!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
シブサワ・コウ40周年記念作品
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
前スレ
信長の野望 新生 90生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689772898/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
信長の野望 新生 91生目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.212)
2023/07/20(木) 20:55:42.77ID:nrm6z4Ama3名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 20:58:16.69ID:x/SaQ/Q3a まあ武将配置は流石に早期に修正されるやろ
4名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:00:01.21ID:x/SaQ/Q3a 人はおらんのか?
5名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.6)
2023/07/20(木) 21:00:21.34ID:1HQaFyXjM スレ立てワッチョイ乙でござる
6名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:00:49.94ID:x/SaQ/Q3a おけおけ
7名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:01:56.30ID:x/SaQ/Q3a プレイしてる人が増えてスレを見る暇が無くなったとポジティブに考えよう
8名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
2023/07/20(木) 21:02:18.50ID:WbZ/TMXI0 武田が乙備えの恐ろしさ
末代まで語り継げぃ!
末代まで語り継げぃ!
9名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:03:34.11ID:x/SaQ/Q3a スレを保守れば有利になる
10名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:04:39.58ID:x/SaQ/Q3a 兵よ、声を上げよ!保守ぞ
11名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:10:17.41ID:x/SaQ/Q3a 落ちるぞ〜
12名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.164.97)
2023/07/20(木) 21:13:49.10ID:HPt7xWQe0 まんこ
14名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/20(木) 21:22:41.81ID:aLOn5ai20 ほらほらいけいけー
15名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/20(木) 21:22:50.63ID:bWaVBJ620 姉小路
16名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/20(木) 21:23:06.93ID:bWaVBJ620 江馬
17名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/07/20(木) 21:23:20.29ID:JkmVVGZE0 いちおつ
18名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/20(木) 21:23:24.34ID:bWaVBJ620 内ヶ島
19名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 21:23:42.35ID:x/SaQ/Q3a 後少し
20名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102)
2023/07/20(木) 21:24:28.33ID:vA9Bz7gG0 ワッチョイ乙
21名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/20(木) 21:29:10.08ID:iJ2ur8KI0 攻城最初は楽しいけど段々面倒になるな
22名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/20(木) 21:33:23.38ID:+pkCLXuv0 名所の選考基準謎だな
京都周りとか何もないのか
京都周りとか何もないのか
23名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.68.130)
2023/07/20(木) 21:38:21.04ID:Sn/8eCC80 相変わらず三職推任エンドに必要な国数に同盟国は含まれないのかな?
序盤だけ楽しいならそれはそれで全然いいけど軌道に乗ったらサクサク終わって欲しい
序盤だけ楽しいならそれはそれで全然いいけど軌道に乗ったらサクサク終わって欲しい
24名無し曰く、 (ワッチョイ 119.26.68.237)
2023/07/20(木) 21:41:34.09ID:SVsSAKVs0 名所の恵那って何?
25名無し曰く、 (スーップ 49.106.118.115)
2023/07/20(木) 21:41:59.96ID:7ks79BQWd 新生は創造の延長と聞いてたんで楽観視してたんですがかなり複雑になってますね
26名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.42.25)
2023/07/20(木) 21:42:57.10ID:B2DXJEFH0 2つ名は例えば最初に制圧選ぶと途中で他3つには行けない感じかな
27名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 21:45:45.95ID:cHH2ZqhJ0 現段階で強い奉行特性や家宰特性って判明してるのある?登録武将の参考にしたい
28名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
2023/07/20(木) 21:46:13.91ID:DxyTw2p80 攻城戦の威風強凄いな 此隅山城で起こした風が月山富田抜けて三刀屋まで届いた
29名無し曰く、 (ワッチョイ 126.92.45.125)
2023/07/20(木) 21:51:21.74ID:OWXZc5gE0 史実武将編集で、変更しても実績が獲得できるのはどの項目ですか?
あと、登録武将をゲームに登場させても、実績は獲得できますか?
あと、登録武将をゲームに登場させても、実績は獲得できますか?
31名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
2023/07/20(木) 21:56:50.24ID:46Sw9InS0 1543でデモプレイやったが、将軍様が二条御所にいてくれたら兵力が多いから籠城戦で結構粘ってくれるね
滅ぶまで14年ぐらいかかったので役職を貰える期間が長くなりそうなのは助かる
滅ぶまで14年ぐらいかかったので役職を貰える期間が長くなりそうなのは助かる
32名無し曰く、 (ワッチョイ 49.250.168.102)
2023/07/20(木) 21:59:53.02ID:vjlD5sZq0 >>1乙
補給手段ができたのと支配範囲広げる政策(効果はまだ見てない)のは良かったな
範囲と収入と遠征距離考慮で二条か観音寺本城移転で軍団の範囲ギリまで拡張→総無事しかやってなかったからな
攻城戦はなげーし手動強制は萎えポイントだから飛ばせるようにしてくれ
補給手段ができたのと支配範囲広げる政策(効果はまだ見てない)のは良かったな
範囲と収入と遠征距離考慮で二条か観音寺本城移転で軍団の範囲ギリまで拡張→総無事しかやってなかったからな
攻城戦はなげーし手動強制は萎えポイントだから飛ばせるようにしてくれ
33名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:00:16.05ID:cHH2ZqhJ0 思ったより項目増えてて武将作成迷うな
34名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/20(木) 22:01:01.91ID:+pkCLXuv0 小牧長久手のムービーと紙芝居イベントの発生順おかしくない?
35名無し曰く、 (ワッチョイ 210.170.173.56)
2023/07/20(木) 22:03:25.29ID:F14xXJ5o0 俺のPKに鉄砲伝来っての入ってないんだけどバグってんだろ
36名無し曰く、 (ワッチョイ 49.250.168.102)
2023/07/20(木) 22:07:02.82ID:vjlD5sZq0 >>24
紅葉で有名な峡谷だな
紅葉で有名な峡谷だな
37名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/20(木) 22:08:40.80ID:thY0u1I70 この辺は治った?
野戦8部隊縛り
背後がら空きで挟撃くらうAI
総大将は最後尾で動かない
マップ上で部隊集結はない
戦わずに兵糧切れで帰るAI
AI同士は同盟しない
大名軍団の統治範囲の狭さ
途中の城で腰兵糧が回復できない
組頭は本拠地以外に配置できない
郡を無視して行軍できない
野戦8部隊縛り
背後がら空きで挟撃くらうAI
総大将は最後尾で動かない
マップ上で部隊集結はない
戦わずに兵糧切れで帰るAI
AI同士は同盟しない
大名軍団の統治範囲の狭さ
途中の城で腰兵糧が回復できない
組頭は本拠地以外に配置できない
郡を無視して行軍できない
38名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/20(木) 22:08:51.37ID:f1jvLgPR0 イベ無しだと吉川元春が吉川家で元服して登場するんだけどいいのかそれで
40名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.74.201)
2023/07/20(木) 22:11:56.63ID:CsX9DVec0 桶狭間後で氏真やってるけど元康に岡崎城ガチガチに固められて抜けんで詰んだ
これどうやって打開したらいい?工作も全然成功せん
これどうやって打開したらいい?工作も全然成功せん
41名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/20(木) 22:13:04.83ID:8cT33peu0 特典の特性ゲーム性を変えるぐらいの恐ろしいチートぶりだな
野戦を最低限勝てる程度ぐらいの力が
あればどんな弱小でも巻き返せそう
野戦を最低限勝てる程度ぐらいの力が
あればどんな弱小でも巻き返せそう
42名無し曰く、 (スップ 1.75.154.73)
2023/07/20(木) 22:13:05.81ID:in9kspD8d 相変わらず史的にしても片倉小十郎は片倉景綱にならないのね
43名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:15:45.34ID:cHH2ZqhJ0 >>37
とりあえず腰兵糧の補給は解決してるらしい
とりあえず腰兵糧の補給は解決してるらしい
44名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 22:16:41.25ID:KBlhrRKn0 幸村が真田源二郎にならなくて良かった
45名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:17:18.99ID:cHH2ZqhJ0 >>41
具体的にどれ?
具体的にどれ?
46名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120)
2023/07/20(木) 22:18:42.43ID:G+uRllO40 なんでデジタルデラックスエディションで維新が常に最大になる特性風雲児もらえないの
47名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/20(木) 22:19:40.48ID:8cT33peu0 信長の特典特性風雲児、常に威風が最大になる
48名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.74.201)
2023/07/20(木) 22:20:29.58ID:CsX9DVec0 自己解決
やり直して初手元康解雇で松平独立イベント回避(まあイベントオフでもいいんだけど)
やり直して初手元康解雇で松平独立イベント回避(まあイベントオフでもいいんだけど)
49名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:20:39.55ID:cHH2ZqhJ0 >>47
アザス
アザス
50名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.74.201)
2023/07/20(木) 22:21:52.50ID:CsX9DVec0 と思ったけどこれだと桶狭間自体怒らんのか
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
51名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5)
2023/07/20(木) 22:22:30.12ID:Go0fQS9K0 弱いところは初手従属は必須やなあ
52名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/07/20(木) 22:22:32.52ID:IYNqqArr0 具申の効果一覧ってどこで見れるんだろう
敵領威圧とか地侍招集とか言われても効果がわからない
敵領威圧とか地侍招集とか言われても効果がわからない
53名無し曰く、 (ワッチョイ 60.134.202.70)
2023/07/20(木) 22:24:06.18ID:gjOZm2du0 デラックスは買う価値ある感じ?
54名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/20(木) 22:24:38.06ID:8cT33peu0 ここまで壊れ特典だと、色々ネタプレイとかも出来そうだから配信とか見て後で知った層が
ゴネそうだな
ゴネそうだな
55名無し曰く、 (アークセー 126.250.120.241)
2023/07/20(木) 22:25:43.03ID:/vY5eV+tx 佐竹や里見で北条滅ぼすのも以前に比べたら楽そうだな
無印は大変だった
無印は大変だった
56名無し曰く、 (ワッチョイ 126.121.141.245)
2023/07/20(木) 22:26:44.12ID:gqXN7MPe0 武将編集で戦法をイジろうとするとゲームが落ちるんだけどこれはPCスペックの問題かね
モバイルPCでやるのは無理があったかな
モバイルPCでやるのは無理があったかな
57名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:27:34.35ID:cHH2ZqhJ0 宇都宮で結構プレイするから
北条ナーフは助かる
北条ナーフは助かる
58名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/20(木) 22:27:57.71ID:f1jvLgPR059名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2023/07/20(木) 22:28:32.52ID:orGLqI9Q0 シナリオクリアしても「済」マークが付かなくなってるんだね
もちろん三職エンドよ
もちろん三職エンドよ
60名無し曰く、 (ワッチョイ 27.139.188.221)
2023/07/20(木) 22:31:48.77ID:20uG6+UT0 無印とランチャーで切り替えられないのはダメすぎる
61名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5)
2023/07/20(木) 22:33:03.07ID:WA6fuGFYa 混乱系の戦法持ちに知略の感状あげるのチートすぎる
62名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.5.54)
2023/07/20(木) 22:37:13.56ID:12IVJA90a 威風最大はやばいってのぶちゃん
もうチートなんだよなぁ
もうチートなんだよなぁ
63名無し曰く、 (オッペケ 126.236.158.237)
2023/07/20(木) 22:37:33.01ID:Hwj//DHNr 関ヶ原で西軍勝たすには景勝か政宗か参戦大名でやるしかないのね。。。
西軍勝ったあとの最上でマゾプレイしたかったわ。
西軍勝ったあとの最上でマゾプレイしたかったわ。
64名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/20(木) 22:38:05.92ID:f1jvLgPR0 >>60
前作の大志だと起動時に選択できたのにな
前作の大志だと起動時に選択できたのにな
65名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 22:38:54.18ID:KBlhrRKn0 動画出してる人見てたら、高坂弾正の特性を使いこなした面白い戦い方考えてあげてみて
佐久間のおっさんでもいいけど
佐久間のおっさんでもいいけど
66名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.39.10)
2023/07/20(木) 22:40:56.93ID:OW9KtkHnM SNSでもバグとか配置ミスの報告ちらほら出るな
予算不足だったのか時間不足だったのか
予算不足だったのか時間不足だったのか
67名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177)
2023/07/20(木) 22:41:32.55ID:/FTdADmS0 商業あげたら勝手に家宝等級高いやつ買えるようになって政務+2の茶器が買えなくなるのやめてくれ
68名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 22:45:13.64ID:KBlhrRKn0 やる気不足だろうなあ
それか配慮不足か
超入門というワードを導入してきた制作だし
それか配慮不足か
超入門というワードを導入してきた制作だし
69名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58)
2023/07/20(木) 22:45:24.89ID:a6VKfLYJ070名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.33.66)
2023/07/20(木) 22:45:52.62ID:U74Cfa580 兄弟相克の上級信長ってなかなか辛いな。速今川攻めてくるやん。
71名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.232.2)
2023/07/20(木) 22:47:11.73ID:X98J1iJS0 今からデラックス買えるの?
72名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 22:47:49.18ID:KBlhrRKn0 デラックスは買える
プレオーダー特典は無理
プレオーダー特典は無理
73名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/20(木) 22:48:37.93ID:8cT33peu0 特典特性って信長とか選ばれた武将しか使えないかと
勘違いしがちだが配信とか見てると編集でどんな武将にで
も移植出来るみたいだからヤバさが際立ってる
勘違いしがちだが配信とか見てると編集でどんな武将にで
も移植出来るみたいだからヤバさが際立ってる
74名無し曰く、 (ワッチョイ 175.41.84.85)
2023/07/20(木) 22:49:06.52ID:H/HrF8bG0 群雄デモ眺めてるけど島津がまったく動かないな
無印からこんなもの?
無印からこんなもの?
75名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.33.66)
2023/07/20(木) 22:50:50.94ID:U74Cfa580 信長の二つ名統率にしたら
天下布武と相まって群の制圧速度エグい事になるの?
天下布武と相まって群の制圧速度エグい事になるの?
76名無し曰く、 (ワッチョイ 126.31.50.214)
2023/07/20(木) 22:51:41.28ID:tvQGz4BG0 登録武将の能力付けが終わらん
特典の特性に正室の時旦那の能力アップってあるけど
登録武将嫁にすることできたっけ?
特典の特性に正室の時旦那の能力アップってあるけど
登録武将嫁にすることできたっけ?
77名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 22:53:02.65ID:cHH2ZqhJ0 >>76
大名ならできたと思うけど
大名ならできたと思うけど
78名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/20(木) 22:53:31.60ID:rpaxAB1J0 あんまり無印アプデしなかったのにPK半年ってのはマジでカツカツなんだろうな
79名無し曰く、 (ワッチョイ 60.84.69.168)
2023/07/20(木) 22:55:39.37ID:+0fMoDJj0 約3時間やってみたけど、申し訳ないけどこれ無印と何が違うの?
80名無し曰く、 (ワッチョイ 118.5.2.92)
2023/07/20(木) 22:56:23.61ID:s9wYAeGC0 関東の特に北条の城なんだが
なんか内政値弱体化してる?
農地とか市とか作れる数減った?
なんか内政値弱体化してる?
農地とか市とか作れる数減った?
81名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/20(木) 22:58:46.12ID:D5sBgihY0 Switch無印→PC pk買ったけどpk込に天正猿芝居ついて来てないの確認してガッカリ
まあそりゃそうだ…
鉄砲伝来でpkの内容確認したら天下無事ならずで真田やるか
まあそりゃそうだ…
鉄砲伝来でpkの内容確認したら天下無事ならずで真田やるか
82名無し曰く、 (ワッチョイ 122.25.33.90)
2023/07/20(木) 22:58:59.79ID:ntK43mvr0 ガラシャとかなんでデフォルト信仰が仏教になってるの?
明石や黒田官兵衛もそうだし
シナリオで変わるもんなの?
明石や黒田官兵衛もそうだし
シナリオで変わるもんなの?
83名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 23:01:38.71ID:KBlhrRKn084名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 23:06:06.37ID:cHH2ZqhJ0 無印とは全然違うやろ編集機能もあんのに
85名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120)
2023/07/20(木) 23:07:41.29ID:G+uRllO40 登用の直談判めんどっちすぎてハゲそう
86名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/20(木) 23:08:50.73ID:f1jvLgPR0 https://i.imgur.com/Fni7ayx.png
子を思う親の愛情に涙が出てくるぜ
子を思う親の愛情に涙が出てくるぜ
87名無し曰く、 (ワッチョイ 147.192.179.24)
2023/07/20(木) 23:12:13.08ID:1OY7UDAW088名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206)
2023/07/20(木) 23:13:00.34ID:+h/VcXEld これcom好戦的一択じゃね?
非好戦的だと防衛拠点連発やん
非好戦的だと防衛拠点連発やん
89名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
2023/07/20(木) 23:14:40.15ID:dgPwL9lH0 合戦中雨だと鉄砲射撃が発動しないんだな
雨合戦の数こなしてないから必ずかどうかはわからないけど
雨合戦の数こなしてないから必ずかどうかはわからないけど
90名無し曰く、 (ワッチョイ 60.84.69.168)
2023/07/20(木) 23:16:48.61ID:+0fMoDJj0 編集機能って…
飼い馴らされすぎじゃね?
マジでヤベー
飼い馴らされすぎじゃね?
マジでヤベー
91名無し曰く、 (オッペケ 126.236.158.237)
2023/07/20(木) 23:19:50.12ID:Hwj//DHNr steamだけど返金リクしたわ。
セール来たらまた買うかも。
セール来たらまた買うかも。
92名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 23:21:44.22ID:cHH2ZqhJ0 >>90
それがない無印の方がおかしいってのはわかってるけど
それがない無印の方がおかしいってのはわかってるけど
93名無し曰く、 (ワッチョイ 60.84.69.168)
2023/07/20(木) 23:23:55.07ID:+0fMoDJj094名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.92.207)
2023/07/20(木) 23:24:10.68ID:ANH438VAa スレ的にどうなんだ、買いなのか?
無印持ってないから買うつもりだが
無印持ってないから買うつもりだが
97名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/20(木) 23:29:05.12ID:+pkCLXuv0 >>86
これは酷いな草
これは酷いな草
98名無し曰く、 (ワッチョイ 126.241.111.14)
2023/07/20(木) 23:31:04.51ID:HYk0mKFK0 今始めた
桶狭間負けたよ
桶狭間負けたよ
99名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/20(木) 23:33:17.31ID:mq0OeyBR0 攻城戦入れたら入れたで文句言われるで可愛そすぎる
俺は好きだけどな
俺は好きだけどな
100名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.110.186)
2023/07/20(木) 23:33:49.65ID:+kHml9ESa 攻城戦が目玉なのにいかにそれを回避するかとなってるのがいかんでしょ
威風無しでマップ戦闘もできる選択肢が実装されないかな
威風無しでマップ戦闘もできる選択肢が実装されないかな
101名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/20(木) 23:34:15.38ID:0CZ0x6Cu0 攻城戦がテンポ落としてると思う
102名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 23:34:19.77ID:cHH2ZqhJ0 無印から買うなら安くなってからでいいと思うけど
103名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/20(木) 23:34:26.25ID:mq0OeyBR0 包囲がほしいのはわかる。
104名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/20(木) 23:35:41.43ID:mq0OeyBR0 そういえばAIの挙動変わった?
イベントに支配されてる部分とか
イベントに支配されてる部分とか
105名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.100.160)
2023/07/20(木) 23:35:58.25ID:BVYYuBov0 仏教、基督教のどれを信仰しててもゲームに影響ないのがこれまでの信長の野望だったな...
106名無し曰く、 (アークセー 126.250.120.241)
2023/07/20(木) 23:38:12.67ID:/vY5eV+tx 浅井朝倉の連合軍を倒した後に小谷城を攻めたら朝倉からの仲介で無理矢理停戦させられた
調整しなかったんだなこれ
調整しなかったんだなこれ
107名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.146.190)
2023/07/20(木) 23:39:09.06ID:SAtWb9HE0 出陣する兵士の数の上下の仕方分からなくて泣いてるわ
108名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 23:39:43.99ID:x/SaQ/Q3a >>105
主宗教が何々で外交関係が〜とか、
戒律によって縛りが出来るとかは完全にパラドやCIVに負けてるが、まあそこら辺のうるさい所は一応つけるだけで作り込む気はないんだろう
毎回スクラップビルドしてるから出来ないだろうし
主宗教が何々で外交関係が〜とか、
戒律によって縛りが出来るとかは完全にパラドやCIVに負けてるが、まあそこら辺のうるさい所は一応つけるだけで作り込む気はないんだろう
毎回スクラップビルドしてるから出来ないだろうし
109名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/20(木) 23:42:20.11ID:6IFxsGnF0 三好家でやると金比羅のせいか港たてまくると金銭収入跳ね上がるのな
従属吸収しながら畿内抑えたら家宝爆買いできて笑う
長慶の特性で威信稼ぎ楽になってるからか適度に朝廷に貢げばメジャー所威信差で押しつぶしながら小勢力で威信高いとこも従属もかませて大勢力感あるプレイできるな
従属吸収しながら畿内抑えたら家宝爆買いできて笑う
長慶の特性で威信稼ぎ楽になってるからか適度に朝廷に貢げばメジャー所威信差で押しつぶしながら小勢力で威信高いとこも従属もかませて大勢力感あるプレイできるな
110名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/20(木) 23:44:18.13ID:IguQTq2L0 攻城戦が面倒とかテンポがとか本当に的外れな批判過ぎる
こういうしょうもない雑音を真に受けて革新以降の作品は地図上の攻城処理だけとかいう
味もそっけもないダメなゲームになったのが心底腹立たしい
こういうしょうもない雑音を真に受けて革新以降の作品は地図上の攻城処理だけとかいう
味もそっけもないダメなゲームになったのが心底腹立たしい
111名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/20(木) 23:44:33.12ID:f1jvLgPR0 >>106
ロードして朝倉の城に部隊向かわせるしかないな
ロードして朝倉の城に部隊向かわせるしかないな
112名無し曰く、 (ワッチョイ 59.170.165.179)
2023/07/20(木) 23:45:06.79ID:EMwwKd0I0 まあどうでもいい金額だし買うけど
どうでもいい金額だけどクソだとなんか悔しくなるという
どうでもいい金額だけどクソだとなんか悔しくなるという
113名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/20(木) 23:45:11.49ID:p0ari7Ss0 >>107
出撃部隊内の所属してる郡ごとになら減らせるよ
出撃部隊内の所属してる郡ごとになら減らせるよ
114名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76)
2023/07/20(木) 23:45:16.99ID:TXhI4nmm0 出来を擁護する訳では無いが
Steamの低評価つけてるレビューの文章読んでみたら
発売日0時からプレイできなかったみたいなやつばっかなんだよな
Steamの低評価つけてるレビューの文章読んでみたら
発売日0時からプレイできなかったみたいなやつばっかなんだよな
115名無し曰く、 (ワッチョイ 59.170.165.179)
2023/07/20(木) 23:46:56.31ID:EMwwKd0I0 steamの評価は今何も参考にならん
117名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/20(木) 23:48:21.26ID:IguQTq2L0 >>100
違うね
実際の戦国時代もできるだけ城攻めの消耗を避けるように戦略を考えるものだ
信玄だって浜松城を攻めるリスクを取りたくないから三方ヶ原に引きずり出すことに苦心したのだ
攻城戦したくないならできるだけ野戦に持ち込めるように立ち回ればいい
違うね
実際の戦国時代もできるだけ城攻めの消耗を避けるように戦略を考えるものだ
信玄だって浜松城を攻めるリスクを取りたくないから三方ヶ原に引きずり出すことに苦心したのだ
攻城戦したくないならできるだけ野戦に持ち込めるように立ち回ればいい
118名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122)
2023/07/20(木) 23:48:36.28ID:x/SaQ/Q3a120名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.5.54)
2023/07/20(木) 23:51:24.07ID:12IVJA90a そろそろキリスト教なるとクルセイダー使えたりするか?
ヒールとかサンダーとかもつかわせよう
ヒールとかサンダーとかもつかわせよう
121名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/20(木) 23:54:15.19ID:cHH2ZqhJ0 登録武将の能力付け大変だわこれ
史実武将の編集もあるし、明日になっても始められなさそう
史実武将の編集もあるし、明日になっても始められなさそう
122名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/20(木) 23:55:25.45ID:8cT33peu0 真田って夢幻の時点でも難し過ぎて避けられてたのに
関ヶ原とかの後期シナリオはもっとエグくなってるやん
真田引きこもり配信の人が脱引きこもりの封印を解いても
しんどそうにしてるの見ると普通の人はクリア不可能なんじゃね?
関ヶ原とかの後期シナリオはもっとエグくなってるやん
真田引きこもり配信の人が脱引きこもりの封印を解いても
しんどそうにしてるの見ると普通の人はクリア不可能なんじゃね?
123名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/20(木) 23:58:51.68ID:6IFxsGnF0 >>116
武将が控えめな分金稼ぎに特化してる感があるかな
奉行特性で松永の御用商人と篠原の重商主義(金)があるから市の発展早いし畿内と讃岐と淡路で大市と貿易港の数あるしで余程政策開発しまくらない限りは資金難にならないかんじ
ただ実休の家宰特性が登用率アップ収入ダウンだからここらでバランスとってるのかもしれない
武将が控えめな分金稼ぎに特化してる感があるかな
奉行特性で松永の御用商人と篠原の重商主義(金)があるから市の発展早いし畿内と讃岐と淡路で大市と貿易港の数あるしで余程政策開発しまくらない限りは資金難にならないかんじ
ただ実休の家宰特性が登用率アップ収入ダウンだからここらでバランスとってるのかもしれない
124名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/20(木) 23:59:20.88ID:KBlhrRKn0 >>110
大名部隊がいないと合戦できない新生をどう思いますか?
大名部隊がいないと合戦できない新生をどう思いますか?
125名無し曰く、 (オッペケ 126.236.158.237)
2023/07/21(金) 00:00:35.67ID:pdDU/V+hr 結局PKで強化されたのはキャラゲー要素だからそういうの楽しめないと辛いな。。。
無印がそこそこ遊べたから結構プレイして飽きてしまってたわ。
無印がそこそこ遊べたから結構プレイして飽きてしまってたわ。
126名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223)
2023/07/21(金) 00:03:05.27ID:R+U+yhVk0 長宗我部パパで開始したけど、籠城する一条家ごときですら辛勝で焦った。
小勢力はかなりきつくなってる感じはする。
小勢力はかなりきつくなってる感じはする。
127名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 00:11:16.73ID:LNIgKUZ80 城攻めしてる時の降伏条件で領土安堵ええなあ
掌握キープ助かる
お目付で強い奴入れるという脳内補完
掌握キープ助かる
お目付で強い奴入れるという脳内補完
128名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/07/21(金) 00:13:49.37ID:D44B5NEP0 城主に城下町建設、増築任せるとずっと労力がゼロなんだが
129名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
2023/07/21(金) 00:16:38.00ID:Yr0jdFgf0 >>128
政策の裁量権委譲を取らないと労力使う
政策の裁量権委譲を取らないと労力使う
130名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 00:16:56.26ID:sFr5T9KE0 >>43
どの程度のをイメージしてるかわからないけど補給拠点に指名した城内の兵糧使うだけだから
1か所の拠点でせいぜい1.2部隊しか満タンにならないことが多いよ
終盤兵士の増えた状況だと前線のぼろぼろになった城を拠点にしたら1部隊すら満タンにならないこともザラだった
どの程度のをイメージしてるかわからないけど補給拠点に指名した城内の兵糧使うだけだから
1か所の拠点でせいぜい1.2部隊しか満タンにならないことが多いよ
終盤兵士の増えた状況だと前線のぼろぼろになった城を拠点にしたら1部隊すら満タンにならないこともザラだった
131名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.61.4)
2023/07/21(金) 00:20:57.93ID:s6NyV87wa 奉行の◯◯伝の重ね掛けって割とアリなのかな
無印のときは☆3になると大勢決してからのお遊び感あったけどかなりコスト軽くできる気がするし
無印のときは☆3になると大勢決してからのお遊び感あったけどかなりコスト軽くできる気がするし
132名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/21(金) 00:21:45.52ID:UUSFhJFW0 >>130
補給拠点は複数置けないのか?
補給拠点は複数置けないのか?
133名無し曰く、 (ワッチョイ 133.202.201.237)
2023/07/21(金) 00:25:05.69ID:odZY47jm0 新生買っちまったぜ、購入特典の手取川からや! 初めてだから島津でやってて手取川関係ないけどな!
134名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.152.64)
2023/07/21(金) 00:26:23.82ID:0WQHdr490 国替は本拠地使わせて貰えないのかー
そうなるとどこがいいだろう
古河御所あたり中規模で使い勝手いいかな…
そうなるとどこがいいだろう
古河御所あたり中規模で使い勝手いいかな…
135名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 00:27:57.78ID:sFr5T9KE0136名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
2023/07/21(金) 00:31:04.31ID:UUSFhJFW0 >>135
なら領内に点在させればある程度解決してそうな気がするが
なら領内に点在させればある程度解決してそうな気がするが
137名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159)
2023/07/21(金) 00:32:56.37ID:xDeUvUiM0 登用周りのクリック数の多さどうにかしてよ
138名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.152.64)
2023/07/21(金) 00:33:12.38ID:0WQHdr490 国替じゃないわ新規大名だったわ
139名無し曰く、 (スッププ 49.105.102.30)
2023/07/21(金) 00:37:08.57ID:njG1SH0Hd イベント合戦って関ヶ原 大阪冬夏 川中島 桶狭間だけ?
他にあった?
他にあった?
140名無し曰く、 (アークセー 126.250.120.241)
2023/07/21(金) 00:37:50.03ID:yPcuzE9Hx 本拠移転の費用が5000刻みになってるな
10000で済むところを経由して遠くに移転するのを封じたか
10000で済むところを経由して遠くに移転するのを封じたか
141名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.218.204)
2023/07/21(金) 00:38:59.21ID:/hcACSnQM 1560年織田結構きついな
武田が姉小路落としてすぐ攻めてくる
謙信と遊んどけよ
武田が姉小路落としてすぐ攻めてくる
謙信と遊んどけよ
142名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224)
2023/07/21(金) 00:46:22.78ID:h1TgExgI0 八陣の法で家臣が具申偽報計を提案可能とあるけど偽報計とはどんな効果なの?
あと、こういう特殊な具申って設定で確認できる?
あと、こういう特殊な具申って設定で確認できる?
143名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.173)
2023/07/21(金) 00:53:38.37ID:EhymIqONM 国替でんほってたら簡単に滅ぼされてしまった
144名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/21(金) 00:54:17.06ID:4tzlj2Bx0 浅井プレイしてたら武田から同盟の打診があった
外交してるし、無印より良くなってるやん
外交してるし、無印より良くなってるやん
145名無し曰く、 (スッップ 49.98.134.123)
2023/07/21(金) 00:56:33.41ID:vHUytqd9d アマゾンでトレジャー買った人でまだ発送されてないkonozama仲間おる?
これマジで入荷数以上に予約受け付け垂れ流した分が最早入荷できなくなって詰んだとかある?
もう諦めてよそで通常版買い直したほうがいいのか?
これマジで入荷数以上に予約受け付け垂れ流した分が最早入荷できなくなって詰んだとかある?
もう諦めてよそで通常版買い直したほうがいいのか?
