X



真・三國無双8 Empires part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/28(火) 22:16:40.05ID:YNUI8/310
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

前スレ
真・三國無双8 Empires part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640233118/
真・三國無双8 Empires part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640318286/
真・三國無双8 Empires part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640426645/
真・三國無双8 Empires part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640558908/

真・三國無双8 Empires エディットコードスレ1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640521519/

■PlayStation5 / PlayStation4 / Nintendo Switch / Xbox series X|S / Xbox One / Steam 向けタクティカルアクション

◆ 真・三國無双8 Empires
7,480(税込) 2021年12月23日(発売)
◆ 真・三國無双8 Empires Deluxe Edition
13,750(税込) 2021年12月23日(発売)
真・三國無双8 Empires
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
発売日:2021年12月23日発売
公式サイト:https://www.gamecity.ne.jp/smusou8e/

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください

□スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

□過剰な勢力・キャラ叩き・他ゲームとの比較・推しなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
835名無し曰く、 (ワッチョイ 11f6-j5Xv [110.66.75.233])
垢版 |
2021/12/30(木) 18:54:16.62ID:4squuFLx0
>>820
衛生兵で回復しないの、自分の理由コレだわ
2021/12/30(木) 19:01:00.96ID:kIO3bgNCd
>>831
姉御も捨てがたいな
2021/12/30(木) 19:05:57.30ID:16emDYEs0
>>787
>>789
どうにか見れたわ
今回条件厳しいように感じるんだよな
あまり弱すぎると捕縛されるし
てか董卓の配下プレイで反董卓連合とかいう簡単な方法あったのか

あとイベント一つでコンプリート出来るがそっちも条件分かりにくいのがな
2021/12/30(木) 19:08:08.48ID:BEWXUWwV0
雷属性あまり好まれていないみたいだけど弦一郎やりたいから使うぞ
2021/12/30(木) 19:08:12.23ID:BYmXXkAe0
呂布に義理の息子扱いされる展開はありますか?
840名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.72.192])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:11:48.70ID:1kJswu+Op
>>835
すげー、なんかめっちゃスッキリしたな
2021/12/30(木) 19:18:17.06ID:wOJzbTSE0
>>838
はい雷返し
2021/12/30(木) 19:26:20.65ID:2e0782XX0
不人気属性器最後の希望の獲得武功アップガン積み役
2021/12/30(木) 19:27:36.87ID:ZMMVw4zP0
>>702
PS2以下で草
2021/12/30(木) 19:35:33.28ID:KjfTjEjf0
砂漠よりも城壁(?)の凸凹の出来が酷くない?
845名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-NTwC [126.224.121.168])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:40:01.54ID:w2Korkbq0
>>816
初回遭遇だけならまだよかったんだけど 何で何回もやってくるようにしたんかな
846名無し曰く、 (ワッチョイ 11f6-j5Xv [110.66.75.233])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:43:47.76ID:4squuFLx0
>>840
早く直してほしいねー
847名無し曰く、 (アウアウウー Sa30-lNvU [106.129.38.85])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:45:01.02ID:kmsf6UNxa
>>820
戦闘中に兵科変えて、相性悪い的にも対抗できるシステムなのでは
848名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:47:41.66ID:JUHnbwWS0
>>847
これNPC同士にも有効なのかな
2021/12/30(木) 19:49:51.86ID:16emDYEs0
>>844
3Dが出たばかりの時代みたいだよな
何で砂漠かと言うと砂漠なら余計な植物の読み込み少ないからと思ったがそうじゃなかったから
2021/12/30(木) 19:55:49.30ID:X/7uCO1x0
孫堅でやってると孫権が「さすが兄上だ」って言うの設定ミスっぽいな
851名無し曰く、 (ワッチョイ ce1e-ar9b [118.15.170.36])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:57:35.59ID:6HiCyvBw0
>>808
呂蒙戟は転倒トリガーが空中からだと落下即発動で
さらにジャンプキャンセルでそのまま次を放てる鬼畜仕様なので
火属性盛りで高速かつ延々爆撃できる。対拠点はこれで片付く。
タイマンは浮かせられたら10割確定な上に高DPS。
火属性は浮かせられるから属性との相性も完璧。
さらに呂蒙自体が火属性特化型で無駄がない。
2021/12/30(木) 19:58:18.84ID:kbsiTyqO0
たぶんぎんぺーの武器使ってるけど楽しい
853名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.89.81])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:00:13.44ID:9ZbzitmTp
>>846
不具合じゃなくてそーいうシステムじゃね
戦況や相手に合わせて切り替えれるのが強みだと思う
回復が必要なら同行しなければいいし
2021/12/30(木) 20:00:42.88ID:4kAZutqm0
エンパよくわからんが頑張って最強の子を作ったとこで50年しか使えないキャラってこと?
855名無し曰く、 (ワッチョイ 6c50-L8zq [61.206.245.77])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:03:06.35ID:RcjBkFpA0
姜維と諸葛亮と魏延と義兄弟になったわ…
2021/12/30(木) 20:03:32.50ID:qagHPErKd
花関索の後援がバグで自分と味方全員回復するようになってるから
めちゃくちゃオススメやぞ
857名無し曰く、 (ワッチョイ 11f6-j5Xv [110.66.75.233])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:06:55.18ID:4squuFLx0
>>853
そもそもNPCに上位兵科がつかない時点で、同行すると下位兵科扱いになるって時点で同行に変なデメリット保たせることになるし
自分騎兵だから弓兵の人と同行しよう!みたいな形で補えるのが理想じゃないかなと思う
バグだと信じたい
2021/12/30(木) 20:07:59.09ID:kbsiTyqO0
上位兵科ってどれが上位?
859名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:08:22.25ID:JUHnbwWS0
>>857
バグじゃないから
はっきりと公式でも書き換えるって説明してるし
860名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.68.61])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:09:35.15ID:abb4LxTvp
>>857
あーなるほどね
自分が変わる必要はなくて、あくまで同行者に任せようってことね
一理あるわ

