X



【三國志14】三國志14 Part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbc-Dkq7 [121.85.136.70])
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:07.60ID:wF75Ku+A0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::


一番上に上記を最低3行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
「三國志」シリーズ最新作が4年ぶりに登場!“「土地」を制する者が天下を制す” 三国全土を己の色に染め上げよ!
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/
『三國志14 with パワーアップキット』公式サイト
『三國志14』にパワーアップキットが登場!“その大地に、さらなる戦略が宿る。”
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/wpk/


疲れた・・後は頼んだぞ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【三國志14】三國志14 Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1615261811/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/22(月) 17:55:35.79ID:HcPlGCAv0
保守、甘寧一番乗り!
2021/03/22(月) 17:56:35.10ID:HcPlGCAv0
姜維大好き、保守
2021/03/22(月) 17:57:20.29ID:HcPlGCAv0
馬超も好き、保守
2021/03/22(月) 17:57:57.38ID:HcPlGCAv0
張遼も好き、保守
2021/03/22(月) 17:58:20.58ID:UJtO1K2Z0
いちおつ
保守
2021/03/22(月) 17:58:25.13ID:HcPlGCAv0
趙雲も好き、保守
2021/03/22(月) 17:59:12.20ID:HcPlGCAv0
天下乙を示さん!!
関羽も好き、保守
2021/03/22(月) 17:59:18.78ID:UJtO1K2Z0
しかし個性編集のスクショだけでは
内政個性も編集できるのかどうかが謎だ
2021/03/22(月) 18:00:17.80ID:HcPlGCAv0
欲しい小説が多すぎて困るの巻、保守
2021/03/22(月) 18:01:19.16ID:HcPlGCAv0
司馬懿も周瑜も好きだなぁ、保守
2021/03/22(月) 18:02:07.82ID:HcPlGCAv0
郭淮や孫礼やカク昭も好き
2021/03/22(月) 18:02:54.16ID:HcPlGCAv0
徐晃も渋くていいよなぁ
2021/03/22(月) 18:03:04.67ID:UJtO1K2Z0
武将によっては内政個性を目立たせてあげたい武将もいるからなあ
2021/03/22(月) 18:04:03.32ID:UJtO1K2Z0
親〇系持ちの武将は何とかしてあげたい感はある
2021/03/22(月) 18:04:38.56ID:HcPlGCAv0
馬岱のの字がわからないのが気になる
2021/03/22(月) 18:05:38.75ID:UJtO1K2Z0
内政個性で一つで二つの効果を持てたら有能感はありそう
2021/03/22(月) 18:06:14.74ID:HcPlGCAv0
姜維の子孫は今頃何してるんだろうなぁ
蜀の子孫同士で集まったりしないのかな?
2021/03/22(月) 18:07:04.37ID:HcPlGCAv0
いつか天水行ってみたいな
2021/03/22(月) 18:07:19.80ID:UJtO1K2Z0
しかし抜本的な政治メインの武将の活躍は
今作は見込めそうにないかも
2021/03/22(月) 18:08:15.81ID:HcPlGCAv0
三峡ってとこ凄くいいよな
と、言う事で保守終了!
2021/03/22(月) 18:14:29.49ID:TUC1Cb/h0
なんでTwitterアカウントやwikiをテンプレから消してるの?

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
https://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
https://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation?Store 日本
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/22(月) 18:35:04.07ID:Vi7iLAVWa
立て&保守お疲れでした
24名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/22(月) 18:36:21.72ID:jk7xBk9a0
保守お疲れー
2021/03/22(月) 19:38:42.57ID:98U633RA0
前スレ前々スレとpart88だったから、このスレはpart90か
>>950さん次スレはpart91です
26名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-ux9z [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/22(月) 19:55:39.24ID:6NDAz5By0
今作は特に内政官が働いてる実感がないなぁ
内政系の武将の権威が全くない
そういう雰囲気出すのって結構重要!
2021/03/22(月) 20:49:28.85ID:DwSot6e80
>>26
むしろ命令されて内政値や訓練するというのはもうシステムとして古いんじゃないだろうか
小銭配って忠誠度上げるとか何十年同じ仕様なんだと
2021/03/22(月) 21:16:17.81ID:idcqgmLM0
ライザ2のコラボきたか
29名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-oXDN [114.144.212.53])
垢版 |
2021/03/22(月) 21:18:52.66ID:hsPl6E4O0
放置していても忠誠下がらない武将のリストとかってありますか?
カントで張遼捕まえたけど忠誠が100から一向に変動しないよ
2021/03/22(月) 21:23:18.05ID:DwSot6e80
>>29
君主との相性と義理数値による
これも何十年も同じシステム
31名無し曰く、 (ワッチョイ 6b10-oXDN [114.144.212.53])
垢版 |
2021/03/22(月) 21:25:55.13ID:hsPl6E4O0
>>30
そうなんだ、ありがとう
曹仁や夏侯淵なら分かるけど張遼って曹操好きなんやな
別のポケモン捕まえに行くわ
32名無し曰く、 (ワッチョイ 8220-4Ddi [133.203.161.128])
垢版 |
2021/03/22(月) 21:43:44.36ID:sTcpJci+0
コーエーテクモゲームス<なお、オンボードグラフィックは動作保証対象外となります。

グラフィックの最低動作保証環境はこのあたり
GeForce GTX 750 Ti 4089
GeForce GTX 660 4355
Radeon R7 360 3702
Radeon HD 7850 4196

推奨はこのライン
GeForce GTX 1060/6GB 11099

スコア調べ
GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html
ノートパソコンのGPUベンチマークと性能比較
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html

Windows版動作環境
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/product-main.html
タイトルアップデート
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-update.html
既知の不具合情報
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-failures.html
Steam コミュニティニュース
https://steamcommunity.com/app/872410/allnews/
公式Webマニュアル
https://www.gamecity.ne.jp/manual/JuLnHe14/jp/index.html

Q.PC版の動作確認版・体験版など
A.steamの製品を買ってみて、動かなかったらアンインスコ&金要求で
2021/03/22(月) 21:45:45.34ID:E4VplkSC0
ライザ名品持ってるけど何持ってんだろ
2021/03/22(月) 22:18:50.88ID:wF75Ku+A0
>>29
曹操から張遼を捕まえたならそのうち忠誠下がるはず
35名無し曰く、 (ワッチョイ 13fa-oXDN [42.127.110.159])
垢版 |
2021/03/22(月) 23:35:22.79ID:XdNBU6R10
ふとももライザちゃんついに来たか…。
長かった…。
あとは世界のアイドル、マリー・ローズちゃんだ!
来月のアプデで来る…よね…。  |・ω・*)チラ
2021/03/23(火) 00:14:55.19ID:VTigFSrj0
>>33
武力上がってるから一つは武器枠っぽい? コラボに合わせての新名品か、適当に既存の物を持たせただけかは解らないが。
コラボ先に持みそうな物なんて幻獣に上げたアクセぐらいだしなぁ。
37名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/23(火) 07:30:52.52ID:qdkw2vqm0
>>29
官渡の戦いの曹操軍で忠誠が120以上の武将は
120 張遼・郭嘉・夏侯淵・夏侯惇・許褚・曹休・曹洪・曹純・曹仁・曹丕 150 卞氏
全員の相性値が23-26だから忠誠もかなり下がりにくい(曹操は25) 23張遼 24曹洪 26曹丕・曹休
2021/03/23(火) 08:25:58.21ID:fRy5aogR0
>>33
おそらくコラボ酒三種
2021/03/23(火) 08:52:28.94ID:JIbz15Ut0
捕虜のいる都市の太守が仁政もちだと捕虜の忠誠も下がらないらしい
2021/03/23(火) 10:25:32.94ID:eVahhINqM
ライザのアトリエなんかとコラボするのがありならもっと色々やってほしいわ
2021/03/23(火) 10:36:17.95ID:I5+smuP50
ウマ娘とコラボするべきだよねー
2021/03/23(火) 11:16:16.17ID:TugUf4PUd
輸送の機動力を上げられるようになるのか
43名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/23(火) 11:36:06.87ID:xPR1UOfd0
転輪王輸送術とかいう謎の仏教技術と併せて山を飛ぶように走る輸送隊が見られるのか
2021/03/23(火) 12:07:03.08ID:kbBBVPtOM
>>39
いやいや、無印は下がるぞ
45名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/23(火) 13:24:22.44ID:qdkw2vqm0
天下二分計の説明文は格好いいな
「赤壁での大戦に勝利した周瑜は難なく江陵を奪取すると、劉備を荊南に封じつつ、自ら入蜀して劉璋を降した。
さらに漢中の張魯を併合し、西涼の馬騰と同盟して大局的に曹操を包囲する。
これぞ周瑜の天下二分計である!!」

ただもうちょっと劉備を押し込んでいて欲しかった、荊南4都市の劉備を下すのはAIじゃキツそう
2021/03/23(火) 13:52:47.15ID:5A/HZouz0
つか江陵の維持ができんだろう
2021/03/23(火) 14:10:13.63ID:I5+smuP50
最強パワーアップキットの劉備吸収がやりにくくなってしまった
48名無し曰く、 (スププ Sdf2-uPj1 [49.96.17.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:14:46.91ID:nYrMT6Oud
>>39
ごめん、それ情報元多分自分だけど勘違いぽい
ゲーム開始一年?位は自動で忠誠下がらなくなってるみたいだからそれを勘違いした
2021/03/23(火) 14:16:01.11ID:B9PoOt/i0
>>43
闘将!(たたかえ)拉麺男(ラーメンマン)の話だけど物体転送術みたいなのが
あったのを思い出した
50名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:16:45.73ID:Iq86DE+TM
周瑜の策が成功したら北朝南朝になってたんだろうか
ゲーム的には魏軍が押し込んで終わりだろうけど
51名無し曰く、 (スププ Sdf2-uPj1 [49.96.17.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:21:43.64ID:nYrMT6Oud
>>50三国時代はまだ江南未開発状態で
魏7呉2蜀1位の領土以上の国力差はあったらしいからどの道厳しそう
多少延命はあるかもだけど
2021/03/23(火) 14:25:59.19ID:RADfNtXla
イベント作成で劉備を孫権に降伏させてからオートで試合観戦しよ
言うて曹操が勝つだろうけど
2021/03/23(火) 14:39:12.16ID:PKVH2ba50
>>37
曹操軍だと曹仁とか郭嘉みたいな親愛に曹操がある武将はいつまで待っても忠誠下がらない
張遼は無いからそのうち下がる
54名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 14:55:10.64ID:Iq86DE+TM
>>51
まあそうか、呉と蜀でいがみあってたのが不思議なレベルの国力差だよな
2021/03/23(火) 15:05:56.03ID:ZlLdF3O20
>>53
下がる前に脱走されるのがセオリーだけどな!
2021/03/23(火) 15:14:37.98ID:Qbu6e6D90
>>54
逆に言うと秦嶺山脈と長江の過酷さが
国力ではそう簡単に突破できないものではあるんだよな
2021/03/23(火) 15:14:56.38ID:IFulhDQEa
長江以南が開発されたのっていつの時代からなんだろ
苻堅と王猛の小説読んだけど華北抑えきった苻堅が東晋に負けたってオチだし、前秦と東晋も天下二分で膠着状態
2021/03/23(火) 15:17:34.77ID:IFulhDQEa
14は地形に関しては割と再現されてるよね
蜀の険路さ、呉の長江下り
2021/03/23(火) 15:21:22.97ID:PKVH2ba50
>>55
張遼なんか捕虜にしたら監守持ちを移動させる、
もしくは監守持ち太守の都市に連行する
2021/03/23(火) 15:21:51.41ID:B7NJVaBE0
デモプレイにすると、呉が交州に追い込まれても蜀は踏ん張ってる展開になった。
蜀の天険の方がよく再現されているように見える。