147名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.173)
2023/07/21(金) 01:00:59.83ID:EhymIqONM 大阪で余裕やろと無操作でやってたら真田に討ち取られてしまった
狸親父の軍弱すぎんよ
狸親父の軍弱すぎんよ
148名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179)
2023/07/21(金) 01:01:35.64ID:Bm8yt3xG0 プライムデーで遅延が発生してるみたいだし、その影響受けたんじゃない?しらんけど。
149名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5)
2023/07/21(金) 01:04:36.25ID:2MBVfItCa つまらなくはないけど無印に比べてゲームのテンポがすごく悪くなった印象だな
150名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.156.191)
2023/07/21(金) 01:05:48.71ID:+NubQf3fa 結局固有政策は限られた大名のみか
大志は東北大名ですら専用の志あったのになんでや
大志は東北大名ですら専用の志あったのになんでや
151名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.112.224)
2023/07/21(金) 01:06:16.02ID:8/exrQ/j0 普通ゲームシティ公式でかうやろ
限定DLCついてくるし
前日到着するし
わずか1000円ぐらいケチってAmazonは
自分も経験したからやめたわ
限定DLCついてくるし
前日到着するし
わずか1000円ぐらいケチってAmazonは
自分も経験したからやめたわ
152名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 01:07:22.40ID:QkFeHnf40153名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.173)
2023/07/21(金) 01:09:11.61ID:EhymIqONM 最後の敵が北条すぎて北条斬首祭りになる
クセになってんだ見つけ次第
クセになってんだ見つけ次第
154名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.101)
2023/07/21(金) 01:09:55.72ID:M6TCrdn/a 普通Steamだろ
155名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5)
2023/07/21(金) 01:10:03.12ID:2MBVfItCa 直談は結構楽しい
妄想が捗るわ
妄想が捗るわ
156名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
2023/07/21(金) 01:15:06.18ID:DS4eD/hh0 関ヶ原織田で始めたら5城持ちから1城に減らされて周囲全部徳川にされて笑った
真田よりキツくないかこれ
真田よりキツくないかこれ
157名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.0.101)
2023/07/21(金) 01:20:42.99ID:M6TCrdn/a いやさすがに信長でやって負けるのはない
全国一のチート武将と戦法あるし
これ超える架空作成武将しかない
全国一のチート武将と戦法あるし
これ超える架空作成武将しかない
158名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
2023/07/21(金) 01:31:09.56ID:tEq59hDA0 関ケ原っつってんだから秀信のことだと思うが
160名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 01:42:55.79ID:LNIgKUZ80 無印との違いを感じる為に1560織田で美濃取る所まで遊んだけど、特性のおかげで知行は楽しくなってるな。
まあ織田は武将多いからな
二つ名、評定衆、攻城戦は今の所は完全に空気だわ
攻城は伊勢攻めでようやく体験できそうだが
まあ織田は武将多いからな
二つ名、評定衆、攻城戦は今の所は完全に空気だわ
攻城は伊勢攻めでようやく体験できそうだが
161名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
2023/07/21(金) 01:47:24.53ID:7yowuUo50 win11で初めてやったんだけど、セーブとかエディットデータって何処にあるん?
今まではマイドキュメントのKoeiTecmoフォルダをバックアップ取るだけで簡単だったのに
win11分かりづらいわ
今まではマイドキュメントのKoeiTecmoフォルダをバックアップ取るだけで簡単だったのに
win11分かりづらいわ
162名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 01:52:03.56ID:LNIgKUZ80 しかし知行の楽しさや特性最低一つに触れてる奴を殆ど見かけないな…
まあ公式もアピールしてない様だが
まあ公式もアピールしてない様だが
163名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.35)
2023/07/21(金) 01:55:40.99ID:j14PLRI1M 大志のときなんかの相手方からの停戦交渉とかくそくらえ気味だったのに
今回はあ〜やるかーみたいになるのがいい塩梅で面白い
今回はあ〜やるかーみたいになるのがいい塩梅で面白い
164名無し曰く、 (ワッチョイ 125.195.165.21)
2023/07/21(金) 01:58:18.34ID:betr4S3S0 1万5千の春日山攻城戦に調略無し15万でやったら10万削られて草生えた
自軍団が隣接してない所に攻め入る時の上手い方法無いもんか
自軍団が隣接してない所に攻め入る時の上手い方法無いもんか
165名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148)
2023/07/21(金) 01:59:28.31ID:gAe4Qxxp0 調略使う機会がだいぶ増えたな
それ用の二つ名と特性と政策ぶっこめろというこということか
それ用の二つ名と特性と政策ぶっこめろというこということか
166名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
2023/07/21(金) 02:09:17.81ID:7yowuUo50 あ〜見つかったけど、面倒な深い位置に行ったな
すべてはOneDriveが元凶か
すべてはOneDriveが元凶か
167名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.222.245)
2023/07/21(金) 02:12:29.52ID:tjnp/rCk0 交渉で家宝あげちゃうと流言くらった時面倒だな
上げた家宝にロックかかって家宝で引抜や出奔防げなくなるんだな
上げた家宝にロックかかって家宝で引抜や出奔防げなくなるんだな
168名無し曰く、 (ワッチョイ 153.239.248.0)
2023/07/21(金) 02:19:22.04ID:Tt0fUGMc0 有識者の方PS5のコントローラーで舞台の範囲選択どうやるか教えてくれませんか
169名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 02:33:31.61ID:sFr5T9KE0170名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.72)
2023/07/21(金) 02:34:43.18ID:/uRAW5WhM172名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.78)
2023/07/21(金) 02:58:53.54ID:04shAPhka 弱小だと格上の最後の1城だけ全然落とせなくて泣けくる
トドメだけさせない格上大名家が溜まってく不思議現象
凡将の知略じゃ調略も効かねえ
トドメだけさせない格上大名家が溜まってく不思議現象
凡将の知略じゃ調略も効かねえ
173名無し曰く、 (ワッチョイ 159.28.236.186)
2023/07/21(金) 03:03:26.13ID:XBFTw4Bp0 大阪冬の陣がなかなか難しかったけど、夏の陣が簡単過ぎて笑った
ジュスト300の兵で5000削るとかスパルタ兵かよ
ジュスト300の兵で5000削るとかスパルタ兵かよ
174名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.40.209)
2023/07/21(金) 03:04:00.24ID:Yf1q+A830 新生プレイ時間800時間だがイベント常にオフで一切見たことない自分にとってはあまり変わり映えがしない
要するに知行配置でニヤニヤすればいいのか?
だけど知行配置でニやニヤするためには一定数家臣数必要で
序盤ゴリ押し拡大小勢力滅亡必至の展開にならん?
要するに知行配置でニヤニヤすればいいのか?
だけど知行配置でニやニヤするためには一定数家臣数必要で
序盤ゴリ押し拡大小勢力滅亡必至の展開にならん?
175名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 03:25:39.10ID:QkFeHnf40 気がついたら防衛拠点だらけだったわ
これはこれで面倒だな
これはこれで面倒だな
176名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
2023/07/21(金) 03:26:45.94ID:tEq59hDA0 大名の居城で何の役にも立たない組頭を代官につけて足軽大将にできるな
足軽大将にしたらどっかの城につけてまた組頭育成
この繰り返しで城が成長できる
足軽大将にしたらどっかの城につけてまた組頭育成
この繰り返しで城が成長できる
177名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.121.171)
2023/07/21(金) 03:28:59.16ID:qHkaUGrwa この攻城戦の仕様、弱小がなんとか生き延びられるようになった反面、攻めるのきつすぎる。
26000vs7200で長宗我部が西園寺ごときに負けるとかありえんわ...
26000vs7200で長宗我部が西園寺ごときに負けるとかありえんわ...
178名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.97)
2023/07/21(金) 03:41:26.07ID:AnX8zS7FM わんこそばの回数は減ってるし防衛戦は楽しい
でも武将が弱いと攻城戦の損耗がデカすぎて雑魚大名に手間取るし、大国相手には中々前線を押し上げられない
島津だけど九州統一前に中央勢が来襲しそうでリアリティあるわ。というか詰みそう
超級CPUは攻城上手すぎだろ
でも武将が弱いと攻城戦の損耗がデカすぎて雑魚大名に手間取るし、大国相手には中々前線を押し上げられない
島津だけど九州統一前に中央勢が来襲しそうでリアリティあるわ。というか詰みそう
超級CPUは攻城上手すぎだろ
179名無し曰く、 (スプッッ 110.163.13.69)
2023/07/21(金) 04:12:35.34ID:6vu6V3zvd 群の集落掌握、開発周りが無印から全く進化してなくて、
結局不便なまま。
結局不便なまま。
180名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 04:19:09.70ID:QkFeHnf40 躑躅ヶ崎に攻城戦仕掛けたらイカれたステータスの部隊並んでて笑えん
181名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/21(金) 04:32:28.35ID:1KZfQ0h60 15000で攻めたのに兵糧微妙で3000くらいの城に追い返される
182名無し曰く、 (ワッチョイ 126.66.164.97)
2023/07/21(金) 04:47:39.84ID:3sw3/EtW0 皆さん躍動するAI、楽しんでますかぁ!あー?
183名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.121.171)
2023/07/21(金) 04:48:40.81ID:qHkaUGrwa なんとか調略で防衛削ってから攻めてみたら、それでも負けそうになって終わったか、と思ったらまさかの大名戦死でギリギリ勝てた。
ほっとしてたら即大友が軍団解散したタイミングで3万で攻めてきやがった。ふざけてんのか!三好の援軍でギリギリ足止めしてフルボッコで追い返したったわ。
ほっとしてたら即大友が軍団解散したタイミングで3万で攻めてきやがった。ふざけてんのか!三好の援軍でギリギリ足止めしてフルボッコで追い返したったわ。
184名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159)
2023/07/21(金) 04:54:01.38ID:xDeUvUiM0 カスステ推挙して交渉発生させるのやめて
185名無し曰く、 (スッップ 49.98.170.21)
2023/07/21(金) 05:03:11.06ID:rgXWGwrAd やっぱ無精プレイだな
立志伝はよ
立志伝はよ
186名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 05:09:24.29ID:ujUx2dDj0 築城廃城できる新作はよ
187名無し曰く、 (ワッチョイ 60.108.100.118)
2023/07/21(金) 05:28:35.19ID:QHH/l4Hl0 攻城戦の味方AIをもう少し賢くしてくれ 小部隊が勝手に自滅して士気で敗戦する せめて開戦前に部隊選べる様にしてほしいわ
あと新武将で大名プレイをもう少し簡単な方法で始めさせてほしい
二つ名や奉行衆や感状はすごくいい
敵AIの調整もいいかんじ まあもともとが神ゲーだからすごく楽しいんだけど
あと新武将で大名プレイをもう少し簡単な方法で始めさせてほしい
二つ名や奉行衆や感状はすごくいい
敵AIの調整もいいかんじ まあもともとが神ゲーだからすごく楽しいんだけど
188名無し曰く、 (ワッチョイ 118.9.129.19)
2023/07/21(金) 05:33:21.84ID:4jhagoYy0 攻城戦で味方が勝手な判断で持ち場離れるのをせこせこ手直しする作業は戦国立志伝思い出すわ
マジで余計なことしかしねえ
マジで余計なことしかしねえ
189名無し曰く、 (ワッチョイ 114.191.118.23)
2023/07/21(金) 05:39:42.22ID:FZDybe3V0 鉄砲補強優で全部隊鉄砲レベル5はえぐいな
織田オールスター軍にやられると非常に痛いし
織田オールスター軍にやられると非常に痛いし
190名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 05:48:30.89ID:QkFeHnf40 母衣衆の獲得勲功もかなり増えてるな
最大なら本社研修は1時節あれば終わる
最大なら本社研修は1時節あれば終わる
191名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 05:48:35.30ID:ujUx2dDj0 長篠イベントで武田側勝利の結果とかないのか
創造以下だな
創造以下だな
192名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120)
2023/07/21(金) 06:02:51.25ID:YgSjKHzE0 PKで越後の龍の反復横飛びで味方永続強化は修正された?
193名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159)
2023/07/21(金) 06:03:48.52ID:xDeUvUiM0 包囲網の浅井クッソムズイな
律儀に朝倉のミカタすると織田にすり潰される
律儀に朝倉のミカタすると織田にすり潰される
194名無し曰く、 (スッププ 49.105.12.250)
2023/07/21(金) 06:06:52.43ID:Z6rbO6uCd 評定ってどうやって開くんだっけ?
ある程度の勢力必要だったかな?
ある程度の勢力必要だったかな?
195名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 06:07:17.09ID:ujUx2dDj0 ゲーム中編集で好き放題できていいな
ただそれだけ
ただそれだけ
196名無し曰く、 (ワッチョイ 114.191.118.23)
2023/07/21(金) 06:11:49.33ID:FZDybe3V0 伊東義佑に従三位やったり
阿蘇惟正に従二位つけれるのはいいな
威信が上がって島津の拡大にセーブかけられる
阿蘇惟正に従二位つけれるのはいいな
威信が上がって島津の拡大にセーブかけられる
197名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.43.183)
2023/07/21(金) 06:16:17.93ID:AV0hAAlfa 攻城戦はじめてやったが、これきついなー
ぼーっと見てたら兵力倍でも負けたわ
ぼーっと見てたら兵力倍でも負けたわ
198名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 06:20:34.18ID:QkFeHnf40 群雄デモプで流してたら従属はさせてるな
同盟は依然してないと思うけど
同盟は依然してないと思うけど
199名無し曰く、 (ワッチョイ 221.132.157.239)
2023/07/21(金) 06:35:15.25ID:l+MkEHv20 攻城戦はストレスでしかない
200名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 06:37:18.06ID:mrF2dMoV0201名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 06:40:32.72ID:mrF2dMoV0 >>199
昔の信長の野望も攻城戦は凝ってて面白かったけど面倒くせえって言っている人も多く久しぶりに攻城戦で歯応え有り面倒くさい感じは懐かしい気分になるな
昔の信長の野望も攻城戦は凝ってて面白かったけど面倒くせえって言っている人も多く久しぶりに攻城戦で歯応え有り面倒くさい感じは懐かしい気分になるな
202名無し曰く、 (スフッ 49.106.205.99)
2023/07/21(金) 06:50:27.17ID:DkUK7Wq8d カスステ推挙がカステラ推挙に見えた
203名無し曰く、 (スプッッ 110.163.13.69)
2023/07/21(金) 06:52:21.93ID:6vu6V3zvd 集落の掌握の順番(金、米)、開発用地に建てる建物と順番(兵糧庫→三斎市or入会地)を選ばせろって…。
あれがランダムなせいで、序盤クッソ時間かかんねん(乱数ずらすために1日毎に命令し直さないといけないし)
PKの良いところ、今時点で全くないわw
あれがランダムなせいで、序盤クッソ時間かかんねん(乱数ずらすために1日毎に命令し直さないといけないし)
PKの良いところ、今時点で全くないわw
204名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.39.35)
2023/07/21(金) 06:53:02.38ID:fBo3+RQQM 野戦威風で城が吹っ飛ばなくなったので
早どきはちょっと難しい感じやな
早どきはちょっと難しい感じやな
205名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.141)
2023/07/21(金) 06:53:15.43ID:cGNIkH6hd 普段から考えると発売直後にしてはスレの進みが緩やかだな
もうさすがに発売日には飛びつかずに様子見るって人が多いのかな
それとも書き込む暇が無いくらい没頭してるのかな
もうさすがに発売日には飛びつかずに様子見るって人が多いのかな
それとも書き込む暇が無いくらい没頭してるのかな
206名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.207.27)
2023/07/21(金) 06:55:27.25ID:2MBVfItCa 最近の作品に攻城戦がないのは「難しいし手間だからやめろ」っていうこういう知恵遅れ勢が頑張って叩くからってのもあるんだろな
どんどんスカスカのソシャゲ的になるのも致し方無し
どんどんスカスカのソシャゲ的になるのも致し方無し
208名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.195.157)
2023/07/21(金) 07:08:34.26ID:mbO8uupx0 登録武将の音声、明智光秀とか伊達政宗にできないし
戦法、家宝は作成できないし、
三国志の方がPKは優秀やな
戦法、家宝は作成できないし、
三国志の方がPKは優秀やな
209名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:11:45.86ID:5Hx34UU90 伊達家さー
専用BGM貰ったり政宗含めて糞強いの多いけどなにより出てくるの遅すぎんだよな
あと南部にいつまでも手こずってるしなんか独眼竜だけって感じだよね
専用BGM貰ったり政宗含めて糞強いの多いけどなにより出てくるの遅すぎんだよな
あと南部にいつまでも手こずってるしなんか独眼竜だけって感じだよね
210名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.43.119)
2023/07/21(金) 07:12:05.80ID:yTQ3G9Uka 攻城戦で命令無視してどこか行くのやめろや
軍法の概念どこやったんだ
軍法の概念どこやったんだ
211名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:14:17.10ID:5Hx34UU90 奥州の王とか言ってるけど南部倒してないじゃんね伊達
独眼竜なら一人で美濃あたりまで支配してくださいよ
独眼竜なら一人で美濃あたりまで支配してくださいよ
212名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.44.244)
2023/07/21(金) 07:18:24.96ID:0jeiUmtf0 ちなみに本社研修制度とか残ってる?
213名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.143.165)
2023/07/21(金) 07:18:56.51ID:1xMYqgaOa 伊達の声優は飛影にしろってあれほど言ってるのになんでKOEIは俺の言葉聞かないんだ?(´・ω・`)
216名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 07:26:35.10ID:P0YTMgJna >>203
そもそも無印の時点で知行とか拘って楽しむ人用に見せかけて、
郡施設とか委任建設とか選べない性で細い事が拘って気になる人がやるにはストレス多くて向いてないとか言われてたゲームだからな
適当大雑把に楽しむゲームだな
そもそも無印の時点で知行とか拘って楽しむ人用に見せかけて、
郡施設とか委任建設とか選べない性で細い事が拘って気になる人がやるにはストレス多くて向いてないとか言われてたゲームだからな
適当大雑把に楽しむゲームだな
217名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.39.35)
2023/07/21(金) 07:27:07.92ID:fBo3+RQQM >>205
5ch自体が寂れて人いなくなってるんじゃないかな
5ch自体が寂れて人いなくなってるんじゃないかな
218名無し曰く、 (ワッチョイ 124.40.102.177)
2023/07/21(金) 07:28:42.09ID:+8fJFYDr0 関ヶ原、石田プレイできやんのか手抜きやな。
219名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.179.93)
2023/07/21(金) 07:30:01.31ID:vt6phie+0220名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:30:10.61ID:5Hx34UU90 steamでは間違いなく売れそうだし5chが爺の場所すぎたか
俺も爺かよまだ30代だぞ
俺も爺かよまだ30代だぞ
221名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.167.1.29)
2023/07/21(金) 07:32:26.12ID:69isUhJ0p 特性とか感状とかこだわればこだわれるんだろうけど
ゲームクリア的にはそんなことよりスピーディーに物量溜めてすりつぶすデザインになっていて
なんかチグハグ
無印の頃からそのチグハグが問題点だったわけだが
今回強化された部分でそれがさらに磨きがかかった感じ
ゲームクリア的にはそんなことよりスピーディーに物量溜めてすりつぶすデザインになっていて
なんかチグハグ
無印の頃からそのチグハグが問題点だったわけだが
今回強化された部分でそれがさらに磨きがかかった感じ
222名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/21(金) 07:32:44.47ID:0zon++ld0 山下の乱でかなり消えたからな
223名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:34:08.82ID:5Hx34UU90 いやおもいっきり速攻法つぶして外交と策略でやらせようとしてるだろ
なんせ城かてーかてー
なんせ城かてーかてー
224名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.123.3)
2023/07/21(金) 07:34:58.77ID:5LMnA6rGa まあお前らも細かい作業の手順とか上司に指示されたらいらつくだろ
任せた以上は安全地帯に砦建てまくりも個性として認めろとそういうゲーム
任せた以上は安全地帯に砦建てまくりも個性として認めろとそういうゲーム
225名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 07:35:42.53ID:H6Cd0NlS0 大志のこれ立てるなってオプション便利だったんだけどそこは大志未満
226名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 07:38:18.36ID:P0YTMgJna227名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.72.85)
2023/07/21(金) 07:39:03.51ID:zyW25kSIa >>221
創造無印もCOM勢力とのはさみ将棋の拡大競争タイムアタックだけが面白いゲームだったのに
PKで関係ない要素盛って無印の楽しい部分全部ぶち壊したのは面白かった
世間的にはPKのほうが受け入れられたので初期のコンセプトがノブヤボ愛好家にまったく合ってなかったのだが
なんも学習せず新生でも似たようなことしてるんだよね
創造無印もCOM勢力とのはさみ将棋の拡大競争タイムアタックだけが面白いゲームだったのに
PKで関係ない要素盛って無印の楽しい部分全部ぶち壊したのは面白かった
世間的にはPKのほうが受け入れられたので初期のコンセプトがノブヤボ愛好家にまったく合ってなかったのだが
なんも学習せず新生でも似たようなことしてるんだよね
228名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 07:42:58.07ID:SNl1LWOYa 大名ポジと言いながら実際は中間管理職の悲哀を味わうゲームだ
229名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:44:49.14ID:5Hx34UU90 狸の生きざまみてると中間管理職より悲惨じゃね
最後なんて汚名上等で暴れたし
最後なんて汚名上等で暴れたし
230名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.38.242)
2023/07/21(金) 07:45:19.40ID:vd7fr/S4a 219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
231名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.38.242)
2023/07/21(金) 07:45:23.56ID:vd7fr/S4a すみません誤爆しました
232名無し曰く、 (スッップ 49.96.28.90)
2023/07/21(金) 07:45:33.40ID:sRPnlHoMd 家宰は再任命不可能みたいだけど
奉行も一回解任したら再び任命不可?
奉行も一回解任したら再び任命不可?
233名無し曰く、 (ワッチョイ 111.98.92.161)
2023/07/21(金) 07:48:43.59ID:IncHTfzA0 PKでテンポがさらに悪くなる傾向は三国志にもある
新要素つけ加えるのはいいがUIやプレイしやすさの改善もないとだるくなって1回やっていいやとなる
新要素つけ加えるのはいいがUIやプレイしやすさの改善もないとだるくなって1回やっていいやとなる
234名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 07:53:00.38ID:SNl1LWOYa 誤爆ワロタw
235名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 07:56:19.04ID:5Hx34UU90 エロ長きてるらしいね
236名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 07:56:41.17ID:ujUx2dDj0 >>230
グロ
グロ
237名無し曰く、 (オッペケ 126.253.247.93)
2023/07/21(金) 07:57:14.35ID:aAtKPUp5r 伊達政宗と真田幸村の主人公感BASARA思い出すな
レッツパーリィと洒落込むかのとか言ってほしい
レッツパーリィと洒落込むかのとか言ってほしい
238名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.78.28)
2023/07/21(金) 07:58:32.63ID:WfHbf5TBa 特典特性って今後DLCで購入出来る可能性有り?
239名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
2023/07/21(金) 07:59:16.21ID:OKAJfW1Z0 仕官してきた武将を採用するときのボタン連打とか台風後の連打が治ってないのがなんとも無念
240名無し曰く、 (スッププ 49.105.101.141)
2023/07/21(金) 08:00:31.92ID:sZAPJzBxd CPUの織田が朝倉攻城失敗して威風吹いたわ
兵と耐久下がったところごっちゃんしたw
兵と耐久下がったところごっちゃんしたw
241名無し曰く、 (スッププ 49.105.101.141)
2023/07/21(金) 08:01:45.95ID:sZAPJzBxd あと劉Pが負けたのわざとじゃなかったってやっと理解してくれた?
242名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 08:03:41.02ID:P0YTMgJna CPUの攻城戦ってどういう仕組みなんだろうな
戦力差から計算された確率をそのまま当てはめてるだけとか?
戦力差から計算された確率をそのまま当てはめてるだけとか?
243名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.96.136)
2023/07/21(金) 08:03:51.93ID:GvM0ZY3Na 攻城戦賛否両論っぽいですね…
244名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.96.136)
2023/07/21(金) 08:03:57.26ID:GvM0ZY3Na 攻城戦賛否両論っぽいですね…
245名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.6)
2023/07/21(金) 08:08:40.02ID:gG9jOY48a246名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 08:10:24.80ID:piSi+kcn0 無印の欠点をほとんど修正できてないって逆に凄くね?
247名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.6)
2023/07/21(金) 08:10:54.40ID:gG9jOY48a >>242
その応用でおそらくアプデでプレイヤーにもスキップ仕様入れると思う
その応用でおそらくアプデでプレイヤーにもスキップ仕様入れると思う
248名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.167.9.125)
2023/07/21(金) 08:11:31.78ID:xQFOHMvvp >>241
お前は運営か?
お前は運営か?
249名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 08:13:04.74ID:XoDFX+5a0 攻略目標に設定した城に出陣する城を複数選んだ時に
準備完了した城だけを一発で同時に選択して出陣させることは出来ないの?
準備完了した城だけを一発で同時に選択して出陣させることは出来ないの?
250名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 08:13:37.88ID:H6Cd0NlS0 CPUが攻城スキップしてる以上は実装は簡単だよな
問題は開発が実装を決断するか否かだ
問題は開発が実装を決断するか否かだ
251名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.6)
2023/07/21(金) 08:14:58.19ID:gG9jOY48a >>246
動揺や補給など停戦や仲介など色々改善しているよ
ただ攻城戦は昔から歯応え面白いの賛と
面倒くさい難しすぎると否と賛否あるんだよな
今作の攻城戦は久しぶりに堅い城だから色々言われる気はしてた
動揺や補給など停戦や仲介など色々改善しているよ
ただ攻城戦は昔から歯応え面白いの賛と
面倒くさい難しすぎると否と賛否あるんだよな
今作の攻城戦は久しぶりに堅い城だから色々言われる気はしてた
252名無し曰く、 (スッップ 49.98.151.21)
2023/07/21(金) 08:15:55.83ID:tJ78pdEwd 様子見勢なんだが北条チートは改善されてる?
253名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.98.21)
2023/07/21(金) 08:17:24.07ID:SLTI4DAKa 劉:攻城戦は『新生PK』を開発するにあたって入れるべき要素として最初から決めていたのですが、すべての城で攻城戦が発生すると、とても手間がかかってテンポも悪くなっちゃいますよね。オートのオンオフをつけるという選択肢もあるのですが、それでは結局ユーザーのみなさんはオートにして遊ばなくなってしまう。じゃあどうしよう、と考えたときに「戦略上の重要な戦い」として攻城戦を用意しようという形になりました。史実で言えば小田原城の戦いとかボスステージ感ありますよね。
スキップ実装は可能性薄そう
スキップ実装は可能性薄そう
254名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 08:17:35.10ID:P0YTMgJna 北条はかなり弱くなったってよ
弱すぎって言う人もいるが、それならまあ編集で強化すればいいだろ
弱すぎって言う人もいるが、それならまあ編集で強化すればいいだろ
255名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 08:18:40.59ID:kllcVpk60 かわりに武田が強くなったと聞いたな
触ったら溶けたと
触ったら溶けたと
256名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.45.72)
2023/07/21(金) 08:19:24.53ID:+jegja4wM 躍動するAI()が変わってないのが終わってる
257名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 08:19:40.35ID:P0YTMgJna258名無し曰く、 (ワッチョイ 110.133.208.188)
2023/07/21(金) 08:22:37.32ID:0cbz1/n10 小田原城、守備兵の兵数減った状態からマップでゴリ押ししたら攻城戦条件途中で満たさなくなって解除されたな
特段攻城戦強制ではないようだ、どっちにしろ相手よりでかい兵力はいるが
特段攻城戦強制ではないようだ、どっちにしろ相手よりでかい兵力はいるが
259名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.107.48)
2023/07/21(金) 08:22:58.41ID:ca/cJdONa 発売一日にして思うのが面倒臭い七難八苦を前にしてオラわくわくすっぞと誘導してくれない
もっと時間が経ったらどうなるんだろ
もっと時間が経ったらどうなるんだろ
261名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76)
2023/07/21(金) 08:27:21.05ID:lJ1C5BV80 攻め込まずに落城させるオプションもっと欲しかったな
それこそ金の力でなんとかするとか
攻城戦の展開は発想としてはアリだけど
操作感悪すぎてあんまりやりたくないわ
それこそ金の力でなんとかするとか
攻城戦の展開は発想としてはアリだけど
操作感悪すぎてあんまりやりたくないわ
262名無し曰く、 (スッップ 49.98.217.240)
2023/07/21(金) 08:32:07.82ID:3h6n0nCTd 攻城戦のコツってある?
兵糧燃やしても防衛側にはあんまり関係ないし、時間経過でゲージ押し負けるのに敵の柵やら拠点やらで侵攻に時間かかるしで辛すぎる
破壊工作はそもそも知力高い城主相手だと効かないし、、、
兵糧燃やしても防衛側にはあんまり関係ないし、時間経過でゲージ押し負けるのに敵の柵やら拠点やらで侵攻に時間かかるしで辛すぎる
破壊工作はそもそも知力高い城主相手だと効かないし、、、
263名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.3.3)
2023/07/21(金) 08:34:05.19ID:b06RodbVa264名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
2023/07/21(金) 08:34:57.18ID:ORXuJ4r10 せっかく攻城戦作ったのに簡単にスキップされたら
悔しいじゃないですか(笑)
悔しいじゃないですか(笑)
265名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.135)
2023/07/21(金) 08:37:43.91ID:8kHYzuqca266名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.66.220)
2023/07/21(金) 08:38:32.14ID:bC7FOYA0a 昨日は触ろうかと思ってたけどもしかして様子見したほうがいい?
267名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/21(金) 08:42:44.08ID:0zon++ld0 攻城戦自体は面白い面白いが面倒な時もある
作った人はセンス有ると思う
作った人はセンス有ると思う
268名無し曰く、 (ワッチョイ 111.98.92.161)
2023/07/21(金) 08:43:05.17ID:IncHTfzA0 面倒かどうかはともかく攻城戦の出来が正直微妙
まだやりこんではいないけど評価あがるかな
まだやりこんではいないけど評価あがるかな
269名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.131.27)
2023/07/21(金) 08:43:09.22ID:CzEbvqJEa PKきたから買ったけど
AIで生きてるかのような武将になった的な事言っておきながら、実際は更に没個性な只の数値だけのユニットに成り下がってる感じやん
味気なさすぎる
AIで生きてるかのような武将になった的な事言っておきながら、実際は更に没個性な只の数値だけのユニットに成り下がってる感じやん
味気なさすぎる
270名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.167.129)
2023/07/21(金) 08:47:31.89ID:WATqRXzF0 関ケ原西軍勲功第一は「岩」
271名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 08:47:34.18ID:P0YTMgJna >>269
そこら辺の要素は三国志14の評判良かった要素を中途半端に流用しただけなんで
強すぎる親愛補正やら赤個性やらはうっすらとしか引き継がなかったので個性がないと言う現状に
まあそこは無印そのまま特性0半数よりは少しはマシになった程度
そこら辺の要素は三国志14の評判良かった要素を中途半端に流用しただけなんで
強すぎる親愛補正やら赤個性やらはうっすらとしか引き継がなかったので個性がないと言う現状に
まあそこは無印そのまま特性0半数よりは少しはマシになった程度
272名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 08:51:43.71ID:izdVlvBta これだけ城攻めきついならもっと計略増やしてほしかったな
あらかじめの破壊工作がクリック一つてのも工夫がない
これ以上めんどくなってもアレだけど
あらかじめの破壊工作がクリック一つてのも工夫がない
これ以上めんどくなってもアレだけど
273名無し曰く、 (オイコラミネオ 219.100.55.185)
2023/07/21(金) 08:51:56.60ID:MnSHhBw5M274名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 08:57:06.17ID:SNl1LWOYa 攻城戦に特効の戦法とか特性とかあるのかね?
