X



eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/15(木) 17:04:57.45ID:Ck4dp0GC0

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2022/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1660603807/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/15(木) 17:06:37.66ID:Ck4dp0GC0
【 2021→2022 追加/削除 】 ※ver1.01準拠

◆OB追加 投手
高橋建/大塚晶文/小野晋吾
東尾修/落合英二/斎藤隆/上原浩治/藤川球児/澤村拓一/有原航平

◆OB追加 野手
佐藤真一/大松尚逸/亀井善行/元木大介/小窪哲也/河田雄祐/大西崇之/田中浩康/鈴木尚/藤本博史/長谷川勇也/新庄剛志/稲田直人/紺田敏正/佐藤友亮/平石洋介
駒田徳広/佐伯貴弘/新井貴浩/岩村明憲/イチロー/藤井康雄/聖澤諒

◆OB削除 投手
吉井理人/荒木大輔/宮本和知/与田剛/阿波野秀幸/永川勝浩/髙村祐/赤堀元之/川村丈夫/建山義紀
平野佳寿(現役化)/山口俊(現役化)/田中将大(現役化)

◆OB削除 野手
伊東勤/高橋信二/渡邉博幸/平野恵一/片岡治大/今岡真訪/宇野勝/井端弘和/栗原健太/玉木朋孝/永池恭男/飯山裕志
坪井智哉/金森栄治/清水雅治/パウエル/工藤隆人/赤松真人/河野亮/小関竜也/阿部真宏/鉄平/栗山英樹/吉村禎章/後藤孝志/福地寿樹/ユウイチ/廣瀬純
2022/09/15(木) 17:06:55.65ID:Ck4dp0GC0
【マネージャー固有イベント】

ノート 強化指南or強化極意or緩和指南or緩和極意or参考書or自分探しorポジティブ
笛 グランドレベル+1or機材耐久度+5
赤ペン 1学年の練習効率+中
両手バインダ 良質土orかなり良質土or水はけ土 白黒は学校評判に応じる
手ぶら 全員の体力+1
男 3人の学力+小

https://i.imgur.com/A0j5pqK.jpg
https://i.imgur.com/BoOmsF1.jpg
https://i.imgur.com/oGj475g.jpg
https://i.imgur.com/mjMcr4M.jpg
https://i.imgur.com/rnEXGgh.jpg
https://i.imgur.com/uKsSM9T.jpg
2022/09/15(木) 18:14:05.88ID:hqk5myLi0
>>1
【訂正】
※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1660603807
2022/09/16(金) 06:56:34.57ID:MqDKSwkIa
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\  しーー-J
 
 
 
こんなの髪の毛 /⌒\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○     ⊂|     |⊃
  (\\     しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
2022/09/18(日) 12:55:53.82ID:Zp3BJZI70
>>1

野球知識皆無から栄冠に入ったけれどプロ野球で
投手が野手並みの数必要になるとは思わんかった
連日完投しても平然としてるの化け物過ぎるw
毎年2人投手ドラフト行きとして栄冠産でペナントチーム組むのに都合7年か…
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-mxks)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:28:47.21ID:4n6dKdwy0
前スレでも出てたけど天才引けても試合で才能開花ばっかだと本当萎えるな
特に3年時50%になってるけど3年になったらかなり育ってるからほぼ恩恵なくなるのに
2022/09/18(日) 13:55:24.96ID:ilYX2SBn0
クールしたたかみたいな青特てんこ盛り系だったらこうもボロカス言われなかったのにな
2022/09/18(日) 15:20:21.57ID:MXf/c688d
確かに萎えるけどそれで嫌がらせだとか言っちゃうのはキモい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-IpY9)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:43:26.93ID:1l6aX+eG0
クリスマスイブにアイドルがいるんだけど、観戦とイブとアイドルの効果って重複するもんなの?
2022/09/18(日) 19:21:10.80ID:OKfThk1jd
>>10
効率アップは重複じゃなくて上書き
なので最後のイブのイベントの倍率になる
上書きされても観戦の2回継続の効果は消えないから合わせると強いって感じだね
2022/09/18(日) 22:19:48.03ID:13r0+PaD0
明らかに様ハズレのスカウトになったときはその代の3年犠牲にしてスタメンを譲ってもらうしかないな
2022/09/18(日) 23:26:29.32ID:oEQXg40s0
一年生野手7人をスタメンで使い続けた世代が引退して一抹の寂しさ
みんな500は超えたけど600台は3人というちょっと不満な結果だった
思ったより伸びずなんだかなぁ
2022/09/19(月) 00:04:57.97ID:bG9Yjzhk0
気にしてなかったけど
マネージャーが甲子園出場連絡の電話に出るって面白いな
2022/09/19(月) 00:12:23.70ID:PSMjTO2K0
校長からの電話だぞ
2022/09/19(月) 00:30:31.44ID:AN42xZ7q0
今月末にアプデらしいけど、例の振り遅れなんとかしてくれ
2022/09/19(月) 00:55:01.28ID:TImYJhhi0
>>15
校長は監督をスルーして
マネージャーに電話で伝えてたのか
2022/09/19(月) 01:23:46.79ID:dJwwDgcz0
まったくの偶然だろうが不良グループから助けたみたいなイベントあった後
バレンタインで彼女出来るとなんかドラマ感じちゃうw
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:03:18.68ID:BgG67Pon0
合宿でどうでもいい選手に特殊能力つけるのやめてもらってもいいですか?
ベンチ外の3年2年についてもどうしようもないので
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-YTTZ)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:14:52.74ID:fGZLJl2Xp
新入生の内野4人が全員送球Eだった…
全国大会出場だっていうからスカウトしたのもいたのにお前は青葉学院中学の谷口か
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-1V5m)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:13:43.74ID:3NMTu5oe0
実際送球Eってどれぐらい勝敗に関係してるんだろうな
ぶっちゃけ送球エラーのせいで負けた記憶はないが
2022/09/19(月) 08:54:26.41ID:uYkKH85E0
送球で「!」が出る可能性は
Cが15%
Eが29%って聞いた

まあ「!」出ても間に合うやつは結構あるしそんなに
2022/09/19(月) 09:56:44.51ID:dJwwDgcz0
>>19
どう頑張っても半分はドラフト落ちなのにお泊り会頻度多すぎるのもな
狙った練習メニュー来い!→狙った選手と能力来い!→実際に覚えて来い!→複数人二枚抜き以上!!
みたいな仕様だから猶更、もっと確実性あげて、どうぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-bPEN)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:28.76ID:p7zd3fV/0
男子マネもキャラが増えればいいのに
2022/09/19(月) 12:14:46.31ID:F/SCcKnYa
男子マネ専用進路は欲しい
2022/09/19(月) 12:22:46.26ID:ttK/EDf00
>>22
内野手で約3回に1回送球ミスするのは結構致命的だろ
盗塁Eと送球Eは赤特と言っていい
2022/09/19(月) 15:31:13.85ID:VTIAD80e0
送球が悪くてゲッツー崩れたと想像したら
肝が冷えた場面はいくらでもある
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1715-H5Op)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:41.83ID:BbOA3UR40
野手ポジなしでパワヒ持ちの投手って入学することある?
2022/09/19(月) 18:38:44.33ID:oTYNJhEa0
1つ1つを見れば大したことないことでも積もり重なれば大きくなる
特に目に見える送球Eなんかは対策しておくに越したことはないのさ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-bPEN)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:18:19.42ID:p7zd3fV/0
>>28
根気強く頑張ってみたら?
2022/09/19(月) 21:00:39.79ID:QtJLG++f0
男子マネもアイドルでいいのに
2022/09/19(月) 21:13:50.78ID:alhN0R6td
!出る度ストレス溜まるから送球Eはデバフ
大抵遅延行為で終わるカット打ちは特大デバフ
2022/09/19(月) 21:24:45.57ID:7JsHXhOc0
1年生の転生筒香にカット打ちがついちゃって萎えたわ
どんな成長するんだ
2022/09/19(月) 21:34:42.60ID:dJwwDgcz0
某極端動画見たら送球の大事さがわかる
ショートからファーストへの送球ミスでアウトがツーベースになった場面や
それにより塁上に居た選手が帰って来てそのまま決勝点みたいなケースもあった
2022/09/19(月) 21:46:09.17ID:sVBjYVRW0
投手の才能開花はだいぶ有効に使えるけどな
ミパ99の強振転がせはめっちゃ信頼できるぞ
2022/09/19(月) 21:48:19.37ID:SgU1TbcB0
コールド勝ちの経験値と投手のメインポジ変更をどうにかして欲しい
2022/09/19(月) 22:43:56.08ID:6N8jncZv0
天才投手で才能開花とか終わりだよ
オンストしてる奴の最大の理由まであるレベルのゴミだぞ
2022/09/19(月) 22:46:57.65ID:p7zd3fV/0
>>37
あの外れを引いた感じは何とも言えないよな
2022/09/19(月) 23:09:10.78ID:JQj2w1xa0
リセットした記憶全くないのに何故かリセペナ食らってるっぽい…
本当萎えるわ、なんだよこれ…
軒並み選手の能力下がってんじゃねーか
特に弾道下がってるの痛すぎる、みんな4だったのが3になってやがる
マジで意味分からんわ
絶対にやってないはずなんだがなぁ
2022/09/19(月) 23:30:32.59ID:dJwwDgcz0
名門が安定しサクセス用には強すぎる選手しか排出されなくなったけれど
わざと弱くするのも癪だから別データ作らせて欲しい
綺羅星のような選手にニヤニヤする用と甲子園行って選手登録したら終了の各都道府県巡り用で
アイテム共有なら器具券の消費先も出来るし
>>37
能力の成長が天才最大の価値だからな
試合で勝ちたいだけなら魔物やお祭り男でいい
2022/09/19(月) 23:32:49.70ID:VTIAD80e0
>>39絶対やってると思うよ
なんでそんなに自信まんまんなのかが謎
人間の記憶なんてあてにならんよ
2022/09/20(火) 02:26:23.77ID:ievVsPqZ0
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40438288
極端動画じゃないけれどこれが送球ミスの恐ろしさ
完全に試合決まってる
2022/09/20(火) 05:30:25.24ID:LF7sTuoU0
>>37
変化球の稼ぎは野手がステポジション両打完成させるよりも遥かに大変だからな
予選で頭に花が一輪咲く程度ならいいが2年生で甲子園で脳みそお花畑になると本当に辛い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-nNgT)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:45:36.48ID:vdrhEh7cp
>>39
セーブしないで終了してない?
2022/09/20(火) 13:47:12.14ID:SOvohrV90
>>39
充電切れやってないか?
それもリセット対象だぞ?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:42:39.61ID:kCK1YiPo0
オンストするようになった理由が天才が才能開花を持ってくるから
こんなんがオンストやるきっかけになるんか
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/20(火) 16:45:23.89ID:kCK1YiPo0
>>39
本当に記憶がないならセーブ忘れてたとかしかないと思うが
2022/09/20(火) 17:30:10.61ID:baNOEePg0
セーブしないでレストモードにしててその間に本体かなんかのアップデートが入ってペナになったことはある
2022/09/20(火) 18:24:03.98ID:72VELmU30
最近のゲームは電源切らないから途中で中断したのを終わらせたと思い込んで他のゲーム始めちゃってセーブしてないってのはよくある話
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-nNgT)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:24:16.81ID:esq7tBNPp
そもそも抜け道あるのにリセットペナルティが厳しすぎるんだよな
試合中リセットなら不戦敗、普段なら一日スキップでいいのに
2022/09/20(火) 18:35:11.76ID:HiFgrVNn0
>>46
オンストで急成長毎回使ってある程度しっかり指示出せば投手ステも野手ステもカンスト出来るからな
オンスト無しだと急成長の試合は延長とか無理矢理の炎上とかも使わないとキツイと思う
2022/09/20(火) 19:15:49.92ID:uF6SPhgn0
>>39だけど
>>49っぽいわ…
今回10年振りのパワプロだったんだけど、最近のゲームって電源切ってソフト変えなくても他のソフト出来ちゃうもんなぁ…
自分が悪かったです、すみません
にしてもリセペナ重すぎて萎える…
最初の問いかけも多分連打してて「はい」にしちゃったっぽい
あの選択肢いらないだろ…
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:29:52.19ID:kCK1YiPo0
>>51
カンストしたいと思う人がオンストして
オンストがやめられなくなり
凡才とかでもするようになる感じか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:43:38.18ID:kCK1YiPo0
何らかのミスでリセペナくらったら萎えるわな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-vSNS)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:10.52ID:kCK1YiPo0
いい加減投手にも野手の特殊能力も特能マスでも
つけれるようにしろ
二刀流育成しても野手の特殊能力つけれない
はがゆい気持ち分からないのかコナミ
2022/09/20(火) 22:34:23.44ID:ievVsPqZ0
>>46
金特はサクセスに完敗だけれど
変化球投手の育成は栄冠に分があるからわからんでもない

自分は天才なんてのは入部届けでしか見たことないが^q^
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:10.74ID:SVBaBwED0
とりあえず大谷の伸びをどうにかしろ
ノビをあげるのめっちゃだるいからね
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:44.92ID:SVBaBwED0
大谷の伸びを上げてる間に一年過ぎたら翌年の投手に切り替えるからね
2022/09/21(水) 00:48:56.79ID:nQbhsetW0
ノビって実際より速く見えるってやつでしょ
どんな基準で設定してんだろね
字面で見ると球速速すぎる選手は低くせざるを得ない感じするけど
2022/09/21(水) 01:01:28.32ID:qiEUmD3x0
ノビは初速と終速の差が小さいってことだから球速(初速)が速くても関係ないんじゃ・・・
2022/09/21(水) 02:25:11.45ID:cmYUTanp0
実際大谷は回転数の指標低いよ
だから三振とってるのも意味わからん変化球
速いけど当てられるってのはよく言われてること
2022/09/21(水) 03:45:44.49ID:ba5v+NW50
山本昌とか球速130でノビB
よくできてると思う
2022/09/21(水) 04:43:38.92ID:NB7CHgmp0
早いけど当てられるって目が慣れるとかそういうことじゃないの?
2022/09/21(水) 05:23:31.74ID:XwootBLOr
ロッテのササローと投げ合った
楽天岸が148㎞のストレートで空振り三振を取るのもノビのおかげやな
2022/09/21(水) 07:25:45.02ID:cmYUTanp0
ノビがあるなら目が慣れてたとしても当たらないよ
藤川球児が究極の例だね
藤川のストレートを打とうと思ったら思ってるより上を打たないといけないけど大谷の場合思ってる通りの場所でいい
もちろん160超えてくるストレートは簡単に打てるものじゃないけどノビという観点で見ると大谷はそこまでなんだよ
2022/09/21(水) 08:24:29.01ID:Gkd86yGa0
伸びを一番感じるのは140後半あたりだと聞いたことがある
160越えるともはや伸びを感じる前にミットに届いてるらしい

らしい
2022/09/21(水) 09:49:43.11ID:aSOAVfDz0
それは誰に聞いたの?
居酒屋で酔っぱらってるオッサンに聞いたの?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:27:18.43ID:Z8GpDYj90
パワプロの球速問題はあるよねほんと
どんだけ上げても打たれるときは撃たれるからねその上ノビEだからね
大谷投手は一年目からは使いたくないよね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:28:29.03ID:Z8GpDYj90
ノビA140キロあったらもう一年目からバリバリつかってしまうのに
2022/09/21(水) 10:54:14.44ID:K9n4KO8rH
まあこのスレのノビ信仰は過剰な気がする

別に比較対照実験で確かなデータが出てるわけでもあるまいし
全てを解決する魔法の装備みたいに思ってるやついるからな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-nNgT)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:30.58ID:lioh/QSVp
変化総量が少ない時はノビがあれば助かるけど、変化量が育ってしまえばあまり影響なさそう
なので一年投手を夏に使う時に本であげるくらいだわ
2022/09/21(水) 11:49:37.19ID:zYut9bDK0
ノビEは送球Eほどではないけどなんか嫌な感じ
ノビCはあまり体感できないけどBから明らかに速球中心でも抑え始める感じがあるな
うちの高校では1年から先発出ずっぱりで
唯一卒業時の防御率0点台叩き出したのが初期ノビBの転生OB上原だったわ
2022/09/21(水) 12:10:16.47ID:TJyDyhzCd
ノビABでもなけりゃ速球指示出さんから信仰言われたらまぁ否定できない
正直雰囲気優先してるだけ感はある
2022/09/21(水) 12:31:51.84ID:iGX5qDfPa
ノビAはいつも2年夏くらいがピークというか強いと感じるかな
引退前の3年エースに取って代わるくらいのパフォーマンス発揮するけど自分の代だと収束して歴代エースとそんな変わらない
2022/09/21(水) 14:46:17.17ID:1AF5abr30
ノビEでも変化球投手にすれば何とかなるから
対ピンチEよりはマシって感じだわ
2022/09/21(水) 20:05:59.88ID:865Ud8y60
捕球S守備Sのサードがタイブレークで走者一掃のタイムリーエラー
死んでくれ…
2022/09/21(水) 20:12:59.50ID:z2R5rk10a
タイブレーク前に決着出来なかったチームが悪い
つまり監督の責任
2022/09/21(水) 20:13:45.84ID:/tLMb3wN0
積極走塁とか夏男とかいらん本ばかり寄越すOB(´・ω・`)
2022/09/21(水) 21:44:20.31ID:7/ik5yh90
ノビは回転数もあるけどフォームによるリリースポイントの見やすさの影響も大きいと思う
リンク貼れないから興味あればようつべで
審判Cam 澤村 則本
で検索して見てほしい
澤村のストレートが打ちやすいの分かる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:21:40.06ID:sCJX37hT0
まあ栄冠で大谷が打たれてるのは完全に伸びのせいだな
2022/09/22(木) 00:46:02.69ID:3z3dKurK0
大谷打たれる打たれる言うけど自分が栄冠で三回育成したの全員防御率1.3台なんだがこれでも打たれてる方?
防御率2点代ならまぁ気になるけど…
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:50:06.55ID:sCJX37hT0
いつからつかうかにもよるんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:58:44.08ID:t9XlcP5p0
相手高校が大谷と佐々木朗希押しのけてモブ投手先発起用してきた
監督はこいつに弱みでも握らてるのか
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:19.51ID:sCJX37hT0
2016から毎年のようにやってきたけど
本格的に栄冠ナイン飽きてきたかもしれんわ

てかゲーム栄冠ナインしかやってないようなものだけど
2022/09/22(木) 06:16:29.23ID:3z3dKurK0
相手にいてマジで打てないのは上原と藤川が最強だと思ってる。
上原なんか地区大会で当たって不調なのに9回2安打完封やられてトラウマ😰
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-uJ6p)
垢版 |
2022/09/22(木) 06:41:56.78ID:TMg9/qvW0
大谷のノビはDでもいいのにEなのは
コナミに大谷アンチがいるからとも思えるw
藤浪があーなったから恨んでるんだろうな・・・・・・
2022/09/22(木) 07:46:05.30ID:dBDim5YR0
(栄冠7年もやり続けて「大谷がノビEのせいでよく打たれる投手」っていう安易な結論に行き着くのはちょっと考え足らずが過ぎるんじゃないか)
2022/09/22(木) 07:46:22.24ID:PMWNFEnWa
>>84
たまに別のゲーム挟むとまたやりたくなるぞ
栄冠と他のゲーム2個位をローテーションしてる感じだわ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-uJ6p)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:09:21.66ID:TMg9/qvW0
栄冠ずっとやってるとそりゃ飽きるのは普通だよな
別のゲームを挟むとまたやりたくなるのは栄冠好きならよくある
俺なんか三國無双や戦国無双に地球防衛軍を挟んでやってるけど
まじまた栄冠やりたくなるわ
2022/09/22(木) 08:14:01.60ID:Ycs1g9i40
俺は今週のパワアリーナのお題がサクセスだからサクセス挟んでるけどいい気分転換になるわ
剛速球投手がまず無理な代わりにアオハルで金特平気で継承から10個とかもらえて楽しい
2022/09/22(木) 08:30:46.02ID:D0Ihi0qE0
大谷のステってどんなんだっけ?
2022/09/22(木) 08:35:07.12ID:35IH8/P80
勝つことを目的にすると代わり映えしなくなるからテーマを作るといいのかなって
寵愛枠作る(天才来たらこうなるが)とか学年単位の野手固定するとか
守備B以上から試合に出すよ、とか
2022/09/22(木) 10:08:40.49ID:Ycs1g9i40
>>91
SwitchのVer1.5.0(8月9日アプデ適応済み)栄冠入学時で査定が☆385の
投手能力が151kmコンE40スタD55スライダー2カットボール1スローカーブ1フォーク2
対ピンチB対左打者FノビEクイックC回復Aキレ○球速安定投打躍動
野手能力が弾道4ミートE48パワーB71走力D58肩力C63守備力F37捕球F37
チャンスB対左投手C走塁B送球Cパワーヒッター初球○レーザービーム三振
緑能力が起用おまかせ 強振多用積極盗塁積極走塁速球中心
右投左打 サブポジ外(守備力低下無し) だったわ
2022/09/22(木) 10:24:05.34ID:Ycs1g9i40
公式サイトに9/29アプデ予告来たけど栄冠は特に何も書かれてないな
強振振り遅れみたいな変な三振は直らないんだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-nNgT)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:37:41.52ID:FKFrniU3p
ノビのある球を投げる投手って「球速は無いけど空振り取りやすい」というイメージだから、160km/h超える球投げる大谷とかはそもそも当てはまらない
問題なのは球速いのに空振り取れない栄冠の仕様
2022/09/22(木) 11:19:52.05ID:3k4GzgpF0
アプデの情報に栄冠の項目がないんだけど、変な振り遅れが増えたことにはノータッチなのか
2022/09/22(木) 11:27:40.08ID:IWMU3qEA0
175kmでも県予選1回戦のパワーミートFの奴にHR打たれたりするからな
ありえねーよ
2022/09/22(木) 11:35:25.72ID:D0Ihi0qE0
>>97
それ言い出したら175投げるのはありえねーよになっちゃうのでは?
2022/09/22(木) 12:18:35.80ID:ZPMJAARha
栄冠は球速ければ奪三振しまくるよ
毎試合たいてい二桁いく
2022/09/22(木) 12:41:05.35ID:msLmC/n3d
アンダースローで豪速球投げてくるの怖すぎるだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-nNgT)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:25:01.28ID:TenFbhBup
>>99
それは球が速いからではなく奪三振が付いてるからだな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:26:59.01ID:sCJX37hT0
ノビAが強すぎるのがあると思う
コナミはバランスを考えたいのか知らんが

現役の選手の査定を混んだけコロコロ変えてるくせに大谷はかえないはないわな

ノビと送球はコンスタントに見直すべきだと思うわ
2022/09/22(木) 13:39:58.98ID:TqpGgUAHa
>>101
青特関係なく球速で奪三振増えるよ
無論二桁奪三振してればそのうち青特つくけど
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:05:44.40ID:5OJlhcu6p
大谷ってまず何をあげるべきなの?
活躍させたいならどうすべき?
2022/09/22(木) 18:14:06.13ID:x6LmLTL80
>>103
160でも全然抑えてくれんかったから
コントロールA以上にしてひたすら変化球教えたら安定した
試合で威圧感取った初めてのピッチャーがこんな感じ
2022/09/22(木) 18:14:07.33ID:5nKUJBO0d
>>104
これだけで1スレ成立するぐらいのネタだと思うけどとりあえず野手1本はしんどい(野手経験値の伸びが悪いから)
あとは投打の比重どの程度で考えてるかにもよると思う

とりあえず打たせてとれLv6を狙うのが1つの目安にはなると思うよ
2022/09/22(木) 18:32:13.22ID:LjbZhXi6F
栄冠のクッソ少ない試合数サンプルで経験則に基づく理論を持つのは墓穴定期
栄冠7年やっててずっとノビノビだけ言ってるおっちゃんを見るとよく分かるでしょ
知らんけど
2022/09/22(木) 18:41:42.26ID:jpYUYezxa
>>105
まあ三振とれるかどうかと安定して守れるかどうかは別だからね
コントロール変化上げた方がゴロフライで抑えやすくはなるわけで
2022/09/22(木) 19:14:43.29ID:x6mjPtZm0
栄冠って2ストライクまでは余裕だけど三振となると途端に取れなくなるからなあ
カンスト投手ですら失点しないのは三振取ってるんじゃなくて凡打に抑えてるからだし

他のモードやってから栄冠やると栄冠世界の高校生守備上手すぎてやべーなってなる
2022/09/22(木) 19:31:57.33ID:QIZ+NgVgd
>>104
栄冠を大谷でスタートするか常勝チームに途中から大谷を迎え入れるかでも話が違ってくるし、後者にしても大谷のためのチームかチームのための大谷かでも扱いは変わってくると思う
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:37:04.95ID:5OJlhcu6p
https://i.imgur.com/rwh0piM.jpg
2022/09/22(木) 19:53:27.26ID:dBDim5YR0
>>111
自分から質問してそれは流石に人間終わってるぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:31.52ID:sCJX37hT0
トリプルスリー
2022/09/22(木) 20:56:48.01ID:v+UEs0460
43年目で初めて天才投手入部してくれたんだけども
育成方法として球速コンスタは試合で
練習指示はまず全方向球種覚えさせて第二ストレートはアイテムでその後は変化球をおまかせで磨く
試合は注目選手候補に出てきたら指名する
みたいな感じで良い?目標の選手像はまだ未定だけど
2022/09/22(木) 22:48:53.79ID:0/RZvK/90
ササってソフトバンクでしょ?バカしか使わん回線だもん
2022/09/23(金) 00:17:01.90ID:ERGKiTa/0
>>114
変化球覚えるのは7まで上げてからじゃないと結構経験値変わるよ
2022/09/23(金) 01:44:04.60ID:U4pdJOye0
グラウンドレベルが下がりまくるのって土買うしかないんかな
2022/09/23(金) 03:14:06.21ID:IEa365gn0
>>117
器具でもレベル上がった分維持されるから
壊して再発注すればまたその分上がる
土でやるならどうせなら水はけがいいかな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-6Fps)
垢版 |
2022/09/23(金) 03:26:50.35ID:Hh07P+Jy0
途中からやって山本由伸を確実に取る方法
もう一人の山本をクビにされるのがはやいか
2022/09/23(金) 05:35:21.16ID:P5PeUN5n0
>>119
De山本は捕手だし息長いだろうから山本由伸がメジャー行ってOB収録に変わるのが早いと思います…
あとこの世代は巨人にも山本居るから1/3だわ
2022/09/23(金) 06:59:34.84ID:1Tyd6axh0
>>114
二刀流にしたいなら変化球覚えたあとは守備以外の野手練習
投手の指示回数増やすテクニックは結構あるから気になるなら調べてもいいかも
2022/09/23(金) 08:25:26.80ID:4n2U2SWad
山本由伸に婿入りしてもらうという方法が…
2022/09/23(金) 08:40:52.98ID:HblaGxLbd
五大同学年苗字被り案件

