!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
シブサワ・コウ40周年記念作品
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2021年発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
前スレ
信長の野望 新生 10生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1631445666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
信長の野望 新生 11生目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.128.236)
2021/09/30(木) 18:58:08.07ID:qjF8+iEh0943名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/02(土) 22:07:22.67ID:kTisz+Gt0 家臣が提案してくるならたまには敵と内通してる家臣に騙されたいな
944名無し曰く、 (スップ 49.97.25.163)
2021/10/02(土) 22:08:06.35ID:8kLi44dXd945名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.151.191)
2021/10/02(土) 22:08:27.77ID:wehMrKGA0 大志では、城が兵力の源だったが
新生では、群が兵力の源になったから、城を多くつくらなくてもいいというのが影響しているかもね
新生では、群が兵力の源になったから、城を多くつくらなくてもいいというのが影響しているかもね
946名無し曰く、 (ワッチョイ 160.248.40.41)
2021/10/02(土) 22:08:43.08ID:RdHGvZNO0947名無し曰く、 (ワッチョイ 36.8.153.94)
2021/10/02(土) 22:12:01.66ID:z5YQJHQP0 郡代はスタートから配置決まってるんだろうか
忠実に再現しようとするとあらゆる資料を確認しないとだからシナリオ作るの超大変そうだなw
間違ってると史実厨に叩かれるしw
忠実に再現しようとするとあらゆる資料を確認しないとだからシナリオ作るの超大変そうだなw
間違ってると史実厨に叩かれるしw
948名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2021/10/02(土) 22:12:48.54ID:fw4CxU5l0 城数=プレイアブル大名減という意味でいうと
城に紐づかない郡に独立領主っていう形で小勢力の表現があってもいいのにな
PKか立志伝で武将プレイ解禁すればプレイアブルになるし
無理やり近くの大名の家臣にする雑な扱いよりもせっかくの郡システムが活きる
城に紐づかない郡に独立領主っていう形で小勢力の表現があってもいいのにな
PKか立志伝で武将プレイ解禁すればプレイアブルになるし
無理やり近くの大名の家臣にする雑な扱いよりもせっかくの郡システムが活きる
949名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 22:14:00.28ID:0Y/67pDn0 >>947
全部じゃないけど確実な武将は配置されてるとかじゃないかな
全部じゃないけど確実な武将は配置されてるとかじゃないかな
950名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/02(土) 22:15:39.59ID:kTisz+Gt0 大勢力になったら派閥できんのかな?それなら気が抜けないけど
951名無し曰く、 (ワッチョイ 60.135.107.153)
2021/10/02(土) 22:17:14.72ID:SITZgaJV0 創造大志は中国とか東北に城多すぎて征服するのだるかったから
952名無し曰く、 (ワッチョイ 60.135.107.153)
2021/10/02(土) 22:18:47.39ID:SITZgaJV0 創造大志は中国とか東北に城多すぎて征服するのだるかったから城数削減はありがたい
城取り合戦というより郡の有力者とか国衆を懐柔させていく感じになるのか
城取り合戦というより郡の有力者とか国衆を懐柔させていく感じになるのか
953名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 22:19:45.03ID:0Y/67pDn0954名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2021/10/02(土) 22:19:47.09ID:fw4CxU5l0 >>947
小笠原氏: 本作では、ゲームの世界を当時になるべくリアルに近づけたいと思っています。このため、土地を納める武将というのは各地にいましたから、ゲーム内でもあらかじめ配置されていて、
その武将とともに勢力を拡大するという、リアルに近い設定となっています。
勝手に土地を取り上げる権限は大名にありませんし。
ただし序盤では、郡に武将を配置すると、武将たちが活動を始めるという体験をしてもらう必要があるので、プレーヤーに配置してもらうことはあります。
小笠原氏: 本作では、ゲームの世界を当時になるべくリアルに近づけたいと思っています。このため、土地を納める武将というのは各地にいましたから、ゲーム内でもあらかじめ配置されていて、