275名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236)
2023/07/21(金) 08:59:13.88ID:pnvN9D2o0 腰兵糧システムがゲームとしてよくないのかもね
これを表現しようとしていろんなところに無理なしわ寄せがきてる気もする
これを表現しようとしていろんなところに無理なしわ寄せがきてる気もする
276名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
2023/07/21(金) 09:01:37.09ID:YqWndM+AH 信長でやってるんだけどすぐ
今川の陽動やらに引っかかって部隊が出陣しちゃう。暫く命令受け付けないから地味に苛つくんだけど
無印でもありました?これってなにされてるの?
今川の陽動やらに引っかかって部隊が出陣しちゃう。暫く命令受け付けないから地味に苛つくんだけど
無印でもありました?これってなにされてるの?
277名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 09:03:35.38ID:P0YTMgJna278名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 09:06:47.17ID:QkFeHnf40 明らかに無印より滅亡後の登用断られるわ
279名無し曰く、 (スッププ 49.105.102.38)
2023/07/21(金) 09:09:43.13ID:VMzjM6K8d 攻城戦で施設じゃない施設?落としても意味ないよね?
280名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.190)
2023/07/21(金) 09:11:52.18ID:9z7o3OtVa 攻城戦は悪くないんだけどもう少し攻略手段を増やしてほしいね
支援城を見殺しにすると士気低下するとか
完全包囲すると兵糧を消耗する様になるとか
確認してないからあるかもしれないけど、攻城戦中に直談で条件付けて降伏促せるとか
あとは手間と時間かかるのも兵力浪費するのも別に良いんだけど、それを超えた先にあるカタルシスが無いのが片手落ちだなと感じる
攻城戦のゲーム性自体は良いんだけど総合すると悪くない止まり
支援城を見殺しにすると士気低下するとか
完全包囲すると兵糧を消耗する様になるとか
確認してないからあるかもしれないけど、攻城戦中に直談で条件付けて降伏促せるとか
あとは手間と時間かかるのも兵力浪費するのも別に良いんだけど、それを超えた先にあるカタルシスが無いのが片手落ちだなと感じる
攻城戦のゲーム性自体は良いんだけど総合すると悪くない止まり
281名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 09:21:20.83ID:S6F772zK0 なんか攻城戦オフのアプデが来るかも知れんと思わせるぐらいの賛否ぶりだな
282名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 09:21:21.59ID:5Hx34UU90 ダメだ弱小の弱点なにも解決してねえ
まず人がたりねえw
弱小に名将なし
仕方ない悔しいがいつも通りの島津か伊達でやるか
まず人がたりねえw
弱小に名将なし
仕方ない悔しいがいつも通りの島津か伊達でやるか
283名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 09:22:21.14ID:kllcVpk60 三国志みたく滅亡した勢力の武将は投獄出来たら良いのにね
鉄砲伝来の道三で信長元服前に織田滅ぼしたけど
あ、これ信秀が登用断ったらどうしようと思ったものの仕官してくれて助かった
代わりに長男信広が仕官断ったけど、君はどうでも良い
鉄砲伝来の道三で信長元服前に織田滅ぼしたけど
あ、これ信秀が登用断ったらどうしようと思ったものの仕官してくれて助かった
代わりに長男信広が仕官断ったけど、君はどうでも良い
284名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 09:23:49.00ID:P0YTMgJna 籠城は後詰めがないと勝てないもんなんだがな
降伏してしまうぞ
援軍は来るぞ!って言って死んだ
降伏してしまうぞ
援軍は来るぞ!って言って死んだ
285名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/21(金) 09:23:52.77ID:TPOVfBe70 そういえば、やっぱり今回はシステム設計上新勢力無し?
やれるならPKから参戦したいんだけど
やれるならPKから参戦したいんだけど
286名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.200.62)
2023/07/21(金) 09:24:32.84ID:P0YTMgJna287名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.99.216)
2023/07/21(金) 09:26:50.27ID:c7RTLQySa いつものことだけど最初からこれだしとけばよかった
途中から要素追加してテンポ悪くなったらめんどくせぇとしかならない
途中から要素追加してテンポ悪くなったらめんどくせぇとしかならない
288名無し曰く、 (ワッチョイ 119.25.40.209)
2023/07/21(金) 09:27:07.24ID:ccnPYv4I0 なんかスレ見る限り評判イマイチそうだな
289名無し曰く、 (スッップ 49.98.134.123)
2023/07/21(金) 09:27:41.14ID:vHUytqd9d 城攻め楽しいよ
そもそも歴史体験が主眼のシミュレーションなのにテンポがどうとか言う奴はやめてほしい
リズムゲームパズルゲームじゃないんだからとことんじっくり入りこませてくれよ
楽しめてる側はわざわざお気持ち表明しに来たりしないからな
面倒面倒しつこい一部の偏った意見をあの劉が真に受けると
次回無印がまた革新タイプの地図上合戦のみで城攻めが無くなるんだよなぁ
そもそも歴史体験が主眼のシミュレーションなのにテンポがどうとか言う奴はやめてほしい
リズムゲームパズルゲームじゃないんだからとことんじっくり入りこませてくれよ
楽しめてる側はわざわざお気持ち表明しに来たりしないからな
面倒面倒しつこい一部の偏った意見をあの劉が真に受けると
次回無印がまた革新タイプの地図上合戦のみで城攻めが無くなるんだよなぁ
290名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 09:28:05.59ID:SNl1LWOYa 弱小でやるなら新武将何人か作って送り込まないと
従属からの雌伏期間が吐く程長くなりそうだな
従属からの雌伏期間が吐く程長くなりそうだな
291名無し曰く、 (ワッチョイ 110.133.208.188)
2023/07/21(金) 09:29:38.27ID:0cbz1/n10 新武将使うなら新武将勢力で問題ないしな、弱小使う意味とは
292名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 09:29:47.34ID:SNl1LWOYa PKから入る層が勝ち組なのかも試練
293名無し曰く、 (スッップ 49.98.134.123)
2023/07/21(金) 09:33:07.21ID:vHUytqd9d 攻城戦に文句言ってる奴は腰兵糧に文句言ってた層と重なるんだろうけど
劉はそこはPKでもちゃんと筋を通して腰兵糧ガバガバにすることはなかったし
安易に城攻めスキップとかいう小山みたいな腰砕け日和見することは無いんじゃないかと期待してる
劉はそこはPKでもちゃんと筋を通して腰兵糧ガバガバにすることはなかったし
安易に城攻めスキップとかいう小山みたいな腰砕け日和見することは無いんじゃないかと期待してる
294名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.51.211)
2023/07/21(金) 09:33:38.91ID:hwah1Blia >>281
大志みても分かると思うけど攻城戦オフは絶対無いよ
あるならただ家臣に任せるスキップだな
スキップはあくまでAIに任せますだから強い城だと負けるけどプレイヤーが圧倒してて絶対勝てるならスキップ勝利は有りだと思う
大志みても分かると思うけど攻城戦オフは絶対無いよ
あるならただ家臣に任せるスキップだな
スキップはあくまでAIに任せますだから強い城だと負けるけどプレイヤーが圧倒してて絶対勝てるならスキップ勝利は有りだと思う
295名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
2023/07/21(金) 09:34:56.98ID:6xgnhuGQ0 でもPKからだと無印時代の特典武将や特典シナリオが無いんだ
俺氏は長篠と小牧が欲しいよ
俺氏は長篠と小牧が欲しいよ
296名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 09:35:17.14ID:5Hx34UU90 本来城攻めってここまでの難易度だからいいんじゃねえかな
大阪城なんて数十万いてもきつかったぐらいだし、つーか大砲強すぎ
猿!大筒1000個もってこい!
大阪城なんて数十万いてもきつかったぐらいだし、つーか大砲強すぎ
猿!大筒1000個もってこい!
297名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 09:37:36.78ID:5Hx34UU90 てか包囲以外でガンガン城落とせたのってまじで所詮ゲームだよね
298名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 09:38:19.77ID:LNIgKUZ80 今作は合戦という非常にゲームらしい要素があるよね
299名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 09:38:48.86ID:kllcVpk60300名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 09:40:05.20ID:/+gYFc+Da 時間が止まるのは非常にゲームしてるわ
何で止まるんだ
後ついでに腰兵糧も
攻城戦の是非はともかく割とゲームゲームしてると思うよ
何で止まるんだ
後ついでに腰兵糧も
攻城戦の是非はともかく割とゲームゲームしてると思うよ
301名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
2023/07/21(金) 09:41:11.66ID:ORXuJ4r10 合戦画面に入ると時が止まるからその時点で兵糧攻めって概念が消えるんだよな…
302名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.123.168)
2023/07/21(金) 09:41:30.43ID:X1htubbGa 城攻めに選択肢があればいいのはその通りだけど
かといって包囲して1年待てとか言われてもやってられるかとなるだろうし難しいところ
かといって包囲して1年待てとか言われてもやってられるかとなるだろうし難しいところ
303名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
2023/07/21(金) 09:43:19.97ID:6xgnhuGQ0304名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.203)
2023/07/21(金) 09:45:06.83ID:uqP1VP/Ha 城攻めでワンクッションあるのは良いわ
マップ上だけだとペラ過ぎる
マップ上だけだとペラ過ぎる
305名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.132.170)
2023/07/21(金) 09:47:04.04ID:srrav978a オンオフというか委任つけまくった大志をみたら、オンオフばかりは不要だわ。
306名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
2023/07/21(金) 09:47:50.56ID:OKAJfW1Z0 大坂夏の陣徳川方油断してたら負けちゃった 最後幸村隊数百を家康隊で倒そうとしたら幸村の戦法で3000程ダメージ受けて討ち死に 病で能力落ちてたから戦法に対する防御力も落ちてたんだな
307名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.7.227)
2023/07/21(金) 09:49:27.26ID:CjYQVO5ta308名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 09:56:02.78ID:S6F772zK0 まだプレイしてないけど夢幻の真田ではじめるか
これ無印の時でも結構きつかったんだけどPKだとやれるかな?
速攻でフェニックスとかいる関東の弱小勢を吸収してあわよくば
伊達まで吸収して何十万と膨れ上がった北条、徳川、豊臣とやりあう
って感じだけど速攻プレイが攻城戦で通じなくなるなら
戦略を見直さないとな…
なんか途中で詰みそう
これ無印の時でも結構きつかったんだけどPKだとやれるかな?
速攻でフェニックスとかいる関東の弱小勢を吸収してあわよくば
伊達まで吸収して何十万と膨れ上がった北条、徳川、豊臣とやりあう
って感じだけど速攻プレイが攻城戦で通じなくなるなら
戦略を見直さないとな…
なんか途中で詰みそう
309名無し曰く、 (ワッチョイ 153.213.76.42)
2023/07/21(金) 09:58:26.24ID:mdefVoeA0 直江兼続家宰にしてつえーと思ったけど兵糧溜まらなすぎて初手以外全く意味ねえ
家宰代表格なのに駄目すぎだろ
家宰代表格なのに駄目すぎだろ
310名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
2023/07/21(金) 09:59:02.67ID:YqWndM+AH311名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 09:59:10.93ID:/+gYFc+Da312名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 09:59:25.15ID:5Hx34UU90 伊達でやってるけど中尊寺以外なにもねえな東北
いやいやもっとあんだろなんか
東北民怒れよ、なんなんだよこれ
いやいやもっとあんだろなんか
東北民怒れよ、なんなんだよこれ
313名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 10:00:39.10ID:LNIgKUZ80 上杉には米無くても戦える固有政策があった気が
314名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.2.166)
2023/07/21(金) 10:01:14.34ID:6a++2Dr+a 戦国時代だしなぁ
魚とずんだ餅ぐらい?
いま流行りのずんだもんなのだ!(´・ω・`)
魚とずんだ餅ぐらい?
いま流行りのずんだもんなのだ!(´・ω・`)
315名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 10:02:12.52ID:kllcVpk60 京に何もないのがな
補正ツヨツヨの御所(公家の方の)置いて欲しかった
補正ツヨツヨの御所(公家の方の)置いて欲しかった
316名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.3.3)
2023/07/21(金) 10:02:45.68ID:b06RodbVa 里見が生き残った理由が水軍云々より久留里城に籠もって落とされず凌いで巻き返したことだし城攻戦があること自体は非常によい
317名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 10:03:52.33ID:S6F772zK0 配信見てると進行してない今川が6年で10万も兵増やしてるのよ
大勢力を放置してると手つけらないぐらい肥大するスピードが
無印より上がってるから肥大対策を考えないとな
籠城がめちゃ強だから負けないだろうけど攻める事が出来ない
詰みパターンが出来てしまう
大勢力を放置してると手つけらないぐらい肥大するスピードが
無印より上がってるから肥大対策を考えないとな
籠城がめちゃ強だから負けないだろうけど攻める事が出来ない
詰みパターンが出来てしまう
318名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 10:03:56.08ID:/+gYFc+Da319名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 10:04:23.45ID:5Hx34UU90 ずんだもんとか強すぎだろ東北
youtubeの覇者じゃねえか
youtubeの覇者じゃねえか
320名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210)
2023/07/21(金) 10:05:07.77ID:jwVDh2nt0 弱小大名でプレイしたが調略で城から出れない
攻め込まれる
終わる
どうしろと
攻め込まれる
終わる
どうしろと
322名無し曰く、 (スーップ 49.106.124.18)
2023/07/21(金) 10:06:32.75ID:v0vCuOTyd 無印は面白過ぎて発売日は朝までぶっ通しでプレイしたのに
PKは2時間くらいプレイして初めて攻城戦で城を奪った後に眠たくなって今日もプレイする気が起きない
信長の野望って無印とPKでまるで別作品みたいに変わるって聞いたんだけど嘘だったの?
PKは2時間くらいプレイして初めて攻城戦で城を奪った後に眠たくなって今日もプレイする気が起きない
信長の野望って無印とPKでまるで別作品みたいに変わるって聞いたんだけど嘘だったの?
323名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 10:07:30.07ID:5Hx34UU90324名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.74.117)
2023/07/21(金) 10:09:31.25ID:EtiIHDB7a325名無し曰く、 (ワッチョイ 110.133.208.188)
2023/07/21(金) 10:09:59.40ID:0cbz1/n10 弱小大名の醍醐味味わってんね、その状況を覆すのがこのゲームの楽しみじゃね、まずは従属して様子を見ると(火)あるじゃろ
そこそこ強い長宗我部や真田で超強大な豊臣や徳川と戦うとかのが楽しそうだが
何もないとこからそこそこ何かがある状態に持ってけばクリアも面白い
そこそこ強い長宗我部や真田で超強大な豊臣や徳川と戦うとかのが楽しそうだが
何もないとこからそこそこ何かがある状態に持ってけばクリアも面白い
326名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.32)
2023/07/21(金) 10:12:32.26ID:syMiwmXUa327名無し曰く、 (ワッチョイ 110.133.208.188)
2023/07/21(金) 10:12:55.00ID:0cbz1/n10 そういや15城まで拡大したけど、朝廷来ないなと思ってたら万年金欠だったわ
新勢力や弱小大名だと政策に威信いるから朝廷は重要じゃろ
なお金はないがな
新勢力や弱小大名だと政策に威信いるから朝廷は重要じゃろ
なお金はないがな
328名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 10:13:29.57ID:kllcVpk60 (公家)御所の効果は史実みたく包囲網時に停戦させたりとかでも
って新生には包囲網無かったな…
って新生には包囲網無かったな…
329名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 10:14:27.23ID:/+gYFc+Da330名無し曰く、 (スッップ 49.98.224.67)
2023/07/21(金) 10:16:15.14ID:ZTmyrGBYd 信長の2つ名迷うな。どれがオススメ?
331名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.132.170)
2023/07/21(金) 10:19:07.57ID:srrav978a 家宰のデバフはもう少しマイルドにして欲しい
レベル上がるとデバフもすごいことになるからなぁ
レベル上がるとデバフもすごいことになるからなぁ
332名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 10:21:18.97ID:sFr5T9KE0 攻城苦手な人は攻城に影響する政策全部とるといいよ
333名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.72)
2023/07/21(金) 10:21:48.38ID:/uRAW5WhM334名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 10:23:46.13ID:S6F772zK0 配信見かえすと結局真田でクリアしてる人って1人だけで
他はまともにしてるのは2人しかいなくてそれも豊臣との戦いでやめてるって感じなのな
みんながプレイしたがるような人気大名家なのに難易度設定間違えてないか?
他はまともにしてるのは2人しかいなくてそれも豊臣との戦いでやめてるって感じなのな
みんながプレイしたがるような人気大名家なのに難易度設定間違えてないか?
335名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 10:29:07.70ID:/+gYFc+Da336名無し曰く、 (オッペケ 126.194.193.243)
2023/07/21(金) 10:37:03.96ID:lSaHpwxdr 城攻め以外の新要素は無印のアプデで出来るレベル
337名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.189)
2023/07/21(金) 10:37:42.02ID:VqEjC9V+a338名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 10:37:54.79ID:izdVlvBta 難易度はこれぐらいが歯応えあって楽しいよ
ただ疲れるんだよな
無印はある程度進めると脳死でサクサクいけたから
それがつまらないと言えるのかもしれないけど
ただ疲れるんだよな
無印はある程度進めると脳死でサクサクいけたから
それがつまらないと言えるのかもしれないけど
339名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 10:43:36.39ID:S6F772zK0 無印で出来た弱小は速攻プレイというセオリーが崩れた
という訳か
クリア済みの大名家でも無印とは違う方法で進めないといけない
バランスになったみたいだから
こと弱小に関しては別ゲーをやる感覚でやらないといけないかもな
なんかモチベ上がってきたわw
という訳か
クリア済みの大名家でも無印とは違う方法で進めないといけない
バランスになったみたいだから
こと弱小に関しては別ゲーをやる感覚でやらないといけないかもな
なんかモチベ上がってきたわw
340名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76)
2023/07/21(金) 10:44:33.36ID:lJ1C5BV80 交渉で所領安堵要求してくるのは面白くていいと思った
もっとこういう政治的な要素が増えると嬉しい
もっとこういう政治的な要素が増えると嬉しい
341名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.131.27)
2023/07/21(金) 10:46:51.09ID:CzEbvqJEa 攻城戦よくわかんないなこれ
最初の軍評定からして「何も操作できないじゃん??」ってなるレベルでわからん
最初の軍評定からして「何も操作できないじゃん??」ってなるレベルでわからん
342名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.131.27)
2023/07/21(金) 10:46:51.63ID:CzEbvqJEa 攻城戦よくわかんないなこれ
最初の軍評定からして「何も操作できないじゃん??」ってなるレベルでわからん
最初の軍評定からして「何も操作できないじゃん??」ってなるレベルでわからん
343名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 10:47:14.18ID:5Hx34UU90344名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223)
2023/07/21(金) 10:48:13.69ID:R+U+yhVk0 戦略上の重要な戦い
長宗我部でやるといきなり一条、西園寺と縦続けにやらされるのやめろや。
しかもこいつらがきついのに河野は楽勝という。
長宗我部でやるといきなり一条、西園寺と縦続けにやらされるのやめろや。
しかもこいつらがきついのに河野は楽勝という。
345名無し曰く、 (ワッチョイ 60.77.177.195)
2023/07/21(金) 10:50:24.01ID:7T4Ggko00 攻城戦は強攻オンリーで付城作ったり兵糧攻めはできないのか?
急がない状況でも力攻め強要されるならなんか嫌だな
ゲーム的には何ヶ月も包囲するのと決戦して損じた兵を時間経過で回復させるのは大した違いはないだろうけどさぁ
急がない状況でも力攻め強要されるならなんか嫌だな
ゲーム的には何ヶ月も包囲するのと決戦して損じた兵を時間経過で回復させるのは大した違いはないだろうけどさぁ
346名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.94.65)
2023/07/21(金) 10:50:39.55ID:O6SAaFF8a 大志、創造も買うかな~で買わなかったけど新生買ったわ
面白かったら古いのも買うかな
面白かったら古いのも買うかな
347名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 10:50:49.35ID:dVTJws000 これと14pkどっちが面白いんだろうね
348名無し曰く、 (スップ 1.75.225.200)
2023/07/21(金) 10:51:13.63ID:fe3Tj2AMd 攻城戦のチュートリアルシナリオでも入れといたほうが良かったんじゃないかこれ
確か昔氏政か誰かが主役のチュートリアルとかあったろ
確か昔氏政か誰かが主役のチュートリアルとかあったろ
349名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 10:51:46.69ID:sFr5T9KE0350名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.132.170)
2023/07/21(金) 10:53:34.57ID:srrav978a >>334
難しいというか永遠の戦争がだるいんよ。
難しいというか永遠の戦争がだるいんよ。
351名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 10:54:38.33ID:/+gYFc+Da そう言えば土竜攻めって具申あったよな
家宝大筒で砲撃も
攻城戦にこそ必要なシステムじゃね?
それともチート過ぎるから駄目か
家宝大筒で砲撃も
攻城戦にこそ必要なシステムじゃね?
それともチート過ぎるから駄目か
352名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 10:55:51.53ID:H6Cd0NlS0 >>347
個人差置いといて無印とPKどちらの出来も14のが上14は名作だと思うわ
個人差置いといて無印とPKどちらの出来も14のが上14は名作だと思うわ
353名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 10:56:11.00ID:5Hx34UU90 防衛大砲はいいけど大筒はダメだろうな
あれで攻めたら一瞬で終わりそう
あれで攻めたら一瞬で終わりそう
354名無し曰く、 (オッペケ 126.208.212.202)
2023/07/21(金) 10:56:48.17ID:4nU9VQ46r >>280
発生条件は不明だけど、攻城戦で有力武将を倒す事が条件の降伏はあったよ
最上攻めで城主(義守)が能力低いせいか、武将頼みなので最上義光、天童と、あと1人倒せば降伏するだろうって条件提示された
新生PKは攻城面倒だし損害も大きいので従属させてのんびり取り込むのもアリと思えてきた
発生条件は不明だけど、攻城戦で有力武将を倒す事が条件の降伏はあったよ
最上攻めで城主(義守)が能力低いせいか、武将頼みなので最上義光、天童と、あと1人倒せば降伏するだろうって条件提示された
新生PKは攻城面倒だし損害も大きいので従属させてのんびり取り込むのもアリと思えてきた
355名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 10:57:35.99ID:dVTJws000 >>312
伊達が摺上原後の最大石高のシナリオってかなり久々だよね?ほとんど見たこともやったことも無いから今回楽しみだわ
伊達が摺上原後の最大石高のシナリオってかなり久々だよね?ほとんど見たこともやったことも無いから今回楽しみだわ
356名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.198)
2023/07/21(金) 10:59:20.69ID:FTBKDmGdM 今回クリア難易度上がってるよ
弱小プレイ文句言うな従属でなんとかなるだろって言ってるけど、後半シナリオ島津や伊達でも相当厳しいよこれ
わんこそばはなくなったけど圧倒的物量に対して威風という魔法でゴリ押しして畿内抑えてクリア、という従来の勝ち筋は厳しい
強い相手でもうどんの伊達プレイ時の徳川みたいにケツに火がついてるなら威風ゴリ押しで進めるんだけどね
中央弱小も同様
これに関しては自分でプレイしたわけじゃないけど真田の人の配信見ればわかるよね
無印を無茶苦茶な縛りプレイでクリアした達人が正攻法で勝ち筋見出せてない
攻城戦そのものはやりごたえがあって面白い
秀次や信雄でも中央を押さえたら無双するというバランスはなんかリアル
プレイヤーの拡大速度は(リアル時間、ゲーム内時間ともに)鈍感したのにCPUの拡大速度は変わらないのも歯応えがある
まぁ対策は簡単で、後半シナリオを辺境の大名や小大名で遊ばない、前半シナリオでも弱い大名でのプレイならCPU進行速度のスライダーを1番左へ動かす
これだけなんだけどね
とりあえずクリアまで配信するって配信者は激減すると思う
ジリ貧回避する方法がまだ見つかってないから
お前が下手くそなんだ!とか攻城戦めんどくせぇとか頭豆腐が!とか突っ込まれそうだけど、丸一日プレイした感想ですわ
ほなおやすみ
弱小プレイ文句言うな従属でなんとかなるだろって言ってるけど、後半シナリオ島津や伊達でも相当厳しいよこれ
わんこそばはなくなったけど圧倒的物量に対して威風という魔法でゴリ押しして畿内抑えてクリア、という従来の勝ち筋は厳しい
強い相手でもうどんの伊達プレイ時の徳川みたいにケツに火がついてるなら威風ゴリ押しで進めるんだけどね
中央弱小も同様
これに関しては自分でプレイしたわけじゃないけど真田の人の配信見ればわかるよね
無印を無茶苦茶な縛りプレイでクリアした達人が正攻法で勝ち筋見出せてない
攻城戦そのものはやりごたえがあって面白い
秀次や信雄でも中央を押さえたら無双するというバランスはなんかリアル
プレイヤーの拡大速度は(リアル時間、ゲーム内時間ともに)鈍感したのにCPUの拡大速度は変わらないのも歯応えがある
まぁ対策は簡単で、後半シナリオを辺境の大名や小大名で遊ばない、前半シナリオでも弱い大名でのプレイならCPU進行速度のスライダーを1番左へ動かす
これだけなんだけどね
とりあえずクリアまで配信するって配信者は激減すると思う
ジリ貧回避する方法がまだ見つかってないから
お前が下手くそなんだ!とか攻城戦めんどくせぇとか頭豆腐が!とか突っ込まれそうだけど、丸一日プレイした感想ですわ
ほなおやすみ
357名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 11:00:34.22ID:dVTJws000 >>326
30年生き残ったら戦国時代に統一王が現れなかったという割拠エンドとか良いよね断って統一目指しても良いし終わってもクリアマーク付くとかさ
30年生き残ったら戦国時代に統一王が現れなかったという割拠エンドとか良いよね断って統一目指しても良いし終わってもクリアマーク付くとかさ
358名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.74.238)
2023/07/21(金) 11:01:36.06ID:LZc8cZo6a >>354
劉氏が従属させて外様家宰システム使ってねって言ってるね
劉氏が従属させて外様家宰システム使ってねって言ってるね
359名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
2023/07/21(金) 11:02:27.52ID:30v20jfJ0 名所は今の三倍は欲しい
360名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.56.236)
2023/07/21(金) 11:02:42.04ID:04IOLI5ca 武田が普通に全部隊騎馬レベル10とかしてくるから恐ろしい。三国同盟抜きにしてもCPU謙信で勝てるのか?