でもこれ仕様だよなー、バグではないよね
2021/12/30(木) 20:10:38.15ID:5jHFqoz90
>>857
上位兵科じゃなくて3すくみから外れてる「特殊兵科」なのよね
2021/12/30(木) 20:11:19.09ID:gUP1LSGO0
>>858
三すくみのない兵科はあっても上位なんて無いな
863名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.68.61])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:11:22.46ID:abb4LxTvp
アクションモードでやってるけどほんとグラフィック酷いわ マジで始めは唖然としたわ
グラフィック重視にしたらマシになるんかな?
でもガクガクになるんだろ

なんだかんだ楽しいけどな
864名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:12:52.05ID:JUHnbwWS0
ガクガクは気にならんがステルスがちょっと
865名無し曰く、 (ワッチョイ ee18-qkX7 [39.110.46.211])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:13:28.94ID:7fFe+Tm/0
拠点で兵士湧くの待つ時あるもんなー
866名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.68.61])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:14:09.65ID:abb4LxTvp
>>865
これps5でもそうなんだけど改善策あるの?
ハイスペパソコンじゃないとダメなんか
2021/12/30(木) 20:16:00.43ID:exPD6GCA0
>>857
もしかして同行解除できるのを知らないのか?
2021/12/30(木) 20:17:30.95ID:b1/+3ZiBM
グラボのコントロールパネルも全部ハイクオリティにすれば綺麗になるよ
2021/12/30(木) 20:18:39.56ID:5jHFqoz90
Steamでやってるけど拠点で兵士湧くのを待つのはスペック関係なく仕様じゃない?
一撃で拠点落とせるぐらい湧いてたら速攻落とせちゃうのを調整してるのか
湧かせすぎたら処理重くなるから拠点兵長3人にそれぞれ兵士セットで湧いてくるようにしてるんじゃないかな
2021/12/30(木) 20:19:15.44ID:exPD6GCA0
CSで遊んでグラがどうとか言ってるガイジは
ゲハ辺りのアフィカスじゃねえの?
2021/12/30(木) 20:20:04.33ID:gUP1LSGO0
湧く数増やしたら斬で120ぐらい一瞬で消し飛びそうだな
2021/12/30(木) 20:21:48.47ID:exPD6GCA0
>>869
兵士の沸き方を把握してりゃ
位置調整しながら草刈りしてれば
修羅だろうが速攻で落とせるから
兵士の沸きに関しては不満はないな
873名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.70.243])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:22:04.40ID:MnIuhbZNp
>>870
なんでそんなに怒ってるの…
ガイジとか言わないで…
874名無し曰く、 (ワッチョイ 672c-u48F [180.30.13.134])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:22:36.32ID:AlGBkVLy0
交流機能頼むから文字で終わらせてくれ
全く面白さに繋がってないしいらんわ
2021/12/30(木) 20:23:01.01ID:exPD6GCA0
CS版は遊んでないから知らんけど
死んだ奴にいつまでも攻撃当ててたり
敵兵士が復活しにくい間合いに居るんじゃねえの?
876名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.70.243])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:23:22.34ID:MnIuhbZNp
同行の細かい仕様がわからん

