO05Zxx
>>809
とりあえずクソゲーオブザイヤーだけは確実に取れないから外さないと他のお前の推測が信憑性ゼロになるぞ
2019/02/11(月) 21:47:24.78ID:I04o7MJP
コピペ気にいったのか知らないけど

少なくとも最初の記事が出て一週間後の正式な発表イベントでうるしを呼んでクラシックモード発表して既に新キャラデザインして貰ってるんだから
うるし絵を入れるのは思いつきではなく最初から想定内だろ
2019/02/11(月) 21:48:11.70ID:Vo2q+UIv
極端で中身の無い意見は最初から誰もあてにしてないと思う
2019/02/11(月) 22:17:17.17ID:jvGYjKqX
っていうか一定の時間になったらホント消えたな
本当に社員なのか・・・
2019/02/11(月) 22:20:14.82ID:Z5XiQBa1
>>810
どっちかというと俺の屍を越えてゆけ2みたいな枠になりそうだよな
KOTYスレではガッカリゲー扱いで門前払いされるけど
それはそれとして需要は無いし売れない
815助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:48.09ID:GIG/cg7s
社員だとしても今日休みだと思うがw
おそらく3連休だろう
貴重な休みをID変えてがんばっていたんたよ
2019/02/11(月) 22:22:42.71ID:I04o7MJP
ゲーム自体は体験版の限りクソゲーからは程遠いからな

リメイク前のゲームと比べたらどうなのかってのと
フルプライスがどうなのかっていう2点で評価が落ちるってだけで
往年のラングリッサーファンからしたら後者はともかく前者は致命傷だし
817助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:25.06ID:GIG/cg7s
クソゲーではないけどオリジナルプレイ組は不満がある。
新規なら普通に遊べると思う
2019/02/11(月) 22:33:44.24ID:3Q/Nk1UJ
というか老害連呼の嵐は、やりかたがどっかで見たことあるような気がしたんだが

・・・もしかして転生の頃も似たようなのいなかったか?
2019/02/11(月) 23:11:18.74ID:joHIpfC4
>>816
それなりに遊べるんだよね
AI馬鹿だし、色々気になるけど、遊べないかって言われたら遊べるって言える出来なのがなぁ
面セレやクラスチェンジとかやりやすくなってるし、お手軽さは旧製品と比べると、格段に良くなってる
バランスやらAIをちゃんとしてくれって本当に思うわ
2019/02/11(月) 23:32:50.03ID:Z5XiQBa1
NPC時についた撤退数が仲間になってからも反映されるかどうかが気になるな
他の要素をどれだけお手軽にしてライト向けに調整しようが
メインキャラが命令できないうちから勝手に特攻してバッドED確定するんじゃ話にならんわ
821助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:49.42ID:mE5Weeaz
概ねの感想


転生みたいに遊べない出来ではない

クラシックモードがあるから
もしくはゲームの骨子に劣化が無ければ新絵は気にならない

AIが馬鹿、特攻が酷く戦略で守れない

キャラグラが旧世代の同人ソフトレベル

戦闘シーンが棒立ちで手抜き感

HP10と治療コマンドを廃止し、相性を緩和した恩恵が感じられないが
体験版は序盤なのでバランスについては未知

フルボイスだが、フルプライスには微妙な出来

ややパワーダウンの、妥協で購入出来るレベル


って所かな?
822助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:12.18ID:mE5Weeaz
>>820
自分は
撤退数が反映されたらNPCが馬鹿なのはストレス大

反映されず、2周目で守れるようになるのを楽しめるバランスなら気軽に遊ぶ、って感じかな

一番は望むのは工夫次第で1周目からも撤退させずにクリア出来るバランスなんだけど
2019/02/12(火) 00:35:31.39ID:OXOVvycF
撤退するとバッドエンドのシステムは弄ってきそうな気がする

詳しくないスタッフだとクソ要素扱いしそう
というかターゲットの新規層にもウケが悪そう
2019/02/12(火) 00:44:44.09ID:CiBkmjYB
とりあえず敵に攻撃するAIとクラシックモードでのマップはどうにかしてほしいなぁ。前者は治療コマンド実装でもよさそうだけど
シナリオツリー見るとモーガンが逃亡に成功の項目があるから新光輝ルートありそうね
2019/02/12(火) 00:45:11.31ID:0hvN0DZb
新規入れるなら、戦闘のアニメもう少し動き増やしても
バチあたらんと思うのだが。
2019/02/12(火) 00:50:49.88ID:uQQAt3do
それなりに遊べるのは元のシステムやマップがそれだけ完成されているってことでしょ
2019/02/12(火) 00:53:49.69ID:OXOVvycF
システム似せてるのに
それなりに遊べないラングリッサーがあったのを忘れたのか
2019/02/12(火) 01:43:15.62ID:gX+vWip7
この手のシミュレーション自体がおわこんだから、こんな糞みたいのでも嬉いっちゃ嬉しい
829助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 02:05:08.19ID:23J4dDPR
実はT、U、W,Xにはまだ公表されてない真正史ルートがあるんだがリメイクでは
その辺公表するんだろうか?っていうかリメイクの制作陣は真正史ルートの存在自体を
知ってるのかな。
2019/02/12(火) 02:31:15.25ID:zceg5ILu
個人的にSFオチはいただけなかった
2019/02/12(火) 03:34:00.25ID:gc3rfmDP
それなりに遊べるラングリッサー
こんなに嬉しいことはない
832助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 06:10:32.30ID:zmPnQoYL
スマホアプリゲームみたいな陳腐さで6800円は高すぎ