黒田博樹、菊池涼介、山本由伸(3人)、佐藤輝明(4人)

あと1つは?
2022/09/23(金) 08:58:40.58ID:S56DJrAS0
>>120
これってスカウトで野手埋めても2分の1にはならないんかね
名簿には野手山本も来るだろうけど野手が選ばれることは無いわけだから
2022/09/23(金) 09:00:10.71ID:9lIqb3ZId
>>123
高橋奎二(純平は髙橋だから二分の一だが)
2022/09/23(金) 09:09:11.15ID:CsINeUjkd
>>124
これ成り立つのは山本の2人目が名簿で見えてる時だけだね
仮に野手山本を回避できたとしても入学するのは投手で一番名簿上の選手だからあんまり解決してない気がする

まあ90黒田の人数ならやっても良いかもしれんがそれでもドチャクソ面倒臭そう
2022/09/23(金) 09:10:56.53ID:CsINeUjkd
>>125
高橋はその1学年上の光成優貴も被ってるんだよね確か
岡本和真と松井裕樹も同名の育成選手が支配下上がったら可能性があるね
2022/09/23(金) 10:25:29.71ID:4n2U2SWad
松本剛も今後大幅強化が期待されるが名字被ってるな
まあこればっかりは仕様にあやかってる形だから何とかしろとは言えんな
2022/09/23(金) 10:38:02.60ID:YkGUmozg0
2022が栄冠初めてだが

9月起点で一年のローテーションが
育成しつつ練習試合が出たらこなす
11月になったら消費1、2を優先して新入生スカウト
秋~冬大会には勝ちに全力
新入生が入ったら無能高学年を見切って有望新人をベンチ入り、当たりOBと天才は即スタメン
夏大会は地区予選は育成優先、甲子園は勝ち全力

こんな感じでやってるけどだめなところあったら指摘してほしい
2022/09/23(金) 11:49:56.01ID:Fz5swmZwF
>>129
スカウトは月で出てくる枚数決まってるから無理に1や2多く選ぶ必要ないよ
2022/09/23(金) 12:11:57.27ID:CsINeUjkd
>>128
ほんまや
しかもヤクルトの捕手か…わりと息長そうだね
2022/09/23(金) 12:20:40.81ID:WJfP3uhD0
>>116
>>121
ありがと、参考にさせてもらう
2022/09/23(金) 14:34:24.49ID:bcj02JIg0
>>89
ワイも前作は途中で飽きてGT7に流れた
ので今作は49代表で甲子園優勝するまでやめれま10をやってるわ

今のとこ4道県(南北北海道があるから5代表)で優勝済み
2022/09/23(金) 15:08:35.35ID:Sry8JtnV0
威圧感って先発させた後降板→そのまま守備につかせる→再びリリーフした時って効力発揮するの?
2022/09/23(金) 15:19:50.30ID:CsINeUjkd
村田兆治逮捕されてて草
これ2023で削除されるかな…と思ったけど彼栄冠的にはわりと微妙なスペックなんだよね
2022/09/23(金) 15:35:10.49ID:EegFMxfz0
羽田で女性保安検査員に暴行・・・誰かみたいにお薬やってなきゃ良いけど
まあ多分薬じゃなく昭和初期頃のあれがあったんじゃないかね
2022/09/23(金) 18:03:13.50ID:IEa365gn0
けつなあなといい(風紀)緩み過ぎじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:01:13.63ID:2uyhmeUvd
鈴木誠也って今転生で出ないの?
何回か狙ってるんだけど一回も来ない
東東京西東京とかの違いとかも関係あるのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-TDNX)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:03:16.55ID:vzKn0bUSa
二週間くらい前に出た気がする
2022/09/24(土) 05:58:55.77ID:jOJEn5xj0
>>138
鈴木誠也は転生をOBのみにしたら狙いやすい

二松学舎である以上初年度は当然東東京じゃないと出ないし、2年目以降はOBのみにしたら大谷との二択まで絞れる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:07:55.49ID:2uyhmeUvd
>>140
ありがとうございます
試してみます
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:08:25.60ID:LWRvL17U0
村田さん逮捕って見た目は逮捕される感じではないのにな
人間って見た目で判断したらダメだなと改めて思うわ
2022/09/24(土) 10:40:35.68ID:oODmeCAt0
>>141
もし、評判が名門なら
投手を3人スカウトで内定させとけば誠也確定
投手が2人しか内定してないと大谷確定になる
2022/09/24(土) 11:22:48.20ID:SjupVFIcd
>>143
投手二人まででも野手埋めてなければランダムにならんか?
2022/09/24(土) 14:52:09.51ID:dotCwGgB0
obのみにして名簿調整したらいいだけやん
もし鈴木誠也を1番上にして失敗してたなら現役と混ざってたからだぞ
現役とobが混在してる年代はどちらかだけにしないとobか現役かで50%になるからいらない方を出ないようにしないとな
2022/09/24(土) 16:29:29.76ID:O2ttxmZ10
金属探知機と空港職員と村田も悪いが不起訴だろ
2022/09/24(土) 17:13:03.82ID:dY+HGfKI0
オンストなしで天才3人来たのに夏予選で負けました
2022/09/24(土) 19:01:23.26ID:DkYK3mnW0
天才3人もいたら育成論云々以前に成長発動させてもらえなさそう
2022/09/24(土) 19:36:24.00ID:dY+HGfKI0
現状そんな感じで1人しかいい感じに育ってません
今度は天才古田が入学してきてわけわかめ
2022/09/24(土) 20:33:55.06ID:y9NFayFD0
天才の急成長は適当に代打とか代走出してから守備交代で天才を投手にして発動するのが定番
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-xTiZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:11:19.19ID:TyKs2hBFp
だろうね。操作が全てだからな
2022/09/24(土) 21:45:34.94ID:nbAh/CqOr
得点圏になるよう一番打てるバッターの後ろ任せて天才野手置いてたわ
投手交代のやり方は頭になかったわ
ほんとそういうの見つける人凄いわ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-xTiZ)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:47:40.13ID:PFULvGLgp
ただ、勝たないといけないからね確実に
それをして炎上とかしても打ち勝たないといけない
よっぽどチーム力ないとできない
2022/09/24(土) 22:56:02.88ID:y9NFayFD0
天才が一人とか二人ぐらいなら発動出来なかったときだけ9回に守備交代して発動でも良い
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:06:03.82ID:gBSjTdz60
天才がはいってこないからなー
こないだ天才長嶋はいってきたけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-5djn)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:34:08.27ID:rm4AbE1y0
名門になると200そこそこあれば天才じゃなくてもオールSいくから野手はあんまり旨くないよな
投手は星999でもまだ変化球や野手能力に伸び代あるから楽しい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:51:06.62ID:PE+WHO/Q0
同じ年代でやってたら知り合いに「そんな栄冠ナインすぐ飽きるしつまらん」とか言われたんだけど、イチローループで200時間以上やってる俺は異常なんだろうか
転生選手3人が強いだけで他はスカウトガチャやら育成采配とかで毎回戦術考えたりするし、格下に負けたりする事故起こったりで飽きないんだけどな…
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/25(日) 03:05:16.82ID:8V6s/oPp0
>>148
俺天才3人いたぞ。1年から3年目までに。
ちなみに安全振りの超初心者
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/25(日) 03:07:19.99ID:8V6s/oPp0
秋の地区大会で逆転されて頭きたから久しぶりのリセット(2回目)
そしたらペナルティ無かった。リセットしてもペナルティ無いの?
2022/09/25(日) 03:38:17.15ID:dQ9mpQac0
>>159
リセットは1日一回までペナルティ無し
実は通算じゃないってのが勘違いポイントかも
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:49:15.92ID:8V6s/oPp0
>>160
ありがとう。今まで何回もリセットしたかったのに我慢してしまった。特に秋大会
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:54:18.48ID:8V6s/oPp0
>>158
嘘ついたので訂正します。
一年目、一年生と二年生。二年目天才ピッチャー。なので二年で3人の天才が来た、運極振りの2022から始めた初心者
今年十年ぶりに天才来たけど初期の数字が全員の中で最低だった。チャンス送球などが固定がほとんどE。微妙
2022/09/25(日) 09:16:50.89ID:g5cCq3EQ0
過去作にも共通して言えることなんだろうけど、特殊能力盛り盛りで基礎ステも優秀なのにやや期待はずれで卒業して行く奴もいれば逆のケースもあるから面白い
今3年生の打率4割超えのトップバッターは、アウトコースヒッターくらいしか持ってないのに
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:52:05.85ID:r1HJCv7r0
天才3人のうち1人投手なら一々代走やらだしたりして
成長発動させなくても普通にやってたら成長発動させることも可能だけど
野手3人なら普通にやってたら全員成長発動は簡単ではないからな
2022/09/25(日) 10:19:32.29ID:rHs8qDiq0
天才以外みんな内気にして魔物使って打者一巡させるのがいいよ
それか打者一人だけ投げさせて急成長使う
意識すれば使えないなんてことはない
2年からの才能開花はクソ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2724-x3WI)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:15:01.72ID:a8zm7RDC0
CPU「まずオートで一点取っとくか」からの「あれ?こいつら反撃できないな、じゃあオートで一点くらい返しといてやるか」という空気を感じることがある
2022/09/25(日) 12:38:41.30ID:rHs8qDiq0
12/25から27に邪魔な奴らいるのどうにかしてくれ
なんでクリスマス特訓で上書き出来ないんだよ
これ本当萎える
2022/09/25(日) 12:42:10.73ID:wi2KyxJY0
結局運ゲーではあるけど練習試合カードは残しておくのが対策
1年に2回だけ練習試合カードで練習試合出来るからそれまでに練習試合してなければカード変更で出せなくもない
2022/09/25(日) 13:30:13.92ID:cLxB36060
全国優勝投手とったらナックル6のみだった
うーん非現実的
2022/09/25(日) 13:43:35.86ID:y6G9CjaUd
初期1球種特化型は経験値効率的には神
2022/09/25(日) 14:06:16.63ID:5qpPweT20
中学生からナックル投げてたら握力クソ強そう
2022/09/25(日) 14:07:41.31ID:gXGf+YvB0
今って女子硬式野球部結構人口多いのな
「全員女子にしたがパワプロくらいしか有り得んやろ」と思ってた
(流石に男子に混ざって甲子園突撃はゲームだけだろうが)
こうなると某動画じゃないけれど女子の掛け声使えても良いと思った
2022/09/25(日) 17:10:35.61ID:FecreLyT0
ステ弱くて全国出場じゃなくてもスカウトの好リードが光るって取った方がいいのかなあ
2022/09/25(日) 17:16:37.00ID:aZu0mqyg0
>>173
キャッチャーB(キャッチャーA)があると投手育成が楽になるよ。
投手の能力によっては1年生バッテリーも組める。
2022/09/25(日) 17:21:33.73ID:wi2KyxJY0
正直いらん
始めてすぐならまだしも名門維持できてるならステ高い方が良いし選手登録にショボい選手送らなくて済む
2022/09/25(日) 17:27:59.31ID:zc4eonjP0
>>175
ほんこれ
配信者は攻リード信者と送球信者多すぎてなぁ
イチローでも2連続送球エラーするしショートで送球E使い続けても三年間ノー送球ミスもいるからな
もちろん可能性的には後者が圧倒的に多いけど
2022/09/25(日) 17:38:12.75ID:aZu0mqyg0
自分が好きなようにやればいいのに、なんでそこまで悪しざまに言うのか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-TDNX)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:42:34.59ID:2J6k1zl2a
送球はコンバートすれば大体どうにでもなるし普通に避けたいわ
2022/09/25(日) 17:45:00.96ID:uFDZZg7ld
別にとらなくても勝てるようになるってだけで出会ったなら絶対とるけどな
特に秋なんかはやっぱり鬼門だし
2022/09/25(日) 17:47:25.12ID:5WpJ8Ss90
現代プレイか転生ありきかでも捕手の重要度は違うでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1241-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:32:25.29ID:zgj1550H0
栄冠安定の面白さなんだけど、野球面大分悪化してない?

外野から中継挟まずに山なりボテボテ直接送球
ツーアウト外野フライなのに三塁到達で走るのやめる走者
明らかに間に合わない内野ゴロバックホーム連発
スクイズ失敗した時二塁に行かない一塁ランナー
限りなくベース近くないとフォースアウトしない内野

おい守備走塁コーチ呼んでこい
2022/09/25(日) 18:39:06.13ID:xBEsbYOu0
というかいい加減イーファス持たせるのやめてほしいわ
あんなのが流行する世界汚すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-ZzAl)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:31:04.86ID:4ZG/OExC0
栄冠初プレイだけど、走塁の指示を出させて欲しい
ランナー2塁で外野が弱肩なのに三塁で止まったり、外野抜けてるのに1塁で止まったり、エラーや暴投で走らなかったりと苛々する
ここらの糞走塁からの無得点で自動失点あるから腹立つ
2022/09/25(日) 20:48:02.23ID:0agwq9POd
>>183
積極走塁持ってても持ってない奴とほとんど同じような走塁だから仮に指示できてもほとんど変わらない気がするがなあ
2022/09/25(日) 20:54:47.26ID:9BCevSt00
>>176
ゼロヒャクしか尺度ないのはちょっと生きづらくないかい?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:58:17.62ID:r1HJCv7r0
好リードでも星は二桁の選手はいらんわ
一回来たけど育成に苦労したから
夏県予選から使ったけど
肩弱くてバンバン盗塁されて何度も負けかけたわ
秋も同様に星二桁はキツイ
2022/09/25(日) 22:45:45.69ID:gXGf+YvB0
>>186
176なんかもそうだが何の参考にもならんからそういう極端事例持ち出すのやめろ
2022/09/25(日) 22:49:42.86ID:wi2KyxJY0
キャッチャー要らないって話になると極端な例外にしたがる奴居るよな
2022/09/25(日) 22:49:43.92ID:zxKNm97E0
スカウトで☆二桁とか狙っても厳しくね
2022/09/25(日) 23:16:20.86ID:wi2KyxJY0
ステ見ずに好リードなんてやってたら100ちょっとの雑魚は普通に出てくると思うが
2022/09/25(日) 23:27:28.36ID:0LlAGGwj0
県大会ベスト4の好リードも拾うのかどうか
て話題にしたらいいのに
2022/09/25(日) 23:37:24.01ID:wi2KyxJY0
地区大会止まりの好リードで黄赤オレンジオレンジとか出たことあるから本当にステ次第としか言いようがない
オレンジが複数ぐらいが個人的最低ラインかなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:08:12.15ID:LdVdmkdf0
>>183
まあやってたらわかるけど、
好きにできるならクッソ簡単になると思うで
2022/09/26(月) 00:08:12.26ID:sOxALVa+0
キャッチャーって補正の強さもだけど本当に上がらんから優先したくなる気持ちはわかる
2022/09/26(月) 01:40:19.38ID:o1GMjDUpd
これ相手の先発が転生だと終わりだな
全く打てなくなる
2022/09/26(月) 01:47:37.98ID:TUZrH6nc0
金特ですらない青特でそこまで左右されるなら
怪物球威なんて付けた日にはホームラン絶対不可能の凡打製造マシーンになる勢いだろうし
ムード〇や勝ち運くらいに思っておいた方が良い
2022/09/26(月) 02:21:37.96ID:t01LOY/e0
>>187
サンプル少ない栄冠内での話だから極端になって申し訳ない 検証動画みたいに何回もやった訳じゃないし
説明不足やったから言うけどオールEステのキャッチャーBとるくらいならオールDくらい取った方が良いかな
あくまで自分の意見
2022/09/26(月) 02:22:00.49ID:t01LOY/e0
>>185
生き方まで否定されて草
2022/09/26(月) 02:40:29.73ID:X0hxpS2w0
入学式時点でのスペックって話なら全然前者メインにするけど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-tX/F)
垢版 |
2022/09/26(月) 03:10:30.37ID:aZi1mH8P0
機材か年数でも縛ってるならともかく
入学時のステが多少低いのなんて試合出してれば埋められる差でしょ
2022/09/26(月) 03:12:12.98ID:TUZrH6nc0
自分もそれなら前者だな
そもそも白土時期ならまだしも黒土だとキャッチャー丸二年切らすのは普通にプレイヤーの責任
オールEが入る頃にはオールB以上の三年キャッチャーがスタメンって状況だから
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-5P6/)
垢版 |
2022/09/26(月) 04:10:01.75ID:r65I1FVzd
転がせ指示のセンター前シングルヒット→センタートンネルエラー→そのセンター自身が追っかけてとる→打者3塁へ→記録スリーベース

このバグしょっちゅう起こるけどもう永久に直さんのやろかw損するもんじゃないからまあええけど
2022/09/26(月) 05:53:44.39ID:D43gHAG/0
>>202
攻撃時はいいけど、守備時にそれ起こると自責になるのがなぁ
てかこのゲームワンヒットワンエラーで失点しても全部自責になるの早く直して欲しい
多分直す気ないんだろうけど
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/26(月) 05:59:51.38ID:3UOwsfJh0
>>187
おっとそれはすまないな。
あくまでも個人の意見としてみてくれ
2022/09/26(月) 06:10:25.39ID:0mdenlbQ0
キャッチャー特能に関して言うならステ低くても好リードは取ればいいと思うよ
理由は簡単で、栄冠の捕手は要求される守備能力の最低ラインが二三遊みたいな守備ポジより明らかに低いから

必須なのは最も要求経験値の少ない捕球で一定値(よく言われるのがC60)ぐらいしかない
肩はオーペナに照らすと「盗塁阻止率」じゃなくて「盗塁企図」を減らす能力だからまあ上げたきゃ少しは上げてもいいんだけど
そもそも栄冠自体CPUの盗塁企図が明らかに少ないモードだからCPUに走られまくることは別にないと思う
2022/09/26(月) 06:13:28.89ID:0mdenlbQ0
要するに守備面で回すべき経験値が他より少ないポジションだから、仮にキャッチャー特能に価値アリと判断してるなら
二遊間ほど合計ステ気にしなくてもちゃんと回るっていうことです

キャッチャー特能自体オーペナでは防御率改善効果が認められてるわけで、「キャAでも打たれる時はあるから無意味」っていう浅い経験則は安易すぎると思うけど
それより野手9人打てるチームにしたいとかそういう方針があるならまあスルーでもええんちゃう、知らんけど
2022/09/26(月) 06:52:03.24ID:TUZrH6nc0
投手が特能キャッチャーに見合うほど優秀ならランナー出したとして抑えるからね
国際大会出るくらい強ければホームラン以外の失点の方が珍しいしホームラン被弾は肩がどうこう関係ない
それに何よりミパは普通に裏切る
2022/09/26(月) 06:54:56.40ID:0mdenlbQ0
どうでもいいけどキミいつ寝てるの…?
2022/09/26(月) 06:55:58.20ID:smzd5vl90
キャッチャー信者って勝ったらキャッチャー様のおかげ負けたら俺が全部悪いとか思ってそう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:29:01.62ID:fjbwNmu80
初心者の意見だから間違ってるかも知れないけど
自分はキャッチャーメインでスカウトしてる。4人から5人。
合夜や特訓でキャッチャーメインで特訓。誰かしら2〜3年に1人はC以上になる。ならない時は本で2〜3年であげてる。本は今のところ必勝法が2冊あまってる。たまにキッチャーBが同い年に2人とかもある。
キッチャーは初期数字が高いので送球が高ければ2.遊撃手、Eなら外野.1塁守らせてる。
好リード取ったことないから一度もC以上来たことないから今度やってみる。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-Gvor)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:30:24.65ID:fjbwNmu80
合夜ってやばいやん。ホテルかよ
合宿ね
2022/09/26(月) 07:38:32.67ID:TUZrH6nc0
>>209
そういった印象操作、人格攻撃に走る時点で語るに落ちるって奴ですわ
2022/09/26(月) 07:40:22.55ID:smzd5vl90
ハッキリ言ってキャッチャーなんかより盗塁Eの方がよっぽど勝ち負けに影響するレベル
2022/09/26(月) 08:09:36.43ID:EuwbR/PHd
それはない
2022/09/26(月) 08:15:59.24ID:smzd5vl90
キャッチャー→失点が減るかもしれない(体感)
盗塁E→明確に盗塁チャンスが大幅に減少

アベヒ内野安打広角流し打ち辺りの方が強カードの戦術レベル上がる分強いし勝ち運ムード〇と同じ体感だけで信仰されてる青特代表がキャッチャー
2022/09/26(月) 08:25:04.05ID:44+IfbMLd
まあオーペナではキャD→キャAだと防御率約0.3、キャD→球界の頭脳だと防御率約0.6改善するらしいけど
これを意味があると見るかないと見るかの違いでしょうな

はいこの話終わり
2022/09/26(月) 08:40:53.51ID:e0zrLdABd
キャッチャー信者だけど天才と同じで「良い捕手(キャッチャーAB)入ったから優先して使う」みたいな自分の中のルール・設定みたいなもんやな
キャッチャーABを重視してるだけで捕手は辞めて「守備職人セカンドショートなら1年夏から使う」「アベヒ持ち1年を夏から1番打者で使う」とか別になんでもいい
1人くらい低ステ入れたところで基本負けないし遊び心

栄冠で負ける時は打てずに負ける事がほとんどだから低ステキャッチャーABより高ステキャッチャーDの方が負けるリスクは少なくなるかな
2022/09/26(月) 10:22:26.83ID:sTB4sRUy0
キャッチャー能力について有用/無用を語るなら栄冠で十分なデータを採って根拠を示してほしい
例えばキャッチャーDとBまたはA持ちで能力がほぼ同じの選手を用意しオンストなどで同対戦校に
それぞれのキャッチャーで試合を行い10年以上データを採って結果を比較するなど
体感で主観的な意見を言い合っても不毛というよりなんかもうお互いの意見を否定したいだけに見える
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:48:27.09ID:JByQYXbHp
栄冠で一番影響デカいのはCPUのさじ加減
負け圧力強い時はえげつない
2022/09/26(月) 10:53:40.75ID:q+iqRu4Ld
大会序盤の戦力Cくらいのが圧強い時多いな
2022/09/26(月) 11:04:45.08ID:Qkhb1/9+0
最序盤のよわよわ投手陣の時は本当に世話になるけど環境が充実するとそこまで重視する項目じゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:13:09.81ID:mQYAkw9Np
実際の高校野球でも番狂わせあるから負けイベント来るのは仕方ないかなとおもうけど
それで赤特付いたりチャンスや対左が下がるのはほんとクソ
2022/09/26(月) 12:41:44.63ID:Yf8HvjYj0
なんでキャッチャーだけABDしかならないんだろ
走塁や盗塁みたいにもう少しランダムでいいと思うんだけど
2022/09/26(月) 12:51:04.88ID:GoeD6EeTa
>>223
EとかFきたら悲惨だよ…
2022/09/26(月) 12:54:28.44ID:smzd5vl90
>>223
EFG辺りが出てくるゲームになったらコンバート大正義ゲームになるな
コンバートですらランダムだったらオンストしない奴は馬鹿ってゲームになりそう
2022/09/26(月) 13:01:52.39ID:Yf8HvjYj0
キャッチャーE以下の転生多すぎるからもう少し優遇してあげてもいいとは思うんだよな
2022/09/26(月) 13:02:44.45ID:I8wrUH6w0
>>225
コナミ「捕手にコンバートでもランダムでE~Gが出るようにしたろ!」
2022/09/26(月) 16:45:48.84ID:HU2Nz5Lp0
>>227
それで良いと思うよ。現実の高校野球じゃショートセカンドがキャッチャーにコンバートとか結構ある話だから
でも栄冠ナインは「キャッチャーがコンバート」は多々あるけど「キャッチャーにコンバート」は少ないからチーム作りの幅が広がりそう
2022/09/26(月) 16:52:00.28ID:GPx4iyovd
内気もほぼラッキーボーイで勝たせたくないんだろこれ
馬鹿くせぇから辞めたウンザリするわ
プレイヤー側が縛れば済む要素を何でゲーム側が縛りにかかるんだろな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:03:19.56ID:3UOwsfJh0
負け圧力強い時は魔物使っても効果薄なのがきついな
ラッキーボーイ率はそのままだと思うけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-8V4y)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:12:10.40ID:Q/op/Apma
そういう時は魔物中でも難しいプレーでエラーしなかったり酷い時は雑ソロホームランとかで強制終了させられるからな
そういうものだから仕方ないけど開花の嫌がらせみたいな効果と明らかに高い発動率だけはなんとかして欲しいわ
折角天才来ても2年の時点で甲子園の過半数が頭に花生えてるとかありすぎて辛い
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-x3WI)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:40.02ID:BIefSjYUp
魔物使って2人が連続三振した時は本気でリセットしようかと思った
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:16:17.22ID:2O1WwOT0p
ノーアウト満塁で魔物発動したら最初の打者は確実に三振するので、仕様だと諦めてバントしてるわ
相手のステ見ると捕球だけ極端に低い場合が多いので、純粋な魔物の影響って思ったほど高くないのかも知れんが
2022/09/26(月) 19:22:11.90ID:3F2vw+UU0
天才の急成長って、1回に使うのと9回で使うのでは1回に使う方がお得?
それともどちらでも同じ?
2022/09/26(月) 19:44:05.38ID:TUZrH6nc0
最低でもB常連球団最高クラスの捕手並みにキャッチャー能力があり
キャッチャーBで1位常連組を超える能力(現役最大C)
キャッチャーAならマイライフ、ペナントでムード〇と並ぶ強力能力よ
>>215
そりゃあ走れるに越したことはないが好リードだと盗塁に必ずマイナスがつくわけでもないし
ぶっちゃけ走力が守備にも影響する二遊間と外野手の内3人が盗塁担当になればまずNPCに負けない
オンスト組なら球界の頭脳にささやきやバズーカ送球とキャッチャー特有の本は多いから
キャラ付でもしなければどうやっても電光石火の優先度は低くなるんだよなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2724-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:54:14.87ID:Ulfy4gN10
>>234
やってから聞けよ
2022/09/26(月) 21:34:45.86ID:0WQzjb0Kd
>>234
同じ
2022/09/26(月) 21:45:40.47ID:IhstFkSQ0
サイレントアプデされて勝ちづらくなってゲームとしての快適さも失くなりストレスが溜まり捲る 前作から始めたけど買わなきゃ良かったレベルっす
2022/09/26(月) 22:22:18.31ID:smzd5vl90
サイレントアプデなんて妄想してるぐらいならオンストしたほうがマシだぞ
どの作品でも運ゲーなんだから
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:22:24.18ID:LdVdmkdf0
自分は今のやり方でほとんど負けてないが、
ホームランでたほうが楽だわな
2022/09/27(火) 01:04:09.75ID:z/dtFjEV0
パワアリーナ非オンスト勢から見てもゴミのような報酬で笑うw
1〜100位報酬貰えるプレイヤーが極秘推薦状なんて欲しがるかっての
絶対天才が入部してくるとか任意の青特本秘伝マシン化くらいのアイテムがあってもバチは当たらんだろ
2022/09/27(火) 01:25:05.30ID:gJvx4Hpq0
パワアリーナがプロ入り数なのはオンスト勢より非オンスト勢が有利だから良い条件なんだけどな
2022/09/27(火) 01:46:32.13ID:z/dtFjEV0
そうは言うが一番価値あるのが器材交換券だからもうね
参加賞みたいなもんじゃないですか!
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:38:19.96ID:sBLvqK5D0
サイレントアプデで勝ちづらくなった?
流石にそれは妄想だろw
色々検証しての結果なら分かるけどな
そうでないなら妄想にすぎないな
そんな妄想してる暇あるなら自分の育成方を見直せ
ただここでサイレントアプデかなというのは確定HRが増えた
これはおそらく確実
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:46:11.41ID:77E2qF4yp
名門になってほぼ負けなくなるとゲーム内のランクが上がって理不尽な展開(強制的な負け)が増えてくる
やり尽くした感があるので負けイベ来た時だけリセットしてるわ
2022/09/27(火) 10:05:06.83ID:rF28HCeZ0
確定ホームラン出まくったのあれは絶対サイレント修正でしょ
なんか最近また出にくくなった印象だけど
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:08:30.61ID:sBLvqK5D0
プロ入り人数5人と日本代表選出3人
何でこんな制限かけるんだ
愛着ある選手がプロ入りできない時悲しくて仕方ないわ
2022/09/27(火) 10:48:41.18ID:KW0K5ZJn0
ドラフトってもし推薦状使って6人以上これ以上評価上がりませんって表示されたら
5人はランダム選出になるんかな
それとも最高評価になったのが早い順とかあったりする?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:58:06.98ID:JaF2iSj8p
同じ高校の同学年から5人ドラフトにかかる(しかも1位指名)のがそもそも異常なんだけど
現実離れし過ぎてるから逆に指名選手を減らしてほしいくらい
2022/09/27(火) 11:34:10.11ID:+HY5psVnd
大阪桐蔭の黄金世代級に強いから4人(根尾藤原横川柿木)なら許容範囲かな
それでも栄冠だと全員ドラ1になるからやりすぎだけど
2022/09/27(火) 12:32:19.51ID:tu1pK8yR0
そりゃ能力がプロ選手より高いんだから
5人ドラフトで選ばれるのは当然でしょ