もちろん結局は魏に併呑されるのだが。
2021/03/23(火) 15:22:59.77ID:p8hCb2gJ0
洛陽の周囲があんな山脈に囲まれているとは知らなかったわ
虎牢関とか函谷関が要害っていわれるわけだなぁと

ただ三国志の中か別の作品かで、
洛陽より長安の方が守り堅い王者の地、みたいな文脈みた記憶あるんだけど
記憶違いなんかなぁ
2021/03/23(火) 15:26:00.87ID:B7NJVaBE0
イベント作成で晋の簒奪を再現したい。
君主交代(旧主は家臣として生存)+国号変更の合わせ技を実装して欲しい。
63名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:31:49.61ID:Iq86DE+TM
>>60
蜀は極級だと50年でも耐え抜くからもはや無理ゲー
2021/03/23(火) 15:37:24.43ID:B9PoOt/i0
初級だからか忠誠90の張苞が登用に応じてくれた
曹仁や曹洪や曹丕も応じてくれたりやっぱり初級は登用しやすいのね
2021/03/23(火) 15:37:30.11ID:Qbu6e6D90
13のイベント編集での君主交代は前君主は死亡じゃなかったっけ?
66名無し曰く、 (スップ Sd12-T0kI [1.66.96.10])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:49:19.15ID:eeC0DHrkd
>>61
多分項羽と劉邦か董卓関連だと思うけど
洛陽は山川に囲まれてるけど中華の中心にあるので東西南北から攻められる為守りづらく
長安は周辺と朧右を押さえとけば中原から攻められるのは東側だけだから守りやすいという話だね
昔は長安周辺の食料だけで大都市が維持できるぐらい生産力があったらしいし
2021/03/23(火) 15:53:38.49ID:B7NJVaBE0
>>65
強制的に死亡になる
なので、ただちに殺すわけではない主君の廃立は再現できない

魏晋禅譲はもちろん、司馬師の曹芳廃立、孫綝の孫亮廃立も再現できない
2021/03/23(火) 15:57:24.80ID:I5+smuP50
>>63
極級は蜀が天険とかそういう問題じゃない気がするが・・・
69名無し曰く、 (ワッチョイ 0301-0b0I [122.133.210.254])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:02:27.36ID:YStK81Bs0
>>57開発は呉の統治時代から行われてた後に五胡の争乱などで漢人が江南に徐々に移り住んで来たりに
決定的なのは随の大運河建設だろうね
あれで黄河と長江が繋がって物の流通が加速した
70名無し曰く、 (スッップ Sdf2-I01O [49.98.149.17])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:17:54.69ID:fZ9IxO+Rd
明後日の特性編集が楽しみ

劉禅に新しい特性をつけたいのですが、どんな特性にしようか考えてます。

皆さんだったら劉禅にどんな特性をつけますか?
2021/03/23(火) 16:24:31.62ID:PKVH2ba50
明後日の結婚が楽しみ
大喬小喬と結婚するんだ
2021/03/23(火) 16:26:58.44ID:/5J+MjsJ0
>>61
長安は、交通網が良いので秦の時代に栄えたが、標高が高く水利が悪いうえに土壌の塩分濃度が高いので農耕にも適さなかった

洛陽は周囲を山に囲まれ北に黄河もあり攻守最強

時代と周囲の状況で首都は変わる
2021/03/23(火) 16:28:37.82ID:8ej1scGdd
>>71
でも大喬って
声太くね?
74名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:30:01.09ID:Iq86DE+TM
>>71
重婚はむりやで
2021/03/23(火) 16:38:44.46ID:Qbu6e6D90
>>74
イベント編集で婚姻関係の変更すると
重婚できなくなってるな
(英雄乱舞で劉備の婚姻関係甘氏に変更すると孫尚香が独身になった)
2021/03/23(火) 16:41:35.99ID:VIEK5I8kd
>>70
素絲(白糸)
同じ拠点にいる武将の能力で能力、個性が変動

そういうのは無理か
2021/03/23(火) 17:12:17.53ID:LIMtKvfsa
>>61
漢留侯張良の「洛陽は四面に敵を受け、用武の国にあらず、長安は金城千里、天府の国なり」かな?
2021/03/23(火) 17:14:06.41ID:fRy5aogR0
>>45
周瑜の二分の計って、劉備を手なずけて関羽張飛を俺が使ったら天下統一できるみたいな話じゃなかったっけ?
劉備軍が完全に孫権軍に吸収されてても良かったと思う
2021/03/23(火) 17:24:39.63ID:/5J+MjsJ0
>>78
実際はそんなことを考えたこともなく今日もハヨウ湖で水軍の訓練をする周瑜であった
2021/03/23(火) 17:29:40.54ID:Qbu6e6D90
天下二分の計シナリオで
呉の配下になった劉璋系武将どれだけいるんだろ
張任あたりは死んでそうだけど
2021/03/23(火) 17:38:17.23ID:Unqn1i3l0
周瑜の天下二分は劉備が来る前から構想あったから関係無いんじゃね
2021/03/23(火) 18:01:47.72ID:cxqahQ830
>>80
スクショから法正、黄権、呉懿、厳顔、雷銅、張衛は配下にいるね
83名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:04:17.83ID:Iq86DE+TM
蜀にはいぶし銀な武将多いよな〜
劉備で征伐すると仲間になってくれないやつ多くて泣ける
特に超人張任
2021/03/23(火) 18:04:38.93ID:Qbu6e6D90
ああ張魯勢も取り込んでるのか
演義で死亡した張衛もいるとなると
意外な武将がいるかもしれないな
2021/03/23(火) 18:09:36.22ID:f1UDmSHb0
周瑜も袁紹みたいに寿命延びてんのかな
86名無し曰く、 (ラクッペペ MM1e-xSch [133.106.75.195])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:26:11.16ID:Iq86DE+TM
>>85
秋風の孔明と一緒で10年くらい伸びてんじゃね
87名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:38:15.67ID:xPR1UOfd0
周瑜さん「孔明の野郎の悪口スルーしたら余裕で死ななかったわ」
2021/03/23(火) 20:06:44.28ID:ZL7cRO/oa
輸送部隊の機動変えたら実績は解除されないんでしょうね
2021/03/23(火) 20:11:23.18ID:ZL7cRO/oa
あと婚姻で架空子供とか出ればねぇ
90名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/23(火) 20:16:47.80ID:xPR1UOfd0
このゲーム作るところから始めたら成人するころにはゲームが終わってる気がする
信長みたいにいきなり成人してくるタイプなら
2021/03/23(火) 20:35:18.45ID:/5J+MjsJ0
>>90
三国志ゲー好きな奴は何故か結婚だの子供作りだのにやたらと執着する
特定の女武将に自分専属便器みたいな思い入れもってて割と気持ち悪い
13のときなんかまあそりゃ酷かった
嫁がー嫁がーの大合唱
2021/03/23(火) 20:40:02.02ID:y5BCbk/Ed
ウイニングポストも結婚があたりまえになったし、そういうのを求めるユーザーが増えてるんじゃないの
2021/03/23(火) 20:59:25.90ID:a9lc2FDF0
蒼き狼と白き牝鹿
で先例があったから

あれ続編出なくなったな
人気無かったのか
2021/03/23(火) 20:59:52.57ID:hjYHn07Ed
男家→男ヨメ
もあくしろ
2021/03/23(火) 21:10:48.84ID:Bi90K1LA0
あくしろ、なんて言う奴久々に見た
2021/03/23(火) 21:17:05.79ID:PKVH2ba50
>>73
スリキンのイメージを重ねてる

>>74
14の結婚は1人しかできんの?
13は3人と結婚できたのに
そしたら開始時点で既に結婚してたら結婚できんのか

>>91
三国志ゲーで結婚は男の浪漫
97名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/23(火) 21:17:47.40ID:qdkw2vqm0
子どもつくった所で今作だと15歳まで登場出来ないし15年も掛けちゃゲーム終わってるな
あえてやるなら満31歳以上の配偶持ち君主(結婚期間16年以上)が居る勢力は1月初旬にだけ判定有りにするくらいか
2021/03/23(火) 21:22:39.80ID:54ExIHi70
よく知らんけど13は武将プレイだろ?
三国志の名門豪族みたいに一族プレイしたかったからじゃないか?
当時は何人も妃や夫人が居たり別におかしくはない
チン4は8歳で成人扱いだったが生まれるのは王族だから神輿だとしてもさすがにあれは速すぎるよな
2021/03/23(火) 21:57:33.75ID:x17oOj4m0
>>91
やはり男らしくジンギスカンプレイだな!
2021/03/23(火) 22:16:30.25ID:/5J+MjsJ0
>>99
あれはオルドゲーだからな
2021/03/23(火) 22:20:56.02ID:Ueqg/ptg0
そういえば太閤立志伝の特典CGには温泉湯煙や、くノ一危機一髪とかエロ系あったな
102名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:15.13ID:xPR1UOfd0
初代太閤立志伝は白拍子と寝ると魅力アップとか
2021/03/23(火) 22:54:01.20ID:B9PoOt/i0
英雄色を好むですかな
104名無し曰く、 (ワッチョイ 6b15-/Rr2 [114.186.70.17])
垢版 |
2021/03/23(火) 23:04:19.21ID:43XLyLYC0
>>98
チン4はプレイヤー勢力は血縁者にしか後継出来なくて居ないとゲームオーバーだから勢力によってはそうでないと詰む
2021/03/23(火) 23:06:53.58ID:mm2fAY4t0
UBI見習ってLGBTにも配慮したイベントや仕様を入れるべきだな、うむ。
2021/03/23(火) 23:21:50.78ID:Y24pBEU10
ライザコラボは既存と個性やら違ってるのね
レントに一騎ついてるみたいだが兄分も無くなってるみたいで攻撃よりに変わったのかな
他のコラボ武将の個性も楽しみだ
2021/03/23(火) 23:22:59.50ID:a9lc2FDF0
男同士で義兄弟で無く結婚出来るとか
流石に西暦200年の中華でその思想は斬新すぎるかと...

