!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑の三行が一番上に来るようにする
スレタイに漢数字とアラビア数字を併記すること(専ブラの次スレ検索機能への配慮)
次スレは>>900が立てる、立てられないなら安価で指定する、立てたら20あたりまで保守する
◇公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
◇公式サポート 要望・バグ報告
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574
◇スレ派生wiki
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/
◇過去スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
(※中略)
【Switch】太閤立志伝V DX 肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1647012085/
【Switch】太閤立志伝V DX 伍の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648945061/
【Switch】太閤立志伝V DX 陸の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1651276056/
【Switch】太閤立志伝V DX 漆の札【Steam】 ← ここから発売日以降
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652439614/
【Switch】太閤立志伝V DX 捌の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1652965848/
【Switch】太閤立志伝V DX 玖の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653031789/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653099748/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾壱の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653188419/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾弐の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653271053/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653286623/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾肆の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653391496/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653517923/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾陸の札【Steam】 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653627847/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾漆の札【Steam】 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653761940/
【Switch】太閤立志伝V DX 拾捌の札【Steam】 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653928762/
◇関連スレ
太閤立志伝V・DXイベコン・改造ツールスレ Ver22.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653307362/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌捌拾(180)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1648118997/
【PC版】太閤立志伝V 百札目【専用】 ★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1653891251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Switch】太閤立志伝V DX 拾玖の札【Steam】 19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 7b9d-FIkv)
2022/06/01(水) 20:58:15.25ID:PTlgEYRm02名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/01(水) 20:59:34.24ID:PTlgEYRm03名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/01(水) 20:59:59.09ID:PTlgEYRm0 【 他リンク集 】
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html 5ch太閤スレ一覧
https://pyfovgm.web.f●c2.com/game/taikou5/index.html PC/PS2版 総合攻略
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/ PS2版 データ網羅
https://www.lhexw.net/taikou5/tk5_bushou.html PS2版 全武将一覧
https://taikou5.shiyo.info/ DX版 個人攻略
https://seesaawiki.jp/taikou5/ イベコンwiki
http://tukasa.sak●ura.ne.jp/tr5/joyful.cgi イベントスクリプトロダ(掲示板兼用)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/ イベコン・ツール等ロダ
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html 5ch太閤スレ一覧
https://pyfovgm.web.f●c2.com/game/taikou5/index.html PC/PS2版 総合攻略
https://www.lemono.jp/kouryaku/taikou-risshiden5/ PS2版 データ網羅
https://www.lhexw.net/taikou5/tk5_bushou.html PS2版 全武将一覧
https://taikou5.shiyo.info/ DX版 個人攻略
https://seesaawiki.jp/taikou5/ イベコンwiki
http://tukasa.sak●ura.ne.jp/tr5/joyful.cgi イベントスクリプトロダ(掲示板兼用)
https://ux.getuploader.com/tk5dx/ イベコン・ツール等ロダ
4名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/01(水) 21:00:49.13ID:PTlgEYRm0 保守よろ
5名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/01(水) 21:02:12.86ID:PTlgEYRm0 耳かき
6名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:02:33.40ID:7/rg2oe80 火急普請
7名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:03:20.96ID:7/rg2oe80 兵補充
8名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:03:51.18ID:7/rg2oe80 激励
9名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:04:03.14ID:7/rg2oe80 鼓舞
10名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:05:07.64ID:7/rg2oe80 堅守
11名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:05:20.09ID:7/rg2oe80 奮闘
12名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:05:55.41ID:7/rg2oe80 引き込み
13名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:06:06.73ID:7/rg2oe80 宴会
14名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:07:23.27ID:7/rg2oe80 百発百中
15名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:07:35.44ID:7/rg2oe80 威風堂々
16名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:07:49.13ID:7/rg2oe80 六文銭
17名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:08:41.24ID:7/rg2oe80 早合
18名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:08:54.58ID:7/rg2oe80 三段打ち
19名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:09:34.48ID:7/rg2oe80 釣瓶打ち
20名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/01(水) 21:10:41.88ID:7/rg2oe80 >>1乙
21名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/01(水) 21:20:13.84ID:PTlgEYRm0 竹光
22名無し曰く、 (ワッチョイ d910-uCuR)
2022/06/01(水) 21:34:47.32ID:VYgjTXGz0 チンすこう
23名無し曰く、 (ワッチョイ f124-cLk4)
2022/06/01(水) 21:56:28.95ID:BvbCOgdx0 ほしいい
24名無し曰く、 (ワッチョイ a101-TOfI)
2022/06/01(水) 22:50:51.16ID:CUl88XlA0 やっぱシブサワコウは米転がしで荒稼ぎしてますねえ
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1737.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1737.jpg
25名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-11kL)
2022/06/01(水) 23:28:05.28ID:RgrC6UT70 どっちかというと高卒二人の方が印象的
26名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/01(水) 23:30:16.36ID:pE7Dig3H0 カン助でやりたい
27名無し曰く、 (ワッチョイ 2bbd-ifpq)
2022/06/01(水) 23:34:15.23ID:OrtC+IWq0 なんか里に所属してないのに忍術修行のLv4札取れることあるんだけど
パターン1
オススメ秀吉で、甲賀Lv3までしか取れずそのまま伊賀に行ったらLv4取れた
パターン2
新武将(パラメータ編集済み)忍術Lv2スタートで山くぐりLv3までしか取れず
しばらく他の武将やって、新武将のスタート直後のデータでやり直し、水軍Lv4(一斉射撃)取って浪人になった後山くぐりで修行したらそのままLv4まで獲得
バグにしても条件がバラバラ過ぎて意味わからん
パターン1
オススメ秀吉で、甲賀Lv3までしか取れずそのまま伊賀に行ったらLv4取れた
パターン2
新武将(パラメータ編集済み)忍術Lv2スタートで山くぐりLv3までしか取れず
しばらく他の武将やって、新武将のスタート直後のデータでやり直し、水軍Lv4(一斉射撃)取って浪人になった後山くぐりで修行したらそのままLv4まで獲得
バグにしても条件がバラバラ過ぎて意味わからん
28名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-eOmp)
2022/06/01(水) 23:39:19.35ID:L84w+oKA0 個人戦 浮舟とかのビーム技の向きがずれてる気がする。
29名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-jyCk)
2022/06/01(水) 23:43:54.48ID:wWbRXvMw0 本願寺強すぎる、巨城で兵5万に金米鉄砲も潤沢、攻めたらイカつい銃撃で落とせる気がしない、破壊工作しまくっても城門固い、焼き払っても微々たる被害、どうすりゃいいのよ
30名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-B00S)
2022/06/01(水) 23:45:03.89ID:ExE+RdIaa 忍者で大名と同盟ってどうやって結ぶの?
親善しか選択肢がないんだけど
親善しか選択肢がないんだけど
31名無し曰く、 (ワッチョイ d910-uCuR)
2022/06/01(水) 23:45:47.15ID:VYgjTXGz0 本願寺は実際要塞だったみたいだからそんなもんや
32名無し曰く、 (ワッチョイ 7110-VwMx)
2022/06/01(水) 23:58:06.45ID:SSYiPHz60 本願寺は敵に援軍が来た時に大将落としたな
33名無し曰く、 (ワッチョイ a15b-tkF3)
2022/06/02(木) 00:03:11.41ID:E+wTR3bq0 初見の本願寺は周り全部落として忍者も支配下に置いて完全に孤立させたけどそれでも落ちないから
適当に援軍要請しながら簡易戦闘でお祈りプレイしてたら何度目かで降伏勝ちしたごり押しだった
適当に援軍要請しながら簡易戦闘でお祈りプレイしてたら何度目かで降伏勝ちしたごり押しだった
34名無し曰く、 (ワッチョイ db79-C4rh)
2022/06/02(木) 00:04:31.37ID:FlS9vfQZ0 戦国のルールが分からんけど国主になってある程度戦力ついたら円満に独立出来る様になったり出来ないんかな
35名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-ytQp)
2022/06/02(木) 00:13:19.09ID:RgXqpMKJ037名無し曰く、 (スーップ Sdb3-ifpq)
2022/06/02(木) 00:15:21.17ID:zQ6iS7QQd 大名死んで引き継ぐとか無理?
38名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-0GX0)
2022/06/02(木) 00:15:21.52ID:7imFAcKKa 野盗に襲われない様にするには一マスづつ進めば良いんだな
やったぜ
やったぜ
39名無し曰く、 (ワッチョイ c110-XHSu)
2022/06/02(木) 00:20:01.55ID:2VhstVmc0 出石城なんだけど、ここってどんなに有能な配下(武芸弁舌は最低3以上)を城主にしても
バグで住民安定が40前後になってしまう
もちろん城下発展を指示しても荷止めが来なくても石高鉱山MAXでも住民安定だけは40前後
ふざけてんのか
バグで住民安定が40前後になってしまう
もちろん城下発展を指示しても荷止めが来なくても石高鉱山MAXでも住民安定だけは40前後
ふざけてんのか
40名無し曰く、 (ワッチョイ 7193-IRty)
2022/06/02(木) 00:20:48.20ID:jgHo+i+90 >>37
家中に血縁がいなくて、勲功一位の状態で大名が死亡すると引き継げる。家名も家紋も変わる
家中に血縁がいなくて、勲功一位の状態で大名が死亡すると引き継げる。家名も家紋も変わる
41名無し曰く、 (ワッチョイ 9394-X7lA)
2022/06/02(木) 00:22:58.70ID:XuSEanFC0 舞兵庫さんがかっこよすぎる
42名無し曰く、 (ワッチョイ 396d-a2Xp)
2022/06/02(木) 00:30:41.88ID:r5K1+x300 Switch版だと主人公のパラメータいじれるって本当?
43名無し曰く、 (ワッチョイ 0946-VwMx)
2022/06/02(木) 00:36:18.12ID:GBR1YYco0 >>34
そんなあなたのためにイベコン「封建」
国主から従属大名として独立できる。その後は領地を広げて対等同盟、果ては支配同盟に移行して
降伏勧告で旧主を平和的に禅譲させるという北条的簒奪ロールプレイが妄想で楽しめるぞ
そんなあなたのためにイベコン「封建」
国主から従属大名として独立できる。その後は領地を広げて対等同盟、果ては支配同盟に移行して
降伏勧告で旧主を平和的に禅譲させるという北条的簒奪ロールプレイが妄想で楽しめるぞ
44名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GMjm)
2022/06/02(木) 00:37:11.78ID:up4sBTw60 やっと医者系のED全部見れた
45名無し曰く、 (ワッチョイ db79-C4rh)
2022/06/02(木) 00:39:08.38ID:FlS9vfQZ0 >>43
やっぱ買うわ
やっぱ買うわ
47名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-CQbZ)
2022/06/02(木) 01:02:01.94ID:p4OddYd5a >>42
Switch版とかSteam版とか関係無く札を集めればイジれるぞ
Switch版とかSteam版とか関係無く札を集めればイジれるぞ
49名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 01:09:26.58ID:wqfBmey3M 本願寺が硬すぎるのは史実通りだからしょうがない
ノッブが10年かけて囲んでなんとか開城させたレベルだからな
それだけかけて結局力押しでは落ちてないという
ノッブが10年かけて囲んでなんとか開城させたレベルだからな
それだけかけて結局力押しでは落ちてないという
50名無し曰く、 (ワッチョイ 392a-HoF8)
2022/06/02(木) 01:37:01.72ID:yk9HLeq70 延暦寺みたいに火つけりゃ燃えそうなのに何でしなかったんだろうなぁ
51名無し曰く、 (ワッチョイ c110-XHSu)
2022/06/02(木) 01:38:08.10ID:2VhstVmc0 >>48
出石城って一色や姉小路や畠山の所と同じで、ひとつの城で一国をまかなってるもんだから
大名直轄か主人公が出石城主だと普通は荷止めを食らっちゃう
しかしDXの出石城は城主任命前に荷止めをされず、また、住民安定を100にした状態で
どんなに有能な配下を城主にしても数ヵ月後には住民安定だけがゴリゴリ低くなるから
よく荷止めをされるとか以前にバグだと思うよ
出石城って一色や姉小路や畠山の所と同じで、ひとつの城で一国をまかなってるもんだから
大名直轄か主人公が出石城主だと普通は荷止めを食らっちゃう
しかしDXの出石城は城主任命前に荷止めをされず、また、住民安定を100にした状態で
どんなに有能な配下を城主にしても数ヵ月後には住民安定だけがゴリゴリ低くなるから
よく荷止めをされるとか以前にバグだと思うよ
52名無し曰く、 (ワッチョイ c110-XHSu)
2022/06/02(木) 01:42:19.68ID:2VhstVmc0 おっと、荷止めじゃなくて荷留めだったな
こりゃ失礼
こりゃ失礼
54名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/02(木) 01:50:27.19ID:1mTKgcDl055名無し曰く、 (ワッチョイ d910-rwxX)
2022/06/02(木) 01:56:16.95ID:YfT/W1Yk0 商人のくせに自腹が多すぎるのが納得いかない!
投資しろだとか20000出せとか、後なんかで文句言われて自前で稼いだ分もアイテムもボスに全部カツアゲされたしブラック超えてダーク企業やんけ
投資しろだとか20000出せとか、後なんかで文句言われて自前で稼いだ分もアイテムもボスに全部カツアゲされたしブラック超えてダーク企業やんけ
56名無し曰く、 (ワッチョイ 392a-HoF8)
2022/06/02(木) 02:01:46.39ID:yk9HLeq70 (´・ω・) ちょろまかすからだろ・・・
57名無し曰く、 (ワッチョイ 93c9-11kL)
2022/06/02(木) 02:06:55.20ID:s5Y8tP9u0 商人が勝負どころで金ケチってはあきまへんぜ
58名無し曰く、 (ワッチョイ db10-GOAt)
2022/06/02(木) 02:07:21.76ID:S6L16Pf20 京や水軍拠点が近いし染料・木材・硫黄に鍛冶用鉄と投資で銀産出
のれん分けされたら毎回出石に本店置いてるわ
のれん分けされたら毎回出石に本店置いてるわ
59名無し曰く、 (ワッチョイ ab15-UHqO)
2022/06/02(木) 02:26:49.08ID:9JTI47tw0 これ1000枚集めて主人公の能力弄ってから戻ると反映されるくさいから好きな武将の能力オール100にして始められるのか
60名無し曰く、 (ワッチョイ 592d-kt8p)
2022/06/02(木) 02:29:19.94ID:wUSYb4Y60 直家とか光秀って最近のグラなんか微妙だな
光秀は天下創世の頃がクソイケメンだったのに
直家は髪型が明らかに大河陣内じゃねーか
光秀は天下創世の頃がクソイケメンだったのに
直家は髪型が明らかに大河陣内じゃねーか
61名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 02:30:15.36ID:xJxkyG2B0 四国の白地城から横ラインで洲本までのあたりも数ヶ月で50まで落ちてたな
62名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-DKW2)
2022/06/02(木) 02:44:01.59ID:u0gBOPoR0 貴重品と札のステータスアップってもしかして重複しないの?
小龍景光の武力+5と剣客の札の武力+6があるのに、ステータス画面じゃ後者の武力+6しか反映されてない
小龍景光の武力+5と剣客の札の武力+6があるのに、ステータス画面じゃ後者の武力+6しか反映されてない
63名無し曰く、 (ワッチョイ c110-XHSu)
2022/06/02(木) 02:44:30.90ID:2VhstVmc0 >>53
俺はswitch版かつ修正済みでこんなになってるけど、そっちは下がってないんだな
俺はswitch版かつ修正済みでこんなになってるけど、そっちは下がってないんだな
64名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-uCuR)
2022/06/02(木) 02:57:35.19ID:kJKd3pyD0 自分もおすすめ秀吉プレイしてたとき阿波淡路の白地城~洲本城の治安が荷留めされてないのにガンガン下がってた
販路情報みたら鳴門の町への販路が出石からでてる一つしかなかったんだけど
もしかしてデフォで生活必需品足りてないとかそういうことなの?
販路情報みたら鳴門の町への販路が出石からでてる一つしかなかったんだけど
もしかしてデフォで生活必需品足りてないとかそういうことなの?
65名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/02(木) 03:03:50.70ID:1mTKgcDl066名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/02(木) 03:04:49.56ID:1mTKgcDl067名無し曰く、 (ワッチョイ ab4c-93Kn)
2022/06/02(木) 03:26:52.42ID:rCYrArhK0 >>64,66
初期の頃の鳴門は、納屋と天王寺屋をうまく使うといいんだけど大名プレイでもない限り御用商人を使いこなせないし
家老でもできるのかもしれんけど、口利きで御用商にしてくれと商人が訪ねて来るの見たことないから
初期の頃の鳴門は、納屋と天王寺屋をうまく使うといいんだけど大名プレイでもない限り御用商人を使いこなせないし
家老でもできるのかもしれんけど、口利きで御用商にしてくれと商人が訪ねて来るの見たことないから
68名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/02(木) 04:49:40.93ID:mffpJt8M0 海賊やってて改めて思ったけど正直忍者とあんま変わらんし、6あったら海賊は商人と統合、忍者は武士と統合でいいんじゃなかろうか
69名無し曰く、 (アウアウクー MM0d-TOfI)
2022/06/02(木) 05:10:49.24ID:J5WhSEdhM70名無し曰く、 (ワッチョイ db10-yO3c)
2022/06/02(木) 05:49:12.58ID:8PdL2K100 新スレ探してたら、「なんで2つあるん?」てなったけど、もう一つのスレってIP付きなのね
隔離できてよかったわよ
隔離できてよかったわよ
71名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/02(木) 05:59:39.12ID:OiERwQ460 長い事このゲームやってたけど
攻城中に薬使って体力回復出来る事に今ごろ気付いたよ
毎回病気になったら本城に戻ってたけど
兵糧続く限り今はずっと戦ってる
攻城中に薬使って体力回復出来る事に今ごろ気付いたよ
毎回病気になったら本城に戻ってたけど
兵糧続く限り今はずっと戦ってる
73名無し曰く、 (ワッチョイ f124-yO3c)
2022/06/02(木) 06:23:39.89ID:flUGEDPL0 イベコンの封建って検索して出てくる一番上でいいんですか?
74名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-jyCk)
2022/06/02(木) 06:24:55.76ID:NPk78mir0 本願寺攻め詰んだ、兵力削ろうかと思って半兵衛に任せたら5年ぐらいずっと戦ってんだけどw
攻め込んでる間に忍者依頼で工作しまくったせいかな??
攻め込んでる間に忍者依頼で工作しまくったせいかな??
75名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 06:27:23.64ID:xJxkyG2B0 主人公札残り75枚
海賊とか忍者が多いだろうしもうイベコンで開けちゃっていいか
海賊とか忍者が多いだろうしもうイベコンで開けちゃっていいか
76名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 06:33:36.07ID:OdP4BKWW0 スマートドラッグまんきんたん飲みまくり
24時間戦えます
24時間戦えます
77名無し曰く、 (ワッチョイ 93f2-11kL)
2022/06/02(木) 06:34:36.50ID:a4yTvHyE0 秀吉を薬漬けにするゲーム
78名無し曰く、 (ワッチョイ 4115-K+T7)
2022/06/02(木) 06:42:49.20ID:9yUKPcyS0 ヒロポンかな?
アレは錠剤だったし
アレは錠剤だったし
79名無し曰く、 (ワッチョイ 93c9-11kL)
2022/06/02(木) 06:49:51.58ID:s5Y8tP9u0 旧PC版は小田原のういろうで十分だったのだが
薬の効果下がったので今回は万金丹が頼り
なので始めてばかりだと薬代がけっこうきつい
薬の効果下がったので今回は万金丹が頼り
なので始めてばかりだと薬代がけっこうきつい
80名無し曰く、 (ササクッテロル Sp8d-Z9nc)
2022/06/02(木) 06:52:18.49ID:2KPoX2pzp 強いと聞いてた本願寺は拍子抜けだったなぁ
最初の百発百中が痛いだけで野戦になれば瞬殺
最初の百発百中が痛いだけで野戦になれば瞬殺
81名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 06:56:39.44ID:xJxkyG2B0 天草四郎でやってみたら茶屋家とかなってて
そんなとこの出身だったのかあと思ったら夢幻なんだこれ、つまんなそw
そんなとこの出身だったのかあと思ったら夢幻なんだこれ、つまんなそw
84名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/02(木) 07:07:22.07ID:1mTKgcDl0 早死するし気にしてなかったが、松永長頼(久秀弟)優秀だな
統率87/足軽3/軍学3だから一線級
三好家屈指の勇将だけど、ちゃんと評価されてたんだな
統率87/足軽3/軍学3だから一線級
三好家屈指の勇将だけど、ちゃんと評価されてたんだな
85名無し曰く、 (ワッチョイ b989-eOmp)
2022/06/02(木) 07:07:53.53ID:qhZyKJAp0 幸村で十勇士集めしてて
猿飛佐助が馬術教えろって言ってから
それ以降いなくなっちゃったんだけど
どうすればいいんだい
猿飛佐助が馬術教えろって言ってから
それ以降いなくなっちゃったんだけど
どうすればいいんだい
86名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/02(木) 07:20:00.90ID:PdFKaUk8087名無し曰く、 (ワッチョイ 4115-K+T7)
2022/06/02(木) 07:25:35.94ID:9yUKPcyS0 三好というと、戦国無双クロニクルの主人公ばりに大阪夏の陣まで戦った三好正康の武力が凄く高いのも好き
88名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/02(木) 07:26:47.62ID:OiERwQ46089名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/02(木) 07:45:33.26ID:OiERwQ460 後城主以上の身分の時主命で部将以上の部下に
外交支配で忍者や海賊を指名する
自分で指名した忍者等の本拠地行って外交親善しまくると
簡単に支配下にできるこちらにある程度の支配力必要だが
これで戦闘中わいてくる忍者や海賊がなくなるからメチャクチャ楽
まあこれは今さらなんだろうけど
知らなかった方はぜひ試してみて下さい
外交支配で忍者や海賊を指名する
自分で指名した忍者等の本拠地行って外交親善しまくると
簡単に支配下にできるこちらにある程度の支配力必要だが
これで戦闘中わいてくる忍者や海賊がなくなるからメチャクチャ楽
まあこれは今さらなんだろうけど
知らなかった方はぜひ試してみて下さい
90名無し曰く、 (ワッチョイ 396d-a2Xp)
2022/06/02(木) 07:54:29.73ID:r5K1+x300 今日は本能寺の変があった日で、安住アナが好きな戦国武将は大谷吉継だってテレビで言ってた
91名無し曰く、 (ワッチョイ b989-7eXg)
2022/06/02(木) 07:55:10.24ID:GETw0E7J0 仙石は信長の野望では武力系だけ尖ってるけど立志伝5では地味な内政系になってた
92名無し曰く、 (ワッチョイ 4915-Efu0)
2022/06/02(木) 07:58:06.29ID:Sn2beXP00 >>65
となると+15の価値2650の村雨とわいのライトブリンガー(自作刀)+20価値1850はどっちがいいんやろか。(自作で価値2000はみたことない)
まぁ頭打ちで150止まりとは聞いてるけど計算式がわからん。
となると+15の価値2650の村雨とわいのライトブリンガー(自作刀)+20価値1850はどっちがいいんやろか。(自作で価値2000はみたことない)
まぁ頭打ちで150止まりとは聞いてるけど計算式がわからん。
93名無し曰く、 (ワッチョイ 5113-P3Ux)
2022/06/02(木) 08:00:35.18ID:hp34CAcD0 北条幻庵に獅子奮迅を教えてもらおうと思ったら「某に教えられることはもうないようで御座る」って言われてもうた
本来幻庵に師事できる能力を4まで指南してやればいいんだろうけど幻庵は元々なんの能力を授けてくれる人だったんでしょうか
本来幻庵に師事できる能力を4まで指南してやればいいんだろうけど幻庵は元々なんの能力を授けてくれる人だったんでしょうか
95名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/02(木) 08:14:41.43ID:PdFKaUk8096名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-tPb5)
2022/06/02(木) 08:20:02.74ID:FsgyI21k097名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-0GX0)
2022/06/02(木) 08:21:38.21ID:w81ZIoNYa なんか既視感有ると思ったら、PS2でやってたんだな
確かプロアク処理プレイとか言う改造ソフトで無敵にして辻斬りしまくった記憶
確かプロアク処理プレイとか言う改造ソフトで無敵にして辻斬りしまくった記憶
98名無し曰く、 (ブーイモ MMab-ZbY1)
2022/06/02(木) 08:23:08.84ID:pnGogUP/M 教わりたい技能札持ってる武将より技能上回ったらもう無理ってこと?
風魔小太郎に獅子奮迅教わりたかったのにもう教えられることはないとか言われてつらい
風魔小太郎に獅子奮迅教わりたかったのにもう教えられることはないとか言われてつらい
99名無し曰く、 (ワッチョイ 932a-eOmp)
2022/06/02(木) 08:31:23.59ID:XLuz+Kpp0 阿鼻叫喚以外の統一エンドをとれる気がしない。治安や一揆対策がしんどい
101名無し曰く、 (ワッチョイ 934f-VwMx)
2022/06/02(木) 08:35:04.67ID:9v/v+S+H0 あれ、松永久秀って爆死しないパターンあるのか
秀吉の降伏勧告受け入れて普通に陪臣になったわ。有能だから別にいいんだけど
どっかで公式イベントの連鎖途切れちゃったかなぁ
秀吉の降伏勧告受け入れて普通に陪臣になったわ。有能だから別にいいんだけど
どっかで公式イベントの連鎖途切れちゃったかなぁ
102名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 08:51:16.56ID:cq1vcWoL0103名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/02(木) 08:52:18.92ID:5RM9EJos0 信長が最後の拠点落とすと久秀爆死したはず
そうはさせじと、信長来る前に攻め込んで向こうからの降伏申し出待って
交換条件で平蜘蛛ゲットだぜ!なお久秀は交渉能力も忍術も高いので
即再度攻め込んで降伏させて石山破壊工作とかに役立ってもらった
そうはさせじと、信長来る前に攻め込んで向こうからの降伏申し出待って
交換条件で平蜘蛛ゲットだぜ!なお久秀は交渉能力も忍術も高いので
即再度攻め込んで降伏させて石山破壊工作とかに役立ってもらった
104名無し曰く、 (ワッチョイ 934f-VwMx)
2022/06/02(木) 08:54:35.35ID:9v/v+S+H0 あー、やっぱり大殿直接のご出陣がフラグなのか
一応やり直して見るかなぁ
一応やり直して見るかなぁ
105名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 08:56:17.87ID:cq1vcWoL0 そういや、札1000枚のボーナスはプレイヤー以外の人もステータス弄れるんだから新合戦札持ちの技能を何かしら4にして始めれば教わる時の技能レベル気にしなくて良いんだよな。今後村雨さんの軍学は4にしておくか。
106名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 09:22:27.43ID:OdP4BKWW0107名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 09:50:53.84ID:cq1vcWoL0 >>99
各国(播磨国とか山城国とか)の城主を分けよう。ほとんど直轄地で各国一つずつ誰かを城主任命すれば良い。荷留めが減る。それでも荷留めをされる地域は町に投資して規模を大きくする。大以上にすると良いけど、巨大9個以上もED条件なので注意。
そこまですれば一括内政優先でED条件くらいは治安良くなるよ。
各国(播磨国とか山城国とか)の城主を分けよう。ほとんど直轄地で各国一つずつ誰かを城主任命すれば良い。荷留めが減る。それでも荷留めをされる地域は町に投資して規模を大きくする。大以上にすると良いけど、巨大9個以上もED条件なので注意。
そこまですれば一括内政優先でED条件くらいは治安良くなるよ。
108名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-tPb5)
2022/06/02(木) 09:59:31.69ID:/100cLRLa いくら治安を良くしても崩される賽の河原ゲーだよな
109名無し曰く、 (ワッチョイ ab74-VwMx)
2022/06/02(木) 10:01:27.98ID:AcPTbsvG0 秀吉プレイで三方ヶ原って起こせなかったっけ?
義信自刃は死んでるしたぶん起こったはずなんだけど、そのあとの大井川同盟あたりから怪しい
今川を徳川が滅ぼしても特に今川滅亡イベント起きないし、とっくに徳川は武田と敵対しちゃってるわ
義信自刃は死んでるしたぶん起こったはずなんだけど、そのあとの大井川同盟あたりから怪しい
今川を徳川が滅ぼしても特に今川滅亡イベント起きないし、とっくに徳川は武田と敵対しちゃってるわ
110名無し曰く、 (ワッチョイ 93c9-11kL)
2022/06/02(木) 10:03:48.50ID:s5Y8tP9u0 治安は旧版と同じで武芸より弁舌のが効果高い
それなのに説明には武芸しか書いてない
それなのに説明には武芸しか書いてない
111名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 10:06:41.41ID:OdP4BKWW0112名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/02(木) 10:07:35.11ID:ALR7oV/K0113名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 10:10:04.77ID:cq1vcWoL0114名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 10:12:58.28ID:cq1vcWoL0 >>112
あれ、徳川の遠江国支配は条件じゃなかったっけ?浜松移転が無くても三方ヶ原発生した?
あれ、徳川の遠江国支配は条件じゃなかったっけ?浜松移転が無くても三方ヶ原発生した?