星500以上の能力が高い選手なんて
プロでも少ない
2022/09/27(火) 12:33:30.64ID:ovct0UQ70
もう少しドラ1のハードルは上げてもいいかもな
まあ栄冠はベンチ要員でも現実の高卒ドラ1の100倍強いんだけど
2022/09/27(火) 12:48:38.89ID:tu1pK8yR0
>>249
現実的にするなら
名門の3年生はベンチ外も含めて全員プロにしなきゃ可笑しい
全員それだけの能力がある

つうか栄冠は選手の能力が高くなり過ぎ
ここが現実離れをしている
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:30:37.78ID:sBLvqK5D0
プロよりも能力が高くなるのは改善はしてもいいとは思うけどな
まあだけどリアルを求めてないのがパワプロ
リアルを求めてるのがプロスピ
リアル求めてないパワプロにそこまでのことはしないだろな
2022/09/27(火) 13:38:51.14ID:gJvx4Hpq0
今更リアルじゃないから選手の育成能力下げますとかクソゲー不可避だろ
PS2時代の栄冠はステショボいからやればいいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:40:51.00ID:sBLvqK5D0
キャッチャーのことも
コンバートしてもキャッチャーD
キャッチャーのリードとか簡単ではないからコンバートしてもEかFが妥当
改善する気あるのならこういうとこはもう改善させてないとなと思う
新人プロなんかほとんどキャッチャーE又はFなのだから
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:46:53.00ID:sBLvqK5D0
>>255
今のままでいいよな
今さら育成能力リアルの為に下げますとか
パワプロユーザーに受け入れられないだろうと思うわ
2022/09/27(火) 13:52:30.20ID:KKuTjeKU0
>>254 >>256
こんなん改悪だわ
みんなが栄冠マニアじゃないんだから名門キープ当たり前じゃない人はどうするのよ
自分は今作栄冠初プレイだけど攻略とか見ずにやってた初期の頃名門に押し上げてくれるくらい活躍したモブやイチロー他転生OBがオールAくらいからオールDにされたら普通に嫌だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:59:23.90ID:sBLvqK5D0
>>258
いやだから今のままでいいと言ってるだろ
全レスみてから発言をしてくれ
2022/09/27(火) 14:08:35.11ID:KKuTjeKU0
>>259
普通に勘違いだったごめんなさい
>>253
このレスもあなただと思ってたから数レス前と違うこと言っとる……って思ったんよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:13:09.56ID:sBLvqK5D0
>>260
いや全然いいよ!気にしないで!
育成能力下げたら困る人はいるのは当然だよ
何もキミだけではないさ
2022/09/27(火) 14:16:27.72ID:OneqhKhSF
プロ即戦力級の選手が5人枠から溢れるような状況になった時点でもう、普通のゲームで言うところの全クリのその先へ行ってるようなもんだからそりゃ歪む

おかしいのは安定的に超人高校生を量産できてしまうことの方だが、他の人も言ってるように単純に抑えつける、弱くするような調整ではゲーム体験として面白くなくなるだろうね
2022/09/27(火) 14:28:04.95ID:OneqhKhSF
やり込んだ先が無個性強化サイボーグ量産体制なのは調整次第でもっとこれ面白くできるだろ、って言いたいけど調整ってそう簡単じゃないよね

個人的には基礎ステのゴリ押しじゃなくてもっと特能での味付けを楽しむゲームになってもいいかなって思ってる
2022/09/27(火) 14:28:38.37ID:vk/1edRP0
栄冠初めてで攻略サイトなんかを見ない人が基準になるわけで。
天才肌とか特訓スルーするような。
2022/09/27(火) 14:33:24.34ID:KKuTjeKU0
>>261
大人な対応ありがとう

そもそも栄冠て左のアンダースローで160キロ越えたり、数日でスイッチヒッターになったりアホな走塁でユーザー怒らせたりするからある意味では面白い
走塁とかはもちろん改善すべき点だけどシステム周り完璧な栄冠だったらここまで盛り上がらないのかなと
2022/09/27(火) 14:34:23.29ID:MEdydNpId
栄冠は下手に弄らず栄冠で作った選手を他モードで使う時は栄冠(高校生)査定からプロ査定(下方修正)に変換しますくらいが落とし所としては良さそう
2022/09/27(火) 14:42:11.61ID:JTEZ5tWfH
元を辿れば栄冠はサクセスのような選手作成モードに近いスタンスがメインだったわけで、
それを「高校野球としてのリアリティがないから成長限界ないし他モードでは下方修正しろ」っていうのはナンセンスと言わざるを得ない

あんたらサクセスにも同じこと言うのかと
2022/09/27(火) 14:45:20.63ID:JTEZ5tWfH
強いて言うならサクセスやパワフェスで作った選手やサクセス、実在選手もそうだけど
栄冠の転生のように一定の計算式で能力値を補正するオプションが選べるという仕様なら良いかもしれない

サクセス選手を補正せずにそのまま投入して検証に使いたいケースもあれば、程良いルーキー能力から育成を楽しみたいケースもあるやろ
2022/09/27(火) 14:54:09.15ID:M9T8WwC60
いつまでもエディットつけないコンマイが悪いって事で一つ
2022/09/27(火) 14:59:51.64ID:tu1pK8yR0
みんなの熱い議論を読ませてもらった
全員言ってる事の筋は通ってるし全員の意見に共感した

結論
全員の意見が正しいからまとまらない

ー完ー
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:09:01.02ID:sBLvqK5D0
>>265
ある意味リアルとは違って独自だから
面白いし受け入れられてるのはあると思うよ
自分だけの高校球児も作れるわけだし
今から変えるのはパワプロ側もリスクはあるよ
2022/09/27(火) 15:49:55.09ID:yZ3Zw9h50
こんなキモキモシコシコゲーで論争するだけバカだろ
各々好きなように気持ち良くなりゃいい
2022/09/27(火) 18:21:54.82ID:z/dtFjEV0
実質非オンスト勢の金特入手手段がその3人限定なんがな…しかも確実じゃない
金特が壊れてるのは認めるけれどサクセスはマシマシで投入できるからな

手軽に育てた愛着ある選手tueeee出来るのは良いけれど
ペナントじゃ第二次世界大戦の戦車戦に現代の戦車放り込むくらい試合ぶち壊して
正直使いにくいから育てた能力を上限にして【自分の裁量で】ステを減らせればいいと思った

157kmシンカー5カーブ1、コンE左CノビE対ピンチE青特なし320の白土勢ですら放流したら
ドラ1二球団競合で現時点佐々木郎希選手を凌ぐ防御率1点台と勝率で4勝1敗を挙げ
月間MVPにも顔を出すロッテの先発ピッチャーやってるから500なんて出した日には…
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF6a-7ugh)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:26:46.98ID:BgaprIqeF
何を今更なこと言ってる奴いてビックリ
初期のパワプロから高校生なのにオールAで即プロでも球界を代表するスターになれてた仕様じゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:41:38.97ID:vEUwreb1p
シミュレーションとして煮詰めようはあるのだろうけど、あえてカジュアルな作りにしてるのも敷居を高くしたくないという意図があるからだろうね
2022/09/27(火) 18:47:26.85ID:cMV6sWVUa
全国大会未満の天才かもって
一度も本物だったことない
相当確率低いよね、狙う必要ないくらい
2022/09/27(火) 19:03:04.08ID:sjOde0/n0
>>276
昔、解析者と思われる人がそう言ってたので試しに自分も2桁は凸ったけど結果は惨敗だったので一応信じてる
逆に全国大会以上の将来性を感じるはいないらしい
2022/09/27(火) 19:09:06.79ID:z/dtFjEV0
>>274
キャラメイク強化の情報で購入決めた初パワプロだし…
小顔のパーツもっと増やせるだろとかサクセスキャラ集めるのだるいみたいな不満はあるけれど
他のゲームが未だ男主人公固定とかやってるから相対的に見て満足
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-x3WI)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:13:13.84ID:/FdcFKQop
無名の弱小高校に1人の監督がきた数年後に甲子園の常連になりドラフトでは上位独占しどいつもこいつもプロ顔負けの選手揃いとなると何かやばい事やってるとか思われてそう
2022/09/27(火) 19:13:16.91ID:hy1F7k4v0
3回くらい取ったことあるけど一度も本当だった事ないから今は天才でも全国未満はスルーしてるわ
2022/09/27(火) 19:14:46.99ID:u26514LR0
今のとこ全国未満は偽物しかいないんだけど仕様だったのか
2022/09/27(火) 19:23:00.87ID:z/dtFjEV0
>>279
いうて栄冠界はB高校でもペナントならAクラス余裕の性能で
オールSドラ1だろうが万年2軍だからな、色んな意味で住む世界が違う
速球派プロ野球選手とか200km超えあるでw
2022/09/27(火) 19:34:31.12ID:tkXyBI+w0
10年くらいたったら初めからやり直しちゃう癖ついてるなー
2022/09/27(火) 22:42:57.75ID:a3/lXfki0
6人以上プロ入りできるようにする、とか
スカウト評価上限を今より上げる、とかなら誰も損しないしやって欲しい改善点だけどなー
2022/09/27(火) 23:20:03.82ID:g/89g7hK0
今でもポンポン最強選手が作れるのにさらに選手増やすってのはしたくないんじゃない
まあプロ志望届みたいなのはリアルだしあってもいいと思うけどね
2022/09/28(水) 00:15:14.25ID:+aAFgUNd0
プロ入り人数制限なしだと行きつくところは卒業生OB全員プロ野球選手が並ぶ未来しか見えん
2022/09/28(水) 00:15:15.82ID:7XA4iWDv0
甲子園決勝Sラン高校でも普通に赤特付くの終わってる
甲子園も秋の全国大会の特能確率でいいだろ
2022/09/28(水) 01:32:38.58ID:3LBlXHBA0
新規開始で1年に天才肌居てガッツポしたのもつかの間
3年モブにムード×がいやがった
初期で部員ギリギリだとベンチ外に出来ないんだよね
オンスト使ってでも消したかったけどプロOBも本屋も居ないし手段無いよね

どうせ夏までだし我慢するか
コイツのために天才くんをリセマラに葬るの勿体ないよね
2022/09/28(水) 01:44:53.48ID:0SyzJJBX0
3年ならまだマシだ
サブロムから新規リセマラしてたら1年にムード×いるからと天才2枚捨てたわ
しかも片方はイチロー
今思えばそれ残して別のサブロムでやり直すべきだった
2022/09/28(水) 06:14:15.83ID:g3g8Drfy0
>>275
実際ガチ勢が本気出してやっと丸選手や山本選手に並ぶ能力になるんだったら
プレイしてなかったろうな
東方やウマ娘なんかの人外をキャラメイクで作れるから猶更
2022/09/28(水) 07:05:45.13ID:IWSc5fDh0
>>285
志望届出すかどうかを選ばせるシステムかなりいいと思うわ

プロ入り5人がリアルじゃないみたいな奴はそこで数を減らせばいいし
5人入れたい奴も誰が志望届出すか選べば予想外の選手に押し出されて本命が指名漏れっていうのも回避できるでしょ

コナミに要望入れてもいいレベルの画期的解決策
2022/09/28(水) 07:44:56.34ID:IWSc5fDh0
頼む内川
どっかのNPBチームに入閣してクソ不作の98年入学を救ってくれ
入閣しなかったらOB収録が1年遅れる
https://i.imgur.com/zkNXGvO.png
2022/09/28(水) 08:23:33.13ID:7XA4iWDv0
志望届が悪いとは思わないけどそもそも同学年で活躍させる選手なんて5人までにするだろとは思うが
控えから出し続けてた選手がドラフト乗っちゃった時にこっちが指名されるのかってことはあるけど
2022/09/28(水) 11:02:01.10ID:VQ0GsE170
栄冠をサクセスみたいなもんと捉えているか、ひとつのゲームとして捉えているかで
選手の能力インフレ問題は随分と印象が変わってくるな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Rm6u)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:05:27.27ID:FSVm294pd
ペナント200年やったからそろそろ栄冠手つけるわ
流し打ちと転がせ弱体化なんだよな
2022/09/28(水) 12:10:57.18ID:KpcFWv1xH
どこのデータっすかそれ
2022/09/28(水) 17:13:35.54ID:RqSdAM100
今後球数制限とかやるんかな
2022/09/28(水) 17:58:04.33ID:7XA4iWDv0
今の成長の仕様で球数制限なんてされたら投手の育成は終わるな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-JEMU)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:43:08.13ID:XqN7rrKi0
転生リセマラしてたんだけど、目当ての転生来て都道府県も合わせたのに別のやつが来るって事ある?
84年の転生OBで

金本1年
矢野1年

って並びになってて、金本狙いだったからちゃんと広島にして新入生一覧見たら矢野が来たんだ
何回かやってて失敗したことなかったんだけど、これって100%確実にくるわけじゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:50:08.37ID:PPp+e2ge0
矢野がきて100%とおもってるならすごいねあなた
2022/09/28(水) 20:01:52.47ID:Ea4fzlb60
画面戻りすぎたか見間違えたかのどっちかじゃない
あのリストじゃ見間違えはよく起きると思うけど
2022/09/28(水) 20:32:55.25ID:g3g8Drfy0
>>293
次世代育成とか考えたら実際5人が丁度良いんだよな
夏以降ピッチャー兼野手2名(信頼度稼ぎ)&3名の一年と野手3名、ピッチャー1名、控えピッチャー1名で丁度埋まる
負けそうになったら?そのための代打システムやろ
2022/09/28(水) 21:32:19.45ID:i9x11ux+0
平つえーな
一年秋から先発させて防御率0.77
2022/09/28(水) 21:35:07.41ID:i9x11ux+0
平良だ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:59:49.90ID:PPp+e2ge0
稲尾って強いけど三年で考えるとその前三年でいきたい
2022/09/28(水) 22:01:03.24ID:ovt8h4/eH
>>305
小山長嶋広瀬なら
長嶋広瀬稲尾の方が強いでしょ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d352-JEMU)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:07:13.38ID:XqN7rrKi0
>>301
その時の記憶があやふやってのもあるけど、もしかしたら画面戻りすぎたかもしれない
落ち着いてちゃんと確認しながらやるようにするか
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:45:52.20ID:PPp+e2ge0
>>306
最初に投手が重要なんだよ
野手野手投手は他にいいのがある
2022/09/28(水) 23:08:23.55ID:NYDDdXo30
リスト合わせようが何度やっても出てこなかった事はあるけどそういう時は他校に所属済みなのかもね
数年後にやったら普通に出たし
2022/09/29(木) 01:33:33.15ID:VGM/1MAk0
ノビAで変化球1球種だけの投手育ててるけどボコボコにされるな
やっぱ球種が正義
2022/09/29(木) 06:30:07.20ID:C5sMn9A10
>>308
初年度の話ならまあわかる
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9215-OC2i)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:13:35.84ID:qO+28FUL0
ノビA荒れ球4球種持ちがエースだけど
全く打たれる気配ないわ
2022/09/29(木) 07:28:38.10ID:C5sMn9A10
栄冠の少ない試合数サンプルの経験則で理論構築するのは墓穴云々
2022/09/29(木) 08:32:53.06ID:PubS5xVg0
野手のレギュラー決めって何年やっても難しいな
控えの野手がバカスカ打ち出した一方、期待の高スペック1年生が2年になってもまるで打たねえ
2022/09/29(木) 09:04:50.10ID:oSuTJb+X0
開発者談議でちらっと触れられてたフォーム変更は本当に効果あるのかオカルトなのか
打たねえけど守備はいい選手に練習指示引けた時にバクチでやるのはアリかもしれんが
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-YcJW)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:33:57.47ID:p2nOyaevp
>>310
新入生で変化球1球種カーブ6が入ってきたので、最終回だけバフ掛けまくって投げさせたけど、スコンスコン打たれて使いものにならなかった
変化球は2球種以上ないとダメだわ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-5djn)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:00:25.97ID:QRNdGB0Td
アプデで根尾育てるのが楽しくなりそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:02:29.98ID:MVkx/zGV0
根尾の査定ばぐってるな
199が299になってる
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:04:21.22ID:MVkx/zGV0
https://i.imgur.com/mE7AieO.jpg

https://i.imgur.com/zkX1PXY.jpg

ショートやめたら100増えるシステム
2022/09/29(木) 16:10:36.31ID:emmxJSXB0
実際ようやっとるとは言え投手能力高すぎるだろ
まあ星自体は野手能力高めの投手にサプボジつけたら誰でも高くなるし高くてもいいんだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:12:41.85ID:MVkx/zGV0
この年戸郷つかうのいやだったんだけど根尾になったわ
2022/09/29(木) 16:34:03.72ID:NfKTNsKQ0
>>320
アプデ目玉やしなぁ。多少のファンサービスで強くするのはOKよ👌
2022/09/29(木) 16:36:31.07ID:emmxJSXB0
戸郷も強化されてるし星逆詐欺だから赤特消せば300超えそうだな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d220-66xf)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:25:25.81ID:GQJqoIQE0
>>319
悪くないけど野良の投手で根尾より打撃能力高いの出てくるからなあ
投手能力優秀だから最悪野手練習させても良い利点はあるな
2022/09/29(木) 18:40:25.91ID:ZxzfYq0r0
アプデ後の佐々木ろうき
164キロ コントロール68C スタミナ58D
フォーク6 スライダー4 カーブ1
ノビC (対ピンチ、対左打者、打たれ強さ)D 他はE
キレ〇 逃げ球 奪三振 リリース〇 球速安定
シュート回転
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-TDNX)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:06:18.60ID:KofU0Ja9a
流石に村上強いな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:10:00.31ID:MVkx/zGV0
村上に威圧感つくのまってたけどついたな
2022/09/29(木) 22:56:39.31ID:dvDWP5Dc0
練習指導って万能安定なの?
長年パワプロやってる知人に走力Bにしたら万能にしたらいいって言われたんだけど、どうなのかなって
2022/09/29(木) 23:02:04.20ID:C5sMn9A10
>>328
ここはやたら万能信仰が深いけど個人的には万能のデメリットを結構重く見てる
そもそも栄冠の戦術Lvとはかなりミスマッチな育成論だと思うしあんまり脳死で使うべきコマンドではないと思うよ
2022/09/29(木) 23:02:13.30ID:z75iIVd60
グラウンドレベル99維持出来てるなら弾道あげてから万能で放置してるだけでもオールA以上は全然狙える
練習指示が圧倒的に楽なのも良い
2022/09/29(木) 23:46:03.98ID:m7uIUxHY0
↑みたいに経験の稼ぎ方とか勝手がわかって設備極まった状態ならいいんだろうけど、そういう疑問が出る段階でやるとただのどっちつかずになると思う
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21c-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:04.67ID:4g1HvYCj0
てか
早く使いたいとか
こう伸ばしたいとかない選手は
足と弾道あげたら万能以外ないな
2022/09/30(金) 01:14:25.77ID:AQKv9DZV0
最終的に
使わないやつ→万能
スタメン組→どこかのステが100になって経験値無駄にならないように万能
みたいな感じになるから万能ばっかになるんよな
上手くなるために万能と言うよりは万能を使いだしたら上手くなったなみたいな感じだと思う
2022/09/30(金) 02:36:09.90ID:nhX/K67K0
キャッチャーで捕球や肩最低Aいかない内に万能にするとかでもなければ良いんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1241-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 06:36:24.16ID:Dbf6QjDl0
キャッチャーセカンドショート以外は基本守備系全無視で、ミートパワー走力A後半にしてそっから万能
サードが弱肩すぎたらちょっと上げるくらい
2022/09/30(金) 06:56:07.34ID:mItIejTr0
正確に書くと少なくともLv6の発動条件満たすまでに万能を使うのはデメリットの方が多い
本来ポジションごとに欲しい尖りを無くすコマンドだからぶっちゃけおまかせ(これも効果理解してない人いそうだけど)の方がマシまである

あと控えは万能とか言う奴もいるけど控えこそ「代走要員」とか「代打要員」とか役割が明確だし万能使ってる場合じゃないと思う
2022/09/30(金) 08:42:02.50ID:mv2DY1SI0
経験稼ぐために入れ替えとかするから万能だわ
盗塁Aで他ゴミとかなら流石に代走専門になるけど
2022/09/30(金) 10:29:10.38ID:Vt6NgG93d
>>336
ステータスが平均的に低い控えの雑魚作ってもしゃあないもんな
2022/09/30(金) 10:52:41.83ID:9V9IPj53d
控えの守備低くても試合終盤は伝令で上げるから打力と走力優先するな
2022/09/30(金) 11:42:02.07ID:DWsQ+ynM0
巨人の投手軒並みノビEにされてて草
いや草じゃねえわクソが
2022/09/30(金) 11:44:45.50ID:QNlfFWpu0
ここで教えてもらった情報で感動したのは2つ

1 マネージャーの持ち物の種類でイベントが変わる
2 グランドレベルが120までサイレントでストック出来る

この2つは感動したなー
2022/09/30(金) 12:20:11.98ID:8jK7pOYC0
新入生にキャッチャーAが3人同時に入ってきた
そのうち2人は天才

まとめて来るんじゃねえよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-7ugh)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:28:45.83ID:B125Skbvd
>>342
そんなことある?
好リード3人取ったらそのうち2人が天才だったってこと?
2022/09/30(金) 12:52:13.50ID:8jK7pOYC0
>>343
好リード捕手
天才かも捕手
天才かも捕手
の3人をとった
でも3人とも星数は微妙だし赤いのが何個かついてる
2022/09/30(金) 12:54:04.98ID:+EAXicf/0
赤特能なし確約みたいなのも欲しいな
2022/09/30(金) 13:01:37.84ID:9V9IPj53d
プロで消せるしそこは別に
2022/09/30(金) 13:31:48.95ID:vKqAyxFA0
好素材なのにチャンスと対左投手がEだとガッカリ感が半端ない
2022/09/30(金) 13:56:10.10ID:EIB5Ry1cd
左がほぼallCで右がほぼallEの新入生は結局一度も使わんかったな
2022/09/30(金) 14:11:20.77ID:rZa0tISfa
>>345
主将や取り組み姿勢がそれだったらちょっとは救われるかな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-Xipb)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:13:43.92ID:QSCbgGx/0
栄冠ナインの配信とか誰の配信見てるとかある?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-EM5p)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:17:55.22ID:HcCLRGhMd
>>350
栄冠の配信なんて誰の見ても同じようなもんだから好きな配信者の放送で良いんじゃね
けど野球知らないのに栄冠してるやつのは見ない方が良い、ピッチャーに外野守らせたりしててイライラしてくるから
2022/09/30(金) 14:53:37.78ID:rf1GRHnTa
ホームランはもっと厳しくていい
せめて確定HRはパラメータ条件とか厳しくしていい
2022/09/30(金) 14:59:14.01ID:gXog03QQ0
>>352
信頼度補正がでかいのか試合結果の本塁打詳細見るとビビるよな
ミートムランで真芯どころか芯ですらないその他でホームラン打ってたりして
ホームラン数減らせとまではいわんけど自操作でまず出せないホームランは
ちょっと芯判定とか強振とか調節してほしい気持ちはある
2022/09/30(金) 17:32:09.80ID:vFzCvAybd
栄冠の配信は見ないけど動画なら