まあホモが寝てる彼氏を起こさないように服切ったとか
そんな話あったような
2021/03/23(火) 23:35:25.06ID:3ci1G0BO0
>>87
昔の人の憤死率凄いよな
中国にしろヨーロッパにしろ
2021/03/24(水) 00:26:41.57ID:DDtEVzs4d
ライザちゃんと結婚したいみたいなん取り込んだらあと五万本は伸びるんじゃないかな
2021/03/24(水) 00:35:08.56ID:cG27Gp6w0
Switch版を購入しようかと思うのですが

性能が低い分、処理落ちだったりロードが長かったりしますかね…?
2021/03/24(水) 00:56:21.93ID:2PHwEONe0
>>48
おこ
2021/03/24(水) 02:09:20.48ID:fQ++WEBkd
>>110
全然快適に出来てるけど。
2021/03/24(水) 02:43:00.65ID:Je1u+B0P0
>>109
コラボ武将は婚姻設定できなくなってそう

パトリツィアとタオくっつけたいけどなあ
2021/03/24(水) 03:39:34.78ID:HINpHq5i0
>>113
パティ×タオもだが、無印よりリラ×アンペルの熟年夫婦もやりたいところ。
肥らしく分売で『コラボ武将との婚姻・義兄弟可・380円』とかされても、正直出来ないよりは良いと思ってしまう。
2021/03/24(水) 03:40:24.09ID:TO6I3i22d
裴元紹辺りに寝取らせるわ
2021/03/24(水) 04:53:50.48ID:HINpHq5i0
張飛・孫策「傷物になる前に無理やりヤればいい」
劉禅「朕なら女を後宮に閉じ込めた上で野郎も殺す」
2021/03/24(水) 07:35:43.61ID:PGV2dpRG0
>>107
しかも皇帝なんだよな
そら民衆は後漢への回帰なんか望まないわ
2021/03/24(水) 08:57:31.54ID:heCv5lwZ0
再開しようと思ったら明日大型アプデか
よりモチベーション上がった
2021/03/24(水) 09:15:00.85ID:xtHvU+1P0
>>108
背中のできものも
120名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/24(水) 09:30:09.78ID:gL0soZF00
今後のアップデート情報おさらい

2021.03.25
仮想シナリオ「天下二分計」追加(赤壁の戦い後に周瑜が斃れず、劉備に先んじて入蜀した 210年11 月の仮想シナリオ)
イベント編集機能拡張(作成イベントに新武将が登場可になるなどの拡張を予定)
新個性編集追加(最大 2 個の個性効果を組み合わせ、既存個性の効果値範囲内で個性効果値を設定)
人材コマンドに「仲介」追加(武将の婚姻、または義兄弟の契りを仲介します)
“仲介”では、仕官年数や忠誠などの条件を満たした武将同士を、金を消費することで仲介することができます。
勢力統合・大統合の追加(強大なプレイヤー勢力に対抗すべく敵勢力が手を組む新要素です)
新しいシナリオ設定項目の追加

2021.04.28
仮想シナリオ「皇帝呂布」追加
イベント編集機能拡張(作成イベントで義兄弟設定が可能になるなどの拡張を予定)
イベント名鑑追加

2021.05.27
仮想シナリオ「錦馬超飛翔」追加
イベント編集機能拡張(イベント発生条件種類追加)
2021/03/24(水) 09:46:13.37ID:lTlSeOIS0
>>120
改めて見ると今月アプデが実質最後の大規模アプデなんだな
ズンパス3だすのかPK2だすのか
まあPK2出すんだったらもっとその宣伝するだろうし
ズンパス3からの半年ほどの中小規模アプデなんかねえ
2021/03/24(水) 10:04:09.78ID:S76qxcz40
まこなこの先行プレイ動画来てるわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zuM6eZiarmM
2021/03/24(水) 10:08:04.59ID:bgu+g6Xb0
そいつ気持ち悪いから無理
2021/03/24(水) 10:21:27.97ID:HrmC9zel0
三国志14は久々の当たりだから
あと2年〜3年は擦り続けて欲しいわ
2021/03/24(水) 10:23:35.59ID:S76qxcz40
義理や好戦は弄れないそうです
2021/03/24(水) 10:35:03.71ID:dhG6m+WW0
軍団内での武将の異動禁止って出来ないの?
調練や慰撫が同一拠点に何人も集まったり、仁愛太守が勝手に移動して一般に降格するのを防ぎたい
127名無し曰く、 (ワッチョイ 3fa2-mh+3 [124.108.61.65])
垢版 |
2021/03/24(水) 10:45:30.65ID:97gSiusk0
委任なんて敵と接してる国に強い人をおいてくれさえすれば
あとは人がいるのに開発担当を誰も配置してないとかじゃない限りどうでもいい
2021/03/24(水) 10:47:00.25ID:lTlSeOIS0
今でもゲーム内武将編集を禁止してるように
なんで今回武将編集に関して厳しいんだろうな
まあせっかく作った能力をいじられるのは面白くない気はわからないではないけど
いつもはPKで解放されてきたのに今作でだけこんなに厳しいわけがわからない
しかもわざわざDLCで武将編集購入してる人に対しても厳しいとは
2021/03/24(水) 11:05:09.98ID:FhItK74Jd
創造の時に小笠原が言ってたやん
こちらが用意した設定で遊びなさいと
要望は聞いてやらんこともないとも
2021/03/24(水) 11:07:52.56ID:lTlSeOIS0
といっても個性編集を既存武将に適応するためには
武将編集を結局購入しないといけないという
編集系に興味ない層もいるだろうけど
それに小笠原氏の(この時点での)意向が
どれだけ現状のコーエーゲーに影響するのか
2021/03/24(水) 11:28:51.20ID:QMxZiibPa
新個性100個作れるて大盤振る舞いだな
2021/03/24(水) 11:34:28.08ID:O7a33gD+a
ノブヤボの創造で答え出てるよね
14の内面にあたるものをいくら弄ってもさほど変わらないかと
2021/03/24(水) 11:40:27.45ID:lTlSeOIS0
1バイト云々ではなかったのか新個性の個数
2021/03/24(水) 11:46:08.17ID:upl5dYdNd
これ新個性って兵糧尽きたとき神火計発動とかも出来るの?だとしたらすげぇ面白そう
2021/03/24(水) 11:47:21.68ID:upl5dYdNd
勘違いした
戦法は関係ないわな
2021/03/24(水) 11:51:02.81ID:5dLt382Sr
>>132
いくらでもというが、あれで弄れるのは主義と志の二つくらいじゃなかったか
シナリオ設定は結構融通が効いてて良かったけど
2021/03/24(水) 12:03:16.91ID:UzrHVDWb0
新個性の増減値が1〜6になってるから
攻軍でいうと掃討の30%までみたいだね
コラボの黒騎までは変えられないみたいだし
コラボを除く個性で動かせた範囲までみたいなのかな
2021/03/24(水) 12:03:47.94ID:1xz21V/vd
なんだかんだで明日のアップデートは楽しみだな久々に起動する事になりそう

>>125
義理が弄れないのは痛いないつも魏延は劉備配下の時は義理最高にしているから
2021/03/24(水) 12:08:59.59ID:lTlSeOIS0
>>137
それを考えると
単品効果で新個性作るのはあんまり意味なさそうね
既存効果×2ということを前提として考えないと
2021/03/24(水) 12:11:59.76ID:3wlEPII5M
掃討と堅守は15%上昇にして置き換えるわ
2021/03/24(水) 12:17:12.89ID:UzrHVDWb0
う〜ん
増減値が
増加の方は一律1〜6になってるけど
減少の方が攻軍防御1〜6で
攻城破城が1〜3のマイナスなことを考えると
既存の個性では減少は神機の攻軍防御マイナス30%
攻城破城は詭計詐謀のマイナス15%が最高

既存の個性以上のことは一切させないつもりな感じですね...
2021/03/24(水) 12:19:11.49ID:xPb5qeCga
みんな動画見てるのかな。情報が分からない
143名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 12:27:11.18ID:5thGGP/G0
編集機能(有料)で内面も弄れず
新個性の効果も既存の上限を越えず
何の自由さの表現もない……
なんだそりゃ…?
2021/03/24(水) 12:29:00.94ID:96dzN5BId
せめてコラボ個性までは範囲に入れといてくれよ……
145名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/24(水) 12:36:01.70ID:gL0soZF00
アプデ前からガッカリ感が半端ないな
2021/03/24(水) 12:38:14.19ID:HrmC9zel0
楽しそう以外の感想出てこないけど
ひねくれ過ぎて人生損してそう
2021/03/24(水) 12:43:26.36ID:XC1KDcbD0
まあ有料だしな…でも出来る範囲内で楽しみを見出すことも大事だね
2021/03/24(水) 12:45:26.76ID:bgu+g6Xb0
俺つええしたいなら初級でやっときゃ良いだろ
CPUの思考力に変化はないぞ
2021/03/24(水) 12:52:21.31ID:6ZdNl6In0
同系統から効果二種選択だから微妙に枠節約にもならんし
ほんとただのフレーバー機能だな
2021/03/24(水) 12:54:38.24ID:UzrHVDWb0
>>148
あたまわるそう
2021/03/24(水) 12:57:31.37ID:cUJedttLa
動画見た限り一定兵力以下の項目ないじゃん
これはかなりガッカリだわ
2021/03/24(水) 13:04:12.13ID:6BJIhhC/a
わかっちゃいるんだけど痒いところに手が届かない
2021/03/24(水) 13:06:32.55ID:pmtxy+eI0
個性編集、ザクIIのバリエーションは作成できるけど
シャア専用ザクみたいな特別チューンされたやつは作成できない感じか・・・