傭兵も100人単位じゃなくなって戦闘も迫力なくなってるし

良くなったのは傭兵の移動が指揮官と同じになったからオートでもちゃんと指揮官の横に付いてくれるところぐらい

アレンジBGMはクソだから結局クラシックでプレイ

総評:リメイクと言っていいのか判らない出来。新規以外はPS3のアーカイブスで充分
2019/02/12(火) 06:12:48.82ID:m+sepfEc
もとのゲームが、ってなら中古Vitaとアーカイブスがフルプライスくらいで揃いそうだからなあ
新型のVitaならマイクロUSB充電だし4&5とか他のゲームもできるし
2019/02/12(火) 07:02:15.57ID:LQtawA0W
>>821
概ねそれみたいな感想だけど付け加えるなら
妥協するにしても高いお値段だね

クラシックは初回特典の限定だって言ってるから評価に加えるべきか・・・って気もする
2019/02/12(火) 07:33:26.62ID:fZyX1+AY
>829
>実はT、U、W,Xにはまだ公表されてない真正史ルートがあるんだがリメイクではその辺公表するんだろうか?っていうかリメイクの制作陣は真正史ルートの存在自体を知ってるのかな。

ほほう、そんなモノがあるのですか?
始めて知りました。

少なくとも、私がMD1のシナリオ書いて、2の基本分岐案を出した時にはありませんでしたが?
少なくとも、私が関わった3までは無いはずです。
4以降は知りませんが、あったとしても後付けですね。

リメイクに入ってないとしても、それは非難する部分じゃないと思います。
もし裏正史とか出してきたのなら、それこそその部分がリメイクと言っていいでしょうから
その部分をもって非難するのもお門違い
(ただ非難すべきでないのは、その存在についてであり、内容自体を褒めるか非難するかは出来次第と言うのは当然の話)

(なお、カオスの存在はMD1版からPC-Eの時点で存在意義が路線変更されてますが、MD1が裏正史という訳ではありません)
2019/02/12(火) 07:48:41.77ID:XlmwIk54
昔の社員が
「俺の作ったラングリッサーで金儲けする今の経営陣が許せない」
って感じですか?

グローランサーもリメイクしてちょうだいよ!
2019/02/12(火) 07:52:36.20ID:O9O+6Z9a
829は何も知らなさそうな現エクストリーム社員を撹乱しようとしてるんじゃないの
だからって元スタッフが見てる場所でデマ広めようとする神経は謎だが
2019/02/12(火) 08:08:42.99ID:8QiuOath
>>835
エルスリードにはタッチしてる?

ファ●通の馬鹿レビュアー共が初代ラングを酷評した件とか
昔からの流れを知ってる人間じゃないと指揮官システムの功績を語るのは難しいと思う
2019/02/12(火) 09:09:06.08ID:4hNDaQdY
このリメイクはラングリッサーの名前を売り込んで
スマホ版でヒットを飛ばし
最終目標は今年発売予定のメガドライブミニにちゃっかり収録させることだから

まあ、みてなって
2019/02/12(火) 09:31:45.95ID:3pG8HP3s
こんな安っぽいグラじゃなくてもうちょっと見た目を頑張ってほしかったね
これで据え置き!? しかもフルプライス!?って古参どころか新規の人を敬遠させすぎているよ……
2019/02/12(火) 09:46:47.62ID:4eD3ywYJ
>>839
やべえ。メガドライブミニ欲しいわ(笑)
842助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:09.00ID:TEfDShMo
MAPはいいんだけどな、各ユニットと戦闘画面が安っぽすぎに見える…そこをどうにか出来ないのかねぇっていう感じ
まだ発売予定(また延期の可能性もある?)みたいだから期待しとくけど、そこがどれくらい変わるのか
2019/02/12(火) 10:09:32.33ID:LQtawA0W
メガドラミニよりセガエイジズとか復刻シリーズとか、そっちで出して欲しいです
2019/02/12(火) 10:36:26.46ID:0YJpNhRK
戦闘シーンは武器が当たって無くてもいいから、せめて敵味方が同じ画面で武器を振りながら重なり合う様に出来ないのかねえ
指揮官ユニットは敵群を突っ切ったら敵が吹き飛ぶくらいでいい、魔法職はビームとかで

当たってないのに何で死んでるの?とか野暮な事は言わないからさ
2019/02/12(火) 10:43:55.71ID:4hNDaQdY
スパロボのアンケート結果が
戦闘シーンはボス戦とか大事な戦闘以外は、1度見るだけであとは基本オフが7割超えるらしいからな
力を入れても無駄過ぎる
2019/02/12(火) 10:46:19.64ID:zVgVoui0
4,5はカットできなくてゴミだったな
2019/02/12(火) 10:50:01.28ID:iR8+zjKo
カットできないっつっても指揮官の最初の攻撃だけやん
どんだけ気が短いんだよそれ
2019/02/12(火) 10:50:24.95ID:kxBE1QNJ
指揮官による直接戦闘の最初の一回目だけじゃん
2019/02/12(火) 10:55:47.21ID:0YJpNhRK
>>845
そのボスや大事な戦闘がクソしょぼかったら誰もスパロボ買わないと思う
最近のスパロボがどうかは知らないけどただの戦闘スキップじゃ無くてボタン押しで早送りが好みだな
2019/02/12(火) 11:10:42.07ID:4hNDaQdY
>>849
新規以外はほとんど過去作の使いまわし
売り上げは下がってきているがそれでもまだ10万本以上売れている
2019/02/12(火) 11:18:34.22ID:ifTZzz/h
スパロボは戦闘シーンにだけ力入れて死んでいったな
2019/02/12(火) 11:33:43.82ID:iR8+zjKo
スパロボはバンナムの大人の事情が強くなってからクロスオーバーとか力入れづらくなってる感あるからね…
昔程ネタに振り切ったクロスはもうできないだろうし
それにおそらくもう80年代以前のロボは殆出せないんじゃないかな
2019/02/12(火) 11:35:10.14ID:m+sepfEc
>>845
1キャラ数パターンしかなくて使いまわしまくりなラングリッサー戦闘すら手抜きする開発が何だって?
2019/02/12(火) 11:54:17.83ID:kxBE1QNJ
>>852
ダイナミックプロとの契約とかヤバいよな
スパロボ関連の別ブランド立ち上げた方がいいレベル
2019/02/12(火) 12:13:47.04ID:LEtGZV/M
モバイル版の動画見たけど良いな
サービス終了したら家庭用ゲーム機に移植してもらいたい
856助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:57.93ID:IXd389Qi
>>855
今のご時世サービス終了しなくても家庭用機版やブラウザ版出してくれるから期待してもいいんだぞ
しかもリメイクなしのソシャゲ版そのままのシステムでリメイク否定派もニッコリ仕様だ!!
2019/02/12(火) 12:45:31.46ID:yFOXBg60
発売まで2ヶ月だから体験版のままだろ。
ヴァルケンや転生ラングで散々裏切られたし、ハッキリ言って現製作陣には期待していない。
どうせ低予算開発・発売日売り逃げ型だろ。
と体験版やってないのに言ってみる。

