X



【CS】ハンコン コックピット part3【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:37:24.53ID:jdrQjIHC
このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ


前スレ
【CS】ハンコン コックピット part2【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496246192/

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/

参考スレ
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496659947/

【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1467593702/

PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:30:34.45ID:/a91RoYy
>>632
ハンコンの作りとか見てもT150がエントリーモデルでしょ

ロジの動向気になるね。GTS発売の売り時にG29のみで臨むのかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:34:01.01ID:MX7uxJp+
前にでてたけど
G29で普通の人は十分だってば

そういうことより
ちょっとした違いがどれだけ嬉しいかって
そういうのを伝えてあげれば
信者が増えるんじゃない?

今の流れだとT300もT500もキモイ人用としか思えん
FanaとOSWは達観しててニュートラルイメージ

フェラーリ乗ってる人は
ベンツもBMWもフィットも同じだわな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:43:04.04ID:/a91RoYy
>>634
どのレスに対して?
どの人に対して?
何と何の違いを?
何の信者を?

結局何を言いたいのか皆目見えません。

詰まるところThrustMasterユーザをけなしたいだけなの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:55:35.83ID:mvfau/o+
>>635
落ち着け、オレには何を言ってるのかが分かるんだが?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:05:19.29ID:/a91RoYy
>>636
T500RS狂信者ってこと?
だったら近々T500RSマンセーで他ハンコン詰った書き込みも見ないし
過剰反応しすぎとしか思えんが・・・
それに逆の立場の人は人でT500RSディスってるでしょ・・・

一部の人なんだろうけど、どっちもどっちだよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:16:10.12ID:+m1GWSHg
1人だけガチのT500信者っぽい子がいたけど、それ以外の対立煽りはPCar荒らしていた奴じゃないの?
荒らしが始まった時期も池沼っぽいレスの内容も同じだし

PCarはワッチョイとIP表示にして平和になっているし、ここの次スレは同じようにワッチョイとIP表示にした方が良いと思うよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:30:27.93ID:/a91RoYy
>>639
だね。次はIP付けたいね

わかるよな?
ふつうは 

って・・・分かっててあえて聞いてるんだが・・・
ほんとくだらない
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 02:11:38.14ID:icU3oO58
その書き込みあったタイミングは全切りくんはACの鯖管で大忙しだよ

夏休みで暇なんだろうけどいい加減荒らすのはやめなよね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:05.30ID:iMqUQyhd
レースシムやるのも良いんだけど、息抜きとしてハンコンで遊べるバカゲー何かないかな?意外と探しにくい。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:24:32.66ID:Gk94Q8sG
>>650
バカゲーでは無いけれど普通に楽しいのはETS2/ATS
そこそこのドライブ気分を味わえるのはCREW
本当にバカゲーが良いならフィンランドでビール飲みながら小便しまくって飲酒運転のMy summer car
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:35:46.58ID:Qr3sx8bX
>>625
GT5発売と同時に買った初期型だったから当時から超うるさーいファン
だったけどハードユーザーじゃなかったから音以外気にならなかったけど
筐体に対してファンが小さいのは確か 海外サイトなんかでは12センチファン
つけてるの観てチャレンジしようとしたけど結局静音タイプの同型ファンに
交換して現在も元気に使っているよ

ただファンの穴を拡張して更に穴を追加して風量を確保したけどね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:40:20.19ID:vG77EV/s
>>620
運良く買えたんだろうけど
GT5の発売から少なくとも1ヶ月間は
Amazonやロジクール公式通販で
DFGTやG27の在庫が復活しても即日完売してたよ
それとヤフオクでは倍以上の価格で転売されてた
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:53:16.98ID:YGKtVNm2
>>654
当時やれ転売厨だの業者乙だのみんなして騒いでたな 懐かしい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:16:07.60ID:qEhx5BKb
たまにF-0みたいなゲームをハンコンでやってみたくなるよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 21:50:59.23ID:NPDw1kjO
540です。
G29買いました。
dirt4でやってみてますが難しいですけど楽しいです。騒音とか気になってたけど静かで快適です。
皆さんご意見有難うございました。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:52:26.61ID:7izKjFwT
楽しんでいるのに水差さなくていいじゃん
先々不満が出てきたら次のハンコン考えれば良いんだしさ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:57:01.93ID:pYNeZtp3
>>662
満足したなら良かった
これからレースゲームがどんどんリリースされるから、大いに楽しんでくれ

>>665
幸せで何か問題でも?
2ちゃんに張り付いて嫌味を垂れ流す人生より不幸な事は無いと思うぞw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 01:04:00.45ID:oY/I3RjS
>>662
おめでとう♪良いハンコンライフを!
G29は本当に扱いやすいハンコンだから楽しんでね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 02:25:01.07ID:pnuZUM+F
なんだか痛い子が1人いるね

