X



【CS】ハンコン コックピット part3【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:37:24.53ID:jdrQjIHC
このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ


前スレ
【CS】ハンコン コックピット part2【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496246192/

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/

参考スレ
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS3】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496659947/

【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1467593702/

PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 12:14:29.49ID:HO2LVthg
>102
ほんとだ、2ペダルが3ペダルになってリブランドかな?
これT300RS GTエディションのペダルと一緒だね
でも入門用なら2ペダルで安い方がいいのに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 13:55:20.20ID:uhd+BPJH
>>104
価格次第だね
T300RSとG29みたいにベルト駆動のアドバンテージはないし、ペダルもG29にアドパンテージがあるし、MTもロジは安いからなぁ

スラストはペダルをT3PA Proにしたり拡張性はあるけどこの価格帯のユーザがどこまでそこを重視するか

今の価格で3ペダルに置き換えとかでなければむずかしいだろね?

それよかT300RSとT3PA Proの組み合わせが欲しいところ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:17:58.23ID:Ii6EIeob
>>106
G29はギアドライブやで
今は2ペダルで2万円台後半だっけ
G29が値崩れしてるから選ぶ必要性があまりないのも事実
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:40:52.78ID:zME6ns10
トルクトルク言ってるけど実測って内部のギア比が違うのにモーターのトルクわかるわけないじゃん
ゲームでのトルク値が高いってことはギア比が高くて回転遅いって事だろ
ドリフト程度のカウンターならT300クラスでも事足りるがグリップ車のカウンターともなるとT500クラス以上の回転速度が欲しい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 15:38:08.28ID:2opjNpXa
>>107
ごめん。書き方まずった
T300RSにはG29に比べるとベルト駆動のアドバンテージがあるから少々価格差あってもという意味です
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:07:57.14ID:IQFyGFCK
T500RSはFFBの強さとは独立してSATの強弱変えれないの?
基本的に市販車で走るのが好きな質なんだけど、あのスピードは違和感ありすぎる

ってか上流クラスの車を含めあの速度のSATってリアルなの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:20:00.60ID:7fxs40/6
パワステがない車乗るとT500じゃFFB頭打ちになるんでCSWv2に買い替えた。iRのスキップとかね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 19:23:29.16ID:DhYgrgYT
>>112
ドライバにはその設定はないから各ソフトで弄るしかないと思う。例えばDiRT RallyやDiRT4ではSATの強さを弄る項目があるけど他のソフトには無かったりする。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 03:44:09.35ID:xD/8XVhd
今のパワステ車を想定すると、そんなにトルク必要ないだろう。

T300RSでGT6、平坦路直線で40km/h以上速度一定で、一度ハンドル切って手はなすと、ハンドル左右に行ったり来たりが止まらないけど、この挙動は何なの?
試したのはS2000だけど、実車でこんな動きするか?
GT特有の挙動なのか?
スポーツカーは10年くらい前に手放したがらわからんけど、SATで延々と反対側まで行き過ぎるを繰り返してるんだよね。
たとえそれが起きても、1,2回で収束するんでないかな?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 05:09:34.64ID:K1Of5Pbl
>>115
セルフステアでカウンター当たらないのはFFBの立ち上がりが遅いから
トルクが弱いとそういうとこでも問題が出るわな
0119115
垢版 |
2017/07/14(金) 08:09:06.08ID:V9Puhxv7
>>118
それを聞いて安心しました。
AssetCorsaやPCars、iRacing等々では起きない現象なんですね。

GTの話題出して申し訳ありませんでした。
0120115
垢版 |
2017/07/14(金) 08:11:08.31ID:V9Puhxv7
それと、>>117で書かれていることの意味が良く分からないのですが、もうちょっと分かり易く解説して頂けないでしょうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:18:25.40ID:744Sg6LU
>>115
トルクは必要よ、瞬間トルクってのがあってね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:18:37.13ID:3xWqtQFh
>>115
それ低速時のFFBを生でハンコンに出力してるとそうなるよね。ゲームによってはそこを減衰させる事が出来たりもするんだけど。
0124115
垢版 |
2017/07/14(金) 12:11:44.98ID:3qpVNO6M
>>122
高速でもおなじですね。
最悪振りがどんどん大きくなってスピンしますね。
0126115
垢版 |
2017/07/14(金) 12:17:11.71ID:3qpVNO6M
>>122
高速でもおなじですね。
最悪振りがどんどん大きくなってスピンしますね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:29:31.74ID:L90tvbda
オイルダンパー仕込んでる人はYouTubeで数人見た
後はカックンクラッチ化とかアクセル重くしたりとか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 01:18:27.53ID:9r+G31jO
知性も足りないな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 08:07:01.32ID:RSstgdMc
これ試しに買ってみたけどめちゃ節度感がよくなってびっくり
昔入れてた某MODより感触いい。送料ちと高いがおススメです