その武将とともに勢力を拡大するという、リアルに近い設定となっています。
勝手に土地を取り上げる権限は大名にありませんし。
ただし序盤では、郡に武将を配置すると、武将たちが活動を始めるという体験をしてもらう必要があるので、プレーヤーに配置してもらうことはあります。
955名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
2021/10/02(土) 22:20:14.13ID:hGzVjexl0 あんまり他のタイトル出すのは好きじゃないけど、戦国史のように形勢によって相手方の城主たちが降ってくれば本当はいいんだけどね
956名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.225.183)
2021/10/02(土) 22:20:32.77ID:d5RZ9Cci0 進化したAIで配下が自動で動きます
↑
ポンコツAIの介護ゲーとかやめてくださいね
↑
ポンコツAIの介護ゲーとかやめてくださいね
957名無し曰く、 (ワッチョイ 153.214.151.97)
2021/10/02(土) 22:20:34.35ID:BtmCsO0P0 >>910>>912
そこで刈田みたいな略奪とかして一定期間収入が激減みたいな事やれて
城は落とせなかったけど次の侵攻への布石にはなるとか欲しいよな
もちろん自領になった時の復興や民忠にペナがかかったりとリスクも込みで
そこで刈田みたいな略奪とかして一定期間収入が激減みたいな事やれて
城は落とせなかったけど次の侵攻への布石にはなるとか欲しいよな
もちろん自領になった時の復興や民忠にペナがかかったりとリスクも込みで
959名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.73.6)
2021/10/02(土) 22:24:28.92ID:e5wdN9WnM 糞ゲーすぎるわ
二本松とかキーマンだろ
宇都宮なくす理由もまったくないし
贔屓の長宗我部の国力はちゃんとめちゃくちゃ弱体化したんだろうな?
二本松とかキーマンだろ
宇都宮なくす理由もまったくないし
贔屓の長宗我部の国力はちゃんとめちゃくちゃ弱体化したんだろうな?
961名無し曰く、 (ワッチョイ 218.223.214.9)
2021/10/02(土) 22:33:24.99ID:koahrWkg0 城減らしたのはAIがまだお馬鹿だからだろうな
複雑にして間抜けな行動連発されるよりは、シンプルにして妥当な行動取ってくれる方がいいかな
フィードバックで洗練されたらDLCやPKで複雑な要素を徐々に増やす算段かもな
複雑にして間抜けな行動連発されるよりは、シンプルにして妥当な行動取ってくれる方がいいかな
フィードバックで洗練されたらDLCやPKで複雑な要素を徐々に増やす算段かもな
962名無し曰く、 (ワッチョイ 153.252.13.128)
2021/10/02(土) 22:34:29.14ID:2vQvspCw0 やっぱ延期か
早くて来年春かな
早くて来年春かな
963名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
2021/10/02(土) 22:41:48.65ID:S4SeP43h0 大志PKが好きな少数派な俺は新生の発表内容めっちゃ楽しみなんだが…
964名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.123.171)
2021/10/02(土) 22:46:01.30ID:VU042YVFM なんつうか驚きもしないががっかりも無いというか
天道や創造ぐらいの中堅良作をほどほどに楽しみにして待つ、ぐらいの感じになってきたかな
悪く言えば拍子抜け、良く言えば安心した感じ
天道や創造ぐらいの中堅良作をほどほどに楽しみにして待つ、ぐらいの感じになってきたかな
悪く言えば拍子抜け、良く言えば安心した感じ
965名無し曰く、 (スププ 49.98.114.78)
2021/10/02(土) 22:49:58.31ID:Qf/UORypd967名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/02(土) 22:50:05.96ID:kTisz+Gt0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1633182351/l50
スレ立てしたことないから間違ってたらごめん
スレ立てしたことないから間違ってたらごめん
968名無し曰く、 (ワッチョイ 221.244.60.197)
2021/10/02(土) 22:54:22.27ID:mmrXYYdB0 地方豪族でも勢力として選んでプレイしたいけど少ないのか今回
969名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.136.109)
2021/10/02(土) 22:54:30.00ID:vNrdctal0 城ごとに帰属する郡が決まってて、城を落とせば郡ごとゲットて感じだね。郡代ていうのかしらんがその人たちも基本は一緒についてくるんだろうね。
勢力でかくなると、人の配置変えられるらしいからそうなったら前線の郡に優秀な人連れてくるって感じかな。一群に何人まで配置できるか気になるな
勢力でかくなると、人の配置変えられるらしいからそうなったら前線の郡に優秀な人連れてくるって感じかな。一群に何人まで配置できるか気になるな
970名無し曰く、 (オッペケ 126.208.244.125)
2021/10/02(土) 22:55:20.02ID:QZiR1CXDr 電撃ってうどんがやってんの?