115名無し曰く、 (ワッチョイ ab74-VwMx)
2022/06/02(木) 10:13:38.78ID:AcPTbsvG0 >>111-113
ありがとう、やっぱ起こせたよね旧版で秀吉でも家康でも戦った記憶あるし
今川滅亡イベントがトリガーって攻略サイトにはあるけどそこは関係ないのかな
居城の配分だけだったら京の阿国で調整すればなんとかなりそうか
ありがとう、やっぱ起こせたよね旧版で秀吉でも家康でも戦った記憶あるし
今川滅亡イベントがトリガーって攻略サイトにはあるけどそこは関係ないのかな
居城の配分だけだったら京の阿国で調整すればなんとかなりそうか
116名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/02(木) 10:17:46.34ID:ALR7oV/K0117名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 10:19:51.12ID:jqvo+BtAM118名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-gkH2)
2022/06/02(木) 10:24:57.38ID:zYche3Fya 闇の木下兄弟は草
119名無し曰く、 (スップ Sdf3-lg2D)
2022/06/02(木) 10:26:42.44ID:IrTNKHo3d 旧版のイベント補助イベコン入れてると滅亡イベント起こすために
今川家が滅ぼされては無限に復活してたわ。条件揃わない内に滅んだらダメなはず
今川家が滅ぼされては無限に復活してたわ。条件揃わない内に滅んだらダメなはず
120名無し曰く、 (ワッチョイ 9367-yO3c)
2022/06/02(木) 10:29:29.11ID:oD+iA/lS0 バグというわけじゃないんだけどゲームの進行わからなくなったからアドバイスほしい
1560年のシナリオ秀吉でプレイしてて国主にまではなれたんだけど
主命に従って勢力を潰していったら
信長の戦略が領土保全の引きこもり状態になってしまった
主命申請を何度も繰り返してたら認めてくれることもあったのでそういった勢力・国を制圧してたんだが
とうとう主命申請をしても認めてくれなくなった
こんな状況なんだが謀反起こせってことだろうか
それとも引きこもり信長の気が変わるまでまたないといけないんだろうか
1560年のシナリオ秀吉でプレイしてて国主にまではなれたんだけど
主命に従って勢力を潰していったら
信長の戦略が領土保全の引きこもり状態になってしまった
主命申請を何度も繰り返してたら認めてくれることもあったのでそういった勢力・国を制圧してたんだが
とうとう主命申請をしても認めてくれなくなった
こんな状況なんだが謀反起こせってことだろうか
それとも引きこもり信長の気が変わるまでまたないといけないんだろうか
121名無し曰く、 (ワッチョイ a12c-LSYq)
2022/06/02(木) 10:30:36.33ID:QxNTz+Uz0 闇の力エンドは他の条件に当てはまらなかったらですか?
一位の太政大臣にならずに闇の力エンド入るパターンないですよね…
一位の太政大臣にならずに闇の力エンド入るパターンないですよね…
122名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/02(木) 10:31:21.05ID:ALR7oV/K0123名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/02(木) 10:51:56.72ID:3NQwyQoZ0124名無し曰く、 (ワッチョイ 9367-yO3c)
2022/06/02(木) 10:58:09.03ID:oD+iA/lS0 >>122
早レスありがとう
イベントは多分上洛後の信長包囲網まで起きてたと思う
その後浅井は臣従させて朝倉は潰した
武田・本願寺・謙信が臣従してくれて三好家&四国勢潰したところ
勝家、光秀、稲葉一鉄etcみんな城主になったらニート化してるw
早レスありがとう
イベントは多分上洛後の信長包囲網まで起きてたと思う
その後浅井は臣従させて朝倉は潰した
武田・本願寺・謙信が臣従してくれて三好家&四国勢潰したところ
勝家、光秀、稲葉一鉄etcみんな城主になったらニート化してるw
125名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-gkH2)
2022/06/02(木) 11:01:21.62ID:43d7mI3Ga 俺が毛利〜島津まで攻略してる間に大殿と勝家とかが20回以上躑躅ヶ崎館攻略に失敗してるんだが一体何があるんだ…
126名無し曰く、 (ワッチョイ 2b96-Z9nc)
2022/06/02(木) 11:12:42.87ID:rE8xDv7d0 黄金茶室エンド目指してひたすら茶会してたら支配力トップの北条氏康が茶技能低過ぎてクリアできん
寿命10年以上過ぎてるし大人しく死ぬの待つしかないんかな
寿命10年以上過ぎてるし大人しく死ぬの待つしかないんかな
127名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/02(木) 11:27:44.75ID:ALR7oV/K0 >>124
浅井は潰してイベントで長浜貰って、せめて赤松従属→長島蜂起まで
進めないと拡大路線にいかないかも知れん
どっちにしろノッブは長島城と石山本願寺を延々と攻めてて主人公が
補佐してやらんとだけと
浅井は潰してイベントで長浜貰って、せめて赤松従属→長島蜂起まで
進めないと拡大路線にいかないかも知れん
どっちにしろノッブは長島城と石山本願寺を延々と攻めてて主人公が
補佐してやらんとだけと
128名無し曰く、 (ワッチョイ 9367-yO3c)
2022/06/02(木) 11:29:06.03ID:oD+iA/lS0 ぼやいてたら大殿が東国締めてる北条攻略を指示してくれた
5chのレス監視してるとか大殿パねーわw
5chのレス監視してるとか大殿パねーわw
129名無し曰く、 (ワッチョイ 9367-yO3c)
2022/06/02(木) 11:31:09.30ID:oD+iA/lS0130名無し曰く、 (ワントンキン MMd3-MZe7)
2022/06/02(木) 11:40:57.79ID:C+IpsTZ1M 何周やっても柴田、明智軍団が一つも城落とさないで蒲生氏郷の親父が北ノ庄城、春日山城落とす大活躍
城の耐久落としとけばスイスイ落としてくれるわ氏郷の親父
城の耐久落としとけばスイスイ落としてくれるわ氏郷の親父
131名無し曰く、 (ワッチョイ ab74-VwMx)
2022/06/02(木) 11:44:45.08ID:AcPTbsvG0 長政は降伏勧告させても自害するけど
松永さんは大殿さえ来なきゃ余裕で雇えるという
松永さんは大殿さえ来なきゃ余裕で雇えるという
132名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/02(木) 11:44:45.32ID:5RM9EJos0 明智は坂本城主になった直後に丹波亀山攻めて撤退、
その後本能寺まで一度も出兵せず引きこもってしまったな
丹波はノッブ自ら落としてた
その後本能寺まで一度も出兵せず引きこもってしまったな
丹波はノッブ自ら落としてた
133名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/02(木) 12:04:28.74ID:a8w47g2l0134名無し曰く、 (ワッチョイ b989-7eXg)
2022/06/02(木) 12:06:00.01ID:GETw0E7J0 浅井長政で金ケ崎で信長の味方することに決めたら、その後は特にイベント無いのだろうか
135名無し曰く、 (ワッチョイ ab74-VwMx)
2022/06/02(木) 12:09:47.34ID:AcPTbsvG0136名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/02(木) 12:15:54.75ID:a8w47g2l0 浅井が北近江に残ってる限り本能寺フラグも立たんしデフォではそれっきりだろうね
137名無し曰く、 (ワッチョイ 71cf-yO3c)
2022/06/02(木) 12:16:14.72ID:K9HiYLfe0 これ部下の親密度下げる方法ないの?
信長でやってて弟と不仲イベントが出てそれ以降何年経っても反乱起こさない・・・
信長でやってて弟と不仲イベントが出てそれ以降何年経っても反乱起こさない・・・
138名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-kt8p)
2022/06/02(木) 12:17:22.07ID:ReReKqEsM 降伏勧告で最後の1城落とした時に全員配下になる場合と1人もならない場合があるのはなんでだ?
139名無し曰く、 (ワッチョイ 2b96-Z9nc)
2022/06/02(木) 12:18:17.53ID:rE8xDv7d0140名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 12:18:59.75ID:xVEzAqelM じっさい浅井が包囲網参加しなかったらどうなってたかな
勝家の代わりに北陸の抑えだろうか
勝家の代わりに北陸の抑えだろうか
141名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-WuQG)
2022/06/02(木) 12:26:40.38ID:BLlL54Tqa 服部半蔵やってるけど百地丹波が延々と仕事しかくれない
143名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/02(木) 12:36:27.63ID:a8w47g2l0 長政が北陸担当になりそうなのと秀吉の長浜着任が飛ぶのと
浮いた勝家の配置がどこに行くのか考えるとif的にはちょっと楽しいけど
ゲーム的には本能寺でひっくり返って貰わないと盛り上がらんだろうなあ
浮いた勝家の配置がどこに行くのか考えるとif的にはちょっと楽しいけど
ゲーム的には本能寺でひっくり返って貰わないと盛り上がらんだろうなあ
144名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-ytQp)
2022/06/02(木) 12:39:57.33ID:CjEWt7pMM steamdw日輪秀吉から本能寺を起こしてクリア直前まで進めて、主人公札を集めまくってた
嫁の飯を食おうとして「嫁と話す」をクリック連打したら
誤って「茶室を開く」をクリックしてしまったが、そのまま放置してたら
大名とお茶するたびに「さすが良い茶器を持ってますなあ。1000貫で売ってくれ」とか言われるようになって、気前よく売りさばいてたら
茶器が千鳥しかなくて茶聖イベントが発生しなくて焦った
(茶会500回と価値7茶器が必要。松嶋の壺は売った)
行商人からひたすら買いまくったら、馬何とかとかいう価値7茶器を入手できて、なんとか茶聖イベントを起こせた
主人公札を集めてたときに、有馬義貞がお茶で全然友好度が上がらないので
南蛮商館で地球儀を買ってプレゼントして友好度を上げた
その直後に大友を滅ぼした島津が有馬に攻めてきて落城させてしまった
行商人からひたすら買いまくってたときに
地球儀も入手できて手元に戻ってきたときは、何とも言えない気持ちになったな……
嫁の飯を食おうとして「嫁と話す」をクリック連打したら
誤って「茶室を開く」をクリックしてしまったが、そのまま放置してたら
大名とお茶するたびに「さすが良い茶器を持ってますなあ。1000貫で売ってくれ」とか言われるようになって、気前よく売りさばいてたら
茶器が千鳥しかなくて茶聖イベントが発生しなくて焦った
(茶会500回と価値7茶器が必要。松嶋の壺は売った)
行商人からひたすら買いまくったら、馬何とかとかいう価値7茶器を入手できて、なんとか茶聖イベントを起こせた
主人公札を集めてたときに、有馬義貞がお茶で全然友好度が上がらないので
南蛮商館で地球儀を買ってプレゼントして友好度を上げた
その直後に大友を滅ぼした島津が有馬に攻めてきて落城させてしまった
行商人からひたすら買いまくってたときに
地球儀も入手できて手元に戻ってきたときは、何とも言えない気持ちになったな……
145名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-ytQp)
2022/06/02(木) 12:44:08.49ID:CjEWt7pMM146名無し曰く、 (ラクッペペ MM4b-ZiZJ)
2022/06/02(木) 12:45:22.80ID:wdmQi8ZOM 浅井長政って実際のところ何で裏切ったの?
148名無し曰く、 (ワッチョイ 53cd-P/UP)
2022/06/02(木) 12:53:06.73ID:Df0jCdpo0 攻城戦ってここまで面倒くさかったっけ
昔は雑魚城なら爆破一発で門耐久の3分の2くらい逝く記憶だが
昔は雑魚城なら爆破一発で門耐久の3分の2くらい逝く記憶だが
149名無し曰く、 (ワッチョイ f124-zgrR)
2022/06/02(木) 13:10:12.65ID:M7hrnDP40 無印より攻城戦に時間がかかる印象はあるな
全委任があるからなんとか耐えられるけど
全委任があるからなんとか耐えられるけど
150名無し曰く、 (ワッチョイ 5163-tkF3)
2022/06/02(木) 13:12:10.24ID:Xpqi9Hef0 前進で1ターン使うのが地味に腹立つ
151名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-lqT8)
2022/06/02(木) 13:13:54.52ID:dlldlSuMp 自分が浅井長政なら信長に降伏して国主になってイベントに関係なさそうな城いくつか落としてそっちに移転したあと北近江を全部信長に返すと秀吉関係のイベントが再開した気がする
旧PC版のうろ覚えだけど
旧PC版のうろ覚えだけど
152名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-LOS0)
2022/06/02(木) 13:15:21.74ID:+pWErfbj0 なんで茶人プレイでこんなに城攻め頑張らんとならんのか
153名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-d5VM)
2022/06/02(木) 13:21:08.30ID:N8Ul+rQZa 飛騨の荷留めって回避不可なの?
154名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 13:23:33.04ID:xJxkyG2B0 武将編集ってゲーム内でやるのか
ゲームスタート時限定かと思い込んでてちょっと悩んでしまったわw
ゲームスタート時限定かと思い込んでてちょっと悩んでしまったわw
155名無し曰く、 (スップ Sdb3-kNXy)
2022/06/02(木) 13:25:56.04ID:gGnju70od 城交換イベスルーしてもいいなら、やっぱり副業は商人当主プレイが楽だな
道場主以外は大抵行ける
道場主以外は大抵行ける
156名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 13:28:33.76ID:xJxkyG2B0 最初の陣配置のターンは意味わからんよな
なんでこれしなきゃいけないのって思う
なんでこれしなきゃいけないのって思う
157名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 13:30:02.51ID:cq1vcWoL0 >>129
浅井もフラグ潰してるけど、武田も滅ばないと本能寺が起きないよ。武田は長政と違って降伏させれば丸ごと家臣団奪えるから潰そう。
浅井もフラグ潰してるけど、武田も滅ばないと本能寺が起きないよ。武田は長政と違って降伏させれば丸ごと家臣団奪えるから潰そう。
158名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 13:32:46.32ID:cq1vcWoL0 >>156
最初から大手門に集めといて、動かしたい時だけ下げるなり動かすなりにするだけでテンポ良くなるのにね。
最初から大手門に集めといて、動かしたい時だけ下げるなり動かすなりにするだけでテンポ良くなるのにね。
159名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-11kL)
2022/06/02(木) 13:33:14.56ID:y91jyqhC0160名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/02(木) 13:35:16.62ID:a8w47g2l0 一応忍者がわざわざ搦め手行かずに真っ正面から突っ込むことも出来るから・・・
うん。無駄なのは否定しない
うん。無駄なのは否定しない
161名無し曰く、 (JP 0H8d-VwMx)
2022/06/02(木) 13:35:31.87ID:UGp28qJTH 今、日輪秀吉でやっていて1571年になったところですが徳川(同盟国、三河、遠江、
駿河)毛利(一つの城のみ)、で残りの城は全て織田家(東北・九州も)なんですけど、
これでも本能寺の変って起こるんですかね?調子に乗って滅ぼしすぎた気がします。
駿河)毛利(一つの城のみ)、で残りの城は全て織田家(東北・九州も)なんですけど、
これでも本能寺の変って起こるんですかね?調子に乗って滅ぼしすぎた気がします。
162名無し曰く、 (ワッチョイ dbf1-VwMx)
2022/06/02(木) 13:40:45.28ID:0IRWC+um0 なんで今川家滅亡が起きないのかと思ったら義信切腹の直後に
武田徳川が大井川同盟結ばないことがあるんだな。そうなると当然そのあとも連鎖しなくなる
普通自動で連鎖しそうなもんだけど
武田徳川が大井川同盟結ばないことがあるんだな。そうなると当然そのあとも連鎖しなくなる
普通自動で連鎖しそうなもんだけど
163名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 13:40:47.12ID:cq1vcWoL0 >>161
通常言われてる条件はギリギリ満たしてるようにも思うが…。微妙だね。
通常言われてる条件はギリギリ満たしてるようにも思うが…。微妙だね。
164名無し曰く、 (ワッチョイ 93fa-fAg3)
2022/06/02(木) 13:43:48.21ID:ab6xGczf0165名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 13:43:59.12ID:OdP4BKWW0166名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-Tmjh)
2022/06/02(木) 13:44:38.03ID:T9GKHl6e0167名無し曰く、 (ワッチョイ c1ef-cLk4)
2022/06/02(木) 13:45:33.18ID:p6GsnX0r0 水攻めしなきゃいかんから居城一つじゃダメじゃねって思ったが
もしかして水攻め先って変わるのか?
もしかして水攻め先って変わるのか?
168名無し曰く、 (ワッチョイ 7110-ixXi)
2022/06/02(木) 13:51:55.06ID:nLd31nJc0 俺は月山富田城だったわ。水攻め。
170名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 13:54:28.67ID:cq1vcWoL0171名無し曰く、 (ワッチョイ 93fa-fAg3)
2022/06/02(木) 13:55:59.90ID:ab6xGczf0 毛利1城だと、毛利の援軍が来られない事になるからダメっぽいよね
172名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 13:56:40.47ID:RBom96+30 御用商人にしてやっても荷留仕掛けてくるんだけど…
他とかけもちで御用商やってるから、そっちからの働きかけかなあ?
それともメインターゲットは別で、とばっちりかこっちの城に迷惑かけてくるの
さすが商人、汚い
他とかけもちで御用商やってるから、そっちからの働きかけかなあ?
それともメインターゲットは別で、とばっちりかこっちの城に迷惑かけてくるの
さすが商人、汚い
173名無し曰く、 (ワッチョイ 53cd-P/UP)
2022/06/02(木) 13:59:45.22ID:Df0jCdpo0 力攻めだの火攻めだの土竜だの爆発だの全部ミリしか削れない中で城門ワンパンだもんな獅子は
意味が分からん
意味が分からん
174名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 14:04:41.96ID:RBom96+30 火急普請「価値がゼロにされた…おのれ北条」
175名無し曰く、 (スププ Sdb3-K+T7)
2022/06/02(木) 14:05:59.80ID:p264ycgsd おすすめ秀吉で小牧長久手まで行ったけど、信雄が近畿の一部を持っているから、大阪城が作れないまま年が経つ
信雄との同盟を切って攻めて落としても良いのかな?
信雄との同盟を切って攻めて落としても良いのかな?
176名無し曰く、 (スップ Sdf3-f9T8)
2022/06/02(木) 14:09:50.78ID:WCB5DcQqd 兵士の訓練で模擬戦カットしても足軽と弓術の経験値って貯まるよね?
177名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/02(木) 14:17:52.75ID:JXRX4kQPa 氏政「おっと…」
綱成「おっと…」
氏康「おっと…」
こうなる確率どのくらいなんだろ
綱成「おっと…」
氏康「おっと…」
こうなる確率どのくらいなんだろ
178名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 14:27:59.29ID:xJxkyG2B0 全部成功率70%と過程すれば3%
179名無し曰く、 (ワッチョイ 5b5a-qSou)
2022/06/02(木) 14:43:58.92ID:fK+HOi8L0 まだ使ったことないんだけど体感でも70%もありそうなのか?
バランス考えたら4~5割でも凄いのに
城攻めめんどいという意見をめちゃくちゃとり入れた結果か
バランス考えたら4~5割でも凄いのに
城攻めめんどいという意見をめちゃくちゃとり入れた結果か
180名無し曰く、 (ワッチョイ c1a6-yO3c)
2022/06/02(木) 14:51:31.25ID:jsD2LsGi0 忍者の特技なら城門一撃ありなんだけどなぁ
なんで北条の特技になってるんだろ、なんか逸話あるの?
なんで北条の特技になってるんだろ、なんか逸話あるの?
181名無し曰く、 (ワッチョイ a149-tkF3)
2022/06/02(木) 14:52:02.04ID:a7VFJ0UG0 確率はたぶん能力値依存かな?
秀吉でやるとバンバン決まるけど北条の獅子奮迅持ってるだけの弱い人だとだと成功率低い気がする
気がするだけかも知れないが
秀吉でやるとバンバン決まるけど北条の獅子奮迅持ってるだけの弱い人だとだと成功率低い気がする
気がするだけかも知れないが
182名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/02(木) 14:54:01.19ID:23MaDGxv0183名無し曰く、 (ワッチョイ 53cd-P/UP)
2022/06/02(木) 14:54:46.48ID:Df0jCdpo0 無印の城はこんな硬くなかったはずだよなぁ
PSP版は獅子なしでこのクソ固城攻めやらされんのか?
PSP版は獅子なしでこのクソ固城攻めやらされんのか?
184名無し曰く、 (ワッチョイ b1cf-VwMx)
2022/06/02(木) 14:55:29.42ID:5gIMd8gD0 曲直瀬さんちで薬99になるまで買ってたら診療所開いても薬調合できなくてワロタ
無駄遣いする羽目になってまたワロタ
無駄遣いする羽目になってまたワロタ
185名無し曰く、 (ワッチョイ b989-7eXg)
2022/06/02(木) 14:56:12.80ID:GETw0E7J0 そっか、浅井長政のイベントは薄いな...ありがとう
1560年信長だと三方原発生せずに将軍家滅亡すんのね、なんだかなぁ
1560年信長だと三方原発生せずに将軍家滅亡すんのね、なんだかなぁ
186名無し曰く、 (ワッチョイ 9363-hmIx)
2022/06/02(木) 14:57:32.64ID:H06YBLdA0 秋山さんDXで虎繁になったのに、遠山さんの列伝では信友のままなんだな
そういうとこだぞコーエー
そういうとこだぞコーエー
187名無し曰く、 (ワッチョイ c1ef-cLk4)
2022/06/02(木) 14:57:43.89ID:p6GsnX0r0 獅子奮迅は説明に含まれてない仕様がある気がする
能力マックスに近い武将でやるとほぼミスらないけどそれでもたまに異常に連続失敗することがある
たぶん相手城の防御とか規模とか城主とかがなんか関わってそう
あとミスる状況だと誰が使ってもミスるとか別武将含めて連続で使ってもミスるって話もあったから
相手依存の仕様かなと
能力マックスに近い武将でやるとほぼミスらないけどそれでもたまに異常に連続失敗することがある
たぶん相手城の防御とか規模とか城主とかがなんか関わってそう
あとミスる状況だと誰が使ってもミスるとか別武将含めて連続で使ってもミスるって話もあったから
相手依存の仕様かなと
188名無し曰く、 (ワッチョイ a149-tkF3)
2022/06/02(木) 14:59:19.37ID:a7VFJ0UG0190名無し曰く、 (ワッチョイ b1cf-VwMx)
2022/06/02(木) 15:03:09.24ID:5gIMd8gD0191名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-uWog)
2022/06/02(木) 15:09:07.09ID:xZdPI5UOM まだ自領内で起きていないからわからんのだけど、一揆発生したらどうなんの?
192名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-Tmjh)
2022/06/02(木) 15:24:51.02ID:T9GKHl6e0193名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-LOS0)
2022/06/02(木) 15:35:25.84ID:+pWErfbj0195名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 15:42:02.36ID:xJxkyG2B0196名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/02(木) 15:43:36.70ID:MtLrc4ged 鍛冶屋で刀は武力20のできたんだけど、弓は頑張っても17までのしかできないんやけど、運悪いだけ?武器種なんでも20作れるんかな?
197名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/02(木) 15:57:47.83ID:MtLrc4ged 196やけど解決しました。
今できたわ笑
今できたわ笑
199名無し曰く、 (ワッチョイ 53aa-f9T8)
2022/06/02(木) 16:05:57.72ID:t0/6+YDP0 上泉勝てねええ
200名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-LhUI)
2022/06/02(木) 16:08:20.01ID:mPusSToq0 将門が転使うとか聞いてないよw
瞑想で槍の極意全部集めようとしてるのに
瞑想で槍の極意全部集めようとしてるのに
201名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-opdb)
2022/06/02(木) 16:08:47.03ID:bqDEPliYM 陰流って瞑想で転取れるかな
203名無し曰く、 (ワッチョイ c1ef-cLk4)
2022/06/02(木) 16:10:45.77ID:p6GsnX0r0 真っ黒といえば弥助まだ見たことねぇ
204名無し曰く、 (ワッチョイ dbf1-VwMx)
2022/06/02(木) 16:13:28.65ID:0IRWC+um0 織田家武将だとそもそも今川家滅亡イベントないのかな?
城の配置だけ今川残り1城に調整して徳川が今川滅ぼしたら特にメッセージもなく
浜松移転→信玄上洛→三方ヶ原まで一気に起こったわ
それより城主になってると秀吉でも駆り出されず全部部下からの報告で終わったのかなしいw
城の配置だけ今川残り1城に調整して徳川が今川滅ぼしたら特にメッセージもなく
浜松移転→信玄上洛→三方ヶ原まで一気に起こったわ
それより城主になってると秀吉でも駆り出されず全部部下からの報告で終わったのかなしいw
207名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-LhUI)
2022/06/02(木) 16:21:58.29ID:mPusSToq0 槍の転バージョンはどこで手に入るかい?
208名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/02(木) 16:25:39.16ID:5RM9EJos0 弥助ってプレイアブルなんだっけ?
独立したら弥家とかなるんだろうか
独立したら弥家とかなるんだろうか
209名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 16:26:36.83ID:xJxkyG2B0 天下の御用商人狙いで信長の寿命伸ばして淘汰させてたら
残り9個になった勢力の中に追加してた新規武将が大名まで登り詰めてたw
支配力178の小国だけど。これ親を信長にしてたんだっけなあ
https://i.gyazo.com/12a5c2199bb0c875f476083c3cfb1495.jpg
残り9個になった勢力の中に追加してた新規武将が大名まで登り詰めてたw
支配力178の小国だけど。これ親を信長にしてたんだっけなあ
https://i.gyazo.com/12a5c2199bb0c875f476083c3cfb1495.jpg
210名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-UrXH)
2022/06/02(木) 16:27:02.72ID:T/8P9nZGp >>206
1584だと羽柴家に居て最後まで武断候補の1人だぞ
1584だと羽柴家に居て最後まで武断候補の1人だぞ
211名無し曰く、 (ササクッテロル Sp8d-Z9nc)
2022/06/02(木) 16:29:33.25ID:vYeOFNPdp 1572年に本能寺が起こったところで配下に石田三成がいない事に気付いた
どこで取り逃したんだ
どこで取り逃したんだ
212名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/02(木) 16:30:41.42ID:Wgmd6lJSa 太平の章で鹿児島に住んでるよ>弥助
213名無し曰く、 (ワッチョイ a104-tkF3)
2022/06/02(木) 16:31:54.67ID:53tzhoOw0 >>208
弥助で医者プレイしたらエンディングで弥塾だし名前表示される時は助だし笑うしかなかった
弥助で医者プレイしたらエンディングで弥塾だし名前表示される時は助だし笑うしかなかった
214名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/02(木) 16:32:58.02ID:5RM9EJos0216名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-LidW)
2022/06/02(木) 16:40:40.13ID:pYaCcPxBa >>214
直後に行くと3杯のお茶イベントで直ぐに配下にできるけど、タイミング逃すと普通に友好度上げてかなきゃならなかった
直後に行くと3杯のお茶イベントで直ぐに配下にできるけど、タイミング逃すと普通に友好度上げてかなきゃならなかった
217名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/02(木) 16:42:58.55ID:3NQwyQoZ0 ハイレ〇〇もあるぞ
218名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 16:56:47.22ID:OdP4BKWW0 ハイレ二郎三郎ですよろしくお願いします
219名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-B00S)
2022/06/02(木) 16:57:18.21ID:WhLqnO/9a220名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/02(木) 17:00:29.35ID:w57jcEsga 忍者は暇だけはたっぷりあるかるな
221名無し曰く、 (ワッチョイ 9157-4t/2)
2022/06/02(木) 17:01:36.68ID:18cgnqsr0 半蔵はイベントで五右衛門とのやり取りはまあ楽しいよ
あと戦略調査の主命で大名がボーロを強請るやつとか
あと戦略調査の主命で大名がボーロを強請るやつとか
222名無し曰く、 (スププ Sdb3-JUe6)
2022/06/02(木) 17:02:33.07ID:Lkwwok02d EDだと日本を影から操ったなんて言ってるけどプレイ中に他勢力を操るどころか介入すらあんまり出来ないのよね忍者
223名無し曰く、 (ワッチョイ 5163-tkF3)
2022/06/02(木) 17:03:13.66ID:Xpqi9Hef0 真面目に忍者するより忍法コンプのために抜け忍プレイしてる時の方が楽しかったわw
224名無し曰く、 (ワッチョイ 2bbd-uCuR)
2022/06/02(木) 17:05:19.61ID:+brrBsJb0 弥助「半兵衛よ『助』の一文字を与える。今日より助兵衛を名乗るがよい」
羽柴秀吉「助兵衛殿は誠果報者でござるな」
羽柴秀吉「助兵衛殿は誠果報者でござるな」
225名無し曰く、 (アウウィフ FFc5-B00S)
2022/06/02(木) 17:07:29.57ID:IOKAurO4F226名無し曰く、 (スププ Sdb3-JUe6)
2022/06/02(木) 17:13:44.97ID:Lkwwok02d 瞑想で出てくる英雄は剣聖札持ってるらしいけどnpc剣聖特有の被ダメ補正はないみたい
227名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-11kL)
2022/06/02(木) 17:16:35.38ID:5p/BvkDs0 忍者プレイは札回収除いたら雷爆軍団の為にある
228名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 17:17:28.67ID:RBom96+30 金、犬、分身、薬、ビームetc…武芸者としての誇りはないのか!?
技能鍛えず、統率や武力といった能力値でごり押しプレイ
合戦ではいけるが、個人戦はきついのう
技能鍛えず、統率や武力といった能力値でごり押しプレイ
合戦ではいけるが、個人戦はきついのう
229名無し曰く、 (ワッチョイ f124-P/UP)
2022/06/02(木) 17:24:27.86ID:Br7clMof0 霧隠れの術使って一部隊だけで後ろで遊んでる敵大将を奇襲しにいく川中島ごっこは中々楽しい
残念ながら野戦のチャンス自体少ない
残念ながら野戦のチャンス自体少ない
230名無し曰く、 (ワッチョイ ab15-UHqO)
2022/06/02(木) 17:26:57.73ID:9JTI47tw0 雷爆軍団楽しいよね
231名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/06/02(木) 17:30:12.35ID:owsZOXPIa 忍者より海賊がツラい
232名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/02(木) 17:47:53.07ID:otjR41Er0 三浦按針も取れるけど1600年スタートだから主人公に出来るのは夢幻だけなんだな
233名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-9kUk)
2022/06/02(木) 17:48:14.69ID:u0gBOPoR0 伊賀の里で忍術訓練受けて忍術レベル3になっても分身の術教えてもらえないんだけど
何か条件あるのかな
何か条件あるのかな
234名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/02(木) 17:50:16.89ID:3NQwyQoZ0 忍者というよりは指定暴力団
235名無し曰く、 (ワッチョイ dbf1-VwMx)
2022/06/02(木) 17:53:06.00ID:0IRWC+um0 日輪秀吉、信玄の死まで繋げたけどまだ69年だから
ここから長篠まで7年維持しなきゃならないのか…
ここから長篠まで7年維持しなきゃならないのか…
236名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/02(木) 17:53:28.46ID:OdP4BKWW0 軍隊あるから諸勢力だよね
237名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 17:53:30.21ID:RBom96+30238名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-9kUk)
2022/06/02(木) 17:54:47.95ID:u0gBOPoR0239名無し曰く、 (ワッチョイ f124-HoF8)
2022/06/02(木) 17:59:29.58ID:enkfWI1/0 ふぁあああああああ
頑張ったのに輝宗隠居って起きないんかーい
頑張ったのに輝宗隠居って起きないんかーい
242名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 18:17:40.29ID:xJxkyG2B0 チャート通りにしてもEDすんなり取れないの多いよなあ
243名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/02(木) 18:34:58.42ID:aH9nLXHt0244名無し曰く、 (スップ Sdf3-9kUk)
2022/06/02(木) 18:42:25.62ID:QOOrSIdYd 忍犬って個人戦だと必須級みたいに言われてるけど、何が強いの?