361名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 11:03:25.72ID:3ZbMWmRD0 豊作になった瞬間、兵力爆増して、翌年7月になった瞬間兵士が激減するの不自然すぎだろ
突然増える何万も兵士はどっからでてきて、どこに消えてるんだよ
突然増える何万も兵士はどっからでてきて、どこに消えてるんだよ
362名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 11:03:34.17ID:/+gYFc+Da363名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 11:04:49.72ID:dVTJws000 >>352
14PKも劉Pなんだっけ?なんか14PK起動してみたくなったわ
14PKも劉Pなんだっけ?なんか14PK起動してみたくなったわ
364名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 11:05:04.13ID:/+gYFc+Da365名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/21(金) 11:07:29.44ID:1KZfQ0h60 10年振りくらいのノブヤボだけど1546の大内オススメなのにキツいな
大友と家臣団の差がデカすぎる・・・
これ弱小難しいな
大友と家臣団の差がデカすぎる・・・
これ弱小難しいな
366名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 11:08:38.24ID:izdVlvBta だんだん攻城戦わかってきた
慣れてくると面白いかも
慣れてくると面白いかも
367名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 11:08:57.63ID:LNIgKUZ80 >>361
ピクミンを連想した
ピクミンを連想した
368名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.95)
2023/07/21(金) 11:09:06.17ID:Y8HGl3Kwd 人口の概念がないゲームだからな
369名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.8.229)
2023/07/21(金) 11:17:47.85ID:XVEGNmKT0 いままで上げてどうすんだこれって扱いだった石高に意味を持たせたのはまあ良かったがな
370名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.161.174)
2023/07/21(金) 11:18:19.14ID:S6F772zK0 >>356
真田の人の配信見てヤバいと思った
一見さんはまたどうせ無茶な縛りプレイしてるんでしょw本気出してないんでしょ?と
思うかも知れないが残念だったな………
いま使っておるのがその10倍界王拳なのだ………
状態で苦戦してるんだよなw
真田の人の配信見てヤバいと思った
一見さんはまたどうせ無茶な縛りプレイしてるんでしょw本気出してないんでしょ?と
思うかも知れないが残念だったな………
いま使っておるのがその10倍界王拳なのだ………
状態で苦戦してるんだよなw
371名無し曰く、 (オッペケ 126.208.212.202)
2023/07/21(金) 11:19:16.51ID:4nU9VQ46r 相変わらず大勢力の本拠地は施設を建てないのは何故なんだろうな
(カスタムで好戦通常、AIレベル高)
その状態でもCOM武田の躑躅ヶ崎の兵力は2万超えてる(豊作バフ無し)
甲信と上野だけで石高が北条超えてるのは今川仮名目録のお陰かもしれんけど、武田はかなり強化されてるな
(カスタムで好戦通常、AIレベル高)
その状態でもCOM武田の躑躅ヶ崎の兵力は2万超えてる(豊作バフ無し)
甲信と上野だけで石高が北条超えてるのは今川仮名目録のお陰かもしれんけど、武田はかなり強化されてるな
372名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101)
2023/07/21(金) 11:19:22.74ID:Oq+i+Sks0 弱小序盤で相手の残り1城を攻城戦で落とせそうにないって時は
相手の兵数より少なめに複数部隊で出撃して野戦に釣り出して叩いてから
即城に貼り付けば攻城戦なしで落とせるね
相手の兵数より少なめに複数部隊で出撃して野戦に釣り出して叩いてから
即城に貼り付けば攻城戦なしで落とせるね
373名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.204.135)
2023/07/21(金) 11:20:03.72ID:Z8PuELYTM 攻城戦がさっぱりわからない
テンポ悪いし今まで通りでいいのに
テンポ悪いし今まで通りでいいのに
375名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 11:22:38.35ID:/+gYFc+Da376名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/21(金) 11:23:02.05ID:TPOVfBe70 >>363
14はたいしたことやってないのに時間だけやたら掛かるゲームで1拠点占領しただけで止めるとおもう
14はたいしたことやってないのに時間だけやたら掛かるゲームで1拠点占領しただけで止めるとおもう
377名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
2023/07/21(金) 11:25:34.16ID:XOvwWkGG0 40年何やってたの
クソゲー
クソゲー
378名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.246.159)
2023/07/21(金) 11:31:13.64ID:Aa7abFnpM 攻城戦はON/OFFさせてくれ
めんどうくさい
めんどうくさい
379名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.246.159)
2023/07/21(金) 11:31:29.52ID:Aa7abFnpM それか委任でスキップ
380名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68)
2023/07/21(金) 11:33:28.99ID:swjWz9in0 そりゃ40年間スクラップビルドで過去作投げ捨てるスタイルだからな
売り逃げには最適だけどゲームとして洗練されていくわけがないっていう
売り逃げには最適だけどゲームとして洗練されていくわけがないっていう
381名無し曰く、 (スプープ 1.73.141.250)
2023/07/21(金) 11:37:38.29ID:g3x3U7Qud 上級桶狭間鈴木なんだけどこれどうやって勝つの?筒井は攻めたら三好に臣従するし足利はこちらには停戦させる癖に織田には停戦させてないせいで城の数の差が3つ位しかないのに武将数6倍位あるし何故か織田には最上義光いる
383名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.106.204)
2023/07/21(金) 11:41:06.97ID:D0U2NrBXa Steamレビュー昨日は発売日に届きません的なAmazonかな?みたいな質の低さだったけど
今はbadプレイ評価が並んできたな
今はbadプレイ評価が並んできたな
384名無し曰く、 (スプッッ 1.75.212.237)
2023/07/21(金) 11:48:20.30ID:rjgQkiupd 英語版なんか作るからよけい評価が下がる
385名無し曰く、 (ワッチョイ 126.249.170.185)
2023/07/21(金) 11:49:35.29ID:FoYxsxYF0 一番下げてんのは日本人じゃないのか
386名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.208.215)
2023/07/21(金) 11:50:16.96ID:leTZsMIRM 任意の攻城戦ならいいけど強制はクッソダルい
無印は過去最高PKでゴミになった
無印は過去最高PKでゴミになった
387名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 11:50:17.53ID:8xwKOZ+Qr 攻城めんどいとか言う前に小勢で釣り出すとか調略で耐久減らすとかいろいろ工夫しろよゲームなんだから。無印のゴリ押しただ落としてくだけなの退屈すぎた
389名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 11:52:06.64ID:XoDFX+5a0 三国志14はPKでゴミになったらしいな
普通逆だろ
普通逆だろ
390名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 11:52:30.03ID:8xwKOZ+Qr ただ時間経過のバランスなんとかしてほしい。じっくり作ってくと40〜50年なんてあっという間。史実モードなら死んでるわ
391名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/21(金) 11:52:35.69ID:1KZfQ0h60 三国志14はPK要素をさらに追加DL販売とかワケワカランかったな
392名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 11:53:44.74ID:8xwKOZ+Qr 14はPKやってないわ。良かったー
393名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 11:57:18.07ID:8f97ESu80 じっくり攻城戦本当に楽しいね
無印からちゃんと入れてほしかった
全国地図の上だけで城にくっ付いたら自動的に溶けるだけの簡素な作りには二度としないで
無印からちゃんと入れてほしかった
全国地図の上だけで城にくっ付いたら自動的に溶けるだけの簡素な作りには二度としないで
394名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.8.229)
2023/07/21(金) 11:57:44.16ID:XVEGNmKT0395名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153)
2023/07/21(金) 11:57:51.32ID:dC60KFcL0 攻城戦が嫌なら従属させてのんびりプレイしろってことなんだろうね
396名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 11:58:40.46ID:LNIgKUZ80 攻城戦が嫌なら無印だけ買ってください^ ^
397名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 12:01:47.07ID:8xwKOZ+Qr >>394
14はどうだったかもう忘れたけど新生は城取っても戦力整えるの時間かかるからさ。威風発動も常にうまくいくわけでないし。
14はどうだったかもう忘れたけど新生は城取っても戦力整えるの時間かかるからさ。威風発動も常にうまくいくわけでないし。
398名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/21(金) 12:02:07.83ID:TPOVfBe70399名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 12:02:54.68ID:8xwKOZ+Qr ちな無印に戻したい場合ってどうやればいいの?PKインストールしたら無印できなくなった
400名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 12:05:10.89ID:8f97ESu80 >>394
同感
10年やそこらで全国統一に漕ぎつけちゃうのはやっぱり違うんだよね
代替わりの大河浪漫的なの同じく大好きだわ
同じプレイするのでも進捗に脳内ストーリーで肉付けしながら妄想膨らませて遊んでこそ
歴史ゲームは楽しいんだし
同感
10年やそこらで全国統一に漕ぎつけちゃうのはやっぱり違うんだよね
代替わりの大河浪漫的なの同じく大好きだわ
同じプレイするのでも進捗に脳内ストーリーで肉付けしながら妄想膨らませて遊んでこそ
歴史ゲームは楽しいんだし
401名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.39.180)
2023/07/21(金) 12:05:13.28ID:3qUGaXPdM 工夫してPK追加要素の攻城戦をしないようにしよう!という擁護が入るのか……
402名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.220.155)
2023/07/21(金) 12:05:54.88ID:LadTDD6hM 攻城戦も達成条件で早期降伏狙えたり
広い城だとルート考えたりとかやりごたえはほんとにある
ただ事前の仕込みは必須で流れで攻城戦は危険やね
広い城だとルート考えたりとかやりごたえはほんとにある
ただ事前の仕込みは必須で流れで攻城戦は危険やね
403名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 12:07:22.54ID:8f97ESu80404名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 12:08:05.23ID:8xwKOZ+Qr 代替わりに浪漫を感じる人もいるんだね。それはそれでアリだが、ゲームとしては一代でクリアしたい気持ちもあるんだよなー
405名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223)
2023/07/21(金) 12:08:49.58ID:R+U+yhVk0 三國志14無印はいくらなんでもスピードが無さすぎてクリアもせずに 手放した
406名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.245)
2023/07/21(金) 12:11:23.93ID:/+gYFc+Da 攻城戦が悪いと言うより幅が無いのが悪いんじゃないかな
攻城兵器を使う、何ヵ月もかけて包囲する、条件をつけて降伏させる、調略で内部分裂させるetc
一部は再現できなくも無いが、聞いた話だと随分脳筋な方法しかとれないんだなと思ってしまう
攻城兵器を使う、何ヵ月もかけて包囲する、条件をつけて降伏させる、調略で内部分裂させるetc
一部は再現できなくも無いが、聞いた話だと随分脳筋な方法しかとれないんだなと思ってしまう
407名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 12:12:30.10ID:8xwKOZ+Qr >>405
まあ確かに劉備でやってて孔明まだ出ないんかってすごーく長く感じてたの思い出したわw でも14は3本の指に入る名作
まあ確かに劉備でやってて孔明まだ出ないんかってすごーく長く感じてたの思い出したわw でも14は3本の指に入る名作
408名無し曰く、 (ワッチョイ 180.39.31.214)
2023/07/21(金) 12:13:18.02ID:XRgMcJo00409名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 12:14:53.85ID:3ZbMWmRD0 室町幕府将軍がつよーい
最初から威信が高いから、初期金額豊富
近くの超強化された大阪を奪って、鈴木従属させたらもう敵なしだな
相変わらず北条が強いな 無印はあまりにも強すぎてぶっ壊れてるが、PKはただの強い
最初から威信が高いから、初期金額豊富
近くの超強化された大阪を奪って、鈴木従属させたらもう敵なしだな
相変わらず北条が強いな 無印はあまりにも強すぎてぶっ壊れてるが、PKはただの強い
410名無し曰く、 (スプッッ 1.75.212.174)
2023/07/21(金) 12:16:20.06ID:zsky1caVd411名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 12:16:31.89ID:izdVlvBta 相手の本拠に一部隊出し忘れて攻城準備の状態で待ってたら勝手に攻城準備解かれて攻撃はじめたんだが攻城放置してるとそうなる仕様なのかな?
412名無し曰く、 (ワッチョイ 180.35.59.106)
2023/07/21(金) 12:17:43.60ID:Bij/OKVy0 pkで新生初参戦だけど織田でほぼスター0の三好に合戦負けたわ
これ今までほど強武将1人で蹂躙できる感じではない???
これ今までほど強武将1人で蹂躙できる感じではない???
413名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.44)
2023/07/21(金) 12:17:45.96ID:R4gumT0Sa 攻城戦は破壊工作やってないとボコボコにされるなー
414名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.208)
2023/07/21(金) 12:18:02.60ID:S5VUH1Nha 赤備+人間無骨がなんか好き
415名無し曰く、 (スプッッ 110.163.13.69)
2023/07/21(金) 12:19:58.87ID:6vu6V3zvd 攻城戦やらないと、城奪取後兵糧が増えない…。なんでだよw
416名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206)
2023/07/21(金) 12:21:53.01ID:QtFJzI24d 14とか無印だろうとpkだろうと確実にゴミ
本当に戦争以外なーんもやること無い
大袈裟でも比喩でもなくそのまま本当に何にもない
びっくりするくらい
戦争してないときのダルさたるや新生の攻城戦×10レベル
本当に戦争以外なーんもやること無い
大袈裟でも比喩でもなくそのまま本当に何にもない
びっくりするくらい
戦争してないときのダルさたるや新生の攻城戦×10レベル
417名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.208)
2023/07/21(金) 12:22:23.05ID:S5VUH1Nha 無印の感じでやってると調略実績がたまらん
調略しながら攻城戦やるといいのかえ
調略しながら攻城戦やるといいのかえ
418名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.175.147)
2023/07/21(金) 12:23:04.43ID:T+sSTRnYa419名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 12:23:23.87ID:8lWFjkir0 家宰のデメリットきつすぎてメリットもそこそこだけどデメリットが少ない凡の方が優より使いやすい逆転現象が起きてるな
凡>優はメリットはちょっと増えるくらいでいいけどデメリットは据え置きみたいな感じで良かったんじゃないか?
凡>優はメリットはちょっと増えるくらいでいいけどデメリットは据え置きみたいな感じで良かったんじゃないか?
420名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.208)
2023/07/21(金) 12:25:26.23ID:S5VUH1Nha 鉄砲特性あると強化、ないと弱化って家宰は
レベルじゃなくて「砲術」とかの話なんかな
レベルじゃなくて「砲術」とかの話なんかな
421名無し曰く、 (スップー 1.73.24.155)
2023/07/21(金) 12:25:28.68ID:BZ0oWYZcd 攻城戦めんどいから
いかに野戦に引きずりだすか
考えるの楽しいな
いかに野戦に引きずりだすか
考えるの楽しいな
422名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/21(金) 12:26:34.96ID:4tzlj2Bx0 三國志14は外交周りとPK後の調整があれば神がかってた
PK後は調整ほとんどせずに放置だったからなぁ
PK後は調整ほとんどせずに放置だったからなぁ
423名無し曰く、 (スッップ 49.98.216.141)
2023/07/21(金) 12:27:33.22ID:cGNIkH6hd 発売前に劉上げしまくってた奴らの掌返しが酷い
一部では結構懸念されてたのに『わざと負けてるに決まってる』だの『信頼出来る』だの言ってた癖にな
まぁ新作出る前に批判的な事を言うと総叩きに合うのはいつものことだが肥を信じてる奴多過ぎだろw
一部では結構懸念されてたのに『わざと負けてるに決まってる』だの『信頼出来る』だの言ってた癖にな
まぁ新作出る前に批判的な事を言うと総叩きに合うのはいつものことだが肥を信じてる奴多過ぎだろw
424名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177)
2023/07/21(金) 12:29:05.76ID:8fgOadDu0 真中下と左上に出るログが消えるの早すぎる
なんの命令が終わったかって結構重要だと思うんだが見ようと思ったら消えてる
なんの命令が終わったかって結構重要だと思うんだが見ようと思ったら消えてる
425名無し曰く、 (スップー 1.73.24.155)
2023/07/21(金) 12:29:19.03ID:BZ0oWYZcd 補給拠点あんまり意味ないね
それ以外は完璧
神ゲーだわ
それ以外は完璧
神ゲーだわ
426名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 12:29:21.42ID:dVTJws000427名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.44)
2023/07/21(金) 12:30:46.21ID:R4gumT0Sa 城攻めは3倍差必要をまさに体感させてくれますね
でも防衛城は建てるのにもっと制限あってよかっただろ
でも防衛城は建てるのにもっと制限あってよかっただろ
428名無し曰く、 (スップ 1.75.10.188)
2023/07/21(金) 12:31:52.38ID:bhHwqhvKd 創造pkと三國志13と14は150時間くらいはやったけど今作ハマれるでしょうか?どっかというと戦争してる方が好き
429名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 12:32:10.30ID:dVTJws000 >>401
極論いえば耐久が2万とかあったら絶対に攻撃側は勝てないんだよだから堅い城には破壊使うなり城からおびきだして叩くのが戦略ゲーの醍醐味だよね?って話
極論いえば耐久が2万とかあったら絶対に攻撃側は勝てないんだよだから堅い城には破壊使うなり城からおびきだして叩くのが戦略ゲーの醍醐味だよね?って話
430名無し曰く、 (スプープ 1.73.146.45)
2023/07/21(金) 12:32:38.70ID:YafGtf0bd431名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.20.131)
2023/07/21(金) 12:33:42.52ID:bKQt+bHJ0 赤井直政って新グラきた?
432名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.107.118)
2023/07/21(金) 12:34:09.38ID:JOHHB57Ha 防衛拠点って練兵所で兵数増やすより櫓で耐久増やす方が大事?
433名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 12:34:38.82ID:dVTJws000 >>412
それ初見の無印の桶狭間信長でみんな言ってたよ今作三好つえーって多分結構な人が負けてたから気にしないでよい
それ初見の無印の桶狭間信長でみんな言ってたよ今作三好つえーって多分結構な人が負けてたから気にしないでよい
434名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.135.66)
2023/07/21(金) 12:36:28.83ID:iZ05806J0 ぶっちゃけみんなvan待ちでしょ
フリングでもおk
立志伝まで盛り上がってたのはツールの影響でしょ
フリングでもおk
立志伝まで盛り上がってたのはツールの影響でしょ
435名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103)
2023/07/21(金) 12:37:14.63ID:5Hx34UU90 フリーザよりきついからな
436名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.23.113)
2023/07/21(金) 12:38:14.28ID:5CKuZuhOa 攻城戦だるいなら軍団作ればいいのに
少しは考えてプレイしなよ
少しは考えてプレイしなよ
437名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 12:39:44.06ID:dVTJws000 >>430
それは多分そこまで囲んでいられるゆとりがあるなら自勢力は大勢力だろうから従属させてねって認識で我慢してるわ
それは多分そこまで囲んでいられるゆとりがあるなら自勢力は大勢力だろうから従属させてねって認識で我慢してるわ
438名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
2023/07/21(金) 12:40:21.32ID:YqWndM+AH 威信が少ないと政策のLVが上げられないから結構キツイな
439sage (テテンテンテン 133.106.230.92)
2023/07/21(金) 12:42:41.31ID:7/iBJi0DM440名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.107.185)
2023/07/21(金) 12:42:59.88ID:3Umow/pga 軍団AIに任せて攻城戦をクリアしろ!の次はyoutuberの攻城戦を眺めてるだけで満足の時代が来る予言しとく
441名無し曰く、 (オッペケ 126.208.212.202)
2023/07/21(金) 12:46:07.71ID:4nU9VQ46r442名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 12:47:57.46ID:dVTJws000 あんまり言われてないけど天下総無事ならずってシナリオはホントに評価出来る
443名無し曰く、 (ワッチョイ 126.44.223.117)
2023/07/21(金) 12:48:59.27ID:IAMXVqMv0 佐野ラーメン
開始25年で唐沢山、箕輪、沼田、坂戸、久留里の5城
北条に従属してるから援軍呼びまくって少しずつ勢力拡大
上杉を標的にして柿崎さんとか仲間になった
北条はうち以外の関東抑えてるけど全然侵攻しないな
東北の伊達と睨みあったまま
今後の見通しは上杉と小競り合いしつつ、北条と武田の縁が切れるのを待つ
武田の武将が欲しいな
開始25年で唐沢山、箕輪、沼田、坂戸、久留里の5城
北条に従属してるから援軍呼びまくって少しずつ勢力拡大
上杉を標的にして柿崎さんとか仲間になった
北条はうち以外の関東抑えてるけど全然侵攻しないな
東北の伊達と睨みあったまま
今後の見通しは上杉と小競り合いしつつ、北条と武田の縁が切れるのを待つ
武田の武将が欲しいな
444名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 12:49:24.22ID:8xwKOZ+Qr >>426
1から全部やってきた猛者だけど苦しい序盤から必死に安定するまでの中盤までが楽しいってのはもうずっと変わらんけどねw あとは作業ゲー。昔より工夫はされてるけど、強いの揃うと結局使う奴決まっちゃうしね。
1から全部やってきた猛者だけど苦しい序盤から必死に安定するまでの中盤までが楽しいってのはもうずっと変わらんけどねw あとは作業ゲー。昔より工夫はされてるけど、強いの揃うと結局使う奴決まっちゃうしね。
445名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/07/21(金) 12:50:12.19ID:j0UxJVMq0446名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.8.229)
2023/07/21(金) 12:50:20.75ID:XVEGNmKT0 >>442
わかる後期の武将も魅力的なの多いのに活躍の場がほとんどなかったからね
わかる後期の武将も魅力的なの多いのに活躍の場がほとんどなかったからね
447名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.7.186)
2023/07/21(金) 12:51:29.75ID:P5M4GRUha448名無し曰く、 (スフッ 49.104.36.110)
2023/07/21(金) 12:51:48.97ID:BWRoXJ43d 攻城戦オン・オフ付けろって皆が言ったら付けてくれるかな?
449名無し曰く、 (スフッ 49.104.36.110)
2023/07/21(金) 12:51:52.38ID:BWRoXJ43d 攻城戦オン・オフ付けろって皆が言ったら付けてくれるかな?
450名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.222.232)
2023/07/21(金) 12:54:28.07ID:+D1uiyh3M もう攻城戦めんどくさいならエディタで
簡単におとせるようしたらええんちゃうの
簡単におとせるようしたらええんちゃうの
451名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.18)
2023/07/21(金) 12:55:31.29ID:+hQ3t5bWa >>449
大志ではアプデで合戦スキップはあったな
ただ大志の合戦は頻度が多過ぎだからスキップ入れた感じかな
新生の攻城戦は頻度だと合戦よりは少ないからスキップ入れるか分からんし
そもそもスキップでAIに任せてもギリギリの戦いなら負ける確率が高いからな
大志ではアプデで合戦スキップはあったな
ただ大志の合戦は頻度が多過ぎだからスキップ入れた感じかな
新生の攻城戦は頻度だと合戦よりは少ないからスキップ入れるか分からんし
そもそもスキップでAIに任せてもギリギリの戦いなら負ける確率が高いからな
452名無し曰く、 (スプープ 1.73.151.252)
2023/07/21(金) 12:55:42.75ID:8kXU7HwVd つくんじゃね
comのやつ使えばいいんだし
5倍で辛勝とかになりそうだけど
comのやつ使えばいいんだし
5倍で辛勝とかになりそうだけど
453名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.121.22)
2023/07/21(金) 12:57:44.11ID:4NEPty48a どうせアプデするならオフじゃなくて水攻めとかのオプションをだな…
454名無し曰く、 (ワッチョイ 111.234.151.149)
2023/07/21(金) 12:59:14.14ID:RgA7+dyr0 攻城戦何が悪いって防衛側は色々設備用意しているのに攻め側は何も用意してないからバランス悪いんよね
昔のシリーズみたいに破城鎚や投石機とかほしいよね
昔のシリーズみたいに破城鎚や投石機とかほしいよね
455名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.107.27)
2023/07/21(金) 12:59:19.59ID:NHG4r1xKa 攻城戦はこうやったら楽しいよとかこうやったら強いぜとかの攻略の話が席巻するんゃなく
いかにそれを避けろよって話になってる時点で今の新生PKを物語ってると思うで
いかにそれを避けろよって話になってる時点で今の新生PKを物語ってると思うで
456名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 13:00:07.80ID:8AbKVN9j0 勝手にズンズン進んでくし倍速モードにしておやつ食べるぐらいでよいだろう
457名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177)
2023/07/21(金) 13:00:30.74ID:8fgOadDu0 家宰はよっぽどゲームに熟知してないと使いこなせないでしょ
兵糧収入が20%減るけど足りるかどうかなんてさっぱりわからん
災害増加はわかりやすいから使うけど
兵糧収入が20%減るけど足りるかどうかなんてさっぱりわからん
災害増加はわかりやすいから使うけど
458名無し曰く、 (ワッチョイ 27.84.171.28)
2023/07/21(金) 13:01:31.10ID:2KE15tQS0 攻城戦は大名いなくても采配できる点だけは評価する
そもそも攻城戦自体が要らんと言われると本当にそれまでなんだが
そもそも攻城戦自体が要らんと言われると本当にそれまでなんだが
459名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.23.113)
2023/07/21(金) 13:01:56.87ID:5CKuZuhOa 名前ど忘れしたんだけど、家康の息子の松平ナントカの顔グラが武田高信に設定されてる
無印だとこんなことなかったのに…こんなミスある??
無印だとこんなことなかったのに…こんなミスある??
460名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 13:02:12.28ID:8AbKVN9j0 長野家の城耐久ageはつよそうだと思った
461名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 13:03:25.83ID:3ZbMWmRD0 家宰は、勝手に敵が金銭収入の低くなるやつとかやって、金欠で全然政策とかできなくて
逆縛りプレイになってしまってるな
プレイヤーだったら、ある程度デメリットが起きないように上手に扱えるが敵はそんなん関係なく
適当に家宰ぶちこんでるっぽい
兵力増えるけど部隊の能力減るやつとか意味ねーじゃん
逆縛りプレイになってしまってるな
プレイヤーだったら、ある程度デメリットが起きないように上手に扱えるが敵はそんなん関係なく
適当に家宰ぶちこんでるっぽい
兵力増えるけど部隊の能力減るやつとか意味ねーじゃん
462名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 13:05:20.95ID:LNIgKUZ80 >>440
そのうち、文句言わずに買え!とかになったりw
そのうち、文句言わずに買え!とかになったりw
463名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 13:06:56.47ID:dVTJws000 >>446
そうそうそう個人的に政宗が120万石スタートってのもやってみたいし見てみたら何気に真田が5城スタートってw真田伊達ファンも多いだろうし徳川も有力所が若めでスタート出来るし九州も楽しそうだし神シナリオだと思ってる
そうそうそう個人的に政宗が120万石スタートってのもやってみたいし見てみたら何気に真田が5城スタートってw真田伊達ファンも多いだろうし徳川も有力所が若めでスタート出来るし九州も楽しそうだし神シナリオだと思ってる
464名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.132.40)
2023/07/21(金) 13:07:37.97ID:A0i56Zt7a >>455
史実でもいかに避けるかが問題やん?
史実でもいかに避けるかが問題やん?
466名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 13:09:58.66ID:A5V3GmXJa467名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.4.128)
2023/07/21(金) 13:13:31.90ID:feL2hjTqa カサイ効果そこまで良くない気がする
本当に強いの粉骨ぐらいじゃないの?
あれだけはすべてにおいて大きく差でるけど本当にそれだけ
本当に強いの粉骨ぐらいじゃないの?
あれだけはすべてにおいて大きく差でるけど本当にそれだけ
468名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.23.113)
2023/07/21(金) 13:15:10.79ID:5CKuZuhOa 家宰のデメリットはもっと抑えめでいいのに
こういうのってゲーム性よりもドリームチームを自由に組んで楽しむ要素の方を優先させてほしいな
こういうのってゲーム性よりもドリームチームを自由に組んで楽しむ要素の方を優先させてほしいな
469名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 13:15:51.87ID:8AbKVN9j0 今回城ガチガチは郡の取り合いとか調略とかのウェイト強いので個人的には良いとおもう
472名無し曰く、 (ワッチョイ 153.204.230.97)
2023/07/21(金) 13:18:45.22ID:IZ8qA6Hj0 天道好きだったんだけど今作買っていい?
防衛拠点整備して戦うの好きだからちょっと気になってる
防衛拠点整備して戦うの好きだからちょっと気になってる
473名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.118)
2023/07/21(金) 13:21:24.96ID:p2Ky3Z4ba 家宰は龍造寺隆信の部隊強化されるが忠誠-8のやつドキドキする
474名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 13:21:30.20ID:ujUx2dDj0 家宰()なんてほとんどの大名家に存在しなかったからな
これでいい
これでいい
475名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 13:21:34.92ID:3ZbMWmRD0 防衛拠点って、出陣自体が難しくなって近隣の城が攻められた時の防衛にも出しづらくなるから
防衛拠点ばっかりの大名攻めるとき、防衛拠点無視して攻めたら全然援軍こなくて楽勝だった
補給拠点落とされたから防衛拠点も弱体化してぬるくなっとる
なんか攻城戦に勝つと兵糧奪えるし
防衛拠点ばっかりの大名攻めるとき、防衛拠点無視して攻めたら全然援軍こなくて楽勝だった
補給拠点落とされたから防衛拠点も弱体化してぬるくなっとる
なんか攻城戦に勝つと兵糧奪えるし
476名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 13:23:55.22ID:dVTJws000 >>472
そこまで久々なら合う合わないはともかく大分変わったから気になるならやってみれば?多分新鮮で楽しめると思うよそんで昔と変わってねーなって思うまでが肥の歴史SLGって感じまあ楽しいよ
そこまで久々なら合う合わないはともかく大分変わったから気になるならやってみれば?多分新鮮で楽しめると思うよそんで昔と変わってねーなって思うまでが肥の歴史SLGって感じまあ楽しいよ
477名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.118)
2023/07/21(金) 13:23:59.85ID:p2Ky3Z4ba 他大名の固有政策使えるの良いね
次のプレイで長宗我部の軍備期間-75%を組み込みたい
次のプレイで長宗我部の軍備期間-75%を組み込みたい
478名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.4.128)
2023/07/21(金) 13:25:00.68ID:feL2hjTqa 天道の鉄砲櫓ロードはもう作れないんだ
あの無限に続く鉄砲櫓
好きだったよ
あの無限に続く鉄砲櫓
好きだったよ
479名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 13:26:18.65ID:A5V3GmXJa481名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 13:27:59.03ID:8f97ESu80 そもそも群雄伝も風雲録も覇王伝も天翔記も将星録も烈風伝も蒼天録も天下創世も
シリーズはそれまでちゃんと城攻めがあったのに
革新が攻城戦省略とかいう暴挙をしたせいで勘違いした一部のせっかちなユーザーを生んでしまったんだよね
今回せっかくちゃんとしたじっくり籠城戦を作ったのだから変な雑音に日和らずに
安易なスキップとか入れずに堂々としていてほしいね
今後の作品も新生をスタンダードとすると言ってることだし
シリーズはそれまでちゃんと城攻めがあったのに
革新が攻城戦省略とかいう暴挙をしたせいで勘違いした一部のせっかちなユーザーを生んでしまったんだよね
今回せっかくちゃんとしたじっくり籠城戦を作ったのだから変な雑音に日和らずに
安易なスキップとか入れずに堂々としていてほしいね
今後の作品も新生をスタンダードとすると言ってることだし
482名無し曰く、 (ワッチョイ 219.109.111.40)
2023/07/21(金) 13:29:31.23ID:5khM7ryp0 ダウンロード特典込みで強い大名特性ってどんな感じにはなりますか?
家臣では鬼美濃、夜叉美濃、竜騎兵とか鬼島津、白頭刑部、七難八苦とか強そうですね。
家臣では鬼美濃、夜叉美濃、竜騎兵とか鬼島津、白頭刑部、七難八苦とか強そうですね。
484名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 13:30:04.12ID:8lWFjkir0 具申「開城交渉」を提案可能になる学僧招聘の政策が気になるな
これ利用すれば城攻めだいぶ楽になりそう?
まだ試してはないけど
これ利用すれば城攻めだいぶ楽になりそう?
まだ試してはないけど
485名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/21(金) 13:30:52.04ID:1KZfQ0h60 5部隊で15000VS7部隊2000の攻城戦で威風中とかおトクやんと思って攻めたら
敵の城忍びやら岩落としで硬すぎで負けたわワラタ
赤坂城の戦いとか千早城の戦いはもっとスゴイんやろうな
敵の城忍びやら岩落としで硬すぎで負けたわワラタ
赤坂城の戦いとか千早城の戦いはもっとスゴイんやろうな
486名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.4.128)
2023/07/21(金) 13:31:35.09ID:feL2hjTqa487名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
2023/07/21(金) 13:33:24.35ID:YqWndM+AH489名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 13:33:35.40ID:8lWFjkir0490名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
2023/07/21(金) 13:36:10.35ID:hzmRMqxu0 大会戦の前に
戦闘系の家宰にして
戦後は内政系の家宰にしたりすればいんじゃないの?
戦闘系の家宰にして
戦後は内政系の家宰にしたりすればいんじゃないの?
491名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 13:37:00.76ID:A5V3GmXJa492名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 13:40:22.98ID:XoDFX+5a0 家宰のデメリットいらんやろ
493名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 13:41:31.54ID:8lWFjkir0494名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223)
2023/07/21(金) 13:41:46.31ID:R+U+yhVk0 あげくに解任すると忠誠度も下がるしな。
おれは家宰はもう封印することにした。
おれは家宰はもう封印することにした。
495名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
2023/07/21(金) 13:43:00.83ID:DS4eD/hh0 鉄砲教練の家宰は良さそうだったよ
鉄砲レベル+1で騎馬レベル-1
九州なら龍造寺以外騎馬ほぼないし
逆に関東は太田政景と大藤信基以外砲術ないから騎馬教練生きそう
鉄砲レベル+1で騎馬レベル-1
九州なら龍造寺以外騎馬ほぼないし
逆に関東は太田政景と大藤信基以外砲術ないから騎馬教練生きそう
496名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 13:43:36.01ID:dVTJws000 >>489
細川1かw真田6もあるのね小田原征伐前後の真田徳川上杉北条の争いは真田丸で楽しめたからそれに伊達も加わってくるとかワクワクしか無いんだよねw
細川1かw真田6もあるのね小田原征伐前後の真田徳川上杉北条の争いは真田丸で楽しめたからそれに伊達も加わってくるとかワクワクしか無いんだよねw
497名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.120.61)
2023/07/21(金) 13:44:48.30ID:/fbixHoia 島津の鉄砲クソ強くなるけどクソ貧乏になるのマジ島津
498名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
2023/07/21(金) 13:45:38.70ID:8Ru8UGEc0 関ケ原合戦イベント、左下に籠もって落石してりゃ余裕だろと思ってさっさと左下に籠もったら動かない島津が狙われて壊滅し失敗してしまったw
敵を誘導しながらゆっくり移動しないといけなかったんだな
敵を誘導しながらゆっくり移動しないといけなかったんだな
499名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 13:46:12.54ID:8lWFjkir0 家宰は年功加俸あたりのほぼデメリットがないのを家中の家宰候補のやつにエディットでくっつけておいてそれでヨシとするのがベターではあるか
500名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.11.113)
2023/07/21(金) 13:46:54.48ID:eBeKnJMDp 家宰のデメリット考慮すると設定しないでやるか効果低で設定するかが良さそうかね
501名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.7)
2023/07/21(金) 13:47:36.12ID:0UdlABATM 攻城戦は絶対おじさん「昔の信長はこれだった!運営は日和るな!オフにするな!スキップもさせるな!」
配信者「ずっと攻城戦辛くなってきた。配信考えるわ」
普通のユーザー「兵糧攻めすらできんのよ?スキップくらい良くね?」
ライトユーザー「ほーんなんか面倒そうやなやめとこ」
配信者「ずっと攻城戦辛くなってきた。配信考えるわ」
普通のユーザー「兵糧攻めすらできんのよ?スキップくらい良くね?」
ライトユーザー「ほーんなんか面倒そうやなやめとこ」
502名無し曰く、 (オッペケ 126.205.213.243)
2023/07/21(金) 13:47:58.57ID:l/EFl/mOr 家宰はデメリット要素が強すぎると思うわ
光栄のゲームは集めれば集めるだけ強くなるのが基本なのに
使いづらすぎる
光栄のゲームは集めれば集めるだけ強くなるのが基本なのに
使いづらすぎる
504名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 13:54:56.34ID:izdVlvBta 中盤以降は城攻めだいぶ楽になるな
慣れて攻め方わかったってのもあるが
むしろ兵糧もらえるしタイム的には無印より早くなるかも
CPUが拡大遅い分威風強が起き辛いから脳汁的には無印のが気持ちよかったとは思う
まぁどういうシステム作っても完璧にはならず一長一短なんだろうな
慣れて攻め方わかったってのもあるが
むしろ兵糧もらえるしタイム的には無印より早くなるかも
CPUが拡大遅い分威風強が起き辛いから脳汁的には無印のが気持ちよかったとは思う
まぁどういうシステム作っても完璧にはならず一長一短なんだろうな
505名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
2023/07/21(金) 13:55:31.88ID:YqWndM+AH どっかで長束正家の家宰強いってみたな。
506名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/07/21(金) 13:59:19.63ID:A2sSvhSH0 家宰のデメリットは今後調整されるんだろうなぁ
508名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 14:04:36.70ID:dVTJws000 >>505
これ自分も見たなたしか本多正信か誰かも持ってた気がした
これ自分も見たなたしか本多正信か誰かも持ってた気がした
509名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 14:09:38.24ID:A5V3GmXJa 計略重要なら隆景とかも強そうだけど、実行期間延長がそんなにキツいのかな?