仁、gomatyan、死ぬまで生きる問題の3つは知識面で学ぶ所があるから見るけど半端な経験則でふんわりとしたアドバイスしてるだけのチャンネルが多いんだよね
2022/09/30(金) 19:22:22.44ID:nhX/K67K0
>>351
>ピッチャーに外野守らせたり
ダイヤのA…
2022/09/30(金) 19:36:35.78ID:98n4lK3h0
合宿で素振りと腕立てと投げ込みしか回ってこんかったウケる
2022/09/30(金) 20:29:12.50ID:IlpuCVqy0
合宿前から有用なカード溜めとこうぜ
358ロゴロゴ (ワッチョイ 162c-HwAb)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:23:09.22ID:ZQcVMOVJ0
栄冠ナイン2022って甲子園県大会で負けたら全国の甲子園のトーナメント表って見れないの?
2022/09/30(金) 23:22:11.75ID:lXbNeYi60
10月の初戦で前評判がSの学校が出てきた
くじ運の悪いチームのようだ
2022/10/01(土) 11:07:32.83ID:62UplwsK0
クソ強い
https://i.imgur.com/uN5sOhg.jpg
2022/10/01(土) 18:07:03.20ID:kKbvhzaw0
1点差を魔物で引っ繰り返せなかったときのくじ引きで外れを引いた感は異常。
2022/10/01(土) 18:27:13.22ID:8wAro13FM
特能が一つも付いてない天才って優先的に育てる価値ある?
2022/10/01(土) 18:29:29.51ID:SeSIipyO0
とりあえずステは保証されるし優先的とかしなくても野手は勝手に育つ
投手は死ぬ気で育てろって感じ
2022/10/01(土) 18:30:28.03ID:7YZj+sKZ0
>>362
そういう選手こそ溜め込んでた本をぶっぱする時では
2022/10/01(土) 18:34:33.19ID:8wAro13FM
>>364
なるほど、ありがとう
2022/10/01(土) 18:42:37.15ID:UNQI8zbCd
リセット時の救済(いいえを選択さればおとがめ無し)の1日1回って
1日の基準は日付(0時)なのかそれが起きてから24時間後なのかどっちなんだろ
フリーズとかの事故やらかした後怖くて24時間経つまで続き始められないわ
2022/10/01(土) 18:53:01.43ID:62UplwsK0
>>366
栄冠ナイン内の日付だから1日進めてセーブして終わるといいぞ
2022/10/01(土) 20:40:32.59ID:Sqq1URUr0
対戦校の名前変えられないかな
毎年初戦敗退のうちの県の地方校がSランクとか納得いかないわ
2022/10/01(土) 23:09:07.88ID:R7tDNXZD0
キャプテンや副キャプテンなのを知られてがっかりされる高校球児も悲しいから救済されてほしいな
2022/10/01(土) 23:31:46.72ID:kKbvhzaw0
>>369
どういうこと?
2022/10/01(土) 23:34:20.41ID:bPfMxGS+0
>>370
スカウト画面の寸評でしょ
2022/10/01(土) 23:57:14.27ID:kKbvhzaw0
>>371
ありがとう。
難しく考えなくてよかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-4RhF)
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:34.96ID:uFWiefWE0
栄冠ナインで夏の甲子園予選で負けたら全国の夏の甲子園のトーナメントって見れないですか?
教えてほしいです。
2022/10/02(日) 01:33:54.06ID:FLAg552U0
>>373
スケジュールの画面から見れない?
2022/10/02(日) 01:35:53.95ID:FLAg552U0
>>373
ごめん、意味を勘違いしていた。。
都道府県の予選で負けたら甲子園のトーナメント表は見れないと思う。
2022/10/02(日) 10:44:09.62ID:nbF7BKhR0
トロフィーの全ブロック制覇は夏だけ優勝したら秋春負けても問題ないよね?
秋も春も優勝までオンストでやり直してたら時間がいくらあっても足りない・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-EDOB)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:20:38.01ID:laWmw3k60
今まで7人天才かもスカウトしたけど
全国出場の4人が天才でそれ以下の3人が凡才だった
これで絶対そうなの?
全国出場なのに凡才、それ以下なのに天才ってケースもある?
2022/10/02(日) 11:21:09.54ID:/osmQaCF0
ある
2022/10/02(日) 11:34:11.23ID:PW+4PyHS0
>>377
それは普通にある、ただ全国未満の天才かもが偽確定だと思うって話
2022/10/02(日) 11:59:24.46ID:Ijle9HVq0
全国以上でも天才詐欺はあるが体感7割はちゃんと天才。全国未満は本当に天才だった事はないって感じ
そもそも偽天才をわざと引くなんて面倒なことの試行回数そこまでないから確率はわからんけど
2022/10/02(日) 12:02:44.75ID:YSz18Jnn0
>>376
夏か春どっちかでいい
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-EDOB)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:07:10.89ID:laWmw3k60
>>378-380
ありがとう
全国以上で偽天才はあるけど
全国以下の天才が天才だった試しはない、ってことで一致してるんですね
全国以下の天才はスルーでいいのかな
いやでももしかして…って思ってしまうけど
2022/10/02(日) 12:10:04.15ID:nbF7BKhR0
>>381
ありがとう
けど夏春連覇はしておきたい
春に選ばれる為には秋で勝っておかないといけない
となると結局どこも捨てられないのかな・・・

ゲーム性完全無視だけど自分で打たせて欲しいわ
2022/10/02(日) 12:12:09.95ID:S1F349Wu0
全国未満天才は1度出たことあるけど確率はかなり低いんやないかな
一学年全員スタメンで使うとかでなければ駄目元でスカウトしてもいいと思う
2022/10/02(日) 12:38:12.74ID:PW+4PyHS0
>>384
それホントなの?野良天才と間違ってるとかない
昔の人が言ってたこと纏めると
全国大会出場(23%)
全国大会準優勝(1%)
全国大会優勝(1%)
全国大会出場以上の25%のみから1%で天才抽選が行われる
都道府県開いた時の本物の天才がいる確率は25%x1%x8人で2%
全国未満の方は10%で将来性を感じるの抽選が行われる
都道府県開いた時の将来性を感じるがいる確率は75%x10%x8人で60%

自分は十数回やったが一度も無かったので地方で引いた人のエビデンスがあったら見てみたい
2022/10/02(日) 13:49:54.23ID:8xztki5sd
全国天才引いて外すと本当に萎えるよな
2022/10/02(日) 16:13:20.76ID:qGCjDvRt0
昔の人が言ってたってのもかなり曖昧じゃない?
2022/10/02(日) 16:18:24.59ID:+dI7eQuz0
>>385
野良ではないけど証拠出せと言われたら証拠は残ってないね
2022/10/02(日) 16:27:17.90ID:PW+4PyHS0
>>387
自分も最初ほんとかなと思ってたけど何だったかの記載のあった確率が攻略本に載っているのと全く同じだったから一応信じてる

>>388
ごめん、別に385に証拠出せって言ってる訳じゃなく、誰でも良いのであったら載せてほしいなってだけ
それがあれば地方の天才かもでも一応狙ってみるかってなるので
2022/10/02(日) 17:19:56.00ID:mprMr1vy0
栄冠ナインでやたら〇〇義塾って高校見るんだが、現実で明徳(と慶応付属)以外でそんな名前の高校全然みない気がするんだが
2022/10/02(日) 17:27:12.71ID:uLyILH5np
>>385
まあでも確かに理屈で言えば、将来性はそもそも全国以上でまったく出てこないのに天才は地方以下でも一応出てくるってのは、同じシステムなんだとしたらちょっとおかしいかも
なら確かに超低確率でも可能性ある方が自然かもしれない
2022/10/02(日) 17:33:03.74ID:FLAg552U0
>>390
現実には、青森県に東奥義塾高校があるよ
2022/10/02(日) 18:21:31.09ID:l7uInp5k0
街からアイドルがいなくなった
そこら辺は調整してくれよ…
2022/10/02(日) 18:22:42.35ID:YSz18Jnn0
調整って何だよw
2022/10/02(日) 18:29:34.80ID:l7uInp5k0
定期的にアイドル排出してくれるようにとか
職業は必ず一通り揃うようにするとか
2022/10/02(日) 19:03:11.08ID:o58YG2T5d
マネージャーにも進路指導出来るようにしたらいい
アイドル勧める先生とかあれだけど
2022/10/02(日) 19:04:24.62ID:ouQOsHoM0
占い師勧める方がよほどどうかしてるからセーフ
2022/10/02(日) 19:08:37.29ID:S9S89Vwxa
人気アイドルがちょこちょこ母校に顔をだす方がおかしい
2022/10/02(日) 19:27:14.13ID:QSJMim/40
アイドル来てくれるのは嬉しいけど、サイン回ばっかりで新曲披露してくれない…
2022/10/02(日) 19:39:19.83ID:Ijle9HVq0
クリスマスとかうるう年の3月頭に群がってくるいい年したOB達を見てるとお前ら居場所ないんかってなる
特訓マスが最上位の上書き対象なら良かったんだが
2022/10/02(日) 19:53:14.50ID:FLAg552U0
確定演出のホームランもいいけど、外野手が打球を追い掛けてその頭の上を超えるようなホームランもいい。
2022/10/02(日) 20:53:06.82ID:qIP8D7iE0
アイドルしか有能な女がいないのも考え物
女社長とか実装しろ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:56:22.76ID:T1War8U90
その人気アイドルがちょくちょく来る?
多分そんなこと社長が許さんだろ
誰かが女装とかして来てそう
2022/10/02(日) 20:56:26.29ID:FLAg552U0
>>402
看護師は?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-4aNY)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:13.26ID:JjipA1Bw0
特訓マスの成功率 これ絶対下げただろ?二、三日前からことごとく失敗するようになったんだが
2022/10/02(日) 21:12:17.00ID:FLAg552U0
>>405
そんな細かい調整どうやったらできるんだよ
2022/10/02(日) 21:17:58.66ID:TNd6hXZJd
>>405
元々ことごとく失敗するような確率だろ
2022/10/02(日) 21:23:57.00ID:7Vbys1YY0
4月にスケジュール変更しまくってもちっとも練習指示が出ないわ
2022/10/02(日) 21:30:33.42ID:+u8JRwqa0
やたら打たれるから、一体どんな強打者揃ってんだろうと思って見ると、ポンコツ揃い。
2022/10/02(日) 21:33:11.87ID:qIP8D7iE0
逆に考えるんだ
こっちのポンコツ打者でも500乗った投手打つことあるんだから
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:46:03.77ID:T1War8U90
いくら相手がポンコツだろうと
負け圧力かかったらどんどん打ってくる
そのモードにはいったと思って打ち勝つしかないわ
2022/10/02(日) 21:54:28.36ID:HN712TLJ0
確定ホームラン、一時期より減った気がする
2022/10/02(日) 22:37:12.12ID:cVTNG4xl0
アプデでクソ化してやってられん
捨てる サラバ
2022/10/02(日) 23:47:38.02ID:c/FGyqzQ0
運の下振れを妄想アプデのせいにする奴ヤバすぎるだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-sTau)
垢版 |
2022/10/03(月) 06:35:49.93ID:tQj3NWwIa
古来より人間は理不尽への耐性が低いから何かしら理由を欲しがるんだ
自然災害を神の怒りと言ってみたり不作を呪いと言ってみたり大して試行回数も多くない上での単なる運の偏りをアプデのせいと言ってみたり
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/03(月) 07:33:50.44ID:kCk6AFCx0
実際サイレントアプデはあるとは思うけど
コマンドの転がせやらを弱くしたりはしないと思うけどな
弱くして誰が得をするのか
コナミも買ってくれたユーザーにそんないじめみたいなことするはずないやろ
ホームラン確定演出は要望からサイレントアプデで多くしたんだろうけどな
運の下振れしかないと思うで
何でもかんでも妄想アプデにするのはおかしい
2022/10/03(月) 08:43:49.74ID:ED4rBCMj0
場外ホームランで外野手がフェンスに向かって走り続けることあるけど萎えるからやめてほしい
2022/10/03(月) 10:16:53.60ID:KbryeoSvd
ここで愚痴って明日からまた栄冠頑張る
それでいいじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:29:13.85ID:Rw6pCPOOp
インタビューって前日からだと厳選できないのか1時間粘っちまった
2022/10/03(月) 22:25:49.32ID:HxLvaClt0
プレステトロフィーみたら3人に1人が春夏連覇を果たしたのか多いな
数カ月放置して栄冠モチベ復活したから連覇目標で頑張るか
2022/10/04(火) 00:48:35.17ID:NGb1cXh30
スカウトで宮城県に2人の天才が出現した
2人とも守備が赤のキャッチャーで全国大会出場
どっちも獲得できたけど果たして天才かニセか・・・
2022/10/04(火) 01:36:28.45ID:NGb1cXh30
投手1人捕手7人になってしまった・・・
全員入学するかはわからないが
サブポジ持って入学してほしい
2022/10/04(火) 05:28:23.17ID:16fDWDHa0
魔物縛り現役プレイでやってたら5年辺りで壁にぶちあたって秋初戦敗退→夏2回戦敗退をぶちかまして非常に辛い
しかもそれがスカウトで☆190越え3人+転生井口が来た勝負の年だったのに…
なんでcランク校のエースが転生安楽だったり☆450越えで絶好調とかばかりなんだよつれぇ
2022/10/04(火) 05:45:17.82ID:JcIOOevs0
大正義プレイと弱小プレイ並行してやりたいのに
2022/10/04(火) 12:35:52.85ID:396sSa+Kd
このゲームエラーの多さなんとかならんかな
捕球SやAでもポロポロしすぎだろ
2022/10/04(火) 16:18:35.37ID:k1Cduj/U0
高校野球なんてそんなもんだ
2022/10/04(火) 16:33:39.69ID:d/+jQy8T0
内野のエラーは納得感があるバリエーションを増やして欲しい
守備と補球が高い選手はボールのバウンドが変わってエラーとかだったら納得する
2022/10/04(火) 16:46:45.23ID:MPjPPORV0
守備職人持ちだと反応できたりとかあればいいな
2022/10/04(火) 16:48:15.63ID:YBhqzjGw0
甲子園、特に終盤になるにつれて明らかにエラー補正かかってるから捕手と二塁が印象に残りやすい
それに加えて何故か他のモードとモーションが別になってるせいかバリエーション少なくて超絶プレイ多いから余計変に見えるんだろうな
青特が一列にズラッと表記されて発動したらオーラが吹き出る演出好きなんだけど栄冠だと一切ないのが残念
2022/10/05(水) 02:04:22.51ID:UNU5T7Bc0
リードしてる側がエラーすることが多いから、拮抗しやすいように補正かかってるのかと思ってた。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 06:38:41.13ID:AoMZY0Ow0
そもそもリアルでも捕球この選手は上手いですとか
なかなか聞かないから
今のエラーの多さは高校生らしくていいと思ってるわ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-gNV0)
垢版 |
2022/10/05(水) 06:43:04.40ID:IWDfIJBkp
捕球GやFが溢れかえっているこの世界の中学野球はどれほどのものかは興味がある
2022/10/05(水) 08:51:07.27ID:n1PAKZRU0
初期ステータスがオールE・オールDのような下級生内野手は、一塁と三塁をメインにしがちなので二遊間の選手が少なくなる。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4RhF)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:40:02.28ID:LSxPDvuWd
パワプロ2022を出来るだけ安く買う方法ってある?
2022/10/05(水) 11:48:18.00ID:Xrn7ueZI0
>>434
パッケージ版を買って遊び飽きたらなるべく早く売る
2022/10/05(水) 12:05:35.22ID:ZtyjvEJOa
>>429
言うほど補正かかってるかなとは思う
操作機会が多いからエラーも多く出ているように感じられるだけじゃないかと思うわ

個人的には序盤の自動試合で"失"っての結構な頻度で見る気がするよ
2022/10/05(水) 12:11:34.78ID:x6MKQmypr
逆にA~Sランの敵でも捕球だけわざとらしく低い能力にされてたりな
そのおかげで致命的なエラーしてくれて勝てた事もあった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-woee)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:20:40.08ID:Yl/aQABzp
S〜Aのステで固めてるのに捕球だけG1とか平気でいるからね
2022/10/05(水) 12:28:45.60ID:S5/SHpRkd
相手チームの捕球G1は魔物使った時だと思うぞ
2022/10/05(水) 13:23:55.70ID:4eEokVkZd
敵は捕球の数値が低いのに投手は平気で取るのが納得いかない
こちらの投手のほうが捕球高いのに取れないことのほうが多い
補正しているだろ
2022/10/05(水) 13:28:34.49ID:0jBg+N2F0
投手はもともとエラーしにくい印象だわ
2022/10/05(水) 13:34:17.58ID:n1PAKZRU0
簡単に補正補正と言うけど、そんなことができる技術があるなら
パワプロ自体がもっと全体的に精緻なゲームになっていると思う
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-rO4K)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:04:40.85ID:r6VRvo67a
ピッチャーライナーは大体取るし足元を転がる打球は打球反応◯が付いてる投手以外は大体抜かす
そんな印象
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-woee)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:12:55.81ID:MW6Z451Wp
相手投手が弾いたピッチャーライナーはだいたい捕り直して一塁アウト。自チームだとだいたいセーフ
特別モーションのファインプレーも相手だと守備捕球のステに関係なく出る
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:16:19.19ID:AoMZY0Ow0
プロでもピッチャーライナーとかなかなかないのに
強い打球でも平気で捕るよなあ
高校生らしくないわ
2022/10/05(水) 15:19:31.81ID:/tGo0GUH0
そもそもゴロアウトやフライアウトと比較して、ヒット性のライナーを内野手に取られるケースがやたらと多すぎる
2022/10/05(水) 17:42:05.82ID:skT9vsK2d
>>442
パワフェスやってみて
2022/10/05(水) 17:54:50.28ID:8SRFqvfBd
自責点の計算適当なのが腹立つな
一死一塁からサードゴロで悪送球(記録も三失)→一死二三塁
外野へ犠飛打たれて失点(本来ならここで3アウトチェンジなので自責0のはず)
しかし投手成績見ると自責1になってる
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-fAL8)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:35.72ID:iZUY35Iza
それは合ってね?
ツーアウト目だったものがエラーでしょ?
2022/10/05(水) 20:08:22.36ID:OqRPyG58a
ごめんなんか勘違いしてたわ
2022/10/05(水) 20:26:24.75ID:QQaPG1VG0
初めてオンライン大会参加したけど何試合やんのこれ
どうやら予選は勝ったらしいけど次は地区とか
甲子園まで長いね
2022/10/05(水) 20:27:48.50ID:QQaPG1VG0
と思ったら詳細に書いてあった
こりゃ甲子園まで辿り着かないな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-4aNY)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:38.67ID:CH5bvYBm0
入部届最後の1枚で天才見つけた時のヒヤヒヤ感
2022/10/05(水) 21:46:47.16ID:v6tv7L950
前作からずっとやってて未だオンラインで予選勝ち抜いたことないわw
ベスト8くらいが最高かも
金特とかつけてかないと無理なんだろうな
2022/10/05(水) 22:29:17.56ID:fRaB7H/G0
一度だけ奇跡的に甲子園行けた
オンスト全開チームに1回戦で負けたが
百歩譲って時を戻せるのはいいとして、金本無限使用できるのは対策して欲しい
PS版もスイッチみたいに全体でのバックアップしか取れなければいいのに
なんでPS版はアイテムデータだけ別管理なんだろ、これもうオンスト推奨してるとしか思えん
2022/10/05(水) 22:29:56.87ID:G9YVUrYnd
47都道府県で甲子園優勝すると目標失うってやる気なくなるなぁ
2022/10/05(水) 23:43:20.48ID:1wNY3mWp0
高レベルの流し打ちが一番ホームラン出るの笑うわ
引っ張りとかいうゴミは何だったのか
2022/10/06(木) 01:18:36.49ID:s8+LCX9n0
164 C B 総変15で甲子園行けたぞ
弾道4パワーSの二刀流ではあったんだがそれでも中継ぎ強いわけじゃなかったからな
まあ結局運なんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-rO4K)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:48:25.58ID:lQLNKndxa
右の強振引っ張りはかなりホームラン打ってくれる印象だけどなぁ
勿論数字は高い前提だけど
2022/10/06(木) 08:53:07.66ID:r/QRwXl60
犠牲フライ指示が一番ホームラン出る気がする
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:52:32.50ID:gvWpN8UZ0
右の引っ張りなら打ってくれるけと左はゴミ
王さんは引っ張りでも打ってれてたけど
それ以外は打たないわ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:59:24.11ID:gvWpN8UZ0
オンライン大会とか甲子園行ける気がしないわ
予選ベスト8が最高
2022/10/06(木) 10:32:19.65ID:1dgfaRpwd
引っ張りはおまかせよりホームランでないわ
流せが一番かな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-woee)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:37:30.90ID:a50jNzeup
オンスト勢はドーピング甲子園とか別カテゴリにしてほしい
気持ち悪いチーム多いし
2022/10/06(木) 10:50:02.39ID:2clpeQ5SM
昔、スーファミのダビスタで生産馬を対戦させるのが流行った頃、リセット履歴のあるデータの馬は(リ)マークが付いたのを思い出したわ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-woee)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:55:48.85ID:yrOrMWXHp
ターボファイルは丸にタだな
2022/10/06(木) 11:29:45.48ID:xPWRsv96d
ドピドピ高校
2022/10/06(木) 13:16:39.94ID:HnkseOnsd
巨人のコーチ、村田修一が今季限りで退任

これが栄冠的には中々マズい
96年入学だと他に大した野手が居なくて世代の一番手なので退任後も何とか収録を継続して欲しい

まあ投手でもいいなら藤川がクッソ強いしそっちが優先されるんだが
2022/10/06(木) 14:10:04.04ID:PqbXiOo0d
言わんとしてることはわかるがそれは栄冠のプレイスタイルの1つに過ぎないので、栄冠的には、なんて表現をデカくしないでほしいな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-woee)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:15:23.00ID:zXEBXUWap
バランス崩壊要因のひとつであるOBが減ってくれたら嬉しいわ
2022/10/06(木) 14:39:04.68ID:EETKSKJw0
現代プレイしてる人もいるし年代に拘りすぎる意見もな
2022/10/06(木) 14:49:53.40ID:CqoFobj3d
減った分増えるし、そこまで問題では無いな
村田クラスならそのまま残る可能性もあるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:33:50.17ID:zkibWE/70
【ワクチン被弾】 中日ドラゴンズ木下雄介投手(27)
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1665016356/l50
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-3AQB)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:41:27.89ID:Hz3vgmUcd
>>472
96年入学だと村田の代えが利く打者の補充って無理じゃない?
そもそも現実にそんなバッター居ないし
475名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-fUuQ)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:42:20.76ID:5qaKbjFcM
どうしたら自チーム評価がAに行くんだろ
ベンチ外の選手は省いてくれたらいいのに
476名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd1f-3AQB)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:20.44ID:Hz3vgmUcd
途中交代だかを加えたら意外性のグラフが伸びるんだっけ?
2022/10/06(木) 17:13:02.48ID:2edt/7B20
意外性は青特の数、経験は練習試合したり交代させたりして出場機会が増えると伸びると聞いたな
総合力だから常勝でも少数の飛び抜けた天才や転生で支えてるチームじゃ駄目って事なんだろう
2022/10/06(木) 20:57:55.63ID:4CHXUQAm0
意外性は赤特も数に入れてるから、プロに消して貰うとグラフ下がることもある
2022/10/06(木) 21:01:42.34ID:pv8kQgIz0
>>476
いろいろな選手を試合で使ったら経験のグラフが上がる
らしい
2022/10/06(木) 22:35:34.03ID:H+6WDOQo0
栄冠最強投手の平良本人が栄冠ナインしてるの流石に面白いわ
2022/10/06(木) 23:14:14.88ID:+8Q2kU11a
平良の高校時代はなかなか過酷だよな
部員いなくて栄冠初期よりきつい
2022/10/07(金) 07:51:20.05ID:7XvhTfLJ0
パワコロのイベント報酬に怪童の本・アーチストの本あるな
オンストしない監督は倉庫の肥やしになっても取っときたいね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:43:52.98ID:dqXL343Q0
自チーム評価とかあまり気にしないけど
A評価とかどうしたら行くのか
オンスト勢ならいくだろうけどオンストしない人は
相当努力しないと厳しそうだな
2022/10/07(金) 08:47:52.75ID:Fv0rl/std
ひょっとしたら辻発彦も削除されるかもしれないのか74年入学やべえな

と思ってたけどアベヒ持ちの高木豊が同期だから実際には何とか運用には困らない気がする
2022/10/07(金) 08:48:22.77ID:Fv0rl/std
まあ転生辻の方が個性光ってるスペックではあるんだけど
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-8zxF)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:05:50.06ID:dqXL343Q0
能見さん
来年でるなら能力楽しみだ
てかいい加減松坂をだせ
2022/10/07(金) 10:55:48.47ID:P2PryCZK0
>>482
さっき怪童取ってきた、これバランス糞もいいとこだな
期間に余裕あるとはいえこれを20000p分とかイヤーキツいっす…
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-3AQB)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:59.38ID:Fv0rl/std
ソフト発売されない年のアプデは基本的にコーチ就任退任ぐらいでしかOBの入れ替えがない