一直線に剣ビーム撃つ系の奴と何が違う?
一直線に剣ビーム撃つ系の奴と何が違う?
245名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 18:48:27.32ID:xJxkyG2B0 正中線合わせる必要がなく全画面どこでも攻撃可能
転の気合半分バージョンみたいな感じ。一人限定で威力は低いけど
転の気合半分バージョンみたいな感じ。一人限定で威力は低いけど
246名無し曰く、 (ワッチョイ a14f-tkF3)
2022/06/02(木) 18:48:49.69ID:1GQkKk560 忍犬使った事ないの?
どこにいようと相手の位置関係なく発動出来て当たるから消費4の転だよ
どこにいようと相手の位置関係なく発動出来て当たるから消費4の転だよ
247名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa5-ytQp)
2022/06/02(木) 18:50:58.55ID:KKVtK9p0M >>146
太閤立志伝5とかのコーエーゲームだと、「信長より朝倉家との長年のよしみを優先した」という流れになってるけど
史実だと浅井亮政の小谷城を六角定頼に攻められたときに、朝倉宗滴も軍を率いてきてるけど
朝倉宗滴は浅井亮政の援軍じゃなくて、六角定頼の援軍だったっぽいから
そこまで浅井家は朝倉家に義理立てする必要もないんだよね……
まあ朝倉宗滴が六角定頼と浅井亮政の講和の仲立ちをしてくれたみたいだから、恩はあるんだろうけど
あのまま織田信長が朝倉義景を滅びして、越前も織田家のものになったら
周囲を織田家の領地に囲まれて、そのまま取り込まれるのが嫌だったと予想
明智光秀がなぜ本能寺の変を起こしたのか?
と同様に
浅井長政はなぜ義弟の織田信長を裏切ったのか?
もこれといった明確な理由が見当たらない、戦国のミステリー
太閤立志伝5とかのコーエーゲームだと、「信長より朝倉家との長年のよしみを優先した」という流れになってるけど
史実だと浅井亮政の小谷城を六角定頼に攻められたときに、朝倉宗滴も軍を率いてきてるけど
朝倉宗滴は浅井亮政の援軍じゃなくて、六角定頼の援軍だったっぽいから
そこまで浅井家は朝倉家に義理立てする必要もないんだよね……
まあ朝倉宗滴が六角定頼と浅井亮政の講和の仲立ちをしてくれたみたいだから、恩はあるんだろうけど
あのまま織田信長が朝倉義景を滅びして、越前も織田家のものになったら
周囲を織田家の領地に囲まれて、そのまま取り込まれるのが嫌だったと予想
明智光秀がなぜ本能寺の変を起こしたのか?
と同様に
浅井長政はなぜ義弟の織田信長を裏切ったのか?
もこれといった明確な理由が見当たらない、戦国のミステリー
248名無し曰く、 (ワッチョイ b309-RWod)
2022/06/02(木) 18:51:28.83ID:6/bMwKs30 >>244
相手がいる場所に対し横一直線が攻撃範囲になる
つまりこっちがわざわざ敵に向かって軸合わして攻撃範囲に入れなくても気力さえあれば攻撃できる
だから武力カスな奴相手にして色んな武器で100戦のノルマこなすのに向いている
相手がいる場所に対し横一直線が攻撃範囲になる
つまりこっちがわざわざ敵に向かって軸合わして攻撃範囲に入れなくても気力さえあれば攻撃できる
だから武力カスな奴相手にして色んな武器で100戦のノルマこなすのに向いている
249名無し曰く、 (ワッチョイ 9157-4t/2)
2022/06/02(木) 18:52:02.22ID:18cgnqsr0 ビームと比較してる時点で使ったことないんだろう
地味に覚えるのめんどいからな
地味に覚えるのめんどいからな
250名無し曰く、 (ワッチョイ 21bc-93Kn)
2022/06/02(木) 19:01:19.68ID:W447e6VT0251名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-LhUI)
2022/06/02(木) 19:02:39.41ID:mPusSToq0 日輪秀吉で早い時期に国主になっだから銚子に乗りすぎて
石山本がをおとして本拠地にしてたら本能寺起きないから
おかしいなお持ったらいつの間にか姫路城に北畠具教入れてやがったガッデム!
石山本がをおとして本拠地にしてたら本能寺起きないから
おかしいなお持ったらいつの間にか姫路城に北畠具教入れてやがったガッデム!
252名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa5-ytQp)
2022/06/02(木) 19:02:47.79ID:KKVtK9p0M 太閤立志伝5の忍者は、忍者の域を通り越して傭兵集団と化してるw
ノブヤボ蒼天録の忍者も強すぎたけど、まだ忍者だった
ノブヤボ蒼天録の忍者も強すぎたけど、まだ忍者だった
253名無し曰く、 (ワッチョイ b309-RWod)
2022/06/02(木) 19:02:53.90ID:6/bMwKs30 >>247
センゴクのお市が信長に対して憧れみたいな感情抱いてるの察知した長政が信長に嫉妬して憎悪するようになる描写すき
光秀の謀反理由とかもなんだけど歴史考察はあまりにも大義名分や資料の有無に拘りすぎるせいで逆に個人レベルの感情無視してるきらいがあるわ
センゴクのお市が信長に対して憧れみたいな感情抱いてるの察知した長政が信長に嫉妬して憎悪するようになる描写すき
光秀の謀反理由とかもなんだけど歴史考察はあまりにも大義名分や資料の有無に拘りすぎるせいで逆に個人レベルの感情無視してるきらいがあるわ
255名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-je1/)
2022/06/02(木) 19:03:17.59ID:inyZANps0 そういえば今日は本能寺の変が起こった日だな
256名無し曰く、 (ワッチョイ 51bc-vc4i)
2022/06/02(木) 19:04:02.72ID:5N8QqCtF0 転を引き継いだALL100の新武将で片っ端から辻斬りプレイ面白すぎワロタ
257名無し曰く、 (ワッチョイ 5b10-yO3c)
2022/06/02(木) 19:05:08.87ID:lwpk1Pyg0 主殺しは一度でも裏切った大名を処断すれば良いけれども梟雄は最後に裏切った大名じゃないとダメなのね
258名無し曰く、 (ワッチョイ 9157-4t/2)
2022/06/02(木) 19:06:40.42ID:18cgnqsr0 家臣に官位あげるとめっちゃ喜ばれるんだな
259名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-tPb5)
2022/06/02(木) 19:08:22.81ID:n5IeKkAxa >>182
知らなかった〜
知らなかった〜
260名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/02(木) 19:09:49.09ID:aH9nLXHt0 内政向きな能吏タイプのオリジナル武将作ったけど織田氏への仕官だと秀吉の代わりに金ヶ崎からの撤退戦で殿務めさせられたり、足利義昭ぶっ潰すぞ!って二条城まで連れて行かれて城攻め手伝わされたり、ちらほら武功も立てろとばかりに大殿に振り回されるね
でも浅井・朝倉攻めの本戦や六角攻めではお留守番だったし、どういう線引きなのやら
でも浅井・朝倉攻めの本戦や六角攻めではお留守番だったし、どういう線引きなのやら
261名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 19:21:38.19ID:cq1vcWoL0262名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/02(木) 19:23:48.26ID:aH9nLXHt0 >>261
秀吉の専用イベントだと思ってたけど使い回されていたのか
秀吉以外で織田氏仕官プレイする事なかったから初めて知ったよ
金ヶ崎とか特に秀吉の活躍の印象強いだけに、このお役目貰って良いんですか?って感じだった
秀吉の専用イベントだと思ってたけど使い回されていたのか
秀吉以外で織田氏仕官プレイする事なかったから初めて知ったよ
金ヶ崎とか特に秀吉の活躍の印象強いだけに、このお役目貰って良いんですか?って感じだった
263名無し曰く、 (スッップ Sdb3-aQ06)
2022/06/02(木) 19:24:46.34ID:L/HCyu/Md 荷留めされてないのに安定がゴリゴリ下がるんだけど
安定下がる理由って他に何か有ります?
阿波淡路で4城安定90以上にして全員違う城主にしても
翌月安定50とかまで下がってて萎える…
安定下がる理由って他に何か有ります?
阿波淡路で4城安定90以上にして全員違う城主にしても
翌月安定50とかまで下がってて萎える…
264名無し曰く、 (ワッチョイ e183-w5NJ)
2022/06/02(木) 19:26:18.92ID:yKJyBLPe0 信長が合戦で半兵衛ばっか連れてって秀吉を使ってくれない
一応主人公だぞ
一応主人公だぞ
266名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 19:27:41.00ID:RBom96+30 まぁ忍者は元々、特殊技能もった中小土豪だから…
火薬の扱いに長けてたんで、江戸幕府では鉄砲隊扱いだったかな、伊賀甲賀根来あたりは
火薬の扱いに長けてたんで、江戸幕府では鉄砲隊扱いだったかな、伊賀甲賀根来あたりは
267名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 19:29:31.08ID:RBom96+30268名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 19:30:51.72ID:cq1vcWoL0 そういや、流芒の信長プレイで浅井との同盟起きないバグって解消されてるんだろうか。試した人いる?ps2版まではバグでそこからのイベント潰れてたよね?
270名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 19:34:53.62ID:xJxkyG2B0 1555年くらいで信長滅亡してたな
271名無し曰く、 (ワッチョイ 4115-K+T7)
2022/06/02(木) 19:40:13.06ID:9yUKPcyS0272名無し曰く、 (ワッチョイ d910-rwxX)
2022/06/02(木) 19:42:02.61ID:YfT/W1Yk0 大砲強すぎね。雷爆?とかのがつよいのかな?攻城戦で敵満載のとこは大砲で削りつつ敵の援軍で士気回復してやってる
273名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 19:45:24.10ID:xJxkyG2B0 俺も大砲使ってみるかなあ
1000人部隊にするだけで100万貫か
前線じゃなくて後ろに置いて使うんだろ?
1000人部隊にするだけで100万貫か
前線じゃなくて後ろに置いて使うんだろ?
274名無し曰く、 (ワッチョイ d910-rwxX)
2022/06/02(木) 19:48:10.21ID:YfT/W1Yk0 野戦は後ろに置くけど攻城戦でも普通に出してる。野戦だと3段打で1500削れるし援護射撃?味方の攻撃後に勝手に攻撃してくれるやつでもゴリゴリ削れる
275名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-7eXg)
2022/06/02(木) 19:48:28.65ID:WCloEfIVa 大砲は集めるの大変よね
276名無し曰く、 (ワッチョイ 5163-tkF3)
2022/06/02(木) 19:52:50.94ID:Xpqi9Hef0 鉄砲とかもだけど被害分だけ減るから維持するのもしんどい
主命の自動割り当てに全員購入指示が欲しい
主命の自動割り当てに全員購入指示が欲しい
277名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/02(木) 19:54:21.93ID:12I8W+hm0 大砲揃う頃にはもう軍資金の数字に意味なくなってるから
損害とか気にしねーんだ
損害とか気にしねーんだ
278名無し曰く、 (ワッチョイ 5b6d-Exge)
2022/06/02(木) 19:54:26.64ID:z+fEUTks0 秀吉プレイで半兵衛と官兵衛と三成加藤副島大谷あたり
全部配下にできるルートとかあるの?イベコンなしで
全部配下にできるルートとかあるの?イベコンなしで
279名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/02(木) 19:54:30.60ID:MtLrc4ged 秀吉で欲張って、天下統一直前で止めて
医者極めて、鍛冶屋極めて、剣豪やり始めた。
みんなひとりのキャラで俺みたいに極めてる?
それとも主人公変えてやり直してる?
鍛冶屋に時間かかりすぎたわ〜
日輪から始めて関白で全国統一エンディングみたのが1976年だったのに、いつのまにかもう1585年だわ。
医者極めて、鍛冶屋極めて、剣豪やり始めた。
みんなひとりのキャラで俺みたいに極めてる?
それとも主人公変えてやり直してる?
鍛冶屋に時間かかりすぎたわ〜
日輪から始めて関白で全国統一エンディングみたのが1976年だったのに、いつのまにかもう1585年だわ。
280名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-TOfI)
2022/06/02(木) 20:00:34.29ID:TdVA/SA9a 400年生きた秀吉
281名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/02(木) 20:01:32.60ID:12I8W+hm0 >>278
概ね史実通りにやってりゃおすすめ秀吉で仲間になってったよ
半兵衛は斎藤家イベント、官兵衛は国主になった時に与力として寄越されるイベント
加藤福島あたりは本能寺後のどっかのタイミングで母ちゃんが連れてきた
石田も同時期に噂を聞いて、商家かどっか訪問したらお茶イベだったかな
あ、大谷は記憶にないわ
概ね史実通りにやってりゃおすすめ秀吉で仲間になってったよ
半兵衛は斎藤家イベント、官兵衛は国主になった時に与力として寄越されるイベント
加藤福島あたりは本能寺後のどっかのタイミングで母ちゃんが連れてきた
石田も同時期に噂を聞いて、商家かどっか訪問したらお茶イベだったかな
あ、大谷は記憶にないわ
283名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/02(木) 20:02:11.71ID:MtLrc4ged 279やけど1576年に修正頼むわ〜
284名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/02(木) 20:03:49.83ID:3NQwyQoZ0 大谷の鼻水イベントないのか
285名無し曰く、 (スププ Sdb3-K+T7)
2022/06/02(木) 20:04:05.78ID:p264ycgsd286名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/02(木) 20:04:38.67ID:cq1vcWoL0287名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-c4cq)
2022/06/02(木) 20:08:45.58ID:3NQwyQoZ0 軍団長専用以外で強いカードは?
288名無し曰く、 (ワッチョイ f124-lqT8)
2022/06/02(木) 20:09:30.68ID:g3ifhP010 >>264
軍学レベル順で合戦には連れていくっぽい
軍学レベル順で合戦には連れていくっぽい
289名無し曰く、 (ワッチョイ e183-w5NJ)
2022/06/02(木) 20:13:01.89ID:yKJyBLPe0 >>288
そうなの?半兵衛に軍略学ぼうとしても信長に連れ出されていないしな
そうなの?半兵衛に軍略学ぼうとしても信長に連れ出されていないしな
290名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/02(木) 20:15:12.34ID:MtLrc4ged 小西行長は姫路城主、
石田三成は長浜城主のときしか
イベントでないから要注意。
俺は小西行長、取り逃したわ、、
前の人と同じく姫路城主のデータ残してたから、札だけとった。
石田三成は長浜城主のときしか
イベントでないから要注意。
俺は小西行長、取り逃したわ、、
前の人と同じく姫路城主のデータ残してたから、札だけとった。
291名無し曰く、 (ワッチョイ 0171-zgJ4)
2022/06/02(木) 20:18:32.46ID:x6Rwlex50 加藤福島は今浜城主イベントできたな
292名無し曰く、 (スププ Sdb3-K+T7)
2022/06/02(木) 20:22:19.22ID:p264ycgsd293名無し曰く、 (ワッチョイ 79cf-uCuR)
2022/06/02(木) 20:29:44.89ID:65Q8B27+0 今回もまた長浜幼稚園になってしまった
294名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 20:39:47.53ID:RBom96+30 領土と家臣が増えると、管理がめんどくさくて国主作って丸投げ
主より力あっても謀反しない、良い家臣ばかりだ
悪逆光秀君は少しは見習って
主より力あっても謀反しない、良い家臣ばかりだ
悪逆光秀君は少しは見習って
295名無し曰く、 (ワッチョイ 594c-uxdz)
2022/06/02(木) 20:47:09.92ID:CY0WVMO00 のぶ「うちの猿がわしのよりデカい城に住んで部下をガチムチに鍛えてる」
296名無し曰く、 (ワッチョイ 2bd6-oa8V)
2022/06/02(木) 20:53:08.08ID:/MrfXzvH0 野戦のBGMが良すぎて野戦ばっかしてしまう
297名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/02(木) 20:57:56.00ID:12I8W+hm0298名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/02(木) 20:59:36.49ID:12I8W+hm0299名無し曰く、 (ワッチョイ c1af-kt8p)
2022/06/02(木) 20:59:43.21ID:gJAWFMug0 自分が国主やってて大名がずっと不在なんですけど対策ありますか?
300名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-LhUI)
2022/06/02(木) 21:01:56.90ID:mPusSToq0 清洲会議が鬼門だな
日輪から小田原性別までいかんわ
日輪から小田原性別までいかんわ
301名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-YSPw)
2022/06/02(木) 21:02:59.54ID:E4Yu7QlL0 寿命がよめねーな
上杉謙信と丹羽長秀が同時にしんだり、一方で松永弾正が1590年近くまで健在だし
蒲生氏郷でプレーしてるから何年まで生きられるのか超重要だわ
上杉謙信と丹羽長秀が同時にしんだり、一方で松永弾正が1590年近くまで健在だし
蒲生氏郷でプレーしてるから何年まで生きられるのか超重要だわ
302名無し曰く、 (ワッチョイ 4b02-PZjZ)
2022/06/02(木) 21:04:20.30ID:oNw0urge0 秀吉で札もらえるまで
武田信玄と親密になっても技能指示がメニューに表示されないのですが何が悪いのでしょう?
武田信玄と親密になっても技能指示がメニューに表示されないのですが何が悪いのでしょう?
303名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-GOAt)
2022/06/02(木) 21:05:25.53ID:txnKkFXwa 半兵衛プレイで稲葉山城に送るまでは固有グラに差し替えてある弟も
イベントの途中から旧版と同じ小姓グラになってて笑った
イベントの途中から旧版と同じ小姓グラになってて笑った
304名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-yO3c)
2022/06/02(木) 21:08:34.16ID:6E1wN2xw0 イベコンの仕様
新武将の仕様
がPC版ペースなら良かったのに残念
新武将の仕様
がPC版ペースなら良かったのに残念
305名無し曰く、 (ササクッテロ Sp8d-Z9nc)
2022/06/02(木) 21:10:08.00ID:0FpaCKbwp 賤ヶ岳が終わって急激に領土が拡がったんだけど大きめの城に城主をバラ巻いて寄騎を派遣すればええんかな?
306名無し曰く、 (ワッチョイ db10-40Ij)
2022/06/02(木) 21:11:01.96ID:cQ5gh/MQ0 寄騎なんて送らんで良き
307名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-F1XQ)
2022/06/02(木) 21:15:49.71ID:ITl1JF9l0 島津君が北九州の大名滅ぼしてくれたおかげで優秀な武将が取り放題や
なお、北九州の大名は登用せん模様
なお、北九州の大名は登用せん模様
308名無し曰く、 (ワッチョイ f124-zgrR)
2022/06/02(木) 21:16:25.66ID:M7hrnDP40309名無し曰く、 (ワッチョイ 99fa-QnF8)
2022/06/02(木) 21:19:01.68ID:J1g3jBq20 Switchでed貿易立国とれた人いる?
310名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 21:20:20.04ID:RBom96+30 日輪、筒井さんところの島左近でやってるんだが
すげー退屈だわ。すぐに修行か資金調達以外に主命がでなくなる
どこで散財してるんすかね老け顔君主…
すげー退屈だわ。すぐに修行か資金調達以外に主命がでなくなる
どこで散財してるんすかね老け顔君主…
311名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 21:24:01.40ID:xJxkyG2B0 合戦は配下にだけやらせて自分は引き抜きやら内政メインでやるか
312名無し曰く、 (ワッチョイ 4b02-PZjZ)
2022/06/02(木) 21:28:41.65ID:oNw0urge0313名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-/Xs/)
2022/06/02(木) 21:29:03.93ID:HzXMxN6A0 武将プレイで史実嫁と離婚する方法ってあります?
好きな娘と結婚したいんじゃ
好きな娘と結婚したいんじゃ
314名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 21:31:50.17ID:xJxkyG2B0 無頼剣客って発生率低いの?
チャートに習って足利義氏で20回くらい出入りしても討伐現れなかったから諦めた
あと義賊まかりとおるはそのままやっても忍者のスカウトがくるだけだから
拉致イベント前で名声だけ50(悪名は99)に編集したら無事に拉致されて達成できた
チャートに習って足利義氏で20回くらい出入りしても討伐現れなかったから諦めた
あと義賊まかりとおるはそのままやっても忍者のスカウトがくるだけだから
拉致イベント前で名声だけ50(悪名は99)に編集したら無事に拉致されて達成できた
315名無し曰く、 (ワッチョイ f124-zgrR)
2022/06/02(木) 21:34:52.07ID:M7hrnDP40 忍者の兵糧強奪ってまさか自領民から強奪してんのか?
訓練と指揮が下がるんだが....こんな仕様だったっけ?
訓練と指揮が下がるんだが....こんな仕様だったっけ?
316名無し曰く、 (ワッチョイ 9367-yO3c)
2022/06/02(木) 21:36:30.87ID:oD+iA/lS0318名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/02(木) 21:39:17.30ID:OiERwQ460 秀吉プレイで勝家は毎回の様に援軍OKしてくれる
友好度なんも上げてないのにも関わらず
一方信長や光秀は全然援軍出してくれない
これって義理とか性格が絶対関係してるよね?
家康も自勢力そっちのけで援軍出してくれるから好きだわ
友好度なんも上げてないのにも関わらず
一方信長や光秀は全然援軍出してくれない
これって義理とか性格が絶対関係してるよね?
家康も自勢力そっちのけで援軍出してくれるから好きだわ
319名無し曰く、 (ワッチョイ a116-q1NF)
2022/06/02(木) 21:55:23.20ID:NokoizXP0 >>310
茶器、香炉、屏風、掛け軸が蔵に…
茶器、香炉、屏風、掛け軸が蔵に…
320名無し曰く、 (ワッチョイ 5b48-JBAh)
2022/06/02(木) 21:59:27.84ID:yoJ/Gt/+0 チート武将で弱小大名救おうと思っても、居城の動員力低いと何も出来んわな
最低でも城主になれる位の勢力でないと
最低でも城主になれる位の勢力でないと
321名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-TeXq)
2022/06/02(木) 22:03:14.52ID:5kYd8mSo0 >>313
あくまで別人だけど囚われの姫イベントで史実姫グラの女キャラは出る
あくまで別人だけど囚われの姫イベントで史実姫グラの女キャラは出る
322名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-F1XQ)
2022/06/02(木) 22:03:43.41ID:ITl1JF9l0 >>318
なんも考えずに家康に援軍頼んだら総勢3000で来て秒で帰ったわ…
なんも考えずに家康に援軍頼んだら総勢3000で来て秒で帰ったわ…
323名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/02(木) 22:06:33.75ID:PdFKaUk80 支配じゃなきゃ大丈夫かも知らんけど、
援軍出さなかったら攻め込み名分立たんかったっけ
援軍出さなかったら攻め込み名分立たんかったっけ
324名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-Uk16)
2022/06/02(木) 22:09:25.46ID:HbZMm/zn0 鳥取砂丘の名所札取ろうとしても鳥取の町に入ってしまて取れない
バグ?
バグ?
325名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 22:11:01.64ID:UZHc5liaM >>324
位置の設定ミスくさいが名所の印が出るとこ根気強くアクセスすると取れることがある
位置の設定ミスくさいが名所の印が出るとこ根気強くアクセスすると取れることがある
326名無し曰く、 (ワッチョイ b301-VwMx)
2022/06/02(木) 22:11:23.26ID:uV+tfFTD0 秀吉で松永と竹中を一緒に従えてると昔ヤンジャンで見た漫画を思い出す
327名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-MSjR)
2022/06/02(木) 22:11:48.31ID:t2jTyby0d 鳥取の町から右に出れば取れたけど
328名無し曰く、 (ワッチョイ 932a-eOmp)
2022/06/02(木) 22:12:00.24ID:XLuz+Kpp0 竹中半兵衛で信長に謀反起こして長浜城攻めて秀吉を城主処断した。本拠に戻ったら秀吉の亡霊が千成瓢箪くれたよ
329名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-je1/)
2022/06/02(木) 22:13:40.77ID:inyZANps0 鳥取砂丘って通るだけで取れるのに何に苦戦してるのか分からない
330名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-/Xs/)
2022/06/02(木) 22:15:13.54ID:HzXMxN6A0331名無し曰く、 (ワッチョイ c1ef-cLk4)
2022/06/02(木) 22:21:04.11ID:p6GsnX0r0 有名なバグだけど実際は鳥取の上で反復横とびしてりゃ取れるからな
まぁ知らないとめんどいかもだが
まぁ知らないとめんどいかもだが
333名無し曰く、 (ガックシ 064b-2OeL)
2022/06/02(木) 22:24:43.59ID:B14/va1j6 実際の砂丘の大きさに対してピンポイントだからなあ。
琵琶湖も富士山もだけど。
琵琶湖も富士山もだけど。
335名無し曰く、 (ワッチョイ c194-kDtO)
2022/06/02(木) 22:32:05.38ID:LACiDs7h0 大友関連のイベントって宗麟の家督相続、戸次川、ベッキーと宗茂の雷神取得、宗茂の結婚だけ?ちな地元だけどかなりさみしい
336名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-1gLZ)
2022/06/02(木) 22:33:22.28ID:uDugzCGta 忍者の頭プレイで里の士気と熟練度が0になるバグってどうしようもないのかな
致命的すぎるから対策があったら教えてほしい
致命的すぎるから対策があったら教えてほしい
337名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-/Xs/)
2022/06/02(木) 22:36:27.00ID:HzXMxN6A0338名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/02(木) 22:37:55.37ID:23MaDGxv0339名無し曰く、 (ワッチョイ 5b48-JBAh)
2022/06/02(木) 22:41:04.42ID:yoJ/Gt/+0 そういや善徳寺の会盟イベント起きて家帰ったら、当事者に何の説明も無く姫が居るのな
早川ちゃん可愛いから良いものの
早川ちゃん可愛いから良いものの
340名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/02(木) 22:42:09.02ID:OiERwQ460341名無し曰く、 (ワッチョイ 214c-93Kn)
2022/06/02(木) 22:47:32.56ID:+5saBnq20 >>337
武士で城主→謀反→大名になる→主君押籠→浪人と同時に独身に
武士で城主→謀反→大名になる→主君押籠→浪人と同時に独身に
342名無し曰く、 (ワッチョイ a116-q1NF)
2022/06/02(木) 22:50:08.35ID:NokoizXP0 >>330
夢幻の章なら…
夢幻の章なら…
343名無し曰く、 (ワッチョイ d94b-d5zs)
2022/06/02(木) 22:52:10.83ID:PoU6WvJq0 パケ版再入荷された?
344名無し曰く、 (ワッチョイ 594c-HoF8)
2022/06/02(木) 22:52:26.83ID:9qz00Xi70 steamはコントローラ使ったほうが手に優しいけど一部のミニゲームがきつい
345名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-/Xs/)
2022/06/02(木) 23:01:00.69ID:HzXMxN6A0347名無し曰く、 (ワッチョイ 9329-eOmp)
2022/06/02(木) 23:02:43.03ID:96ckIJPK0 宿娘はしのとことが好み
348名無し曰く、 (ガックシ 064b-2OeL)
2022/06/02(木) 23:04:54.82ID:B14/va1j6 マウスでとても無理だからコンパネでキーボード操作に変えた
349名無し曰く、 (ワッチョイ f124-HoF8)
2022/06/02(木) 23:05:58.43ID:enkfWI1/0 PC版のころお茶の勉強するのに携帯電話が役に立ったからスマホでも写真とってる
350名無し曰く、 (ワッチョイ 396d-a2Xp)
2022/06/02(木) 23:10:48.29ID:r5K1+x300 主人公選択して、Yでいい数字出したら決定して札選択へ
そこでキャンセルして主人公選択に戻って同じ武将を選ぶと
さっきのパラメータが基準になってYで更に上の数字を出せるんだけど
仕様ってことでいいんだよね?
繰り返して全ステ100のキャラが作れた。
そこでキャンセルして主人公選択に戻って同じ武将を選ぶと
さっきのパラメータが基準になってYで更に上の数字を出せるんだけど
仕様ってことでいいんだよね?
繰り返して全ステ100のキャラが作れた。
351名無し曰く、 (ワッチョイ ab4c-wuZn)
2022/06/02(木) 23:17:03.39ID:RatstkEF0 賤ヶ岳終わったら金ヶ崎が柴田の居城になったけどそこ羽柴家で柴田家に一切会えなくなったわ
情報にはあるんだけど
情報にはあるんだけど
352名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/06/02(木) 23:17:44.78ID:/G73rcaka 嫁候補で一番可愛いのは宿屋の娘ではことで史実嫁では三条だな
353名無し曰く、 (ワッチョイ 99f5-nqVf)
2022/06/02(木) 23:18:28.72ID:XBcwK7M00 割りと今更だがこのゲーム大名の能力って実は戦闘系以外どうでもよくね?何もしないわけだし
354名無し曰く、 (ワッチョイ db10-40Ij)
2022/06/02(木) 23:22:17.34ID:cQ5gh/MQ0 浪人から一気に大名になりたい
356名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 23:24:08.51ID:xJxkyG2B0357名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/02(木) 23:25:17.16ID:fWzsXU2c0 武将プレイの戦闘ってどんなのがちょうど良いんだろうか
358名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/02(木) 23:29:52.17ID:xJxkyG2B0 信オンの誾千代は可愛いのに
このゲームの誾千代は素朴だな
このゲームの誾千代は素朴だな
359名無し曰く、 (スッップ Sdb3-aQ06)
2022/06/02(木) 23:30:23.50ID:L/HCyu/Md361名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/02(木) 23:34:54.37ID:RBom96+30 旧PC版のイベコンで、攻め落とした勢力に属する姫を奪ったり
勢力下にいる姫や娘を召し上げるようなのが、あったような…?