で、体験版どうなん?スレ見てるとクソゲー感が漂ってるようだが。
2019/02/12(火) 12:49:36.44ID:LQtawA0W
>>857
体験版なんだからとりあえずやってみれば良いよ
2019/02/12(火) 12:53:12.63ID:rOif2NXC
>>857
自分でやれカス
2019/02/12(火) 12:54:57.43ID:CbUSGCCu
よく考えると発売二ヶ月前の体験版で現状の内容は
後半のゲームバランスあたりが期待できない

というか延期してなかったら転生級もありえたのでは
2019/02/12(火) 12:56:29.25ID:CbUSGCCu
おまえらそもそもPSもスイッチも持ってない人間がいることも考えてやれよ
一緒に買う動機になるには現状微妙だが
2019/02/12(火) 13:04:34.48ID:OXOVvycF
今回は売り逃げできないだろ
本命のモバイル版に影響するし
863助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:09.58ID:TEfDShMo
ラングリッサーの事知らない人が作ったなんて言われてた転生よりかはよくなるでしょ
2019/02/12(火) 13:12:05.02ID:Bep0ivju
中国ではなぜか人気らしいから売れただけで
国内じゃラングリッサーの知名度なんか低いから売れんよ
2019/02/12(火) 13:12:52.36ID:XlmwIk54
体験版やれば楽しいの十分わかるから
昔の社員も難癖つけないでくれ
2019/02/12(火) 13:19:16.50ID:NrJqAZxy
まず前作からやってみようかな
867助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:20.89ID:VkipbNvs
体験版は不満はあるもののそこそこ遊べたし、初回限定版の新品が尼で1300円で未だに買える転生の二の舞は起きないと思う
2019/02/12(火) 13:24:32.55ID:4hNDaQdY
元のゲームからして後半のバランスが壊れていてが
まだ今回の回復なしでHP高め設定の方が
メテオゲーが回避されるんじゃないかって思うが
869助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:46.87ID:VkipbNvs
1465円だったわ
買ってエクストリームの凄さを体験してみるのもよいかと
2019/02/12(火) 13:26:06.27ID:zVgVoui0
転生と違ってなんと中断セーブが出来ちまうんだ!
2019/02/12(火) 13:26:15.68ID:ABsxalsE
>>867
そろそろ特典の邪神像が腐ってきてそう
2019/02/12(火) 13:26:48.04ID:ABsxalsE
>>870
転生ベースに作ったのでできません!とか来たら笑う
2019/02/12(火) 13:34:15.29ID:djLl+Etf
最大HP可変だと
弱いユニットは容赦無く消滅しそうだけど
2019/02/12(火) 13:35:22.69ID:djLl+Etf
文章抜けてた

メテオで消滅しそう
875助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:18.21ID:TEfDShMo
モバイル版の雷竜みたいな奴がいたら弱いキャラは一撃で消されるだろうな
HP満タンでもな
2019/02/12(火) 13:43:59.13ID:N4+0FJfW
>>865
オリジナル版のほうが面白いよ?
権利持ってるのに何故そのまま移植しなかったの?

ドラクエ1の移植でも「街を増やしました」とか「戦闘システムを大幅にアレンジしました」とかしないでしょ?
ドラクエ6の改悪移植とか袋叩きにあってるし

昔のゲームを、今のハードパワーで素直に補完してくれるだけで十分なんだよ
SLGは将棋と同じでゲーム性は全く古びないんだから
頼むから能無し企画者が有能スタッフの作品をドヤ顔でイジらないでくれよ ゲームが腐るから

キャラデザもそうだが「凪良になったから買うわ」とか「うるし原なら買わない」って奴を1人も見たことない
わざわざ「売れないほう」に変える理由が全くわからない

クラシックモードがあるからいいだろ? じゃないんだよ
企画者の狂った価値観で名作ゲームを駄作化しておいて、
売れそうにないから特典でうるし原を呼んでくるとか本末転倒だろうがって話だよ

懐古厨がどうこうとか、論点ずらしも甚だしい
「誰も望んでない、売れないものを作るな!」ってだけなんだから
2019/02/12(火) 13:47:04.82ID:djLl+Etf
別に売れない物作るのは構わないよ
2019/02/12(火) 13:52:34.10ID:Bep0ivju
>>877
株主でもないんだから
買わないと言う権利を行使しておしまい
2019/02/12(火) 13:54:16.35ID:uWcp8l+p
>836
>「俺の作ったラングリッサーで金儲けする今の経営陣が許せない」

いいや、前作の時は何を言わなかったしw
ただ、今回の1&2で、もともと旧作がダメだったからリメイクとかいうのがスレにいたのできただけ
少なくともオリジナルの1&2にはそこそこ責任ありますから。

>838
>エルスリードにはタッチしてる?