2023にOB能見OB松坂が収録されるとしたらどっかのコーチに内定した場合のみ
松坂はまあイチローみたいに2024の目玉にするんちゃうの?知らんけど
2022/10/07(金) 15:39:09.18ID:CB7BRzPC0
パワコロがなにかすら分からないくらい栄冠しかやってないから俺には無理っぽいな
2022/10/07(金) 16:34:37.40ID:TOL5sl/Rd
メインメニュー1番上のパワパーク内にあるやつ
はっきり言ってパワパーク全部クソだけどな
スシサバが多少マシってぐらいで
2022/10/07(金) 20:13:54.34ID:B39Xmqbnd
>>484
74年回りなんて辻目当てでしか使わないしなあ
2022/10/07(金) 23:31:14.94ID:toEZ2F+R0
コツさえ掴めば2時間ぐらいで2万ポイントは貯まるな
めんどいけど
2022/10/07(金) 23:50:14.49ID:bEN3u9vd0
ショートが2つ、ファーストが4つで合計1試合に6エラーしてた。
先発投手が7失点で自責点ゼロ。あまりにも酷い。
2022/10/07(金) 23:57:53.49ID:5w+50W080
ファーストの捕球は?
それか知らない間に適正ポジションじゃないとこ守らせてたとか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2c-hzcf)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:10:39.94ID:r/y3gvak0
パワコロやってみようとしたけど意味が全くわからない
導入時にチュートリアルやったような気がするけどもう忘れちゃった
まず育成した選手を鉛筆にするのってどうやるの?コンバート?
2022/10/08(土) 00:33:30.21ID:UxJLSVJ50
コンバートで合ってるけどさ、目星付いてるならボタン押すぐらいしてみりゃいいじゃん
2022/10/08(土) 02:47:17.09ID:tStXHqMF0
サクセスパワフェスと比較し金特渋くね?って発想は良いけれど
本屋やショップ店員から出るようにしてホント
被害担当とダークネス投手用意し、犠牲フライ2発、はい勝ちー…じゃねーよマジで
おもんないわこんなん
2022/10/08(土) 09:42:43.45ID:bNL1Ue3U0
>>494
ファーストの捕球はDぐらいには上げているけど、ショートは捕球が低めだったかも。
ショートもファーストも適性はマックスまで上げているけど、サブポジだった。

操作時に見れたエラーは一つだけであとはサイレントエラーだった。
ファーストゴロゲッツーで、3・6・3を狙ったのにファーストがすっぽ抜けの悪送球をしてた。
2022/10/08(土) 11:05:14.73ID:2c4uGMnb0
>>498
Dもあれば最低ラインはクリアしてるもんなぁ
もう栄冠ナインてそういうゲームと割り切るしかないね
2022/10/08(土) 11:49:30.53ID:YT5g1NIya
>>495
ここは栄冠ナイン専用スレだからこっちで聞いてくれ

eBASEBALLパワフルプロ野球2022 Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1660046938/
2022/10/08(土) 12:50:22.03ID:Ca9bq/ked
自分も送球Bのショートが悪送球して、次の打者のライトフライ落球で同点なったのはブチ切れそうだった
502名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-mL7R)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:47:24.89ID:pu7GOg52M
ノーノー67年目で初めて達成出来た…
次は完全試合かな…
2022/10/08(土) 19:58:27.03ID:wGdqNaFn0
今更稲葉イチロースタートを初めてプレイしたけどやっぱ強いな
そこそこ勝てるだろうからスカウトまでに中堅にのせれたらのつもりが夏優勝だもんな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-E5c+)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:26:18.65ID:YxvZ/eLd0
現代プレイで転生中田翔来た
有名選手来るとテンション上がるな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-JL/j)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:57:28.46ID:/E63aXKe0
ずっと練習して試合してだと飽きてくるからライバルとかおまけ程度でいいから刺激が欲しい
2022/10/08(土) 21:16:47.52ID:h0uvTkfk0
>>505
スポーツ新聞で今大会の優勝候補や
注目チームや注目選手が紹介されたりしたら
トーナメント抽選会が楽しい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-lXgL)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:40:26.55ID:AL3gSgUq0
チーム方針がバランスだと総合練習が出やすくなったりするのかな
2022/10/08(土) 21:49:27.11ID:tStXHqMF0
>>505
そういうのだったらペナントオススメ
自分で育てたヤベー奴に会うのは結構テンション上がる
栄冠上がりならまずレギュラー確定だろうし
2022/10/08(土) 22:14:44.93ID:5pYLxmfT0
>>503
そうかぁ
稲葉は打撃面だと意外と使い物にならんと思ったけどそうじゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:27:39.94ID:HYMbqWQT0
稲葉って打ってれる時は打ってれること多いから別に弱いというわけでもない
打たないなら運が悪かったとしか思わんな
2022/10/09(日) 09:18:04.93ID:vHhJSCod0
稲葉は確かに守備の人寄りのスペックしてるけど転がせLv7があるからそれ軸で戦えばそこまで絶望的な打撃能力ではない
少なくとも高橋由伸とか松井稼頭央ほど打撃よわよわでは無い
2022/10/09(日) 09:30:27.62ID:EmuHsB3F0
戦術レベル上がる特能持ってたら強いで基本的にはあってる
アベヒ持ってたのに井口が全く打たないゴミだったことあるから結局は運ゲー
2022/10/09(日) 10:37:36.50ID:CwsaV9xo0
>>509
転がせ連打してれば4割、固め打ってれば5割やってくれる
ゲーム最序盤は補正なのか対戦相手のランクも控え目だしね
2022/10/09(日) 18:06:17.31ID:TkYKNDBXd
15年連続で卒業生にアイドル無し
街の人達は10年で入れ替わっちゃうからもう5年アイドルに出会えてない
来る時は3年連続で来るくせによお
2022/10/09(日) 18:12:44.12ID:poMvfJ430
>>514
>街の人達は10年で入れ替わっちゃうから

マジで?そんな事は全く知らなかった!
ありがとう!ありがとう!君は英雄だ!
2022/10/09(日) 18:28:47.57ID:KptEqiSrd
楽天岡島のキャッチャーFがプロ野球で消してくれないけどそういうものなの?
2022/10/09(日) 18:37:23.02ID:hw1rdndSd
まあ運が悪いんだろう
夏前にスロースターター消えなくて焦ることとかあるしな
2022/10/09(日) 19:04:00.45ID:TkYKNDBXd
>>515
アイドルに会えないから卒業アルバムから年数を数えた
きっちり10年なのかは微妙だけどプロ行きが毎年5人なら10年くらいで卒業生全員入れ替わるはず
違ったらすまん
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4658-myI8)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:49:44.98ID:6gL3TORq0
途中出場は代走か守備交代で出すのはどちらが良いの
2022/10/09(日) 21:58:28.26ID:QHgptbDy0
>>516-517
これさらっと流されかけてるけどキャッチャー赤特はOBじゃ消えない
2022/10/09(日) 22:21:53.91ID:N2kxDnDf0
>>520
まじで!?
2022/10/09(日) 22:55:19.43ID:hw1rdndSd
そうなのか
Fの時点でEになっても使わないから気にしたこと無かったな
2022/10/10(月) 00:46:47.37ID:G5/JFC3n0
>>520
やっぱり消えないんだねありがとうございます
2022/10/10(月) 07:03:45.54ID:UPzEiwFm0
>>518
きっちり10年ではないのは確認した
アイドルが来なすぎてそろそろ居なくなるんじゃないかと確認しながらやってたから間違いない
結構前だから正確な年数は忘れたが30過ぎてもアイドルやってるって笑ったのは憶えてる
2022/10/10(月) 07:08:55.07ID:gf40Ho250
>>519
代打、代走なら出場経験値とは別にミートパワー、走力にもプラスで入る
守備交代だと出場経験値のみ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+Sp5)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:50:18.88ID:GukegXkaa
えっ赤く表示されてても消えないことあるのか
キャッチャーF以下引いたことないから知らなかった
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:56:44.96ID:MwESO6ba0
キャッチャーFとかEにしても捕手で使う気にはならんからな
それでも見栄えで消したいと思う人はいるだろうな
キャッチャーFとか楽天の岡島でしか見たことないけど
それ以外でもキャッチャーFやG持ちいるんか?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+Sp5)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:06:38.47ID:TsnvRKvva
サブポジなら近藤とか銀次はキャッチャーFやGだな
メイン捕手でF以下は二軍ならぼちぼちいるんじゃないか阪神藤田とか楽天石原とか
2022/10/10(月) 14:21:55.49ID:RHnFnGjb0
>>527
自分でbaseless見たほうが早いと思う
2022/10/10(月) 14:53:35.82ID:XFI8GJEK0
>>525
マジで?そんな事は全く知らなかった!
ありがとう!ありがとう!君は英雄だ!
2022/10/10(月) 15:01:44.38ID:Id3n1f4Ld
送球気軽にあげられないかな
50%はeのせいで最強ショートやセカンドが作りづらい
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:19:35.34ID:MwESO6ba0
現状は送球は本か合宿か特能パネルか
本とか貰える確率たかが知れてるしな
他に上げれるイベント欲しいな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-JRJD)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:24:48.65ID:GlxR8WuM0
質問なんですが、第二ストレートは総変化量にカウントされますか?

経緯
シュート3、スライダー3、ヨネボール5で合計11の投手がいて、アイテムでツーシームを覚えさせるか悩んでいます
星400以上かつ総変12以上なら日本代表に選ばれるという記事を読んだからです
2022/10/10(月) 16:26:10.61ID:f8oJsJgJd
>>533
カウントされる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-JRJD)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:33:19.25ID:GlxR8WuM0
>>534
ありがとうございます!
2022/10/10(月) 20:32:14.74ID:pY2NXRDGa
占い師と魚屋八百屋肉屋しかいない街
2022/10/10(月) 21:00:49.59ID:xKvvHTw50
食べ物屋は体力回復効果とか付けてくれんのかね
自然だと思うんだけど
2022/10/10(月) 21:46:13.29ID:r3cMWPFt0
勉強教えてくれるのが勉強してるであろう大学生じゃなくて勉強教える経験も勉強する暇もなさそうな高卒リーマンなの逆じゃない?って今も思ってる
2022/10/10(月) 22:04:22.07ID:Y89wJ8ho0
>>538
わかる
高卒リーマンに勉強を教わる…?ってなるよな
2022/10/10(月) 22:09:05.34ID:ecfKl3nb0
バスケ部だったけどOBがボール買ってくれたりしたな
機材チケットくれるだと被ってるしなぁ
2022/10/10(月) 22:17:21.31ID:ceb5AfMoa
仕様が変わるとは思えないけど、改善案としては
大学生…偏差値
サラリーマン…戦績ポイント(よくある強豪野球部OBの寄付のイメージ)
なら今のところ意味がない大学生に価値が一応生まれるし、軌道に乗るまでの不足しがちなポイントを増やせれるように
2022/10/10(月) 22:38:47.32ID:FmZX5CLh0
>>539
商業高校卒業で経理の実務を教えてもらうのかもしれない
2022/10/10(月) 23:09:59.24ID:oT4OABSyd
そもそも昔の子供が考えるような古臭いラインナップがずっと続いてるわけで、そこに大人目線で突っ込みを入れたり高卒リーマンをいじめたりするのは無粋なんだろう
大卒や社会人からプロに行くのも欲しいけど、ややこしくなるから敢えて実装をやめたんだろうな

もう少し現代風の職業に再編してやっても、とは思うけど過去の日付をプレイできるゲームだし年代を問わず存在する職業なのも大事なんだろうなあ
2022/10/10(月) 23:18:03.29ID:xKvvHTw50
なお、練習機材は過去でもDVD
ただPS2時代から変えてないだけだな
2022/10/10(月) 23:24:33.59ID:oT4OABSyd
機能的な話で言うとサラリーマンは大学生やフリーターと同じでフェードアウトでもいいけどなあ

もしサラリーマンに意味のある新能力を付けるなら、スカウト評価や強さ的に落ちこぼれてる部員のケアや進路相談をする能力がいいな
2022/10/10(月) 23:29:06.98ID:FmZX5CLh0
細かい話だけどプロが延々と活躍できないことを嘆くのは勘弁してほしい
「プロは厳しいからしっかり練習しろ」と言って発破をかけていくならともかく
2022/10/10(月) 23:29:59.33ID:EVJY5+b8d
個人的には昭和でプレイしてるのに楽天が優勝したとかはやめてほしいなぁ
未来は仕方ないとして、過去はその時存在したチームで出来るだろうと
2022/10/10(月) 23:31:29.71ID:oT4OABSyd
>>544
DVDが映像機器全般を指すふんわりとした総称になっているという解釈でお許しを…と言いたいところだが現代でもDVDが子供に全く通じない死語になってるし、そのうち変更しないとだね
2022/10/10(月) 23:46:04.68ID:FmZX5CLh0
>>548
DVDが通じないの?
blue-rayしか通じないとか?
2022/10/10(月) 23:54:26.54ID:oT4OABSyd
>>546
パターンの中にハズレを仕込むこと自体は理解できるんだけど、わざわざ来訪しておいてネガるのはねえだろって思うわ
もう少し違った表現にすればいいのにね
あと黄色マス生成ももっとなんとかしてほしい

>>549
ブルーレイもまちまちだな
ディスクにデータを記録保存するって概念自体が既にかなり怪しい
2022/10/10(月) 23:58:02.81ID:xKvvHTw50
赤が全部消えたらもう積極的にプロは止まらんな
消えるまでの愚痴や黄マス変化は必要経費と考えてる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Grrc)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:51.71ID:Vkn9HOdda
大学生が出てこないのは長年出てくる関係上いつまで大学通ってんの?って事を避ける為という気がする
わざわざ院生とかその後の進路進ませる意味もないし
2022/10/11(火) 01:45:10.94ID:z9FvtrDl0
スーパーとかねえのかよこの世界には
スーパー店員はサラリーマン扱いなんかな
2022/10/11(火) 04:29:09.07ID:FrR1vPbp0
>>546
意気消沈にしても格の違いを見せられたとか
もっと演出方法をプレイヤー向きにしてくれと
2022/10/11(火) 10:20:34.58ID:lLYjpt570
愚痴は意図的にBADイベントにしてるからまだわかる
黄色増やすGOODイベントのふりしたBADイベントやめて
2022/10/11(火) 10:59:23.95ID:bBEwtF/n0
キャッチャーB最早赤特だろってレベルで炎上するしコンマイはキャッチャーは大して効果無いって宣言してくれ
2022/10/11(火) 11:26:18.25ID:Ej2JO8U1d
>>554
「愚痴りに来るな」が「プロが高校生相手にイキりに来るな」になるだけでは
2022/10/11(火) 11:29:39.02ID:eUWw8jDB0
目の前で新曲披露してもらうと練習効率アップに対して
テレビでアイドルを見ると効率ダウンも割と謎
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-0Bsw)
垢版 |
2022/10/11(火) 11:52:50.22ID:zCYaObjJd
>>556
日曜のレスもそうだけど栄冠の少ない試合サンプルを経験則にしてはいけない(戒め)
2022/10/11(火) 11:57:47.88ID:bBEwtF/n0
>>559
少ないサンプル数だとしても普通に下振れる程度の能力ってことだな
神みたいな扱いになってるけど
2022/10/11(火) 12:06:45.64ID:q8O82A7Vd
>>559
ワッチョイbc-はずっとキャッチャーに噛み付いてる過激派だから…
2022/10/11(火) 12:09:09.02ID:bBEwtF/n0
キャッチャー教が気持ち悪いから仕方無いね
球界の頭脳ですら大差無いレベルなのに
2022/10/11(火) 12:13:54.90ID:tmcGaHfoa
ワイはノビを信用してない
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-rQzj)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:14:08.16ID:YCiuvO9ad
キャッチャー特能って投手のスタミナ効率とコントロールがあがるだけだから1年からエース投手に仕上げてるときとかには効果高いけど
3年目ぐらいにはスタコンSSだろうからそんなに効果ないしね
SSの星999でもうたれるときゃうたれるし
2022/10/11(火) 12:37:57.79ID:2HngBqDJr
同じ話しばっかり始めると年取ったなって思わないか?
2022/10/11(火) 12:49:12.25ID:9NWQDt19d
キャッチャー特能は消費スタミナの減は目に見えて実感出来るから投手の育成には役立つ
2022/10/11(火) 12:57:45.25ID:5JP1EACCd
キャッチャーはまだスタミナ消費が軽減されるのが目に見えて分かるだけいい
立ち上がり○とスロースターターは全く栄冠では意味なし特能
それだけ序盤のオート進行がいい加減に作られている
2022/10/11(火) 13:26:14.68ID:jkSDIsMe0
どんな雑魚でも160kmに普通に当てる世界だから仕方ない
2022/10/11(火) 13:35:35.37ID:eUWw8jDB0
キャッチャーはスターターパックにおいて最重要
2022/10/11(火) 14:17:42.69ID:bBEwtF/n0
栄冠のスタミナなんて超優しい仕様だから困ることないと思うが
励ます持ってたらスタミナEですら150球以上余裕なんだし
2022/10/11(火) 15:57:55.31ID:y3dmLNDA0
励ましたらスタミナ増えて投げられるのも凄いもんだな
2022/10/11(火) 16:36:59.72ID:Ej2JO8U1d
キャッチャー効果で励ます不要になれば
その分盛り上げるとかに回せるメリットがある
2022/10/11(火) 16:43:03.11ID:bBEwtF/n0
>>572
励ますを使わないメリットが薄すぎる
スタミナ回復だけじゃなくて戦術レベルの再計算までされるのが余りにも強い
2022/10/11(火) 17:06:45.86ID:eKLeefq70
テンション普通(不調)
これやめろ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3L50)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:37:51.36ID:HlDZP8rCp
空き空きの日程でわざわざ火曜日に試合を入れてくる底意地の悪さよ
2022/10/11(火) 19:10:26.92ID:FrR1vPbp0
>>557
お手本を見せるつもりだったとかあるだろうwww
なんにせよ愚痴以下って事はないわ
2022/10/11(火) 19:17:50.52ID:FrR1vPbp0
肩で息するより前に球威の劣化は始まってるし
スタミナ節約できる手段あればそれに越したことはないだろう
マイライフもチーム優勝貢献度は優秀なキャッチャーだし
(月間MVPで本来MVPに掠りもしない自チームの先発が防御率1点台で並ぶことも)
栄冠だけで終わるつもりがないなら取っておいて損はない
2022/10/11(火) 23:12:47.60ID:XeN82XZl0
ピンチ+の取得条件にある得点圏にランナーを置いて5回被安打0っていうのは記録が青色ってことですか?
ランナー23塁で記録はサードゴロだけど1点入った場合も被安打になってます?
2022/10/12(水) 03:01:09.09ID:LeqjX0jE0
栄冠だけしかやってないとピンとこないかもだから追記するけれど
キャッチャーDだと防御率5〜8点台で推移してるの考えたら勝利と言う観点でこれ以上の素質はない
ペナントをはじめ順位が確定的になるから駄目、もっと接戦したいって言う観点で忌避するならわかる
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-FLke)
垢版 |
2022/10/12(水) 03:42:28.47ID:LeqjX0jE0
左キラー(金特) 球速+3km/h、コントロール+7、スタミナ消費量-7
キャッチャーA コントロール+10、スタミナ消費量-10、不調か絶不調の場合は球速+2km/h
キャッチャーC コントロール+2、スタミナ消費量-2←現役選手は良くてここまで

キャッチャーポジションにいる間球速以外金特以上の補正を授けるとかやはりヤバイ
と言うか単体でキャッチャーAより有用な投手の金特はそうそうない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-rQzj)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:31:05.05ID:5+zyelrld
すごく励ますのことスゴハゲって略すよね
ものすごいハゲも居る
2022/10/12(水) 08:45:34.39ID:o/vSV/rt0
他モードと栄冠は全然別のゲームって分かりそうなもんだが
機動力野球が強いのが栄冠だけな時点で全然別ゲーなのに
2022/10/12(水) 08:53:27.22ID:LeqjX0jE0
んーまぁ機動力あげればピンチや対左の低下防止につながるとキミが思うならそれでいいんじゃない?w
2022/10/12(水) 09:03:53.94ID:ascBPutBF
なんか変なやつおるな
2022/10/12(水) 09:15:08.36ID:o/vSV/rt0
>>583
キャッチャー如きで低下防止になんて繋がらないです
キャッチャーAあればまず炎上せずに誰でも抑えますなんてぶっ壊れ特能なら理不尽負けしてブチ切れする栄冠プレイヤーなんて存在しない
2022/10/12(水) 09:25:22.47ID:BaV1WYFp0
オーペナにおいてはキャッチャーはチート能力
投手管理が断然楽になるから

オーペナの自動進行と栄冠の自動試合は比較できんから栄冠ではその限りではない
2022/10/12(水) 09:27:16.49ID:o/vSV/rt0
バント職人内野安打盗塁→栄冠だと神だが他モードは大して評価される青特ではない
ハイボールヒッターローボールヒッター→栄冠だとショボいけどオーペナだと地味に成績の上がり幅が大きい
野手威圧感→栄冠とかオーペナだと大きな影響はないが対戦やパワフェスだと露骨にスタミナ削れるので強力
カット打ち→栄冠だけ異常なレベルで効果が出る

他モードだと強いから栄冠でも強いなんてのは多数の例外が有るからな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-FLke)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:32:16.44ID:LeqjX0jE0
>キャッチャーAあればまず炎上せずに誰でも抑えます←論理の飛躍過ぎて笑うしかないwwwww
で?『機動力ならピンチや対左の低下防止につながる』の????論点ずらししないで教えてよw
2022/10/12(水) 09:48:14.14ID:LeqjX0jE0
盗塁は自操作で随分楽になるからなぁ
威圧感も大半の中継ぎ相手だとゴリっといくから割と強い
結構テキトーだなぁ
>>586
中盤で投手がばててる様子がないだけでもかなり良好だと思う
誰でも抑えます(キリッなんてゼロか万かしか存在しないアホみたいな発想はないけれどw
青止まりの能力でそんなん出来るならパワコロで配ってる金特の怪童習得したら完全試合余裕だろwww
2022/10/12(水) 09:49:02.53ID:o/vSV/rt0
>>588
機動力上げとけば守備範囲が広がって炎上確率は低下するなwww
なんなら送球Aの方が盗塁される確率減ってクイック低下とか対ピンチ低下のリスク減らせるレベル
2022/10/12(水) 09:54:38.68ID:LeqjX0jE0
>>590
…守備範囲は守備の能力じゃないの?
まぁでも「それも機動力に入るぞ!」って言われればまぁ確かにそうだけれど
送球まで湧いてどんだけ論点ずらし好きなのw
送球まで機動力に入るのは無理だわw
2022/10/12(水) 09:58:55.14ID:o/vSV/rt0
>>591
キャッチャーより送球の方が意味あるレベルって話をしたいだけだけど頭大丈夫?
機動力野球は栄冠で最も安定して勝つ方法として言ってるのであって投手の赤特リスク(笑)を下げる話なんてどうでもいいわけ
2022/10/12(水) 10:02:48.32ID:LeqjX0jE0
守備は守備重視で出る特守のイメージが強いから失念してたんはミスだった
でも送球にしたって逸れなくなるだけで球速そのものは肩力が重要だからなぁ
まさか肩力まで機動力に入るのかな?w
打球速度が上がるからパワーも機動力とか言い出しそうwww
2022/10/12(水) 10:05:28.27ID:o/vSV/rt0
ありとあらゆることよりキャッチャーの赤特リスク低下()が大事って本当に神か何かと思ってるんだろうな
2022/10/12(水) 10:08:23.56ID:LeqjX0jE0
捕球に肩なんかで外せない能力の多いキャッチャーにまで足を求めるの?www
投手にまで走力指示出してて失点しまくるものだから9人全員走れないと勝てない訳?wwwww
コッチは投手が踏ん張ってくれるから外野手と二遊の内3人くらい走れれば十分なんだ^^
2022/10/12(水) 10:09:43.81ID:LeqjX0jE0
>>594
つまりキャッチャー能力高めると並行作業が一切できなくなると仰りたいのか
…キミ別のゲームやってない?
2022/10/12(水) 10:13:33.02ID:Kkwm6L9wd
練習指示してステータス上がってくの見るのが好きなだけで栄冠の試合システムが好きなわけじゃないから時々オールオート追加してくんねえかなってなる
2022/10/12(水) 10:13:39.54ID:o/vSV/rt0
全員足上げた上で打撃も守備も上がれるのが栄冠だしキャッチャーなんて無くてもステ高い投手は抑える確率高いよ
3年縛り(笑)でもやってるのか?って感じだけど3年縛りこそ足が正義だから本当に謎
2022/10/12(水) 10:16:50.64ID:LeqjX0jE0
>>598
1行でアイデンティティ崩壊は笑うしかないwwww
逆にスカウトでA引けばそこで終わる代物になんでそんなアレルギー持ってるん?w
2022/10/12(水) 10:22:50.11ID:o/vSV/rt0
>>599
キャッチャーなんて迷信に足を引っ張られてゴミステでスカウトしたりレギュラー固定してるアホが多すぎて心配になっただけだよ
2022/10/12(水) 11:06:25.06ID:nUgfvS7B0
この人ら何でこんなにキャッチャーに執着というか妄執してんの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3L50)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:43:21.29ID:wX8muUVsp
100年くらい回せばどの能力が効果あるかはだいたい見当つく
キャッチーの優先順位は中位くらいかな
2022/10/12(水) 11:43:55.83ID:3qljn9tl0
過去スレないし現行スレにも必ず現れるから……不毛な議論が続くだけ
2022/10/12(水) 11:49:36.99ID:3qljn9tl0
>>602
自分も含め栄冠内でガチ検証してる人いないし結局体感の話しか出来ないんだよなぁ
オーペナのデータをよく持ち出す人もいるけど栄冠内だけ全く仕様が変わってる可能性もある
2022/10/12(水) 12:07:03.53ID:j/0eqwnb0
栄冠なんて自分のやりたいようにやればいいやろ
キャッチャー重視する人もいればアベヒ重視する人もいるし盗塁重視する人もいる
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3L50)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:08:35.74ID:+HRc2klTp
>>604
逆に体感できないのあれば無視していいんじゃないかと考えてる
どうせ2年でメンツは入れ替わるわけだし
2022/10/12(水) 12:24:13.32ID:4v/eKNP10
結局方針なんて人それぞれなんだよな
2022/10/12(水) 12:26:07.43ID:9FJI29N/0
強弱は置いといてキャッチャーであれば確実に効果が発動し続けるのは嬉しい
威圧感立ち上がりとか気持ち悪くなるタイプだから
2022/10/12(水) 12:30:10.84ID:OPASwRr8d
9月野良1年Pの優先順位お願いします
①135コンE44スタE42変6クロスファイヤー
ピンチD左C強さEノビEクイックC
②131コンD53スタE40変5キレ○
ピンチB左B強さCノビCクイックD
③135コンD50スタE41変7
ピンチE左D強さDノビCクイックD
2022/10/12(水) 12:32:50.40ID:j/0eqwnb0
自分なら②を育てるかな
2022/10/12(水) 12:36:13.80ID:9FJI29N/0
213かな
2022/10/12(水) 12:49:09.54ID:YbETo7zrd
2が一番星高そう
2022/10/12(水) 13:12:51.27ID:OPASwRr8d
>>609
星①166②207③177で②は兼野手
性格①クール②やんちゃ③内気
現代転生なしアイテム使用せず1学年2投手
つまらない縛りで苦悩中です
ご意見ありがとうございます
②①ベンチで秋大会始めます
2022/10/12(水) 14:33:07.36ID:KAqUkbe9d
投手の性格って、天才以外なら変化球伸びやすい内気としたたかが有利かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3L50)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:42:03.61ID:H8k2nULVp
試合で使うならバフが強い「したたか」が便利
2022/10/12(水) 15:43:01.87ID:85ExWW960
ノビEはなぁ
対ピンEも嫌やけど
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-mRh5)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:48:11.74ID:cUTTULzl0
オンスト使うと勝つのがほぼ当たり前になるけど、「最高で何連勝できるか?」ってまた別の楽しみ方ができたわ