どんだけ14の開発陣はプレイヤーに自由に遊んでほしくないんだよ
eスポーツじゃあるまいし制限する意味ないだろ
2021/03/24(水) 13:06:57.39ID:84XaEfJo0
すべてが残念なゲームだね
2021/03/24(水) 13:07:16.39ID:HQAGq8DW0
CPUは義兄弟とか組んでこないだろうから
単純にプレイヤーが一層強くなるだけか
2021/03/24(水) 13:08:02.78ID:cUJedttLa
別に既存の効果内なのは不満ないけど
今ある個性の条件くらい全部選ばれせろや
好意的に見てた分ガッカリだわ
2021/03/24(水) 13:10:20.41ID:S76qxcz40
神将みたいに攻軍と防御同時上げみたいのはできるけど
錬金みたいに振興+築城みたいなのはできないのか
2021/03/24(水) 13:10:24.90ID:qh6ICVYG0
気持ち悪いとか言うけどまこなこは声がその…動画映えしない…だけで本当優秀だな
2021/03/24(水) 13:12:22.99ID:lTlSeOIS0
そういや仕官5年以上が決義の条件だから
英雄集結系シナリオだと地味にやりづらいな
史実(および史実からの派生IF)シナリオだと初期から5年仕官以上の武将いるが
2021/03/24(水) 13:14:48.02ID:q36/DiIZd
新個性100個ってマジ?
前スレで1byteが255だから現在数から残数はいくつとか考察してたインテリ軍師様はなんだったの?
2021/03/24(水) 13:17:17.71ID:bgu+g6Xb0
>>160
そんな単純なデータならチートが楽勝だろ
中国人も面倒だから解析やめてるのに
2021/03/24(水) 13:19:48.96ID:+pZbV2CUM
>>128
そのうち出すんじゃね?
有料で
163名無し曰く、 (ワッチョイ 5250-UxY8 [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:20:37.00ID:n+wTnIa50
>>155
うどんを筆頭に質の低いユーザー層多めって開発が気付いたんじゃないか
pk要素シナリオ設定もプレイヤーが強くなるものの方が多い
2021/03/24(水) 13:23:05.05ID:bgu+g6Xb0
ガチャゲーでボロ儲けできる時代に買い切り型、DLC販売はまだマシや
コエテクはその値段が圧倒的に高いだけで
2021/03/24(水) 13:24:23.00ID:+pZbV2CUM
>>146
どんなデブスでも可愛い!と思える人なら
確かに人生楽しそうではある
2021/03/24(水) 13:24:38.20ID:cUJedttLa
>>163
オフゲームに質の高いユーザーってなに?w
2021/03/24(水) 13:31:45.83ID:Odan9DFFa
ゲームにケチつけても配信者にケチつけるような人間にはなりたくないもんだ
2021/03/24(水) 13:47:18.33ID:+pZbV2CUM
>>166
どう考えても逆だよね
どんな要素を入れても、CPUの思考ルーチンに組み込むことが出来ないって言う
2021/03/24(水) 13:53:09.03ID:lTlSeOIS0
そういえば親〇系2つ持ちの武将を武将編集で個性変更しようとすると
親〇系一つが消滅する仕様がずっと前のスレで話題になったけど
それの修正はあったんだろうか
2021/03/24(水) 13:54:22.95ID:1XaORTsEM
批判はともかくそこはオンゲーとオフゲーで分けるどころじゃ無いだろ
2021/03/24(水) 14:05:08.98ID:Ibodf9t20
動画見たけど仲介が仕官5年以上じゃないとダメって制限するなよな
172名無し曰く、 (ワッチョイ 56ef-Q5Cn [153.207.204.148])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:10:07.57ID:s06vIPTh0
ほんと見事にカスみたいな意見しかないな
従わなくて大正解だわ
173名無し曰く、 (スフッ Sdf2-UxY8 [49.104.29.89])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:32:40.15ID:1E3zS2Nud
難度上がる設定追加してもほとんど使われないしこれ以上cpuを強くして難しくたらあかん
見栄はる君は簡単にしないと楽しめずついてこれないしな
簡単って言われる内が華だったのか
AIもアホって言われてるくらいでちょうどいいのかもなコストかけるのやめとこ
2021/03/24(水) 14:38:46.15ID:bgu+g6Xb0
質の高いレスまだかよ
2021/03/24(水) 14:49:19.61ID:1XaORTsEM
売れてるんだよなあ

基本情報が書き込みからしかない我々では何を言ったところで道化でしかないんだよな
2021/03/24(水) 15:15:18.53ID:S76qxcz40
「発動部隊条件」を選ばずに「効果1」を選べば、内政系の個性とか付けられるのかな?
2021/03/24(水) 16:17:43.12ID:nFjbeAA/0
某は初級で好きな武将を使えたり簡単た策が当たるだけで楽しいでござる
なまに横山三國志の真似して武将の名前呼んで自分で返事したりしてるでござる
我ながらキモいのぅ・・・
2021/03/24(水) 16:22:08.74ID:nQ0sew6+0
>>122-123,158
自分もしゃべり方が気持ち悪いと思う
内容は興味あるけど見る気しない
2021/03/24(水) 17:10:05.64ID:PepKCaIgr
Switchでやってるけどアプデ何時くらいなのかな
2021/03/24(水) 17:14:19.60ID:JRbeyw8ra
>>179
日付変わったら即アプデくるかと
181名無し曰く、 (アウアウウー Sae3-W+Yv [106.130.58.89])
垢版 |
2021/03/24(水) 17:19:59.51ID:uOeDRkuNa
マスクデータの編集できないわけないですよね!
182名無し曰く、 (スププ Sdf2-mRG9 [49.98.67.90])
垢版 |
2021/03/24(水) 17:25:18.10ID:Dec6pIa7d
25日過ぎたら秋風越えてのシナリオはもう手にはいらないの?三国志14pk買おうかと思ってるんだけど、
2021/03/24(水) 17:26:41.08ID:xPb5qeCga
>>177
そういうのこそ楽しい
184名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 17:35:12.56ID:5thGGP/G0
もう、なんとなく出尽くしたね…
今のところ5月末が最終配信だよね?
その計算でいくと
新作の信長の野望は早くても2022年末かな
2021/03/24(水) 17:37:24.01ID:FIIJlFWTa
>>184
去年年末にサプライズ無料アプデ発表あったように5月以降も何かあると信じたい
2021/03/24(水) 17:38:46.41ID:nQ0sew6+0
3月25日にアプデしてから遊ぼうと思ってずっとアマプラでスリキン見てたら龐統が登場した
ゲームの龐統も張飛みたいにああいうしゃべり方のしてほしかった
2021/03/24(水) 17:40:01.84ID:qh6ICVYG0
>>178
マジで内容に関しては完璧だぞ知りたい情報をチャプター形式で的確に出してる
消音して見る手もあるがまぁ明日にはリリースされてるし無理する必要もな
2021/03/24(水) 17:41:28.32ID:nQ0sew6+0
>>187
声聞かなくても映像で内容分かるか?
2021/03/24(水) 17:47:11.87ID:1XaORTsEM
いつものペースだとしたらあと数ヶ月のうちに信長新作の初報は来る
三国志とは別のラインよ
2021/03/24(水) 17:49:33.46ID:mpSoa9u/0
>>184
周期から考えると今年の末から来年の春に発売の可能性が高い
革新:2005年
天道:2009年
創造:2013年
大志:2017年
2021/03/24(水) 17:51:51.10ID:7xGSQacC0
>>177の後の>>178にワロタ
2021/03/24(水) 17:55:23.62ID:S76qxcz40
去年の夏ごろアンケート取ってたけど、どのくらい意見を反映させてくれるんだろうな
無印の出来の良さ以外、三國志14を反面教師にして欲しいが
2021/03/24(水) 18:10:07.17ID:lTlSeOIS0
>>190
それを考えると14はPK2なしで
追加要素あってもズンパス3で終了なのか?
2021/03/24(水) 18:11:58.49ID:heCv5lwZ0
Twitterに新情報?来てるね
好戦的かどうかとか野望とか見れるようになるみたい
2021/03/24(水) 18:18:30.27ID:nQ0sew6+0
>>194
Twitter見た
物資と建設は何だろ
2021/03/24(水) 18:20:50.29ID:xPb5qeCga
このへんの値を弄るのにまた500円払わされるんかな
197名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:21:57.03ID:5thGGP/G0
14で初の試みで良かった点もあるけど
やはり課題はCPUの表現の出来と中盤以降の飽き解消かな…
隣接バフの効果とCPUの仕様はもう少し考えるべきだったな
2021/03/24(水) 18:22:28.69ID:lTlSeOIS0
数値をいじらせてくれるんだったら割とお布施はする側だわ
上にも書いた通りゲーム内武将編集もお布施で解決するなら
躊躇うことなく払うわ
199名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:25:39.66ID:5thGGP/G0
>>195
内面だね、「物資」太守や都督の時に重視するやつかな?
建設は施設や罠を作成する頻度じゃない?
2021/03/24(水) 18:27:48.84ID:nQ0sew6+0
>>199
あまり分かったところで意味無さそうだな
2021/03/24(水) 18:28:38.05ID:bgu+g6Xb0
vanになら金払っても良いぞ
2021/03/24(水) 18:29:24.56ID:LnwW6n/b0
カァーーーーーーーーッさすがクソゴミ無能コーエー様!!!!!!
わかってらっしゃるわーーーーーーー!!!!!!!!
203名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:31:54.37ID:5thGGP/G0
>>198
同意見だ優秀な物には「金は惜しむな」だよ。
編集機能の上限や自由さはゲームの"格≠引き上げる可能性を秘めている。
スカイリム何かが良い例。
ベースが割りと優秀なんだから、中身が弄れる範囲が拡がるほど別物に大化けする。
それでも評価されるのはベースを作った肥だよ。
204名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:34:37.08ID:5thGGP/G0
>>200
……そうだね、こんくらいの事を無印発売から1年以上たってから誇らしげに発表することじゃないよね?
2021/03/24(水) 18:47:15.35ID:1XaORTsEM
編集文化に何か含むところがあるのは良く理解できる
でもそれなら尚更きちんと本編と分けて別途の機能として充実させるべき
方針があいまいで中間を取るようなことをやるから腐る
2021/03/24(水) 18:47:24.21ID:oLTqKCF0d
>>174
質の高いユーザー言う質の高いレスって
「ユーザーの有利にしかならない要素は要らない」
「これだからコーエーの技術力は」
「俺はゲームを見る目がある(キリッ)」って感じなんかな?
2021/03/24(水) 19:14:10.59ID:VqXgjCbv0
序盤がしんどくて、ある程度大きくなるまでが楽しい。終盤はだれる
この問題が解決されないからPKとか買わない。
もう少しシンプルにして、マルチプレイヤーで遊びたいな
2021/03/24(水) 19:20:38.68ID:nqQqVjVqa
何かあるとすればシブサワ・コウ40周年記念番組春の陣ってのが28日にあるからそこで発表だな
多分信長の新作だろうけど初期のインタビューで14を武将プレイにもするようなこと言ってたし城主プレイでpk2の可能性もワンチャンある
2021/03/24(水) 19:37:17.15ID:S76qxcz40
>>203
問題は惜しまず追加料金を払っているにも拘らず機能面が劣化していることだな
俺は遊ぶ人間が金を払って誠意を見せた今、コーエーが期待に応える番だと思うが
編集機能を拡張させるために更に金を出せというのは虫が良すぎる話だ
それでもやってくれるなら買っちゃうけどね、腹に一物抱えながら
2021/03/24(水) 19:41:31.45ID:iiOQQVijd
武将プレイなったら猪突とか小心とか赤個性意味なくなるね
2021/03/24(水) 19:50:43.63ID:oLTqKCF0d
>>209
腹に一物って何を企んでんの?
2021/03/24(水) 19:59:58.34ID:PGV2dpRG0
武将プレイができたところで君主プレイに抱えている
不満点が変わらなけりゃ結局ただのお使いゲーになるんじゃないの?
2021/03/24(水) 20:04:48.28ID:xPb5qeCga
>>203
元からある項目を小出しに編集可能にして都度金を取るのはどうかと
214名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:09:42.63ID:5thGGP/G0
>>210
赤個性とかは
状況によって知力補正でランダム発動なんてのもありかもね。
14pkは全てにおいて数値バフ&デバフに
傾倒してるから
戦法というかアビリティ的なスキルを武将事に所持していて、それが戦況や地形や状況に合わせて発動する。それを統率や、武力、知力補正でカバーする。
ある程度プレイヤーの手から離れた方が
CPUとの難易度なんかもニュートラルになって良いと思うんだけどな。
隣接効果も単なる攻防数値にバフじゃなく個性やアビリティの発動率の補正とかの方が良いと思う。
2021/03/24(水) 20:12:53.70ID:+qB6TZ6/0
>>201
5000円くらいなら余裕で払う
216名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:17:41.98ID:5thGGP/G0
>>213
確かにね…
でも現状は追加グラフィックやBGMも…
というかほとんどのDLCは過去作を流用して金取ってる。
どうせ金を取るのなら、半端じゃなく14オリジナルなものや編集機能も上限取っ払って弄れるモノにして貰いたいって事を云いたい。
2021/03/24(水) 20:23:17.57ID:nFjbeAA/0
>>191
ぐぬぬ・・・無念
2021/03/24(水) 20:52:44.79ID:g7wgHu/1a
>>216
能力地上限1000とか
個性50個付けられるとかか
一瞬で飽きそうだけどやってみたい
2021/03/24(水) 21:49:09.55ID:5g0LGoF30
>>108
元々血管が塞がっていたところで、興奮して血圧が上がって
一気に脳の血管が破れたり心筋梗塞を起こして倒れたとかだったんだろう。
2021/03/24(水) 21:59:13.29ID:nFjbeAA/0
食生活も関係してそう
2021/03/24(水) 22:12:13.71ID:HINpHq5i0
死亡まで行くケースは存在するのか知らないが、火病(憤怒から来るストレス性障害)もあるのでは?