エルスリード、ガイアの紋章、ガイフレームのPC版なら関わった
PC-E版はノータッチ

ちなみに、1.2.4.5の真正史はないですが、2以降の素案なら作って置いてきています。
ただ2のかなり後の話としての設定なので、当然今回の1&2では入れる事は出来ないはず。

>昔からの流れを知ってる人間じゃないと指揮官システムの功績を語るのは難しいと思う

指揮官システムの原型はPC版ガイフレームの指揮官ユニット(隊長機or母艦)+一般メカを1部隊とするシステムです。

あと、旧作の思考が遅いとかいう意見も書かれていましたが
MD版、あれ表示にわざとタイム挟んでいる位です。
(そうしないと移動が速すぎて、どれがどこに動いたのかわからなくなります)
(たしかタイムを切る高速ボタンが昔はあったはず)

なんでこんなに速くなったのか指揮官+傭兵システムが理由なのですが、細かい話は時間があれば書いてみる
(確か昔の雑誌インタビューでも答えてた気がする)
2019/02/12(火) 13:58:33.15ID:/KkDXVfv
体験版触ったけど魔法の調整しだいかなぁと感じた
フリーズが射程3範囲2ダメ80くらいで結構バランス取れてたけど
これがメテオで射程10範囲6ダメ200とかになって崩壊しそう。まぁそれがラングリッサーと言えばそれまでだが
あとAIは上で言われてたけど治療コマンド復活させてNPCに治療の選択肢持たせればマシになりそう
というかそれ無いとHP3削って足止めっていうラング特有の戦術が無くなってしまう
2019/02/12(火) 13:59:09.50ID:djLl+Etf
ガイフレームにもLansさん携わってたのか
PCE版のスタッフが大宮ソフト系のメンバーだったからノータッチかと思ってた
2019/02/12(火) 14:00:18.84ID:z+vhs/z0
>>876
こういう思い出が補正が大きすぎるオッさん見るのはキツイ
自分もオッさんだけどww
そこまでラング1.2って完成されたゲームってわけでもない
dq6を例に出してるがそれ一部の人が煩いだけで
別にそこまで不評でもなく遊びやすくなってるし
2019/02/12(火) 14:02:30.76ID:Bep0ivju
公害だらけで交通事故でアホみたいに死んでたのに
昔は良かったと言ってる爺みたいなもんだ
2019/02/12(火) 14:05:19.95ID:djLl+Etf
自分のためのリメイクだっていう思考が怖いよな
2019/02/12(火) 14:11:43.39ID:4hNDaQdY
リメイクのスレで最初に現れたのがこれなのに

旧作がダメって奴が居たから責任があるから出てきたって嘘もいいとこだな

 143助けて!名無しさん!2018/12/24(月) 22:31:22.26ID:JK7QJfQ4
 今ちょうどメガドラ2やりなおしてるけど
 思い出補正なんてとんでもないわ
 今やっても面白い
 ところどころ大味なデアより全体のバランスいいし

に対しての↓

 360助けて!名無しさん!2019/01/22(火) 10:58:05.29ID:JmGIVlMW>>431
 >143
 >今ちょうどメガドラ2やりなおしてるけど
 >ところどころ大味なデアより全体のバランスいいし

 ありがとう。今でも遊んでもらえて本当にうれしいです。
 シナリオ配置とバランス調整した本人ですが、MD版IIが一番しっかりバランスとれました。
 1本の流れでは一番シナリオ数が多くなるしね

 デアは分岐とSFCユーザー対応として難易度下げた為、ちょっと甘くしてあります。
2019/02/12(火) 14:13:15.30ID:i8PDDxTS
義憤を発露せずとも、みな知ってることだから愚劣に論を垂れずともよい
蠅や蛆虫の低いレベルに自らをも堕す必要は全くない
2019/02/12(火) 14:14:22.94ID:Tl1T+4sG
@の一面を何回もやってハイランダーまでクラスチェンジした。ヴォルコフはレベル23まで上げたった。
頑張ってディゴス倒してぇわ
2019/02/12(火) 14:16:31.53ID:z+vhs/z0
色々リメイクの方が目の敵にされて
スマホ版が持ち上げられてるけど
ほんとにヤバいのはスマホ版
ヒットしたら原作原理主義者は旧fate信者みたいにあっという間に淘汰される
金にならない信者なんて害悪なだけだし
2019/02/12(火) 14:22:41.84ID:uWcp8l+p
>881
私がかかわったのはPC98版だし

>885
いきなり文句から入ってくるわけないでしょ
大人なんだから

オリジナル1&2の文句があるなら、
その開発者が来たんだから私に言えば良い訳です。
2019/02/12(火) 14:28:14.29ID:Bep0ivju
大人なら黙っとくべきでしょ
リメイクに文句を言えと扇動してるようにしか見えん
2019/02/12(火) 14:28:48.89ID:rOif2NXC
>>876
老害うぜえわ
消えてろカス
2019/02/12(火) 14:32:41.41ID:djLl+Etf
Lansさんは別にリメイクに対して文句があるわけじゃないっしょ
893助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:33:43.18ID:rn8QaoSn
老害君が再活性したね
そろそろ次スレ建ててもいいかも

アンケートでは
ワッチョイとIP両方
ワッチョイのみの順で票があったよ

昼休み終わりそうだから自分はまだ建てられないですスマヌ


ワッチョイ有りの建て方
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
2019/02/12(火) 14:35:18.87ID:4hNDaQdY
>>889
いきなりもなにも
最初から旧作がダメって話の流れになんかなってないのに出てきたくせに

旧作のここがおかしくないって話が出てき始めたのは、お前が登場してからだろ
何が「大人だから文句から入らない」だよ、嘘つき野郎
2019/02/12(火) 14:36:47.71ID:4hNDaQdY
>>892
もともと旧作がダメだったからリメイクとかいうのがスレにいたのできただけ