ここでオンスト使ってる人は何連勝くらいできてる?
2022/10/12(水) 15:54:20.25ID:wWgjgxuQ0
オンスト無し魔物無しで100連勝したことあった
どうやっても勝てない試合の逆で、チャンスで凡打しても相手がエラーしたりと
わざわざ勝たせてくれるわかりやすい展開も結構あって
結局我々は手のひらの上で泳がされてるだけなんだなと実感したりもした
2022/10/12(水) 15:55:55.79ID:CnW0GM/Rd
したたか有用な
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:57:12.87ID:gRCo4ou50
ずっとオンスト使用してる人は1000連勝以上はしてそう
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-mRh5)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:09:30.15ID:cUTTULzl0
>>620いや以外とそうもいかないんだよ

こっちがどんなに頑張っても相手がA.Sランクだと打てなかったり、打たれたりで今ようやく130連勝まで来たけど勝てない事も多々あったわ
2022/10/12(水) 16:29:19.46ID:UVfPLpc40
本当にオンストありでいいなら低レベル指示+戦術縛りでも古田イチロークラスが入ったSランク名門に勝つからな
2022/10/12(水) 16:44:26.51ID:3qljn9tl0
>>621
どこでオンスト使うのかにもよるけど…
アイテム増殖と試合リセットはやらずスカウトで強い選手厳選したり、OBリセマラでオンストしたりなら220連勝くらい


練習試合とかなら負けた方がいいパターンもあるし強い凡才作るのにも飽きたからもういいやって感じでやめた
2022/10/12(水) 17:53:32.16ID:JA5LQNDH0
練習試合は年2回までってどっかで見たことあるけど、特訓マスも年何回までとかって縛りあるのかな?
年の後半って全然出てこない気がする
あと、前回特訓してからもしばらく出てこない気がする
それこそオンストで粘れば特訓マス多く出せちゃうからその対策かな?
検証してる人いる?
攻略本買ったけどこういう情報全然なくてガッカリした
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-lXgL)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:26.59ID:cwrPRVeip
対戦校の名前って現実にあるものをモジったりしてるのかな?
野球全然詳しくないから分からん確か名前そのままではないんだよね
2022/10/12(水) 19:42:18.61ID:gMpbTS8c0
おおむね地名+(○○)高校のランダム生成だから場合によっては現実の学校名とカブることもあるけど無関係だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-lXgL)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:19.03ID:GBde4X4Np
そっか〜誰々のOBが相手にいるからここはあの学校かな?みたいなのが分かる人には嬉しい要素になってたりするものかと
じゃあ調べようと思ってたけど勉強しなくていいかな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+Sp5)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:13:54.65ID:BYJEk9Y1a
負け試合無効にするくらいならオンストなしでもいいんだよな
リセして1マス進んでセーブして...で神宮決勝とかじゃなければ何試合かできる
2022/10/13(木) 03:25:54.24ID:AeZD4h0b0
>>624
特訓マスのすぐ後ろに分岐マスがある状態で
オンストで100回分岐マス引いたけど一度も特訓マスは出なかった
何らかの出現条件ありそう
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6d-Xk9H)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:42:13.09ID:0i/Ny2d80
5年連続で甲子園初戦敗退 いつも初戦名門引いて負けてるんだが 同じ打者に何度もHR打たれるし打線も何を選んでも打てないばっかで
2022/10/13(木) 07:52:18.68ID:k48yMJ3Ma
冬場に練習試合のマス出すのやめてほしいわ
無理だろと
2022/10/13(木) 10:49:22.14ID:fDI/CusU0
しゃあない
2022/10/13(木) 13:24:34.75ID:h2e4sFlr0
>>600
普段何選んでるか知らないが全国キャッチャー以上の能力だと確信持って他を選択してるのか…
(>>605の言うように自分が勝てればそれでいいみたいなのあるけれど優秀なキャッチャーで完全試合成し遂げたからなぁ)
もしくは全国キャッチャーに遭わないほど不運or天才が当たり前のように出る豪運説あるでw
2022/10/13(木) 14:01:17.22ID:eA8Vs/gid
まだ続けるのか…
2022/10/13(木) 14:03:00.68ID:0HUcdceZ0
キャッチャーがAだから抑えたなんて明確なデータ無いのに信仰してるのが本当にすごい
キャッチャーDでも余裕で抑えて勝ったなんてこともいくらでもあるだろうに
2022/10/13(木) 14:28:18.71ID:trdv0Kle0
何度も言ってるが投手力が激弱な序盤こそキャッチャーはありがたい
名門維持が安定できるようになってくるとそれほど重要ではなくなる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+Sp5)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:35:56.65ID:WUbPNWkza
ワッチョイNGして終わり
そのために表示しているんだから
2022/10/13(木) 14:41:17.91ID:EBLkxw1Ed
キャッチャーAでも打たれるしアベヒでも凡退するし送球高くても暴投投げる
縛りやプレイスタイルで優先する特能変えれば良い
自分にとっては軽視特能でも他の人からしたら優先特能だったりすりる
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xFvc)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:10:30.25ID:sK+K+E4Ta
そもそもキャッチャー持ちとか数年に一回しか来ないんだが
まあ1人それなりの捕手取れたら捕手少なめな県回るせいかもしれんが
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-mRh5)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:15:52.96ID:SI3xYuS40
今まで3球種で充分だろとか思ってたけど、4球種にしたら世界が変わった

抑えれる抑えれる
4球種が最強だなやっぱ
2022/10/14(金) 00:48:01.87ID:fWJvy2Rj0
>>640
そうなんだ!4球種っていうのは第2ストレート含んでる?
2022/10/14(金) 01:51:21.90ID:hkhAE1r40
>>635
その幾らデモのデータを持ってこない時点でお察し♪
負け犬の遠吠え
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:46:33.46ID:V6ccXX/b0
ちょっと気になったけど
栄冠の世界ではドラフトの時にくじをしてるんかな?
2022/10/14(金) 09:39:27.51ID:pdnPF2kOa
>>643
時々スクラップブックに○○は4球団競合の末××が獲得!
とか出るからくじはしてる
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:29:38.03ID:V6ccXX/b0
>>644
ドラフトの記事なかなか見ないから分からんかったわ
してるんだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3L50)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:13:15.44ID:355mVVwap
ドラフトの競合って能力カンストしてる奴を差し置いて「えっ?こいつ??」みたいな奴がなってることが多い
スカウトはどこ見てるんだろな
2022/10/14(金) 14:59:22.19ID:rY0cBvvq0
影山「私の見ているところで練習する回数が少なかったのでドラ3」
2022/10/14(金) 17:23:12.33ID:MBd7CdTvp
きっと伸び代評価なんやろ。高卒段階で完成されてるからプロではこれ以上伸びない。ドラ4!(能力カンスト)
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-lgo+)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:03.07ID:1tGSaiY+0
天才110投手入ったけど、保険で宮崎にしてて北別府も入ってきた
他にも一人天才野手入ってきたんだけど、北別府育てるのと天才投手育てるのどっちがいい?
各学年エース一人のチーム編成にしてるから投手二人もいらないんだ
贅沢な悩みだけど誰かアドバイスプリズ
2022/10/14(金) 17:48:14.91ID:/w1lKzYU0
状況にもよるが栄冠において天才投手以上に優先されるものはないと思う
2022/10/14(金) 17:50:36.36ID:cgWE2Y3T0
もちろん天才投手
初期能力低くても成長がケタ違いだから
2022/10/14(金) 18:08:49.39ID:f33L9eMj0
>>649
北別府に思い入れが無ければ天才投手を育てるべき
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a15-BhGg)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:46:37.82ID:V6ccXX/b0
断然天才投手
成長速度が異次元すぎる
2022/10/14(金) 19:17:37.18ID:tu29frdca
>>646
スカウトはスカウトのプロなんだからお前らと同じ目線で見てるわけねーだろ
2022/10/14(金) 19:43:10.48ID:hkhAE1r40
目に見えてスタミナ消費が減る以上の何かを
他の特能に何感じ取ってどうスカウトしてるのか是非知りたいなぁ
キドーキドー言ってるから盗塁かなんかだろうが
走力Sにしちゃえばまず通るし優先度は低いなって
送球ったって前述したように肩力とセットで初めて意味あるし
肩ゴミで盗塁されます、捕球ゴミで後逸します、補うため走りますとか本末転倒w

最終的に全部上がる?キャッチャー選ぶと何故走力まで手が回らないと思った?
前述しスルーされたが外野手筆頭に他に走るに向いたポジションは無視か?
2022/10/14(金) 19:46:06.75ID:MyWkK55h0
スタミナ消費って魔物使うのが一番安定して勝てるゲームで励ます無し縛りなんてしてるんだろうか?
栄冠のスタミナが他モードぐらいシビアなら理解できるんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:46:22.70ID:c/Nf5mpHp
栄冠はCPUのさじ加減の影響が大きすぎるから、魔物以外の育成論は各々の趣味でいいと思う
負ける時はなにやっても無駄なんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-nvae)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:49:30.88ID:p7itSEoPa
このスレにも魔物が住んでるな
2022/10/15(土) 03:10:46.36ID:TA+7XI920
捕球Sや送球Aでも接戦の時とかピンチによくエラーする気がするんだけど
緊張する場面だとなんか補正がかかってたりするのかね
特に決定的な場面でエラーするのが目立つわ
印象に残ってるだけかもしれんけど普段まったくしないのになぁ
2022/10/15(土) 09:58:19.77ID:Os2UZ3yGa
直近で天才投手入部してから早20年が経過
星50とかでも全然構わないから早く来て欲しいなあ
サクセスにある天才の入部届を栄冠ナインで使えればよかったのに
2022/10/15(土) 10:17:03.26ID:JhfozpRT0
転生福井優也とかいう投手来たんだけどなんかおかしい
https://i.imgur.com/EAfn2ZQ.jpg
2022/10/15(土) 10:19:44.21ID:iadPqgiU0
オリジナル変化球みたいになってるww
2022/10/15(土) 10:32:47.21ID:Ni/IMetJd
Hスライダーが3から1になってるな
同一方向に2球種でしかもどっちも1の選手がバグるのかも
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:53:51.30ID:bHuVcqoN0
こんなバグあるんだなw
2022/10/15(土) 16:08:21.26ID:XPeG4mMB0
この2球種右1は鍛えられるの?
2022/10/15(土) 16:21:58.96ID:JhfozpRT0
用事終わって帰宅したから検証開始(直撮りですまん)
https://i.imgur.com/nEl1nm0.jpg
第2のみ鍛えられるというか第1は何も持ってない扱いかな
2022/10/15(土) 16:37:18.43ID:i7TSSTBi0
福井が実は2球種右1というオリ変持ってた可能性
2022/10/15(土) 17:11:41.65ID:LF2cLZW50
これプロ入りしてオリジナル選手として使えるようになったら2球種右1使えたりしないかな
2022/10/15(土) 17:12:17.19ID:PIQSmWBE0
新入生ガチャに恵まれなかったり自分の采配ミスで負けたりしているうちに
夏の県大会2回戦で敗退したら名門校から一気に中堅校までランクダウンした

新チームに切り替わった時に10月の地区大会を勝ち抜けず、奇跡的に選ばれた選抜でも2回戦敗退したりいているうちに
前の世代で作っていた評価の貯金をついに食いつぶした模様。
2022/10/15(土) 17:32:39.79ID:JnYNdQJ70
>>661
転生元が変化量1の変化球って転生したら消えるときがあるけど
第一変化球が消えて第二変化球が生き残る場合は転生福井に限らず再現できるんだろうな
2022/10/15(土) 18:06:05.87ID:JhfozpRT0
>>668
とりあえず第2のカットボールを伸ばしてるだけだからスライダー覚えさせずにそれ試してみるわ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6d-H6wQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:23:54.76ID:FQAvvdtr0
上級生全員が打率1割で投手も全員防御率5点台だったら3年生全員ベンチ外でもいいかな?
2022/10/15(土) 18:42:24.22ID:eWoKxdJk0
3年は伝令と魔物役だから魔物用の内気がいないとかどちらもいらないなら外していいと思う
2022/10/15(土) 18:47:50.30ID:JC8XBYXQ0
打たれない投手の育成方法が分からない

投手A(卒業時能力だから現役時はもっと低いかも)
球速166、コンB76、スタC66、総変15
対ピンE、対左E、打たれ強さD、ノビE、クイックD
ジャイロボール、フライピッチャー

投手B(現役3年)
球速160、コンC69、スタC68、総変12
対ピンC、対左D、打たれ強さD、ノビB、クイックD
牽制○、反応○、ナチュラルシュート

Aが防御率2.96でBが3.28
変化球を抑えて球速とコントロールに振るべきかな
特能は特訓でも合宿でも試合でも全く覚えてくれない
2022/10/15(土) 18:56:45.38ID:JnYNdQJ70
Lv6の発動条件意識しろ定期
2022/10/15(土) 18:58:41.01ID:xfLGCtYt0
>>674
何球種?上で書いてる人いるけど4あると全然違うよ
2022/10/15(土) 18:58:43.68ID:PIQSmWBE0
>>674
「打たれない」がどの程度のレベルを求めているのか分からないけれど、
投手Aに関しては、対ピンチ、対左、ノビが軒並みEなのがまずいと思う
せめてこれらがD以上あればもう少し変わるのでは
2022/10/15(土) 19:01:36.80ID:Od8Fxrpl0
緩急重視とか外角中心がレベル6超えてくるのが使いやすい印象はあるのとキレ○はかなり試合で付きやすいから打たせて取れも使うかな
適当に3球種にして万能放置とかでもそこそこ抑えたりするよ
2022/10/15(土) 19:18:10.08ID:i7TSSTBi0
連打するのダルいなこれ
この要素削ってもいいかな
2022/10/15(土) 19:20:30.48ID:BJ13nAbD0
投手はどういうタイプに育てようが野手の守備がしっかりしててレベル6いく能力さえあれば防御率2未満くらいにはなる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-QGEZ)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:33:32.18ID:Nhz1Y6Ec0
先発エースの防御率0点台が難しいな
1点台前半なら時々出せるけど
2022/10/15(土) 19:44:09.01ID:JC8XBYXQ0
みんなありがとう
取りあえず4球種取得、戦術6条件達成を意識してみます
2022/10/15(土) 19:49:18.52ID:pu14L9xr0
球速なんかいらねぇ理論でやってるから160とか過剰だなって思っちゃうわ
とにかくコントロールと変化球重視
2022/10/15(土) 19:57:17.65ID:eXuHIEiYd
>>674
全体的なスペックの割にコントロールだけ異様に低くて、栄冠的にはむしろ球速過多、そしてその球速から先に上げてるのも良くないんじゃないの
160代に乗っけるのは余程素体の良い奴か天才以外は目指さなくてもいいし、なんなら素体が良くても正直かなりの道楽要素だと思うわ

見てる感じエースを毎年作れる態勢は整ってそうだし、球速をそこまで上げるくらいならコントロールA、なんならSまで育てられる
球速はコントロールや変化量が整った状態で大会の月にまとめて伸ばすくらいでちょうど良い
現役3年でそれってことは球速だけ高くてコントロールが低い状態から秋春と既に実戦投入されてるはずなのでそれは打たれると思う
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:03.44ID:dvsNtb7s0
>>674

球速は150中盤あれば充分。コントロールと変化球を重視
できれば4球種とコントロールSが理想。球速は上げても防御率は良くならない

特能は対ピンチや対強打者○などが強い
あるYouTuberは勝ち運、対ランナー、対強打者○が取得難易度低いから優先しろと言ってた

試合コマンドは低めが基本
パワー低いと内角、ミート低いと外角って言ってた

YouTubeで解説してる人色々いるから見てみるといい
2022/10/15(土) 22:02:42.04ID:Od8Fxrpl0
個人的に低めは糞雑魚コマンドってイメージしかないわ
低め○があるならまだ使えるって感じ
2022/10/15(土) 22:11:29.51ID:TA+7XI920
戦術にそんな差あるの?
ミートパワーや青特で消去法してって残った中から数字が一番高いやつ選ぶだけだわ
2022/10/15(土) 23:27:27.12ID:JhfozpRT0
無死一塁とかゲッツーほしい場面で低め使うと高確率で打たれる
2022/10/15(土) 23:39:51.83ID:pu14L9xr0
そんな差があるとは感じないからメタ読みでクサイところ 低めを信頼してる
まあ結局変化球の経験値欲しさに打たせてとれ 緩急 おまかせを多用するんだけども
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 04:34:19.58ID:E0NF8flTp
何回頑張ってチーム評価の正六角形作ってもSにならんのだけど何か足りないのかな
2022/10/16(日) 09:44:32.12ID:GyVKdVFT0
自チームのランクSってできるの?
敵専用だと思ってたが
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:27:06.13ID:lu04unvu0
ずっとオンスト使ってるのにたまに負ける
それも高確率で秋の大会で

投手は最優先で4球種にしたり、一年生は控えて使った方がいいかな
2022/10/16(日) 13:03:26.83ID:XposhRo80
適当に育成したのに奇跡的に防御率1.00前後で卒業した選手いたけど、思い出せばレベル6、7連発してたわ
2022/10/16(日) 13:17:29.85ID:Ui4e8cgN0
>>692
秋の大会で負けるのは春から1、2年の準備しとかないからじゃないかな
入学式直後で三年抜いたオーダーで一度組むと良いよ
あとは負けるくらいなら無理して一年使う必要ないけど、目安としてはだいたい二人~三人程度スタメン入れて入学時に☆150以下の選手はベンチ外
相手ランク見て勝てそうだと思ったら三年生とベンチ入りorスタメンを入れ替える
2022/10/16(日) 13:57:24.32ID:cNvS5nwy0
スタメン経験値稼ぐために3年抜きスタメンオーダーにして守備操作タイミングで3年に入れ替えるだけでも違う
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:12.79ID:lu04unvu0
>>694あと練習試合ももっと有効活用した方がいいかな

練習試合面倒くせって思ってほとんどしないけど、栄冠ナインは信頼度ゲームって言われるくらい信頼度が重要だからね
2022/10/16(日) 17:33:58.77ID:Ui4e8cgN0
>>696
そこまで知ってるならそんなに負けなそうなもんやけどなぁ
そりゃあ練習試合とかコールド調整とかすりゃ信頼度も全然違うけど、何回もリセットしても勝てないんなら他に原因がありそうだけども
2022/10/16(日) 17:39:03.34ID:Ui4e8cgN0
追記
練習試合面倒だったら打順の組み方でも信頼度全然違うよ

ざっくりで言うと1番に上級生で一番打てるやつを置く注目選手下級生を2番にするとか、間に下級生を置いてチャンスで信頼度上げたい人に打席が回るような組み方したら良いと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-iyyh)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:50.04ID:QjvJ/uD60
新年度や秋が始まる時にメンバー考えると思うけど、それまでスタメンで星高いのに打率2割以下の奴と、育てるけど能力低い下学年のやつや同学年で打率高いのに、能力は低い奴とどっちスタメンにする?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:13:26.82ID:tVOxn5rw0
>>699
いや打率2割以下とかいくら星高いと言っても結果残せてないの使うより
その他使った方がいい
俺なら結果残せてないのは星高いとか関係なしにベンチ外
アベヒ持ちで星高くて結果残せないの外して他のいれたらその選手が爆発したわ
2022/10/16(日) 19:27:08.93ID:BPS9YPY50
なんだかんだ3割近くまで上げてくるイメージあるけどね
逆に5割越えとか打ってたやつが3割ぐらいまで下がってくるけど
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-iyyh)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:33:35.24ID:QjvJ/uD60
やっぱ変えた方がええかな
キャッチャーBとかなら一年スタメン時は1割代でもずっと使ってたら上がるとかあるけど、外野手で2割代ホームラン0.1本とかどーなんかなと思う

困るのが天才オールSのくせに三年時に2割後半くらいまでで止まるやつとかね
使い続けるか悩むわ
2022/10/16(日) 19:37:02.86ID:+tOPZXDD0
打率は初め低くてもなんだかんだ3割くらいに落ち着くから星高ければ最後まで使うわ
2022/10/16(日) 19:37:45.83ID:ruLVvh460
試合に勝てれば全部解決する
2022/10/16(日) 19:40:09.09ID:Y5yw4jMFM
>>702
得能次第だと思うよ
打率が低くても戦術レベル6以上のやつを使うね
ほとんどの場合レベル6以上解放の条件満たしてる方が強いから単純に☆の数値が高くても得能ついてないとオールS天才得能無しよりオールCアベヒ持ちとかの方が打つでしょ?
2022/10/16(日) 19:42:37.64ID:Y5yw4jMFM
>>702
野手天才なんて慣れれば凡才でもオールMAX作れるんだから良い得能持ってないんだったら干しても良いと思う
2022/10/16(日) 20:06:45.45ID:PTY6R1Hs0
>>702
栄冠の少ない試合数なら上振れ下振れ当たり前だしちょっとしたことで動じずにちゃんと能力優秀な奴を使い続ければいいんですよ
それ以上の何の根拠もないオカルトを信じるんですかっていう
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-iyyh)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:27:44.94ID:QjvJ/uD60
>>707
いやー
マスクデータで活躍するしないが有るんかなーとかね
2022/10/16(日) 20:40:46.62ID:6ni3B9Wa0
>>701
オカルト入ってるけど3年で調整入るイメージだわ
1、2年ミソッカスのパワヒプルヒが3年だけで20本打ったり
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-iyyh)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:59.73ID:QjvJ/uD60
>>709
その状況だと次世代育成行くからうちだと多分良くてベンチやな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-nvae)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:32.48ID:yd01kif5a
成績とか防御率以外は全然見てないや
2022/10/16(日) 21:19:00.13ID:3rZq3eCZ0
マスクデータは確かにありそうな話だけど今まで作った選手振り返ったら3割下回ったのプロ入りした野手156人中9人しかいないんだよね
うちは入学から使う選手を固定してるから途中でベンチに追いやったりとかはしてない
まあなんだかんだで能力高ければみんな成績上げてくるよ
2022/10/16(日) 22:27:53.81ID:RCtyChIT0
代打で使うとホームラン率、コールド阻止したいのにサヨナラの率、新入生のおまかせのホームラン率が高い気がするのはオカルト?
2022/10/16(日) 22:28:19.70ID:+tOPZXDD0
転生選手も覚醒するんだ…
2022/10/16(日) 22:39:09.06ID:6WDdcUm70
解析が出来ない以上マスクデータとかは分からないけど明らかに打つ奴と居ない奴が居るのは事実なんだよなあ
2022/10/16(日) 23:15:26.57ID:3rZq3eCZ0
>>713
まあバイアスだろうな
例えばコールドの場面なんかは打たないでいい場面なのに打つ勿体なさに加えてコールドで経験値無駄にしたという後悔で強く印象に残る
それとコールドの場面というのは相手が弱い事が多いのでそもそもヒットが出やすい状況だという事が頭から抜けてたりする
2022/10/17(月) 03:18:29.26ID:hwatR2b+0
一軍が合宿や特訓で選ばれる確率あげるために戦力外通告できるようにしてくれんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:14:18.96ID:pqduRvZU0
転生の覚醒確率はどれだけか知らんけど
75年やって田淵が覚醒したわ
覚醒したの田淵1人だな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:46:07.96ID:9o+aDC1Zp
覚醒についてはコメント持ちの覚醒確率が70%と高めなだけで、全選手に覚醒する可能性がある
特に数年間覚醒する選手がいないと他の選手の覚醒確率が高まる
2022/10/17(月) 08:06:35.01ID:+v9gCtgsd
まだ10年しかやってないけど3人覚醒したな
内1人はスカウトで将来性だった
2022/10/17(月) 09:00:39.01ID:9KjjdaQd0
覚醒は5年に一回は必ず来るんだったか?
2022/10/17(月) 10:39:36.78ID:B3WA5cu2a
覚醒はもどかしい
将来性基本取らないから覚醒したらラッキー程度の扱いだけどだいたい一軍は覚醒しない
2022/10/17(月) 11:43:49.58ID:ywPq7DJi0
覚醒って忘れた頃に起きるレベルなのに起きてほしい主力投手が選ばれることはまずないしな
将来性は発動率上がるけど吸い込む率はそれ以上だしそもそも全国以上の有望選手にはつかない気がする
2022/10/17(月) 11:46:20.75ID:Ge9nam/N0
覚醒はレギュラーの選手に起きたら
ラッキーって感じのオマケ要素だな
2022/10/17(月) 11:49:46.94ID:p4u3hQJda
天才野手3年のときに覚醒ってことが一度だけあった
ミパ走カンストしてたしあんまり意味無かったな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-QGEZ)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:10:43.38ID:+8p64CdPr
ベンチ外確定みたいな能力の1年がいきなり覚醒してそこそこ使えるレベルになるとちょっと嬉しい
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:16:17.63ID:yZHUriC6a
新一年生が軒並み送球Eしかいなくてキツい。
夏以降どうしたらいいんだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:58:42.57ID:atQXyLsnp
>>726
5月に入学したての1年が覚醒したことあるわ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-ZFBE)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:54:49.61ID:spUrhyqH0
しょーもない悩みなんだけど
一年投手で

星132コン47スタ31変化5ピンチCノビCクイックCゴロピー128キロ

星135コン36スタ41変化4ピンチEノビEクイックD玉持ち○137キロ

どっちエースにするか悩んでる
球速よりノビとかピンチの方が重要かなやっぱ?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:07:41.87ID:ey0mBp5l0
>>729上のがいいと思う