そりゃそうといつの間にか新武将のグラが微増しているような?
一年ぐらい前に無印で見た時は、片手に菓子パン持った男とか居なかった気がする。
222名無し曰く、 (ワッチョイ 4344-nI2l [58.189.159.194])
垢版 |
2021/03/24(水) 22:32:17.95ID:cpMHBg+70
ありそうな死因だな
223名無し曰く、 (ワッチョイ b2b6-W+Yv [147.192.45.187])
垢版 |
2021/03/24(水) 22:36:45.19ID:n2ub/0tB0
周瑜捕まえるために孫策滅ぼしたのに、なんで捕まんないの。捕らえるかどうかって運なの?孫策も捕まんなかった。
2021/03/24(水) 22:38:08.27ID:XOVcumcp0
周瑜なんかは反三國志で大げさに書かれたような
都督の仕事が激務なのと会合で酒飲みまくり食いまくり
さらには嫁小喬と激しくイチャラブしすぎ
で体ボロボロになってたんだろうな
2021/03/24(水) 22:51:49.48ID:nFjbeAA/0
廖化とかほかの長生きした武将達は何に気を付けていたんだろうね
現代に生きる我々にも為になりそう
2021/03/24(水) 23:01:29.77ID:VqXgjCbv0
よくわからんけど、平均寿命40歳ぐらいの時代に36ぐらいまでいきれば、やや早死にぐらいなんじゃないの?
それでも20年ぐらい活躍してそうだし。
2021/03/24(水) 23:05:29.29ID:bgu+g6Xb0
>>223
触覚がついてゴキブリ化したから逃げ足が早い
2021/03/24(水) 23:08:02.87ID:bgu+g6Xb0
>>226
医療も衛生も悪い古代なんだから、ほとんどがガキのうちに死んでるけどな
大人になるまで生きてるだけでラッキー

だから命の価値観がすごく軽い
2021/03/25(木) 00:06:09.21ID:tlkxMVTSa
アプデきた
早速どんなものか確認してみるか
230名無し曰く、 (ワッチョイ 8b9c-W+Yv [210.172.248.20])
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:42.55ID:TkO5ltul0
psはまだ来ない…
2021/03/25(木) 00:10:02.95ID:DKm49XPWx
親愛武将を探すの面倒すぎるから異動させるときにもソートさせて欲しい
2021/03/25(木) 00:12:43.15ID:GShRFYWG0
ライザのアトリエとのコラボDLCの仕方教えて
2021/03/25(木) 00:15:38.82ID:YcmvHY5Ua
ps版はアップデートいつ来るの?
234名無し曰く、 (ワッチョイ 8b9c-W+Yv [210.172.248.20])
垢版 |
2021/03/25(木) 00:23:43.72ID:TkO5ltul0
psも来ました
2021/03/25(木) 00:25:18.23ID:arOfHM+C0
PS 151MBだった
2021/03/25(木) 00:39:32.16ID:SBQBrdk80
無印PS4アプデ来た
2021/03/25(木) 01:11:16.05ID:YLh9gsJ40
PCにも来た!
と思ったら2月分だった...
steam久しぶりすぎた
2021/03/25(木) 01:13:54.59ID:/QQ2NA0T0
>>209
赤壁の戦い後の周瑜=我々で諸葛亮=シブサワコウ
そのうち憤死するぞ

>>223
勢力を滅ぼした時、関にいるか攻めてる都市所属でも出かけていると在野になるっぽい
2021/03/25(木) 01:31:50.12ID:Asti5kGg0
個性編集予想を下回る不自由さだった
ほとんどいじれない
2021/03/25(木) 01:33:53.30ID:Asti5kGg0
この際有料でもいいから
個性編集の制限撤廃してくれ
2021/03/25(木) 01:43:14.66ID:YLh9gsJ40
いえ、有料の結果がそれなんです
残念ながら...
2021/03/25(木) 02:04:40.02ID:sXk+htNV0
10分位は眺めて遊べた良アプデだねこれ
神ゲー14PKちゃんの次のアプデにも期待
2021/03/25(木) 02:18:36.86ID:seZws0Up0
個性編集そんな酷いの?
既存の個性の名前変えた版作れますレベル?
244名無し曰く、 (ワッチョイ b2b6-W+Yv [147.192.45.187])
垢版 |
2021/03/25(木) 02:33:39.39ID:itE314QP0
>>238
なんと言うクソ仕様なんだ。ただでさえ人足りんのに。ありがとう。
2021/03/25(木) 02:33:53.80ID:iXlpUHZq0
個性編集いらないなこれ…
2021/03/25(木) 03:05:26.46ID:3Ot8v7bT0
機能自体もそうだが、洋ゲー並みに説明が適当なのもマイナスだな。
2021/03/25(木) 04:00:01.89ID:arOfHM+C0
劉章って好戦が1しかないんだな
そりゃ動かないわ
劉表でも3あるのに
2021/03/25(木) 04:22:50.64ID:kRNQkW+n0
>>247
平和主義なんだよ
2021/03/25(木) 04:30:27.01ID:DDUiSPmf0
イベント編集はアプデごとに少しづつできることが増えてるけど
個性編集もそうならんものかねえ
武将編集のようにこれではいおしまい、の可能性もありそうなのが
2021/03/25(木) 04:46:06.59ID:kRNQkW+n0
終わりですけど?
251名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 05:28:03.34ID:xcPoMJwY0
今回のアップデートでほぼほぼ終わりだろうからこれ以上期待しても微妙かな
三國志15が出るのは2024年以降だろうし、今年末か来年春に来るだろうノブヤボ最新作をまったり待とう
2021/03/25(木) 06:05:42.57ID:A4Kb0VAt0
アプデの展開はPKの大不評は言うまでもなく、戦記のクソっぷりでズンパス2もおそらく大失敗になってるだろうからなぁ
多くの要修正部分を直さず早々にとんずらした13PKの例からしても、14ももうこれで撤収に入っててもおかしくないんだよな
253名無し曰く、 (ワッチョイ 8b9c-W+Yv [210.172.248.20])
垢版 |
2021/03/25(木) 06:15:07.55ID:TkO5ltul0
ホントセンスないすねー
相も変わらず痒いとこに届かない。
既存値までは譲歩できるんだけど、
金個性にできない、胆力みたいな寡兵時の個性作れない、自由さなし。
変な制限なのか、徐々に出来るようにするのか

製作側が何がしたいのかよくわからない。わざわざユーザーを苛立たせてるように感じるね。新個性と謳ってるのに新要素ないし…
254名無し曰く、 (ワッチョイ 0315-/Rr2 [122.50.39.132])
垢版 |
2021/03/25(木) 06:32:47.43ID:Gb//aCZ00
戦闘用個性しかいじれないのか?
内政用は見当たらないが
2021/03/25(木) 06:37:44.11ID:GMnWiwAv0
steam版のアプデっていつも何時頃なんだろ
2021/03/25(木) 06:42:08.92ID:oEbrLqGjd
センス無いって文句言いながら遊び続けてるキチガイにセンスってあんの?
2021/03/25(木) 06:52:29.63ID:4yf/OnnTr
伏龍+その他は出来るんだな
2021/03/25(木) 06:58:52.26ID:lG1vilRHd
できると思う?
2021/03/25(木) 06:59:52.08ID:4yf/OnnTr
出来るのを確認済み
260名無し曰く、 (スップ Sd12-/Rr2 [1.75.228.14])
垢版 |
2021/03/25(木) 07:35:00.58ID:rkQvah9Cd
出来るけど同じカテゴリーのしか追加出来なかったはず
2021/03/25(木) 07:45:58.32ID:XNbVqWC70
流石無能コーエーッ!
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ!
そこに痺れる憧れるゥーッ!
262名無し曰く、 (スッップ Sdf2-R3M6 [49.98.138.166])
垢版 |
2021/03/25(木) 07:46:10.16ID:UVgt7ob2d
効果範囲とか内容が既存値以内なのはどうでもいいけど、出来ない組み合わせが多過ぎてつらい。
常勝とか宿将が作れないし、掃討+堅守みたいな個性作るとそれ付けた武将には掃討堅守驍将剛将神将機略妙算神機全部付けられない。
おまけに何故か運搬速度増減は運搬よりも遅い。