が嘘か本当かには、そこは関係ないわ
旧作がダメだったからリメイクとかいうやつがダメこいつが現れる前にスレにいたのかどうか
2019/02/12(火) 14:38:40.70ID:djLl+Etf
なんでそんなに怒ってるの
2019/02/12(火) 14:44:29.00ID:4hNDaQdY
嘘ついてまで自分を正当化するクズが嫌いってだけ
2019/02/12(火) 14:45:23.32ID:djLl+Etf
以前から
「原作が至高だ!」とか騒いでるのがいて
その度に「思い出補正乙w原作クソだったろ」ってパターン多かったような
2019/02/12(火) 14:48:06.98ID:XlmwIk54
旧作のファンしか居ないだろ ここ
うるしのファンと岩垂のファンも多いし
2019/02/12(火) 14:51:11.87ID:4hNDaQdY
>>898
過去ログ残ってるんだから証拠を出せよ
多かったって言うなら幾らでも出てくるだろ
2019/02/12(火) 14:53:20.19ID:1pi8VkvC
Lansさんに好意的な反応が多いものだからとうとうそっちにまで噛みつくのか
そんなことするよりリメイクの何が良いかを広める方が大事なんじゃないの
2019/02/12(火) 14:54:43.33ID:i8PDDxTS
蛆虫や蠅がブンブンさえずりまわって、バイキンまみれのクソまみれ
2019/02/12(火) 14:56:50.53ID:i8PDDxTS
うんこーブリッ!
2019/02/12(火) 15:00:28.73ID:djLl+Etf
多くはないか
手持ちのログで「補正」のワードで引っ掛かったのだとこういうの

【PS4】ラングリッサーI&II part2【Switch】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1536325252/

950 助けて!名無しさん! sage 2018/09/22(土) 18:15:03.71 ID:ap00HGv+
新・銀英伝と同じで、既に完成され尽くしているものをリメイクする奴の神経がわからんわ
「ドラゴンボールをオレがリメイクしてやるぜ〜w」みたいな羞恥心の無さに吐き気がする
敬意があれば絶対やらねーし、ようは「ラングリッサーなんざど〜でもイイ」って意思しか感じねぇ

961 助けて!名無しさん! sage 2018/09/22(土) 20:19:44.87 ID:WBRHHc9/
>>950
さすがに完成されすぎてるって思い出補正が強すぎる
バランス決して良いとは言えないゲームだし、uiだってかなり不便
懐古主義も度がすぎるとこんな風に老害になるんだね
2019/02/12(火) 15:05:38.55ID:4cL3dVMc
そもそも老害も何もリメイクだしといて老害呼ばわりとか傲慢だよな
最初からリメイク作品じゃなければ昔プレイした人呼び寄せないんだから
2019/02/12(火) 15:28:18.20ID:i8PDDxTS
いちおう、「愚劣どもに言って聞かせてあげる必要はない」という意味です
憤慨されているあなたを悪し様に言っているわけでは毛頭ありませんから

見解も美意識も人並み以下の愚物が、身の丈通りの妄言を撒き散らしてるだけ、
どれだけ愚かなことをさえずるのか、鼻で笑って嘲弄してやるだけでいいんです
2019/02/12(火) 15:47:53.79ID:4cL3dVMc
まあ何を言おうが売り上げがすべてを物語るんだけどな
成功すると良いね
2019/02/12(火) 16:11:30.45ID:vvCq/8bf
騎兵水平が城壁に登れるんだが
909助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:47.57ID:TEfDShMo
肝心の一番最初のルシリス様のいくつかの質問の所の情報もないのもいかがなものかと思うわ
ラングリッサーにはあれが結構重要だと思うんだけどなW・X程じゃないだろうけど。
2019/02/12(火) 16:33:12.57ID:PycPnVV3
>>861
この程度のクオリティなら
誰もが持ってるスマホで買い切り型で出して欲しかったわ
2019/02/12(火) 16:35:31.14ID:rCrOoIo4
https://i.imgur.com/dH505VJ.jpg

1の1章やっとディゴス倒せた・・・(レベリングに7時間位かかった)
レベル上げてもステータス上昇率低いから
レンジャーのアタック2がないとまともに火力出せないな
HPドレインも結構使える

シリーズよく知らん新参だけどこのリメイクに関しては
基本戦闘つまらんから
レベル上げ作業はすげえだるかった(敵・援軍のターンが長いせいだが・・・)
さくっとストーリークリアしたい人にはいいだろうけど
やり込み派の人にはおすすめできないな
たいして作りこんでる感じがしないし・・・
2019/02/12(火) 16:36:07.64ID:vvCq/8bf
>>909
これでいいんかな?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1078100877351632897/pu/vid/640x360/j2BdvyrjU5sNdhDA.mp4?_=1
2019/02/12(火) 16:36:31.62ID:iR8+zjKo
>>876,882
DQ6リメイクって全体的な評価は良かったはずだけどな
モンスターの仲間関係の所とテリーがあまり変わってないところが叩かれた程度で
後は概ね好評だったはずだぞ、会話に評判良かった漫画版やDQMとかの要素とかも入ってたし

>>909
4と5のあの質問タイム、結構好きだったんだよなあ
質問者が変わるだけでも印象変わるもんだなと思ったもんよ
2019/02/12(火) 16:37:23.95ID:PycPnVV3
>>876
でも実際の本音はこれやな
2019/02/12(火) 16:39:28.90ID:PycPnVV3
>>905
リメイクの良さを語らないで旧作ファン相手に老害連呼するだけだからな
どっちが荒らしなんだか
2019/02/12(火) 16:42:32.03ID:PycPnVV3
>>911
やるやんけ
2019/02/12(火) 16:57:00.71ID:LQtawA0W
っていうかレベルも10でMAX調整じゃないんだな
918助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:11:51.64ID:mE5Weeaz
スレ建て無理だった
下にテンプレ貼るので誰か宜しく

次スレはワッチョイあり、IPありが一番希望多かったので

本文の一行目に必ず

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を追記しておくれまし(IPとワッチョイのコマンド)