対ピンチとノビは防御率に影響大きいからね

三振取りたいなら球速とか大事だけど栄冠ナインは点を取られない方が大事
2022/10/17(月) 15:31:49.31ID:ywPq7DJi0
基礎ステは伸ばしやすいけど特能の上段は伸ばしづらいし特にE以下は赤特みたいなものだから自分で育てるなら上かな
2022/10/17(月) 16:11:48.18ID:W4AXOWMza
今更気づいたのだけど
2年から操作キャラは投手にして
特殊能力取らせるのがいい気がしてきた
奪三振、低め、しり上がり、ゴロPあたり
2022/10/17(月) 17:03:32.47ID:mkmda2tfM
投手の球速コンスタは天才じゃなくてもある程度伸びるから得能優先よな
2022/10/17(月) 17:44:30.81ID:2B6goqyF0
>>732
天才とか有能転生の投手をガッツリ育てたいなら投手注目だね
ただ、野手の注目は早い回から前の打者に盗塁指示できるから、得点しやすいとか多くの選手に経験や信頼度上げれる利点がある
2022/10/17(月) 17:48:30.87ID:0xsJSsHk0
夏のスタメンは1.2年で固めるの始めてから秋もかなり安定するようになって200連勝中だわ
負けるのは1年投手育ててる時だけ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:13:22.96ID:ey0mBp5l0
>>735投手も1.2年にしてるの?投手は3年以外にするとかなり厳しそうだけど
2022/10/17(月) 18:20:30.28ID:gAGwmT/O0
>>736
横からだけど、特殊能力の持たせ方によっては下級生でも十分戦えるよ
2022/10/17(月) 18:26:12.38ID:AlMm7fWId
転生と天才は1年夏からバリバリ先発させるけどまあ全然何とでもなるよ
2022/10/17(月) 18:26:54.44ID:0xsJSsHk0
>>736
まあ最終的には魔物でほぼなんとかなるしな
ビハインド展開なら終盤は3年つぎ込んでくしレベル6戦法持ちの2年が打って勝つことが多い
投手は2年に1回しか育成しないけど1年の甲子園終われば秋からは無双できる
2022/10/18(火) 09:53:11.90ID:QPelfqDC0
>>735
気をつけたいのがスカウトで200~250越えがバンバン入学してきた時
あれもこれも使いたいになってしまって連勝止まったわ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:48:38.46ID:0J4K8zy2p
今はオンスト使ってるけど、ノーリセでやってたころとは緊張感とストレスが別物
ノーリセで夏の予選から1年投手を先発させて育成するのはリスクがデカすぎる
赤特はまだしもサブステ下がる可能性も考えたら基礎能力つくまではリリーフ起用が無難
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:57:55.93ID:Oj5G7iflp
送球高い人が全くこなくて毎年内野がボロカスだ・・・
ステ微妙でも1人や2人寸評で送球選んだ方がいいのかなぁ
2022/10/18(火) 12:39:29.23ID:H1kvLR7Bd
>>742
野手8人みんな送球D未満ってことはないと思うからコンバートして二三遊は送球D以上で運用くらいで良いと思うがなあ
青特が送球だけとかだったらスカウト枠がもったいない
2022/10/18(火) 12:49:27.39ID:nfXCc8WGd
負け目を如何にして減らすかのフェーズに入ってるなら送球は普通に良寸評の部類だと思う
あくまで良寸評の一つでステータスもちゃんと見るけど
そしてたまにレーザービームと間違える
2022/10/18(火) 12:50:22.81ID:5mqn0Nb60
上段の特能優先というのは突き詰めたらの話でボロボロにされるような段階で基礎ステ度外視したら余計酷くなる気がする
2022/10/18(火) 13:34:06.20ID:t7WS/wvOa
夏を1,2年主体にすると通算成績が物足りなくなる
卒業時の成績みてご苦労さんと言いたいのだよね
2022/10/18(火) 13:53:01.03ID:FZaKIjtM0
夏2~3年中心戦っても十分勝てるけどね秋
2022/10/18(火) 14:25:30.06ID:nfXCc8WGd
3年になった途端迫害するサイクルの方が合理的なのは正直なんだかなーとは思う
勝手にそうしてるだけって言われたらそうなんだけど、最後の夏に3年生が全力を出す理由がもっとシステム的に欲しい

一番の盛り上がりどころとして設定されてる夏が引き継ぎ業務みたいになってしまってる
2022/10/18(火) 14:33:45.75ID:xYEAsMmu0
ドラフトが5人限度の時点で厳しい
2022/10/18(火) 15:08:54.61ID:QPelfqDC0
>>742
ステ微妙ならわざわざ送球選ぶのは辞めた方がいい、自分なら打撃系の寸評取りに行くけど
2022/10/18(火) 18:00:40.64ID:oDCBSbbm0
送球C以上の捕手が二人以上いると、一人は全てのポジションを守れるようにしてパリコレ後の守備要員になりがち
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:50:57.27ID:IN+vRUYsp
みんなありがとう!
送球ってそんな重要なステータスじゃないのか
内野が仕事しないのは守備とかが低かったのかね
2022/10/18(火) 18:51:54.70ID:xYEAsMmu0
送球は大事だけど流石に最優先ではない
2022/10/18(火) 19:22:13.94ID:fglumKO/a
夏の大会を1、2年スタメンにしていると全く攻撃チャンス無いままに終盤ビハインドを強いられるケースが多い気がする
3年生に内気が複数いる年代なら心配ないだろうけど
2022/10/18(火) 19:27:59.87ID:/B8G4+iN0
2年夏ならミートC走力Bくらいになってる選手はいるだろ?
1・2番にそういうの置いて3番注目ならある程度出番来るでしょ
2022/10/18(火) 22:08:11.48ID:WAWMemBR0
魔物使ってるのに三振する奴って卒業後どの世界行っても使えないと断言できる
2022/10/18(火) 23:04:18.23ID:1EEqUH8ja
合理的に考えるなら毎年エース固定で2年秋から3年夏までずっと投げさせた方が安定する
敵の強さも夏より秋の方が基本的に弱いし
2022/10/18(火) 23:18:58.28ID:PwScAm310
天才野手を2人スカウトしての入学式ワクワクしてたら野良天才投手も来てしまったマジ嬉しい悲鳴
しかもCECDEEとかいう野手としてもやべーやつだった俺に育てきれる気がしねえ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb10-C2g+)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:40:08.98ID:KPtZmZn80
ずっと栄冠やってて野手天才は10人近くきてるのに投手は1人もこない俺嫉妬
2022/10/19(水) 00:18:39.15ID:PXazYw/d0
漫画だったらチームが強くなりすぎて投手が肩壊して野手がイップスになりそう
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-wkrK)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:34:19.61ID:AW+A/iE50
飽きてきたのでダビスタも再開することにしたわ
2022/10/19(水) 07:42:19.92ID:3cRLuxgy0
飽きてきたからセカンドショートは守備力だけ鍛える
ファーストは捕球だけとか、外野ならパワーだけ鍛えるとかやってるわ
今んとこ楽しめてるけどいつまで持つか
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:46:54.02ID:L0LF2EtO0
それにしても夏甲子園インタビュー全然来ないわ
春は来るのによ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:53:11.82ID:L0LF2EtO0
送球エラーで負けた記憶がないな
ゲッツーとれそうだったのに逸れてゲッツーとれなかったのは結構見るけど
そんなに送球は重要ではないな
2022/10/19(水) 08:05:47.47ID:6jji2syA0
送球高くても暴投するしDあれば十分だと思う
スカウトで狙うほどではない
2022/10/19(水) 08:49:16.17ID:KMMxOXNT0
負けるのは仕方ないけどベンチ内に控えている魔物持ちの選手を出す機会すら作れず、淡々とサイレント凡退を繰り返されたことはガッカリ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-5jbR)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:01:23.70ID:L0LF2EtO0
負け圧力強い時に起こる現象だな
異常に打ってくるのもそう
あまり打撃操作なく終えるとこ
えげつないわ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:04.69ID:oUDXWb6Qp
連勝止まる時って何もできないまま3安打完封されるようなパターンが多い
注目選手に回って来ても2アウトでランナー無しとか
運が良いと9回だけでひっくり返せる時もあるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-QGEZ)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:23:34.84ID:mQWj0rpfr
どこからでも内気の出番が回るように打線組んでも内気だけ狙ってプレイさせないようにしてんじゃないかってレベルで出番が来ない時がたまにある
2022/10/19(水) 12:28:18.12ID:uX8ViGTtd
よし代打!3年生内気!!
「ラッキーボーイですw」
2022/10/19(水) 13:04:57.13ID:KMMxOXNT0
>>770
天才選手3年生が急成長を引いたときの喜びと魔物持ち3年生がラッキーボーイを引いたときの悲しみ
2022/10/19(水) 13:14:19.49ID:5SOkE8vV0
2年の天才エースが甲子園パーフェクトお花畑達成したときの怒りに比べれば些細なことよ
2022/10/19(水) 13:39:29.73ID:KMMxOXNT0
>>772
どういうこと?
2022/10/19(水) 14:07:17.27ID:ABW4Kcpba
急成長が出ずに才能開花しか来なかったってことでしょう
20%を6連続で引くとか県大会ならまだしも甲子園でそれは辛いわ
2022/10/19(水) 14:22:42.77ID:KMMxOXNT0
>>774
ありがとう
才能開花のアイコンは確かに花の絵だ
2022/10/19(水) 14:34:59.49ID:qS2sVkQBd
天才野手の時6試合全部才能開花あったなあ
幸い既に全能力ほとんどカンストしてたけど投手なら悲惨だったわ
2022/10/19(水) 14:37:35.46ID:qS2sVkQBd
てか急成長というコマンドがいらない
天才は無条件で経験値2倍にしてくれよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TbE3)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:24.68ID:OR/UZr3Na
野良新入生でアベヒ\パワヒ持ちがきたんだけど、この場合って弾道1のままで大丈夫なんだっけ?
2022/10/19(水) 15:47:53.38ID:uX8ViGTtd
絶不調の時アベヒパワヒは発動しないから、一応弾道は無意味ではない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:24:23.78ID:QY4QBdY9p
オート進行時に弾道高いとHR打ちやすいので、むしろ必須と考えて上げてるわ
2022/10/19(水) 16:27:05.80ID:uX8ViGTtd
高速試合のとき弾道固定効果は怪しい説あるよな
2022/10/19(水) 16:33:47.76ID:waqiF5/fa
今からでも才能開花の効果を経験点アップ&ステアップにしろ
2022/10/19(水) 18:31:16.59ID:QXK6DyVM0
アベヒは昔から弾道補正あるかもって話だけど詳細はわからん
パワヒは弾道補正あるって明言されてるけど同時にパワヒでも弾道は高い方が良いとも言われてるから上げておいた方がいい
2022/10/19(水) 21:37:33.33ID:c2dXcHfva
例えば
急成長…経験値2倍
才能開花…経験値1.5倍+ステアップ
みたいな現行よりはいいけど単純な上位互換ってわけにはならんようなのでも納得する?
2022/10/19(水) 22:06:46.44ID:4+KOLDeW0
それじゃあ才能開花は外れのままだよ
オンスト無し勢にとっては間違いなく改善ではあるけど
2022/10/19(水) 22:07:57.28ID:PXazYw/d0
これって敬遠してピンチ作って対ピンチ鍛えたり
相手とビハインド作ってから逆境やサヨナラ特能狙うようなマッチポンプってできるの?
調べてもそれらしい情報ないから難しいのかな
2022/10/19(水) 22:22:48.51ID:cPtw/S8M0
逆境やサヨナラは良いかもしれんが
対ピンチは条件ちゃんと把握してやらないとむしろ下がるよ
2022/10/19(水) 23:03:14.01ID:jnf6s03W0
>>786
狙ってやるなら神宮やな
一応青特つきやすい&赤特つきにくい
2022/10/19(水) 23:14:34.65ID:PXazYw/d0
できるんだ!ありがとう神宮でやってみる
たしか敬遠するときって守備位置かえて野手でやるといいんだよね
2022/10/20(木) 00:27:23.53ID:tRceHZJ/0
もっと踏み込むと代打か代走出した後の守備交代で野手をマウンドに上げることによって自動進行を阻止出来る
そこから自動進行しない塁まで敬遠で埋めて投手交代して抑える
これを繰り返すとかなり試行回数が稼げる
オンスト使わないカンスト投手育成とかしたいなら知っておいた方がいいテクニック
2022/10/21(金) 04:41:25.03ID:LipgStE7a
試合中の実況がよく「ボール球を打った」とか言ってるんだが、これって単に積極打法だからなのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:50:01.87ID:M1n+r7+qp
悪球打ち「呼んだ?」
2022/10/21(金) 13:29:11.36ID:0ovq0X2e0
スクイズの指示を出す度胸が無くて1点差で負けた
まずは追い付かないと駄目だったのに
2022/10/21(金) 13:32:55.21ID:7kWOnJCM0
スクイズなんて栄冠だと安牌ムーブだからスクイズしない方が度胸あるレベル
2022/10/21(金) 13:53:27.93ID:jgX1duhl0
おーっと小フライになった!
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:03:45.85ID:uIpl0FUPp
100年ぐらい回してて初めて補殺を見た
バグかと思った
2022/10/21(金) 15:09:19.50ID:8x+1YqhKd
CPUはスクイズ警戒で外すってしないよな
盗塁警戒してウエストはあるけど
2022/10/21(金) 19:02:34.46ID:0ovq0X2e0
平凡なセカンドゴロを打って万事休すだと思ったらファーストが後逸した
記録はセカンドのエラーだったけど、普通は後逸したファーストのエラー扱いではないのか

栄冠ナインに限らず、野球の細かい部分に粗があるのは分かっているつもりでも気になってしまう
2022/10/21(金) 21:02:24.51ID:5DuXoP8S0
>>798
送球がワンバウンドしてなかった?
2022/10/21(金) 21:18:42.29ID:0ovq0X2e0
>>799
なるほど…。もしかしたらショートバウンドだったかもしれないな。
2022/10/22(土) 01:16:05.70ID:nRXYvEFr0
1950何年だかの転生プロの村山がフォークを2つ持ってるのをみて不思議に思い
調べたら変化量の違いで翻弄するっていうのを見てなるほどってなったんだけど今度は育成法が分からなくなっちゃった

もしかして第2フォークが自動で経験値まったく増えてかないのは止めておくためなのかな?変化7と2にするのがいいってこと?
2022/10/22(土) 06:04:42.89ID:30Uo9pwR0
>>801
オートはそこまで賢くないよ
フォーク7フォーク7でも
フォーク7シュート7と大してパフォーマンス変わらないみたいな検証があったはず
2022/10/22(土) 06:46:17.86ID:8OOvUy6+0
村山本人はSFFを最初に投げた日本人だと言ってたな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:04:21.86ID:La7LIa7w0
パフォーマンスは変わらないいうても見栄えで
フォーク7フォーク7はしたくないわ
するならフォーク7フォーク4or5にしたい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:38:59.25ID:La7LIa7w0
正直さあ感じるのは
いざ終盤僅差でスクイズで同点や点差をつめよう思った時にスクイズせず
打たせたら大抵得点入らないことが多いわ
スクイズしようと思ったらスクイズ素直にした方がいい
2022/10/22(土) 10:22:23.37ID:Ye6Ou1w90
レベルが高いなら栄冠のスクイズは体感7割8割クラスの成功率だからな
現実は相当難しいから悪手になることも多いけど
2022/10/22(土) 12:30:46.27ID:nRXYvEFr0
>>802
なんやそれツマンナー
2022/10/22(土) 14:25:52.10ID:30Uo9pwR0
広島の菊池保が自由契約

すんごい意地の悪い発想かもしれませんが来季から05年の菊池入学事故が無くなるのは助かりますね
2022/10/22(土) 16:53:55.76ID:kU2u9Kwo0
4月始まって天才3年生の変化球が77775なんだけどここから第2球種覚えて総変7つ上げるのは厳しいかな?
2022/10/22(土) 18:07:58.06ID:Ye6Ou1w90
オンスト勢なら可能だろうけどオンスト無しだとかなりキツイと思う
延長とか炎上を全力でやりながら甲子園決勝まで急成長引くぐらいのやり方が必要じゃないかな
2022/10/22(土) 18:58:53.02ID:kU2u9Kwo0
>>810
オンスト使ってもいいけど無理そうだなあ
まあ行けるとこまで行きます
2022/10/22(土) 19:08:56.42ID:UjDHy5sg0
栄冠初プレイの3年目だけど野球は11回裏2アウトからというのがさっきよく分かったわ
11回裏2点ビハインドで2アウト1、2塁という場面で、ウチの代打がぼってぼてのピッチャーゴロでああ終わったと思ったらピッチャーが大暴投して、拾ったライトもまた暴投したお陰で全員帰ってきて代打逆転サヨナラ3ランランニングホームランですよ
魔物使ってないのにこれだからもう笑いが止まらんかった
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216d-BQsp)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:17:32.51ID:hywvq9tT0
スクイズしか決まらない試合だと大差付いた試合は負け確になるね スクイズ同点からのサヨナラ負けは何度も観たわ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216d-BQsp)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:17:42.18ID:hywvq9tT0
スクイズしか決まらない試合だと大差付いた試合は負け確になるね スクイズ同点からのサヨナラ負けは何度も観たわ
2022/10/22(土) 20:46:32.65ID:ussLNeGB0
攻撃でオート含めて1試合三振ゼロを達成した
守る側はしんどかっただろうからこの試合は4安打無得点で勘弁してやった
2022/10/23(日) 06:01:06.23ID:A/S0p7M70
日ハムの武田勝コーチ(94年入学)が退団

94年入学は投手では武田が1番手だが野手の岩村が優秀
しかし91年上原からの3年サイクルを想定していた場合は手痛いOB削除になる可能性も
2022/10/23(日) 13:09:48.37ID:Xu+EnGKUa
オンスト使えば余裕✌
2022/10/23(日) 14:04:20.40ID:DXeYv/fO0
ビハインドの試合で7回や8回に淡々と凡退を繰り返されると流石に腹が立つ
9回の1イニングだけだとよほど引きが強くないと逆転勝ちできない(´・ω・`)
2022/10/23(日) 17:49:36.66ID:FGwQ6NZb0
ある程度育ってきた天才投手が6回まで毎回被安打で出番ありまくりだった
経験点的には美味いかもしれんがこの能力で苦戦させられてることにもにょる
2022/10/23(日) 18:05:15.96ID:koWYUx3Ea
星MAXで超ノリノリの投手でも完投させれば二桁被安打なんて事がザラにある
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-cWPR)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:14.77ID:R0Nauxht0
魔物使っても2アウトだとなかなか落とさないな
2022/10/23(日) 20:17:18.07ID:DXeYv/fO0
>>821
インフィールドフライを打ち上げられたりとか
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd10-RqYQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:21:10.76ID:4e+wrZ5n0
あれ?栄冠ナイン最初から始めたんだが転生選手出てこないんだが

転生選手は2年目以降じゃないと出てこないっけ?
2022/10/23(日) 21:28:37.12ID:EG/su2rS0
1年目でも出るから、何回かやり直すといい
2022/10/23(日) 22:23:35.71ID:lQmX831m0
オンライン大会のチーム後からアップ出来ないのか
やっちまった
2022/10/23(日) 23:31:13.72ID:LV/prXZc0
何投げても二遊間抜かれて滅多打ちされる
もう守備操作したくねぇ
2022/10/24(月) 00:05:17.78ID:on/TPBpb0
大会MVPの金特被るのか
3年が被ったらどうしようもないじゃん……
2022/10/24(月) 00:12:07.39ID:cNvjMlrg0
明らか間に合ってるのにセカンドが失神したんだが何これw
https://i.imgur.com/NgmIh7r.gif
2022/10/24(月) 06:04:31.26ID:yx3w4GlF0
日ハムが森本稀哲を一軍コーチに招聘予定
全盛期の能力を見ると盗塁4、送球4、内野安打◯、流し打ちと凄まじく栄冠ナイズドされた特能構成の持ち主

>>468で世代最強野手の村田が削除される可能性に触れたけど正直全盛期なら森本の方が強いまである
なお、同期に藤川球児がいる模様
2022/10/24(月) 10:22:33.91ID:hJIxvhCFd
稀哲は2007年こそ良い成績だがその前後は盗塁死多いしそんなに安定した成績残せてたわけじゃなかったから強くなるとは思えんぞ
OBはOB補正かかるからかなり能力高くないと基礎能力微妙だしな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e8-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:33:14.78ID:N64BOVLz0
130年位やって甲子園も125回くらい連覇してたのに
夏の予選一回戦で初めて負けた・・・
でも全く悔しくない
むしろ安堵してる
ようやく辞め時が来たと

これで積んでたスプラ3も開始できるし
来月にはポケモンの新しいのも出るしな

また2023に更新されたらやるわ
2022/10/24(月) 19:11:48.49ID:OC03bKu40
エラー持ちの捕手はキャッチャーBがあっても怖くて使えない
2022/10/24(月) 21:55:05.06ID:7oyrTg9G0
栄冠、1年目の天才投手、急成長使って完投したのに2試合連続で成長0だった
こわなことってあるの?
秋予選最初の2試合でレベル低い&変化球練習にしてるから??
2022/10/24(月) 22:44:51.73ID:9uCRrKcw0
指示回数が少なかったんじゃないの
2022/10/25(火) 00:05:17.99ID:XYBO0zVC0
オンスト勢が検証してるけど全国じゃない天才かもは詐欺確定と思っていいレベルの確率っぽいな
2022/10/25(火) 00:25:07.10ID:ln3RtyBc0
>>834
注目選手にして序盤から操作しまくってたんだけどね…
2022/10/25(火) 06:31:13.20ID:S0pH4pxS0
野手8人スカウトしたら転生OBはじかれてワロタ…
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:50:53.92ID:KrT2IVoQ0
成長0とか一年目では初めて聞いたわ
指示少なかったのもあるかもな
それと言うまでもないけどランクも関係ある
それでも注目選手にしてたら2試合連続成長0珍しいかもな
2022/10/25(火) 08:59:12.65ID:3KtfYSMx0
>>835
確かに全国未満で本当に天才だった記憶あまりねえな
それでも「天才かもしれない」の文字には逆らえんのよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216d-BQsp)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:14:00.29ID:3qb8L6jT0
スカウトでランク名門で全国出場の選手が2回連続でまぁまぁの結果になる確率って0%だと思うんだけど 絶対に良好取れない我儘スカウト生が来たんだが しかも入学式来ないし
2022/10/25(火) 18:44:19.05ID:lbH2dPeX0
そんなの頻繁にあるやろ
どこから0%が出てきたのやら
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216d-BQsp)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:41.17ID:3qb8L6jT0
2年連続で夏予選初戦敗退って相当運悪いですよね? いきなり強豪と当たって最終回まで指定選手以外自操作出来ないで負けたんだが
2022/10/25(火) 19:02:02.53ID:R2I8uvqZ0
名門の全国出場選手スカウトはたしか成功率80%だろ?
それでまあまあの確率が14%とか
14%二連続くらいあるんじゃない?
それとも2回目は成功率が上がるとかあるのかい?
2022/10/25(火) 19:41:26.06ID:W6FTlzwJ0
坂口という名前の外野手が入部してきたから坂口智隆だと期待したのに右投げ右打ちのモブ外野手だった
2022/10/25(火) 20:03:41.97ID:3KtfYSMx0
坂口ならまだダメージ少ねえだろ
山本とかいうモブ外野手は許さん
2022/10/26(水) 00:16:17.03ID:E7pJqPxq0
そういえば購入して20年ほど回してからしばらく別ゲーやってたんだがいつの間に確定ムラン出るようになったんだ?
やっぱ不具合だったんか?20年で0本だったのが復帰1戦目で出たときは草生えた
2022/10/26(水) 03:24:51.91ID:KipzocL/0
自操作って打てる?抑えられる?
魔物ゲーするとき意外はいい結果にならないことが多いから、自操作が罰ゲームにしか感じられない
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:49:46.18ID:NvpC0XB90
投手で転生と期待させてのモブだった時
野手以上に許さない気持ちになる
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tQeU)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:52:45.68ID:9aeDmA1Da
>>846
アンケートを何回か終わったあたりでサイレント修正された
出すぎるぐらいに調整されてしまったが。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-dyr7)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:13:55.36ID:bfK6J5NGp
自操作に関しては最初はミート重視でやってたけど、相手ランクが上がってくると外野に打球が飛ばなくなるので、今は強振でやってるわ
2022/10/26(水) 12:11:30.94ID:1yOnUWBe0
黄色マス生成とかいうこのゲームで一番のゴミイベントそろそろ消した方が良いだろ
練習効率ダウンより糞なこと多いぞ
2022/10/26(水) 12:35:29.73ID:yioSCSOv0
意外性が試合で取得できることを初めて知ったけれど、どの指示を出したから取得できたのか全く分からない。
2022/10/26(水) 22:03:36.43ID:ZvpN+CGu0
ビハインドで相手投手が疲れた時の絶望感が凄い
2022/10/26(水) 22:21:14.23ID:CF9smAWM0
2020だと強振転がしが強かった記憶があるんだけど2022にもそういうカードある?
2022/10/26(水) 22:33:54.04ID:UNGRnatVa
スタミナ切れ投手のチェンジアップ強すぎ
2022/10/26(水) 23:19:31.55ID:TVhehbXf0
操作してると弱体化してるのわかるけど栄冠だとむしろパワーアップしてないかって疑いたくなるくらい抑えるから困る
2022/10/26(水) 23:29:11.00ID:Vr/xgy/k0
投手に注目してる時にスリーボールから明らかなボール球投げやがったんだけど、どういう思考なんだ?
2022/10/27(木) 05:56:28.70ID:C7crt4xM0
コンSにストライクとれって言ってもやるから
たぶん指示聞こえてないね
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:13:24.85ID:r3Rebfdf0
スタミナ切れの投手から凡退するのが理解できん
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-Gh8z)
垢版 |
2022/10/27(木) 08:19:27.99ID:aVEgLHW2p
漫画の主人公とかボロボロの状態でいい球投げるやん?アレよ
多分そのあと肩が使い物にならなくなってる
2022/10/27(木) 08:37:04.62ID:49dnXMkQd
まあ確かに名門安定になったらプレイヤーの高校は漫画の敵チーム側っぽいな
2022/10/27(木) 09:53:35.18ID:AIVG0662a
久しぶりに夏のTVインタビュー止まったけど
かく乱x2、内野安打x2、ヘッスラx2だったの
一度リセットしても似たような感じだった