勢力下にいる姫や娘を召し上げるようなのが、あったような…?
362名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/02(木) 23:35:15.34ID:aH9nLXHt0 真田信之の奥方の小松さんとか個人的にはグラ好きかな
オリジナル武将なら折角だから華梅ちゃんにプロポーズして、固定嫁なし実在武将なら宿屋の娘か阿国かなぁ
リル?知らない子ですね
オリジナル武将なら折角だから華梅ちゃんにプロポーズして、固定嫁なし実在武将なら宿屋の娘か阿国かなぁ
リル?知らない子ですね
363名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/02(木) 23:38:36.60ID:8pX32ZSsM 友好度なくて門前払いになる時期じゃないと奥方の顔見れないのは残念だな
秀吉と利家みたいな家ぐるみの付き合いもしてみたいのに
秀吉と利家みたいな家ぐるみの付き合いもしてみたいのに
364名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ)
2022/06/02(木) 23:40:39.27ID:ISkQ2vVu0365名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/02(木) 23:40:53.99ID:aH9nLXHt0366名無し曰く、 (ワッチョイ db10-yO3c)
2022/06/02(木) 23:49:58.67ID:8PdL2K100 >>350
札バグ直したら、ステバグ誕生させたのかよコーエーテツandトモwwwwww
札バグ直したら、ステバグ誕生させたのかよコーエーテツandトモwwwwww
367名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-jyCk)
2022/06/02(木) 23:57:53.75ID:NPk78mir0 夢に出てくる義経にワロタ
370名無し曰く、 (ワッチョイ 214c-93Kn)
2022/06/03(金) 00:05:47.89ID:fMTCM6cu0 >>359
> 阿波淡路で4城
鳴門の町の必需品が高騰している→住民が不満に思っている
なので、不満を解消するか、不満を黙らせるか、不満の原因が発生しないように防ぐか、のどれか
① 座で相場を調べて、他の町より突出して高騰している必需品を(情報→交易品相場→必需品のページ→鳴門の町の欄)
安価な町へ行って大量購入→鳴門の町で売りさばく→価格を下げる
※相場が他の町と同じくらいに下がるまで何度も繰り返さないといけない場合もある
② 侍大将以上の部下を使って、とにかくたくさん治安維持の仕事をさせる
③ 将来的には鳴門の町に投資して規模を大きくすると販路が増え、必需品の供給も複数の町からもたらされることで安定する
また御用商人との関係を良くすると、支配国の町が困窮しないように販路を引いてくれる
なかなか販路を引いてくれない場合は、一時的に阿波淡路の何れかの城に大名拠点を移すか、自勢力に有利な販路や支店をもっている商家に乗り換える
> 阿波淡路で4城
鳴門の町の必需品が高騰している→住民が不満に思っている
なので、不満を解消するか、不満を黙らせるか、不満の原因が発生しないように防ぐか、のどれか
① 座で相場を調べて、他の町より突出して高騰している必需品を(情報→交易品相場→必需品のページ→鳴門の町の欄)
安価な町へ行って大量購入→鳴門の町で売りさばく→価格を下げる
※相場が他の町と同じくらいに下がるまで何度も繰り返さないといけない場合もある
② 侍大将以上の部下を使って、とにかくたくさん治安維持の仕事をさせる
③ 将来的には鳴門の町に投資して規模を大きくすると販路が増え、必需品の供給も複数の町からもたらされることで安定する
また御用商人との関係を良くすると、支配国の町が困窮しないように販路を引いてくれる
なかなか販路を引いてくれない場合は、一時的に阿波淡路の何れかの城に大名拠点を移すか、自勢力に有利な販路や支店をもっている商家に乗り換える
371名無し曰く、 (ワッチョイ 594c-uxdz)
2022/06/03(金) 00:09:43.46ID:3bTbsMhM0 >>363
旦那を茶室に監禁しておけばいつでも奥方に会えるよ。まあ門前払いの対応だけど。
旦那を茶室に監禁しておけばいつでも奥方に会えるよ。まあ門前払いの対応だけど。
372名無し曰く、 (ワッチョイ 9329-eOmp)
2022/06/03(金) 00:12:10.74ID:vlHKuXKJ0 どうせなら奥さんの方を監禁したいんだけど
373名無し曰く、 (スッップ Sdb3-QnF8)
2022/06/03(金) 00:17:24.25ID:u2vPZXThd オープニングのくのいちが一番好みなんだけどなぁ
374名無し曰く、 (ワッチョイ 2bef-uBgK)
2022/06/03(金) 00:18:24.37ID:BHgABnLE0 pc版ならそのうちイベコン大奥再現されるやろ
375名無し曰く、 (スッップ Sdb3-aQ06)
2022/06/03(金) 00:22:55.00ID:DW64Gw+Ud376名無し曰く、 (ワッチョイ 932a-eOmp)
2022/06/03(金) 00:31:48.10ID:yOeSUJWH0 商人でデカい大名を苦しめるプレイとか出来るのかな?荷留されてふと浮かんだんだが
377名無し曰く、 (ワッチョイ 1384-2Zqt)
2022/06/03(金) 00:33:05.75ID:pOqvp0Vx0 上月城の戦いイベントってどうやって発生させればいいんだこんなの
378名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 00:38:02.10ID:5KCfFnt80 合コン参加出来たけど可愛いの居なかったわw
379名無し曰く、 (ワッチョイ 93c9-11kL)
2022/06/03(金) 00:42:21.84ID:CAcoJWVl0 5年ぐらい放置してた牡蠣を売ってもいいのだろうか
380名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-jyCk)
2022/06/03(金) 00:43:19.85ID:TxNBS+Tt0 伊達小次郎がイケメンすぎる、次に訪問したのが二階堂盛義でグラフィックの差に笑った
381名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-ZbY1)
2022/06/03(金) 00:43:49.79ID:oGK/37FZ0 秀吉→半蔵とおすすめプレイでやって面白かったけど3周目の剣豪はおっさん以外で遊びたい気持ち
382名無し曰く、 (ワッチョイ 9329-eOmp)
2022/06/03(金) 00:44:47.54ID:vlHKuXKJ0 小次郎君も信勝のように親密度上げれば斬られないんだろうか
383名無し曰く、 (ワッチョイ f124-rV/z)
2022/06/03(金) 00:56:27.11ID:fTWyw5XN0 >>374
DX版出てもフラグの上限が緩和されないと拡張性に限界がありそう
DX版出てもフラグの上限が緩和されないと拡張性に限界がありそう
384名無し曰く、 (ワッチョイ a104-tkF3)
2022/06/03(金) 00:56:49.58ID:gfUURAMN0 新武将で何となく松平家に就職したらろくに内政せず7000人で今川攻め繰り返す有り様なんだけど
援軍で呼ばれてくる伊賀忍者が毎回13000人来て頼もしいけど味方でもやっぱ忍者の人数がおかしいわw
援軍で呼ばれてくる伊賀忍者が毎回13000人来て頼もしいけど味方でもやっぱ忍者の人数がおかしいわw
385名無し曰く、 (ワッチョイ 9146-Ph5h)
2022/06/03(金) 00:57:31.88ID:CvvXniG20 100時間くらいプレイして少し飽きてきたなぁ~
387名無し曰く、 (ワッチョイ a12c-LSYq)
2022/06/03(金) 01:13:54.04ID:vHqfZRU70 斎藤道三の札とりたいんですが長良川の戦いはどうやったら発生しますか?
388名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-X75F)
2022/06/03(金) 01:16:35.68ID:c/Uop8Or0389名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 01:17:25.88ID:j158cTgz0 吉川の嫁が話題になってた記憶がある
390名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-X75F)
2022/06/03(金) 01:19:54.47ID:c/Uop8Or0391名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 01:21:37.16ID:5KCfFnt80392名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 01:22:41.30ID:5KCfFnt80 思い出した
曲直瀬道三のコンボだわ
曲直瀬道三のコンボだわ
393名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 01:25:19.36ID:5KCfFnt80 今道三で合戦は配下を派遣のみプレイでやってるけど
ごりごり兵が減って徴兵追いつかないわw
ごりごり兵が減って徴兵追いつかないわw
394名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/03(金) 01:26:05.15ID:hzoh08bL0 僕は多津ちゃん!
395名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/03(金) 01:28:21.17ID:hzoh08bL0 武蔵と言えばイベント中は道場主に会えなくなるのは武蔵の生涯的にどうなのと思ってたけどDX版でも変わってなかった
天覧試合が楽になるから良いんだけど
天覧試合が楽になるから良いんだけど
396名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 01:31:00.38ID:0U1keIDj0 せっかくおすすめ半蔵で始めたのに
1564年までに大殿が興国寺まで平らげる→68年にSHISHIFUNJINされて滅亡したんだけど
剣豪はともかく、残りの4人のシナリオくらいはうまく史実繋げてくれよ…
1564年までに大殿が興国寺まで平らげる→68年にSHISHIFUNJINされて滅亡したんだけど
剣豪はともかく、残りの4人のシナリオくらいはうまく史実繋げてくれよ…
397名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 01:36:28.52ID:5KCfFnt80 道三ゲームオーバーしたw
信長で仇取ろう
信長で仇取ろう
399名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-khj6)
2022/06/03(金) 02:15:03.87ID:fBgJNniM0 知らん間に雑賀城が徳川に取られてて本能寺が起きん…どうするかなこれ
400名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-je1/)
2022/06/03(金) 02:16:37.07ID:HPo7vcHz0 伊達輝宗の隠居が発生しないと、その後のイベントも全て発生しないってこと?
401名無し曰く、 (ワッチョイ 0100-7pYj)
2022/06/03(金) 02:17:52.05ID:jTPzkKOq0 武田信玄でプレイしてるがイベントすくねーな
今川滅亡→徳川と手切れ以降全然ない
足利から上洛要請からの進軍とかのイベントないの?
今川滅亡→徳川と手切れ以降全然ない
足利から上洛要請からの進軍とかのイベントないの?
402名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 02:47:46.79ID:uJbtigMn0403名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-yO3c)
2022/06/03(金) 02:48:18.26ID:5OO1nXAp0404名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 02:49:00.73ID:uJbtigMn0 >>400
輝宗が病死して家督継承してみたけど、まったくイベントは起こらなかった
輝宗が生きてないと二本松義継の一件とか起きようがないしな
小田原→白装束は起きる可能性ありそうだが、こっちはこっちで家督継いでようが起こせたことがない・・・
輝宗が病死して家督継承してみたけど、まったくイベントは起こらなかった
輝宗が生きてないと二本松義継の一件とか起きようがないしな
小田原→白装束は起きる可能性ありそうだが、こっちはこっちで家督継いでようが起こせたことがない・・・
405名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 02:50:12.57ID:uJbtigMn0 >>401
義昭からの要請はな
一方的に信玄が上洛開始を宣言するイベントはある
そして三方原もある、永田徳本と親しくないと病死直行なので注意
イベントの流れとは関係なく、二条城を支配すると上洛達成イベントで左大臣になれる
義昭からの要請はな
一方的に信玄が上洛開始を宣言するイベントはある
そして三方原もある、永田徳本と親しくないと病死直行なので注意
イベントの流れとは関係なく、二条城を支配すると上洛達成イベントで左大臣になれる
406名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/03(金) 02:57:58.66ID:hzoh08bL0 信玄の上洛→左大臣就任は事前に何らかの官職を授かってないとダメだった気がする
ただ信玄はどのシナリオでも御所(公家宅の口添えではない)に直接訪問すると自動的に何かしらの官職貰えたはず
ただ信玄はどのシナリオでも御所(公家宅の口添えではない)に直接訪問すると自動的に何かしらの官職貰えたはず
407名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 03:03:30.33ID:5KCfFnt80 信長で酒井忠次勧誘するのに価値7の南蛮物要求された
好みを南蛮に変えてたのもあるけど
好みを南蛮に変えてたのもあるけど
408名無し曰く、 (ワッチョイ 9394-X7lA)
2022/06/03(金) 03:11:02.86ID:QcUYE7N90 亡国の姫の竹姫率は異常
409名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 03:11:11.26ID:uJbtigMn0410名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 03:14:56.93ID:j158cTgz0 大名って札くれないの?
411名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 03:15:22.37ID:uJbtigMn0412名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 03:16:26.73ID:uJbtigMn0 >>410
同じ武士なら貰えるが、大名/頭領などの勢力のトップは、親密条件が高く設定されてる
他は60でもらえるが、トップは100まで上げないと貰えない
ただでさえ高身分の親密は上げにくいのにこれだから、滅ぼして部下にしてからのほう楽だったりする
同じ武士なら貰えるが、大名/頭領などの勢力のトップは、親密条件が高く設定されてる
他は60でもらえるが、トップは100まで上げないと貰えない
ただでさえ高身分の親密は上げにくいのにこれだから、滅ぼして部下にしてからのほう楽だったりする
413名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 03:17:42.09ID:j158cTgz0 ありがとう
414名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 03:46:40.69ID:5KCfFnt80 セーブしといて贈り物の価値6とか7で札取れたら
そのままロードすれば札は残り贈り物にしたものは返ってくる
そのままロードすれば札は残り贈り物にしたものは返ってくる
415名無し曰く、 (ワッチョイ 13aa-yO3c)
2022/06/03(金) 03:58:55.21ID:mOwHE0k90 鹿児島~弘前
馬+忍術奥義皆伝=7.5 日
○+忍術奥義皆伝=26.5日
馬+○=9.5日
○+○=27.25日
忍術奥義皆伝と馬の速度上昇効果は重複する
忍術奥義皆伝の速度上昇効果は27%
馬+忍術奥義皆伝=7.5 日
○+忍術奥義皆伝=26.5日
馬+○=9.5日
○+○=27.25日
忍術奥義皆伝と馬の速度上昇効果は重複する
忍術奥義皆伝の速度上昇効果は27%
416名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-nqVf)
2022/06/03(金) 04:04:56.02ID:WZ47IeJV0 評定遅刻+大名さん合戦に出かける
この状態で城に入ったらどこに行けなくなってガチ詰みで草生える
この状態で城に入ったらどこに行けなくなってガチ詰みで草生える
417名無し曰く、 (ワッチョイ b1cf-VwMx)
2022/06/03(金) 04:05:40.07ID:YNbpMioJ0 まじかよすげーな
418名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 04:38:25.53ID:uJbtigMn0419名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 04:41:49.44ID:uJbtigMn0 ものすごい亀だけど、「智将があるのに北条氏康の札が取れない」みたいな数スレ前の人
無事に智将で取れてたので、そもそも武士じゃなかったとかそのへんじゃないかと思う
https://i.imgur.com/du4w3g2.png
無事に智将で取れてたので、そもそも武士じゃなかったとかそのへんじゃないかと思う
https://i.imgur.com/du4w3g2.png
420名無し曰く、 (ワッチョイ 214c-93Kn)
2022/06/03(金) 05:22:07.89ID:fMTCM6cu0422名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-kt8p)
2022/06/03(金) 06:20:06.93ID:0kgWcdtZM 主人公って寄騎になることってある?
423名無し曰く、 (ワッチョイ dbdb-x/2q)
2022/06/03(金) 06:23:53.00ID:lZd5/qDT0 これまでコーエーの歴史モノは未体験なのですが、
初めてやるならこちらの太閤立志伝と7月に出る信長の野望の新作、どちらが楽しめそうしょうか?
初めてやるならこちらの太閤立志伝と7月に出る信長の野望の新作、どちらが楽しめそうしょうか?
424名無し曰く、 (スッププ Sdb3-KNlT)
2022/06/03(金) 06:25:54.23ID:d6mxMP9wd えぇ……徳川が姫路城落したから移れねぇ……従服した赤松平気で落としてきたけど織田と同盟だから赤松落とせないとかじゃないのか
425名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 06:30:57.47ID:cI48a7Uz0426名無し曰く、 (ワッチョイ a101-lg2D)
2022/06/03(金) 06:32:56.11ID:8JG6MUW50427名無し曰く、 (ワッチョイ a129-UwO9)
2022/06/03(金) 06:37:44.97ID:wjwqK0780 今やってるけどこのゲームってクリアーまで日数期間ってある?
主命以外はのんびり色々やっても大丈夫なのかな
主命以外はのんびり色々やっても大丈夫なのかな
428名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:38:01.21ID:uJbtigMn0429名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:39:34.93ID:uJbtigMn0 >>425
織田から見て従属国(赤松)を、同盟国(徳川)が攻められちゃうのは謎仕様だと思う
朝倉は、織田から見て同盟国(浅井)の同盟国だから攻められて良いし、実際多くのSLGで似たような処理になってるでしょ
従属国同士が戦うのは、まあ立場が同じだし分からんでもないが
織田から見て従属国(赤松)を、同盟国(徳川)が攻められちゃうのは謎仕様だと思う
朝倉は、織田から見て同盟国(浅井)の同盟国だから攻められて良いし、実際多くのSLGで似たような処理になってるでしょ
従属国同士が戦うのは、まあ立場が同じだし分からんでもないが
430名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/03(金) 06:40:41.67ID:ZyxmYU2Y0 >>423
太閤5のが簡単でわかりやすいと思われる
なんげーチュートリアルがっつりやる最低限の集中力あれば新作でも楽しめる
とは思う…KOEIバグだらけで出すから数年たってから買った方が良いかもしれん
バグ祭りでネットでキャンキャン盛り上がりたいなら買ってもおK
太閤5のが簡単でわかりやすいと思われる
なんげーチュートリアルがっつりやる最低限の集中力あれば新作でも楽しめる
とは思う…KOEIバグだらけで出すから数年たってから買った方が良いかもしれん
バグ祭りでネットでキャンキャン盛り上がりたいなら買ってもおK
431名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:41:10.27ID:uJbtigMn0 >>423
新生はどうなるか未知数だから、とりあえず太閤DX買ったほうが手堅いと思う
値段も倍近く違うしな
太閤と信長は、同じ戦国時代を舞台にしてるがゲーム性はだいぶ違う(類似システムが一部にあるってだけ)
新生はどうなるか未知数だから、とりあえず太閤DX買ったほうが手堅いと思う
値段も倍近く違うしな
太閤と信長は、同じ戦国時代を舞台にしてるがゲーム性はだいぶ違う(類似システムが一部にあるってだけ)
432名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:41:38.57ID:uJbtigMn0433名無し曰く、 (スッププ Sdb3-KNlT)
2022/06/03(金) 06:41:56.76ID:d6mxMP9wd434名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:42:52.78ID:uJbtigMn0437名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-Exge)
2022/06/03(金) 06:49:54.29ID:doGu1jk50 本能寺の条件に息子達が直臣ってあるけど城主になってたらダメ?
信忠が二条城城主になってしまった
他は整ってるはずなのに全く起きる気配がない
信忠が二条城城主になってしまった
他は整ってるはずなのに全く起きる気配がない
438名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:52:53.77ID:uJbtigMn0439名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 06:55:29.33ID:uJbtigMn0440名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-Exge)
2022/06/03(金) 07:02:13.48ID:doGu1jk50441名無し曰く、 (ワッチョイ f124-kgdQ)
2022/06/03(金) 07:07:09.06ID:M+8b7kaT0 親密度maxで追撃してくれることを利用して騎馬隊を隣接させておくと結構な確率で敵部隊を混乱させてくれる。
442名無し曰く、 (ワッチョイ 4b71-LhUI)
2022/06/03(金) 07:17:59.92ID:y7F8+i7o0 これ大殿の悪名下げる方法無いよな?
もうすぐ信長の悪名ゲージMAXになるし阿鼻叫喚?のEDになる気しかしないw
もうすぐ信長の悪名ゲージMAXになるし阿鼻叫喚?のEDになる気しかしないw
443名無し曰く、 (ワッチョイ 4971-2syb)
2022/06/03(金) 07:37:05.12ID:Qv2reLkY0 猿で城主に昇進したんだけど、何を優先して城を育てていけばいいんか?
446名無し曰く、 (ワッチョイ 4971-2syb)
2022/06/03(金) 07:57:52.80ID:Qv2reLkY0447名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/03(金) 07:58:36.98ID:ZyxmYU2Y0448sage (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/06/03(金) 07:59:17.16ID:6KXFoaBpa >>440
従属でいいのは秀吉限定だったよいうな?
従属でいいのは秀吉限定だったよいうな?
449名無し曰く、 (ワッチョイ b989-7eXg)
2022/06/03(金) 08:01:53.63ID:ynTdEPdB0 なんだよ、織田信勝って反乱するしかないのかよ...俺は忠臣プレイがしたいのに
452名無し曰く、 (ワッチョイ b910-4t/2)
2022/06/03(金) 08:05:07.41ID:d7E409XD0 海賊の頭やってるけど・・・拠点任せた船大将が、兵糧補充してくれないは、送ってあげたいけど一旦直轄にしないといけないはで困る(´・ω・`)
453名無し曰く、 (ワッチョイ 5b10-yO3c)
2022/06/03(金) 08:08:42.03ID:yUkjglVI0455名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 08:09:34.23ID:jvtqoTQP0456名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-WB28)
2022/06/03(金) 08:10:36.31ID:+9gfVhGCr >>453
史実嫁横取りって言うクオリティの高いイベントがあってだな・・・
史実嫁横取りって言うクオリティの高いイベントがあってだな・・・
457名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/03(金) 08:10:36.54ID:J9sUVRGJa 昔から早川殿か幸円がすき
宿娘ならしづ一択
宿娘ならしづ一択
458名無し曰く、 (ワッチョイ db10-4Jqt)
2022/06/03(金) 08:11:32.76ID:L0tdSeLn0 >>453
寝取るイベコン昔あったからそのうち復活するかも
寝取るイベコン昔あったからそのうち復活するかも
459名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-yO3c)
2022/06/03(金) 08:14:39.76ID:hPh5uliG0 新武将の新しいバグ誕生させるぐらいなら
12歳スタート可能と読込・出力を復活させろよ
12歳スタート可能と読込・出力を復活させろよ
460名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 08:15:43.71ID:jvtqoTQP0 イベコン入れなくても亡国の姫イベントを
旦那が処断以外で死んだ城で起こすと
史実嫁(と同じ顔)と結婚できなかったっけ、官兵衛は長生きだからムズイけど
旦那が処断以外で死んだ城で起こすと
史実嫁(と同じ顔)と結婚できなかったっけ、官兵衛は長生きだからムズイけど
461名無し曰く、 (ワッチョイ 4971-2syb)
2022/06/03(金) 08:16:35.11ID:Qv2reLkY0 みなさんサンクス
462名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/03(金) 08:18:39.78ID:J9sUVRGJa 一豊は長生きやからな
CSだとデスノ以外だと夢幻か太平の残り15年しかない
CSだとデスノ以外だと夢幻か太平の残り15年しかない
463名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/03(金) 08:47:44.63ID:JuNeF29+0 流亡の城主大名プレイの何がダルいって
小早川さん部下いるから引き抜けない、真田昌幸さん元服前ってところ
小早川さん部下いるから引き抜けない、真田昌幸さん元服前ってところ
464名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 09:11:59.09ID:jvtqoTQP0 太平の章、浪人山田長政9歳スタートとか羨ましいよな
色々やってるとすぐ老けていくし…
色々やってるとすぐ老けていくし…
465名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-27rh)
2022/06/03(金) 09:20:32.20ID:NAgVDRbHa466名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-P3Ux)
2022/06/03(金) 09:20:34.36ID:+jmv9xCur 秀吉プレイで武田北条を滅ぼしたら本能寺の変が起きてないのに姫路城から江戸城へ配置換えになった
これ制圧地域の条件を満たしたら手動で播磨の姫路に拠点戻せば起きてくれる……よね?
これ制圧地域の条件を満たしたら手動で播磨の姫路に拠点戻せば起きてくれる……よね?
467名無し曰く、 (ワッチョイ 51f6-MZe7)
2022/06/03(金) 09:34:44.52ID:NZjTbos60 >>146
浅井は先々代の亮政の代で色々あって京極氏から実権を奪い取って苦労してきたんだけど
結局信長の中では京極>浅井の序列だったから
というのも理由の1つかもね
結構信長は古い家柄の守護を無視しないこともある
若狭も信長が死ぬまで一色>細川藤孝だったみたいだし
浅井は先々代の亮政の代で色々あって京極氏から実権を奪い取って苦労してきたんだけど
結局信長の中では京極>浅井の序列だったから
というのも理由の1つかもね
結構信長は古い家柄の守護を無視しないこともある
若狭も信長が死ぬまで一色>細川藤孝だったみたいだし
468名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-11kL)
2022/06/03(金) 09:48:58.50ID:vxcEPkvQ0 信長も結局家柄に囚われていたのか、周囲に囚われてるの多いから配慮せざるを得なかったのか
6が出るなら地方豪族プレイやりたいなぁ
6が出るなら地方豪族プレイやりたいなぁ
470名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 09:57:07.80ID:jvtqoTQP0471名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/06/03(金) 10:04:50.01ID:3bf1oPb3a >>465
自作の価値7武器チラつかせて忠勝を無理矢理引き抜いた事はある
自作の価値7武器チラつかせて忠勝を無理矢理引き抜いた事はある
473名無し曰く、 (ワッチョイ 39fa-incC)
2022/06/03(金) 10:10:00.95ID:EwfwwuUg0 家康も血筋や家柄重視だし、上に立つ人にとっては無視できないことがらなんでしょ
現代でもわりと重要な要素だし
現代でもわりと重要な要素だし
474名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9d-UwO9)
2022/06/03(金) 10:26:36.28ID:fL77nz6hM 村雨欲しくては小田原に行ってるけど足利義氏全然散歩にでてくれない
気長に待つしかない?
ロードし直しても変わらないよね?
気長に待つしかない?
ロードし直しても変わらないよね?
475名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-yO3c)
2022/06/03(金) 10:35:30.26ID:5OO1nXAp0 え、攻略!太閤立志伝ってサイト復活したんだ
476名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp8d-a2Xp)
2022/06/03(金) 10:38:48.57ID:5vD28V/Up 企業の採用担当も何回も月1で贈り物かお茶に誘ってきて
こっちが札(エントリーシート)をあげてもいいなとなってから
勧誘してくれればいいのにな。
京の町で2000人集めて1500人忍者の里に連れてくようなやり方はやめろ
こっちが札(エントリーシート)をあげてもいいなとなってから
勧誘してくれればいいのにな。
京の町で2000人集めて1500人忍者の里に連れてくようなやり方はやめろ
477名無し曰く、 (ワッチョイ 5163-tkF3)
2022/06/03(金) 10:41:22.35ID:sp53ogio0 >>476
ゲーム的な都合なんだろうけど数人程度ならともかく千人規模で忍者勧誘するのほんとわらう
ゲーム的な都合なんだろうけど数人程度ならともかく千人規模で忍者勧誘するのほんとわらう
478名無し曰く、 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/03(金) 10:42:22.98ID:qTRJWyk/d 主人公札一覧載せているサイトってありますか?
479名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 10:46:08.68ID:uJbtigMn0480名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/03(金) 10:46:21.49ID:JuNeF29+0 現代も安倍とか麻生とか血筋だけの無能野郎がでかい顔してるしな
481名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/03(金) 10:48:58.31ID:hbm2xonW0482名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-11kL)
2022/06/03(金) 10:50:33.30ID:vxcEPkvQ0 >>458
興味持って見てみたけど、切腹とSEと[[]]を修正すればコンバートは通った
興味持って見てみたけど、切腹とSEと[[]]を修正すればコンバートは通った
483名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-9ScR)
2022/06/03(金) 10:51:27.90ID:gFbtOwHz0 オリジナル主人公で独身貫いてたら堺の町の茶屋でお見合い始まってなんかワロタw
毎月20日くノ一サキちゃんと密会
日本刀とかクナイとかあげたら凄く喜んでくれてうけるw
必ず落としちゃる(笑)
毎月20日くノ一サキちゃんと密会
日本刀とかクナイとかあげたら凄く喜んでくれてうけるw
必ず落としちゃる(笑)
485名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-Tmjh)
2022/06/03(金) 10:56:35.03ID:Y3JkVY1f0 >>433
徳川の城を名分無しで落として、帝から和睦貰って同盟組めば問題ないよ
徳川の城を名分無しで落として、帝から和睦貰って同盟組めば問題ないよ
486名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-27rh)
2022/06/03(金) 11:03:06.87ID:ghZLa7xla >>484
合コンイベ他の二人が地味過ぎて印象残ってないんだけど誰だったっけ…?
合コンイベ他の二人が地味過ぎて印象残ってないんだけど誰だったっけ…?
488名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-HoF8)
2022/06/03(金) 11:06:10.68ID:nwaRXCGa0 あいつら独身だったのかw>女将衆
489名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 11:16:59.48ID:0cMTTfKe0 国主で、織田家の最後の城降伏させたら、家臣団が一気にオールスターかつ人余りすぎになったでござる
…なんか、謀反しろって唆しそうな面子ばっかで嫌w
…なんか、謀反しろって唆しそうな面子ばっかで嫌w
490名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-9ScR)
2022/06/03(金) 11:26:06.18ID:gFbtOwHz0 サキちゃん落とした
満足(笑)
今夜からは忍者プレイだw
満足(笑)
今夜からは忍者プレイだw
491名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 11:26:29.28ID:zxB7uqk00492名無し曰く、 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/03(金) 11:27:27.97ID:qTRJWyk/d >>479
あと数人が誰だか分からなくなっちゃった。これでなんとかなるよ、ありがとう
あと数人が誰だか分からなくなっちゃった。これでなんとかなるよ、ありがとう
493名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 11:29:57.88ID:jvtqoTQP0494名無し曰く、 (ワッチョイ 13f4-je1/)
2022/06/03(金) 11:37:54.40ID:FYAgOHZ60 むしろニンジャいっぱいで歓喜するかも
495名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-GMjm)
2022/06/03(金) 11:42:31.32ID:6h3klWuRa >>493
鉄砲の弾、矢、苦無、剣撃、槍すら無効化できる畳や素手で無効化できる剣豪がいる世界やからな
鉄砲の弾、矢、苦無、剣撃、槍すら無効化できる畳や素手で無効化できる剣豪がいる世界やからな
496名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-F1XQ)
2022/06/03(金) 11:44:41.41ID:UPD/dksZ0 せっかく従属させた大名家が同盟国の家康に攻められて滅びた…
おのれ徳川、許さん
おのれ徳川、許さん
497名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-F1XQ)
2022/06/03(金) 11:45:49.19ID:UPD/dksZ0498名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 11:50:58.00ID:zxB7uqk00 船の上で突然飛びかかってきた犬をどこからか取りだした畳ではじき返す
499名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-6c1h)
2022/06/03(金) 11:57:53.46ID:7IfbHwZua 外人「分身ノ術と絶妙剣教エテ下サーイ」
500名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-c3cz)
2022/06/03(金) 12:06:38.77ID:Kk2xNgcMp 最強剣技大盤振る舞いさんがやはり至高
畳返し使いさんはいつも畳背負って日本中旅してるのかな?