詳しくはこちら
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

もしくはワッチョイだけでも大丈夫です
9197スレテンプレ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:13:00.70ID:mE5Weeaz
タイトル:【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7


タイトル名:ラングリッサーI&II
対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
ジャンル:戦術型シミュレーションRPG
発売予定:2019年4月18日(木)
価格:
 通常版・ダウンロード版:6,800円(税別)
 限定版:9,800円(税別)
 豪華限定版:16,800円(税別)
※PlayStation4、Nintendo Switch共に同じ価格です。
※豪華限定版は「キャラアニ.com」、「エビテン[ebten]」、「電撃屋」でのみの取扱いとなります。
発売:株式会社角川ゲームス
企画・制作:株式会社キャラアニ
監修:株式会社エクストリーム
開発:株式会社シティコネクション

『ラングリッサーI&II』公式サイト
https://www.langrisser.com/1_2/
『ラングリッサー』シリーズ ポータルサイト
https://www.langrisser.com/

前スレ
【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1549597017
2019/02/12(火) 17:14:48.79ID:nzhewzhb
>>911
正直これの製品版買うぐらいならどのバージョンでもいいからリメイク前のやつ買った方がいいぞマジで
PSかSFCなら投げ売り状態だし
プロジェクトEGGでもワンコイン
ハードによっては安く配信されてるから
途中で投げても傷は浅い
2019/02/12(火) 17:14:50.38ID:ULPKOW23
>>911
すげえ
お前がこのすれのMVPだな
9227スレテンプレ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:15:12.95ID:mE5Weeaz
>>908
マジっすか
そんなにデメリットも無いけど雑だなぁ

あとレベルキャプ10じゃないんだ
10以降ならいつでも転職出来るのなら支障ないけど
923助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:25:35.75ID:mE5Weeaz
荒れる元にならないよう言わなかったけど、自分も正直アーカイブ版の方が面白い

兵種の相性を合わせた際の蹴散らす感と早期勝利
NPCが負傷したまま特攻しない
これだけでも全然テンポが違う

体験版やってなんとなくテンポが悪く感じたからアーカイブ版やり直したら
やっぱこっちの方がメリハリと爽快感があって楽しい

誰かが言ってたけど
FX版を高解像度にして、フルボイスでなくていいからベタ移植して4000円以下だったら絶対買ってた

ps4版は1に分岐シナリオの書き下ろしがあるようなら検討するかな
924助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:24.40ID:mE5Weeaz
ラングリッサーが現行機で出てくれるのはとても嬉しくて
お布施も込めて購入したいけど体験版の時点では今一歩だなぁ

せめて製品版ではクラシックモードでもマップグラを選べる事を願う
2019/02/12(火) 17:30:49.20ID:VkipbNvs
>>911
凄いなw
2019/02/12(火) 17:34:37.58ID:DBJGAXOJ
あえて言おう

ラングリッサー4こそ至高にして完成形
927助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:05.55ID:mE5Weeaz
>>911
序盤は経験値少ないからますます苦行だったでしょ
FF4でポロムカンストさせてる人思い出した

製品版かアーカイブならターンアンデットっていうアンデット範囲即死魔法があったり
飛兵だらけのステージがあったりメテオ使えたりでサクサクレベルあがるよ

兎にも角にもおつありでした
928助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:52.34ID:jq00LDyV
>>888
念過ぎる
https://www.youtube.com/watch?v=fpG3PaKdbNQ
本気でこんな安っぽいスマホのを持ち上げてんの?
こんなんもうラングでも何でもないわ
929助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 18:02:59.98ID:TEfDShMo
>>912
ありがとう
https://www.wikihouse.com/langrisser/index.php?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%E1%A5%A4%A5%AF_1
キャラメイクは全機種共通?のこの攻略法が使えそうだね、この通りに進んでたわ見たところ。
2019/02/12(火) 18:09:11.11ID:0c8oSJJ6
ガイアの紋章にいたウィングナイトがラングにいなくて残念だった記憶がある
お布施で超豪華版を予約済み
2019/02/12(火) 18:13:16.26ID:ij/2t+mt
>>911
できるかもとは俺も思ったけど実行というか達成したのは凄いな
しかしてっきりここでディゴス倒す事が分岐じゃないかと思ってたんだが
普通に終わってるみたいだな
本当にこれどこで分岐すんだろ
2019/02/12(火) 18:14:33.33ID:Iw44QvVl
>>928
うわぁ
スマホ版チープすぎる
このリメの高級感を見習って欲しいよねw
2019/02/12(火) 18:16:47.90ID:4hNDaQdY
>>931
体験版やってるならシナリオツリーを勧めれば確認できるぞ
1は11章から下にツリーが伸びてるのが確認できる
934助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:57.14ID:ij/2t+mt
おお、ホントだわありがと
シナリオツリー動かないからクリアしないとダメかと思ってたら右アナログキーで移動するんだな
シナリオ11って事はツインキャッスル突入前か
しかし8ルートもあるのか

そんでやっぱ2の方は特に追加は無さそうだなこれは
935助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 18:56:43.67ID:jq00LDyV
>>932
そうだな
でもリメイクもスマホ版から見習う点もまだ十分あるぞ
容易くファンたちを愚弄し課金させる優れたゲーム性とかさ
リメイクも原作キャラにコスプレ衣装なんか着せて売り出せば最高なのになw
みんな大歓迎だぞきっと
2019/02/12(火) 19:27:46.29ID:YmytiNrV
今はソシャゲもコケるの多くなってきたからな
ソシャゲだからといって無条件に予算掛けられるかと言ったらそれは違う
さすがに搾取され馬鹿共も目が覚めつつあるんだろうよ
冷静に考えたらアホくさいからな
2019/02/12(火) 19:30:47.98ID:kxBE1QNJ
>>913
キャラメイクだけで序盤のゲームバランスかなり変わってたからな
MD版とデアで比較するとMD版のがかなりキツイ
2019/02/12(火) 19:31:50.09ID:kxBE1QNJ
>>936
今のCSに比べればコストがクソ安いってだけで売り逃げの典型だしな
2019/02/12(火) 19:39:03.06ID:BOekjfOo
わけわからん荒しにのせられておじさん達みっともないな
何キチガイ相手に人間の言葉で論破しようとするのか
2019/02/12(火) 20:33:08.21ID:y/64v+hi
弾かれてスレ立てられないなあ
2019/02/12(火) 20:39:41.53ID:1pi8VkvC
この板ワッチョイに対応してないんじゃないかな
2019/02/12(火) 20:45:29.09ID:y/64v+hi
どちらか無しでやってみる?
943助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:55.33ID:mE5Weeaz
ちょっと片方でやってみます
2019/02/12(火) 20:48:48.18ID:y/64v+hi
よろしく
945助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:28.98ID:mE5Weeaz
駄目だ、このホストでは暫く建てられませんと出た
誰か宜しくです