あんだけコーエーのゲームしてるのにインタビュー記事が他のメディアよりスカスカで残念なのはなんでだ?
あんだけコーエーのゲームしてるのにインタビュー記事が他のメディアよりスカスカで残念なのはなんでだ?
971名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 22:56:04.58ID:0Y/67pDn0 >>969
一群に1人までとおがPのインタビューで言われてました
一群に1人までとおがPのインタビューで言われてました
972名無し曰く、 (ワッチョイ 180.1.86.238)
2021/10/02(土) 22:59:29.85ID:1BlNZU6P0 城落とす度に郡に紐付けられてた武将がそのまま付いてくるようだと
今度は大名家の概念が薄くなりすぎるような気がするんだが
今度は大名家の概念が薄くなりすぎるような気がするんだが
973名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.73.108)
2021/10/02(土) 23:00:34.42ID:UHGccQkzM
丹波とか飛騨の大名が雑にまとめられてるのはこれまでも違和感あったけど城の数が減らされてるんじゃ全体的にはもっと雑になってるかもな
975名無し曰く、 (ワッチョイ 126.171.229.22)
2021/10/02(土) 23:02:04.98ID:+yU6ywbY0 郡を取られた武将の去就をうまいこと調整してくれれば
最後の一城に武将が何十人も詰め込まれるのが解決するんだが。
最後の一城に武将が何十人も詰め込まれるのが解決するんだが。
976名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 23:02:21.09ID:0Y/67pDn0978名無し曰く、 (ワッチョイ 147.192.129.10)
2021/10/02(土) 23:04:05.81ID:asDZMFK10 勝手に動く配下に右往左往するとか凄い画期的じゃないですか
980名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
2021/10/02(土) 23:06:56.45ID:fw4CxU5l0 >>969>>971
ファミ通の記事に「ひとりの武将が複数の郡を統治することはできない」とはあるけど
郡に所属する武将が領主1人のみかどうかは現状明言は無いのでは
4亀の記事には「家臣たちは,基本的に所属する大名勢力のために動くが,
一方で,それぞれの家臣たちが自分の領土を持ち,その発展や一族を守るというバックボーンを与えたかったという。」
ってのもあるし一族云々は配信でも小笠原Pが言及してたから領主配下の武将が存在してもいいんじゃないかと思ってるけど
とはいえ郡領主が城に集まって軍勢を成すという説明からすると郡単位に複数武将が所属するのはやっぱり難しいのかもしれない
ファミ通の記事に「ひとりの武将が複数の郡を統治することはできない」とはあるけど
郡に所属する武将が領主1人のみかどうかは現状明言は無いのでは
4亀の記事には「家臣たちは,基本的に所属する大名勢力のために動くが,
一方で,それぞれの家臣たちが自分の領土を持ち,その発展や一族を守るというバックボーンを与えたかったという。」
ってのもあるし一族云々は配信でも小笠原Pが言及してたから領主配下の武将が存在してもいいんじゃないかと思ってるけど
とはいえ郡領主が城に集まって軍勢を成すという説明からすると郡単位に複数武将が所属するのはやっぱり難しいのかもしれない
981名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
2021/10/02(土) 23:07:47.18ID:yk5HuSUJ0983名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.136.109)
2021/10/02(土) 23:09:35.84ID:vNrdctal0 郡の数より武将の方が多いって言ってたから浪人的なのは城所属になるのか、サポートで郡代助ける立場なのかは気になるかな、知行にも影響するでしょ
984名無し曰く、 (ワッチョイ 203.135.230.220)
2021/10/02(土) 23:09:46.06ID:W8rawiSw0 対馬復活(?)ええやんええやん
なんで無いんだよって愚痴ってきた甲斐があった
なんで無いんだよって愚痴ってきた甲斐があった
985名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
2021/10/02(土) 23:10:03.75ID:BO0IWP2B0 新スレの保守…お頼み申す…
986名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/02(土) 23:10:16.36ID:kTisz+Gt0 いいよね主君舐めてて言うこと聞かない家臣
粛清したくなる
粛清したくなる