畳返し使いさんはいつも畳背負って日本中旅してるのかな?
501名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-uWog)
2022/06/03(金) 12:12:42.90ID:UO+twthBM 今昇竜の章の呂宋助左衛門でやっているけど、
三成って1570くらいから普通に長浜で浪人してんのね。
てっきり秀吉イベ以外で登場しないと思ってた。
三成って1570くらいから普通に長浜で浪人してんのね。
てっきり秀吉イベ以外で登場しないと思ってた。
502名無し曰く、 (ブーイモ MM75-nrwb)
2022/06/03(金) 12:15:54.24ID:JSe6e7cLM 札貰うときのクイズで自分が入ってる選択肢選んで間違えると、
自分のことも分からないんですかって煽られるんだな。
ムカついて追放してやった。
自分のことも分からないんですかって煽られるんだな。
ムカついて追放してやった。
503名無し曰く、 (ワッチョイ dbfd-9R57)
2022/06/03(金) 12:16:41.24ID:lC1A519Y0 まだアプデ予定してるんだよね?
いつ頃になるんだろう
そしてどこまで改善してくるか
いつ頃になるんだろう
そしてどこまで改善してくるか
504名無し曰く、 (スプッッ Sd2d-kt8p)
2022/06/03(金) 12:19:13.20ID:AUHIXMvjd イベコンのSE周りはマジでどうにかして欲しい
強制ループやめろや
強制ループやめろや
505名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/06/03(金) 12:19:54.63ID:6ykkbU8Ra 新武将以外で一番長期間プレー出来るのって、流亡の今川氏真かね。
まあ寿命で死ぬまでプレーする事はまず無いだろうが
まあ寿命で死ぬまでプレーする事はまず無いだろうが
506名無し曰く、 (スププ Sdb3-PZjZ)
2022/06/03(金) 12:34:19.79ID:441dkWGDd >>423
自分は本作で太閤立志伝を始めて経験したけど、安価ながらボリューム満点で凄く良いと思う。
光栄のシミュレーション初めてで信長の野望を遊ぶなら、スマホの信長の野望 武将風雲録、おすすめ。
スマホでも操作性に全く問題無いし、シンプルだけど、大名毎のスキルに違いが有って、複数の大名で遊んでみたくなる。
自分は本作で太閤立志伝を始めて経験したけど、安価ながらボリューム満点で凄く良いと思う。
光栄のシミュレーション初めてで信長の野望を遊ぶなら、スマホの信長の野望 武将風雲録、おすすめ。
スマホでも操作性に全く問題無いし、シンプルだけど、大名毎のスキルに違いが有って、複数の大名で遊んでみたくなる。
507名無し曰く、 (スププ Sdb3-U0I0)
2022/06/03(金) 12:36:02.50ID:QYDc6G+Qd プレイヤーキャラが死ぬ条件って殺される以外だと寿命超えてから病気状態で月跨ぎとかだろ確か
早々死なないぞ
早々死なないぞ
509名無し曰く、 (スップ Sdf3-4LdC)
2022/06/03(金) 12:45:03.50ID:BZtJAIDzd PSP版からやってるけど一度も居城攻められたことないから篭城特技死んでる
510名無し曰く、 (スププ Sdb3-K+T7)
2022/06/03(金) 12:45:32.51ID:a+k7uzaid 無印で南蛮寺の宣教師が嫁を紹介してくれるイベコンを入れてやってみたら、明智光秀の嫁を紹介された
光秀は生きているのに、どうやってw
光秀は生きているのに、どうやってw
511名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 12:51:02.97ID:5KCfFnt80 合コンイベって相手毎回同じなのか
DXがシリーズ初プレイだから姫とかくんのかと期待してて
道三で参加したけど全部スルーしてしまったわ
余命短かったし俺も堪能しとけばよかったな
DXがシリーズ初プレイだから姫とかくんのかと期待してて
道三で参加したけど全部スルーしてしまったわ
余命短かったし俺も堪能しとけばよかったな
512名無し曰く、 (スププ Sdb3-tPb5)
2022/06/03(金) 12:52:10.22ID:/NdBpjpRd 籠城といえば、秀吉プレイで北条切り取り次第を信長から申し付けられ、どうしても小田原を我が物にしたくて無理して落としたら、案の定とって返してきた北条軍に城を包囲されたことがあった
信長に必死で救援を乞うが三回拒否され、四回目で了承し大軍で駆けつけてきた時にはお灸を据えられた思いだった
信長に必死で救援を乞うが三回拒否され、四回目で了承し大軍で駆けつけてきた時にはお灸を据えられた思いだった
513名無し曰く、 (ワッチョイ b989-dcj5)
2022/06/03(金) 12:55:37.51ID:AZ1NBnlU0514名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-jGDu)
2022/06/03(金) 12:59:15.01ID:vsqf7hqu0 コーエー信者ってわけじゃ無いけど戦国シミュなんてココくらいしかないしなぁ
515名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-uBgK)
2022/06/03(金) 13:00:32.64ID:aP4zNh/da 戦国にこだわりはないが、個人プレイに焦点を当てるソフトはマジでない
516名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-jGDu)
2022/06/03(金) 13:03:31.38ID:vsqf7hqu0 籠城は信長が上洛する前に島左近で筒井を下克上して二条城取ってたら信長が何度か攻めてきた
落石強いんだけど猛将タイプに鉱山技能覚えさせてる優先度が低いんだよな
落石強いんだけど猛将タイプに鉱山技能覚えさせてる優先度が低いんだよな
517名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/03(金) 13:07:26.03ID:OrPmoizC0 太閤立志伝が気に入ったならmount&bladeとかkenshiも良いぞ
518名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 13:08:30.81ID:cI48a7Uz0 今回ので需要があるのは歴史ストラテジーじゃなく歴史シミュレーションなんだと肥が学習してくれればいいんだけどな
519名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-LhUI)
2022/06/03(金) 13:08:50.93ID:Ah/Hj+Gsr 同人ゲーのMeineReiseもいいぞ。
520名無し曰く、 (ワッチョイ 93bd-c4cq)
2022/06/03(金) 13:15:31.25ID:0yvB/+aJ0 太閤が好きなら、ハクスラとか育成ゲームが良いだろうな
521名無し曰く、 (スププ Sdb3-tPb5)
2022/06/03(金) 13:16:14.75ID:/NdBpjpRd その辺はこのゲームとは似て非なるもんだと思う
良くも悪くもリコエイションゲームは独特で、特にバランス面の適度にヌルい感じとかは他にないんだよな
良くも悪くもリコエイションゲームは独特で、特にバランス面の適度にヌルい感じとかは他にないんだよな
522名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 13:18:14.51ID:5KCfFnt80 M&Bとかkenshiじゃなく似てるのは侍道だな
523名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/03(金) 13:22:26.58ID:/W09DtyL0 三国志8は個人プレイって聞いたことがあるがどんな感じだろうか
524名無し曰く、 (ワッチョイ d16d-VwMx)
2022/06/03(金) 13:26:22.38ID:oTieLscR0 長安不在ばかり
遊び人?
遊び人?
525名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 13:26:50.21ID:cI48a7Uz0 ぶっちゃけキャラ数増やして、地図を拡大縮小出来るようにして、国・郡とか当時ベースにして町とか拠点増やして代わりに命令関係のUI綺麗にして・・・
ってやるだけでグラ同じレベルの6出しても行けるでしょ
ストラテジーとしてのおもしろさやグラの綺麗さならノブヤボやそれより出来いい海外製のも結構あるし
ってやるだけでグラ同じレベルの6出しても行けるでしょ
ストラテジーとしてのおもしろさやグラの綺麗さならノブヤボやそれより出来いい海外製のも結構あるし
526名無し曰く、 (ワッチョイ d109-BmJy)
2022/06/03(金) 13:29:44.74ID:sCzeFk5i0 今やってもめっちゃ面白いけど改善出来そうなポイントは多々あるんだよね
そういうのを改善した最新作とか出してくれんかなぁ
そういうのを改善した最新作とか出してくれんかなぁ
527名無し曰く、 (ワッチョイ 5b94-UrXH)
2022/06/03(金) 13:32:08.20ID:2j1yBYOe0528名無し曰く、 (スップ Sdb3-lg2D)
2022/06/03(金) 13:32:55.25ID:L1rD2ROCd 8は戦闘がダルい
529名無し曰く、 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/03(金) 13:39:53.91ID:qTRJWyk/d 暇な人がいたら教えて欲しいんだが
主人公札の
151
234
384
561
825
889
の名前を教えてくれないだろうか。もう疲れた
主人公札の
151
234
384
561
825
889
の名前を教えてくれないだろうか。もう疲れた
530名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 13:41:03.00ID:5KCfFnt80531名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 13:43:30.36ID:zxB7uqk00532名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-jGDu)
2022/06/03(金) 13:47:12.58ID:vsqf7hqu0 仮想子孫とか欲しいけどバランス難しそう
イベント進めやすいようノッブ創造の戦国伝みたいなの欲しい
イベント進めやすいようノッブ創造の戦国伝みたいなの欲しい
533名無し曰く、 (ワッチョイ a12c-yO3c)
2022/06/03(金) 13:47:18.87ID:bUTlTyDQ0 真田昌幸最高すぎる
そして自動で幸村まで生まれてくるという
そして自動で幸村まで生まれてくるという
534名無し曰く、 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/03(金) 13:47:42.68ID:qTRJWyk/d >>530
無印版の一覧みたいなので駄目だなぁと思って書き込んだんだけど、今考えてみりゃ五十音順だから新キャラじゃなきゃ自分で探せるってことよね。ごめんよ
無印版の一覧みたいなので駄目だなぁと思って書き込んだんだけど、今考えてみりゃ五十音順だから新キャラじゃなきゃ自分で探せるってことよね。ごめんよ
535名無し曰く、 (ワッチョイ 93bd-c4cq)
2022/06/03(金) 13:48:24.06ID:0yvB/+aJ0536名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/03(金) 13:49:57.56ID:JuNeF29+0537名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-Z9nc)
2022/06/03(金) 13:51:46.42ID:l0ODX4iqr538名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 13:56:47.37ID:cI48a7Uz0 >>531
だから命令関係を簡単にやれるようになればなって
現状だと修行以外の一括命令が死んでるようなもので、自分が直接せめて無双する前提になってるけど
命令関係のUI整備されたら指示で対応できるはず・・・肥を信用できないのが困りものだがw
だから命令関係を簡単にやれるようになればなって
現状だと修行以外の一括命令が死んでるようなもので、自分が直接せめて無双する前提になってるけど
命令関係のUI整備されたら指示で対応できるはず・・・肥を信用できないのが困りものだがw
539名無し曰く、 (スッップ Sdb3-fktH)
2022/06/03(金) 14:01:45.17ID:GKl/gTDhd >>443
姫路に行ったあと、三木城も一緒に育てちゃうと後が大変だから注意w
姫路に行ったあと、三木城も一緒に育てちゃうと後が大変だから注意w
540名無し曰く、 (ラクッペペ MM4b-khCr)
2022/06/03(金) 14:04:04.49ID:+wkzTvSOM 太閤立志伝の新作出したとしてもこれじゃねーよっていう駄作出してくるに決まってる
5ベースに散々言われてる所を改善したDLC的なものでいいのにそれも期待できない
5ベースに散々言われてる所を改善したDLC的なものでいいのにそれも期待できない
541名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-fB1a)
2022/06/03(金) 14:06:47.12ID:jvtqoTQP0 三国志8は皇帝僭称して長安に籠って子育て楽しかったな
もっと後の三国志で浪人プレイ、呉の客将みたいな感じで
火矢使いまくって延焼含めて魏の兵士を焼きまくって、
10年後くらい後で中原行ったら、ドン引きするくらい人口が減っててビビったのは
ナンバリング幾つだったやら
もっと後の三国志で浪人プレイ、呉の客将みたいな感じで
火矢使いまくって延焼含めて魏の兵士を焼きまくって、
10年後くらい後で中原行ったら、ドン引きするくらい人口が減っててビビったのは
ナンバリング幾つだったやら
542名無し曰く、 (JP 0H8d-VwMx)
2022/06/03(金) 14:10:53.13ID:vHHMdxJYH 秀吉でやっていて小牧長久手の戦いに勝ってしまったんだけど、イベントって進むの?
543名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 14:31:24.84ID:0cMTTfKe0 病気の人は、評定を自動欠席とか
旧PC版のイベコンはほんと、かゆい所に手が届くなぁ
なぜ、DXで素直に流用できる仕様にしなかった…
旧PC版のイベコンはほんと、かゆい所に手が届くなぁ
なぜ、DXで素直に流用できる仕様にしなかった…
545名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-ytQp)
2022/06/03(金) 14:43:37.92ID:sYTFSUB30 武将プレイができる三国志13もいいぞ
三国志8も良いけど、家臣だと敵の前線に大軍が居ると戦線が膠着しがちとかで
なんかテンポが悪いのがな
三国志8も良いけど、家臣だと敵の前線に大軍が居ると戦線が膠着しがちとかで
なんかテンポが悪いのがな
547名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-F1XQ)
2022/06/03(金) 14:48:24.46ID:UPD/dksZ0 主家がすぐ滅びる鍋島さんもオススメ
548名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 14:48:58.48ID:0cMTTfKe0 親密の高い浪人ほど出歩く確率が高い、という謎仕様らしい
技能師事しようと通いつめる主人公がウザくなるってことだろうか…
技能師事しようと通いつめる主人公がウザくなるってことだろうか…
549名無し曰く、 (JP 0H8d-VwMx)
2022/06/03(金) 14:50:57.34ID:vHHMdxJYH 秀吉でやっていて小牧長久手の戦い、勝ってしまったんだけどイベントって進みます?
550名無し曰く、 (ワッチョイ b989-7eXg)
2022/06/03(金) 14:51:03.84ID:ynTdEPdB0 いかにプレイヤーを(悪い意味で)長く遊ばせようという開発者の悪意が見えるようだ
551549 (JP 0H8d-VwMx)
2022/06/03(金) 14:51:59.20ID:vHHMdxJYH 前の書き込み、失敗したって書いてあったけど書き込めたのね。すいませんでした。
552名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/03(金) 15:03:07.30ID:hbm2xonW0 すまん、九鬼義隆プレイしてるんだけど、ノッブに合うイベント潰れちまった。てか、滝川一益との出会いって、自分で会いに行けば良いの?家で待ってたら会いにくるの?そこが既に出ないんだが。
553名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp8d-a2Xp)
2022/06/03(金) 15:08:09.60ID:5vD28V/Up 太閤立志伝も、立志伝を無双のような雑な概念にして
いろんな時代、IPに適用していったらいいと思うわ
ガンダム立志伝とかFE立志伝とかやってみたい
いろんな時代、IPに適用していったらいいと思うわ
ガンダム立志伝とかFE立志伝とかやってみたい
554名無し曰く、 (ワッチョイ f1de-U0I0)
2022/06/03(金) 15:11:18.28ID:4WtjQtQJ0555名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/03(金) 15:12:10.02ID:abAwj0Sp0 知ってる人いたら教えて欲しいのですが
主人公札264と834って誰でどこにいるのでしょうか?
後この二人だけなんですが探しまわっても全くみつからないです
主人公札264と834って誰でどこにいるのでしょうか?
後この二人だけなんですが探しまわっても全くみつからないです
556名無し曰く、 (ワントンキン MMd3-MZe7)
2022/06/03(金) 15:15:20.30ID:clTvx3cJM 新ギレンをコーエー作り直してガンダム立志伝作って欲しいな
面白かったけどCPUがアホすぎた
面白かったけどCPUがアホすぎた
557名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/03(金) 15:16:28.84ID:6nAlJMDmd 全刀剣所持エンドが発生しない、、
現在の印可はすべて終わらして、忍者の里の毒切りや瞑想の飛竜剣もすんだ。示現流と二天一流と巌流の技は1584年ではまだいらないよね?
新しい追加の刀剣札ってある?
マジでわからん、、
現在の印可はすべて終わらして、忍者の里の毒切りや瞑想の飛竜剣もすんだ。示現流と二天一流と巌流の技は1584年ではまだいらないよね?
新しい追加の刀剣札ってある?
マジでわからん、、
558名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/03(金) 15:17:31.14ID:6nAlJMDmd 刀剣「技」ね。
技が抜けました汗
技が抜けました汗
560名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ)
2022/06/03(金) 15:18:25.35ID:WVVJzTcs0561名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 15:18:32.82ID:uJbtigMn0562名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-11kL)
2022/06/03(金) 15:19:38.44ID:ZyxmYU2Y0563名無し曰く、 (ワッチョイ d93f-ZiZJ)
2022/06/03(金) 15:21:35.07ID:WVVJzTcs0 もろもろ勘違いした、どちらも1549でプレイ出来るキャラ
葛西晴胤と三木直頼
葛西晴胤と三木直頼
564名無し曰く、 (ワッチョイ 4b20-6dyb)
2022/06/03(金) 15:23:55.18ID:abAwj0Sp0 555です
本当ありがとうございます
無事とれました感謝です
本当ありがとうございます
無事とれました感謝です
565名無し曰く、 (JP 0H8d-VwMx)
2022/06/03(金) 15:24:47.97ID:vHHMdxJYH 日輪秀吉でやっていて、動画みていたら猿と狸にイベントは秀康がいないと先に進ま
ないみたい。今1572年だから勿論、秀康は生まれていない。ここでイベント終了か。
ないみたい。今1572年だから勿論、秀康は生まれていない。ここでイベント終了か。
566名無し曰く、 (ワッチョイ 0100-7pYj)
2022/06/03(金) 15:27:55.12ID:jTPzkKOq0567名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/03(金) 15:31:40.77ID:OrPmoizC0 >>557
流派になってなくても人がいるなら技もあるから、そいつらから習わないとだよ
流派になってなくても人がいるなら技もあるから、そいつらから習わないとだよ
568名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/03(金) 15:38:46.91ID:6nAlJMDmd569名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/03(金) 15:42:58.33ID:OrPmoizC0570名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 15:43:01.04ID:j158cTgz0 碁盤切りはもらえるぞ
572名無し曰く、 (ワッチョイ f124-cLk4)
2022/06/03(金) 15:44:23.95ID:L6nSz0gW0573名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/03(金) 15:44:30.35ID:qu8dqLBia あ、ごめん済んでるのね
じゃあわかんない
じゃあわかんない
574名無し曰く、 (ワッチョイ 0171-zgJ4)
2022/06/03(金) 15:49:45.66ID:a51SMABm0 しかし北条ブラック化しすぎなのか謎のクスリが効きすぎてるのか
幻庵のじいさんが徳川勢に特攻繰り返すのはなんなんだよw
幻庵のじいさんが徳川勢に特攻繰り返すのはなんなんだよw
575名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 15:54:57.76ID:5KCfFnt80 やっべ
今川の援軍で駆け付けた北条どもが獅子奮迅使ってくるw
今川の援軍で駆け付けた北条どもが獅子奮迅使ってくるw
576名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/03(金) 15:57:44.55ID:qu8dqLBia 北条が危険過ぎる
忍者でもわざわさ玉縄城攻め込んで綱成ゲットする価値あるほど獅子奮迅が強い
忍者でもわざわさ玉縄城攻め込んで綱成ゲットする価値あるほど獅子奮迅が強い
577名無し曰く、 (ワッチョイ abe6-VwMx)
2022/06/03(金) 16:00:52.77ID:lxe/rdWw0 >>565
俺は日輪スタートからでも全部公式イベントつなげたい、
例えば76年が条件の長篠も見たいから延々作業と薬回復の繰り返しで
時間スキップするタイムスリップ作戦するわ。旧作では確かそれで無理やり繋げれた
俺は日輪スタートからでも全部公式イベントつなげたい、
例えば76年が条件の長篠も見たいから延々作業と薬回復の繰り返しで
時間スキップするタイムスリップ作戦するわ。旧作では確かそれで無理やり繋げれた
578名無し曰く、 (ワッチョイ 39fa-incC)
2022/06/03(金) 16:01:15.57ID:EwfwwuUg0 失敗あるとはいえ一発破壊がやばすぎだよなあ
門に確定8倍ダメージとかそれくらいでよかった
門に確定8倍ダメージとかそれくらいでよかった
579名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-UHqO)
2022/06/03(金) 16:04:36.41ID:qu8dqLBia だからといってアプデで下方されたりするのも嫌なのん
580名無し曰く、 (ワッチョイ 01ba-tkF3)
2022/06/03(金) 16:04:48.55ID:/3Rn15sK0 うおお無双の破壊力を見よーが本当に無双の破壊力だから困る
581名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-cLk4)
2022/06/03(金) 16:05:44.06ID:JuNeF29+0 今回は大名にしかならない武将の札収集するのは
武田より北条の方がいいのかな
武田より北条の方がいいのかな
582名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-yO3c)
2022/06/03(金) 16:06:33.00ID:wzTs2+/C0 ヒゲの津軽が11歳で選べるんだから
新武将15歳からとかいうつまらない仕様やめろよ
もともとは12歳で出来たんだからな
あと新武将の保存と読込の削除もつまらん
新武将15歳からとかいうつまらない仕様やめろよ
もともとは12歳で出来たんだからな
あと新武将の保存と読込の削除もつまらん
584名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/03(金) 16:09:31.52ID:6nAlJMDmd585名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/03(金) 16:15:47.27ID:OrPmoizC0 >>584
東郷さん印可持ってないなら弟子にすれば技もらえたような
東郷さん印可持ってないなら弟子にすれば技もらえたような
586名無し曰く、 (スフッ Sdb3-eOmp)
2022/06/03(金) 16:34:06.62ID:6nAlJMDmd587名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-WB28)
2022/06/03(金) 16:42:10.48ID:P0hAX0VBM 信長から岩村城貰ったら武田が攻めてきて、初めて六文銭が役に立って割と防衛戦楽しかったけど
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
588名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-WB28)
2022/06/03(金) 16:42:29.89ID:P0hAX0VBM 信長から岩村城貰ったら武田が攻めてきて、初めて六文銭が役に立って割と防衛戦楽しかったけど
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
589名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-WB28)
2022/06/03(金) 16:43:00.78ID:P0hAX0VBM 信長から岩村城貰ったら武田が攻めてきて、初めて六文銭が役に立って割と防衛戦楽しかったけど
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
590名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-WB28)
2022/06/03(金) 16:43:07.76ID:Bm6pIdpgr 信長から岩村城貰ったら武田が攻めてきて、初めて六文銭が役に立って割と防衛戦楽しかったけど
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
援軍で北条が来て全部台無しにしやがった
591名無し曰く、 (ワッチョイ 9320-i7HR)
2022/06/03(金) 16:44:46.96ID:UJ+VYd7R0 札集めた数による特典ってどんな感じ?
PSP版から変化ある?
札引き継ぎの仕様変更は知ってるけど
なんか新合戦札周りは面白いけどSwitch版なので新武将グラ差し替えとか好敵手イベントないから旧PC版に戻りそうになってる
あと旧PC版に札の効果編集するツールあったとこのスレで聞いたけどそれ持ってる人いますか?
あったらほしいです
PSP版から変化ある?
札引き継ぎの仕様変更は知ってるけど
なんか新合戦札周りは面白いけどSwitch版なので新武将グラ差し替えとか好敵手イベントないから旧PC版に戻りそうになってる
あと旧PC版に札の効果編集するツールあったとこのスレで聞いたけどそれ持ってる人いますか?
あったらほしいです
592名無し曰く、 (ワッチョイ db5d-LhUI)
2022/06/03(金) 16:44:49.47ID:Fmj90ZxN0 落ち着けww
593名無し曰く、 (ワッチョイ 2bf8-VLLH)
2022/06/03(金) 16:46:56.99ID:iZbrmzzK0 応仁の乱終結後(1480~1500)に生まれて大内尼子全盛期を知る人間って元就ぐらい?
594名無し曰く、 (ワッチョイ 2bf8-VLLH)
2022/06/03(金) 16:47:11.86ID:iZbrmzzK0 スレ違いすみません
595名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-GMjm)
2022/06/03(金) 16:47:38.34ID:9LJ9rxw+a 複数人に主命で朝廷命じたらこんな感じなんやろな
596名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/03(金) 16:55:28.79ID:FniAXSV40 なんか高価そうな刀を行商人が売り付けて来たからもしやと思って鑑定したら正宗だったけど、今遊んでるオリ武将は能吏向けに設定してるから武力40くらいにしかならなくて泣けますよ
598名無し曰く、 (ワッチョイ 9320-i7HR)
2022/06/03(金) 17:05:10.49ID:UJ+VYd7R0599名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-gkH2)
2022/06/03(金) 17:05:27.24ID:B6vSsEz2a わざわざ謁見してやってクソまとめサイトの目次みたいなこと言われたらイライラするやろな
600名無し曰く、 (ワッチョイ 0171-zgJ4)
2022/06/03(金) 17:13:01.74ID:a51SMABm0 うつけレベルなら技の多彩さが存分にいかせるというかいかすしかないから面白いっちゃ面白い
601名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 17:32:45.17ID:0cMTTfKe0 うつけは、能力低い→ミニゲーが難しくなり、そもそも技能レベル上げが難しい、という関門が…
602名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 17:35:00.92ID:uJbtigMn0603名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2a-okcB)
2022/06/03(金) 17:36:05.64ID:P2Qltkq+0 Steam版、評判悪かったけどそろそろアプデされた?
604名無し曰く、 (ワッチョイ a17f-ytQp)
2022/06/03(金) 17:37:20.87ID:gCGXrlni0 でも3000貫もくれるんだぜ
多少相手が無礼だろうと、現代価値で3億を何回もくれたら、むしろウハウハすぎで笑いが止まらないw
多少相手が無礼だろうと、現代価値で3億を何回もくれたら、むしろウハウハすぎで笑いが止まらないw
605名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 17:40:47.62ID:5KCfFnt80606名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 17:50:53.52ID:5KCfFnt80 ああ、弁舌下げて義氏に威風堂々教えて貰ったりした
編集機能はあると便利
編集機能はあると便利
608名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-Z9nc)
2022/06/03(金) 18:05:27.13ID:Yj9cvsEkr 獅子奮迅もらうために適当な北条某引き抜きて軍学4まで育成して技能師事したわ
時代的に綱成とか玄庵は城主になってるし氏規は相性で引き抜けないし
侵攻して引っ捕えるのが楽なんだろうけど…
時代的に綱成とか玄庵は城主になってるし氏規は相性で引き抜けないし
侵攻して引っ捕えるのが楽なんだろうけど…
609名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 18:10:57.99ID:0cMTTfKe0 国主が、大名以上の武将と兵と城を抱えても疑いもしない
なんていい上司ばかりなんだ…が、少しは疑ったり、何かとりあげてきたりするほうがリアリティあるな
なんていい上司ばかりなんだ…が、少しは疑ったり、何かとりあげてきたりするほうがリアリティあるな
610名無し曰く、 (ワッチョイ b320-11kL)
2022/06/03(金) 18:25:31.30ID:GC3yFEyR0 最初か水軍☆5から始めちゃうと
水軍の熟練者札ってとれないのかな?
水軍の熟練者札ってとれないのかな?
611名無し曰く、 (ワッチョイ 5b5a-qSou)
2022/06/03(金) 18:41:59.68ID:4Okovui60 札貰うクイズ日本語が難しいな
支配力が北畠、武田、徳川、毛利、大友の順で大きくて
「この中で2番目に支配力の高い大名は?」で武田~大友の4択
この中なら徳川違うんかと
支配力が北畠、武田、徳川、毛利、大友の順で大きくて
「この中で2番目に支配力の高い大名は?」で武田~大友の4択
この中なら徳川違うんかと
612名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 18:43:09.29ID:j158cTgz0 威風堂々って名家じゃなくても強いの?
614名無し曰く、 (ワッチョイ 214c-93Kn)
2022/06/03(金) 19:03:49.39ID:UWvx7l1g0615名無し曰く、 (スフッ Sdb3-kNXy)
2022/06/03(金) 19:04:17.35ID:YZQkgeoJd 攻城戦だるいけど曲はめっちゃ好き
616名無し曰く、 (ワッチョイ 9157-4t/2)
2022/06/03(金) 19:09:35.23ID:fODv8bIR0 ”現在”とかつけておけばいいんじゃないですかね
617名無し曰く、 (ワッチョイ b3e9-+hz4)
2022/06/03(金) 19:10:11.08ID:3/4eWzgP0 >>523
君主都督太守軍師一般在野と立場がたくさんある上で文官武官とゲーム中で残した功績でもエンディング変わるからロールプレイしながら様々な人生楽しみたいなら楽しいよ
ただ、古いから一回の戦争はもっさりで長いのと所々不便、太閤ほどの自由度はない感じかな
君主都督太守軍師一般在野と立場がたくさんある上で文官武官とゲーム中で残した功績でもエンディング変わるからロールプレイしながら様々な人生楽しみたいなら楽しいよ
ただ、古いから一回の戦争はもっさりで長いのと所々不便、太閤ほどの自由度はない感じかな
618名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-Z9nc)
2022/06/03(金) 19:14:16.84ID:l8sqfrXdr 配下プレイしてるんだけど滅ぼした大名の当主って在野にならないの?