510名無し曰く、 (ワッチョイ 106.137.228.127)
2023/07/21(金) 14:12:29.48ID:8ns0gE8k0 加藤と福島の戦法が未だに急襲とか徳川贔屓すぎんか?
さすが大権現様だよ
さすが大権現様だよ
511名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
2023/07/21(金) 14:15:53.00ID:6xgnhuGQ0 今年はどうする権現様だからな
513名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.20.0)
2023/07/21(金) 14:17:04.30ID:lUS1zp6r0 家宰の騎馬強化って騎馬特性所持で騎馬攻撃強化、騎馬特性無しで騎馬攻撃弱化になってるけど
特性なければ騎馬攻撃しないからデメリットはなしって事?
特性なければ騎馬攻撃しないからデメリットはなしって事?
514名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 14:17:10.79ID:piSi+kcn0 野戦は無印から改善されなかったのか
最後尾で動かずに最後袋叩き似合うAI軍神様みて悲しくなった
最後尾で動かずに最後袋叩き似合うAI軍神様みて悲しくなった
516名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 14:18:27.73ID:piSi+kcn0 目玉の家裁システム、でかすぎるデメリットの意味がわからんね
518名無し曰く、 (ワッチョイ 125.195.165.21)
2023/07/21(金) 14:21:13.48ID:betr4S3S0 家宰は初回はとりあえずで3年で忠誠上がるやつにしてたわ
最大で+11まで伸びたから後半皆20だらけでちょっとおもろかった
最大で+11まで伸びたから後半皆20だらけでちょっとおもろかった
519名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.132.40)
2023/07/21(金) 14:24:04.43ID:A0i56Zt7a マップ上の移動、心持ち速くなってない?
520名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206)
2023/07/21(金) 14:24:16.56ID:QtFJzI24d521名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
2023/07/21(金) 14:27:16.54ID:ORXuJ4r10522名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
2023/07/21(金) 14:29:27.74ID:hzmRMqxu0523名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/21(金) 14:30:01.61ID:0jMvJz9e0 くノ一の顔グラ殆ど無いのね
千代女のやつ流用するか
千代女のやつ流用するか
524名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 14:31:12.15ID:XoDFX+5a0 郡司制の「郡代、城代が〜」ってなんことじゃと思ったら
武将を配置してなくてもモブがやってくれるってことなのね
武将を配置してなくてもモブがやってくれるってことなのね
525名無し曰く、 (アークセー 126.250.120.241)
2023/07/21(金) 14:33:29.91ID:yPcuzE9Hx >>519
おれもそんな感じした
おれもそんな感じした
526名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 14:37:28.28ID:kllcVpk60 郡代が代わりに仕事してくれるのは
うちの勢力武将の構成員:俺、以上終わり
というような人手不足の所には良いよな
うちの勢力武将の構成員:俺、以上終わり
というような人手不足の所には良いよな
527名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 14:40:58.15ID:A5V3GmXJa528名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 14:42:53.36ID:8lWFjkir0 >>523
男のタブにある犬坂毛野の顔グラもちょっとクノイチっぽいよ(ツインテールのやつ
男のタブにある犬坂毛野の顔グラもちょっとクノイチっぽいよ(ツインテールのやつ
529名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.150)
2023/07/21(金) 14:45:43.07ID:RHZgQyQL0 昨日から始めたんだが画面上の操作エリアがチマチマしててイラつくのと
攻城戦で倍の兵力で攻めても士気不利の状態から時間経過で一方的に下がっていくの何なん
知行配分メンドクサいし城を取っても階級不足で配置もできないし
創造以降ノブヤボやってなかったけど、むしろ過去作よりゲームとして劣化してんじゃないのか
攻城戦で倍の兵力で攻めても士気不利の状態から時間経過で一方的に下がっていくの何なん
知行配分メンドクサいし城を取っても階級不足で配置もできないし
創造以降ノブヤボやってなかったけど、むしろ過去作よりゲームとして劣化してんじゃないのか
530名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.48)
2023/07/21(金) 14:46:43.38ID:9xmtqYRka531名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.48)
2023/07/21(金) 15:03:36.50ID:9xmtqYRka 騎馬鉄砲系の家宰は片寄せし易いから使い勝手が良いを超えて救済措置レベルで強いね
部隊強化系に最大兵数減と引き換えの物がないのは強すぎるからなのか
部隊強化系に最大兵数減と引き換えの物がないのは強すぎるからなのか
532名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 15:03:46.68ID:izdVlvBta >>520
もちろん城攻めだけのおかげじゃないけどね
無印に比べるとあらゆる数値がインフレし
相手も強くなるんだけど慣れてきたら基本的に負けないしリソースの振り分けもプレイヤーの方が上手にできるからね
インフレすればするほどプレイヤーが強くなる
CPUに大組織が出来上がっても野戦で威風大1発かましたら周辺城ほぼ動揺状態になってやりたい放題できるからどこで威風強起こしても威風+後詰めで10個以上城奪えると思う
もちろん城攻めだけのおかげじゃないけどね
無印に比べるとあらゆる数値がインフレし
相手も強くなるんだけど慣れてきたら基本的に負けないしリソースの振り分けもプレイヤーの方が上手にできるからね
インフレすればするほどプレイヤーが強くなる
CPUに大組織が出来上がっても野戦で威風大1発かましたら周辺城ほぼ動揺状態になってやりたい放題できるからどこで威風強起こしても威風+後詰めで10個以上城奪えると思う
533名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179)
2023/07/21(金) 15:11:04.25ID:Bm8yt3xG0 本社研修だけが嫌だったから人入る度に編集で足軽にしてるわ。大名の相性で、やっとストレスなく代官選べる
534名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.48.216)
2023/07/21(金) 15:12:40.51ID:wUnmowtCa535名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 15:12:48.68ID:izdVlvBta 石高増強まとめて選択させて欲しいなぁ
536名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.48)
2023/07/21(金) 15:14:22.54ID:9xmtqYRka >>535
禿げ上がるほど分かる、フサフサだけど
禿げ上がるほど分かる、フサフサだけど
537名無し曰く、 (ワッチョイ 121.92.43.67)
2023/07/21(金) 15:14:42.14ID:vx/4mJhH0 今作はシナリオクリア特典あるのかな?
武将解放みたいなやつ
武将解放みたいなやつ
538名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.118)
2023/07/21(金) 15:17:30.29ID:p2Ky3Z4ba 朝倉の固有政策で本社研修なくなるっぽい
539名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68)
2023/07/21(金) 15:18:22.22ID:swjWz9in0 自動知行あるみたいだけど本社研修は自動にはならない?
組頭卒業したら自動で外して次の組頭に入れ替えるとか
組頭卒業したら自動で外して次の組頭に入れ替えるとか
540名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 15:20:34.78ID:kllcVpk60 本社研修してる間にどんどん忠誠度が上がる能力無いかな
541名無し曰く、 (ワッチョイ 210.130.250.150)
2023/07/21(金) 15:21:43.15ID:JmOXvSND0 家宰デメリット有りはなかなか躊躇するな
掌握速度も石高も商業収入どれも大事だ
掌握速度も石高も商業収入どれも大事だ
542名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32)
2023/07/21(金) 15:25:09.32ID:pSCxwqKg0 新勢力プレイだと実績つかないん?
ゲーム中編集なんかは一切してないのに交渉値200の実績解除されないんだが
ゲーム中編集なんかは一切してないのに交渉値200の実績解除されないんだが
544名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 15:31:28.97ID:T0xbmqj8d545名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 15:34:14.56ID:T0xbmqj8d 家裁は序盤は明らかにきつくて躊躇するけど中盤以降まで進めた人なら感想変わりそうだけどな
特に追加要素でインフレ気味なわけだし
そこまでデメリットが気にならなくなる可能性…どうなんだろ
特に追加要素でインフレ気味なわけだし
そこまでデメリットが気にならなくなる可能性…どうなんだろ
546名無し曰く、 (ワッチョイ 122.129.190.167)
2023/07/21(金) 15:34:50.77ID:/J4XOq5O0 ワンコそば解消したならもう少し郡制圧と攻城の難易度上げないと簡単過ぎて面白くないような気がする
あと家臣団も知行も空気
あと家臣団も知行も空気
547名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/07/21(金) 15:35:55.86ID:CSQ6l11F0 毛利伝の奉行がデメリットなしで忠誠アップだから助かる
548名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
2023/07/21(金) 15:39:37.71ID:XOvwWkGG0 やっぱりつまらないのは歳食ったからなんだろうな
ガキの頃は「関東管領」の言葉でワクワクしたけどオッサンの今では何も思わんもんな
領土広げてもワクワクしないしな
ガキの頃は「関東管領」の言葉でワクワクしたけどオッサンの今では何も思わんもんな
領土広げてもワクワクしないしな
549名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.225.238)
2023/07/21(金) 15:39:52.45ID:EF0GkfSTa 城攻めなんて実際やるとマジで面倒だし時間かかるからな
550名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 15:41:57.47ID:3ZbMWmRD0 家宰デメリット云々言ってる人は、災害オフにして災害被害でかくなる家宰やればいいと思うよ
551名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 15:42:14.91ID:ujUx2dDj0 城攻めで苦労するのはいい
戦国時代の主役は城
戦国時代の主役は城
552名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 15:44:23.14ID:3ZbMWmRD0 熊本、群馬、久留里
難易度上級でも、開始から10年経過してこいつら生き残っててすごいな
関東は北条がほぼ制圧してるのに久留里だけ生き残ってる
防衛拠点の防衛すげー
難易度上級でも、開始から10年経過してこいつら生き残っててすごいな
関東は北条がほぼ制圧してるのに久留里だけ生き残ってる
防衛拠点の防衛すげー
553名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 15:47:58.64ID:A5V3GmXJa 北条弱くなりすぎってキレてる人いたけどやっぱり普通に関東制圧できるんだな
充分過ぎるくらいじゃないか
充分過ぎるくらいじゃないか
554名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 15:48:31.67ID:8xwKOZ+Qr 家宰要らないでしょ
自由に変えられないし設定する気にならない
自由に変えられないし設定する気にならない
555名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 15:50:13.39ID:8AbKVN9j0 統率35のやつが教官やってやろうか?とかぬかしてきてマジでなにいってんだとおもった
556名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
2023/07/21(金) 15:51:42.85ID:5XXEhKCa0 特典特性がチートと評判だから使ってみたけど信長以外は既存の固有特性の方が強く感じた
信長はプレイヤーじゃないと効果発揮しないから、敵に付けて合戦の緊張感を高めることは出来ないのが残念
信長はプレイヤーじゃないと効果発揮しないから、敵に付けて合戦の緊張感を高めることは出来ないのが残念
557名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 15:55:57.15ID:8xwKOZ+Qr 教官といえば榊原康政が統率上げる代わりに馬牧場の郡10か月以内約束しろってことで気軽に受けたら自分の支配下に無くて草。約束破って出奔しちまった…。これ断れないんか?
558名無し曰く、 (スフッ 49.104.45.219)
2023/07/21(金) 15:59:44.29ID:UoIp6+wQd やり直し出来ない中断のみのモードなんかあれば緊張感は高そうだけどね
559名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 16:01:27.27ID:3ZbMWmRD0 内政の二つ名、最高ランクにするには内政功績120必要
城下施設一つ作ると、内政功績3上がるから
がんばって40個の施設を作るべし
城下施設一つ作ると、内政功績3上がるから
がんばって40個の施設を作るべし
560名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101)
2023/07/21(金) 16:01:47.38ID:Oq+i+Sks0 島津でやってて兵力3倍差付いてる現在勢力トップの毛利にビビり
はやく信長拡大して毛利突かないかなって畿内の様子を見ると
どうやら鈴木の攻城に失敗したらしい信長領の城が複数動揺してて笑った
鈴木やるぅ
いや毛利どうすっかなこれ
はやく信長拡大して毛利突かないかなって畿内の様子を見ると
どうやら鈴木の攻城に失敗したらしい信長領の城が複数動揺してて笑った
鈴木やるぅ
いや毛利どうすっかなこれ
561名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
2023/07/21(金) 16:02:33.19ID:p2/aDUSW0 PKでアミダくじ止めて欲しかったわ
562名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.53.63)
2023/07/21(金) 16:05:02.33ID:UtqmNEoNM563名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/07/21(金) 16:09:52.01ID:CSQ6l11F0 こっちが籠城戦する時はセイロウがまじで強いな
564名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 16:13:41.13ID:piSi+kcn0 Steamの評価低すぎてワロタ
565名無し曰く、 (オッペケ 126.156.158.161)
2023/07/21(金) 16:14:17.83ID:8xwKOZ+Qr >>562
そっか、サンクス
そっか、サンクス
566名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.116.114)
2023/07/21(金) 16:15:23.90ID:InnqDpNGa >>553
最終的に北条が統一はするけど、それまでにかかる時間が倍以上になってる気はするな。何があったのか知らないけど太田家が関東で一城だけで粘ってたりしたし
最終的に北条が統一はするけど、それまでにかかる時間が倍以上になってる気はするな。何があったのか知らないけど太田家が関東で一城だけで粘ってたりしたし
567名無し曰く、 (スーップ 49.106.108.34)
2023/07/21(金) 16:17:39.89ID:YZIqnWg8d 松永の奉行特性の御用商で発生する市掌握の提案なかなかひどいな
対象城の商業1000近くあがる、これ所属郡全域+1~+2されてるような
対象城の商業1000近くあがる、これ所属郡全域+1~+2されてるような
568名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
2023/07/21(金) 16:19:06.34ID:Qa6qSkVv0 攻城戦自分が籠城するには楽しいけど攻めるの苦行
569名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46)
2023/07/21(金) 16:19:09.99ID:sFr5T9KE0570名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.7)
2023/07/21(金) 16:19:38.01ID:0UdlABATM571名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 16:19:46.68ID:A5V3GmXJa572名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97)
2023/07/21(金) 16:23:23.72ID:NiFhdo3Z0 外様家宰で忠誠度下がるデメリット持ちのやつ設定するとヤバいな出奔祭りで収集つかなくなる
573名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.124.103)
2023/07/21(金) 16:23:52.51ID:A+JiXfWbp マジで無印はシナリオと大名選ぶだけで
でも北条がなぁ…って毎回うんざりしてたからPKめちゃくちゃ楽しい
ただ無料DLCで調整しとけやとは思う
でも北条がなぁ…って毎回うんざりしてたからPKめちゃくちゃ楽しい
ただ無料DLCで調整しとけやとは思う
574名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
2023/07/21(金) 16:24:01.77ID:EZcppIgk0 自分が劉P並みに下手っぴ過ぎて攻城戦勝てねーわwww
攻城戦避けるゲームと化してる時点でたぶん私はこのゲームをちゃんと楽しめてない…
攻城戦避けるゲームと化してる時点でたぶん私はこのゲームをちゃんと楽しめてない…
575名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 16:27:12.65ID:LNIgKUZ80 初めて攻城戦してるけど、道が見づらくて単純にツラい
576名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 16:27:24.11ID:izdVlvBta 序盤の攻城戦はどんな人がやってもきついと思う
とりあえず事前に破壊しときゃいいよ
破壊の有無で全然違うからあっさり勝ててビビると思うよ
とりあえず事前に破壊しときゃいいよ
破壊の有無で全然違うからあっさり勝ててビビると思うよ
577名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.121.247)
2023/07/21(金) 16:27:35.39ID:W/+Yrgi3a 上杉がいまいちやる気出さないのが悪い
まあ自分でやってもあの位置からいきなり北条倒せと言われるとなかなかきついのだが
まあ自分でやってもあの位置からいきなり北条倒せと言われるとなかなかきついのだが
578名無し曰く、 (スーップ 49.106.112.79)
2023/07/21(金) 16:29:27.49ID:3bDWKWQVd ノビャーボどう?いい出来になった?
579名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.184.179)
2023/07/21(金) 16:35:09.77ID:LksPVMzy0 1560から始めるのが怖いので1546今川にしたけど、あんまり良い武将いないから信虎頼りがちですわ。織田良い武将が多い、松平取り込むまで我慢か。
580名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 16:35:11.67ID:izdVlvBta たぶんだけど序盤の攻城戦で苦労してる時が1番面白いと思う
ていうかそれ以外苦労した箇所がない
本拠影響範囲、腰兵糧、ゾンビシステムとか無印にあった考えなきゃいけない部分が全て楽になってる
ていうかそれ以外苦労した箇所がない
本拠影響範囲、腰兵糧、ゾンビシステムとか無印にあった考えなきゃいけない部分が全て楽になってる
581名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 16:36:13.38ID:8lWFjkir0 お市が専用特性もらってるのに浅井長政に何も上げないのちょっとおもろい
582名無し曰く、 (ワッチョイ 113.150.246.3)
2023/07/21(金) 16:38:39.42ID:nfeidFZ50 上杉謙信の特性「越後の龍」の重ね効果は修正されましたか?
583名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.7.69)
2023/07/21(金) 16:40:10.46ID:ENUwmN2Na >>582
無印版の時にアプデ入ってなかったっけ?
無印版の時にアプデ入ってなかったっけ?
584名無し曰く、 (スーップ 49.106.108.34)
2023/07/21(金) 16:40:34.66ID:YZIqnWg8d 特性の鬼十河の回復速度これ三倍速ぐらいあるんじゃないかって勢いで体力回復するの笑う
585名無し曰く、 (スッププ 49.105.95.227)
2023/07/21(金) 16:40:52.29ID:joQkFGb5d 同盟国と国人衆だけで攻城やって負けたら国人衆がある城も動揺するんだな
586名無し曰く、 (ワッチョイ 113.150.246.3)
2023/07/21(金) 16:49:55.03ID:nfeidFZ50587名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.79.46)
2023/07/21(金) 16:53:54.63ID:GeBn8x+pa 謙信が拡大するのはどこのシナリオでも見るの無理なの悲しい 軍神様を返して
信玄時代は無理 信長伸びてると無理で詰んでる
信玄時代は無理 信長伸びてると無理で詰んでる
588名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 16:55:34.22ID:LNIgKUZ80 なるほど防衛城を落とすと支援城もまとめて取れるんやな
589名無し曰く、 (ワッチョイ 126.49.157.53)
2023/07/21(金) 16:56:50.72ID:v88f6jsU0 steamの実績、機能してなくない?
追加実績が未だに達成者全て0.1%とかありえんでしょ
追加実績が未だに達成者全て0.1%とかありえんでしょ
590名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.136.5)
2023/07/21(金) 17:00:11.90ID:cOl21iFU0 pkからです、氷川きよしさんは追加は無理でしょうか?
591名無し曰く、 (ワッチョイ 213.18.93.133)
2023/07/21(金) 17:00:18.63ID:qdqfTO2l0 攻城戦をする側は施設を無傷で取れるが最大のメリット、高レベル施設取れるから兵力回復後に本拠地移転とかも楽で良い
592名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.86.183)
2023/07/21(金) 17:06:25.02ID:bO8OeVCa0 肥ってだけで低評価入れる馬鹿いるよな
怨み溜まっててもそれはやっちゃいかんだろと
怨み溜まっててもそれはやっちゃいかんだろと
593名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 17:10:05.61ID:izdVlvBta 動揺あるから野戦威風は前にも増してチート感出てる
威風後に城3つぐらい取ったら動揺全解除で良かったんじゃないかな?
威風後に城3つぐらい取ったら動揺全解除で良かったんじゃないかな?
595名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 17:12:46.03ID:LNIgKUZ80 攻城戦をやってみて不満書かれてる理由が分かった
単純に楽しくないんやな
籠城戦はまだ工夫が出来るから良いんだろう
まあでも籠城名人相手に攻めてみたいとは思った。まあ一度くらいならだけどw
単純に楽しくないんやな
籠城戦はまだ工夫が出来るから良いんだろう
まあでも籠城名人相手に攻めてみたいとは思った。まあ一度くらいならだけどw
596名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.54.130)
2023/07/21(金) 17:13:27.98ID:hC+w+90ia PKはにじのイブラヒムが専用シナリオ込みで追加だっけ
597名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 17:14:40.83ID:T0xbmqj8d ぴーけーからでワケワカメなんだけど、これ無印の初心者向け動画って見ても無駄ではないんだよね?
内政とか序盤のムーブ的な意味でその辺は変更点なしって認識でいいんだろうか
内政とか序盤のムーブ的な意味でその辺は変更点なしって認識でいいんだろうか
598名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.254.8)
2023/07/21(金) 17:20:01.90ID:tzLSV59nM599名無し曰く、 (ワッチョイ 118.12.70.38)
2023/07/21(金) 17:20:09.48ID:CbZbyvMJ0 人が足りないでござる
600名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.5.104)
2023/07/21(金) 17:21:03.31ID:Ct0dwZIra601名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17)
2023/07/21(金) 17:22:26.58ID:RmflsPfe0 家宰は今んとこ採用する気にならんけど
奉行はやろうと思えばめちゃくちゃできるんだな
奉行はやろうと思えばめちゃくちゃできるんだな
602名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 17:23:01.33ID:T0xbmqj8d603名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.165)
2023/07/21(金) 17:24:18.24ID:A5V3GmXJa 今のところ序盤激ムズ化中盤以降ヌルゲー化みたいな意見多いね
これは好み分かれそう
これは好み分かれそう
605名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 17:27:21.10ID:LNIgKUZ80 血気を相殺する特性は追加ないんかい
606名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/21(金) 17:30:20.24ID:OyZyU1Dn0 大坂の陣シナリオの武将配置酷いな
姫路池田家に菅正利(黒田家臣)や川崎祐長(伊東家臣)がいたり、因州池田家に木村又蔵(加藤家臣)がいたり…
姫路池田家に菅正利(黒田家臣)や川崎祐長(伊東家臣)がいたり、因州池田家に木村又蔵(加藤家臣)がいたり…
607名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/21(金) 17:30:20.82ID:OyZyU1Dn0 大坂の陣シナリオの武将配置酷いな
姫路池田家に菅正利(黒田家臣)や川崎祐長(伊東家臣)がいたり、因州池田家に木村又蔵(加藤家臣)がいたり…
姫路池田家に菅正利(黒田家臣)や川崎祐長(伊東家臣)がいたり、因州池田家に木村又蔵(加藤家臣)がいたり…
608名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
2023/07/21(金) 17:31:39.31ID:1KZfQ0h60 武将配置はヤラカシすぎだろw
吉田孝頼組頭バグよりひでえ
吉田孝頼組頭バグよりひでえ
609名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 17:33:04.23ID:T0xbmqj8d >>603
中盤以降はダルいと本当きついからそれ位がいい気がするけどね
中盤以降はダルいと本当きついからそれ位がいい気がするけどね
610名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 17:36:45.87ID:3ZbMWmRD0 戦争以外でも敵の城奪えるのはよかった
調略で寝返り楽しい
防衛以外の戦争一切なしで、寝返りと従属取り込みのみで天下統一もできるかな?
調略で寝返り楽しい
防衛以外の戦争一切なしで、寝返りと従属取り込みのみで天下統一もできるかな?
611名無し曰く、 (ワッチョイ 118.12.70.38)
2023/07/21(金) 17:39:43.28ID:CbZbyvMJ0 隠しシナリオもなさそうだなケチ
612名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.122)
2023/07/21(金) 17:42:56.35ID:snuufn0bM 配置だけじゃなく人数も偏ってる
辺境では年代進めば進むほど城代さん大活躍
辺境では年代進めば進むほど城代さん大活躍
613名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/07/21(金) 17:43:07.87ID:AizZQ9W/0 ノロノロ進めてると2~3城に1城は防衛拠点にされて埒が明かんな
https://i.imgur.com/dMYk3e1.jpg
https://i.imgur.com/dMYk3e1.jpg
614名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.96.26)
2023/07/21(金) 17:46:19.99ID:0979woPo0 観音寺城兵力6万で攻めたのに落とせないのおかしいだろ
ぜったいテストプレイしてねえわ
ぜったいテストプレイしてねえわ
615名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60)
2023/07/21(金) 17:49:18.27ID:R22UVAPG0 あんまり攻めてこないのは楽でいいね
617名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.244.176)
2023/07/21(金) 17:50:06.35ID:eWBCfl3b0 攻城戦だと野戦の時よりも部隊が引っ掛かって立ち往生がイライラさせられるね
619名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 17:54:33.25ID:8lWFjkir0 名所の効果ってその地方だけ?
それとも所有している全城に適用?
それとも所有している全城に適用?
620名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.244.176)
2023/07/21(金) 17:54:52.59ID:eWBCfl3b0 謙信とか信長みたいな強戦法持ち武将や高出力の城多数揃えられるところでテストプレイしてるだけで、
そもそも地方の一般勢で普通に硬い城をどう攻略するかとか検討してなさそう
そもそも地方の一般勢で普通に硬い城をどう攻略するかとか検討してなさそう
621名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.46.37)
2023/07/21(金) 17:55:25.13ID:9U4dJt4DM PK待ってたんだが
何がだめだったの?
何がだめだったの?