何でこんなに縛るんや…
2021/03/25(木) 07:47:18.40ID:lG1vilRHd
>>259
マジか、ごめん
2021/03/25(木) 07:49:50.44ID:DDUiSPmf0
伏龍は個性編集においては
洞察効果+異常状態戦法確定成功効果の扱いじゃなかったのか
2021/03/25(木) 08:12:33.21ID:aqpaRuQbM
これはひどいwwwwwwwww
予想の下をゆく酷さだなwwwwwwwwwww
2021/03/25(木) 08:13:34.62ID:wym0ye9SM
>>253
センスの話すると社員がイライラ度MAXで噛み付いてくるぞ
267名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:18:47.19ID:tN3Akpgx0
機動効果6、5、4、3、2、みたいにすることもできないなぁ…

組み合わせに個性疾走という枠組みを併用してるから、その枠は一つしか入れられないよ、みたいな作りしてるのか
なんでそんな妙なやり方してるんだ…
2021/03/25(木) 08:34:48.70ID:4yf/OnnTr
>>264
洞察、罠壊、虚実の複合ぽいけど、残りの計略戦法絶対成功の単独個性がないから
それだけ分解するのが面倒とか出来ないとかで伏龍ひとまとめのまま出した疑惑が
2021/03/25(木) 08:37:42.58ID:K3WlPXfB0
アプデの詳細は日付変わったタイミングで掲載しろよと毎回思う
当日に作成してんのか?ってレベルで遅い
270名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:40:20.93ID:tN3Akpgx0
弄れる数値は全て青赤個性範囲のみ
新個性と引用元個性をダブらせて効果倍増は不可
運搬個性からの引用は完全劣化になる(移動速度落ちる
弄れる数値項目の単位がパーセントだったり数値分上昇だったりそれぞれ違う上単位表記無し

新個性は基本金以外の個性を組み合わせて枠を水増しするものと考えた方がいい

ちなみに、設定の輸送速度上昇は輸送速度基礎値が6上がる
交易日数低下は行きで15か10日くらい短くなる

こんなものかな?
2021/03/25(木) 08:56:56.65ID:cK7beB+c0
勢力統合は…どうなんですか…?
2021/03/25(木) 09:00:40.24ID:OilNmXIB0
初心者ですsteamアプデ来たのですか
2021/03/25(木) 09:04:42.52ID:wT9naIT70
いつもSteamは10時過ぎでしょう
274名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:05:01.38ID:tN3Akpgx0
個性編集の自由の無さにガックリしたせいで勢力統合まで確認する気が起きない…
2021/03/25(木) 09:07:01.45ID:eK5OrA9z0
義理だの野望だのも見えるだけ?
金払って武将編集買ったユーザー心底舐め腐ってるんだな
2021/03/25(木) 09:08:18.38ID:OilNmXIB0
初心者ですありがとうございます待ちます
2021/03/25(木) 09:12:36.07ID:seZws0Up0
>弄れる数値は全て青赤個性範囲のみ
あくまで既存の個性の上限の範囲でしか弄らせませんよは予想してたけど
まさか既存の金個性レベルもダメにするとは思わなかった
さすが予想の斜め下を爆走することで有名なコーエーさんだ
2021/03/25(木) 09:15:53.20ID:iDbpZFHVd
>>178
もっと酷いのは、ぬのペン。
喋りが、甲高すぎる。
2021/03/25(木) 09:16:22.80ID:+ViRg+tw0
>>254
発動部隊条件なしなら内政系の効果表示されるだろ
城内にいるときに発動させたい個性だったらそこはなしにしないとダメっぽい
280名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:27:56.87ID:tN3Akpgx0
ああ、ちなみに、潜在効果を所在都市内にしたり太守なら所在都市内の〜みたいな設定はできない

「なし」の区分で選択できる効果自体に「所在都市内の〜」という文章がついており、範囲の詳細な設定をする項目は無く、ただ与えられた範囲を受け入れるしかない

というか、今回の個性編集は既存の個性の効果範囲がそのまま適用される
つまり個人の効果を所在都市内に広げたり、なんてことは不可
2021/03/25(木) 09:39:48.03ID:jwyrX7440
これもとからある個性の数値と比較できないとよく分かんないけど
劣化すんのか
282名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:43:18.20ID:tN3Akpgx0
ひとまず運搬は確実に劣化してますね(蕭何移動速度20新個性編集運搬最大18
283名無し曰く、 (ワッチョイ 5201-uPj1 [125.196.138.61])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:44:46.68ID:m9QRpYvn0
同じ個性掛け合わせとか出来んのはなあ・・・

項羽に【猛者×2】でオフレッサーの勇者見たいな【触るな危険】の項羽作りたかったが他ので代用するか・・・
2021/03/25(木) 09:45:03.06ID:4yf/OnnTr
>>281
その辺は百聞は一見に如かずって感じでじゃないですかね
俺も全部把握してる訳じゃないけど、自分で確認出来た範囲で既に正しくない情報がある気がしなくもない
285名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:46:16.35ID:tN3Akpgx0
あ、そういえば曹操で試したから、施政で3上がって運搬に影響あったかもしれないな…
新個性、既存個性両方に作用してるならいいけど、親個性に作用してなかったらやばいなぁ
286名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:46:52.95ID:xcPoMJwY0
いつも通り情報が錯綜してんな
そろそろSteam版も更新かね
2021/03/25(木) 09:48:58.81ID:jwyrX7440
なるほどな
面白いことができるというよりちょっと便利なものが作れるかな程度って感じか
なんか言うほど必要性感じないな
288名無し曰く、 (ワッチョイ 0f82-vemm [118.241.62.119])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:51:01.96ID:ZqEappKn0
個性編集とか小出しにして最終的に全部弄れるようになる
(オリジナル金個性、各数値上限の撤廃など)
だが、そのころにはもう三國志15がすでに直近に控えているような状態に
すれば、ユーザの士気を保ったまま、次のシリーズへいける
かなり商売上手な手法だと思うのだが、どう思うよ肥さんよ?
2021/03/25(木) 09:58:17.08ID:rBZtE0YS0
やりたいシナリオがねえ
2021/03/25(木) 10:07:48.45ID:wT9naIT70
Steam更新北
291名無し曰く、 (ワッチョイ b789-gp92 [14.12.32.2])
垢版 |
2021/03/25(木) 10:10:55.35ID:wHorPXwL0
アプデこねー
2021/03/25(木) 10:14:03.96ID:+ViRg+tw0
一応効果1,2の組み合わせで擬似神将くらいなら作れるな
あと奸雄、黄天とか効果一つだから、効果2を付け加えることも可能な感じか

あんまりぶっ壊れた個性作らせないようにするためだろうけど色々やらせてほしかったわ
2021/03/25(木) 10:14:45.14ID:DDUiSPmf0
天下二分で(呉に仕えず)死んでる劉璋系の武将は
やはり張任とかの劉備蜀入りで死んでる武将か
2021/03/25(木) 10:15:55.36ID:y38nPmxN0
掃討や堅守的な効果は選択肢にないな
2021/03/25(木) 10:19:36.26ID:y38nPmxN0
強運+何かみたいなの作りたかったけど
強運なら捕縛無効と負傷死亡無効、一騎なら優遇と発生率が別々の選択項目になってるので無理だった
2021/03/25(木) 10:19:45.61ID:35WfYDr5M
ゲーム中の壊れなら確かに問題だがゲーム開始前の作成なら自由にさせてくれよと思う
2021/03/25(木) 10:25:35.98ID:+xxxmsokd
もうほんとにね
25日から本気出せるかと思ったけど、そのまま寝かせておこう
2021/03/25(木) 10:32:22.42ID:+ViRg+tw0
>>294
発動部隊条件を「艦船・兵器以外」にすれば出てくるぞ
2021/03/25(木) 10:33:33.06ID:y38nPmxN0
↑なるほどありがとう
デモプレイためしてるが漢中攻めるようになってますねこれは良いわってか普通のことだけどな
2021/03/25(木) 10:44:54.81ID:EnT13IGm0
ほんと期待外れだなこれ
自部隊全能力強化して敵士気下げるみたいな設定したかったのにできないし
無能すぎる
2021/03/25(木) 10:51:47.23ID:k4wfRFis0
袁術が劉焉に統合されたが忠誠が低く、翌月引き抜けた
相変わらずガバガバ仕様
2021/03/25(木) 10:55:09.78ID:Pr+hvbS1a
奸雄の強化版だけ作れるみたい
めっちゃ強い
2021/03/25(木) 11:25:13.03ID:Pr+hvbS1a
基本的な用途は枠節約、強個性のデバフ(掃討等)ってとこだな
2021/03/25(木) 11:27:32.38ID:olbzZpDC0
輸送速度速くできるし神アプデきたじゃん
2021/03/25(木) 11:27:52.73ID:olbzZpDC0
これで辺境の死刑さんプレイやる気が起きる
306名無し曰く、 (アウアウウー Sae3-dXVU [106.133.98.41])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:35:43.01ID:lLUSpN0ua
個性編集は既存の個性で動作している条件をバラして再構築出来るようにした感じなんだね
例えば飛将の発動条件である大河以外だと該当する個性が飛将しかないからzoc無視と包囲無効しか効果の選択肢が無い
逆に複数の個性が該当する範囲状態なんかは能力強化や特殊な効果を選択出来る