近くの町に武将どもはいっぱいいるのに一番欲しいトップだけいない
自分が大名なら説得なり処刑なり選べるのに
近くの町に武将どもはいっぱいいるのに一番欲しいトップだけいない
自分が大名なら説得なり処刑なり選べるのに
620名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-9ScR)
2022/06/03(金) 19:23:08.47ID:gFbtOwHz0621名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-Z9nc)
2022/06/03(金) 19:26:10.65ID:l8sqfrXdr サンクス
家康も信長も全員死んでもうた
家康も信長も全員死んでもうた
622名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-X75F)
2022/06/03(金) 19:33:11.84ID:c/Uop8Or0 大名が滅んだら当主が死ぬシステムのせいでまず見れない瓶割り柴田
623名無し曰く、 (ワッチョイ a17f-ytQp)
2022/06/03(金) 19:40:06.50ID:gCGXrlni0 自分で大名の最後の城を攻め落としたら、大名も捕虜になるので、登用、解放、自害させるか自分で選べる
(登用には応じないことも)
無印PCのイベコンに、攻め滅ぼされた大名が上杉憲政みたいに
どっかに落ち延びるようになるのはあったが
(登用には応じないことも)
無印PCのイベコンに、攻め滅ぼされた大名が上杉憲政みたいに
どっかに落ち延びるようになるのはあったが
624名無し曰く、 (ワッチョイ b320-4t/2)
2022/06/03(金) 19:45:14.04ID:3ZOrUv//0625名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 19:47:06.10ID:0cMTTfKe0 大名切腹回避だったかな>イベコン
小大名の軍勢、と思ってたらかつての戦上手な大名がいたでござる、とかいう現象がおきた覚えが
小大名の軍勢、と思ってたらかつての戦上手な大名がいたでござる、とかいう現象がおきた覚えが
626名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/03(金) 19:49:45.81ID:FniAXSV40 この中で誰が一番高齢ですか?みたいなクイズで出生年分からない奴入れて来るのやめて欲しい
627名無し曰く、 (ワッチョイ b301-uAoM)
2022/06/03(金) 19:51:30.54ID:eBxn6G9C0628名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-Z9nc)
2022/06/03(金) 19:53:30.33ID:l8sqfrXdr 威風堂々は序盤中盤終盤隙がないよね
風林火山や毘沙門天は出世しないと持ってても意味ないし
風林火山や毘沙門天は出世しないと持ってても意味ないし
629名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-9ScR)
2022/06/03(金) 19:54:40.60ID:gFbtOwHz0630名無し曰く、 (ワッチョイ b320-4t/2)
2022/06/03(金) 19:57:12.16ID:3ZOrUv//0 剣豪将軍の幕臣プレイやってたら君主危篤イベント起きて、
あ~お手紙将軍に代替わりするのかなーと思ったら
「今後は主人公を主としてくれ」とか言い出して草
兄弟って後継者にならない仕様なのか
あ~お手紙将軍に代替わりするのかなーと思ったら
「今後は主人公を主としてくれ」とか言い出して草
兄弟って後継者にならない仕様なのか
631名無し曰く、 (ワッチョイ f124-zgrR)
2022/06/03(金) 19:57:40.70ID:k/dWG6XV0632名無し曰く、 (スップ Sdb3-i7HR)
2022/06/03(金) 20:06:29.92ID:IX5awIpmd >>630
PC版からずっと続いてる仕様でゲーム的には義輝と義昭に血縁設定ないっぽい
PC版からずっと続いてる仕様でゲーム的には義輝と義昭に血縁設定ないっぽい
633名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 20:08:45.81ID:cI48a7Uz0 先代の義晴がいないからね
634名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-uCuR)
2022/06/03(金) 20:09:16.52ID:TnJp90iB0 義昭ってイベント起きないと登場しないからどうあがいても後継者にはなれなかったような気がする
635名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 20:10:14.08ID:zxB7uqk00636名無し曰く、 (ワッチョイ 93e8-ibT7)
2022/06/03(金) 20:11:01.99ID:ScAwsmjy0 義昭ってショタのイメージしかないからこのゲームのイラストみたらビビるわ
637名無し曰く、 (ワッチョイ db5d-LhUI)
2022/06/03(金) 20:12:05.98ID:8pexgptS0 足利義昭といえば玉置浩二
638名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-yO3c)
2022/06/03(金) 20:12:22.57ID:gTrIOq3U0 米転がしが大成功するケースと大失敗するケースがあるんだが違いが分からん
639名無し曰く、 (ワッチョイ 5124-yO3c)
2022/06/03(金) 20:16:01.14ID:EP2N6UkS0 バグ複数
一部のエンディングまでフラグが繋がってない
新武将がPSP版仕様でPC版ではない
これどうにかしろよ
一部のエンディングまでフラグが繋がってない
新武将がPSP版仕様でPC版ではない
これどうにかしろよ
640名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 20:19:55.96ID:0cMTTfKe0 コーエーに直接、要望出さないと意味ないよ
…拾ってくれるかはまた別として
…拾ってくれるかはまた別として
641名無し曰く、 (ワッチョイ c1a7-eOmp)
2022/06/03(金) 20:24:29.35ID:OrPmoizC0 >>638
売値が暴騰しないって事なら7月なんじゃないの
売値が暴騰しないって事なら7月なんじゃないの
642名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-MSjR)
2022/06/03(金) 20:24:33.18ID:nWFDkAKyd 出浦がイケメンすぎてつらい
643名無し曰く、 (ワッチョイ 594c-2jhb)
2022/06/03(金) 20:25:57.27ID:aKkZ/ry50 林崎先生はヒトケタで師範やってたようなw
644名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-uBgK)
2022/06/03(金) 20:35:16.31ID:DoUboVdua645名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-LOS0)
2022/06/03(金) 20:53:12.22ID:r1uZx4wC0 五右衛門がいちいち襲ってきてだるい
646名無し曰く、 (ワッチョイ 7110-ixXi)
2022/06/03(金) 20:56:31.99ID:gUfsfAAk0 五右衛門に香炉取られちゃった……。
647名無し曰く、 (スププ Sdb3-0J0j)
2022/06/03(金) 21:00:37.31ID:unfGmKNvd 釜茹でにしてやる
648名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-yO3c)
2022/06/03(金) 21:01:32.63ID:gTrIOq3U0650名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 21:05:39.38ID:zxB7uqk00 東北北陸が8月収穫、ほかは7月なので
金目的ならその前、米確保目的なら収穫後狙いが一番得かもね
金目的ならその前、米確保目的なら収穫後狙いが一番得かもね
651名無し曰く、 (ワッチョイ b989-c4ry)
2022/06/03(金) 21:11:47.20ID:NfcQKIER0 茶室に監禁しても勝手に帰るの前からだっけ?
652名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 21:11:56.81ID:0cMTTfKe0 このゲーム、強制イベントでもないと討死ないから
合戦よりも、
主命で金稼ぎ→山賊に襲われ身包み剥がされる→主君に泣きついたら手打ち、のほうがずっと死亡率高そうだな…
合戦よりも、
主命で金稼ぎ→山賊に襲われ身包み剥がされる→主君に泣きついたら手打ち、のほうがずっと死亡率高そうだな…
653名無し曰く、 (ワッチョイ 932a-eOmp)
2022/06/03(金) 21:13:26.15ID:yOeSUJWH0 イケメン武将少なくて、もっさりおじさん多い
654名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 21:17:11.86ID:cI48a7Uz0 4630万円振り込まれて増やそうとチンチロに全額ぶっこんで返せなくなった奴が今どんな扱いされてるかを見るに、日本人は戦国時代から進化していないw
655名無し曰く、 (ワッチョイ 0171-zgJ4)
2022/06/03(金) 21:18:31.24ID:a51SMABm0 信雄のモブ感てなんとかならんかったのかね
657名無し曰く、 (ワッチョイ f124-lqT8)
2022/06/03(金) 21:27:25.84ID:dK6ej9Bj0 >>654
新武将田口の野望
新武将田口の野望
659名無し曰く、 (スププ Sdb3-K+T7)
2022/06/03(金) 21:33:48.85ID:a+k7uzaid660名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/03(金) 21:35:25.04ID:FniAXSV40 突然身に覚えのない4630貫が金庫に入ってて、それを引き出して酒場にチンチロしに行くイベコンか
661名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-7cBa)
2022/06/03(金) 21:38:26.19ID:/qwna6+Fa 殿博打でスッてるからいくら家臣が米売っても金欠なんだな
662名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-HoF8)
2022/06/03(金) 21:39:10.46ID:nwaRXCGa0 無頼剣客起きないなぁ・・・
日輪斯波義銀で始めて辻斬りしまくって悪名MAX
30勝して忍者に就職して、仕事ない状態で剣豪のいそうな町を練り歩いてるのだが
一向に殺してくれぬ・・・・
日輪斯波義銀で始めて辻斬りしまくって悪名MAX
30勝して忍者に就職して、仕事ない状態で剣豪のいそうな町を練り歩いてるのだが
一向に殺してくれぬ・・・・
663名無し曰く、 (ワッチョイ 5113-P3Ux)
2022/06/03(金) 21:39:58.19ID:NAL1gcEQ0 拠点の人口ってどうすれば増やせるのかしら
石高に比例するかと思ったら江戸城の石高254千石、人口270千人で姫路城が石高280千石、人口228千人なのよね
石高に比例するかと思ったら江戸城の石高254千石、人口270千人で姫路城が石高280千石、人口228千人なのよね
664名無し曰く、 (ワッチョイ ab15-UHqO)
2022/06/03(金) 21:43:58.33ID:inGWaHF70 町の規模上げると増えるよ
665名無し曰く、 (ワッチョイ 5113-P3Ux)
2022/06/03(金) 21:47:09.37ID:NAL1gcEQ0 城じゃなくて街の規模かぁ言われてみれば当たり前だったわ
と思って確認してみたら姫路の町の規模21(大)で江戸の町の規模19(大)だなぁ
姫路を(巨)まで育てれば姫路の人口が上回るかな
本能寺の変が起きるまでは姫路を居城としたい
と思って確認してみたら姫路の町の規模21(大)で江戸の町の規模19(大)だなぁ
姫路を(巨)まで育てれば姫路の人口が上回るかな
本能寺の変が起きるまでは姫路を居城としたい
667名無し曰く、 (ワッチョイ 214c-93Kn)
2022/06/03(金) 21:47:48.58ID:UWvx7l1g0669名無し曰く、 (ワッチョイ b320-4t/2)
2022/06/03(金) 21:57:02.26ID:3ZOrUv//0 おー街の規模と城の規模って連動してるの?
てっきり関係ないもんだと
てっきり関係ないもんだと
671名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-9kUk)
2022/06/03(金) 22:07:53.94ID:q42mvEgr0 そういやこのゲームって、結婚した後は子供作ったりできないの?
M&B2みたいに
M&B2みたいに
672名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-je1/)
2022/06/03(金) 22:13:40.71ID:HPo7vcHz0 主命に役立つスキルが揃う頃には城主になるし、居城の内政が整う頃には攻めこまれる心配は無くなってる
なんか物足りない
なんか物足りない
673名無し曰く、 (ワッチョイ b989-c4ry)
2022/06/03(金) 22:14:03.20ID:NfcQKIER0674名無し曰く、 (ワッチョイ b910-6Tce)
2022/06/03(金) 22:17:19.85ID:mZAPj3Zq0 派生の子育てイベント入れたけど青山忠成が俺の子供産んだ
子供が元服する頃には可愛く思えてきた
子供が元服する頃には可愛く思えてきた
675名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-eOmp)
2022/06/03(金) 22:17:48.26ID:cDwk9lcz0 全武将の編集解放が1332枚全て入手とかハードル高すぎるわ
この辺はもっと気軽に遊べるようにハードル下げて欲しいなぁ
この辺はもっと気軽に遊べるようにハードル下げて欲しいなぁ
679名無し曰く、 (スップ Sdf3-9kUk)
2022/06/03(金) 22:31:19.39ID:Gai1iJ5Wd 新武将同士でも親子関係設定できるようにしてほしいわ
そしたら擬似的な子育てみたいなのできそうなのに
そしたら擬似的な子育てみたいなのできそうなのに
680名無し曰く、 (ワッチョイ 39fa-incC)
2022/06/03(金) 22:32:05.79ID:EwfwwuUg0 1000枚+ED30種で燃え尽きだわ
1-2周目の札集めつつ遊んでるときが一番楽しかった
だからアプデまだー?
1-2周目の札集めつつ遊んでるときが一番楽しかった
だからアプデまだー?
682名無し曰く、 (ワッチョイ f124-yO3c)
2022/06/03(金) 22:37:47.49ID:Bo4sHeHM0 新武将でプレイするときに最初から大名になれるイベコンってありますか?
683名無し曰く、 (ワッチョイ 2bbd-yO3c)
2022/06/03(金) 22:40:08.50ID:gaw5aOjH0 AIさえ改善してくれたらいいんだけどな
さすがに弓使いすぎて萎える あと対象も突進するようにして欲しい
まぁそれでも動け戦国大名入れるとかなり面白くなったからノブヤボ新作までは余裕で持つわ
さすがに弓使いすぎて萎える あと対象も突進するようにして欲しい
まぁそれでも動け戦国大名入れるとかなり面白くなったからノブヤボ新作までは余裕で持つわ
684名無し曰く、 (ワッチョイ 13e9-9kUk)
2022/06/03(金) 22:40:27.42ID:q42mvEgr0 >>673
マジか
結婚ありで時間進む系サンドボックスシミュレーションというジャンルなんだったらそこは入れなきゃ駄目だったんじゃないかなあ
時代背景考えたら結婚だけして跡継ぎ作らないとかどう考えてもおかしい
秀吉みたいな事情でもない限り
マジか
結婚ありで時間進む系サンドボックスシミュレーションというジャンルなんだったらそこは入れなきゃ駄目だったんじゃないかなあ
時代背景考えたら結婚だけして跡継ぎ作らないとかどう考えてもおかしい
秀吉みたいな事情でもない限り
685名無し曰く、 (ワッチョイ 2b3c-JUe6)
2022/06/03(金) 22:42:58.22ID:hzoh08bL0 >>684
出きる出来ないで言えば出来た方が楽しいけど子が元服するまでやるかって言ったら結構一プレイの飽き早いからなぁ
出きる出来ないで言えば出来た方が楽しいけど子が元服するまでやるかって言ったら結構一プレイの飽き早いからなぁ
686名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-yO3c)
2022/06/03(金) 22:43:06.88ID:cI48a7Uz0688名無し曰く、 (ワッチョイ 9306-sBrh)
2022/06/03(金) 22:44:30.66ID:lg1p7Jla0 >>682
あるよ
あるよ
691名無し曰く、 (ワッチョイ 793c-cLk4)
2022/06/03(金) 22:57:36.56ID:0cMTTfKe0 国主になると、戦闘がタルいこともあって、とられた城とりかえされないように増築と補修ばっかやることになる状態
特に増築は家老以上しかできないしな
で、せっかく何ヶ月もかけて鍛えた城門を、一発でぶっ壊しにくる獅子奮迅の恐怖
特に増築は家老以上しかできないしな
で、せっかく何ヶ月もかけて鍛えた城門を、一発でぶっ壊しにくる獅子奮迅の恐怖
692名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/03(金) 22:57:53.55ID:KsXrG1SkM 発売して2週間経つのにまだ7000人やってるのはなかなか快挙では
693名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-jyCk)
2022/06/03(金) 22:59:07.89ID:TxNBS+Tt0 ノブヤボで割と武将覚えてたのに分からない奴が多くて斬新、能力値の違いで戸惑うわ
694名無し曰く、 (ワッチョイ 396d-a2Xp)
2022/06/03(金) 23:01:05.49ID:5Enk9xt30 瞑想がよくわからないんだけど、何かの流派に入ってないと秘技を覚えられない?
武力100で100日ぐらい瞑想したけど何も起きない
武力100で100日ぐらい瞑想したけど何も起きない
695名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-UHt1)
2022/06/03(金) 23:02:03.26ID:g3VvYXAG0 平戸の町にいる貿易商(名前忘れました)、商人として引き抜けないのでしょうか?あと現在家族にSwitchを取られているので彼の名前も教えて頂きたいです。どういう人物なのか気になって…
697名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-GMjm)
2022/06/03(金) 23:06:43.18ID:M2hBTiMMa >>675
旧CS版は全1200枚で全武将の編集解放やったから今回は1332枚で町や城の規模とか編集できる機能追加してほしかったわ
旧CS版は全1200枚で全武将の編集解放やったから今回は1332枚で町や城の規模とか編集できる機能追加してほしかったわ
698名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-O8rl)
2022/06/03(金) 23:15:00.98ID:d8NMox4t0 switch版どう?
原作未プレイで気になってるけどUIが悪いとかで躊躇ってる
原作未プレイで気になってるけどUIが悪いとかで躊躇ってる
700名無し曰く、 (ワッチョイ c110-eOmp)
2022/06/03(金) 23:25:26.85ID:hbm2xonW0 >>698
寧ろスイッチの方はタッチ操作できるからUIは好評だったかと。UIの批判は殆どスチームの方だよ。
寧ろスイッチの方はタッチ操作できるからUIは好評だったかと。UIの批判は殆どスチームの方だよ。
702名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-RWod)
2022/06/03(金) 23:28:37.73ID:KsXrG1SkM まぁsteamのほうも箱コン使ったら問題ない
元がPS2版ベースだからマウス操作は後付けなんよ
快適にやりたきゃ適応してくれ
元がPS2版ベースだからマウス操作は後付けなんよ
快適にやりたきゃ適応してくれ
703名無し曰く、 (ワッチョイ 5163-tkF3)
2022/06/03(金) 23:31:06.15ID:sp53ogio0 コントローラで操作する分には問題ないよな
自分も最初マウスで操作しようとしてうわってなったけど
自分も最初マウスで操作しようとしてうわってなったけど
704名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
2022/06/03(金) 23:33:07.53ID:5KCfFnt80 前作知らないとマウスでやっても低評価つけるほどではないんじゃないかな
UIクソだなあとは思いつつも
UIクソだなあとは思いつつも
706名無し曰く、 (ワッチョイ 098c-iZLw)
2022/06/03(金) 23:38:58.12ID:34jcfKx00707名無し曰く、 (ワッチョイ 019d-FIkv)
2022/06/03(金) 23:40:31.03ID:uJbtigMn0710名無し曰く、 (ワッチョイ 51ef-/ZNt)
2022/06/03(金) 23:44:54.41ID:FniAXSV40 マウスでの操作性の悪さもだけど、地味に新武将作る時の装飾品の項目もCS版準拠なのか3パーツ使えたのが1パーツに減ってるんだよね
PS2版がベースだから~とは言うけどこっちからしたらそんな事情は知らないし、DXと銘打ってるんだから怠慢移植と思われても仕方ないと思うよ
PS2版がベースだから~とは言うけどこっちからしたらそんな事情は知らないし、DXと銘打ってるんだから怠慢移植と思われても仕方ないと思うよ
711名無し曰く、 (ワッチョイ 49ba-lg2D)
2022/06/03(金) 23:52:02.41ID:j158cTgz0 剣豪将軍でやったらめっちゃ忍犬に噛まれて笑う
712名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-6SS3)
2022/06/03(金) 23:53:36.35ID:zxB7uqk00 PS2版も装飾3パーツあったと思うから純粋に劣化
それともPSP版だと1個に減らされてたんだろうか?
それともPSP版だと1個に減らされてたんだろうか?
714名無し曰く、 (ワッチョイ db10-ve/n)
2022/06/03(金) 23:57:25.20ID:5G2u7Y+c0 >>662
自分はそのイベント明智光秀忍者プレイで名声と悪行マックスで、貴重品の任務してる時に剣豪来てくれました。ある程度の名声も必要かもです。
自分はそのイベント明智光秀忍者プレイで名声と悪行マックスで、貴重品の任務してる時に剣豪来てくれました。ある程度の名声も必要かもです。
717名無し曰く、 (ワッチョイ 692d-Ir1o)
2022/06/04(土) 00:34:24.83ID:+9e0ie8I0 獅子奮迅を北条の要たる氏照氏邦が持ってないのどうなんだ
721名無し曰く、 (ワッチョイ 7e5a-xsm3)
2022/06/04(土) 00:54:43.64ID:Eympz5/p0 青山忠成の顔がどうしても思い浮かばなくて代わりに内藤正成の顔を思い浮かべてる
722名無し曰く、 (スップ Sdca-mW6f)
2022/06/04(土) 00:55:36.65ID:5Fbcb2sqd 国主まで登ったけど持城が増えたのは良いけど何かメリットある?
723名無し曰く、 (ワッチョイ 1a09-tXe7)
2022/06/04(土) 00:55:58.92ID:b2RUIrmy0 >>717
幻庵に合戦札持たせるくらいならその辺が持ってるべきだよね
ただ北条は城攻めより守備のほうが上手いと思うんで六文銭みたいなの持ってる方がしっくりきたと思う
獅子奮迅は名前変えて中国方面軍以降の覚醒猿が覚えたほうが良かったのでは
幻庵に合戦札持たせるくらいならその辺が持ってるべきだよね
ただ北条は城攻めより守備のほうが上手いと思うんで六文銭みたいなの持ってる方がしっくりきたと思う
獅子奮迅は名前変えて中国方面軍以降の覚醒猿が覚えたほうが良かったのでは
724名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-+66E)
2022/06/04(土) 00:59:01.88ID:LagiNDFS0 海賊や忍者にも申し訳程度の新キャラおるけど能力雑魚であんま嬉しくないなあ
725名無し曰く、 (ワッチョイ c610-Xbta)
2022/06/04(土) 01:06:21.94ID:dE9PgEWh0726名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-g4lN)
2022/06/04(土) 01:08:56.46ID:O6Dn5AhLa 第六感の点滅は旧CS版ぐらい点滅してほしい
Switchでやるとわかりにくい
Switchでやるとわかりにくい
727名無し曰く、 (ワッチョイ 6d15-E0n7)
2022/06/04(土) 01:18:27.56ID:UN1CkjF30 >>723
猿が覚えるとしたら、敵の城の兵糧を吹き飛ばす技の方が似合うかな
猿が覚えるとしたら、敵の城の兵糧を吹き飛ばす技の方が似合うかな
729名無し曰く、 (ワッチョイ da4c-ru1G)
2022/06/04(土) 01:25:19.88ID:BMJcqCNo0 猿の元で国主になって江戸から信州とかの北関東のほとんど取ったのに、何故か猿が小田原城に来て拙者が大阪城に飛ばされたでござる
その後大阪城返してまた拙者が江戸城に帰ったら猿が厩橋城に移って、富山城に飛ばされたでござる
何がしたいんやこの猿ゥ!
その後大阪城返してまた拙者が江戸城に帰ったら猿が厩橋城に移って、富山城に飛ばされたでござる
何がしたいんやこの猿ゥ!
730名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 01:25:53.65ID:ZbvplwMv0 第六感て発生が確率になってて
発生してない時にいくら目をこらしても違いがないってのじゃなくて?
発生してない時にいくら目をこらしても違いがないってのじゃなくて?
731名無し曰く、 (ワッチョイ 1a09-tXe7)
2022/06/04(土) 01:27:51.59ID:b2RUIrmy0 >>728
ここで愚痴ってる暇があれば遊べるだろ
コーエーのサポートに言うか旧PC板という名の隔離スレ行きなよ
お前らが居座るからUI大丈夫ですか?って新規の質問に俺らがいつまでも答えさせられる事になるんだぞ
ここで愚痴ってる暇があれば遊べるだろ
コーエーのサポートに言うか旧PC板という名の隔離スレ行きなよ
お前らが居座るからUI大丈夫ですか?って新規の質問に俺らがいつまでも答えさせられる事になるんだぞ
732名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-8oUt)
2022/06/04(土) 01:29:47.63ID:WYVKfbLh0 信孝なんでお前柴田の下にいるんだ。。。
親父死んでからでいいだろ・・・
本能寺おこせねぇ・・・・
親父死んでからでいいだろ・・・
本能寺おこせねぇ・・・・
733名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 01:31:38.92ID:vGtqkt/V0734名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-e0ll)
2022/06/04(土) 01:32:00.32ID:2cGcBqIh0 しっかし10年前以上遊び尽くしたゲームなのに新しい発見いっぱいだな
今んとこ見つけたのは100%マイナス要素だが
今んとこ見つけたのは100%マイナス要素だが
735名無し曰く、 (ワッチョイ 86ef-KFDT)
2022/06/04(土) 01:34:22.41ID:5VAD1CEX0 そもそもコーエーゲーだと猿って元々そこまで評価高いわけでもないよね
トップクラスではあるけど軍事面ではトップ勢には一歩劣るイメージ
史実的面での猿の軍事能力の評価は知らぬ
トップクラスではあるけど軍事面ではトップ勢には一歩劣るイメージ
史実的面での猿の軍事能力の評価は知らぬ
736名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 01:37:22.12ID:vGtqkt/V0 >>735
こんなサイトもあった
https://www.lhexw.net/nobu/n-sougou.html
天下創世~天道では苦戦してるが、それ以外では割りと高め
嵐世記で4位だが、それ以外では常に1or2位の信玄やはりヤバイ
こんなサイトもあった
https://www.lhexw.net/nobu/n-sougou.html
天下創世~天道では苦戦してるが、それ以外では割りと高め
嵐世記で4位だが、それ以外では常に1or2位の信玄やはりヤバイ
737名無し曰く、 (ワッチョイ 1a09-tXe7)
2022/06/04(土) 01:41:13.16ID:b2RUIrmy0738名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-yFCf)
2022/06/04(土) 01:41:22.92ID:0UMABv3V0 ノッブの部下として参戦してるときはよかったけど、
城主になってから攻城戦やったら備を配置しなきゃ行けないことに気付かなくてずっと包囲になってたわ
城主になってから攻城戦やったら備を配置しなきゃ行けないことに気付かなくてずっと包囲になってたわ
739名無し曰く、 (ワッチョイ ca10-+66E)
2022/06/04(土) 01:41:51.92ID:rzWAmPqy0 大体の場合小一郎や官兵衛のような優秀なサブがついてるから
秀吉単品の評価はなかなか難しいな
秀吉単品の評価はなかなか難しいな
740名無し曰く、 (ワッチョイ da4c-ru1G)
2022/06/04(土) 01:42:47.41ID:BMJcqCNo0741名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 01:44:00.67ID:RS1PvHY40 本能寺は信雄と信孝が元服する1572年までに他の発動条件を整えておくのがベスト
間に合わなかったら二人を寄騎にもらって条件達成したら大殿に返す
間に合わなかったら二人を寄騎にもらって条件達成したら大殿に返す
742名無し曰く、 (ワッチョイ da4c-ru1G)
2022/06/04(土) 01:45:08.37ID:BMJcqCNo0743名無し曰く、 (ワッチョイ 6d15-E0n7)
2022/06/04(土) 01:46:57.93ID:UN1CkjF30 >>741
秀吉で1572年で本能寺起こすようにしたら、1572年になった瞬間に姫路の街で小西行長を配下に加えるイベントをやらないと、本能寺後では配下にならずに商人のまま
秀吉で1572年で本能寺起こすようにしたら、1572年になった瞬間に姫路の街で小西行長を配下に加えるイベントをやらないと、本能寺後では配下にならずに商人のまま
744名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 01:50:10.09ID:Nsihl0iVM 無茶苦茶気をつかって調整してまで本能寺起こすくらいなら素直に転変やったほうがよくない?