622名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 17:55:31.35ID:3ZbMWmRD0 攻城戦やる前に調略で焼き討ちしとけー
臨戦コマンドすると、対象の城を集中して焼き討ちとかの具申来るから便利だぞ
臨戦は糞時間かかるから、能力アップとかよりも調略具申を特定の城に固定できるのが良いね
臨戦コマンドすると、対象の城を集中して焼き討ちとかの具申来るから便利だぞ
臨戦は糞時間かかるから、能力アップとかよりも調略具申を特定の城に固定できるのが良いね
623名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 17:58:54.67ID:3ZbMWmRD0 >>621
北条が超絶な弱体化(初期城減少、兵力大幅ダウン、固有政策変更)をされて北条ファンが激怒してる
北条が超絶な弱体化(初期城減少、兵力大幅ダウン、固有政策変更)をされて北条ファンが激怒してる
624名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131)
2023/07/21(金) 17:59:31.42ID:aeKikj6B0 群雄はあんまり攻めてこない上に、オールスターの大名が
みんな防衛拠点構えて備えてるから大勢力化とは別の感覚で辛い
みんな防衛拠点構えて備えてるから大勢力化とは別の感覚で辛い
625名無し曰く、 (ワッチョイ 210.231.41.247)
2023/07/21(金) 18:00:17.92ID:At7E6yqZ0 買うか迷うな
626名無し曰く、 (ワッチョイ 126.44.223.117)
2023/07/21(金) 18:00:30.41ID:IAMXVqMv0 佐野ラーメン
開始34年で唐沢山、箕輪、沼田、坂戸、国峯、小諸、岩殿の7城まで拡大
織田の武田攻略に便乗して北条の援軍で躑躅ヶ崎まで取ったけど織田の逆襲にあって陥落
停戦条件で従属乗り換え要求されて泣く泣く北条と手切れ
家臣の忠誠が激下がりしたけどしばらくしたら落ち着いた
城の取って取られてが面白いな
本能寺まであと3年
開始34年で唐沢山、箕輪、沼田、坂戸、国峯、小諸、岩殿の7城まで拡大
織田の武田攻略に便乗して北条の援軍で躑躅ヶ崎まで取ったけど織田の逆襲にあって陥落
停戦条件で従属乗り換え要求されて泣く泣く北条と手切れ
家臣の忠誠が激下がりしたけどしばらくしたら落ち着いた
城の取って取られてが面白いな
本能寺まであと3年
627名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/21(金) 18:02:54.65ID:TPOVfBe70 あみだくじよりもステラリスのハイパーレーン移動戦闘って言ったほうがピッタリくるな
628名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.233.54)
2023/07/21(金) 18:03:52.31ID:MrbkeiqE0 そうか、アマゾンの発送遅延はキャンセルの猶予を与えてくれてる優しさなのか
まあ、風雲児とスマホにサントラ入れたいからこのまま待つけど
まあ、風雲児とスマホにサントラ入れたいからこのまま待つけど
629名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 18:04:17.76ID:XoDFX+5a0 合戦でいちいちズームして止まるの相変わらずだな
630名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:05:22.03ID:mrF2dMoV0631名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.81.224)
2023/07/21(金) 18:05:45.71ID:x9SfTuUr0 革新超えたと思うけど
賛否両論あるね
万人を納得させるのは難しい
賛否両論あるね
万人を納得させるのは難しい
632名無し曰く、 (ワッチョイ 60.70.169.245)
2023/07/21(金) 18:06:21.70ID:uAC8XFOW0 シナリオを選ぶ際のオススメ大名家が全くあてにならない件
関ヶ原の真田なんて日本一上手いプレイヤーが配信してても、あの様なんだから
一般人は殆ど対応不可能で終わる
関ヶ原の真田なんて日本一上手いプレイヤーが配信してても、あの様なんだから
一般人は殆ど対応不可能で終わる
633名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
2023/07/21(金) 18:08:27.78ID:OyZyU1Dn0 テストプレイとか全然やってなさそうだからなぁ
634名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:10:21.22ID:mrF2dMoV0 >>631
まあ新生PKは攻城戦で堅い城を謳っていたから気軽になりたいライト層からは批判は出ると思っていた
ただコアなファンは攻城戦結構楽しんでると思う
まあ後半に圧倒出来るくらいになったら攻城戦もスキップで家臣に任せるがあった方が良い気はする
まあ新生PKは攻城戦で堅い城を謳っていたから気軽になりたいライト層からは批判は出ると思っていた
ただコアなファンは攻城戦結構楽しんでると思う
まあ後半に圧倒出来るくらいになったら攻城戦もスキップで家臣に任せるがあった方が良い気はする
635名無し曰く、 (ワッチョイ 202.177.85.53)
2023/07/21(金) 18:11:37.94ID:7L/1fwgZ0 武田がヤバくなってるね
騎馬レベル7、8レベルが普通に何部隊も出てくる
騎馬レベル7、8レベルが普通に何部隊も出てくる
637名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/21(金) 18:12:26.99ID:FTLnkGH80 家宰とか城役割は別にあってもいいけどデメリットがあるので使いにくいな
638名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60)
2023/07/21(金) 18:13:12.84ID:R22UVAPG0 家裁は何がやりたいかわからない
639名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.76.58)
2023/07/21(金) 18:13:52.66ID:MDvXpkj/a 革新はかなり毛色が違うから比較するなら創造じゃない?敵の侵攻が早いのも似てるし
640名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101)
2023/07/21(金) 18:14:42.49ID:Oq+i+Sks0 僕が攻略できないからテストプレイしてない勢は
攻城戦の攻略に最強ぶっ壊れチート級の戦い方指南
みたいな動画がそのうち出るだろうからお待ちあれ
攻城戦の攻略に最強ぶっ壊れチート級の戦い方指南
みたいな動画がそのうち出るだろうからお待ちあれ
641名無し曰く、 (ワッチョイ 180.131.153.221)
2023/07/21(金) 18:14:52.33ID:A0RcO0ZL0 無印やり込みすぎてPKすぐ飽きた
642名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
2023/07/21(金) 18:15:10.45ID:PHKVLt5x0 無印責任者2人逃亡したうえ、事実上のアプデ開発期間が半年らしい
川越夜戦での両上杉家以上にひでー現場からしたらまあよく持ち直したなと
バグひどいのは間違いないが
川越夜戦での両上杉家以上にひでー現場からしたらまあよく持ち直したなと
バグひどいのは間違いないが
643名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.30)
2023/07/21(金) 18:15:16.39ID:M9FqVQGtM 定石見つかるまでは高難易度弱小や後半シナリオの辺境の大名やめといたほうがいいよ
上で誰かがいってる「威風大起こして動揺させて後詰めで10城くらい取れる」なんてできる気がしない
島津で北九州を豊臣と奪い合ってるけど、海挟むと威風届きにくいし、そもそも城取れるレベルの後詰めなんか用意できません😭
上で誰かがいってる「威風大起こして動揺させて後詰めで10城くらい取れる」なんてできる気がしない
島津で北九州を豊臣と奪い合ってるけど、海挟むと威風届きにくいし、そもそも城取れるレベルの後詰めなんか用意できません😭
644名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:16:37.96ID:mrF2dMoV0645名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 18:16:40.88ID:piSi+kcn0 ここまで無印と変わり映えしないPKはかつてあったのだろうか
646名無し曰く、 (スッププ 49.105.72.244)
2023/07/21(金) 18:17:32.53ID:Z5BscvgWd648名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
2023/07/21(金) 18:17:48.93ID:Zbn3XZaz0 >>472
天道は2000時間やったが
新生の籠城戦は天道のように防御設備を自由に選択できない
自由にできるのは防御設備の配置(場所はある程度決まっている)だけ
鉄砲櫓いっぱい建てて、おら来いやあっていうのはできない
タワーディフェンスゲームやりたいならおすすめできない
天道は2000時間やったが
新生の籠城戦は天道のように防御設備を自由に選択できない
自由にできるのは防御設備の配置(場所はある程度決まっている)だけ
鉄砲櫓いっぱい建てて、おら来いやあっていうのはできない
タワーディフェンスゲームやりたいならおすすめできない
649名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
2023/07/21(金) 18:17:52.59ID:kllcVpk60650名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 18:18:57.31ID:H6Cd0NlS0 家宰で特化ってPは言うけど諸刃の剣とかそんななんだよな
651名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 18:19:16.83ID:3ZbMWmRD0 内政の二つ名の最高レベルのやつ取るまで時間かかりすぎだ
調略の二つ名の最高はとれる気しない
戦争系の二つは攻めまくってたらすぐ取れる
調略の二つ名の最高はとれる気しない
戦争系の二つは攻めまくってたらすぐ取れる
652名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:22:05.62ID:mrF2dMoV0653名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.72.85)
2023/07/21(金) 18:22:35.51ID:zyW25kSIa >>645
PKはあくまで拡張でありゲーム性を一新したりするものではないと劉Pがインタビューでおっしゃってる
PKはあくまで拡張でありゲーム性を一新したりするものではないと劉Pがインタビューでおっしゃってる
654名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.81.224)
2023/07/21(金) 18:23:37.43ID:x9SfTuUr0 攻城戦が面倒だから
史実でも信長は浅井朝倉を姉川の合戦に
引きずり込んだわけで
シミュレーションとして良く出来てると
思いました(小並感)
史実でも信長は浅井朝倉を姉川の合戦に
引きずり込んだわけで
シミュレーションとして良く出来てると
思いました(小並感)
655名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.74.65)
2023/07/21(金) 18:23:55.56ID:3ZbMWmRDa 元が面白かったからこれでええわ
別ゲーやりたきゃ別ゲーやるし
別ゲーやりたきゃ別ゲーやるし
656名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
2023/07/21(金) 18:24:08.44ID:hzmRMqxu0 難しいと思う奴は
まずは島津で地方エンド目標にしたら?
無印の北条や豊臣に比べりゃ
超級1560年島津は余裕
まずは島津で地方エンド目標にしたら?
無印の北条や豊臣に比べりゃ
超級1560年島津は余裕
658名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 18:25:19.93ID:T0xbmqj8d >>645
14PKと比べたら新生PKなんて変化しまくりって言葉じゃ足りないくらい
14PKと比べたら新生PKなんて変化しまくりって言葉じゃ足りないくらい
659名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.74.65)
2023/07/21(金) 18:25:54.24ID:3ZbMWmRDa 超級の長宗我部パパで始めて四国平定するまでに2回しか攻城戦無かったから早く帰宅してもっとやりたい
660名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 18:28:27.95ID:T0xbmqj8d 無印の時も最初は評判良かったっていう声あるけどPKに関しては後からの評価急落を心配しなくていいから気楽だわ
大体のプレイ感はもうわかってるわけだし、追加された要素によっぽど穴なさえなければ無印の時みたいに不意に評価急落もない
もうどんなかわかってるわけだしね
大体のプレイ感はもうわかってるわけだし、追加された要素によっぽど穴なさえなければ無印の時みたいに不意に評価急落もない
もうどんなかわかってるわけだしね
661名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:28:29.62ID:mrF2dMoV0662名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.72.85)
2023/07/21(金) 18:28:54.15ID:zyW25kSIa >>657
別タイトルじゃなく同一タイトルのバージョン変わっただけだからまんまそうやね
別タイトルじゃなく同一タイトルのバージョン変わっただけだからまんまそうやね
663名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.81.224)
2023/07/21(金) 18:29:22.45ID:x9SfTuUr0 攻城戦ももうちょい改良してくれると
批判も減ると思うんじゃがね
個人的には補給拠点以外は完璧な
PKですわ
批判も減ると思うんじゃがね
個人的には補給拠点以外は完璧な
PKですわ
664名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.230)
2023/07/21(金) 18:30:14.14ID:T0xbmqj8d665名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/21(金) 18:31:20.39ID:0zon++ld0 ほぼ無印のバランス調整版だから
無印好きな人は買う価値アリかもしれない
無印好きな人は買う価値アリかもしれない
666名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215)
2023/07/21(金) 18:32:28.77ID:jwbPomhF0 過去のPKでは「この要素強すぎやろ」みたいな追加がちらほらあった
667名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:32:46.98ID:mrF2dMoV0 >>654
小谷城が堅いから隣の支援している横山城を攻撃したんだよな
それを浅井が焦って横山救援に向かい姉川で決戦て流れだから
なんとなく新生PKの敵AIの動きが防衛城が支援城に援軍に駆けつけてプレイヤーに決戦で敗れるって流れに似てる
小谷城が堅いから隣の支援している横山城を攻撃したんだよな
それを浅井が焦って横山救援に向かい姉川で決戦て流れだから
なんとなく新生PKの敵AIの動きが防衛城が支援城に援軍に駆けつけてプレイヤーに決戦で敗れるって流れに似てる
668名無し曰く、 (オッペケ 126.194.229.14)
2023/07/21(金) 18:33:53.50ID:UI/qH9Vcr 攻略目標で最上の城攻めたら、攻めてる途中で上杉に臣従した
それは、いいんだけど、バクなのか攻略目標が解除されなくなっちまった…
それは、いいんだけど、バクなのか攻略目標が解除されなくなっちまった…
669名無し曰く、 (スッププ 49.105.72.244)
2023/07/21(金) 18:35:21.01ID:Z5BscvgWd 三国志14でPK派全く違うものになると明言して無印でズンパス買わせて出てきたPKがアレだったからな
670名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/07/21(金) 18:35:55.83ID:AizZQ9W/0671名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:40:35.83ID:mrF2dMoV0672名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 18:45:25.65ID:H6Cd0NlS0 防衛城と攻城戦が紐付けられてるのがあかんと思う
攻城戦強制は本拠地だけってなったら燃えると思うんだけどな
攻城戦強制は本拠地だけってなったら燃えると思うんだけどな
674名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223)
2023/07/21(金) 18:48:48.38ID:R+U+yhVk0 長宗我部パパ5年目で、comの状況をぱっと見た感じ、comが攻城仕様の城1つも落とせてなくて笑う。
島津も相良と伊東が壁になってて北上できない、毛利も尼子本城のみ落とせない。
攻城仕様の城、どこもかしこも8000~15000くらいになってるからきつすぎるわ。
島津も相良と伊東が壁になってて北上できない、毛利も尼子本城のみ落とせない。
攻城仕様の城、どこもかしこも8000~15000くらいになってるからきつすぎるわ。
675名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236)
2023/07/21(金) 18:50:06.41ID:pnvN9D2o0 城10個ぐらいまでは楽しいゲームだと思う
それ以降はどうしても煩雑さがね…
それ以降はどうしても煩雑さがね…
676名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 18:50:18.57ID:mrF2dMoV0677名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.81.224)
2023/07/21(金) 18:50:21.20ID:x9SfTuUr0 カチカチの防衛拠点から敵つり出して
野戦で粉砕っていうのが楽しすぎる
野戦で粉砕っていうのが楽しすぎる
678名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60)
2023/07/21(金) 18:51:35.83ID:8lWFjkir0 PK新規政策でオススメなんかある?
679名無し曰く、 (オッペケ 126.212.240.114)
2023/07/21(金) 18:53:47.79ID:SdGEEwGkr 群雄で20年かけて最強軍団作ったけど強すぎて笑える
ただの河原さんでさえこの圧倒的戦闘力
この軍団で籠城したかったけど流石に敵が攻めてきてくれんわ
https://i.imgur.com/jlTJcpx.jpg
https://i.imgur.com/UD20b4W.jpg
ただの河原さんでさえこの圧倒的戦闘力
この軍団で籠城したかったけど流石に敵が攻めてきてくれんわ
https://i.imgur.com/jlTJcpx.jpg
https://i.imgur.com/UD20b4W.jpg
680名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 18:55:25.52ID:8f97ESu80 スキップ入れるくらいなら天下統一しなくてもエンディングになる条件増やす方向がいい
〇十年独立を保つとかCPU天下人に臣従したまま政権を支える大老エンドとかで
〇十年独立を保つとかCPU天下人に臣従したまま政権を支える大老エンドとかで
681名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.77.69)
2023/07/21(金) 18:57:14.67ID:L1NvtKona 上でもあるけど慣れるまでは強い勢力の方が楽しめそうだね いきなり後半シナリオの真田!伊達!黒田!とかやると萎えてやめちゃいそう
682名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 18:58:31.74ID:LNIgKUZ80 なるほど相手の本拠を攻めると停戦交渉から従属させられるのね
683名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.6.145)
2023/07/21(金) 19:00:18.51ID:FJTrIcEDa >>650
特化で合ってるぞ、ダブついたリソースを使って先鋭化させるデザインなんだから
特化で合ってるぞ、ダブついたリソースを使って先鋭化させるデザインなんだから
684名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177)
2023/07/21(金) 19:00:44.45ID:8fgOadDu0 防衛拠点て出撃兵力1000くらいしかいなかったりするけど釣りだせるの?
685名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164)
2023/07/21(金) 19:02:04.96ID:AU1deN720 上杉謙信混乱無効の特性つけて!
686名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 19:04:00.73ID:XoDFX+5a0 これやっぱり軍団がアホだから可能な限り大名直轄でやった方がいいよね?
687名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17)
2023/07/21(金) 19:04:11.53ID:RmflsPfe0 国替え機能目当てで買ったみたいなもんだけど
過去一国替えしにくいな
過去一国替えしにくいな
688名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68)
2023/07/21(金) 19:05:04.78ID:swjWz9in0 結局外交はするようになったの?
689名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/21(金) 19:08:16.03ID:ujUx2dDj0 外交編集いいな
690名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 19:08:34.77ID:mrF2dMoV0 >>686
政策の伝馬制で直轄範囲広がるぞ
政策の伝馬制で直轄範囲広がるぞ
692名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.34.71)
2023/07/21(金) 19:08:43.00ID:rebxXfMPa 大志の頃は志特性のメリットデメリットをもっとデカくしろと言われ
新生になったら家宰のメリットデメリットがデカすぎると言われる
万人の納得行くバランス取りは大変だなあ
新生になったら家宰のメリットデメリットがデカすぎると言われる
万人の納得行くバランス取りは大変だなあ
693名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 19:11:24.66ID:piSi+kcn0 野戦のMAP追加できなかったのってAIの調整ができないからだっけ?
あの程度のAIで
あの程度のAIで
694名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.77.164)
2023/07/21(金) 19:13:51.74ID:0WQHdr49a 追加要素とかはプレイヤーに有利すぎるくらいで良いなぁ壊れてるなら縛る人は縛るだろうし
695名無し曰く、 (オッペケ 126.236.150.56)
2023/07/21(金) 19:14:40.31ID:Io5TLkhLr 家宰と奉行の能力逆じゃねーのかこれ
家宰能力は状況に応じて変えたいもんばっかで奉行は政策関連だからあんまり変えないけど
家宰をコロコロ変える大名家ってなんだよ
あと1度外したら二度と再任命できないのも意味わからん
数年クールタイムでいいだろプログラムできなかったんか?
家宰能力は状況に応じて変えたいもんばっかで奉行は政策関連だからあんまり変えないけど
家宰をコロコロ変える大名家ってなんだよ
あと1度外したら二度と再任命できないのも意味わからん
数年クールタイムでいいだろプログラムできなかったんか?
696名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.6.145)
2023/07/21(金) 19:14:42.14ID:FJTrIcEDa ノッブ専用補給拠点複数用意して敵領内散歩するの楽しすぎてワロタw
覇王で追い付かれないし魔王で能力ドンドン上がってくから帰り道塞がれても蹴散らして帰れるw
敵の郡が荒廃していって出て来る兵力痩せ細るし兵糧大量に消耗してくれるし
補給拠点のおかげで帰らなくて済むから魔王の上昇分が維持出来るのが今作偉大過ぎる
覇王で追い付かれないし魔王で能力ドンドン上がってくから帰り道塞がれても蹴散らして帰れるw
敵の郡が荒廃していって出て来る兵力痩せ細るし兵糧大量に消耗してくれるし
補給拠点のおかげで帰らなくて済むから魔王の上昇分が維持出来るのが今作偉大過ぎる
697名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.30)
2023/07/21(金) 19:16:44.29ID:M9FqVQGtM698名無し曰く、 (オッペケ 126.236.150.56)
2023/07/21(金) 19:17:47.62ID:Io5TLkhLr あと全CPUが家宰つけるようになってみんな別方向に尖った国家になるならそれはそれで面白いかもしれない
700名無し曰く、 (クスマテ 219.100.182.157)
2023/07/21(金) 19:19:35.37ID:nUc4MZ3ZM 好きな武将を家宰にしてあげたいのにデメリットがすごい
701名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.108)
2023/07/21(金) 19:19:40.12ID:LAXUsDOAa 盾マークついてるから調略とか準備しまくり攻めて行ったら出兵してきて籠城キャンセルされて普通に落城するのがちょっと
702名無し曰く、 (オッペケ 126.236.150.56)
2023/07/21(金) 19:19:54.09ID:Io5TLkhLr あみだくじマップなんてローグライクのマップ生成みたいなもんでアルゴリズムで無限に作れそうだけどなあ
703名無し曰く、 (スップー 1.73.32.82)
2023/07/21(金) 19:20:03.20ID:B7CI3L7yd この内容で6000円超えはちと高くない?
704名無し曰く、 (スッップ 49.96.229.111)
2023/07/21(金) 19:22:24.37ID:3Fg7dxtHd 大阪イベント豊臣勝利したけど
イベント詳細で小笠原秀政だけ死んでるな
本多忠朝死なないの?
イベント詳細で小笠原秀政だけ死んでるな
本多忠朝死なないの?
705名無し曰く、 (オッペケ 126.236.150.56)
2023/07/21(金) 19:24:18.49ID:Io5TLkhLr706名無し曰く、 (ワッチョイ 180.235.52.55)
2023/07/21(金) 19:29:00.34ID:aofPeB4V0 攻城戦がめんどくさすぎてやる気なくなったんだけど攻城戦って委任できねぇの?
委任不可ならもう辞めるわ
毎回攻城戦すんのめんどくさすぎ
委任不可ならもう辞めるわ
毎回攻城戦すんのめんどくさすぎ
707名無し曰く、 (JP 194.180.179.159)
2023/07/21(金) 19:29:38.75ID:bkIHHF84H708名無し曰く、 (ワッチョイ 106.150.185.125)
2023/07/21(金) 19:34:58.31ID:Hb8y7U+a0 超級無事ならず北条で始めたが、関東統一して伊達、真田を倒した頃には
天下が決まったようなもんだなこれ
天下が決まったようなもんだなこれ
710名無し曰く、 (スッップ 49.98.166.100)
2023/07/21(金) 19:38:03.05ID:OSs9bFWYd 城攻め楽しすぎるんだけど
防衛拠点に設定されてる城にしか起こせないのが物足りない
せっかく200個以上独自マップ作ったのなら全部の城で城攻め起こさせてほしい
防衛拠点に設定されてる城にしか起こせないのが物足りない
せっかく200個以上独自マップ作ったのなら全部の城で城攻め起こさせてほしい
711名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 19:52:01.76ID:LNIgKUZ80 >>703
開発期間半年らしいからな。半年で6000円は驚き。ピクミン4は6500円
開発期間半年らしいからな。半年で6000円は驚き。ピクミン4は6500円
712名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 19:54:34.24ID:LNIgKUZ80713名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 19:55:04.95ID:dVTJws000 >>603
無印の時そういう批判が多かったから良い調整だよ
無印の時そういう批判が多かったから良い調整だよ
714名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.202.3)
2023/07/21(金) 19:56:14.59ID:DSLxZhuVM まあ城が簡単に落ちるなら誰も城なんて作らなかっただろうからな
ある意味歴史的観点からもリアルだわ
ある意味歴史的観点からもリアルだわ
715名無し曰く、 (スプープ 1.73.141.121)
2023/07/21(金) 20:02:35.10ID:aT+g4mgTd こんな毎回決死の籠城戦をやるのがリアルな戦国体験なのか?
716名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
2023/07/21(金) 20:03:46.42ID:7yowuUo50 家紋の色が薄くて見にくい
太志は知らんが、創造や立志伝の時はもっと濃くて見やすかったのに
太志は知らんが、創造や立志伝の時はもっと濃くて見やすかったのに
717名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/21(金) 20:04:40.77ID:4tzlj2Bx0 DLC販売しないのかな?
718名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.57.94)
2023/07/21(金) 20:05:40.94ID:BLeDOZUIa719名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
2023/07/21(金) 20:06:31.57ID:j0UxJVMq0 直談が発生して柏山明吉から家臣に稽古つけてやるから領地よこせって言われ
望みをかなえてやったら、4名ほど知略がアップしたってログが出たんだけども
誰がアップしたのかが全然わからんねこれ
二つ名みたいに+表記してほしいなぁ
望みをかなえてやったら、4名ほど知略がアップしたってログが出たんだけども
誰がアップしたのかが全然わからんねこれ
二つ名みたいに+表記してほしいなぁ
720名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 20:06:53.73ID:XoDFX+5a0 失われてるのも兵士の命じゃなくて兵パワーだし案外死んでないのかもしれんぞ
721名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
2023/07/21(金) 20:06:57.67ID:CSQ6l11F0 自軍の防衛拠点が攻められても、群の掌握と内政はリセットされないって説明に書いてるけどさ
群を奪い返した時にリセットされてる時とされてない時があるんだが
どういう条件なんだ
群を奪い返した時にリセットされてる時とされてない時があるんだが
どういう条件なんだ
723名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.3.160)
2023/07/21(金) 20:08:09.55ID:ZbDMnlu1a 戦国時代の城攻めの8割9割はまともな戦闘せず降伏して終わりと聞いたことあるな
小さい城もたくさんあるもんな
小さい城もたくさんあるもんな
724名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 20:09:33.45ID:8AbKVN9j0 マウンドアンドブレードの城攻めと比べたらこんなもんピクニックだぜ👸🏾
725名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.57.94)
2023/07/21(金) 20:10:11.81ID:BLeDOZUIa726名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/21(金) 20:16:05.23ID:0zon++ld0 姉小路のイベント毎回好き
727名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 20:17:15.96ID:dVTJws000 >>715
弱小がそうそうに潰れるのが不満とか現実と違うとかみんな言ってたのにいざ改善されたら文句言ってて草
弱小がそうそうに潰れるのが不満とか現実と違うとかみんな言ってたのにいざ改善されたら文句言ってて草
728名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 20:21:43.58ID:dVTJws000 戦国時代ってゲームだと簡単にドンドン大名が滅んでくのに現実は違ったのは攻城戦とかで乾坤一擲の戦いやると味方の被害も大きいし相手(知りあいや血縁者もいる)も虐殺に近いことになるからなかなか起きなかったのがPKで再現されてて良いのに不満タラタラなのはw
729名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/21(金) 20:22:32.07ID:LNIgKUZ80 籠城側の食糧問題についてはどう考えてるんだろうね
腰兵糧の補給には頑なな気持ちがある様だけどw
腰兵糧の補給には頑なな気持ちがある様だけどw
730名無し曰く、 (スプープ 1.73.141.121)
2023/07/21(金) 20:25:23.70ID:aT+g4mgTd >>728
非現実な光景だっていうだけでこのテレビゲームを馬鹿にするつもりはないです
非現実な光景だっていうだけでこのテレビゲームを馬鹿にするつもりはないです
731名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.57.94)
2023/07/21(金) 20:26:12.45ID:BLeDOZUIa 俺はどっちでもいいけど、思ったのと違うって意見はそこまでおかしいか?
時間の概念がない攻城戦初めて見たから
バリバリファンタジーだと思ってるんだけど
時間の概念がない攻城戦初めて見たから
バリバリファンタジーだと思ってるんだけど
732名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/21(金) 20:26:52.08ID:8f97ESu80 >>727
無印の最初からちゃんとこういうゲームにしておかないから
無印のあんな味のしないガムみたいな地図上のみのスピード処理ゲームに慣らされた変な客に
後からちゃんとしたPKで的外れなクレーム入れられる羽目になるという自業自得
無印の最初からちゃんとこういうゲームにしておかないから
無印のあんな味のしないガムみたいな地図上のみのスピード処理ゲームに慣らされた変な客に
後からちゃんとしたPKで的外れなクレーム入れられる羽目になるという自業自得
733名無し曰く、 (ワッチョイ 126.108.64.112)
2023/07/21(金) 20:27:49.04ID:J8AecNQz0 これ攻城戦可能な城って包囲されても士気や兵糧が減るとかの弱体化ないのか。
734名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17)
2023/07/21(金) 20:29:16.76ID:RmflsPfe0 10ヶ月ぶりくらいにやったけどこんな操作が面倒臭いゲームやってたんだな
735名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 20:29:46.52ID:H6Cd0NlS0 味方後詰も入ってこれない空間だから流行の領域展開とかに乗ったんだよね分かる
736名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 20:29:58.79ID:izdVlvBta 弱小の初手はこっちきそうなでかい国を攻めて一つ群取ったら自分から停戦交渉するのおすすめ
ただで1年停戦できるぞ
ただで1年停戦できるぞ
737名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164)
2023/07/21(金) 20:31:16.93ID:AU1deN720 あれ?兵力の回復遅くなった?
738名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.142.224)
2023/07/21(金) 20:31:25.09ID:ogvNKQFc0 誰でも高橋紹運じゃんw
739名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 20:31:35.29ID:dVTJws000 >>732
確かにw無印を批判してたまとも?な層は見切り付けて減っちゃったのかもね新規層には難しすぎるし慣れた人には面倒くさいのはよく分かる
確かにw無印を批判してたまとも?な層は見切り付けて減っちゃったのかもね新規層には難しすぎるし慣れた人には面倒くさいのはよく分かる
740名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58)
2023/07/21(金) 20:33:02.74ID:Swm1i9Wn0 兵力であって兵士数ではない
だから減っても魔法で回復するんだ
だから減っても魔法で回復するんだ
741名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 20:37:22.73ID:mrF2dMoV0 >>737
動揺だと負傷回復遅くなる
動揺だと負傷回復遅くなる
742名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.238.149)
2023/07/21(金) 20:38:10.27ID:6cjc/qKM0 魔法使いがいるゲームでリアルって頭大丈夫?
743名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/21(金) 20:39:50.01ID:0jMvJz9e0 流言で下がった忠誠ってどれくらいで戻る?
744名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/21(金) 20:42:56.89ID:XNFJgbwr0 敵の本拠攻めた時に兵力差かなにかしらの条件満たすとミッションみたいなのでるのな
三好で足利攻めて攻城したら味方が敗走しない、士気650維持、武力高い敵部隊の撃破の三つがでて達成したら本丸攻めることなく義輝が降伏してたのなかなかよかった
後破壊で耐久0にして攻城しかけたら部隊が本丸到達したら勝利扱いは笑う
三好で足利攻めて攻城したら味方が敗走しない、士気650維持、武力高い敵部隊の撃破の三つがでて達成したら本丸攻めることなく義輝が降伏してたのなかなかよかった
後破壊で耐久0にして攻城しかけたら部隊が本丸到達したら勝利扱いは笑う
745名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/21(金) 20:45:55.98ID:0zon++ld0 誰でも玉砕覚悟日和ってるやつはいない
普段忠誠度低いやつすら討ち死に覚悟で戦う
普段忠誠度低いやつすら討ち死に覚悟で戦う
746名無し曰く、 (ワッチョイ 27.138.228.110)
2023/07/21(金) 20:46:35.58ID:zhOFhuD60 新生評判良さそうやね
革新しかやったことないけど買ってみるか
革新しかやったことないけど買ってみるか
748名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/21(金) 20:51:11.08ID:QkFeHnf40 ゲームバランスはpkの方が上だけど無印の方がおもろかった気がする
新鮮さがないからそう感じるだけだろうか
新鮮さがないからそう感じるだけだろうか
749名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
2023/07/21(金) 20:52:57.52ID:tEq59hDA0 侍大将作るまで城主にさせられないから進軍スピードは鈍るね
城主なしの城たくさん作ってもアレだし
城主なしの城たくさん作ってもアレだし
750名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/21(金) 20:56:38.10ID:XNFJgbwr0 >>747
策謀持ちの闇討ち提案に合わせて破壊複数回同時に仕掛けると信長とかの有名所相手でも丸裸にして本丸に乗り込んで被害軽微で済ませれるのは評価したい
三好でやってると松永が頻繁に提案するからこの流れに持ち込みやすくてこれは長慶も優遇しますわってなる
策謀持ちの闇討ち提案に合わせて破壊複数回同時に仕掛けると信長とかの有名所相手でも丸裸にして本丸に乗り込んで被害軽微で済ませれるのは評価したい
三好でやってると松永が頻繁に提案するからこの流れに持ち込みやすくてこれは長慶も優遇しますわってなる
751名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
2023/07/21(金) 20:57:52.16ID:dVTJws000 >>743
経験上100%戻るまでに居なくなるから多分誰も知らない
経験上100%戻るまでに居なくなるから多分誰も知らない
752名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210)
2023/07/21(金) 20:58:10.38ID:jwVDh2nt0 無印からそうだが従属状態だと統一達成出来ないのほんとめんどくせえな
従属してねって言ったと思ったらやっぱ破棄でとかこっちが馬鹿みてえじゃん
従属してねって言ったと思ったらやっぱ破棄でとかこっちが馬鹿みてえじゃん
753名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 21:05:26.45ID:8AbKVN9j0 弱小大名って弱い傾向あるから困るよな
754名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.242.160)
2023/07/21(金) 21:06:07.17ID:p/tG8C+00 攻城戦したくて領地とられるのぼけーっと眺めてたら攻城準備の表示から包囲に切り替わって籠城できなかった
領地とられすぎるとダメとか条件あるの?
領地とられすぎるとダメとか条件あるの?
755名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
2023/07/21(金) 21:08:21.26ID:0jMvJz9e0756名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.159.189)
2023/07/21(金) 21:14:09.33ID:vJs1k8D10 武田の赤備えヤバすぎてクリアまで同盟継続して
史実の信長さんの気持ちがちょっとだけ分かった
史実の信長さんの気持ちがちょっとだけ分かった
757名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.238.149)
2023/07/21(金) 21:14:25.69ID:6cjc/qKM0 >>746
どこを見て評判がいいのかな
どこを見て評判がいいのかな
758名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164)
2023/07/21(金) 21:15:22.10ID:AU1deN720 兵力が増えにくいのは動揺のせいだったのか...
上杉謙信の特性って合戦で強すぎるだろ
上杉謙信の特性って合戦で強すぎるだろ
759名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.33.167)
2023/07/21(金) 21:16:07.24ID:qNWYylyJM テンポ悪くね?