線で繋がってる時に兵科が乗り移ってるってことだよな
時間経過か、離れすぎたらそれが切れるんか?
兵科変わる以外は護衛と同行って同じなんかな
2021/12/30(木) 20:24:02.57ID:exPD6GCA0
>>873
アフィカスとアフィキッズが嫌いなんや
すまんかったな
878名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:24:35.09ID:JUHnbwWS0
>>874
そっちの方が嫌だわ
2021/12/30(木) 20:25:35.48ID:exPD6GCA0
>>876
線で繋がってるときは無双乱舞が真無双乱舞になるんやぞ
距離が離れてても兵科には影響しないと思う
880名無し曰く、 (ワッチョイ 672c-u48F [180.30.13.134])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:25:47.92ID:AlGBkVLy0
>>878
いやまじで面白くない
この部分楽しめる奴ガイジだわ
2021/12/30(木) 20:25:58.39ID:YSaUoBDZ0
>>876
上ボタンで解除だぞ
兵科が違う配下を護衛させて敵兵科に合わせて同行と解除を駆使するんだ
882名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:28:05.92ID:JUHnbwWS0
>>880
はいはい
2021/12/30(木) 20:28:18.00ID:kbsiTyqO0
アプデで戦闘を軍師プレイもそこそこやれるように進化させてほしいが伏兵とか落とし穴とか罠系の秘計追加くらいしか思いつかない 既にあるやつだと自分回復しつつ味方の攻撃力上げるやつとか軍師感あるな
騎兵召喚とかは絶対邪魔なのでいらない
2021/12/30(木) 20:28:33.10ID:5jHFqoz90
>>876
離れてても同行武将の兵科が乗り移った状態のまま
線がついてる状態で無双乱舞発動すると同行武将も一緒に無双乱舞してくれる
解除は同行と同じボタンおしたらカシャみたいな音が聞こえて外れる
2021/12/30(木) 20:29:13.20ID:wXjNv/SN0
拠点制圧斬も兵長絶対殺す斬もすごく便利
だけどお手玉支炎の炎毒も捨てがたい
886名無し曰く、 (ワッチョイ 0cd9-hsjG [217.178.99.212])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:23.49ID:JUHnbwWS0
>>883
秘計追加はないんじゃないかな
今までもそういう根本に関わる追加はなかったような
887名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.91.167])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:32:38.88ID:LVC75YLup
あーなるほど!
護衛させといて同行入り切りするってことね

やっと理解したわありがとう
理解すると便利システムよね
2021/12/30(木) 20:35:57.46ID:duz4p97v0
珠で火力上がらないし氷は無属性より弱いと思うわ
解凍させてもダメージ入ってるのかもわからん
889名無し曰く、 (ワッチョイ 11f6-j5Xv [110.66.75.233])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:40:41.21ID:4squuFLx0
>>360
仕様ぽくて残念
2021/12/30(木) 20:40:54.80ID:H3Jj19Jo0
ようやく炎虎に会えたんで氷の器装備したりいろいろ試したんだけど、移動が速かったりでトリガーカウンター叩きこむ距離にいるのもまず困難なのね
近距離は爆炎、中距離は炸裂火球、遠距離は跳躍ネコパンチと相当離れた位置でも攻撃が飛んでくるし
一応氷の器装備してトリガーカウンター決めることで一気に減らしていけるけど復帰タイミングが分かり辛くて結構爆炎を回避し損ねて死んだ
他の属性に比べればかなり倒しやすくはなるけど、僻地に誘導したりして放置するのが安全だと思った
2021/12/30(木) 20:43:13.40ID:MJc9beKF0
斬ブルドーザーて何?
2021/12/30(木) 20:47:47.46ID:PNN+x6Pj0
無双乱舞の後、武器持ち替えてるっぽい動作するから今作も個別に乱舞設定できるもんだと思ってたができないのか・・・
前作はアプデで髪の色とか秘計や生き様の設定とかエディの項目追加されたりしたから
これもアプデで追加できそうなもんだが難しいのかな
893名無し曰く、 (ワッチョイ ee18-qkX7 [39.110.46.211])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:47:49.57ID:7fFe+Tm/0
>>866
自分もps5 アクションモードです
894名無し曰く、 (ワッチョイ 672c-u48F [180.30.13.134])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:48:16.78ID:AlGBkVLy0
交流の部分スキップできるように要望おくろう
会話違っても文字だけだしこんなもの見てもしょうがない
2021/12/30(木) 20:49:31.68ID:Ver+2jDF0
>>891
トリガー攻撃を回避キャンセルすると属性付きの体当たりを放つ
これを利用してトリガー単押し+回避キャンセル突撃を連発する戦法、だと思う
2021/12/30(木) 20:51:15.93ID:exPD6GCA0
>>891
武器はなんでもいいけど
残属性方天戟(と吸収玉)で転倒→回避をすると
初擊で斬攻撃(兵士即死+HP回復)→突撃(回避+攻撃で無双・秘策ゲージが回復)になるから
それを繰り返すだけで超ローリスクで敵君主を完封できるクソ戦法や
2021/12/30(木) 20:53:56.69ID:kbsiTyqO0
月英を捕獲したら後ろ手に縛られてる姿がなんとも卑猥
2021/12/30(木) 20:54:05.42ID:wuj/e5sX0
>>783
この方法で割とあっさり見れたw感謝する
しかし「豚は氏ね!」みたいな気持ちで始めたのにいざ仲良くなると案外良い人で困った
899名無し曰く、 (ワッチョイ 092c-nHKY [180.16.48.2])
垢版 |
2021/12/30(木) 21:01:10.50ID:Gj/yrZVs0
いやマジで猛攻しか生まれてこない
もしかして子供引継ぎじゃなく作り直さないと猛攻以外生まれない?
2021/12/30(木) 21:04:13.74ID:wuj/e5sX0
>>789 死別イベント
だったわすまん
2021/12/30(木) 21:10:10.97ID:g3VE8qe40
修羅クリアしたけど
これ7Eの方が面白くなかった?
2021/12/30(木) 21:12:42.15ID:exPD6GCA0
個人的には7Eの方がつまらんかったぞ
903名無し曰く、 (ワッチョイ ee18-qkX7 [39.110.46.211])
垢版 |
2021/12/30(木) 21:15:12.19ID:7fFe+Tm/0
同行で兵科上書きサンクス!
ボス戦楽になったわ
2021/12/30(木) 21:15:50.88ID:MJc9beKF0
>>895
>>896

