「天王寺合戦は信長の負け」なんて聞いたことないけど差し支えなければ>>184はこの主張は誰が言ってるのか著書と言説を持ってきてほしいけどね。

そもそもあの戦いは原田直政戦死に伴う味方軍(明智光秀ら)の孤立を救援するのが目的で、
原田直政が戦死する前の目標である「石山本願寺を抑える附城、砦」を築くというのも織田信長は達成している。

当時の織田信長にしては珍しく彼我の兵力を見誤って、敵軍優位の状況の中、原田直政が戦死、明智光秀が孤立という数的劣勢(大坂方は1万余、信長本隊は3千)から
スタートした戦いだけど、それで信長が負傷したとはいえ、光秀を助けて大坂方を城に押し戻して、付近に城と砦を築かせた信長が「負け」っていうのはいやに斬新な理論だね。
信長が負けてるならそれこそ今川義元みたいに戦死しててもおかしくないんだけどねえ