760名無し曰く、 (ワッチョイ 147.192.179.24)
2023/07/21(金) 21:16:46.31ID:KGGdc9Mh0 まだ発送されず・・・
konozama\(^o^)/
konozama\(^o^)/
762名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.192)
2023/07/21(金) 21:18:38.66ID:I9+Fp4sy0 無印やってなく、攻城戦とか面倒って意見多いけどたったSteamで買ってしまった。
763名無し曰く、 (オッペケ 126.194.206.104)
2023/07/21(金) 21:20:23.06ID:ULJvz5Umr テンポ悪いとは言われてるが、無印みたいに開幕数ヶ月で滅亡ラッシュとかよりは良いと思うわ
無印信長包囲網とか2年で四国まで織田が伸びてたし
無印信長包囲網とか2年で四国まで織田が伸びてたし
764名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.111)
2023/07/21(金) 21:21:38.96ID:isKS2S47a 知略高いやついないと城攻めるの地獄すぎるな
破壊工作きまらねー
破壊工作きまらねー
765名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.192)
2023/07/21(金) 21:22:37.28ID:I9+Fp4sy0 >>760
Amazonで安く買おうかと思ったけど、発送が8月2日~8月30日ってなってたからSteamのサイトで買ってしまった。
Amazonで安く買おうかと思ったけど、発送が8月2日~8月30日ってなってたからSteamのサイトで買ってしまった。
766名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.138)
2023/07/21(金) 21:22:58.17ID:SNl1LWOYa 島とか立花の敵撃破で体力回復は
新武将に無傷とセットで付けたら凶悪そうだw
新武将に無傷とセットで付けたら凶悪そうだw
767名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.121.203)
2023/07/21(金) 21:23:10.05ID:w25HahM/a 中級でもわりと殺しにくるのおもしれえ
島津で始めて楽勝ペースで進めてたら毛利にガチ攻めされたわ
島津で始めて楽勝ペースで進めてたら毛利にガチ攻めされたわ
768名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.233.54)
2023/07/21(金) 21:23:39.65ID:MrbkeiqE0 >>760
なんかクロネコヤマトの仕分け施設の機械がブッ壊れて東京千葉で遅延してるみたいね
なんかクロネコヤマトの仕分け施設の機械がブッ壊れて東京千葉で遅延してるみたいね
769名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
2023/07/21(金) 21:23:40.99ID:7yowuUo50 知行制度めんどい
武将の移動がこんなにも面倒なシステム要らんだろ
武将の移動がこんなにも面倒なシステム要らんだろ
770名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/21(金) 21:25:29.92ID:jWCfcfCGa 太田城結局金山も鉄砲鍛冶もないのね
編集で増やせないし何だこれ?
編集で増やせないし何だこれ?
771名無し曰く、 (ワッチョイ 126.108.56.46)
2023/07/21(金) 21:26:23.53ID:J+Hwl5e10 三職推任エンドがバッドエンドじゃなくなってて感動しました
772名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.38.16)
2023/07/21(金) 21:27:12.60ID:atTAC+TQa ほぼ不評
まあこれは発売当初ら毎度だが
まあこれは発売当初ら毎度だが
773名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/21(金) 21:28:05.53ID:jWCfcfCGa >>771
無印でも勢力状況分岐で全てバットエンドじゃないぞ
無印でも勢力状況分岐で全てバットエンドじゃないぞ
774名無し曰く、 (ワッチョイ 59.138.207.201)
2023/07/21(金) 21:29:08.97ID:QzNZ8Tk40 覇王の盛り上がらない攻城戦から大分成長した
知行は武将選択するたびにFDドライブがガチャガチャしてたな
知行は武将選択するたびにFDドライブがガチャガチャしてたな
775名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164)
2023/07/21(金) 21:29:18.44ID:AU1deN720 無印からそこまで変わってないのに6000円はちょっと高かったな
776名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.148)
2023/07/21(金) 21:30:43.22ID:izdVlvBta 俺は不評ってほどの不満はないな
むしろ面白いよ
ただ無印で初めて威風強起こした時の強烈な快感のようなものは味わえなくてそこは残念だったかな
むしろ面白いよ
ただ無印で初めて威風強起こした時の強烈な快感のようなものは味わえなくてそこは残念だったかな
777名無し曰く、 (ワッチョイ 106.137.228.127)
2023/07/21(金) 21:31:49.04ID:8ns0gE8k0 無印はシナリオ5個くらいしかないけどPKは流石に多いな
まだ購入様子見だが8月までに買わないとシナリオ1個損するな
まだ購入様子見だが8月までに買わないとシナリオ1個損するな
778名無し曰く、 (ワッチョイ 59.138.207.201)
2023/07/21(金) 21:33:04.50ID:QzNZ8Tk40 3000円なら素直に評価出来た
779名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 21:39:45.29ID:8AbKVN9j0 家宰氷川きよし!!内治重視!!
780名無し曰く、 (ワッチョイ 153.212.124.140)
2023/07/21(金) 21:43:43.66ID:aqXZNX5g0 ふむぅ(; ・`д・´)
781名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.74.201)
2023/07/21(金) 21:44:30.76ID:1MbN6QwT0 何回やっても勝頼とかいう小倅にボコられるんだが助けて
先手で取れる拠点は右上の2個だけ
真田昌幸と勝頼とほか主力15000くらいが左端の街道から殺到してきて支えきれない
ワイ謙信は病気なのでちょっとよわい
https://i.imgur.com/QBZuiSx.jpg
先手で取れる拠点は右上の2個だけ
真田昌幸と勝頼とほか主力15000くらいが左端の街道から殺到してきて支えきれない
ワイ謙信は病気なのでちょっとよわい
https://i.imgur.com/QBZuiSx.jpg
783名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/21(金) 21:48:42.59ID:jWCfcfCGa784名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164)
2023/07/21(金) 21:52:42.10ID:AU1deN720 左から殺到されるなら布陣変えるしかないのでは?
俺は布陣いじった事ないからよう分からんけど
俺は布陣いじった事ないからよう分からんけど
785名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
2023/07/21(金) 21:58:04.95ID:tEq59hDA0 雑魚大名ならいいけど武田勝頼に相手よりちょっと少ない兵で挑むのは無謀では
786名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/21(金) 22:00:57.75ID:jWCfcfCGa 問題は兵数よりマップ何だよな
こちら向きだと凄い戦いにくいマップ
中央神社の次くらいじゃね
こちら向きだと凄い戦いにくいマップ
中央神社の次くらいじゃね
787名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.241)
2023/07/21(金) 22:10:42.22ID:IrKEKdN8M 超級マゾプレイに疲れて関ヶ原家康始めたんだが別ゲーですね
敵の少ない武将を楽々と直談で引き抜いて、いざ戦争となれば防衛拠点無視で付け城すり潰しまくったり、ムカついたら調略かけまくりで裸城にしたりとやりたい放題😅
そらもうプーチン気分で侵略よ😂
敵の少ない武将を楽々と直談で引き抜いて、いざ戦争となれば防衛拠点無視で付け城すり潰しまくったり、ムカついたら調略かけまくりで裸城にしたりとやりたい放題😅
そらもうプーチン気分で侵略よ😂
788名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/07/21(金) 22:12:32.73ID:D44B5NEP0 アミダクジが既に飽きてるから、またやるのが辛すぎる
無印やってなかったら違う感想なんだろうが、不評と言わざるを得ない
無印やってなかったら違う感想なんだろうが、不評と言わざるを得ない
789名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/21(金) 22:14:35.00ID:H6Cd0NlS0 実家のようなあみだくじ
790名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.74.201)
2023/07/21(金) 22:15:30.29ID:1MbN6QwT0791名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.188.141)
2023/07/21(金) 22:22:27.03ID:oFWTZrGUM pkが評価低いとかw
PKってそんなにコケないのにな
PKってそんなにコケないのにな
792名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/21(金) 22:23:40.09ID:jWCfcfCGa793名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5)
2023/07/21(金) 22:23:45.01ID:54inhK5U0 10年保証の知行地付けても応じなかった成田長親さんが金平糖をおまけに付けたら部下になってくれた
おもしろいな直談
おもしろいな直談
794名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.114.49)
2023/07/21(金) 22:24:23.04ID:wxMjqPFBa 何万の兵士が命をすり減らして攻城するのに破壊はボタンポチッ結果ガチャドーンなのはなんか…なんかね…?
795名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.138)
2023/07/21(金) 22:31:44.46ID:3NjD4VDZM796名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.138)
2023/07/21(金) 22:35:38.68ID:3NjD4VDZM >>776
超級バカ大名で大勢力と敵対すると調略飛びまくってきて何もできないまま秒殺されるから快感だよ
超級バカ大名で大勢力と敵対すると調略飛びまくってきて何もできないまま秒殺されるから快感だよ
797名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.81.11)
2023/07/21(金) 22:49:42.02ID:I8n7ak5f0 まあもうみんなぶっちゃけ頭がピクミンになってるからな
某配信者も信長なんて早々に無視してピクミン配信に切り替えてるし
まあゼルダとぶつからなかったから軽症で済んだが
ピクミンも結構なキラーソフトなのに発売日がほぼ重なる間の悪さよ
某配信者も信長なんて早々に無視してピクミン配信に切り替えてるし
まあゼルダとぶつからなかったから軽症で済んだが
ピクミンも結構なキラーソフトなのに発売日がほぼ重なる間の悪さよ
798名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5)
2023/07/21(金) 22:57:28.24ID:cTVdXZkS0 弱小の防衛硬すぎワロタ
弱小ですら3倍ぐらいでもきついわ
弱小ですら3倍ぐらいでもきついわ
799名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.76.41)
2023/07/21(金) 22:59:28.18ID:Vt0KoEABa ピクミンと野望の層って被ってなくね?
800名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.141.160)
2023/07/21(金) 22:59:38.64ID:WEOILSjb0 創造pkは言わずもがな、大志pkもなんだかんだ発売直後狂ったように時間を忘れてやってたけど今作はなんかすぐ疲れてしまった
無印の頃から今作めちゃくちゃ体力使うなとは思ってたけど
無印の頃から今作めちゃくちゃ体力使うなとは思ってたけど
801名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
2023/07/21(金) 23:04:53.01ID:8AbKVN9j0 ピクミンはリアルタイムストラテジー、つまりオタクがやるゲー厶
のぶやぼはビジュアルが華やかで基本ターンベースだからカジュアルで若い層に人気
のぶやぼはビジュアルが華やかで基本ターンベースだからカジュアルで若い層に人気
802名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
2023/07/21(金) 23:07:54.46ID:AdNxc5M40 PKでクリックの量が減ってないどころか増えてるまであるからな
ポップアップが増える中盤以降は特に疲れる
ポップアップが増える中盤以降は特に疲れる
803名無し曰く、 (ワッチョイ 122.25.33.90)
2023/07/21(金) 23:08:26.72ID:drzvA+dj0 任豚くっさ
804名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5)
2023/07/21(金) 23:08:39.24ID:cTVdXZkS0 攻城はアプデくるやろ
任意にはなりそう
任意にはなりそう
805名無し曰く、 (ワッチョイ 60.88.81.11)
2023/07/21(金) 23:09:40.22ID:I8n7ak5f0 古参ユーザーはピクミンなんて見向きもしないがコーエーが
わざわざ案件を出してまで取り込みたがってるV系配信者やゆうなのファンはピクミンに
行っちゃう
真田の人なんかはピクミンどこの武将?状態の一途さだから
案件出しても安心だろうけど
若い新規ユーザーの取り込みも難しいね
わざわざ案件を出してまで取り込みたがってるV系配信者やゆうなのファンはピクミンに
行っちゃう
真田の人なんかはピクミンどこの武将?状態の一途さだから
案件出しても安心だろうけど
若い新規ユーザーの取り込みも難しいね
806名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/21(金) 23:10:29.59ID:3ZbMWmRD0 調略の二つ名鍛えるのむずすぎだろこれ
戦法ゲージたまるのが速くなるってのは強すぎるからバランスとりのためなりづらくしてるのか
調略だけで統一してみたいなぁ
調略専用の全能100、調略特化の家宰と特性と政策で
ってやったらいけるかなぁ
戦法ゲージたまるのが速くなるってのは強すぎるからバランスとりのためなりづらくしてるのか
調略だけで統一してみたいなぁ
調略専用の全能100、調略特化の家宰と特性と政策で
ってやったらいけるかなぁ
807名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.218.79)
2023/07/21(金) 23:10:34.65ID:a0sMm6gQM それにしても時間かかるな
大志無印なら所領拡大持ちいたら1回2時間で終わるのに
大志無印なら所領拡大持ちいたら1回2時間で終わるのに
808名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/21(金) 23:10:56.94ID:4tzlj2Bx0 街道作りやすくなってるな
809名無し曰く、 (ワッチョイ 180.235.52.55)
2023/07/21(金) 23:11:38.31ID:aofPeB4V0 大志とか創造はサクサク城落ちるから時間忘れてできたけど攻城戦がめんどくさすぎて
飽きるわこんなもん
飽きるわこんなもん
810名無し曰く、 (ワッチョイ 122.25.33.90)
2023/07/21(金) 23:12:25.31ID:drzvA+dj0 >>805
臭いぞ豚
臭いぞ豚
811名無し曰く、 (ワッチョイ 111.101.11.129)
2023/07/21(金) 23:13:28.95ID:lDjUa60V0 初めてCPUがオーバーヒートした。
結構負荷かかるんだな。
結構負荷かかるんだな。
812名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210)
2023/07/21(金) 23:13:52.41ID:jwVDh2nt0 まあ楽しめてはいるよ
そもそも新武将を大名にするってだけでモチベが上昇するから
でもぶっちゃけ無印と何が違うの?って感じ
そもそも新武将を大名にするってだけでモチベが上昇するから
でもぶっちゃけ無印と何が違うの?って感じ
813名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
2023/07/21(金) 23:15:43.29ID:8Ru8UGEc0 鉄砲伝来上級の安芸元泰で始めたが、どうすんだこれ?
籠城戦で三好の猛攻を一度は凌げるけど、ボロボロになった直後に長宗我部が攻めてきて詰む
開始直後に長宗我部を攻めようにも、安芸兵力1500で長宗我部1800だから兵力武将ともに劣っているから勝ち目がない
運よく勝てても消耗したところを周囲に勢力に漁夫の利されそう……
籠城戦で三好の猛攻を一度は凌げるけど、ボロボロになった直後に長宗我部が攻めてきて詰む
開始直後に長宗我部を攻めようにも、安芸兵力1500で長宗我部1800だから兵力武将ともに劣っているから勝ち目がない
運よく勝てても消耗したところを周囲に勢力に漁夫の利されそう……
814名無し曰く、 (スップ 1.66.96.190)
2023/07/21(金) 23:16:48.53ID:EZneWX0Hd PK不安だったが買って良かった
無印はマップ戦闘しかなくて城が意味を成さない棺桶だったのが本当につまらなかったし
関東諸大名が開幕あっという間に北条に滅ぼされるのもリアリティがなくて醒めたんだよね
久しぶりにじっくり腰を据えて挑める攻城戦が楽しすぎるわ
無印はマップ戦闘しかなくて城が意味を成さない棺桶だったのが本当につまらなかったし
関東諸大名が開幕あっという間に北条に滅ぼされるのもリアリティがなくて醒めたんだよね
久しぶりにじっくり腰を据えて挑める攻城戦が楽しすぎるわ
815名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.57.186)
2023/07/21(金) 23:19:25.68ID:iJjiPDB9a 攻城戦下手すぎて萎える
10倍差でも破壊しないと溶ける
10倍差でも破壊しないと溶ける
817名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
2023/07/21(金) 23:24:34.88ID:XoDFX+5a0 攻城戦も合戦も下手に指示出さない方がいいな
一度でも指示しちゃうと何かする度に逐一動きが止まっちゃう
一度でも指示しちゃうと何かする度に逐一動きが止まっちゃう
818名無し曰く、 (ワッチョイ 202.12.247.170)
2023/07/21(金) 23:31:52.43ID:yD4Ckv1R0 弱小でも勢力保たれるのがそれなりに現実味あって良いな。
無印から改善したわ。
そして自動任命と災害オフよろしい。
無印から改善したわ。
そして自動任命と災害オフよろしい。
819名無し曰く、 (ワッチョイ 153.188.9.5)
2023/07/21(金) 23:39:11.54ID:xORUDsjX0 おもろい要素なしw
820名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
2023/07/21(金) 23:43:05.17ID:7yowuUo50 二日間やった印象は創造PKの方が遥かに分かりやすくて面白い
でも創造PKも半年以上のアプデを経て良くなっていったし
新生PKもまだ見限れない
でも創造PKも半年以上のアプデを経て良くなっていったし
新生PKもまだ見限れない
821名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 23:43:09.46ID:mrF2dMoV0822名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 23:46:19.44ID:mrF2dMoV0823名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/21(金) 23:52:02.78ID:piSi+kcn0 バランス調整、システム改修のアプデがあるって思っていた時期もありました
824名無し曰く、 (ワッチョイ 106.137.228.127)
2023/07/21(金) 23:54:12.01ID:8ns0gE8k0 郡取られたら内政リセットされて国力下がるに防衛戦って相性悪くないか?
だから国境外か手前でケリつけるシステムだったはずなんだが
だから国境外か手前でケリつけるシステムだったはずなんだが
825名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179)
2023/07/21(金) 23:57:45.69ID:Bm8yt3xG0 攻城戦マップ画面もうちょっと道にあわせて点線引くように、無印の時からpk想定して作れんかったか。道と点線が違うから分かりにくい一番の要因だろ。
点線にあわせて道ひいて汎用の家の置くだけで簡単にいけそうなのに。
点線にあわせて道ひいて汎用の家の置くだけで簡単にいけそうなのに。
826名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/21(金) 23:58:28.25ID:mrF2dMoV0 >>824
防衛城の郡は敵に取られても掌握リセットされないよヘルプにも書いてある
防衛城の郡は敵に取られても掌握リセットされないよヘルプにも書いてある
827名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/22(土) 00:06:40.83ID:97uYlIFc0 街道作ったけど、バグなのか通ってくれん
828名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 00:06:50.21ID:XFIUgX1t0 うーん、知略79の城への焼き討ちが3連続失敗
こっち知略97
相手破策Lv2
こっち知略97
相手破策Lv2
829名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.138.192)
2023/07/22(土) 00:07:35.45ID:H69pbKtW0 6000円もするんだからさすがにPKはもともにアップデートやるよ
まもな企業が信用を切り売りするような商売をやるわけない
まもな企業が信用を切り売りするような商売をやるわけない
830名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.126.207)
2023/07/22(土) 00:11:00.15ID:9JINKF7la 武田強すぎワロタ
ウチの将が次々と轢き殺される
ウチの将が次々と轢き殺される
831名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181)
2023/07/22(土) 00:11:27.36ID:4JFiXx2k0 そこはスクエニじゃないから大丈夫
833名無し曰く、 (スプープ 1.73.136.209)
2023/07/22(土) 00:13:49.19ID:qkyV0xVNd 城が固くなるのはいいことだけど毎回手動で甲状腺やるのめんどい
オートかスキップはよ
オートかスキップはよ
834名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/07/22(土) 00:14:52.89ID:aKKcyWFh0 株主優待で3800円で買った自分でさえ高いと思う
835名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/22(土) 00:15:17.81ID:QBAY6Hy6a836名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
2023/07/22(土) 00:15:59.27ID:gxVzQSbp0 攻城戦嫌なら無印やってろよ
837名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.73.119)
2023/07/22(土) 00:16:15.59ID:4XSsI4+/a >>824
一枚マップの創造ベースがいささか地味すぎてキャラゲーファン層に受け入れられず
妥協案としてインスタントバトルの合戦や攻城戦の導入に至ってるわけで
どうしても元のコンセプトから逸脱した歪なモノにならざるをえない
一枚マップの創造ベースがいささか地味すぎてキャラゲーファン層に受け入れられず
妥協案としてインスタントバトルの合戦や攻城戦の導入に至ってるわけで
どうしても元のコンセプトから逸脱した歪なモノにならざるをえない
838名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.64.34)
2023/07/22(土) 00:17:59.29ID:zkNFZc+qM 常に無印スルーしてpkから入る俺は概ね好評
やる事が多くて手探り状態なのが楽しい
つまりpk商法やめて最初からこれ出してればいいのでは?
やる事が多くて手探り状態なのが楽しい
つまりpk商法やめて最初からこれ出してればいいのでは?
840名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.33.167)
2023/07/22(土) 00:20:54.86ID:n6uUTJAzM 無印の方が面白くない?
841名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.218.79)
2023/07/22(土) 00:22:35.57ID:p4h+2snxM843名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/22(土) 00:26:27.68ID:JDPdJSu70 なんかID被るな・・・
844名無し曰く、 (オッペケ 126.208.210.164)
2023/07/22(土) 00:28:03.27ID:G8bnMVG6r 大浦為信が前の主君から貰った金平糖を握りしめて離さない件
……骨喰あげるからそれを捨てて?
直談の約定がクリアされてないっぽいけど、(前の主君を想う)美談だと思うべきか、うるせえそのヒゲ毟るぞ!と怒るべきか……
……骨喰あげるからそれを捨てて?
直談の約定がクリアされてないっぽいけど、(前の主君を想う)美談だと思うべきか、うるせえそのヒゲ毟るぞ!と怒るべきか……
845名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
2023/07/22(土) 00:28:38.79ID:2tBA7UFox これだけ労力が増えるってことは破壊連打しろってことなんかな
846名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.22.1)
2023/07/22(土) 00:30:48.78ID:WzIUmWbla 無印の方が優ってる点なんて全くないだろ…
847名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 00:31:08.76ID:XFIUgX1t0 防衛城囲んだら停戦交渉来て1年止めればその城くれると…
これは悩む提案や
破壊成功してるから無視するけど良いね(・∀・)
これは悩む提案や
破壊成功してるから無視するけど良いね(・∀・)
848名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.192)
2023/07/22(土) 00:32:41.68ID:QBAY6Hy6a 戦法2連発そのままなんやな
バグは一切直してないと聞いていたが
まあいいや
バグは一切直してないと聞いていたが
まあいいや
849名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
2023/07/22(土) 00:34:29.96ID:97uYlIFc0850名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
2023/07/22(土) 00:35:16.03ID:aKKcyWFh0 わんこそばが減ったのと、攻城戦以外は変わってない感
やってると眠くなってくる
やってると眠くなってくる
851名無し曰く、 (ワッチョイ 126.108.64.112)
2023/07/22(土) 00:37:32.83ID:iqkJnNdQ0 籠城戦の重要設備って任意で設置できないのかよ…。
井楼が範囲重なり合うように2個設置されてて、2万の部隊が1個目の井楼の耐久半分も削れず壊滅するという状態だったから同じことしてやろうと思ったのに。
井楼が範囲重なり合うように2個設置されてて、2万の部隊が1個目の井楼の耐久半分も削れず壊滅するという状態だったから同じことしてやろうと思ったのに。
852名無し曰く、 (スップ 1.66.96.40)
2023/07/22(土) 00:37:58.37ID:B7zCjAJEd 城がただの棺桶だった無印に戻るわけがなかろう
自演しながら延々と攻城戦に文句言ってる奴はただの逆張りレス乞食としか思えない
自演しながら延々と攻城戦に文句言ってる奴はただの逆張りレス乞食としか思えない
853名無し曰く、 (ワッチョイ 59.138.207.201)
2023/07/22(土) 00:42:22.96ID:vB4V6eZp0 創造というか道から逸れて山布陣とか地形利用できないのが悪い
アミダの高台とかそのまま突撃加勢できないじゃないですか
革新ストラジーにしろとはいわないが
規模に応じた烈風野戦は可能でしょ
大規模戦とか数時間かけてやってもいいぞ当然ゾンビ復活はなしで
アミダの高台とかそのまま突撃加勢できないじゃないですか
革新ストラジーにしろとはいわないが
規模に応じた烈風野戦は可能でしょ
大規模戦とか数時間かけてやってもいいぞ当然ゾンビ復活はなしで
854名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 00:42:49.56ID:5JibG6pe0 無印の方が良いって言ってる人は攻城戦が面倒なだけだと思うし他の点は無印よりも改良されてるからね
アプデで攻城戦スキップ任意機能入れたら解決する問題だと思う
アプデで攻城戦スキップ任意機能入れたら解決する問題だと思う
855名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/22(土) 00:43:18.64ID:EWdy+4YC0 防衛拠点がちゃんと堅くて安易な城攻めを躊躇したくなるからこそ
工作が活きるし戦略の幅が広がるんだよね
上でも言ってる人がいたがじっくり進めていくこの感じが本来の信長の野望らしさだわ
無印の全国地図のミニ縮尺で部隊がくっついたらただ溶けるだけの簡略戦闘は本当に呆れるしかなかった
工作が活きるし戦略の幅が広がるんだよね
上でも言ってる人がいたがじっくり進めていくこの感じが本来の信長の野望らしさだわ
無印の全国地図のミニ縮尺で部隊がくっついたらただ溶けるだけの簡略戦闘は本当に呆れるしかなかった
856名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 00:43:25.35ID:XFIUgX1t0 さすがに包囲できない攻城戦はなあ
857名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 00:46:42.00ID:5JibG6pe0 >>851
防衛城設定で配置替え出来るし設備の種類は武将固有だからを武将ごと知行を変えれば問題無いぞ
防衛城設定で配置替え出来るし設備の種類は武将固有だからを武将ごと知行を変えれば問題無いぞ
858名無し曰く、 (ワッチョイ 106.137.228.127)
2023/07/22(土) 00:47:56.94ID:TJcRrdVI0 部隊と部隊がゴッツンコしたら1回進行止めてくれるシステム無かったっけ
毎回荒らし誘引部隊がぶつかって兵力減ってから進行手動で止めなくちゃいけないのモヤってたわ
毎回荒らし誘引部隊がぶつかって兵力減ってから進行手動で止めなくちゃいけないのモヤってたわ
859名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.174.14)
2023/07/22(土) 00:50:17.86ID:YW6Ju+RP0 ちょっとやってみたけどなんか人材の移動が自由に出来なくてストレスだなぁ
人材も増えないから城取ってすぐに区域の開発ができないってなんだよこれ
ひょっとしてここ近年で一番のクソゲ?
人材も増えないから城取ってすぐに区域の開発ができないってなんだよこれ
ひょっとしてここ近年で一番のクソゲ?
860名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5)
2023/07/22(土) 00:51:50.49ID:cUNPopMd0 防衛城で威風効かなくする意味あったのかな
前線3城くらい防衛城で16部隊倒しても城はおろか郡の一つも寝返りやしない
前線3城くらい防衛城で16部隊倒しても城はおろか郡の一つも寝返りやしない
861名無し曰く、 (ワッチョイ 126.108.64.112)
2023/07/22(土) 00:53:22.61ID:iqkJnNdQ0 >>857
武将が何を建てるのかって事前に確認できない感じ?
武将が何を建てるのかって事前に確認できない感じ?
862名無し曰く、 (スプープ 1.73.138.174)
2023/07/22(土) 00:55:14.68ID:DFU0O3NLd これ城囲んでても兵糧攻めできないのか?
まあ手持ちが少ないから先に餓えるのはこっちなんだが…
まあ手持ちが少ないから先に餓えるのはこっちなんだが…
863名無し曰く、 (スプープ 1.73.138.174)
2023/07/22(土) 00:58:38.14ID:DFU0O3NLd >>859
能力デバフ付きでいいから自由に配置させてほしいよな
できるだけ史実のグループで固めたいから研修期間がストレスだわ
直談の知行も思ってたのと違って裏切り者を僻地に20年収監するだけのスターリンシステムだったし
能力デバフ付きでいいから自由に配置させてほしいよな
できるだけ史実のグループで固めたいから研修期間がストレスだわ
直談の知行も思ってたのと違って裏切り者を僻地に20年収監するだけのスターリンシステムだったし
864名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 01:02:32.92ID:5JibG6pe0 >>861
自勢力の武将一覧で防衛施設を見れる
自勢力の武将一覧で防衛施設を見れる
865名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 01:07:33.79ID:5JibG6pe0 >>859
身分で家老以上を城主にすると郡複数持つことができるよ
序盤は能力低くても身分高ければ人材不足を補えるから有用出来る
中盤以降は政策の制度改革レベル3で城主領主変更出来るから勲功育った能力高い武将を城主にすると良い
身分で家老以上を城主にすると郡複数持つことができるよ
序盤は能力低くても身分高ければ人材不足を補えるから有用出来る
中盤以降は政策の制度改革レベル3で城主領主変更出来るから勲功育った能力高い武将を城主にすると良い
866名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 01:13:19.79ID:XFIUgX1t0 足軽大将は郡ひとつで良いけど、侍大将にみっつ、部将にいつつ、家老で城全て、宿老で国全て
みたいにすれば武将数の問題も緩和できると昔書いたなあ
不採用か
みたいにすれば武将数の問題も緩和できると昔書いたなあ
不採用か
868名無し曰く、 (ワッチョイ 122.129.190.167)
2023/07/22(土) 01:18:08.71ID:Jqp6YT3U0 今のところ金払ってまでやるアプデじゃなかったわ
869名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.40.209)
2023/07/22(土) 01:25:50.48ID:G86hYlav0 中級でやってるけど従属しすぎじゃね?
870名無し曰く、 (ワッチョイ 180.14.255.146)
2023/07/22(土) 01:28:09.00ID:NMs9Zuhs0 もうタワーディフェンスみたいな信長の野望に作り変えればいいのに
どんどん劣化していくなこれ
どんどん劣化していくなこれ
871名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
2023/07/22(土) 01:32:33.48ID:xPQzTKRT0 佐竹は初期兵力が多くなったのもだけど1570年くらいまでなら鹿島で牢人してる塚原卜伝が加入するのも嬉しいな 鹿島神宮の効果もありがたいし
あと事前情報だと固有政策の費用が他と比べて高かったけど製品版では平均的になってて良かった 奉行に一門据えればもっと安くなるし月70円で部隊能力+4って考えれば悪くない
あと事前情報だと固有政策の費用が他と比べて高かったけど製品版では平均的になってて良かった 奉行に一門据えればもっと安くなるし月70円で部隊能力+4って考えれば悪くない
872名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97)
2023/07/22(土) 01:37:45.34ID:2Bg9sAhV0 山崎の戦い前夜みたいな明智柴田羽柴がいるシナリオと小田原征伐のシナリオ欲しいなぁ
何でないんだろ
何でないんだろ
873名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
2023/07/22(土) 01:54:29.20ID:2tBA7UFox >>872
山崎の戦いとかあって当然だよなあ
山崎の戦いとかあって当然だよなあ
874名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.46.107)
2023/07/22(土) 02:01:15.48ID:ANpQKc6Up 攻城戦に勝ってもかなり兵力削られてしまうな
PKは連戦は難しいな
PKは連戦は難しいな
875名無し曰く、 (オッペケ 126.158.138.90)
2023/07/22(土) 02:07:57.14ID:ShKKXoC0r 開始早々調略で家臣引っこ抜きまくってくるのほんま
876名無し曰く、 (ワッチョイ 123.198.154.239)
2023/07/22(土) 02:08:23.74ID:HKnXTPZf0 なんかイマイチな評価だな
高えし様子見るか
高えし様子見るか
877名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.166.137)
2023/07/22(土) 02:11:36.25ID:gJIBwu440 新武将の攻城設備って軍楽陣の固定なのかね?
変更できるエロい人いたら教えてくれ
変更できるエロい人いたら教えてくれ
878名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.166.137)
2023/07/22(土) 02:11:37.78ID:gJIBwu440 新武将の攻城設備って軍楽陣の固定なのかね?