出来たわwこりゃー糞だわw
2021/12/30(木) 21:15:51.78ID:A3B3wzye0
武器強くしたら何の戦法したって簡単になるのがいつもの無双だし
地味扱いされてた氷属性
凍った状態でもダウン扱いされたり
単押しリアクト攻撃の反応が変わるから変わった動きできて面白いな
2021/12/30(木) 21:19:10.36ID:b1/+3ZiBM
7Eは長い移動が多すぎて虚無だし兵站線のせいでワンパターン化するから飽きる
2021/12/30(木) 21:19:51.02ID:16emDYEs0
トリガー→ジャンプ→トリガーってループで使ってるわ
ダッシュするより敵復活早いのと
軸ブレにくいのがメリットか
2021/12/30(木) 21:19:55.79ID:XR1w611R0
ワンパ展開の攻城戦とどっちがマシかな
2021/12/30(木) 21:20:10.49ID:exPD6GCA0
気絶転倒とフロー攻撃が産廃になった結果
駆け引きもクソもない斬ブルドーザーを繰り返すのに行き着いたけど
これでええんかコーエーさんよ?
2021/12/30(木) 21:20:29.97ID:zw5BjB290
エディットの肌汚い問題は肌と同じ色のおしろい塗れば解決しそう
濃さは調節しないとだけど
2021/12/30(木) 21:20:46.41ID:16emDYEs0
攻城戦は攻城戦で流れが決まってるからなあ
たまにはあっちから秘計仕掛けるとか飽きない為のランダム要素が欲しいわ
2021/12/30(木) 21:23:33.81ID:exPD6GCA0
>>911
野戦地域と攻城戦地域を半々ぐらいにして
秘策合戦も何パターンか用意するだけで
だいぶ印象変わったのにな
2021/12/30(木) 21:29:44.40ID:kbsiTyqO0
やったー赤兎馬ゲット〜 乗らないけどね〜
2021/12/30(木) 21:30:43.23ID:zw5BjB290
散策に依頼戦と移動コマンド追加
AI君主の捕縛武将登用確率の調整
召喚獣の秘系の諸々の調整
これをアプデでやってくれればそれなりに長く遊べるゲームになると思う
2021/12/30(木) 21:31:10.16ID:1L4MRRIn0
童白かわいすぎるな
子供キャラで同行押したら「お母様についてきなさい」とか萌え殺す気か?
2021/12/30(木) 21:33:08.46ID:duz4p97v0
味方役立たせるために縛りプレイ始めたけど結局制圧も撃破も作戦も全部俺がやっててやっぱ味方いらねぇわ指示するだけ時間の無駄
つか投石機のせいで戦略もクソもねぇよ、妖獣弱体化とかする前にこっち直せよな
917名無し曰く、 (ワッチョイ 8710-nrM1 [118.156.166.24])
垢版 |
2021/12/30(木) 21:33:10.79ID:uJWuE07t0
斬ブルドーザーとはなんぞや?
2021/12/30(木) 21:35:44.82ID:Ver+2jDF0
わかる。母親になった董白は子供が指示出しした時にも、
「母に指図するなんて」とか言いつつ声のトーンが微妙に嬉しそうなのが良かった
2021/12/30(木) 21:36:21.61ID:exPD6GCA0
ロリママの母性とか最高かな?
2021/12/30(木) 21:39:12.33ID:Ver+2jDF0
>>917
>>896で既出、非常に分かりやすい説明を書いてくれてる
2021/12/30(木) 21:43:41.48ID:E6rGjJ4Aa
>>909
斬と残影じゃ武将相手に火力出なくないか?
修羅じゃ武将倒せなくて兵力削れないし産廃