既存で動作している条件と効果の組み合わせに編集範囲を限定している理由はバグ回避以外に考え難いから
工数足んないのか只の手抜きなのかは知らんけどため息が出るね
2021/03/25(木) 11:41:17.07ID:y38nPmxN0
呉←→会稽 間が10000対70000でも攻めないってのは直ってないなあ
2021/03/25(木) 11:42:49.42ID:0wBqffei0
うーんこれじゃないなぁ
既存の組み合わせるだけでよかったのにな
309名無し曰く、 (ワッチョイ d68a-I01O [217.178.150.247])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:43:33.42ID:j5bZT09n0
桜より
はやく散りけり
PKかな
2021/03/25(木) 11:50:06.06ID:meLEDtLGd
そもそも咲いてない
2021/03/25(木) 11:50:52.52ID:cK7beB+c0
個性編集とシナリオ設定が無料なのは評判との妥協点を感じるな
312名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:54:06.51ID:8L99Msgt0
内部的に個性のクラスがこんな感の2スロットにそれぞれ条件や効果を設定する作りで
今回はそれ自体を拡張とかはしてなくてあくまで既存範囲内で編集できるってだけっぽいな
伏龍なんかは最初から3つ以上の複合だから組み合わせじゃなく1つにまとめたスペシャルな設定値があるんだろう
2021/03/25(木) 12:02:21.54ID:Pr+hvbS1a
発動部隊条件なし
効果1で一騎討ちダメージ増加を選ぶと効果2で一騎討ち発生確率優遇が選べない
これって一騎討ちダメージ増加に確率優遇まで入ってるってことか?
あとダメージ増加で最大30までいけるがこれ普通の一騎と同じってことないよな
一騎討ちのダメージ1.3倍ってことだろ?
2021/03/25(木) 12:07:02.65ID:syYssbBHa
>>311
有料だったらと思うとゾッとする
当たり前だけど編集機能を無料に切り替えてよかったと思う
2021/03/25(木) 12:12:53.99ID:BxCbsabGM
全員好戦上げて戦いまくるシナリオ作りたいな
早く帰ってプレイしたいわ〜
2021/03/25(木) 12:14:23.00ID:lG1vilRHd
個性編集ってPK(有料)のみだよね
2021/03/25(木) 12:16:43.84ID:DDUiSPmf0
そういや親〇系の個性は全く個性編集では選択できないみたいだな
どうするんだこの個性
全員慰撫に編集しなおすしかないのか
2021/03/25(木) 12:17:26.06ID:O735QBf6d
>>315
好戦は弄れないよ
2021/03/25(木) 12:17:36.66ID:cK7beB+c0
新個性と既存個性の効果重複不可かよせこすぎて草
2021/03/25(木) 12:19:21.52ID:BxCbsabGM
>>318
え?
マジで?
残念過ぎる…
2021/03/25(木) 12:20:52.08ID:BpHOajlLM
俺の調整したバランスを崩すな!!
なおそのバランスは糞
2021/03/25(木) 12:20:53.00ID:twEu+umT0
ひたすら蜀から出征しまくる劉璋
とか見てみたかった
323名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:21:46.12ID:U5cMVOWQ0
あれ?結局は内面って弄れるの?
2021/03/25(木) 12:23:50.62ID:j+l2sr51a
うーん
2021/03/25(木) 12:24:24.61ID:kmpK37Ds0
敵部隊能力ダウン系は‐1と‐2だと‐2のが効果大きいのかな?
2021/03/25(木) 12:32:22.77ID:PRw86nhVa
内面は閲覧だけで弄れない
2021/03/25(木) 12:32:37.66ID:aqpaRuQbM
何もかもが手抜き、足らずでもうだめぽぉ
2021/03/25(木) 12:33:50.75ID:cK7beB+c0
既存個性は例えば攻軍の複数積みができる
ここに新個性を持ち込もうとすると全ての既存攻軍がお断りされる
既存より強くしようとすれば効果被りが少ない梟雄奸雄をプラスアルファするくらいでしか遊べなくね
2021/03/25(木) 12:34:56.72ID:Asti5kGg0
つうか伏龍プラス個性できなくないか
状態異常無効と罠解除・異常戦法延長は別枠じゃない?
2021/03/25(木) 12:36:49.64ID:EzRyzAd8M
これ信長の野望の新作も今回みたいな売り方すんのかな

反省して元のPK商法だけにしてくれたらいいけど
2021/03/25(木) 12:39:33.08ID:B8u8OatXa
>>288
そしたら14完全版でいいやってなっちゃわない?
2021/03/25(木) 12:40:41.42ID:Pr+hvbS1a
>>328
これ何が糞かって自部隊のバフと味方へのバフも被り判定にされるからな
例えば既存だと神将掃討できんのに新個性(神将と同じ)と掃討は不可

今のところ新個性の有り難みがなくて単純に個性枠倍にしてくれた方が嬉しかった
2021/03/25(木) 12:42:00.88ID:EnT13IGm0
>>328
補佐にいろいろ追加効果とかな

項羽用に覇王(自部隊全能力常勝、敵士気低下)とかしたかったけど出来なくてガッカリだわ
334名無し曰く、 (ワッチョイ 9f91-LiZ2 [92.202.198.218])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:42:14.89ID:A0AonzHm0
PCなんだけど、ライザとその仲間達はどうしたら手に入るか教えてください。
PSの方は問題なく、ちゃんと手に入れることができました。
PCだけがライザ達がいないんです。
教えて、偉い人。
2021/03/25(木) 12:43:27.32ID:kRNQkW+n0
>>330
何を反省すんだよ
売れてんだから更に悪質な手法になるだけだろ
2021/03/25(木) 12:43:43.37ID:B8u8OatXa
>>330
信長の方は最高傑作の創造PKがあるからどうなってもいいや
三國志は最高傑作ってどれだろう??
2021/03/25(木) 12:44:33.27ID:z2Tu8Lji0
>>330
14関係の売り上げが良ければこの方法だろうな
PKとDLCで二重に金取れるんだし…
なんなら戦国立志伝みたいなの作って
無印、無印PK、無印DLC1、無印DLC2、スピンオフ、スピンオフPK、スピンオフDLC1、スピンオフDLC2とかやりかねないしな
2021/03/25(木) 12:45:59.68ID:0wBqffei0
そこまでやったら流石に切るなぁw付き合いきれんw
2021/03/25(木) 12:46:12.66ID:cK7beB+c0
>>334
steamのストアページまで行ってお迎えしてください
340名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:47:16.61ID:8L99Msgt0
ライザ2は全体的に個性とか強くなってるんだな
ライザが一番成長していない・・・
341名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:48:31.32ID:xcPoMJwY0
>>334
Steamストアページ
すべてのゲーム > シミュレーションのゲーム > 三國志14

このゲーム用のコンテンツ全て閲覧 (33)
すべてを見る ▼

三國志14 『ライザのアトリエ2』タイアップ武将データ
2021/03/25(木) 12:48:48.25ID:35WfYDr5M
別に売り方はなんでも構わん
問題なのは14自体が言うほど面白くないということ
70点の出来であって、いつまでも拡張を期待させるほどの素材でもない
2021/03/25(木) 12:51:06.80ID:4B7rc+Jya
>>320
内面を弄れたとしてもさほど変わらないと思うよ
信長の野望創造だと格付けがあって有名どころはS〜A、弱小はB〜Cになってるから弄ってみたけど変わらなかったな
わかりやすいのは朝倉義景や今川氏真とか
三国志だと劉表、劉璋にあたる
2021/03/25(木) 12:55:03.74ID:k4wfRFis0
>>326
しかも新武将はシナリオ開始しないと見れない
2021/03/25(木) 12:56:46.91ID:EFrGRyru0
イベント編集でアイテム増減とかアイテム入手で発動とか無いのかな?
他にもイベントでキャラの顔変更とか出来たらいいのに
2021/03/25(木) 12:57:35.46ID:kRNQkW+n0
>>338
いやお前は買うね間違いなく
2021/03/25(木) 13:01:57.78ID:aYx48IG/0
天下二分計で始めたけどイベントの「周瑜の死」が可能のため速攻で周瑜死ぬんだけど
仮想シナリオなんだからそのイベントは不可にするなりしろよ
これだから肥は・・・
2021/03/25(木) 13:03:43.23ID:4B7rc+Jya
コーエーという口だけ達者なダメ男に焦らされまくって3ヶ月後に内面も弄れるようにできましたってなったら知らん
この商法は刺さる人間には刺さる
2021/03/25(木) 13:03:58.16ID:U0cJ8aQGa
イベント作成で劉璋劉表ぶっ殺して好戦的なヤツ君主にしよ
2021/03/25(木) 13:05:31.63ID:Ma8i9N6Ap
>>342
70点を80点90点に引き上げるのがPKやアプデなんすけどね本来…
2021/03/25(木) 13:12:33.35ID:seZws0Up0
>>328
ゴミだね
PKの宣伝見て、殆ど変わって無くね?と思って回避した俺は知略100あげたい
商法なんてがめつくて良いけど、どんどんユーザーができることを狭めていこうって方針は気に食わない
さらばコーエー
2021/03/25(木) 13:16:53.10ID:kRNQkW+n0
ユーザーmodを可能にするだけで良い

今までの作品もゴミ糞だったのをゴニョゴニョツールでユーザー側が誤魔化して楽しんできただけだからな
2021/03/25(木) 13:21:00.99ID:6DY8/rhq0
新武将は相変わらず150人限定なのね…
有料の戦記よか新武将枠を増やしてくれよぅ
354名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:21:34.42ID:xcPoMJwY0
天下二分計の周瑜の寿命調べたら230年になってるな、20年も延びてるから56歳まで生きるって事か
でもイベントがあるとあっと言う間に没するのかわいそ
2021/03/25(木) 13:21:53.88ID:K3WlPXfB0
新武将の内面の値は各主義で固定値が設定されてるぽいな

引きこもり系君主を好戦的な主義に変えたコピー作って、
イベントでコピーとオリジナルを入れ替えれば・・・
356名無し曰く、 (ワッチョイ 9f91-LiZ2 [92.202.198.218])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:27:01.15ID:A0AonzHm0
ライザ手に入りました。
親切な皆さま、ありがとうございました。
2021/03/25(木) 13:29:04.42ID:GMnWiwAv0
>>355
それでも忠誠度低下は免れないんだろうなあ
2021/03/25(木) 13:35:47.73ID:k4wfRFis0
王道: 5 3 5 3 4 兵士 3
覇道: 3 5 1 4 2 金 4
割拠: 2 4 4 3 5 兵糧 4
名利: 1 4 3 4 4 兵糧 3
礼教: 5 2 4 1 3 金 3
我道: 3 4 3 4 3 金 3
2021/03/25(木) 13:41:49.42ID:DDUiSPmf0
家臣にする、ということを考えると
名刹の新武将は作るべきじゃなさそうね
360名無し曰く、 (ワッチョイ 5735-s9n8 [110.233.174.147])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:47:15.08ID:rDNLpohT0
>>313
間違ってたらすまん。
たぶんだが
一騎打ちダメージ増加は確率優遇まで入ってる。ダメージ増加最大30で
ダメージ30%増えるかはわからんけど。ていうか元の個性の規定値ぐらい
表示すればいいのにな。
361名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:49:09.74ID:U5cMVOWQ0
細部を弄れた過去作から数十年経過して
まさか衰退しているとは……
2021/03/25(木) 13:50:59.80ID:anb0Oi00d
今仕事場なので出来ないんだけど新個性ってコラボ武将の独自個性(常勝とか)も使えるの?
2021/03/25(木) 13:51:22.07ID:arOfHM+C0
>>358
これはありがたい
リュウショウはもうコピーを作るしか無いね
さすがにあの土地で好戦1だと、もはや置物でしかない
364名無し曰く、 (ワッチョイ 56f8-6umI [153.232.127.77])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:59:51.45ID:seZws0Up0
>>361
コーエーは余計なことしないでツールで自由に弄れた頃が一番良かったという