ttps://www.3drap.it/product/mod-cambio-gearbox-logitech-g25-g27-g29-improved-feel/
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 19:04:15.38ID:9r+G31jO
もう冬のボーナスのこと考えてんのかw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:13:47.58ID:9r+G31jO
ここでいいな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:18:49.64ID:WtSpbiuA
Fanaのスレってワッチョイを入れるという話が出たとき古参だがスレ立て主が暗に自演していることを認めちゃったんだよな
なのでFana関係で>>140-141のような反応があるとどうしても自演を疑ってしまう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:25:08.26ID:9r+G31jO
そうなんだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 22:15:36.14ID:VoOmrGop
>>142
自演認めたのはSNSで情報を集めろって延々書いてた奴な
まあFANATEC製品持ってそうもなくて不良率がどうだとかディスしまくってた人だったけど>>142がその本人か?
お前さんおっちゃんと喧嘩もしてたもんな
他スレでも無い事書いて迷惑かけるなよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:10.28ID:Am5eGlI3
残念ながらアンチが作ったスレじゃないんだが
寧ろ>>150がFANAアンチでいちゃもんつけて
追い出したいだけなんだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 22:55:07.48ID:+3q3JOBe
>>152
普通は燃えないゴミだろう。
その前にハードオフあたりにもってけばジャンクでもお金になりそうだが。
普通に使えるなら外見だけでも綺麗にしてオクに出すという手も。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:28.55ID:Nb1XtO7P
>>154
燃やしちゃダメだったか、ありがとう
G29だけど固定する爪が両方折れたから捨てるです
貧乏なので来月T300RS買います
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:18:00.72ID:+3q3JOBe
>>156
GTD-SS買ってボルトで固定して使わないときは折りたたんでしまう(コード類の処理は頑張れ)方が、
コストは2万くらい?安く済みそうだが、買い替えの理由にはなるからまぁいいのかな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:01:39.85ID:TpuE/oLP
>>148
>自演認めたのはSNSで情報を集めろって延々書いてた奴な

息を吐くように嘘をつく
過去ログを漁れば分かるけど古参が自演で自治していたという話だったのにな
あそこはゲハ出身で自演上等の「おっちゃん」を中心にゲハのノリで自演、嘘、レッテル貼りなんでもこいの集まりということ

もちろんそんなことはしないファナオーナーが大半だけど>>148の類を見ちゃうとね・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:18:42.32ID:H/pr6uAo
>>160
そりゃそうだあれだけ複数に叩かれたら「自演だ」で済ませたいもんな
過去ログ見たがお前さんも自演してた(る)ってあるじゃん
頼むからここを巻き込むなよ

Ipうんたら賛成がほぼお前さんの書き込みじゃんブーメランが本当に好きなんだよな
ユーザーじゃない奴がクラスターでとかあの上目線がきつかったわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:28:17.31ID:TpuE/oLP
>>162にある何の根拠もない決め付けと煽りが
>>160で書いたことの何よりの証拠

これでしばらく自演、嘘、レッテル貼りが続きそうで残念
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 00:29:45.57ID:kcjslQ/H
>>1の通りや

>このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
>ハードやソフトでの対立は禁止
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 01:18:40.82ID:GcM30FZu
ここは有志で作ったスレだかんね
ファナ云々なやつは放っておこうぜ
テンプレに入れたいわw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 07:21:15.83ID:GcM30FZu
Acc をわすれないでくれ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 07:25:35.58ID:CBLY27sp
ファナ嫌いはCS機しか持ってないのでは?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 09:53:44.75ID:Fe5XXyH9
FANAの国内代理店ってできた?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 11:23:11.77ID:Fe5XXyH9
そっか、国内代理店無いんだね。

モーターゴリゴリする機器を国内代理店無しに
買うのはチャレンジングだな。
機器の修理自体が趣味の人向けなんだろうな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 11:35:51.46ID:qQBP4eht
前スレからIDコロコロ変えて対立煽りしている屑はハンコンも持っていないでしょ
それどころか基地外GT信者なのにPS4すら持っていないらしいし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:09:05.61ID:LXCn6OXK
連休だしやってみるかな。
SLI-Proで結構頑張ったんだがこんなの出てくると馬鹿らしくなるな

ttps://www.youtube.com/watch?v=XAXZfz79jIM
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:08:46.72ID:GcM30FZu
>>179
SLI-Pro 最高でしょZ1も試してみたけど、やっぱりSLI-Pro はいいよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:32:09.74ID:LXCn6OXK
>>180
少しサブディスプレイに表示して試してみたけど、やはりレブカウンターとかシフトインディケータとか
LCDだと輝度が出ないので、まだSLI持ってない人ならともかく、持ってたら代用する気にはならな
いね。
ただ、トラックマップとかタイヤ温度とか必要な情報を表示するのにいいなと思った。
ACで試す限りMODトラックのマップと自車位置も表示してくれたし
7インチ位の安いLCD探そうかな・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:01:24.23ID:7WXsT+VG
・・・と思ったけど、調べてる内こっちが思いの外安いので欲しくなってポチってしまった。。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ui0LiBqDZLg
ttps://www.youtube.com/watch?v=IBKfB2GNPbU

しかし、この人の動画見てると色々DIY欲が・・・
これもXBOXこんバラシて振動モーターとりだせば意外と簡単に出来そうだし・・・

ttps://www.youtube.com/watch?v=8aLqqcEaUVk&t=163s
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:08:50.40ID:F74euQhi
>>183
有難う。これぐらいの価格、サイズだと増設しやすいね。
あと、iRの場合はiSpeedの方が他の人との比較も色々出来るので
SimHubより断然いいね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 00:03:34.44ID:DGeib5PW
スマホだとラグとか気になったからLCDに変えたなー
Z1 Dashboard使って、情報量も増えて結果的に良くなった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:44:38.84ID:gh0dKkwh
T3PAのバネmod最初から固くてブレーキ難しいなあと思って半年くらいMod無しでやってたけど

ゴムいい感じじゃん…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:53.00ID:GCoYPumy
ブレーキに関してはゴムかスプリングに消しゴム挿入でほぼ文句なしかな
シンプル構造も含めて理想的
アクセルとクラッチがあかんなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:04:32.81ID:IHqvJLlE
レースシムには必要ないよねw
ETSとかはあったら楽しいのかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:11:16.60ID:0pz2yIE9
>>199
そうだけどさぁ、4点式シートベルトしてるけどさぁwハンクラって…使わないでしょ?w
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:20:12.44ID:0pz2yIE9
>>201
どうせお前は否定しかできない生き物なんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況