G29おめでとう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:10:28.49ID:a1qmizNC
>>611
なるほど、予防ですね
まずはそちらですね

修理はウレタンがうまく膨らまずに失敗でした
板とディスクを調達してきます
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 09:27:31.73ID:XgYbwhNR
>>674
ハンドル回して殴り合うのか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 10:44:17.35ID:FX2IqB5w
代理店が無いだけで今まで通りの直販じゃないの
GTがとんでもなく売れる日本市場を無視するとは思えない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 10:46:48.09ID:3UIuUnwn
ホイールスタンドプロにT300RSでPCのDiRT Rallyやってるんだけどハンドブレーキ欲しくなるね
Fanatec ClubSport Handbrake V1.5買おうかと思ってるんだけど、RGS アップグレード キットに付けてる人居ないかな?
他におススメあったらそちらも教えてもらえるとありがたいです、自作は無理そう
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:26:04.14ID:dJHymgxl
腱鞘炎持ちの俺にゃG29以上のFFBは手首がもげるわ・・・

>>679
フィーリング無視だがUSBエミュレータとジョイスティックとボタンのセット買ってシーケンシャルシフター作ったんだが、
余ったボタンとホームセンターで売ってるバネ合わせて作れないかと画策中。
要は操作してる間だけボタンが押せてるように調整すればいいから・・・
How hard can it be?
なおシーケンシャルシフターの段階で取り付け場所に困って頓挫した模様。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 12:59:31.08ID:OsYb3Okl
>>679
Fanatecのシフターなら横にハンドブレーキもつけられるから
シフターも変えてしまうのがオススメ
Dirt用にシーケンシャルシフトに変えるのもスイッチ一つでできるしね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:20:41.81ID:3UIuUnwn
>>680
簡単じゃねぇーw
けどレスありがとう

>>681
ありがとうございますそうですよね、ただpc組み直したりモニターアーム買ったりでとてもシフターまで手が出ない…
そんな訳で考えた挙句、シフターは今は無理だけど将来的に導入も見据えて下記の構成では注しました
Wheel Stand Pro RGSF Module for CSP SQ shifter
ClubSport Handbrake V1.5
ClubSport USB Adapter
ClubSport Shifter Table Clamp
ClubSport Handbrake Clamp Adapter

環境がこんなのでコクピット組んでる人に比べてショボショボですが暫くはこれで楽しみたいと思います
http://i.imgur.com/vb6V28p.jpg
http://i.imgur.com/Pxk6Kqt.jpg
http://i.imgur.com/sVCb63B.jpg
http://i.imgur.com/kBKTOzz.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:37:19.55ID:8xcgenS6
>>680
今は改良してガワ作って設置済だけど写真撮ってないので写真は勘弁して欲しいけど
プロトタイプで作ってた頃の写真

http://gazo.shitao.info/r/i/20170730131627_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20170730131711_000.jpg

スプリングの部分を下記の形にすればシーケンシャルシフターも作れる

http://gazo.shitao.info/r/i/20170730131731_000.jpg

材料代は乗っ取り用のUSBパッド(XBoxコンのジャンク利用)を除けば2000円以内か
と思う。

感触もまぁまぁだと思うけど、現在シフター動かした際に下記の様なボールキャスター
を通過させることでゴクッを再現出来ないか画策中

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41YukMdczIL._SX385_.jpg

通過した時の音はともかく、感触的にいいセンいってるのは検証済なんだけどなんか
億劫になってるのと、現在はSimHubを使ったHUD作りの方が興味あるからやらない
かも。。

ttps://www.youtube.com/watch?v=wckilmDRjGM
ttps://www.youtube.com/watch?v=v_daw6Gf_mo

ちなみにSimHubも材料代は2〜3000円あれば、まぁまぁのもんが出来るよ。
以前はSLI-Proとかで高いなぁと思っていたけどいい時代になったもんだ。

実際俺も全く知識がない状態で作ったけど、ホムセンとかで
全て部材は揃うし、いざやってみるとめちゃ簡単だったよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:50:26.30ID:8xcgenS6
>>685
HUDの部分なら、ソフト入れるだけで出来るよ。

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170730134250_000.jpg

それと今はまだ未対応だけど、スマホ表示も現在開発中らしいから
サブディスプレイとかもわざわざ買う必要なくなるね

ttp://www.racedepartment.com/downloads/simhub-diy-sim-racing-dash.10252/
ttp://www.racedepartment.com/downloads/dashboard-creations-for-simhub.15590/
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:59:53.34ID:pnuZUM+F
>>683
アナログメーターもかっこいいね、羨ましい
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:50.57ID:3UIuUnwn
>>686
ありがとう、スマホで出来るといいですね
ググってみたらアンドロイドアプリでDashMeterPro for RBRってのがDirt Rallyに対応してるみたいですね
どうやって使うのか良く分からないけど、余ってるスマホがあるので試してみようかな