テンプレは>>919


でも最初、ワッチョイとIP両方にした時は(建てられません)とだけ出たのがワッチョイだけだとこのメッセージに変化したので
ワッチョイだけかIPだけで建てられる望みあり
2019/02/12(火) 20:56:35.37ID:y/64v+hi
俺も同じ規制にひっかかって駄目だ…
2019/02/12(火) 20:59:55.94ID:i8PDDxTS
生真面目なのは結構だけど、糞尿まみれのバイキンスレでIPを晒すなど、
ウイルスソフトも入れずにアングラサイトを泳ぎ回るようなものでしかない

IPググられて、自分の書き込んでいる別のスレまで汚染されるのが関の山
2019/02/12(火) 21:02:21.82ID:y/64v+hi
あんたみたいな邪魔な奴NGできるのは便利なんだよ
2019/02/12(火) 21:04:58.11ID:d+A4oYS8
会社から書き込む社員に対する牽制も出来て良いんだがな
2019/02/12(火) 21:08:23.52ID:y/64v+hi
怪しいサクラ減るだろうね
この板がワッチョイIP駄目だとしたら他探した方がいいのかね
951助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:49.12ID:mE5Weeaz
ワッチョイ 俗にワッチョイと言われてますが正式にはBBS_SLIPと言います
このBBS_SLIPがデフォルトで表示されていない場合は!extend: コマンドをスレ立て者が1行目に書いておけばそのスレ自体に適応されます

んでもってこの!extend:コマンドですが、SETTING.TXT内のBBS_USE_VIPQ2という値が2以上だったら使用できます

SETTING.TXTは板のトップページのURLの後にSETTING.TXT(必ず大文字)を付与すれば見ることが出来ます
例えばhttp://vipper.2ch.net/news4vip/の場合http://vipper.2ch.net/news4vip/SETTING.TXTと付与すると設定が表示されるのでその中のVIPQ2を探し、=2以上であれば!extend:コマンドが使えるという事です


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1549597017/SETTING.TXT
2019/02/12(火) 21:18:10.77ID:y/64v+hi
なるほどわからん
2019/02/12(火) 21:19:01.08ID:a6/M/Pnw
この板ワッチョイ無理なんかねえ
FE風花雪月がRPG版に逃げたのはこれだったのかな
954助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:07.18ID:Wurx44/1
いっそのことアンチスレ別に作ればよくね?
ぶっちぎりで勢いあるし2つに分かれてもいいと思う
そうすればワッチョイ無しでも平和でしょ
955次スレ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:27:41.12ID:qovegF4M
次スレ(家ゲーRPG板)

【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/l50
2019/02/12(火) 21:30:20.33ID:y/64v+hi
ありがとう!
957助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:56.10ID:qovegF4M
ごめんリンク貼り間違えた

次スレ

【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/gamerpg/1549974347

SRPG板はどうもワッチョイ非対応みたいなのでFEを参考にRPG板にした
とりあえずIPもありにしたよ
8はワッチョイのみでもいいかも
2019/02/12(火) 21:32:54.33ID:7ptk70RW
昨日頑張って擁護してた社員はどうした
959助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:35:32.47ID:qovegF4M
【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/

スレ建て慣れてなくてゴメンね
専ブラで見れない人はこっちのリンクも試してね〜
960助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:32.67ID:qovegF4M
ふぅ、家ゲーRPG板には建てられて良かった

別に想い出とか、自分が思うラングとかにこだわりないねん
手抜きボッタクリは嫌だけどさ
ただ淡々とプレイして思った事を情報交換したいだけなんだって
2019/02/12(火) 21:51:45.72ID:ehneisje
IP丸出しで平気で書き込める人の気が知れん
2019/02/12(火) 22:00:20.69ID:PAjD982z
おかしな事を書き込まなければよいのだよ
2019/02/12(火) 22:01:58.56ID:i8PDDxTS
ゲテモノ食いと蠅や蛆虫が揃って引っ越してくれるなら、この板における
正常なラングリッサーファンも清潔で住みやすくなるというもの、win-win
2019/02/12(火) 22:25:19.11ID:PAjD982z
>>963
あっちにも挨拶がてらいつもの動画貼っていってよ
異常な人に騙されて買ってしまう正常なラングファンいるかもしれないよ?
965助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:28.00ID:qovegF4M
スレ間違えてダブり御免

体験版にも兄貴ステージは有るのかな?
(試したいけど家族がps4占拠中)
2019/02/12(火) 23:26:51.63ID:kPt1IjeU
◆家ゲーSRPG板に正規の次スレを立てました
IP丸出しを強要するネットリテラシーのないお馬鹿さんに付き合いたくない人はこちらへどうぞ


【角川 被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1549981027/
967助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:46.49ID:Wurx44/1
>>966
まともに次スレも立てれないのかこいつ
向こうのスレに行くしかないな
それが狙いなんだろうけどさ
2019/02/12(火) 23:37:40.97ID:U317n8gd
>>966
さんくす
969助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:03.87ID:mE5Weeaz
>>966
パート7はややこしくなるから後発でそういう事は辞めて欲しかった、例えわざとでも
あとタイトルにワッチョイ無しとか入れて欲しかった
こちらも次はワッチョイ有りってタイトルに入れとくわ