2021/12/30(木) 21:48:35.16ID:exPD6GCA0
>>921
回りの兵士から吸収した無双ゲージと秘策ゲージ押し付ければ瞬殺やぞ
その過程で敵の兵力が0までゴリゴリに削れるから敵君主ですら何もできずに死ぬ
2021/12/30(木) 21:49:36.95ID:exPD6GCA0
もちろん修羅の話な
2021/12/30(木) 21:51:27.75ID:Ver+2jDF0
時に夫(父親)だと法正がなんか笑えるキャラになってて良かった
色々欲望にストレートすぎるし子供が活躍してたら
『徹底的にやれ!』とノリノリで煽るし変な笑いが出そうになったよ……
2021/12/30(木) 21:54:42.74ID:q0fzDoMGa
>>922
いや、オーラ纏ってる強化武将にはゴリ押し通じないじゃん
しっかり回避してトリガー当てて崩すかリアクト混ぜないと修羅じゃカウンター食らう
周りに雑兵いないタイマンだって生じるしね
残影は修羅だと火力じゃなくてステート奪うコンボパーツだと思うけど
2021/12/30(木) 21:58:43.48ID:exPD6GCA0
斬ドーザーやるときは
神算鬼謀+遼来遼来+花関索の後援+神速の用兵で神算鬼謀を高速回転させると
拠点制圧やら武将撃破の効率が格段に上がるぞ
2021/12/30(木) 21:59:56.94ID:gUP1LSGO0
残影って名前があるからそのキモい名前いらないわ
2021/12/30(木) 22:00:16.88ID:A3B3wzye0
親子フラグあるのは近親ならんようにするためかね?
祖父母はどうなるんだ
2021/12/30(木) 22:00:38.80ID:exPD6GCA0
>>925
そもそも強化武将と回りに雑兵居ないとこで戦う必要がない
敵拠点で基本的に回りの雑兵削って無双と秘策の押し付けやぞ
2021/12/30(木) 22:00:54.46ID:5YypfCps0
イベント戦しょぼい…
攻城戦とあんまり変わらんやん
2021/12/30(木) 22:05:34.60ID:d9FCMzAE0
曹操+標準エディで天才エディ1を保存
劉備+天才エディ1で天才エディ2を保存
天才1+天才2で天才エディ3を保存
3つめの最終データをロードして天才3の性別違いを保存
最後に天才1と2を削除して血縁なし天才男女を作成できた

どのデータも鼎立シナリオ天国最速クリア
撃剣エディ操作で武器適性は片手剣のみ大星
無双武将側は操作していない
名声や称号はバラバラで総じて低レベルだった

全て一発で天才生まれたけど
なにか条件があるのか運なのかは不明
932名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp61-S7U0 [126.158.84.160])
垢版 |
2021/12/30(木) 22:06:55.70ID:eJ4pPpi8p
普通にやるなら火属性が強くて斬ブルドーザーって技やるなら斬属性が強いってことか
2021/12/30(木) 22:06:57.54ID:A3B3wzye0
秘計と無双のダメージが今回あんまないよな
でも5秒殴らんといけない雑魚を一瞬で倒せるのは確かに強い
2021/12/30(木) 22:08:20.61ID:gUP1LSGO0
>>931
劉備の血縁残ってんじゃね
2021/12/30(木) 22:08:54.84ID:rTOzVLv70
>>899
猛攻♀と袁術で天才生まれた
ちなみにその回に武器適性☆MAXにしてた
そしてその子♂と甄姫で秀才
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況