変更できるエロい人いたら教えてくれ
変更できるエロい人いたら教えてくれ
879名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.166.137)
2023/07/22(土) 02:12:31.76ID:gJIBwu440 なぜか連投に・・・
880名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 02:13:20.55ID:XFIUgX1t0 出自や特性で変わるとよ
881名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
2023/07/22(土) 02:14:49.62ID:ViaSs1Kt0 新生PK面白すぎて
ますます頭禿げて来た
ますます頭禿げて来た
882名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
2023/07/22(土) 02:16:05.39ID:/WaoiKKw0 だんだん冷めてきた
たぶん今月持たない
たぶん今月持たない
883名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.147.233)
2023/07/22(土) 02:18:15.93ID:KUYQAzUW0 攻城戦の消耗が激しいからラス1残しで従属勢力だらけになってしまった
884名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.142.133)
2023/07/22(土) 02:22:41.98ID:FZxg2VYMa てか連続攻めできないのはナイス
885名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2023/07/22(土) 02:23:17.59ID:EWdy+4YC0 >>883
従属で支配下に置いていく感じはとても雰囲気が出てよくできてるね
力攻めで攻め滅ぼした武将を登用して重用するのはおかしかったし
外様家宰システムもあってとにかく力攻めで滅ぼせばいいって感じのゲームじゃなくしたのはよくできてる
従属で支配下に置いていく感じはとても雰囲気が出てよくできてるね
力攻めで攻め滅ぼした武将を登用して重用するのはおかしかったし
外様家宰システムもあってとにかく力攻めで滅ぼせばいいって感じのゲームじゃなくしたのはよくできてる
886名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.86.57)
2023/07/22(土) 02:45:39.77ID:NhrS2P6U0 従属吸収が任意のタイミングでできればねぇ
失敗ありでもいいから
失敗ありでもいいから
887名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.39.58)
2023/07/22(土) 02:56:01.14ID:HSAD8b88a888名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.142.133)
2023/07/22(土) 02:56:23.54ID:FZxg2VYMa 鳥取城ですら猿は強行できずに包囲で攻めて四ヶ月かかったからな
本来防衛策した城なんて包囲以外で取るのは無理なんだよ
それこそ兵力10倍いるだろうね🤔
本来防衛策した城なんて包囲以外で取るのは無理なんだよ
それこそ兵力10倍いるだろうね🤔
889名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.20)
2023/07/22(土) 03:00:16.04ID:kczb+voyd 人事=勢力の運営
攻城戦=戦国の華たる合戦を解像度高い近接視点で描く見せ場
これを素直に楽しめない奴は
ゲーム起動時に真っ先に表示される「歴史シミュレーション」て文字が読めないんだろう
攻城戦=戦国の華たる合戦を解像度高い近接視点で描く見せ場
これを素直に楽しめない奴は
ゲーム起動時に真っ先に表示される「歴史シミュレーション」て文字が読めないんだろう
890名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/22(土) 03:00:30.16ID:F6fz1KKL0 新勢力 鉄砲伝来でやってる
風雲児やべえw
風雲児やべえw
891名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
2023/07/22(土) 03:01:40.97ID:d9f01dDi0 超過使役+学僧+足利学校Lv3
コマンド実行2,3回やるだけで能力1上がっていくな
コマンド実行2,3回やるだけで能力1上がっていくな
892名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2023/07/22(土) 03:14:24.08ID:63GT5zhw0 >>889
これ
これ
893名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219)
2023/07/22(土) 03:17:01.34ID:XFIUgX1t0 合戦には大名の参戦が必要だけど攻城戦には何故か必要じゃ無いから安心ですね( ・∇・)
894名無し曰く、 (スプープ 1.73.137.15)
2023/07/22(土) 03:17:41.07ID:k6NKXQJ7d 新生の単調だった箇所が何も変わってない
無印すぐに飽きた組は買う価値なしだなコレ
別物になるまでアプデするならワンチャン
無印すぐに飽きた組は買う価値なしだなコレ
別物になるまでアプデするならワンチャン
896名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
2023/07/22(土) 03:39:46.75ID:/sf6NaHo0 東の名所強すぎる
西はゴミばっかじゃん
西はゴミばっかじゃん
897名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.248.44)
2023/07/22(土) 03:44:37.95ID:ViN80DsDM >>822
今回の攻城戦ってじっくり出来ないタワーディフェンスゲーじゃん
今回の攻城戦ってじっくり出来ないタワーディフェンスゲーじゃん
898名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.64.34)
2023/07/22(土) 03:48:43.56ID:zkNFZc+qM 攻城戦で大名参戦縛り無くすぐらいなら普通の合戦も無くすか代理の軍団長を任命させてくれよ
899名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.208.78)
2023/07/22(土) 03:51:26.06ID:eTBAJ4j/M 攻城戦やりたいなら勝手にやれば良い
やりたくないからスキップつけてくれってだけの話
やりたくないからスキップつけてくれってだけの話
900名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.254.8)
2023/07/22(土) 03:56:40.39ID:UONH2zDnM 攻城戦擁護派は宗教くさい
そんなにいいもんじゃないだろこの攻城戦
革新無印のほうが面白かったよ
そんなにいいもんじゃないだろこの攻城戦
革新無印のほうが面白かったよ
901名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.161.57)
2023/07/22(土) 04:42:20.46ID:FQZKIB2W0 昔の話になり毎回話題に上がる革新君と創造君 二つとも違った面白さがあったなぁ
902名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32)
2023/07/22(土) 04:46:05.38ID:plepRRFC0 今のところめっちゃ面白いわ
攻城戦も上手くいくと1.5倍の兵力くらいで勝てたりする
まぁ大体3,4倍は用意しないと勝てないけど
攻城戦も上手くいくと1.5倍の兵力くらいで勝てたりする
まぁ大体3,4倍は用意しないと勝てないけど
903名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
2023/07/22(土) 05:12:17.71ID:ViaSs1Kt0 新生PK面白すぎて
めちゃくちゃ禿げて来た
めちゃくちゃ禿げて来た
904名無し曰く、 (スフッ 49.104.45.189)
2023/07/22(土) 05:29:21.27ID:CMgC0Zpod 今回のは面白そうだね
この前の三国志PKみたいに「武将編集や国(城)のパラメーター編集は別途有料DLCです」
って事にはなってない?
あれでコエテクから離れてたけど
この前の三国志PKみたいに「武将編集や国(城)のパラメーター編集は別途有料DLCです」
って事にはなってない?
あれでコエテクから離れてたけど
905名無し曰く、 (ワッチョイ 112.69.85.49)
2023/07/22(土) 05:36:47.40ID:Orx6lxIb0 これ、何が面白いんですかね?
906名無し曰く、 (ワッチョイ 61.213.47.107)
2023/07/22(土) 05:39:17.97ID:f/gq2cGF0 2歳児が元服してきたんだが
907名無し曰く、 (ワッチョイ 49.129.120.160)
2023/07/22(土) 05:39:49.82ID:sfzZ5Njq0 早い時期の武田や上杉でやってるけど中々勝てない今作難しいね
金・米・兵どれを最初に優先すればいいのかイマイチ分からない
まあ自分が下手なだけなんだろうけど
金・米・兵どれを最初に優先すればいいのかイマイチ分からない
まあ自分が下手なだけなんだろうけど
908名無し曰く、 (ワッチョイ 121.115.179.173)
2023/07/22(土) 05:43:55.63ID:qnkCEn+M0 武将配置がおかしいのもゲーム中編集で弄れるのな
寿命も弄れるし自由度高いのがいい
これで新発田重家の乱再現出来るわ
寿命も弄れるし自由度高いのがいい
これで新発田重家の乱再現出来るわ
909名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.224.238)
2023/07/22(土) 05:49:00.56ID:RT/OfGoWM 武将配置がめちゃくちゃ
テキストは思いっきり現代語
ifイベはあり得ないファンタジー
プロデューサーさんが中国の方ですもんね
らしい作りとなっております
テキストは思いっきり現代語
ifイベはあり得ないファンタジー
プロデューサーさんが中国の方ですもんね
らしい作りとなっております
910名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172)
2023/07/22(土) 05:52:17.61ID:Kyj7/oxd0 意味不明なんだがテキストで
なんとかで候えば、候とか言えってこと?
もうただのいちゃもんでしかねーな
なんとかで候えば、候とか言えってこと?
もうただのいちゃもんでしかねーな
911名無し曰く、 (スプープ 1.73.143.241)
2023/07/22(土) 05:56:52.60ID:9B3Y8EJjd 群雄太田家でプレイすると
何故か大道寺一族が配下にいるんだが
萎える原因になるからやめてもらいたいね。
何故か大道寺一族が配下にいるんだが
萎える原因になるからやめてもらいたいね。
912名無し曰く、 (ワッチョイ 221.132.157.239)
2023/07/22(土) 05:59:10.91ID:e/pDrQii0 3日持たなかったもう無理
914名無し曰く、 (スフッ 49.104.43.249)
2023/07/22(土) 06:03:19.40ID:qVKG8JPDd 過去に戻れるファンタジー要素が基本システムにあるからな
915名無し曰く、 (ワッチョイ 202.241.165.65)
2023/07/22(土) 06:06:38.25ID:mho5QC8w0 PKからの新参なんだがUI周りが微妙に使いヅラいな
なんでA選択でX確定なんだ?
なんでA選択でX確定なんだ?
916名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.159.254)
2023/07/22(土) 06:14:18.52ID:i9PvDvN6a PC以外でやってる奴いるんだな
917名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120)
2023/07/22(土) 06:31:05.06ID:Qi5U/8a70 新武将、無傷西国剣禅持たせて調略レベル4で表裏比興連打を越える人間兵器おる?
918名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 06:33:32.73ID:5JibG6pe0 まあ評価の高い創造PKですら発売してまもなくは賛否あったからな
信長の野望はPK商法してるから叩かれやすいんよ値段高いし
信長の野望はPK商法してるから叩かれやすいんよ値段高いし
919名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/22(土) 06:37:53.99ID:jMSzxiyz0 攻城戦が長ったらしいからセーブとかしてアプリ落とす一時中断したいんだが
そこらはスリープできるCSのが上だな
放置するにもCPUがオーバーヒートしたとかレスあって嫌だし
そこらはスリープできるCSのが上だな
放置するにもCPUがオーバーヒートしたとかレスあって嫌だし
920名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9)
2023/07/22(土) 06:54:00.61ID:L2YqUPs30 小牧長久手のサムネが信雄なのが場違いすぎて笑った
https://i.imgur.com/VMW32Qg.png
https://i.imgur.com/VMW32Qg.png
921名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
2023/07/22(土) 06:55:58.06ID:ViaSs1Kt0 めちゃくちゃ面白いゲームだな
スルメゲー
スルメゲー
922名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.40.209)
2023/07/22(土) 07:00:45.97ID:G86hYlav0 攻城戦ちゃんとやりたいんだが
あまりにも画面が見づらすぎる
特に武上が混んできた時に位置関係がよくわからない
で、結局CPUに任せて放置してる
同じやついる?
あまりにも画面が見づらすぎる
特に武上が混んできた時に位置関係がよくわからない
で、結局CPUに任せて放置してる
同じやついる?
923名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.198.43)
2023/07/22(土) 07:02:56.93ID:4Eia+WMw0 攻城戦が目玉なのはわかるけど包囲できないのはちょっと…
まあ包囲出来たらそれこそ攻城戦でアホみたいに兵力減らすのアホらしいから包囲しかしなくなりそうなんだけど
さじ加減難しいな
まあ包囲出来たらそれこそ攻城戦でアホみたいに兵力減らすのアホらしいから包囲しかしなくなりそうなんだけど
さじ加減難しいな
924名無し曰く、 (ワントンキン 153.248.232.193)
2023/07/22(土) 07:03:40.74ID:8EcpVYVTM 1556年の信長だと地味にかなり難しいんだなこれ
イベントで信勝を吸収してもいきなり1年かそこらで今川義元がこちらの3~4倍で攻めてくるんだが、どうやって撃退すりゃいいんだか
初手で政策取って籠城戦すりゃなんとかいけるんだろうか
イベントで信勝を吸収してもいきなり1年かそこらで今川義元がこちらの3~4倍で攻めてくるんだが、どうやって撃退すりゃいいんだか
初手で政策取って籠城戦すりゃなんとかいけるんだろうか
925名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216)
2023/07/22(土) 07:13:33.34ID:TVdoPypE0 PKやってて気付いたら夜中二時で、
ビビって慌てて寝たわ
ビビって慌てて寝たわ
926名無し曰く、 (スッップ 49.98.146.217)
2023/07/22(土) 07:17:02.12ID:XDwWcd7fd 攻城戦は兵糧の概念欲しいなあ
最初は頑なに籠ってた防衛側が兵糧少なくなると打って出て場外にある退却ポイント目指すとか
最初は頑なに籠ってた防衛側が兵糧少なくなると打って出て場外にある退却ポイント目指すとか
927名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.40.209)
2023/07/22(土) 07:17:33.74ID:G86hYlav0 みんなイベントはオンでやってるん?
928名無し曰く、 (ワッチョイ 219.109.111.40)
2023/07/22(土) 07:21:09.11ID:gHdtUmtz0 浅井家をやってるけど何処の武将を取り込むが有用?
政策が外交向きなので義元、昌幸辺りなのかな?
後何々伝を重ねると強くなるよってのも知りたいです。
政策が外交向きなので義元、昌幸辺りなのかな?
後何々伝を重ねると強くなるよってのも知りたいです。
929名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.176.233)
2023/07/22(土) 07:21:27.06ID:1oO2xjBaa 威風で有利作ったあとに即講和でついでに取れた敵の郡ちょっと返すだけで休戦は強すぎるな
ただわんこそばより終わりがあって好きだけど
関ヶ原敗北後の豊臣でヒリヒリもしたいなと思うやつ
ただわんこそばより終わりがあって好きだけど
関ヶ原敗北後の豊臣でヒリヒリもしたいなと思うやつ
930名無し曰く、 (ワッチョイ 111.98.92.161)
2023/07/22(土) 07:22:34.01ID:pER23TLh0 攻城戦に兵糧と時間、包囲の要素ないと意味がないよな
単なる劣化タワーディフェンスならそれこそソシャゲをやらされてるのと変わらん
単なる劣化タワーディフェンスならそれこそソシャゲをやらされてるのと変わらん
931名無し曰く、 (ワントンキン 153.248.232.193)
2023/07/22(土) 07:26:42.06ID:8EcpVYVTM 家宰の効果ってメリットよりもデメリットの方がキツくてデメリットが軽いやつ以外は付けない方がマシな気がするな
鉄砲特化みたいな組み合わせなら強いは強いけど、兵力や収入が減るやつはデメリットが大き過ぎるような
金銭収入-30%とかシャレにならないのも多いし、金色のよりデメリットが小さい汎用のが気軽に使える
AIの郡掌握がやたら遅くて領内諸策で市の掌握やった方がいいのは変わってないのね
市を先に開発しきれば農村に手を付けてくれるから金1000 労力1でこれやる方がお得だな(農村は2000かかるし
というか、城の開発率と金銭収入を上げようとするとこれ一択な気がする
鉄砲特化みたいな組み合わせなら強いは強いけど、兵力や収入が減るやつはデメリットが大き過ぎるような
金銭収入-30%とかシャレにならないのも多いし、金色のよりデメリットが小さい汎用のが気軽に使える
AIの郡掌握がやたら遅くて領内諸策で市の掌握やった方がいいのは変わってないのね
市を先に開発しきれば農村に手を付けてくれるから金1000 労力1でこれやる方がお得だな(農村は2000かかるし
というか、城の開発率と金銭収入を上げようとするとこれ一択な気がする
932名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.46.238)
2023/07/22(土) 07:27:02.99ID:j2yIt9Nea 従属吸収ってサイトや過去ログ読む限り巧言数揃えたら後は待つだけって感じ?
全然吸収しねえ
全然吸収しねえ
933名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20)
2023/07/22(土) 07:33:37.31ID:Vz3NsQNK0 織田で松永を従属吸収して、その後信貴山城主にして働かせていたらイベント起こって爆死しやがった
三好も本願寺もいないのになんであんなことしたんだ
三好も本願寺もいないのになんであんなことしたんだ
934名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.37.209)
2023/07/22(土) 07:37:27.02ID:2Y5MPQ/ja 二つ名って統率が圧倒的に付けやすいから他のを付けられる万能キャラは意識して他のにした方が良さそう
S1斎藤で始めて道三光秀稲葉と統率付けたけど前二人は調略、稲葉は武勇の経験のが伸びて損した気分
あと内政経験が外交か城主っていう高位じゃないと自動で伸びにくいのに恩恵が兵糧なのは使いどころ難しいな
まあステの伸びだけでありがたいけど
米五郎佐さんはフレーバーのために意識して内政二つ名取らせたわ
S1斎藤で始めて道三光秀稲葉と統率付けたけど前二人は調略、稲葉は武勇の経験のが伸びて損した気分
あと内政経験が外交か城主っていう高位じゃないと自動で伸びにくいのに恩恵が兵糧なのは使いどころ難しいな
まあステの伸びだけでありがたいけど
米五郎佐さんはフレーバーのために意識して内政二つ名取らせたわ
935名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.164.120)
2023/07/22(土) 07:38:53.20ID:Qi5U/8a70 伝統芸能みたいなノリで爆死する松永くん
936名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/22(土) 07:39:20.65ID:8YBTShms0 面白さの具体的なポイントは何?
不満点は具体的な指摘多いのに面白い点は具体例が全然挙げられていない件
不満点は具体的な指摘多いのに面白い点は具体例が全然挙げられていない件
937名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20)
2023/07/22(土) 07:43:44.53ID:Vz3NsQNK0 家宰の能力経験300%と奉行の200%やると、毎月誰かの能力が上がって嬉しい
経験値増える行動がどれなのかよくわからん!
経験値増える行動がどれなのかよくわからん!
938名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
2023/07/22(土) 07:43:59.28ID:5JibG6pe0940名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.176.233)
2023/07/22(土) 07:47:23.40ID:1oO2xjBaa941名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.62.68)
2023/07/22(土) 07:48:43.10ID:KGvSticma いまさらだけど攻め込まれてからやべぇ停戦できないかな…じゃなくてこっちが攻め込んで有利な状況(威風後)で停戦する感じなんだな
何も考えずにやってたら武田家なのに防衛対応でアップアップだ
何も考えずにやってたら武田家なのに防衛対応でアップアップだ
942名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.20.193)
2023/07/22(土) 07:50:17.97ID:4colxClna943名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/22(土) 07:51:13.85ID:6+1DLRAg0944名無し曰く、 (ワッチョイ 101.128.139.243)
2023/07/22(土) 07:54:16.19ID:wstHd3E50 攻城戦ただめんどくせぇな
小田原城なんて落ちんぞこんなの
小田原城なんて落ちんぞこんなの
945名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.77.129)
2023/07/22(土) 07:58:41.91ID:mJf5MQyAa 敵の盾マークを見たときに思うことがあぁめんどくせえ…なんだよな
ここでプレイ意欲が一つ折られる
ここでプレイ意欲が一つ折られる
946名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/22(土) 07:59:25.33ID:6+1DLRAg0 奉行特性の高家の誉これかなり強い?
威信100ごとに部隊性能+1(最大1500)でさらに専用調略成功で対象の城の兵力8割以上消し飛ぶし
威信100ごとに部隊性能+1(最大1500)でさらに専用調略成功で対象の城の兵力8割以上消し飛ぶし
947名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/22(土) 08:01:30.98ID:F6fz1KKL0 家宰は今のところ年功加俸 優つけてるわ
仕官3年以上で忠誠+5
仕官3年未満で忠誠-1
後は包囲のやつとかつけてる
仕官3年以上で忠誠+5
仕官3年未満で忠誠-1
後は包囲のやつとかつけてる
948名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.76.192)
2023/07/22(土) 08:02:59.24ID:cvzhGdfI0949名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.122.143)
2023/07/22(土) 08:03:22.70ID:e3QAAFDVa 攻め込まれてからやべえ停戦できないかもわりとあるけど、だいたい1城明け渡すからジリ貧やね
950名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.57.179)
2023/07/22(土) 08:04:18.73ID:7E1CY6iAa チュート代わりに兄弟相剋の信長やってるけど、手応えあるな
無印はそれなりにやってて、縛りまくって難易度調整してたけど、武田と同盟結ぶしか活路なさそう
ええよええよ
無印はそれなりにやってて、縛りまくって難易度調整してたけど、武田と同盟結ぶしか活路なさそう
ええよええよ
951名無し曰く、 (オッペケ 126.237.67.83)
2023/07/22(土) 08:06:22.96ID:Q2WoosWbr 最上の専用政策もかなり強い
条件緩い上に全能力上がるし島津とか泣いとるで
条件緩い上に全能力上がるし島津とか泣いとるで
952名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216)
2023/07/22(土) 08:10:06.55ID:TVdoPypE0 PS5でPKでやってるけど、
DLC扱いなのかストアでPK単体推してくる
間違えないけど、ヤメテホシイ
DLC扱いなのかストアでPK単体推してくる
間違えないけど、ヤメテホシイ
953名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.46.94)
2023/07/22(土) 08:14:30.26ID:cxKAVR2Ca 従属吸収関連コメントありがとうございます
なぜかアンカー複数だめみたいですまん
城攻めが中々面倒なので従属からの吸収で頑張る
なぜかアンカー複数だめみたいですまん
城攻めが中々面倒なので従属からの吸収で頑張る
954名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
2023/07/22(土) 08:18:42.31ID:Y+xBlFlJ0 勢力ごとに特色出てるのは良いねー
つまらんとか飽きた言ってる人の言い分も土台がなんか重みのないゲームデザインなので分かる
つまらんとか飽きた言ってる人の言い分も土台がなんか重みのないゲームデザインなので分かる
955名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.59.247)
2023/07/22(土) 08:21:23.69ID:T4wTsR2Ja 無印に比べてとにかく序盤が厳しいからそこで強い方がいいね
中盤はインフレでどうとでもなる感ある
弱小はマジでM向けになったなこれでも構わんが
中盤はインフレでどうとでもなる感ある
弱小はマジでM向けになったなこれでも構わんが
956名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
2023/07/22(土) 08:21:30.24ID:yL9ohpF50 敵勢力から同盟求めてきた
とっくに既出だろうけど弱々大名だから嬉しい
とっくに既出だろうけど弱々大名だから嬉しい
957名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
2023/07/22(土) 08:26:29.42ID:8YBTShms0 無印の時はここからまさかのバランス調整、システム修正一切無しだったんだよな
劉Pの発言だとPKも同じなんだろうな
劉Pの発言だとPKも同じなんだろうな
958名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.252)
2023/07/22(土) 08:27:34.66ID:8L4cFRVld 今時アプデなしとかファミコンかよ
959名無し曰く、 (ワッチョイ 101.128.139.243)
2023/07/22(土) 08:33:12.67ID:wstHd3E50 松永ボマーの風評広げまくった肥が必死に最新の通説持ち出しててワロタ
960名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142)
2023/07/22(土) 08:34:59.10ID:5zE6ZZxO0 とにかく人相が悪くて何言っても誤解されるけど忠臣の新生松永久秀
ついでにタイミングも悪い
ついでにタイミングも悪い
961名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
2023/07/22(土) 08:35:06.48ID:YGJgcxRc0 守城、武将足りなくて設備配置できない間に攻められて詰む
ただでさえ寡兵なのに郡代に分割されちゃうしよその城の味方部隊と一緒に戦えないし意味不
ただでさえ寡兵なのに郡代に分割されちゃうしよその城の味方部隊と一緒に戦えないし意味不
962名無し曰く、 (ワッチョイ 218.44.11.220)
2023/07/22(土) 08:39:10.42ID:T1a3GOQM0 攻城戦無視してそのまま城落とすことできるの?
963名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
2023/07/22(土) 08:39:34.47ID:5okPB+4Q0 結局競合がいないからやりたい放題
三国志と戦国時代においては独占状態だからやりたい放題
人間なんてこんなもんよ
三国志と戦国時代においては独占状態だからやりたい放題
人間なんてこんなもんよ
964名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
2023/07/22(土) 08:42:18.95ID:jMSzxiyz0 何でゲーム起動するとクリックで飛ばさなきゃいけないムービーが一つ増えてんだよこのクソゲーはよ
965名無し曰く、 (スフッ 49.106.214.55)
2023/07/22(土) 08:46:44.25ID:r+PDohmOd 武将の配置が肝だが武将の配置はさせたくないパラドックスきてんね
966名無し曰く、 (オッペケ 126.208.214.67)
2023/07/22(土) 08:48:09.14ID:vx+JGPiwr 攻城戦は損害多すぎて面倒だけど、城が固くなったのはとても良いな
北条の全力アタックを里見が何回か耐えるのは胸熱
北条の全力アタックを里見が何回か耐えるのは胸熱
968名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.33.142)
2023/07/22(土) 08:56:49.87ID:t620PxbvM やばい、ダルい
969名無し曰く、 (クスマテ 103.90.17.175)
2023/07/22(土) 08:59:14.97ID:6gObzmi1M 若い頃は能力抑えられてて成人すると?元の能力になる信長も確かあったよな
ぞれだったが忘れたが
ぞれだったが忘れたが
970名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.5.118)
2023/07/22(土) 09:01:02.12ID:aDcaatBza 時間経過は欲しかったなあ
後詰め来るまで耐えるのが籠城の華だろう
後詰め来るまで耐えるのが籠城の華だろう
971名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178)
2023/07/22(土) 09:06:03.61ID:Ja7PpCgr0 敵城を攻めようとしたときに自勢力の城すべてから出陣しようとするんだけど、その度に出陣が不要な城を一つ一つ選択しながら帰城させるのがマジめんどい
もっといいやり方あるよな?教えてたも
もっといいやり方あるよな?教えてたも
972名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.137)
2023/07/22(土) 09:08:20.25ID:F5E6RDSr0 攻城戦は下準備がかなり大事だな
調略で破壊や焼き討ちしてるとかなり楽に攻略できるわ
調略で破壊や焼き討ちしてるとかなり楽に攻略できるわ
973名無し曰く、 (ワッチョイ 49.129.120.160)
2023/07/22(土) 09:08:35.96ID:sfzZ5Njq0 武田家の川中島で信繁が戦死しない状態でクリアしたのだけど
これって後のイベントに影響あるのかな?駿河侵攻が発生しないとか
これって後のイベントに影響あるのかな?駿河侵攻が発生しないとか
974名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.0.46)
2023/07/22(土) 09:11:34.96ID:2h6V9Qe9a975名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
2023/07/22(土) 09:12:12.00ID:WSrsi/Vf0 敵城選んで出陣だと国衆含めてワラワラ出るのもだけど
開発済んでる大名や古参の城だけ軍備したいのに攻略目標選ぶとワラワラ出るのも面倒
これなら城単位での軍備コマンドが欲しい
開発済んでる大名や古参の城だけ軍備したいのに攻略目標選ぶとワラワラ出るのも面倒
これなら城単位での軍備コマンドが欲しい
976名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.97.163)
2023/07/22(土) 09:13:25.11ID:wT7XPMaw0 はじめての新生でPK買ったんやけど
DX版やと別の特性が使えたんやね。
その特性だけDL版ででんのかね、今からDX版買うのはきつい。
DX版やと別の特性が使えたんやね。
その特性だけDL版ででんのかね、今からDX版買うのはきつい。
977名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
2023/07/22(土) 09:14:45.19ID:Tplkpy9d0 >>950
兄弟信長超級は地獄だったが、なんとか道が開けてきた今、おもしれーになってる
兄弟信長超級は地獄だったが、なんとか道が開けてきた今、おもしれーになってる
978名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178)
2023/07/22(土) 09:16:05.52ID:Ja7PpCgr0979名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
2023/07/22(土) 09:17:02.89ID:yL9ohpF50 うわ今回とうとう合戦で指示聞かなくなったのかよ
がら空きの退き口放置して退却しようとしてる敵追っかけてるじゃん
敵は敵で退却モード入ってるのにいつまでも踏ん張ってるし最悪だ
無印は2000時間遊んだけど今回は100クソ
無印に戻してくれ
がら空きの退き口放置して退却しようとしてる敵追っかけてるじゃん
敵は敵で退却モード入ってるのにいつまでも踏ん張ってるし最悪だ
無印は2000時間遊んだけど今回は100クソ
無印に戻してくれ
980名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/22(土) 09:22:26.24ID:F6fz1KKL0 出自 信仰って何ですか?
どこかに説明ある?
どこかに説明ある?
981名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/22(土) 09:22:43.37ID:F6fz1KKL0 出自 信仰って何ですか?
どこかに説明ある?
どこかに説明ある?
982名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146)
2023/07/22(土) 09:23:01.98ID:F6fz1KKL0 出自 信仰って何ですか?
どこかに説明ある?
どこかに説明ある?
983名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178)
2023/07/22(土) 09:23:56.54ID:Ja7PpCgr0 あと、出陣中の部隊をドラッグしながら範囲選択→全員同じ行動とらせるとかできないのかな
過去作はできてたと思うんだけど…
過去作はできてたと思うんだけど…
984名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
2023/07/22(土) 09:23:56.88ID:5okPB+4Q0 こんな物を2000時間?
いや、否定はしないよ
ハードがあれば永遠にできるからね
FPSを見ろ
人気がなくなればもうマッチングすらしなくなる
いや、否定はしないよ
ハードがあれば永遠にできるからね
FPSを見ろ
人気がなくなればもうマッチングすらしなくなる
985名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
2023/07/22(土) 09:26:22.85ID:WSrsi/Vf0986名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
2023/07/22(土) 09:29:04.57ID:ViaSs1Kt0 次スレ立てろや
987名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
2023/07/22(土) 09:29:14.27ID:6+1DLRAg0 長慶当主で遊んでたら威信1800越えてて笑う、将軍家超越しすぎてる
これ従属させてるとこも組み込めたら威信2000越えそう
これ従属させてるとこも組み込めたら威信2000越えそう
988名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.42.98)
2023/07/22(土) 09:30:06.06ID:H8vP1W570 新武将一括城変更できるようにしろとおもってるところが改善されてねえ。。。
989名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210)
2023/07/22(土) 09:31:13.88ID:Ww7ybk970 攻城戦は威風取れるから良いっちゃ良いんだけど
それはそれとしてオンオフぐらいくれてもよくない?めんどくさい
それはそれとしてオンオフぐらいくれてもよくない?めんどくさい
990名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2023/07/22(土) 09:35:07.52ID:JDPdJSu70 >>976
良心的な会社だと差額分ぐらいでDXアップグレードできたりするけど無理だろうね、特に新生は意地でもやらなそう
良心的な会社だと差額分ぐらいでDXアップグレードできたりするけど無理だろうね、特に新生は意地でもやらなそう
992名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
2023/07/22(土) 09:38:51.59ID:YGJgcxRc0 地図すごいのに全国サイズでばかり見るのはもったいないなぁと思ってたから攻城戦のとりくみはよいよ
合戦もパターン増やしてくれよな……
合戦もパターン増やしてくれよな……
994名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
2023/07/22(土) 09:49:21.53ID:xlBq5IAJ0995名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.94.174)
2023/07/22(土) 09:49:43.06ID:9frTCgM90 攻城、強行、包囲を選択させてほしい
996名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.37.177)
2023/07/22(土) 09:51:57.30ID:G4ZLY7e9M 道端で寝るのおもしろす
997名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.141.160)
2023/07/22(土) 10:08:33.05ID:d4mqhE/x0 体力使うだけで普通に面白いことは面白いけど、DLC実質廃止でもボリュームはDLC未購入の過去作とさほど変わらんのはちょっとな
DLC叩かれた当てつけ?
DLC叩かれた当てつけ?
998名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.138.193)
2023/07/22(土) 10:29:06.09ID:t0N0PCFS0 三職推任って拒否ってもまた出るって書いてあったけどどのタイミングで出るの?
999名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2023/07/22(土) 10:30:41.38ID:fH5RkIiN0 多分城数か何かに合わせて全国統一まで3回ぐらい出てくる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 35分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 35分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。