これまではアベヒとか広角、プルとかだったのに
何か要素、仕様が変わった?
2022/10/27(木) 09:57:35.88ID:L92Vs78ed
>>862
求めているものと選択肢が違う
機動力選択したらそりゃそうなるだろう
しかもかく乱と内野安打が複数付くのは普通に当たりの部類だろう
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:12:44.44ID:r3Rebfdf0
機動力選択してアベヒなど打撃系の特能はつくわけないでw
2022/10/27(木) 14:57:10.80ID:OhwKsoso0
送球B持ちのショートがボテボテのゴロをエラーではじいてさらにその拾った球を悪送球してサヨナラ負けした
あからさま過ぎるのは萎えるわ
2022/10/27(木) 16:25:58.22ID:0GsbOaOLa
コンS100のノリノリなエースが二死一塁から3連続四球で負けた
2022/10/27(木) 18:39:27.66ID:Mb+1fJdN0
>>866
凄く珍しい光景だと思った
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-cWPR)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:01:12.98ID:1Ga16KxB0
何が勝ち運だよ5回以降パカパカ打たれてんじゃねえよエラー連発してんじゃねえよふざけてんのか
2022/10/27(木) 21:04:18.83ID:9wBeZ+kad
>>868
そりゃ勝ち運は打撃強化するだけで守備面の効果は無いし
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-cWPR)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:28:53.69ID:1Ga16KxB0
>>869
絶対そう言う奴出ると思ったわ
効果は知ってんだよ
勝ち運なんて持ってる奴が節目でパカパカ打たれる印象の悪さが気に入らないんだよ
2022/10/27(木) 21:44:36.46ID:kO8VJAMl0
特能なんて戦術レベルに影響する奴以外は全て信用しないで良いレベルだぞ
盗塁Eみたいに分かりやすくゴミなのが分かる奴はあるけど
2022/10/27(木) 21:49:35.41ID:Mb+1fJdN0
>>870
ただの八つ当たりじゃないか
2022/10/27(木) 21:59:15.68ID:j8jd2ZjWa
>>870
ダッサ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-cWPR)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:02:05.25ID:1Ga16KxB0
>>873
ダサい奴にわざわざレスつけてくれてありがとうな
2022/10/27(木) 22:16:47.91ID:HLCmA0MS0
小学生かよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197c-pll6)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:26:37.61ID:g0xTr6eQ0
2028年で転生が3人入学 次の代で2人 その次で1人来てこれが現代プレイの醍醐味と興奮し黄金期突入なんて思ったんだが 1番数字が高いのが高橋光成ってなんかしょぼくれたメンバーになってる
2022/10/27(木) 23:53:17.44ID:d/uvuJrT0
>>661の転生福井投手が卒業した
https://i.imgur.com/xiAjiTG.jpg
一年下に野良天才投手が来た関係で登板数が減ってドラ1に届かなかった
練習で使用してみたところ方向キーだけではカットボールを選択出来ず
Rボタンを押しながら方向キーを押さないとダメという不便な投手が誕生した
2022/10/28(金) 00:15:22.00ID:dWVZo+G30
ハイスピンジャイロってなんだジャイロと何が違うんだ
凄いジャイロなのは分かるけどジャイロが微妙だからよくワカラン
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd10-aF+x)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:52:42.95ID:PeKTPsfn0
>>876え?現代でプレーすると複数人も転生選手来るんか?
2022/10/28(金) 01:20:34.28ID:ANfcCO//0
>>877
それじゃ結局2球種右1は使えない(投げられない)けど存在してるって感じなのかな
バグっちゃバグなんだけどちょっと笑っちゃう
2022/10/28(金) 01:23:54.97ID:dWVZo+G30
それ球種枠とられるだけで育てることできないんだなw
2022/10/28(金) 01:44:40.30ID:gCBiuDxWd
>>878
金特はだいたいおまけみたいなもん
球界の頭脳も差はあるけどキャッチャーAで十分で金特だから一気に強くなるみたいなものではない
ハイスピンジャイロそのものの話するならそもそもジャイロボールがスライダー系かそんなに球速出てないストレートしか無理だからロマン枠って感じ
2022/10/28(金) 01:58:29.94ID:dWVZo+G30
>>882
はえ~調べたけど検証してる人いなかったから情報ありがたいです
球速頭打ちだとジャイロは意味ないんか~
2022/10/28(金) 02:06:56.05ID:gCBiuDxWd
あーすまん言葉足らずだったな
後半は現実のジャイロボールの話でゲーム自体は効果あるぞ
2022/10/28(金) 02:28:48.42ID:N7e86PHi0
必勝本で二段階ずつ上げるしかないのに
試合結果で下がるチャンスや左なんかだと
金特で一発最大値&下がらないというストレスフリーなのも魅力
走力Cでも盗塁がF…って選手に電光石火使えば単打が実質二塁打になったりとか
2022/10/28(金) 04:40:50.20ID:igZKQ50C0
金特はGでも一気に実質S化なのが爽快だけど取得はAになってから金になる処理っぽいから上段金特を国際大会で取れるとログ見るのが楽しい
ピンチチャンス対左はマイライフに流用して自動進行すると信じられないくらい下がっていくから可能なら常時金特化したいわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8946-tQeU)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:28.03ID:6NFdnqHz0
>>878
金特は強さはほぼ変わらない
オーペナ、マイライフで「衰えても消えない」ってのが最大の強み
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-kBSc)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:38:18.55ID:bxPg96qta
リセットやり直したら同じ年度に何チームでも保存できたっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-kBSc)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:39:16.28ID:bxPg96qta
↑夏の大会終わったときのアレンジチーム登録についての質問です
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0215-Vrxx)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:49:44.17ID:O+cph6ZK0
>>866
こんなことあるんかw
負け圧力半端ねえw
2022/10/28(金) 09:10:47.01ID:t7x3V76Ka
勝ち運って現実ではむしろ防御率悪くて援護点もらって勝ったとかだろうからむしろイメージ通り
2022/10/28(金) 09:23:06.76ID:Ot+J3MC30
>>862
アホすぎて
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-dyr7)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:24:07.10ID:dutCuAa/p
負け運だと去年ドラ1の隅田とかのイメージ
2022/10/28(金) 12:36:33.50ID:mLVrhuPld
>>877
おつ
パワナンバーの需要あるんじゃないかな
2022/10/28(金) 12:48:33.38ID:beHvkVG10
久しぶりにやったけど盗塁失敗が増えた気がする
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd10-aF+x)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:15.26ID:PeKTPsfn0
お前らは育成方式何でやってる?投手、守備でやると得点力不足が目立つわ
2022/10/28(金) 13:28:37.40ID:zE5zDoFk0
打撃以外選ばないよ
2022/10/28(金) 13:35:41.16ID:7gnF0vmud
特打ある打撃か特守ある投手守備だな
基本打撃で、天才投手とか育てる時投手
2022/10/28(金) 14:48:40.58ID:gHGkYU2k0
強さもあるけど
守りたい選手がどっちかだな
極端な話
打撃重視で投手打たれて赤つくか
守備重視で野手打てなくて赤つくかだよ
2022/10/28(金) 15:16:52.89ID:y3QgDnNL0
>>899
結局、両方赤つくんですけどね
2022/10/28(金) 15:57:57.59ID:Ye56fVBqa
>>863

毎回打撃選んでるのだけど
今回のみ機動力選んでたのか・・・
並び順変わってはないよね、老いたな
2022/10/28(金) 16:48:28.62ID:beHvkVG10
>>896
面倒くさいからずっとバランスでやってるわ
2022/10/28(金) 18:24:50.92ID:T55vXiic0
春バランス、秋から打撃だな
2022/10/28(金) 18:48:03.98ID:QA8l1oxR0
バランスを選ぶメリットは何もないです
特◯を手放すだけだし
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd10-aF+x)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:49:12.95ID:PeKTPsfn0
育成方針で打撃を選ぶと投手が伸びにくいとかはないんかな?あくまで打撃が伸びやすいってだけで
2022/10/28(金) 19:04:17.18ID:DCqI9pH50
選んだ方針の練習カードが出やすくなる効果だよ
打撃ならダンベルとかマシン打撃とか
あと上でも出てる特打特守が出るようになる
2022/10/28(金) 19:05:13.60ID:igZKQ50C0
あの質問はあくまで配布カードの出現比率を変えるだけ
守備以外だと相対的に投手系カードが出辛くなるから伸びが悪くなると言えるけど
余程合宿で走塁盗塁上げるチャンス作りたいとかでもなければ最高効率の特打と特守が出る打撃か守備の2択じゃないかな
2022/10/28(金) 19:17:25.85ID:N9dbqP9r0
>>896
打撃重視
アイドルや紅白戦を駆使して特打5の黄色マスを踏んだ時の快感がたまらない
2022/10/28(金) 23:50:41.25ID:wX3ysuiU0
>>908
黄色マスは練習カードの効果アップはあるけど
観戦や新曲の効果は乗らないはずだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-cDFA)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:38:21.31ID:mxVbIvhp0
野球道具って経験値的にはやっぱり弾道がいいのかな?
3→4ってけっこう上がりづらかったよね確か
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:12:54.79ID:dJbuUnZR0
特殊能力とか
対ピンチと重い球とノビ以外は信頼してないわ
勝ち運なんかたかが知れてると思ってる
あまりあてにしない方がいい
2022/10/29(土) 07:23:48.72ID:gY6x9oAZ0
栄冠は特殊能力が戦術レベルという目に見える部分に影響する仕様になっていることを公式が説明してるのに、なぜそういう発想になるのか
皆目理解が出来ないな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:01:19.44ID:dJbuUnZR0
てかそもそも勝ち運って特殊能力パネルでの取得率★1だから
そんな強い特能でもないからな
重い球もストレートのみだから★2
ストレートのみの特殊能力以下の取得率とか
強さなんかたかが知れてるよ
2022/10/29(土) 08:06:44.05ID:WXTRYt/Qa
かく乱って強いの?
あんまり実感湧かないや
2022/10/29(土) 09:27:42.51ID:9eZkgsgL0
>>912
戦術レベルに影響する奴は信用してるけどそうじゃない奴は信用できんわ
パワヒは強いけどラインドライブは弱いみたいな奴とかフライボールピッチャーは赤特みたいな奴は特に信用してない
2022/10/29(土) 10:30:28.99ID:m1gcA9Wg0
>>909
ありがとう。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-czyC)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:42:59.11ID:uKv7aQsAp
オート進行がザル過ぎるから特能の話はどうしても実感薄くなる
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-cDFA)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:44:52.53ID:mxVbIvhp0
>>914
目に見えて内野がポロポロするねw
スタミナ削りのほうは一人だけだとあんま体感できないかもしれんけど
2022/10/29(土) 12:53:55.95ID:oHUGD/sj0
>>915
オーペナで特殊能力の検証してるチャンネルがあるから参考にしてるわ
別モードだけどオート時の効果は変わらないはず
2022/10/29(土) 13:19:12.49ID:m1gcA9Wg0
対エース○の本は投手には使えないことを初めて知った
外野のサブポジを活かして3年間ずっと3番打者で使っていたのに
2022/10/29(土) 13:33:01.43ID:9eZkgsgL0
>>919
全然違うと思うが
オートと高速試合の時点で違うしオーペナは強いハイボールとローボールが強いなんて栄冠で言ってる奴誰も居ないし
2022/10/29(土) 14:43:59.51ID:oHUGD/sj0
>>921
確かにハイボもローボは戦術レベルに関わらないから栄冠で強さは実感し辛いけど打率には関与してるんじゃないの?
それとオートと高速試合の違いを教えてくれ
2022/10/29(土) 16:02:20.99ID:9eZkgsgL0
>>922
オーペナって日程早送りでしょ?
高速試合でもサクセスとパワフェスで全然違うし
2022/10/29(土) 16:05:24.88ID:xpiMvlJU0
>>920
偏差値足りないのでは?
2022/10/29(土) 16:27:06.84ID:oHUGD/sj0
>>923
高速試合を一つずつ見ていくのと日程早送りにするのとでは結果変わるのか?パワフェスはやらないからよく知らないしそこら辺疑問だった
2022/10/29(土) 16:30:21.90ID:9eZkgsgL0
毎回高速試合でシーズンやってる奴は居ないだろうから正確にどうかは分からないけど同じって判断出来るかと言われたら微妙
パワフェスは序盤で点取りまくったら補正で炎上しまくるし逆に負けてたらピンチで高速試合になっても抑えまくるし笑えるぞ
2022/10/29(土) 16:41:20.75ID:m1gcA9Wg0
>>924
「野手専用アイテムなので使えません」と表示が出たよ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-MAg8)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:56:58.28ID:sQ6KG49p0
最近「信頼度」とかいらない気がしてきたわ
現実でも能力高い1.2年生はすぐ活躍したりするやん

それが信頼度低いと打てないとか打たられるとかいらない気がしてきたわ
2022/10/29(土) 17:07:05.16ID:oHUGD/sj0
>>926
マイライフだと栄冠では全く点が入らない無死満塁でも普通に点取ってくれる
モードごとに調整はあるね確かに
2022/10/29(土) 19:09:03.84ID:ZKhgzvD/d
>>928
信頼度無いとカードのレベルが低くなるじゃないか
2022/10/29(土) 19:20:17.80ID:gY6x9oAZ0
>>928
こういうのってトリセツとか読まないタイプかな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-MAg8)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:27:57.49ID:sQ6KG49p0
>>931カードのレベルは特殊能力と能力によって変動とかでいいだろ。ミートなら流し打ち、センター返しの数値が上がるとか、転がせは走力とか

>>932何処らへんが説明書と関係あるんだ?
2022/10/29(土) 19:34:45.80ID:rFU0fIDL0
信頼度が雰囲気だけの要素でしかないなら要らなくね?ならいやちゃんと効果あるからっていう反しは分かるけど

信頼度で強さ変わるって要らなくね?って話だよな
2022/10/29(土) 19:37:06.93ID:1aMPk6+J0
信頼度ってシステム自体もうこのゲームに要らなくね?って話なのに、信頼度を軽視してるだけの人だと読み違える方がおかしい
2022/10/29(土) 19:39:15.91ID:KZeSPPmga
公式でオートの処理はどのモードもやってること変わんねえとか言ってたような
2022/10/29(土) 19:42:58.96ID:gY6x9oAZ0
>>935
これ本当ならかなり重要な情報だからソースが欲しい
2022/10/29(土) 19:44:32.03ID:rFU0fIDL0
事実なら各モード独自のステータスは機能しないってことになるのか
2022/10/29(土) 19:46:29.51ID:MEPzoh3T0
高速試合とスキップは変わらなそうだけどオート試合は確実に挙動が違う。
2022/10/29(土) 20:13:39.80ID:9eZkgsgL0
パワフェスの露骨な点数調整を栄冠で感じたことないけどな
2022/10/29(土) 21:34:06.46ID:m1gcA9Wg0
>>937
そこまで細かい調節が可能なプログラムならパワプロの値段がもっと高くなりそう
どれだけ開発に手間がかかるの
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-WE8j)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:56:07.12ID:wsfZghbP0
スカウトで野手2人、野良で投手1人の天才肌が入学してきた我が野球部黄金期突入しました
2022/10/29(土) 22:40:28.20ID:2NuIV6/V0
https://i.imgur.com/AkmympM.jpg
0スライダーをみんなも使ってみてほしい
2022/10/29(土) 23:39:02.98ID:i8zNe+t60
表示はなんかかっこいいなゼロスライダー
2022/10/30(日) 00:33:07.78ID:wrpN0f/S0
4回までの無操作期間で自動6失点したわ
過去最高だわ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:38:58.41ID:TC4JH19F0
変なバグだなゼロスライダーw
珍しいからDLさせてもらうわ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:51:16.49ID:TC4JH19F0
パワフェスやった人なら分かると思うけど
露骨に自動で同点や逆転までもってこようとするからな
ほんと栄冠なんかぬるいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8924-6JVH)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:52:45.70ID:mPdNDQA40
200越え新入生来ないとテンション下がりますな
2022/10/30(日) 18:19:49.65ID:ISNYziaM0
今作はつまらないから23年度版配信しろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:01:34.40ID:imINrx+t0
キャッチャーの捕球っていくつにしてる?Cでもまともに捕球してくれなくてキレそうなんだけど
2022/10/30(日) 22:11:03.70ID:1TEjrFZdd
>>949
いくら上げても連続でポロポロするときはあるから割り切ってる
Fの内は万能指示してEになったらあとは他を上げる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:13:07.54ID:imINrx+t0
>>950
2022/10/30(日) 22:13:44.03ID:1TEjrFZdd
次スレ

eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1667135541/
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:14:34.79ID:imINrx+t0
>>950
流石にEはやってらんないや、操作回ってくるたびにパスボールだわ

次スレ立て確定な
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:14:46.20ID:imINrx+t0
>>952
おつかれ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-czyC)
垢版 |
2022/10/31(月) 10:41:26.49ID:+GR8G+URp
キャッチーの捕球はBでもポロポロするのでCまで上げて他が育ちきったらB以上を目指す感じかな
ステータスを原因とするエラーと試合展開から強制的に発生するエラーが混在してるからややこしいんだよな
2022/10/31(月) 21:42:13.94ID:U8eEWK6ca
オンライン大会試合履歴無しで敗退扱いなるんやけどこれは何?
2022/10/31(月) 22:32:07.87ID:qwpwwkMR0
ゲッツー取れそうな時に時にセカンドベース上で野手がボール取りましたよアピールみたいな動きをするんだけどあれ何?あの動きのせいでワンテンポ遅れるのがウザすぎる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:35:04.99ID:YpavluuA0
>>957
握り直しだって言う奴もいる、まあ実際そうならしょうがないけど真相はKONAMIしか知らない
2022/10/31(月) 22:41:00.75ID:qwpwwkMR0
>>958
なるほどね~ありがとう!
守備力上げるとあの動き減るのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:45:09.15ID:YpavluuA0
>>959
わからないけど改善される可能性はある
これは俺の仮説だけどもし握り直しならばセカンドに投げる選手の守備や送球なんかも関係するかもね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-cDFA)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:48.12ID:d+S7Y+yg0
あの動きちょっとカワイイから許しちゃうわ
やっぱり許せんわ
2022/10/31(月) 23:09:26.27ID:rxJb8tFr0
463のゲッツー時に!マーク出ない程度の送球のブレあるよね
微妙に三塁寄りに投げてショートの送球が少しだけ遅れるパターン
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:14:50.97ID:YpavluuA0
>>962
ゲッツーに限らず!も出ないしエラーにもならない送球ミスは頻繁にあるよね
キャッチャーの盗塁阻止の場面なんか顕著に出る
2022/11/01(火) 01:49:13.42ID:WqUXo8Wa0
甲子園の魔物というか大番狂わせ的な再現というか戦術以外でも舞台が大きくなるほど信じられないミスがやたら多くなるよな
送球B以上のステSランク3人が揃ってエラー連発した時はコントみたいでちょっとおもしろかった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:19:35.13ID:o3ZCqpIp0
まあプレッシャーなど影響してるから
そういうエラーは高校生らしくていい
エラーしない高校生とか機械らしくて怖い
2022/11/01(火) 08:23:07.20ID:m10jqx28d
栄冠って他のモードに比べて明らかにエラー多いよね
高校生だからかな?
2022/11/01(火) 08:27:12.74ID:LjnjnWc7d
システム的には「転がせ」選んだ時相手のエラー率上がるっぽいから
CPUも転がせ使ってくるし
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gcVw)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:24.61ID:nGp3pIe0d
>>967
それ俺は違うと思うんだよね
単純にゴロ処理でエラーしやすいだけじゃない?流しひっぱりセンターどれを選んでも外野がゴロトンネルしまくる
2022/11/01(火) 09:43:22.70ID:Ue46vIH2a
>>966
そういう調整らしい
2020くらいから変わったんだったかな?個人的には気に入ってる
それ以前は弱小校でもプロ並みに安定した守備してたからなw
2022/11/01(火) 12:04:12.70ID:WqUXo8Wa0
エラーこそ目立つけど守備自体はプロでも即戦力どころかメジャーで通用するんじゃないかって位上手すぎる
マイライフとかペナントやると栄冠世界の高校生ヤバない…?ってなる
なんで栄冠だけ他のモードとモーション違うんだろうな
2022/11/01(火) 13:14:07.24ID:f+VbxiT8a
特に二塁手の二遊間寄りの打球に対する球際の強さがやばい
2022/11/01(火) 14:20:50.70ID:LjnjnWc7d
まあ言ってしまえばパワフル「プロ野球」のゲームシステムを使って
高校野球「っぽいこと」をしてるだけのモードだからね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-czyC)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:22:36.62ID:QKNBKmzGp
高校生が170km/h投げる世界線だから守備もそれなりのレベルにしないとバランス悪くなるし
2022/11/01(火) 16:47:51.48ID:9j1sFzcE0
>>972
ベイス☆ボール「おっ、そうだな」
2022/11/01(火) 17:42:16.12ID:CZROwKEsa
浮いた悪送球をジャンプ一番ほぼ確実にキャッチしたり本塁側に逸れた送球を取りながら素早く打者走者にタッチするくらい一塁手は優秀
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-gcVw)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:58:37.07ID:Q5Tvk1PY0
地方決勝で負けた時最後のバッターだった2年生が翌年同じ相手と対戦した時大活躍するのは胸が熱くなるね
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918d-IzGn)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:51:27.87ID:+OWXCD9Y0
なんか絶対に勝てない試合あるね 全部違うコマンドの戦術7が5連続三振とかあったわ 全部絶対に決まらない場合三振覚悟で全部見逃しもアリかな?
2022/11/01(火) 19:40:32.34ID:5CgN5FDW0
何もかも上手くいかない試合がある気持ちはわかるけど、別に数字が高い=必ず成功するってわけじゃないから
例えばプルヒッター持ってると引っ張りが強くなるけど、それをCPUが警戒して外角選んでくれば失敗しやすいし
2022/11/01(火) 21:22:38.36ID:iunDsl0Wd
第二ストレート持ちが相手だと途端に安打が減る傾向あるから嫌な雰囲気感じたらとにかくバントスクイズ路線に切り替えてる
2022/11/01(火) 21:22:42.91ID:Ytsim5WW0
県大会の決勝戦で総変15・155km越え・超スロボ持ちとかいう化け物エースが出てきて完封負けで積んだ
野球は投手力が大事だと教えられた
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918d-IzGn)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:40:56.74ID:+OWXCD9Y0
夏と秋の地区大会で甲子園決勝レベルのチームと相手するとか絶望感半端無いよね 特に後者は無理ゲーになる
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-kFYQ)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:12.34ID:u/o6InlWr
防御率見ればある程度第二ストレート持ちかそうでないかわかるのがな
ほんと萎える
2022/11/02(水) 00:01:31.89ID:Pgrxh07e0
まだ軌道に乗ってない頃の秋大会Aはマジ絶望
てか軌道に乗ってきててもキツい
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-czyC)
垢版 |
2022/11/02(水) 11:46:41.52ID:ixqKVyYgp
春の甲子園で155km/h投げる1年出てきたことある
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:51:01.03ID:Op1iUgbJ0
敵にも天才みたいなのいると倒しがいあるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-OcLw)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:54:16.29ID:vp9nYe0s0
いったいいつになったら2018以降に追加された固有フォームに変更されるようになるんだ
2022/11/02(水) 21:51:45.67ID:j77hB8Bx0
ツーシーム持ち150キロAA総変10絶好調投手が甲子園一回戦から出てきて初戦敗退したわ
内気も全員ラッキーボーイだったし、手も足もでなかった
2022/11/02(水) 21:58:39.74ID:43JuTm0K0
そろそろライバル校出てくるとかメリハリが欲しいところだ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-Oc+2)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:12.40ID:4tyWZnY2p
カスみたいな投手陣で5回までに9点取られたわ
内気作戦で追いつきはしたけど投手は使い切ったわ

これSランクだなと思ったらCだった
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-MAg8)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:08:03.46ID:xQ8mjJsF0
最近スカウトはバランスが最強だと思うようになってきたわ

YouTube見てると守備や様々がオススメってあったけどバランスが欠点がないから総合的に見ると最強な気がしてきた
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-gcVw)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:09:24.00ID:Laxjcuu80
>>990
俺は守備一択だわ、走力が初期DあればミートパワーGでも全然構わないし
2022/11/02(水) 23:10:06.58ID:CNSkjGVw0
バランスは全部黄色みたいなのが並んでるのがキツイ
でもバランスといいながら1番爆発力があるね
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-MAg8)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:13:55.95ID:xQ8mjJsF0
>>992俺も最初は守備かなと思ってオンスト使って厳選してた時あったけどミートとパワーがあまりにも低い事多くてね

バランスだと走力肩守備捕球がE〜Dが多くてミートパワーもE〜Dな事も多いから総合的に見ると安定してる

守備は走力守備パラメータが真っ赤でもCな事少ないし
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-MAg8)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:15:50.23ID:xQ8mjJsF0
>>993それ他でも同じだぞ

運悪いとどれ選んでも黄色ばかりな事も多々ある
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-Oc+2)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:30:33.35ID:V+lBVJ7vp
早期に使いたいなら守備足がととのっててほしいわ
打撃はそのあと何とかなるし
2022/11/02(水) 23:31:30.13ID:D6UDPd1Q0
オンスト勢の検証だとバランス様々一芸は前評判良いのが出やすいっぽいからな
バランスはマイナス補正無いから上振れた時のパワーもあるし
2022/11/03(木) 01:49:54.79ID:T/o11gTd0
バランスはオンスト前提なら最強だけど普通にやる分には分の悪い博打だからなあ
肩守捕がひとまとめでオトクな守備か投手以外でもマイナスが無い投手が無難だと思う
2022/11/03(木) 07:49:41.26ID:ATKzo1+Kd
主砲として育ててきたファーストが全然打てなくて泣ける
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:19:33.68ID:/Hzhvv7V0
天才でチャンスE対左E盗塁E走塁Eこれどうにかならんか
天才なら全てEはやめろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-A2//)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:30:29.39ID:/Hzhvv7V0
アベヒ持ちながら全く打たないのおるけど
本当に謎だわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 16時間 25分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況