あとは委ねます



次スレ

ワッチョイ、IP有スレ(先発、希望に基づいて作成)

【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/


IPのみ、ワッチョイなし

【角川 被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1549981027/
2019/02/12(火) 23:41:57.14ID:5S9WS1Po
>>963
ラングリッサーを全くリスペクトしてない新作を作る人達に何を言っても馬の耳に念仏だあね

>>966
トンクス
2019/02/12(火) 23:44:34.82ID:7AUzMYTv
そんなに旧作のシステムが嫌なら潔くオリジナルゲームにしてくれよ

そしたらどちらもWin-Winだろうに

旧作のフンドシで相撲とりたいだけの無能は消えて、どうぞ
972助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:22.02ID:mE5Weeaz
>>969
ごめん間違えた
後発スレはIDのみ、ワッチョイ、IPなし

ほら早速>>963>>966>>970が自演してるし
個人的にはワッチョイスレがメインになる事を願うよ


次スレ(ワッチョイ、IP有)
【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/
2019/02/12(火) 23:47:23.31ID:PAjD982z
老害を演じてる工作員なんだか
ガチの老害なんだか
974助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:33.36ID:qovegF4M
>>973
ガチの方だと思う
個人的に老害連呼社員君より嫌、生理的に嫌

IPスレには来ないつもりみたいだから有難い
2019/02/12(火) 23:51:41.17ID:nWGtz4MQ
>>969
>パート7はややこしくなるから後発でそういう事は辞めて欲しかった

RPG板にSRPG板の厄介事を持ち込む自己厨が何をほざいてるのやら
976助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:40.13ID:Wurx44/1
流石に演じてるだろ
ポジキャンもネガキャンも過激過ぎてただ荒らしたいだけが集まるスレになった
2019/02/12(火) 23:55:59.75ID:Qswf9sTw
age厨が顔真っ赤で草
IP丸出しスレにお客さん一杯くるといいね ミ☆
2019/02/12(火) 23:56:21.93ID:PAjD982z
>>974
でもこうやる事で
批判、旧作ファンが頭おかしい悪みたいになるから
エクストリーム側からするとありがたい存在だろうなと思う
2019/02/13(水) 00:00:08.57ID:ZojbjmP1
転生を生んだエクストリームなんぞを賞賛する正直な社員さんが可愛いすぐる
980助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:05:05.16ID:KPYvnrQi
>>976
win-winナルシストと老害連呼君の自演書込みの量が多すぎて
ワッチョイとIPをつけて対策しようという声が出だした

自分も建てる時、IPまではいらないかなと思ったけど
この有様を見てるとIPありが本流になって欲しいと思ったわ
自演にためらいのない人間に居座られたスレは最低限ワッチョイは無いと墓場状態

次からはスレタイにワッチョイ有りといれますわ
2019/02/13(水) 00:29:16.14ID:45Sw8VHo
まぁ自治も熱くなり過ぎたら荒らしと変わらんから程々にな
982助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:17.82ID:B3Tt0aqs
結局荒らしと真性はスルーが鉄板だしね
983助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:40.56ID:B3Tt0aqs
とりあえず埋めまっせ
984助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:38.52ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーポータル
https://www.langrisser.com/

1&2 スマホ版の正規情報
985助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:52.55ID:B3Tt0aqs
イラストレーターHP

うるし原智志
http://www.earthwork.ne.jp/

凪 良
http://www.sec.or.tv/
986助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 00:52:37.16ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーアーカイブス

https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0038npjj00264_000000000000000001.html
2019/02/13(水) 01:02:39.65ID:B3Tt0aqs
次スレ

【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/
2019/02/13(水) 01:03:44.18ID:B3Tt0aqs
ついで

ラングリッサースマホ版、事前登録開始
https://twitter.com/extreme_mpo/status/1095216212143820800?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 01:11:30.40ID:B3Tt0aqs
株式会社エクストリーム 広報アカウント
https://twitter.com/extreme_mpo

問合せ先へのリンクあり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 01:13:29.61ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーシリーズwiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
2019/02/13(水) 01:14:56.83ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーの登場人物一覧

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
2019/02/13(水) 01:19:35.38ID:fee9b6ug
シナリオ分岐が見れるって話題が>>933で出たのに
ほぼ誰も食いつかないとか

レス見て確認して「うおーーー」って語りたかったんだが

このスレに居るやつって本当にリメイクに興味ないんだなって残念だわ
2019/02/13(水) 01:21:04.40ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーの原点となった
エルスリード三部作

NCSが本作以前にPC-88シリーズで発売したウォーシミュレーションゲーム

『エルスリード』
『ガイアの紋章』
『ガイフレーム』

(エルスリード三部作)と世界観を共有する続編的作品
994助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 01:24:43.20ID:B3Tt0aqs
>>992
さりげに一番 うぉおーー な部分だと思う
このスレはもう終わるから、次スレで再度話題にしてちょ
995助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 01:26:19.96ID:B3Tt0aqs
エルスリード三部作はプロジェクトEGGで500円から購入可能

エルスリード
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=504
996助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:57.22ID:B3Tt0aqs
ガイアの紋章
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=489
2019/02/13(水) 01:28:41.87ID:vfDYTdb/
移転するとしたらあまり早く埋めない方がいいかも
998助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/13(水) 01:29:07.70ID:B3Tt0aqs
ガイフレーム
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=501
2019/02/13(水) 01:32:25.52ID:B3Tt0aqs
ラングリッサーモバイル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1533258668/
2019/02/13(水) 01:34:47.22ID:B3Tt0aqs
次スレ(家ゲーRPG板に移転)


【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549974347/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 57分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況