各方面軍の国境線も汚くならないゾ
各方面軍の国境線も汚くならないゾ
746名無し曰く、 (ワッチョイ 6d15-E0n7)
2022/06/04(土) 01:52:37.08ID:UN1CkjF30 >>745
小西行長の登場が1572年で、イベント発生条件が秀吉が織田配下の姫路城の城主である必要があるから、本能寺が来る前にやらないとアウト
小西行長の登場が1572年で、イベント発生条件が秀吉が織田配下の姫路城の城主である必要があるから、本能寺が来る前にやらないとアウト
747名無し曰く、 (ワッチョイ 1a09-tXe7)
2022/06/04(土) 01:59:17.99ID:b2RUIrmy0748名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-J1xg)
2022/06/04(土) 02:11:25.04ID:pycl0HFU0 秀吉を全盛期基準で評価したら弁舌Lv5魅力120とかそんなんになるんで
749名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 02:19:00.18ID:vGtqkt/V0 リアル秀吉はちょっと師事するだけで技能が上がる太閤プレイヤー並なのが一番ヤバいと思う
有職故実をあっという間に仕上げて関白就任に間に合わせるのは異常の粋
有職故実をあっという間に仕上げて関白就任に間に合わせるのは異常の粋
750名無し曰く、 (ワッチョイ 15ef-4RAL)
2022/06/04(土) 02:21:42.82ID:nU1XTKBd0 御伽衆の人らに色々手習いしたりと権力を手にした後でも自分磨きに余念がないところは凄い
まさに太閤立志伝のプレイヤーキャラみたいな存在だな
まさに太閤立志伝のプレイヤーキャラみたいな存在だな
751名無し曰く、 (ワッチョイ 8aaa-Rebr)
2022/06/04(土) 02:27:41.45ID:Z2Pqt3Sj0 滅亡した大名とか、元服前の武将とかに仕えたい
小田氏治みたいに浪人が再び大名になったり、それに仕えて支えたり
前田利家みたいに元服前の織田信長に与力として仕えたり
小田氏治みたいに浪人が再び大名になったり、それに仕えて支えたり
前田利家みたいに元服前の織田信長に与力として仕えたり
753名無し曰く、 (ワッチョイ b9cf-79Bc)
2022/06/04(土) 02:29:27.60ID:r0GMqrjy0 リアル家康は薬調合おじさんだからな
754名無し曰く、 (ワッチョイ 4a4b-Rebr)
2022/06/04(土) 02:29:33.33ID:ZeQejkpZ0 むしろ謙信・信玄は統率・魅力だけクソ高くして智謀と政務微妙でもよかったと思う
あいつらの内政=外征な蛮族経済を評価するのは流石にどうかと思う
あいつらの内政=外征な蛮族経済を評価するのは流石にどうかと思う
756名無し曰く、 (ワッチョイ 6d15-E0n7)
2022/06/04(土) 02:32:48.25ID:UN1CkjF30757名無し曰く、 (ワッチョイ da4c-ru1G)
2022/06/04(土) 02:33:47.47ID:BMJcqCNo0 太閤立志伝Vの秀吉は何故か茶道がそんな高くないような
758名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 02:36:03.27ID:vGtqkt/V0759名無し曰く、 (アークセー Sxed-7UiW)
2022/06/04(土) 02:37:17.39ID:1RfWYi+0x 黄金の茶室に対する皮肉が効いてる
760名無し曰く、 (ワッチョイ da4c-ru1G)
2022/06/04(土) 02:45:29.70ID:BMJcqCNo0 ただ茶道も利休から離れた金森宗和や古田織部も同じ時代に出てきたし、秀吉の黄金の茶室も評価されてもいいのでは?と思ったりもする
761名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 03:00:49.07ID:ZbvplwMv0 信長プレイだと敦盛出てくるのか
桶狭間出陣前に舞ってる
トリガーは鳴海城だった。佐久間森重城主は関係なかった
そもそもまだ侍大将だし
桶狭間出陣前に舞ってる
トリガーは鳴海城だった。佐久間森重城主は関係なかった
そもそもまだ侍大将だし
762名無し曰く、 (ワッチョイ fe94-KJxm)
2022/06/04(土) 03:04:22.57ID:5mvwZxXL0763名無し曰く、 (スプッッ Sdca-K/kG)
2022/06/04(土) 03:29:30.27ID:32yD6LaKd どの章からも始められない主人公札は、もっと進めれば何か出てくるんか?才蔵繋がりで霧隠きたけど
764名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae8-gQZS)
2022/06/04(土) 03:34:21.85ID:4EQKKVcb0 足軽と水軍の修行のつまらなさすぎる上に時間がかかりすぐる
767名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 04:30:23.91ID:vGtqkt/V0768名無し曰く、 (ワッチョイ 2d6d-PXuc)
2022/06/04(土) 04:36:32.77ID:gTJY5kqV0 小牧長久手のきっかけになった三家老、戦後も普通に生きてる…
769名無し曰く、 (ワッチョイ 4a4b-Rebr)
2022/06/04(土) 05:01:39.41ID:ZeQejkpZ0 >>762
信玄堤って名前に信玄ってついてるけど、信虎追い出してから数年であの規模が形になってたっぽいのに、信玄堤以外の工事例が碌に出てこないし七公三民の地域があったりする
一方、評判悪い信虎時代に躑躅ヶ崎館とか甲府開発とか新規に始まった工事が割といくつもあるってあたり、秦の始皇帝と漢の高祖的なパターンじゃね?
信玄堤って名前に信玄ってついてるけど、信虎追い出してから数年であの規模が形になってたっぽいのに、信玄堤以外の工事例が碌に出てこないし七公三民の地域があったりする
一方、評判悪い信虎時代に躑躅ヶ崎館とか甲府開発とか新規に始まった工事が割といくつもあるってあたり、秦の始皇帝と漢の高祖的なパターンじゃね?
770名無し曰く、 (ワッチョイ 4a4b-Rebr)
2022/06/04(土) 05:13:39.30ID:ZeQejkpZ0 あと誰も謙信の方擁護してなくて草w
771名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 05:15:25.22ID:oOJuEAqu0 全主人公札入手で武将編集解禁で良かったような
夢幻の章より、英雄集結的な章のが良かったな
夢幻の章より、英雄集結的な章のが良かったな
772名無し曰く、 (スププ Sdea-7xni)
2022/06/04(土) 05:25:10.50ID:hIVg9mbPd 今までやったこと無くてパケ版欲しかったけど
どこも無くてDLカードもないから諦めてDL版買った
どこも無くてDLカードもないから諦めてDL版買った
773名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 05:41:36.65ID:ZbvplwMv0 流亡の信長プレイもイベント多めで面白いな
信長自身は出陣しない縛りしてるから15時間ほどやってようやく東海を制覇出来た程度だけど
切腹offイベコン入れてるから謙信が配下に逃げ込んできた
信長自身は出陣しない縛りしてるから15時間ほどやってようやく東海を制覇出来た程度だけど
切腹offイベコン入れてるから謙信が配下に逃げ込んできた
775名無し曰く、 (ワッチョイ 2d6d-aR/l)
2022/06/04(土) 06:14:37.85ID:31LBzW150 謙信も上杉氏とか関東管領を継承できたことは凄いと思うよ、義将がどうとかじゃなくて大義名分としてめちゃくちゃ強いし
あんだけ何度も遠征できたのも戦争できる国内的な基盤を作れたことの証だろうし、むしろこの頃の評価だと戦争特化すぎて政治面は過小評価なのかなという感じ
あんだけ何度も遠征できたのも戦争できる国内的な基盤を作れたことの証だろうし、むしろこの頃の評価だと戦争特化すぎて政治面は過小評価なのかなという感じ
776名無し曰く、 (スップ Sdca-LAN5)
2022/06/04(土) 06:16:57.96ID:sH05aY2Sd 道場にいる剣豪の人との親密度上げる方法って無いんだろうか
入門もお茶も贈り物も出来ないから、あとは何度も手合わせするしか無いとか?
入門もお茶も贈り物も出来ないから、あとは何度も手合わせするしか無いとか?
777名無し曰く、 (ササクッテロ Sped-BXwJ)
2022/06/04(土) 06:20:53.55ID:ENLwKUFFp いつでもクリア出来る状態で札集めしてたら近畿飛び越えて毛利攻めする家康さんパネェ
ひょっとして全部滅ぼして家臣にした方が主人公札集めやすい?
他勢力まで茶漬けに行くのダルいし時間経過でハート減るよね?
ひょっとして全部滅ぼして家臣にした方が主人公札集めやすい?
他勢力まで茶漬けに行くのダルいし時間経過でハート減るよね?
778名無し曰く、 (ワッチョイ 5d01-+6K/)
2022/06/04(土) 06:26:05.28ID:n8DMt/zI0779名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-lqZ2)
2022/06/04(土) 06:26:11.40ID:kbdgi7NEa781名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 06:28:29.57ID:vGtqkt/V0 >>777
wikiにチャート書いてるが、
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/%E6%9C%AD%E3%83%BBED%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88
1549信玄で早期に統一して集めながら1600年頃まで進めれば、それだけで主人公札の8割は確保できて武将編集ラインの1000枚は超えるよ
wikiにチャート書いてるが、
https://wikiwiki.jp/taikou5dx/%E6%9C%AD%E3%83%BBED%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88
1549信玄で早期に統一して集めながら1600年頃まで進めれば、それだけで主人公札の8割は確保できて武将編集ラインの1000枚は超えるよ
782名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 06:31:09.69ID:qLChV50d0 今さらの事なんだけど信長は史実だと
朝倉〜浅井の順番に滅ぼしてるのに
このゲームだとほぼ間違いなく逆になるよね
これって当時の開発の人達気にならなかったのかな?
朝倉〜浅井の順番に滅ぼしてるのに
このゲームだとほぼ間違いなく逆になるよね
これって当時の開発の人達気にならなかったのかな?
783名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 06:33:05.60ID:vGtqkt/V0 宮本武蔵で刀剣秘技全取得EDを狙ってるんだが、存在する一通りの流派の印可を取って、毒斬りと飛竜剣も取ったがEDに進まず
初期付与で「転」で始めたこと、イベント進行で吉岡兄弟を殺しちゃうから吉岡流の秘技は未取得
この二つのどちらかが影響してるのか、あるいは単に見落としがあるのか、どっちなんでしょう?
初期付与で「転」で始めたこと、イベント進行で吉岡兄弟を殺しちゃうから吉岡流の秘技は未取得
この二つのどちらかが影響してるのか、あるいは単に見落としがあるのか、どっちなんでしょう?
784名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Rebr)
2022/06/04(土) 06:47:44.57ID:hxLldnYS0785名無し曰く、 (ワッチョイ 3e5d-JoGv)
2022/06/04(土) 06:52:33.45ID:J49oONZg0 昔からだけど、秀吉でやる手取川の戦いって帰城して「大殿に怒られるわ〜」で終わりなん?
続きがありそうな雰囲気なのに続いたことなくて気になってる
続きがありそうな雰囲気なのに続いたことなくて気になってる
786名無し曰く、 (ワッチョイ ca10-+66E)
2022/06/04(土) 07:38:29.20ID:SHPK4HQi0 史実姫横取りのDX対応してくれた人いるね
コンバート通ったなら早川殿と千代の結婚までは自分で直した奴で確認してるし、多分全部動くだろう
コンバート通ったなら早川殿と千代の結婚までは自分で直した奴で確認してるし、多分全部動くだろう
787名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 07:56:33.35ID:oOJuEAqu0 >>776
武芸技能maxでも道場だけは何故か武芸指南を受けられる(道場師範との友好度を上げるための救済措置?)ので
武芸指南→ヤクを決める→武芸指南
を半年繰り返せば、主人公札くれるぐらいまで友好度が上がる
弟子入りするだけなら、ハート1個半でおk
武芸技能maxでも道場だけは何故か武芸指南を受けられる(道場師範との友好度を上げるための救済措置?)ので
武芸指南→ヤクを決める→武芸指南
を半年繰り返せば、主人公札くれるぐらいまで友好度が上がる
弟子入りするだけなら、ハート1個半でおk
788名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 07:58:56.47ID:RS1PvHY40 あとは未鑑定の武具を持ち込む
行商人からマメに買って4つぐらいためこんでおくと便利
行商人からマメに買って4つぐらいためこんでおくと便利
789名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 08:00:27.28ID:MKo0NvEn0 >>785
竹中半兵衛「宴でどんちゃん騒ぎしなさい。謹厳にしてるとさらに疑われるよ?」
秀吉「おk」(つまり平常運転ということか)
信長「…ま、いいか。お前中国方面担当に任務替えな」
こんな逸話があったはず
…なんでこれで許されたのかは、よくわからん
竹中半兵衛「宴でどんちゃん騒ぎしなさい。謹厳にしてるとさらに疑われるよ?」
秀吉「おk」(つまり平常運転ということか)
信長「…ま、いいか。お前中国方面担当に任務替えな」
こんな逸話があったはず
…なんでこれで許されたのかは、よくわからん
790名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 08:03:52.36ID:vGtqkt/V0 >>789
そもそも柴田・羽柴などの派遣の動機は能登七尾城の救援だったが、
既に七尾城は陥落しており、勝家の進軍は無駄足に終わった
結果としては秀吉の退却判断が妥当だったから、信長も矛を収めざるを得なかったのでは
そもそも柴田・羽柴などの派遣の動機は能登七尾城の救援だったが、
既に七尾城は陥落しており、勝家の進軍は無駄足に終わった
結果としては秀吉の退却判断が妥当だったから、信長も矛を収めざるを得なかったのでは
791名無し曰く、 (ワッチョイ ca6d-+66E)
2022/06/04(土) 08:07:27.62ID:QWphVVt10792名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 08:15:54.08ID:qLChV50d0 >>783
自分も太平の章で最初に転つけたのですが大丈夫だったよ
佐野房綱で始めました
よく取り忘れるのは碁盤斬りと神妙剣だと思います
自分の場合40分くらいでそのEDむかえられたので
改めて最初からはじめてみるのも良いのかなと思いました
ダメだったの吉岡辺りがなんか怪しい感じします
自分も太平の章で最初に転つけたのですが大丈夫だったよ
佐野房綱で始めました
よく取り忘れるのは碁盤斬りと神妙剣だと思います
自分の場合40分くらいでそのEDむかえられたので
改めて最初からはじめてみるのも良いのかなと思いました
ダメだったの吉岡辺りがなんか怪しい感じします
793名無し曰く、 (ワッチョイ fe6d-B+kl)
2022/06/04(土) 08:16:06.68ID:TUiCrxyc0 とっくにイベントフラグは折れてて
信長からの攻略命令を淡々とこなしてたら城替えされて萎えてきた
もう叛逆してもいいのかな?
信長配下はロクなの残ってないけど、全城主も敵になるの?
信長からの攻略命令を淡々とこなしてたら城替えされて萎えてきた
もう叛逆してもいいのかな?
信長配下はロクなの残ってないけど、全城主も敵になるの?
794名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 08:24:10.39ID:vGtqkt/V0795名無し曰く、 (ワッチョイ 5d49-d8lq)
2022/06/04(土) 08:29:32.45ID:3CIv5poT0796名無し曰く、 (ワッチョイ 4dc8-TpYW)
2022/06/04(土) 08:47:36.07ID:Da3L+hjW0797名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-A1Mb)
2022/06/04(土) 08:51:20.15ID:PM72pNbGa 手っ取り早くクリアするなら太平の章の家康でやったほうが早いんかな。
799名無し曰く、 (ワッチョイ 0a63-tFO0)
2022/06/04(土) 09:00:11.76ID:IxvFVjO10 なんで他の武将はチンチロリンに参加しないんや?
800名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/04(土) 09:02:33.80ID:k/ITQrxza 尼崎の戦いとか謀反イベント充実してるしイベントフラグ折れたらとっとと謀反する方が楽しい
信長悪名高すぎて植民地エンドにしかならんし
信長悪名高すぎて植民地エンドにしかならんし
801名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 09:18:01.16ID:oOJuEAqu0802名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae8-gQZS)
2022/06/04(土) 09:19:04.17ID:4EQKKVcb0 診療所開いたけど診察してもイベント何も起こらないのね、反魂丹作れるだけか
803名無し曰く、 (ワッチョイ ca2a-Usof)
2022/06/04(土) 09:22:05.80ID:7ph9oA6W0 城主や国主以外の身分で兵糧売却の任務してるとき米転がしで余ったお金は自分の金庫に振り込まれるの?
あと、領地広がってきたときの治安対策で大事なのは町への投資?
あと、領地広がってきたときの治安対策で大事なのは町への投資?
804名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 09:25:52.58ID:oOJuEAqu0 >>789
3だとそういうイベントあったね
佐久間信盛、林秀貞も追放されてるし、落ち度がなければ終身雇用するんじゃなくて
使えないロートルはさっさと切り捨てる外資系企業や、ノーテンダーにする日ハム的な
先進的な考えだったんじゃないかな
秀吉はまだ使えそうだったから許されたっぽい
3だとそういうイベントあったね
佐久間信盛、林秀貞も追放されてるし、落ち度がなければ終身雇用するんじゃなくて
使えないロートルはさっさと切り捨てる外資系企業や、ノーテンダーにする日ハム的な
先進的な考えだったんじゃないかな
秀吉はまだ使えそうだったから許されたっぽい
805名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 09:28:30.20ID:oOJuEAqu0806名無し曰く、 (ワッチョイ d910-k89F)
2022/06/04(土) 09:31:33.83ID:jusIPAHh0 どっかに追加武将100人の一覧ないかな。探しても見つからん
807名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 09:37:05.06ID:vGtqkt/V0808名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 09:37:20.51ID:vGtqkt/V0810名無し曰く、 (ワッチョイ ca2a-Usof)
2022/06/04(土) 09:43:08.37ID:7ph9oA6W0 浪人でなかなか仕官できないときは親密度不足ってこと?
811名無し曰く、 (ワッチョイ 99fa-Fj6q)
2022/06/04(土) 09:46:27.74ID:TQZn0wt30812名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-Rebr)
2022/06/04(土) 09:52:02.64ID:dzEBazoO0 https://i.imgur.com/HdpvO0E.jpg
なんか来てくれた
なんか来てくれた
813名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-ItJ6)
2022/06/04(土) 09:54:32.91ID:0blqMtp4a 忍びで頭領になったのに手駒少なすぎてどうしたら良いのかわかんないわ
とりあえず配下修行で鍛えつつ徴兵で良いの?
とりあえず配下修行で鍛えつつ徴兵で良いの?
814名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv)
2022/06/04(土) 09:59:38.69ID:ofHpHGIg0 日輪秀吉で徳川家康との小牧長久手の戦い起こしたいだけど
なにがフラグってか条件なん?ちなみに信孝は自刃イベントは起きた
なにがフラグってか条件なん?ちなみに信孝は自刃イベントは起きた
815名無し曰く、 (ワッチョイ c610-WtlD)
2022/06/04(土) 10:00:41.19ID:kjWX+7DE0817名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-Ir1o)
2022/06/04(土) 10:01:51.38ID:crIXElIF0818名無し曰く、 (スフッ Sdea-R4cc)
2022/06/04(土) 10:01:55.31ID:+i7JBIOld 寿命から何年経っても死なないこと多いのかな
早くあとついで大名になりたいのに
早くあとついで大名になりたいのに
819名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv)
2022/06/04(土) 10:05:00.53ID:ofHpHGIg0 だいぶ飽きてきたから商人プレイでもしようかなー
821名無し曰く、 (ワッチョイ 4d71-LtSu)
2022/06/04(土) 10:10:59.63ID:TEFRMKeM0 読みこみ中…が無くなればセーブロード繰り返した酒おごりが効果的になるのにな
822名無し曰く、 (ワッチョイ 992a-TpYW)
2022/06/04(土) 10:13:27.15ID:qhqA7OWJ0 アレ?沖田畷はあんのに耳川ないのか
823名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Rebr)
2022/06/04(土) 10:21:17.06ID:hxLldnYS0 2回おすすめの納屋やって2回とも信長が稲葉山城攻略できないんだが、俺の運が悪いだけかな?
信長からみのイベントあるし、それで勲功上がるし、正直上洛してもらないと困る……
というかそろそろ勲功4000いくけどひたすら主命をこなすことにあきてきた……
信長からみのイベントあるし、それで勲功上がるし、正直上洛してもらないと困る……
というかそろそろ勲功4000いくけどひたすら主命をこなすことにあきてきた……
824名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-ifzb)
2022/06/04(土) 10:29:56.42ID:VQwvrHmfa 秀吉が大名になってから診療所開設したんだが、医師名声の確認方法がわからない
825名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-ItJ6)
2022/06/04(土) 10:34:15.34ID:PXKIzmZga826名無し曰く、 (ワッチョイ d989-cwPQ)
2022/06/04(土) 10:44:09.26ID:u2wIFExJ0 日輪半蔵で伊賀から一旦抜けて札コンプしてから舞い戻ることって出来るの?
827名無し曰く、 (スププ Sdea-E0n7)
2022/06/04(土) 10:53:18.44ID:UBM2dV6Xd828名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-+jz7)
2022/06/04(土) 11:04:37.28ID:U8FBBVcXa 忍者やってるんだけど他忍者に自分の里を落とさせたいんだけどできる?
大名とかでもいいんだが
統一しないように先に忍術全部覚えたい
大名とかでもいいんだが
統一しないように先に忍術全部覚えたい
829名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 11:18:37.67ID:MKo0NvEn0 謀反した時に怖いのは、元主君じゃなくて
忍者衆を支配する前に、敵対忍者が天守閣にまでやってきて襲ってくるイベント
個人武勇も必要なんだな、大名って奴は
忍者衆を支配する前に、敵対忍者が天守閣にまでやってきて襲ってくるイベント
個人武勇も必要なんだな、大名って奴は
830名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 11:20:21.37ID:qLChV50d0831名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-Ir1o)
2022/06/04(土) 11:25:32.62ID:crIXElIF0 >>828
頭領だよね?
攻めさせたい里に宣戦布告、もしくは攻めて即撤退。取らせたい里の兵と物資を輸送でカラにする。
あとは適当に時間潰す。瞑想とか薬草採取とかが無難かな。修行はNPCの軍事行動止まるので避けた方がいい。他里攻めても良かったと思う。
頭領だよね?
攻めさせたい里に宣戦布告、もしくは攻めて即撤退。取らせたい里の兵と物資を輸送でカラにする。
あとは適当に時間潰す。瞑想とか薬草採取とかが無難かな。修行はNPCの軍事行動止まるので避けた方がいい。他里攻めても良かったと思う。
833名無し曰く、 (ササクッテロラ Sped-v1CU)
2022/06/04(土) 11:31:42.61ID:zJHxe+EQp835名無し曰く、 (スププ Sdea-E0n7)
2022/06/04(土) 11:36:49.12ID:UBM2dV6Xd >>833
完全に最初からやる時は、太平の章を出すのに結構時間がかかるな
完全に最初からやる時は、太平の章を出すのに結構時間がかかるな
837名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 11:38:50.61ID:vGtqkt/V0838名無し曰く、 (ワッチョイ c615-S6o+)
2022/06/04(土) 11:39:49.51ID:32QS+DAe0 威風堂々強すぎて笑うわこんなん
引き込みなんかもういらねえだろ
引き込みなんかもういらねえだろ
839名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 11:44:16.67ID:qLChV50d0 新しく追加された特技
六文銭いがいは全部強力だよね
六文銭いがいは全部強力だよね
841名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-bxg7)
2022/06/04(土) 11:46:54.87ID:oyugFE3Ka 汎用札のくせに強すぎた無印PC版の引き込みが
専用札になって帰ってきたと考えればまあ
専用札になって帰ってきたと考えればまあ
842名無し曰く、 (ワッチョイ 86bf-QrsF)
2022/06/04(土) 11:46:57.27ID:zW8zFwUy0 家老がいない大名の御用商人ってどうやってなるの?
845名無し曰く、 (ワッチョイ e5cf-Rebr)
2022/06/04(土) 11:47:58.23ID:It9yCOe80 信長で兵力50000鉄砲10000超えの石山本願寺に大損害覚悟で攻め込んだら
何故か金と兵糧がゼロで数日で敵軍が崩壊して落とせたw
なんだこれ、相手が破産してたのかね?
何故か金と兵糧がゼロで数日で敵軍が崩壊して落とせたw
なんだこれ、相手が破産してたのかね?
846名無し曰く、 (ワッチョイ 15ef-4RAL)
2022/06/04(土) 11:48:56.84ID:nU1XTKBd0 雷神って普通に立花道雪か宗茂でプレイしてたら閃くイベントあるの?
札開放するだけなら同じ大友家臣の誰かで始めて技能伝授してもらった方が早いのかな
札開放するだけなら同じ大友家臣の誰かで始めて技能伝授してもらった方が早いのかな
848名無し曰く、 (ドコグロ MM4e-QSuy)
2022/06/04(土) 11:49:20.18ID:0nGrq6zWM 謀反したいけどどうせなら大殿の悪名高くして自分の名に傷がつかないようにしてやろうと思うんだけど国主で大殿の悪名上げるならどうするのがええんやっけ
849名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 11:50:07.89ID:vGtqkt/V0850名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 11:51:26.48ID:vGtqkt/V0852名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv)
2022/06/04(土) 12:05:34.21ID:ofHpHGIg0 威風堂々って一部隊の技能じゃ相当エゲつないよな威力が
吸血力が引き込みの比じゃないわ
吸血力が引き込みの比じゃないわ
853名無し曰く、 (ワッチョイ c1f8-Z7Il)
2022/06/04(土) 12:05:57.76ID:4o8HibsS0 家康の国主で、正月に呼ばれて登城したら「問おう、古来、覇者となりながら志半ばで倒れ、あるいは子の代に衰えた者は多い。創業は易く守勢は難し… わしがその轍を踏まぬ為にはなにが必要か?」って訊かれて、答えられなかったんだけど、何かのイベントなんでしょうか。
イベコンなしのPCです。
イベコンなしのPCです。
854名無し曰く、 (ワッチョイ 2da7-Usof)
2022/06/04(土) 12:07:55.35ID:Ps3f7XyL0 >>853
軍神札と合戦札集めてーのエンディングの兆しだったような
軍神札と合戦札集めてーのエンディングの兆しだったような
855名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 12:08:00.08ID:vGtqkt/V0856名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-TpYW)
2022/06/04(土) 12:10:14.12ID:/4EGsmvg0 1582年の島津で九州の全部の城支配したんだけど地方統一ENDになりません
なんでやー
なんでやー
858名無し曰く、 (ワッチョイ 15ef-4RAL)
2022/06/04(土) 12:12:49.46ID:nU1XTKBd0860名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 12:14:08.54ID:RS1PvHY40 機略縦横って合戦系の技能も全部4じゃないとダメなのな
使わないと思って騎馬だけサボってたら統一近くまでエンディング来なかった
使わないと思って騎馬だけサボってたら統一近くまでエンディング来なかった
863名無し曰く、 (ワントンキン MM5a-+jz7)
2022/06/04(土) 12:23:02.83ID:NC78OWTMM 水軍って使うことある?
海賊はだいたい智将にビビって帰っていくかお金で解決しちゃう
海賊はだいたい智将にビビって帰っていくかお金で解決しちゃう
864名無し曰く、 (ワッチョイ 5d0f-d8lq)
2022/06/04(土) 12:26:48.39ID:EOHWhW8Q0 合戦だと川渡る時の快適さが違う
合戦見なくてもマップ移動で船乗った時の速度上がる札取れて便利だしね
合戦見なくてもマップ移動で船乗った時の速度上がる札取れて便利だしね
865名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-i1H+)
2022/06/04(土) 12:26:50.58ID:5p2KVn2j0 好感度MAXで芸術品も持っててラファエルにリルの誕生日聞くってイベント出ないんだけどなんでだろう
867名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 12:28:24.08ID:fs1igvnpM868名無し曰く、 (ワッチョイ 2da7-Usof)
2022/06/04(土) 12:29:20.38ID:Ps3f7XyL0 >>863
合戦以外にも個人戦のデバフ消したり、移動速くなったりと割と重要でないか?
合戦以外にも個人戦のデバフ消したり、移動速くなったりと割と重要でないか?
870名無し曰く、 (スププ Sdea-E0n7)
2022/06/04(土) 12:33:08.52ID:UBM2dV6Xd871名無し曰く、 (ワッチョイ 2d10-Ir1o)
2022/06/04(土) 12:34:18.28ID:crIXElIF0 >>847
北条三郎も狙い目やで。上杉の相性になってるから、北条時代はすぐに口説ける。
北条三郎も狙い目やで。上杉の相性になってるから、北条時代はすぐに口説ける。
872名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-jT/G)
2022/06/04(土) 12:41:21.76ID:ofxpHsRta 旧作より水軍取ってた時に海賊以外でも動けるようになってる気がする
海賊やってる時に敵援軍の小早川隆景がガンガン動いててビビったもん
海賊やってる時に敵援軍の小早川隆景がガンガン動いててビビったもん
873名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-tFO0)
2022/06/04(土) 12:43:39.30ID:MZ8dMfmV0 水軍は長期修行で上げておくなあ
みんな書いているが、川渡れなくて困るから
みんな書いているが、川渡れなくて困るから
874名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-BKkx)
2022/06/04(土) 12:44:27.56ID:89Gq9LB0a 城主となって幾つも城攻めとって勲功積んできたのに、物資6桁石高鉱山MAX城郭巨まで育てた城を転封で失った
代わりに与えられたのは奥州の僻地に3000貫と5000の兵
謀反を起こさせて潰す気だろこれ
代わりに与えられたのは奥州の僻地に3000貫と5000の兵
謀反を起こさせて潰す気だろこれ
875名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv)
2022/06/04(土) 12:46:52.84ID:ofHpHGIg0 サルとタヌキのイベントが起きん起こし方押してエクレア
小牧長久手のいくさはわざと負けたし、信雄とは若いしたしあの何?
小牧長久手のいくさはわざと負けたし、信雄とは若いしたしあの何?
876名無し曰く、 (ワッチョイ c115-n+xv)
2022/06/04(土) 12:51:26.64ID:qdQgVrG50877名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0cHm)
2022/06/04(土) 12:52:24.77ID:PfUXIpvN0 黒田官兵衛で鍛治プレイやろうとして、野盗めんどいから雲隠れの札選んで始めたら気合いがMAX2しかないんだけどなんで?
商人すら4あったのに官兵衛はヘタレなだけ?
商人すら4あったのに官兵衛はヘタレなだけ?
878名無し曰く、 (ワッチョイ 6902-1EEO)
2022/06/04(土) 12:53:27.67ID:2W69mrVr0 武芸値低いからじゃね?