987名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 23:11:14.89ID:0Y/67pDn0 >>980
一族云々はゲームのことではなくて、実際の戦国武将の生き様のことを言っているだけに過ぎないと思ったね
今後の情報待ちだけど、俺は1群に武将スロットは一個しかないとおもう
ゲーム的な手の抜きどころだと思うよ
一族云々はゲームのことではなくて、実際の戦国武将の生き様のことを言っているだけに過ぎないと思ったね
今後の情報待ちだけど、俺は1群に武将スロットは一個しかないとおもう
ゲーム的な手の抜きどころだと思うよ
988名無し曰く、 (スッップ 49.98.149.97)
2021/10/02(土) 23:11:43.90ID:8KftG59vd 俺は戦国立志伝の会戦で意味分かんない動き繰り返す家臣共を思い出すわ
兵数減って退いたと思ったら数秒後には万歳突撃とか大名も頭抱えるよ
兵数減って退いたと思ったら数秒後には万歳突撃とか大名も頭抱えるよ
989名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2021/10/02(土) 23:12:01.25ID:Yl4DAE4V0 配信だと一郡に一武将って言ってた気がする
まぁ文章で続報が来ないと確定ではないだろうが
まぁ文章で続報が来ないと確定ではないだろうが
990名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.225.183)
2021/10/02(土) 23:12:40.95ID:d5RZ9Cci0 やる気のある無能AIは敵より厄介だよね
991名無し曰く、 (ワッチョイ 60.119.249.198)
2021/10/02(土) 23:15:14.82ID:B2LB2YjJ0992名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
2021/10/02(土) 23:17:04.75ID:S4SeP43h0993名無し曰く、 (ワッチョイ 180.1.86.238)
2021/10/02(土) 23:18:45.13ID:1BlNZU6P0 AIがあんまりアホ過ぎると弱小はクリア不可になりかねないゲームデザインっぽいからある程度はマシになってると思いたい
というかなってなかったらプレイヤーが禿げる
というかなってなかったらプレイヤーが禿げる
994名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
2021/10/02(土) 23:19:52.71ID:BO0IWP2B0 父ちゃん早くに亡くしてるから、ああいう爺さんキャラに弱かったんかもしれない
995名無し曰く、 (ワッチョイ 180.18.189.85)
2021/10/02(土) 23:20:33.39ID:0Y/67pDn0996名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.78.41)
2021/10/02(土) 23:26:39.37ID:sNBcp/sNM 大志は万歳突撃が最強だったじゃないか
997名無し曰く、 (ワッチョイ 121.94.249.179)
2021/10/02(土) 23:39:35.36ID:m1s3Rc3s0Slot
😜🍜🍜
🍜👻😜
💣🎴🍜
(LA: 2.21, 2.13, 2.18)
998名無し曰く、 (ワッチョイ 121.94.249.179)
2021/10/02(土) 23:39:41.61ID:m1s3Rc3s0Status ♥A ♣10 HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.25, 2.14, 2.18(2432.000000) Proc. [0.282372 sec.]
999名無し曰く、 (ワッチョイ 121.94.249.179)
2021/10/02(土) 23:39:47.52ID:m1s3Rc3s0Status ♥4 ♠Q ♠A ♣6 ♦J (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.31, 2.16, 2.18(2429.921875) Proc. [0.292549 sec.]
1000名無し曰く、 (ワッチョイ 121.94.249.179)
2021/10/02(土) 23:39:51.85ID:m1s3Rc3s0Slot
👻🎰🍜
🍒😜🎰
😜👻🍜
Win!! 2 pts.(LA: 2.31, 2.16, 2.18)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 2日 4時間 41分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 2日 4時間 41分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 女さん「室内でやるスポーツが好きです」おじさん「膣内で?www」
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