>>688
改めて>>1読み直したが何がいけないのか俺にはやっぱり分からなかったけど、ごめんねー
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:01:28.76ID:dJHymgxl
>>683
そっちの方が見栄えがいいw
うちのはジョイスティックに回転防止機構がついてないし全体的に軽く作ったせいでフィーリングが糞だわw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:28:31.07ID:8xcgenS6
>>687
一応作り方。。少しハードル高いし5000円ぐらいかかりそうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=IBKfB2GNPbU&t=511s

こっちだとハンダはいるけどめちゃ簡単で2000円以内
ttps://www.youtube.com/watch?v=-_RKP6kS5j0

これは手間いらずで4500円。ただインディケーター類はLCDより
LEDの方が臨場感あるけどね
ttps://www.youtube.com/watch?v=-_RKP6kS5j0

この人の動画はサイドブレーキを含め分かりやすいしお洒落だし
ついつい真似したくなるw

これも動画見てるとうずうずやりたくなってくる
ttps://www.youtube.com/watch?v=8aLqqcEaUVk
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 15:36:15.26ID:8xcgenS6
基本的にこういうの相手にしないでスルーしてるけど俺のこと書いてるんだろうなw
699 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
700 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
702 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:03:42.98ID:8xcgenS6
>>706
あなたみたいに面と向かって言えない事をこういうところでは
平気で書く、みっともないカスは相手にする気はないんだよ

今回はあえて相手してさしあげるが・・

それに勝ち負けって相手にしてないのに成り立たないし
気にしない

スレ汚しスマン。次からはIPスレにしたいな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:07:47.49ID:dJHymgxl
DIY系の話振ったあたりからこんな流れに・・・
元はと言えば>>698の動画の人のを見て、レイアウト覚えやすいモンツァでも安定しない下手くそなのに
なんか色々作りたくなっちゃったんだよねえ。サブディスプレイも買ったし。

まあとりあえずお茶でも飲もうか。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:09:57.83ID:0x3LxmiJ
寧ろワッチョイipが無いから荒らされたり変な発言をする奴が集まってくる
もう2ちゃんでワッチョイ無しとか荒らして下さいと言ってる様なものだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:11:44.18ID:e0vkEjUl
>>713
俺もそうだけど、IPありのスレに書き込むの抵抗あるやついるから
平和ならつけないでほしいんだわ。

とはいえ少なくともワッチョイは必要だろうね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:13:10.61ID:Ap1qxblk
ipはいいよ被らないし
ワッチョイは頻繁に被るし嫌な思いしたこともあるからあんまり好きじゃない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:19:08.82ID:8xcgenS6
>>710
スレチでもないし普通の話で本来そういう内容を話し合う板だと思うよ
現状Fana、T500RSの文言出ただけで荒れる状況だし・・・

もしかすると俺の発言が、荒らし以外の普通の人に不愉快だったら申し訳ないけど・・・

気にしないでスルーして発言しあいましょう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:23:38.49ID:pnuZUM+F
>>698
ありがとう!夏期休暇に挑戦してみる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:35:07.42ID:baPVnJaI
普通に有益な情報なので問題ないと思うけどな
最近は何書いても自分の意に沿わなければ荒らす連中が巣食ってるし・・・

>>698
2番めの動画は俺も興味あって検討してるけどTM1638のLEDと文字部分のレイアウトが逆ならなおいいんだけどなぁ
画面より下方向に置くのでRPMインディケーターは視線に入りやすい最上部に欲しい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:39:48.66ID:G1zOMIMz
煽ったり色々としてあって気分が悪かった奴がいたりとIP出来たら記録して某ゲームで生かすんだろうと勘ぐってしましまったわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:46.27ID:hyEji7aL
sageとか使うと酷い言葉使う人が減ったりするものなのかな?
この流れを見てるのはツライよ…
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:51:53.18ID:e0vkEjUl
3モニタ、ウルトラワイド曲面1モニタ、(数世代後)VR
どれが最適解なんだろうな
3モニタは数年経ったらベゼル枠ありの環境なんてありえないってなってそうな気がしてる
俺は視野角がウルトラワイド程度に広いVRの登場を待ってる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:57:13.66ID:5rYnRa0K
俺はVIVEで満足してるけど(当然次世代楽しみだし買うが)
VRだとコクピに追加メーターとかの類が一切出来ないのがまぁ少し残念かな。でもやっぱゲームの中に入ってるって感覚は素晴らしい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 22:04:35.43ID:e0vkEjUl
>>730
VR店頭で試した限り 3画面のような視野角がないから迫力に欠けると感じたんだがどう?(反面頭に景色が追従する没入感は3画面と比べても異質だが)
高解像度化、高視野角化、視線追従化に期待してる
レースゲーム用のモニタいらなくなるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況