880名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0cHm)
2022/06/04(土) 12:55:45.67ID:PfUXIpvN0 気合いは武芸値だったのか…官兵衛その辺の商人より弱いんやな…
881名無し曰く、 (オッペケ Sred-n+xv)
2022/06/04(土) 12:56:57.23ID:6xFLBVasr 南蛮寺の寄付を上げて一定の確率(テロテロテーーン)で運が上がり最大0~3とあるけど明らかに3回以上テロテロテーーンしてるのに4回目以降もテロテロテーーンしてるのは最大値の3まで到達してないってこと?明らかに3回目以降の確率が悪い気がする。
882名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 13:07:01.74ID:6WG2AHOP0 気合の初期値と最大値は装備武器に対応する技能によって決まる。
刀剣と槍は武芸、弓は弓術、火縄銃は鉄砲、苦無と鎖鎌は忍術
忍術レベル上げてるなら苦無か鎖鎌を装備すれば気合が多くなるよ。
レベル4か☆なら剣豪並みの初期4最大8になる。
刀剣と槍は武芸、弓は弓術、火縄銃は鉄砲、苦無と鎖鎌は忍術
忍術レベル上げてるなら苦無か鎖鎌を装備すれば気合が多くなるよ。
レベル4か☆なら剣豪並みの初期4最大8になる。
884名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 13:14:00.30ID:MKo0NvEn0 イベント以外で謀反を起こす武将って、どういう条件がトリガーになってるのかな
すぐ引き抜ける武将と同一、というわけでもないっぽいが
すぐ引き抜ける武将と同一、というわけでもないっぽいが
885名無し曰く、 (ワッチョイ 6d6d-vJG6)
2022/06/04(土) 13:17:41.00ID:oOJuEAqu0 >>881
寄付して音が鳴ってもあんまり効果ないような……
ちんちろりんだと30枚しか張れないし、
200枚買って、250枚まで行ったらやめてセーブ、150まで行ってもやめてロード
をちまちま繰り返して、天下一博徒を取った
寄付して音が鳴ってもあんまり効果ないような……
ちんちろりんだと30枚しか張れないし、
200枚買って、250枚まで行ったらやめてセーブ、150まで行ってもやめてロード
をちまちま繰り返して、天下一博徒を取った
886名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-tFO0)
2022/06/04(土) 13:17:57.08ID:MZ8dMfmV0 相性が悪くて親密が低くて不義理なんじゃないの
887名無し曰く、 (ワッチョイ d989-4NY4)
2022/06/04(土) 13:20:35.67ID:0Im2Unvx0 初回は王道秀吉でやってて国主で金にも困らないけど
主命で戦争ばかりして、これじゃ難易度低い信長の野望
なんか面白いことないかな
主命で戦争ばかりして、これじゃ難易度低い信長の野望
なんか面白いことないかな
889名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 13:22:29.91ID:RS1PvHY40 謀反起こしやすい城主が性格不義理なのは確か
890名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 13:23:12.43ID:vGtqkt/V0 >>884
引き抜きに対応してるのは義理だが、謀反に対応してるのは野心だね
大名と城主の相性も影響してるっぽい
1560で大浦為信が謀反するのは、野心94でかなり高くて
相性16に対し、南部晴政が65と、最大級に離れてるから
引き抜きに対応してるのは義理だが、謀反に対応してるのは野心だね
大名と城主の相性も影響してるっぽい
1560で大浦為信が謀反するのは、野心94でかなり高くて
相性16に対し、南部晴政が65と、最大級に離れてるから
891名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-8oUt)
2022/06/04(土) 13:24:43.09ID:a59X7wMw0 太田家に新武将で仕官して零細のエースプレイしたかったけど
城の兵力足りな過ぎて無事死亡、せめて自分で徴兵できる身分じゃないときついな
といって家老になる前に北条攻めてくるし
城の兵力足りな過ぎて無事死亡、せめて自分で徴兵できる身分じゃないときついな
といって家老になる前に北条攻めてくるし
892名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 13:25:23.31ID:ZbvplwMv0 steamのクラウドoffにしてdata_sys.binファイル消せば
まっさらな状態から始められるんだな
全員初期友好度50くらいにしてまた札集めるかw
まっさらな状態から始められるんだな
全員初期友好度50くらいにしてまた札集めるかw
893名無し曰く、 (テテンテンテン MM4a-Q5o7)
2022/06/04(土) 13:26:15.16ID:v2qwQ6k9M なお新武将も消えます
894名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 13:26:31.28ID:vGtqkt/V0 >>885
PS2ベストで解析した人のレスがこれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/320
こうやって見ると運3は強いような気がしてくる
PS2ベストで解析した人のレスがこれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/320
こうやって見ると運3は強いような気がしてくる
895名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 13:27:10.75ID:vGtqkt/V0896名無し曰く、 (ワッチョイ d989-AA5W)
2022/06/04(土) 13:30:50.08ID:ptd8DLrl0 技能極になるのは主人公だけでしょうか?
897名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 13:31:03.27ID:ZbvplwMv0 運3だと当たりの日に当たる事が多くなるっていう仕様なのか
898名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-JoGv)
2022/06/04(土) 13:31:32.84ID:ofHpHGIg0 うへぇ日輪シナリオの秀吉って1588年にならないと
サルとタヌキフラグ揃ってても起きないのかよ( ゚д゚)
PS版では前の年でも起きるのに
基本DXでってPSPの移植たがら可能性あるやん
サルとタヌキフラグ揃ってても起きないのかよ( ゚д゚)
PS版では前の年でも起きるのに
基本DXでってPSPの移植たがら可能性あるやん
899名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 13:35:55.33ID:ZbvplwMv0 ちんちろ攻略法楽しそう
900名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-Usof)
2022/06/04(土) 13:36:26.47ID:HNT+FTJEa >>653
竹中半兵衛とか
竹中半兵衛とか
901名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 13:37:51.58ID:RS1PvHY40902名無し曰く、 (スププ Sdea-E0n7)
2022/06/04(土) 13:39:12.95ID:UBM2dV6Xd >>895
城に籠らず迎え撃つことが出来ればまだ可能性はあるのに
秀吉はイベント野戦が多いから余り気にならないけど、
他だと援軍が来ない限り野戦が起きないから、殆ど攻城戦篭城戦に
だからプレイヤーが居る勢力の城に獅子奮迅がある北条が攻めたらヤバい
CPU同士の攻城戦にも獅子奮迅の効果があったら怖すぎるが、流石に無いか
城に籠らず迎え撃つことが出来ればまだ可能性はあるのに
秀吉はイベント野戦が多いから余り気にならないけど、
他だと援軍が来ない限り野戦が起きないから、殆ど攻城戦篭城戦に
だからプレイヤーが居る勢力の城に獅子奮迅がある北条が攻めたらヤバい
CPU同士の攻城戦にも獅子奮迅の効果があったら怖すぎるが、流石に無いか
903名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 13:39:49.43ID:qLChV50d0 獅子奮迅ってきっと相模の獅子からだよね
なら氏政など息子達は小田原評定みたいな籠城系の特技にしてほしかった
弱体化しそうな特技だけど
固有特技系は楽しいからアプデとかで増やしてくれたら嬉しいな
なら氏政など息子達は小田原評定みたいな籠城系の特技にしてほしかった
弱体化しそうな特技だけど
固有特技系は楽しいからアプデとかで増やしてくれたら嬉しいな
904名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-Usof)
2022/06/04(土) 13:40:25.25ID:HNT+FTJEa すまん新スレ立てられなかった
>>920踏んだ人お願い
>>920踏んだ人お願い
905名無し曰く、 (ワッチョイ 9513-4xBp)
2022/06/04(土) 13:41:01.20ID:3UgZzPQg0 自分が国主だと寄騎してもらった武将しか家老以上になれないのか……
城の増築できるのが自分しかいなくてずっとワンオペで増築してた時点でおかしく思うべきだった
自分が引き抜いた部将どまりの叩き上げを大殿に推挙して即座に寄騎にしてもらうなんてこと無理だよねぇ
城の増築できるのが自分しかいなくてずっとワンオペで増築してた時点でおかしく思うべきだった
自分が引き抜いた部将どまりの叩き上げを大殿に推挙して即座に寄騎にしてもらうなんてこと無理だよねぇ
906名無し曰く、 (スププ Sdea-E0n7)
2022/06/04(土) 13:41:34.98ID:UBM2dV6Xd 部類の酒好き武将にも大宴会みたいな銭使って、全員の士気を爆上げするような技が欲しかった
908名無し曰く、 (ワッチョイ 9513-4xBp)
2022/06/04(土) 13:45:12.33ID:3UgZzPQg0909名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 13:45:41.33ID:RS1PvHY40 >>905
できるよ。寄騎にできる人数もだんだん増えてく。最大7人かな
建築技能4、勲功3000の部将がいたら大殿に推挙してから寄騎にしてもらえばいい
扱える兵数も3000から4000に増えるし
これ覚えてから自分で増築することもなくなった
できるよ。寄騎にできる人数もだんだん増えてく。最大7人かな
建築技能4、勲功3000の部将がいたら大殿に推挙してから寄騎にしてもらえばいい
扱える兵数も3000から4000に増えるし
これ覚えてから自分で増築することもなくなった
911名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 13:54:41.94ID:vGtqkt/V0 >>920
次スレ立てたわ
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
保守協力もとむ
次スレ立てたわ
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾の札【Steam】 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1654318423/
保守協力もとむ
912名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-Usof)
2022/06/04(土) 13:59:21.68ID:HNT+FTJEa >>911
すまねぇ助かった
すまねぇ助かった
913名無し曰く、 (ワッチョイ a93f-yMOW)
2022/06/04(土) 14:01:08.77ID:tESDxryL0 立合いに関するバフの検証結果、新技以外は据え置き
剛力-攻撃+30% 金剛力-攻撃+50% 独妙剣-攻撃+80% 鉄壁-防御+30% 天狗抄-防御+70%
韋駄天-移動+100% 心眼-命中+100% 神気-命中+200% 克己-攻撃防御命中移動+30%
剛力-攻撃+30% 金剛力-攻撃+50% 独妙剣-攻撃+80% 鉄壁-防御+30% 天狗抄-防御+70%
韋駄天-移動+100% 心眼-命中+100% 神気-命中+200% 克己-攻撃防御命中移動+30%
914名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Rebr)
2022/06/04(土) 14:03:17.52ID:hxLldnYS0915名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 14:04:50.66ID:RS1PvHY40917名無し曰く、 (ワッチョイ 9513-4xBp)
2022/06/04(土) 14:08:35.64ID:3UgZzPQg0 本能寺の変の条件の一つに織田信長家が摂津、北近江、南近江、山城、美濃、尾張、越前、丹波、播磨全城を支配
とあるんだが徳川家康が丹波国の福知山城と八上城を支配しちゃってる
徳川との同盟関係を維持したままこれらの城をノッブに返上させることは無理よね?
自分が大名になりたかったらもうノッブに手動で反旗翻すしかないよね?
とあるんだが徳川家康が丹波国の福知山城と八上城を支配しちゃってる
徳川との同盟関係を維持したままこれらの城をノッブに返上させることは無理よね?
自分が大名になりたかったらもうノッブに手動で反旗翻すしかないよね?
918名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-JoGv)
2022/06/04(土) 14:12:11.22ID:JqXYXFpva >>917
城主以上なら独断で外交できるから一旦同盟破棄して攻め落としてからもっかい同盟すればいけるはず
城主以上なら独断で外交できるから一旦同盟破棄して攻め落としてからもっかい同盟すればいけるはず
920名無し曰く、 (ワッチョイ 79e6-Ir1o)
2022/06/04(土) 14:16:21.68ID:gCJyIpky0 今回のやつAIが微妙に変わってるのか武田、北条にイベントフラグ潰されてクソうざいわ
特に風林火山連発してくるクソ武田
1560半蔵とかまともに進む気が起きん
頭領なら城全部落として全員ぶっ殺すのも難しくないけど配下じゃまともに勝てんわ
特に風林火山連発してくるクソ武田
1560半蔵とかまともに進む気が起きん
頭領なら城全部落として全員ぶっ殺すのも難しくないけど配下じゃまともに勝てんわ
921名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 14:23:37.46ID:vGtqkt/V0 >>913
さほど気にしてなかったが天狗抄は70%もあったのか
新陰流の連中があまり使ってこないのが救いだな
神気は事実上の義経・将門専用だが、やはりヤバい
2倍クリティカルで一撃死を誘発してるわけだな
さほど気にしてなかったが天狗抄は70%もあったのか
新陰流の連中があまり使ってこないのが救いだな
神気は事実上の義経・将門専用だが、やはりヤバい
2倍クリティカルで一撃死を誘発してるわけだな
922名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-+66E)
2022/06/04(土) 14:40:03.19ID:V8L0RsIM0 天狗抄は武力低いキャラで分身クソプレイするのに必須
923名無し曰く、 (ワッチョイ c615-S6o+)
2022/06/04(土) 14:45:16.42ID:32QS+DAe0 克巳でよくない?
924名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 14:46:43.79ID:MKo0NvEn0 旧PC版だと、川に入った水軍以外の部隊は最弱状態になるから、そこを叩くのがセオリーだったな
海賊を一般軍団が海で蹴散らすときは、すげー時間かかった(こっちは一マスずつしか動けない、合戦技もほとんどが使用不要)
このあたりは、CS版経由で改善といっていいのか改悪といっていいのか
海賊を一般軍団が海で蹴散らすときは、すげー時間かかった(こっちは一マスずつしか動けない、合戦技もほとんどが使用不要)
このあたりは、CS版経由で改善といっていいのか改悪といっていいのか
925名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 14:49:43.82ID:2F6VjtLsM926名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 14:54:16.99ID:vGtqkt/V0927名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-yFCf)
2022/06/04(土) 14:56:15.31ID:0UMABv3V0 か、克己…
928名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-+jz7)
2022/06/04(土) 14:57:42.22ID:qYd5RttQa929名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 14:57:47.24ID:MKo0NvEn0 山賊「丸太、分身、ビーム、犬、畳、パフ…武士として恥ずかしくないのか!?」
930名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 14:59:00.41ID:vGtqkt/V0 奈佐日本助のグラにちゃんと乳首まで描いてあることに気がついてしまった
知りたくなかった
知りたくなかった
931名無し曰く、 (アウウィフ FF11-r5dR)
2022/06/04(土) 14:59:42.53ID:aAxlqAorF 間違えて新スレにレスしちゃった
新規追加武将で面白いプレイ出来るオススメいる?
新規追加武将で面白いプレイ出来るオススメいる?
932名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 15:02:51.06ID:RS1PvHY40 あれ、克己まだ未入手だな
条件は茶道と武芸を極めるとなってるけど両方とも☆なのになんで
条件は茶道と武芸を極めるとなってるけど両方とも☆なのになんで
933名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-jT/G)
2022/06/04(土) 15:04:24.06ID:AJz88lSMa 朝倉宗滴「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」
935名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 15:06:22.66ID:2F6VjtLsM936名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 15:06:33.05ID:vGtqkt/V0 >>932
あくまで技能師事が獲得条件だから、武芸師事を受けに行かないとダメ
あくまで技能師事が獲得条件だから、武芸師事を受けに行かないとダメ
937名無し曰く、 (スッププ Sdea-cwPQ)
2022/06/04(土) 15:07:23.85ID:gjiEGBnhd 武士道なんて平和な江戸時代の概念だし仕方ないね
938名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 15:07:58.82ID:RS1PvHY40 >>936
どうもありがと。wikiの方みたら条件に武芸師事って載ってたね
どうもありがと。wikiの方みたら条件に武芸師事って載ってたね
939名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Usof)
2022/06/04(土) 15:10:13.78ID:fN6oF/Zu0 商人プレイしてるんだけど、支配人になって支店任されてからやる事ないんだけど、こんなもんなの?
ちなみに二次加工品は現状で作れるだけ作った
ちなみに二次加工品は現状で作れるだけ作った
941名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 15:13:51.89ID:vGtqkt/V0 >>939
やれること少なすぎるから、副業でもやって暖簾分けを待つのも手
やれること少なすぎるから、副業でもやって暖簾分けを待つのも手
942名無し曰く、 (ワッチョイ 3557-8oUt)
2022/06/04(土) 15:14:14.00ID:yEJAcKp60 乾飯のセリフ緊張感なさすぎる
天覧試合中にもぐもぐタイム始めたらつまみ出されるだろw
天覧試合中にもぐもぐタイム始めたらつまみ出されるだろw
943名無し曰く、 (ワッチョイ 7ede-AFxJ)
2022/06/04(土) 15:21:18.37ID:Lu0azomO0 商人エンディングってどうすればいいの?
金は腐るほどたまってて海外4つと路線繋げてエンディングみたいの流れたけど
そのまま続いて終わらないしイベントがなにも起きない
当主になってるからこの先も無いしやること無くなった
金は腐るほどたまってて海外4つと路線繋げてエンディングみたいの流れたけど
そのまま続いて終わらないしイベントがなにも起きない
当主になってるからこの先も無いしやること無くなった
944名無し曰く、 (ワッチョイ 9563-d8lq)
2022/06/04(土) 15:21:25.72ID:G7IDXb9D0 犬をけしかけ銭がばらまかれビーム飛び交う天覧試合で今さら飯食うくらい大した事ないへーきへーき
945名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-tXe7)
2022/06/04(土) 15:23:03.11ID:2F6VjtLsM 天皇が見てる試合で分身して銭をまき毒切りして犬をけしかけ薬キメる剣士がもぐもぐタイムはじめたって誰も気にしなそう
946名無し曰く、 (ワッチョイ 0a63-tFO0)
2022/06/04(土) 15:25:45.40ID:IxvFVjO10 お上も困惑でおじゃる
947名無し曰く、 (ワッチョイ 9513-4xBp)
2022/06/04(土) 15:33:26.13ID:3UgZzPQg0948名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-tFO0)
2022/06/04(土) 15:35:13.30ID:MZ8dMfmV0 逃げ回って止血する剣士とか、戦意なしで判定負けだよなあ
949名無し曰く、 (ワッチョイ 3557-8oUt)
2022/06/04(土) 15:37:21.24ID:yEJAcKp60950名無し曰く、 (ワッチョイ 4d9d-P4Xy)
2022/06/04(土) 15:42:30.28ID:vGtqkt/V0951名無し曰く、 (ワッチョイ 4ac9-+66E)
2022/06/04(土) 15:44:23.23ID:RS1PvHY40952名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 15:50:19.12ID:MKo0NvEn0 >>942
天覧試合は、まぁ刀槍のみと、タイマンってこと以外はルール無用なので…
天覧試合は、まぁ刀槍のみと、タイマンってこと以外はルール無用なので…
953名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 15:52:11.47ID:MKo0NvEn0 弁舌が高い武将だと、引き抜きや謀反教唆などトリッキーなプレイもできるし、外交も成功しやすいけど
弁舌低い武将だと、体感的に有利になる札もってても、成功率が低いような
弁舌低い武将だと、体感的に有利になる札もってても、成功率が低いような
954名無し曰く、 (オイコラミネオ MM95-vJG6)
2022/06/04(土) 15:54:15.47ID:4H7/GLQtM 友好度が高い大名のところに行くと
「これは〇〇殿、歓迎いたす」
と言って歓迎してくれるのに
戦争状態なので外交で和睦してとか言うと
「話になりませぬな」
と取り付く島もなく断られるのは悲C……
個人的な感情とビジネスは別ってことかな……
三国志でも曹操が袁紹を滅ぼしたあとに、袁紹の墓の前で号泣した話もあるしな……
鎌倉殿の十三人でも届けられた九郎義経の首を見て源頼朝が号泣してたし……
「これは〇〇殿、歓迎いたす」
と言って歓迎してくれるのに
戦争状態なので外交で和睦してとか言うと
「話になりませぬな」
と取り付く島もなく断られるのは悲C……
個人的な感情とビジネスは別ってことかな……
三国志でも曹操が袁紹を滅ぼしたあとに、袁紹の墓の前で号泣した話もあるしな……
鎌倉殿の十三人でも届けられた九郎義経の首を見て源頼朝が号泣してたし……
956名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0cHm)
2022/06/04(土) 15:55:33.47ID:PfUXIpvN0 ひたすら城攻めが辛かったから海賊やるか悩む
957名無し曰く、 (ワッチョイ 3557-8oUt)
2022/06/04(土) 15:56:38.40ID:yEJAcKp60 和睦とか支配は配下にやらせてるな
自分が直接行ってもまず成功しないし
自分が直接行ってもまず成功しないし
958名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Rebr)
2022/06/04(土) 15:57:25.67ID:ua3YQ4tt0 今日初めて野戦を行ったんだけど、旧PC版よりマップ狭くなってない?
960名無し曰く、 (スップ Sdca-Hzjf)
2022/06/04(土) 15:59:08.40ID:jbNVzyi1d 城攻めで降伏勧告が黒くなって選べないときがあるけど、最後の城の大名は首切るしかないのかこれ
961名無し曰く、 (ワッチョイ e545-kotz)
2022/06/04(土) 15:59:17.90ID:tG5eg5vk0 >>943
商人は商業圏全制覇か全大名の御用商人になるかの二択じゃなかったか?
商人は商業圏全制覇か全大名の御用商人になるかの二択じゃなかったか?
963名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0cHm)
2022/06/04(土) 16:01:06.57ID:PfUXIpvN0 商人は全部の地域の商人司になったら唐突にエンディングになった。信長が7割支配してたからサクサクだったな
964名無し曰く、 (スップ Sdca-+zlx)
2022/06/04(土) 16:04:04.27ID:ycZINBVBd966名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 16:08:01.85ID:ZbvplwMv0 武田と和睦しようとしたら朝廷頼ってもダメだったな
朝廷に頼るお前なんかとは和睦なんか出来ねえ帰れって感じで
支配力の差が縮まらない限りこれは無理なパターンなのかな
朝廷に頼るお前なんかとは和睦なんか出来ねえ帰れって感じで
支配力の差が縮まらない限りこれは無理なパターンなのかな
967名無し曰く、 (ワッチョイ febc-jW6T)
2022/06/04(土) 16:08:36.44ID:DYB/ipqc0 エンディング一覧に書いてる条件はとっくに満たしてるはずなのに無医村エンドできん。他になんかあるんかね。
968名無し曰く、 (ワッチョイ 3557-8oUt)
2022/06/04(土) 16:11:22.63ID:yEJAcKp60969名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Rebr)
2022/06/04(土) 16:12:42.82ID:D+3EnTvP0 今秀吉でプレイしてるんだけど、朝倉滅亡イベって信長が大将の軍団で攻め落とさないと発生しないの?
城主で普通に自力で落としたらイベント起きなかった
これって今後のイベントも起きなくなるとかあります?
城主で普通に自力で落としたらイベント起きなかった
これって今後のイベントも起きなくなるとかあります?
970名無し曰く、 (スププ Sdea-+6K/)
2022/06/04(土) 16:13:12.03ID:Nqbk7Y76d 無医村は浪人じゃなくても迎えられたっけ
971名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-fGzE)
2022/06/04(土) 16:15:22.51ID:/LYEywt1a >>965
従属させて仲良くなって相手との戦力差あれば降伏させることもできるぞ
従属させて仲良くなって相手との戦力差あれば降伏させることもできるぞ
972名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-tFO0)
2022/06/04(土) 16:15:29.27ID:MZ8dMfmV0973名無し曰く、 (ワッチョイ febc-jW6T)
2022/06/04(土) 16:15:39.30ID:DYB/ipqc0974名無し曰く、 (ワッチョイ 0a56-8c1e)
2022/06/04(土) 16:25:08.89ID:1o4W8jIE0 伊達小次郎の誅殺イベントで札貰えなかったんだけどハート2個必要なの?
976名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-8oUt)
2022/06/04(土) 16:51:14.95ID:a59X7wMw0977名無し曰く、 (オイコラミネオ MM95-vJG6)
2022/06/04(土) 16:54:57.43ID:4H7/GLQtM >>929
「我ら武田の軍勢を恐れさせよ。容赦なき鬼の軍勢であることを示せ。戦に情などあるものか、行けっ!」
「迷うな、勝つことだけを思え。勝つために人倫の道を外れよ。負けて正義を得るより、勝って不正義を得よ。
荀子曰く、人の性は悪なり、人の性は悪なり、人の性は悪なり」
(大河ドラマ武田信玄の武田晴信のセリフ)
このセリフを使ってたイベコンがあったような
「我ら武田の軍勢を恐れさせよ。容赦なき鬼の軍勢であることを示せ。戦に情などあるものか、行けっ!」
「迷うな、勝つことだけを思え。勝つために人倫の道を外れよ。負けて正義を得るより、勝って不正義を得よ。
荀子曰く、人の性は悪なり、人の性は悪なり、人の性は悪なり」
(大河ドラマ武田信玄の武田晴信のセリフ)
このセリフを使ってたイベコンがあったような
978名無し曰く、 (ワッチョイ 6d24-Rebr)
2022/06/04(土) 17:15:13.41ID:ShFnv02D0 ベタ移植なのだから仕方ないにしてもレア札取るのにミニゲーム必須とかやめろよ
979名無し曰く、 (ワッチョイ b93c-yFCf)
2022/06/04(土) 17:20:04.97ID:MKo0NvEn0 >>977
そんな時代を終わらせた、徳川家康・秀忠とその家臣団って、ホント偉大だわ
そんな時代を終わらせた、徳川家康・秀忠とその家臣団って、ホント偉大だわ
980名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 17:25:05.90ID:qLChV50d0981名無し曰く、 (ワッチョイ 9dbc-JqTu)
2022/06/04(土) 17:25:43.89ID:Bu9jz/PO0 船で城門突撃するのシュールだなw
982名無し曰く、 (ワッチョイ 85cf-m5EP)
2022/06/04(土) 17:34:20.07ID:DfEyFcI+0 日輪半造で上杉謙信が手取川イベントで死ぬと新発田重家が当主になって、その後御舘の乱がおこって上杉景勝家になってんのワロタ
983名無し曰く、 (ワッチョイ 1a09-tXe7)
2022/06/04(土) 17:38:23.35ID:b2RUIrmy0 イベコンで好敵手入れたらめっちゃ面白いわ
転変真田で三好清海入道(60)がライバルになった
しかも出世レースで負けている
転変真田で三好清海入道(60)がライバルになった
しかも出世レースで負けている
984名無し曰く、 (ワッチョイ c648-m5EP)
2022/06/04(土) 17:39:40.86ID:zpilHFXt0 >>969
たぶんだけど長政切腹だけは大殿がどこからともなく現れて発生するんだよな
朝倉も松永も単独で滅亡させると起きないのに。まぁお市回収しないと賤ヶ岳フラグ立たないからか
あとここらへん全部見たけりゃ秀吉で余り手柄を立てて城主になるな、信長大将で色々駆り出されて体験しろ感もある
三方ヶ原も城主になってたら参戦できず報告で終わっちゃうし。長篠はさすがに城主でも参戦できたっけ?
たぶんだけど長政切腹だけは大殿がどこからともなく現れて発生するんだよな
朝倉も松永も単独で滅亡させると起きないのに。まぁお市回収しないと賤ヶ岳フラグ立たないからか
あとここらへん全部見たけりゃ秀吉で余り手柄を立てて城主になるな、信長大将で色々駆り出されて体験しろ感もある
三方ヶ原も城主になってたら参戦できず報告で終わっちゃうし。長篠はさすがに城主でも参戦できたっけ?
985名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-Usof)
2022/06/04(土) 17:45:24.47ID:jYOrWlvSa 好敵手って太閤立志伝Uでいう滝川一益だよな勝家じゃなくて
ねねと話してると一益殿はお前様と競うのが楽しくて仕方ないみたい
なんて言ってくるのが萌える
ねねと話してると一益殿はお前様と競うのが楽しくて仕方ないみたい
なんて言ってくるのが萌える
986名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 17:46:31.11ID:ZbvplwMv0 商人司争い、小早川と秀吉いれて強キャラ3人にしても
そんなに有利になる訳ではないんだな
毎回キョータローを警備員に回すの必須
そうしないと結構負ける
以前はスカウトなしでED迎えれたしキャラ依存は微々たるもの
そんなに有利になる訳ではないんだな
毎回キョータローを警備員に回すの必須
そうしないと結構負ける
以前はスカウトなしでED迎えれたしキャラ依存は微々たるもの
987名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Rebr)
2022/06/04(土) 17:58:11.94ID:D+3EnTvP0 >>984
イベント見たさで城主になるのずっと断ってたんだけど、そのうち強制的に今浜城主にさせられたんですよね…
主命自体適当にさぼりつつやるしかないのだろうか
秀吉クリアして他の織田家武将でやっても一連のイベント起きるんですかね?
イベント見たさで城主になるのずっと断ってたんだけど、そのうち強制的に今浜城主にさせられたんですよね…
主命自体適当にさぼりつつやるしかないのだろうか
秀吉クリアして他の織田家武将でやっても一連のイベント起きるんですかね?
988名無し曰く、 (ワッチョイ 5620-PXk2)
2022/06/04(土) 18:06:08.42ID:qLChV50d0989名無し曰く、 (ワッチョイ 564b-+66E)
2022/06/04(土) 18:11:27.73ID:8/t00pbI0 降伏する大名と従属止まりの大名がいるが
支配力の問題なのか大名の格があるのか
支配力の問題なのか大名の格があるのか
990名無し曰く、 (ワッチョイ c648-m5EP)
2022/06/04(土) 18:25:58.98ID:zpilHFXt0 一応信長駆り出す必要があるのが浅井滅亡の前の三方ヶ原とか朝倉滅亡とかだから
史実通りに進めれば全部見れるよ、ってことなのかね。といっても一番先に浅井滅ぼしちゃうよなぁw
まぁ松永爆死は城主になっててもなんとか大殿に御出座しになってもらう必要があるんだけど
史実通りに進めれば全部見れるよ、ってことなのかね。といっても一番先に浅井滅ぼしちゃうよなぁw
まぁ松永爆死は城主になっててもなんとか大殿に御出座しになってもらう必要があるんだけど
992名無し曰く、 (ワッチョイ 2d6d-aR/l)
2022/06/04(土) 18:41:51.51ID:31LBzW150 謙信も上杉氏とか関東管領を継承できたことは凄いと思うよ、義将がどうとかじゃなくて大義名分としてめちゃくちゃ強いし
あんだけ何度も遠征できたのも戦争できる国内的な基盤を作れたことの証だろうし、むしろこの頃の評価だと戦争特化すぎて政治面は過小評価なのかなという感じ
あんだけ何度も遠征できたのも戦争できる国内的な基盤を作れたことの証だろうし、むしろこの頃の評価だと戦争特化すぎて政治面は過小評価なのかなという感じ
993名無し曰く、 (スッップ Sdea-GFPu)
2022/06/04(土) 18:42:09.54ID:7GIbHHpcd994名無し曰く、 (ワッチョイ 2d6d-aR/l)
2022/06/04(土) 18:43:10.20ID:31LBzW150 ごめんリロードで朝の書き込みしちゃった
995名無し曰く、 (ワッチョイ 9513-4xBp)
2022/06/04(土) 18:48:59.34ID:3UgZzPQg0 謀反したら直轄城すべてこっちにつくのかと思ったら居城だけついてくるんか……
謀反前に自在を居城周辺に吸い上げておくの必須なのね
謀反前に自在を居城周辺に吸い上げておくの必須なのね
996名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-+J4x)
2022/06/04(土) 19:15:41.66ID:8jkMPPUba あれ、旧版は国主なら配下の城全部ついてきた気がするな?
997名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-Rebr)
2022/06/04(土) 19:18:17.25ID:ZbvplwMv0998名無し曰く、 (ワッチョイ fe6d-B+kl)
2022/06/04(土) 19:19:01.62ID:TUiCrxyc0 札をくれそうでいや、今じゃない…ってタイプのやつはいつになったらくれるの?
999名無し曰く、 (ワッチョイ cabd-zSY7)
2022/06/04(土) 19:19:23.78ID:7v/hCrtr0 ( ^,_ゝ^)ニコッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 21分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 21分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 酒のツマミ買いに行くんやけど、おすすめ教えろ🍻🍺🍶´- [592145473]
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]