同じ箱庭ゲームっていっても海外のゲームは土台は作った好きな箱庭を築いてくれ
コーエーは俺が作った箱庭で遊べって感じ
2021/03/25(木) 14:06:56.25ID:lLUSpN0ua
>>364
ぼくがかんがえたさいこうのさんごくしが本当に最高なら問題なかったんだけどな
開発が年々抑えの効かない糞ガキになってるのはなんでだぜ?
2021/03/25(木) 14:18:45.59ID:SVMsvWpia
ワラタこんなん書いちゃうのとどっちがガキなんだか
2021/03/25(木) 14:18:46.57ID:cK7beB+c0
個性編集にガッカリして統合を試行する気が起きないの意味が分かった
モチベを再起させるには弱い
2021/03/25(木) 14:22:25.04ID:6Lhfcn2ga
>>360
ありがとう
既存個性の数値がわからないので新個性作成も不便だな

いろいろ弄ってみた結果全能力上昇だけ1.2倍の上位互換に出来るみたいだね
例えば水神(大河で1.2倍+zoc無視)という既存の組み合わせじゃ不可能なの作れた
2021/03/25(木) 14:22:39.42ID:E1sYGv5F0
>>336
個人的に11PKが好きだけどAIがうんち過ぎるから
結局14PKが最高傑作でしょ
2021/03/25(木) 14:28:36.11ID:4B7rc+Jya
なんだかんだ文句言いつつ君主プレイは14pkが最高傑作になるかもね
15が武将プレイになるなら武将プレイは15が最高傑作になるしダメなら13pkが最高傑作
2021/03/25(木) 14:30:43.31ID:35WfYDr5M
そう見ると恐ろしく水準が低いな
2021/03/25(木) 14:31:21.43ID:EnT13IGm0
14PKが最高はないわ
プレイ時間的に10PK以下で12PKと同じくらいなのに
内政が11PKから大幅劣化してるし戦闘も9pk以下だし
顔グラも13から劣化してるやつもちらほらいるしな
373名無し曰く、 (スププ Sdf2-uPj1 [49.96.17.85])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:33:30.45ID:Y4e4Unfud
色々個性弄って元の個性と比べて見たけど

自部隊の攻軍上昇とかの設定1〜6迄ある訳だけど元からある【掃討】は攻軍設定4だった
374名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:34:20.37ID:xcPoMJwY0
革新くらいのグラで充分だったのに無駄に容量だけ食うようになったけど中身は進化してないどころか部分的には退化してるよな
2021/03/25(木) 14:34:34.51ID:YsDxQ0d1d
個性編集だけど社員は誰一人しとしてこの仕様に口出さなかったのかね?だとしたらすげぇ会社だわ
2021/03/25(木) 14:35:35.42ID:lG1vilRHd
>>373
ってことは
6にするとビッテンの黒騎相当なの?
2021/03/25(木) 14:36:42.91ID:K3WlPXfB0
Steamの更新情報に 「異民族大進軍」機能を追加 ってあるけど何だコレ
378名無し曰く、 (スププ Sdf2-uPj1 [49.96.17.85])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:38:40.79ID:Y4e4Unfud
>>376多分。ちょっと比べて見る
2021/03/25(木) 14:39:16.19ID:lG1vilRHd
クリア手前で4異民族が同時に侵攻する
とかだったらいいのに
380名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:39:23.08ID:xcPoMJwY0
>>376
1が5%だから掃討は6、ビッテンフェルトは1.35倍だから7
2021/03/25(木) 14:40:03.96ID:6Lhfcn2ga
>>373
マジで?
終わりかけたテンションが上がってきた
ガッツリ検証してみよ
2021/03/25(木) 14:40:52.70ID:E1sYGv5F0
>>375
経営者が超有能で会社も超絶上手く回ってんのに何か問題あんの?
383名無し曰く、 (ワッチョイ b789-gp92 [14.12.32.2])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:40:56.61ID:wHorPXwL0
金個性作れるようにしろ!
こんなぶぶんとかただの手抜きやんか!
384名無し曰く、 (ワッチョイ b789-1i51 [14.9.13.32])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:41:34.55ID:qvap4Ojn0
個性編集まったく自由度ないね
2021/03/25(木) 14:41:45.29ID:/HVbIOyu0
>>350
73点くらいにはなったか?
2021/03/25(木) 14:44:42.32ID:8MDxUv/wd
>>377
勢力統合した後異民族をけしかけてくる事も……?っと言ってるしそれじゃね
2021/03/25(木) 14:45:28.79ID:0wBqffei0
晩年の関羽みたいになってんな開発
388名無し曰く、 (ワッチョイ b789-1i51 [14.9.13.32])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:48:01.91ID:qvap4Ojn0
このショボい個性編集で魅力的な新個性作れる者はおるか!?
2021/03/25(木) 14:49:30.85ID:YsDxQ0d1d
>>382
アスペ?誰もそんな話してないぞ
アスペならごめんなさい
自由に編集出来ます→実は全然自由じゃありませんってのが問題なんだが
2021/03/25(木) 14:52:43.70ID:/HVbIOyu0
>>375
同盟期限切れペナルティをアプデでわざわざねじ込んで来る会社だぞ

あんなクソ仕様を提案して採用して下請けに出したか
社内開発か知らんけどコストかけて実装するんだもん
もう何でもアリだろ
2021/03/25(木) 14:57:08.13ID:6Lhfcn2ga
検証結果
条件は全員同じで疾走、掃討と機動、攻軍アップの各数値を比較

疾走掃討 20 690
プレーン 15 529
バフ1  16 558
バフ2  17 584
バフ3  18 611
バフ4  18 637
バフ5  19 664
バフ6  20 690

6で疾走掃討と同じみたいだね
2021/03/25(木) 14:58:05.30ID:E1sYGv5F0
>>389
自由に編集できますって文言をどこで見たか知らんけど
過度な期待をして顔真っ赤にして怒るを繰り返す
学習能力のなさが問題じゃないの?
2021/03/25(木) 14:59:30.33ID:0wBqffei0
>>391
う、うーーん・・・
2021/03/25(木) 14:59:57.46ID:lG1vilRHd
>>391
検証乙です
395名無し曰く、 (ワッチョイ 0301-uPj1 [122.133.169.216])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:01:39.31ID:vy978fpJ0
>>378
>>380の言う通りビッテンフェルトの黒騎は
上昇値7だった

因みに疾走は元から最大値の6
恐らくミッターマイヤーの疾風は7だと思う
2021/03/25(木) 15:02:11.52ID:arOfHM+C0
騙されるほうが悪い
誇大広告をうのみにして期待するほうが悪い

この主張はもうサイバーパンク2077のストア販売停止騒動で騙す側が悪いと結論づけられた
2021/03/25(木) 15:03:18.52ID:lG1vilRHd
疾風は艦船にも効いたけど
同様の設定は無理?
2021/03/25(木) 15:05:32.21ID:kRNQkW+n0
14はフンゲーソウランチームが作ってんだろ
2021/03/25(木) 15:06:39.07ID:E1sYGv5F0
>>396
え?じゃあ今回のアプデは誇大広告だ!って言って騒げばいいんじゃね?
こんなとこで愚痴を言い続けてる無能達が何か変えれるとは到底思えないけど
2021/03/25(木) 15:06:49.99ID:BpHOajlLM
>>349
俺もこれ作ろ
2021/03/25(木) 15:07:27.78ID:arOfHM+C0
法的に問題なくても、マーケティングにおいてユーザー側の感情論は重要
これもサイバーパンクが実証した
2021/03/25(木) 15:11:55.81ID:BpHOajlLM
>>369
14はバランスもウンコ
超級以降CPUが勢力拡大できんし
2021/03/25(木) 15:15:10.41ID:E1sYGv5F0
>>401
ここで文句を言い続けてる頭のおかしな人達は
なんだかんだ金を落とし続けるってコーエーが実証してるやんけ
2021/03/25(木) 15:17:37.78ID:6Lhfcn2ga
検証2
全能力アップは上位互換作れる説に基づく検証
地利の機動と攻軍を比較してみる

地利   17 584
プレーン 15 531
バフ1  16 558
バフ2  17 584
バフ3  18 611
バフ4  18 637

地利=バフ2なので明確に上位互換が作れると判明
新個性は奸雄、水戦、地利等を強くするのに良いと思われる
2021/03/25(木) 15:29:14.51ID:6Lhfcn2ga
>>397
大河で機動アップの設定あるよ
ちなみに機動アップ6、全能力アップ4、zoc無視を組み合わせることもできる
楼船の機動32に1.5倍するので機動48、実にきもい動きで水を駆け巡れる
2021/03/25(木) 15:42:50.33ID:GMnWiwAv0
>>405
検証サンクス!まさしく水神を作れるわけですな
2021/03/25(木) 15:43:38.65ID:4yf/OnnTr
>>329
どうやらそのようですな…
早とちりだったようです(´・ω・`)
2021/03/25(木) 15:47:47.30ID:0wBqffei0
モーターボートかな?
2021/03/25(木) 15:52:09.16ID:35WfYDr5M
まあその、PK2ならともかくDLCはでもう延長するのはやめてほしいや
2021/03/25(木) 15:54:44.04ID:SanCHcL1a
そろそろアプデの詳細出た?
411名無し曰く、 (ワッチョイ 0301-uPj1 [122.133.209.222])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:56:05.97ID:xbA23HIy0
色々弄ってみたから分かったけど最初手を付けた時よりはまあ細かく作れるかな

でも説明不備だからどこに自部隊のバフの項目有るかとか内政項目とか非常に分かりにくい

後、召募と調練組み合わせた個性とか作っても実際にその名称でソート出来ないし2つ合わせたの持ってても召募○調練○とか出ないのはマイナス
2021/03/25(木) 15:58:14.71ID:Hclj1wLp0
自部隊攻軍UPの新個性セットしたら
暁将とか神機とかも重複でセット不可ってどういうことや…
ある程度自由利かないのは想定してたけど、さすがにここまでとは思わんかった
2021/03/25(木) 16:02:26.27ID:lG1vilRHd
>>407
そこは設定ミスっぽいな
みんなでkoeiに報告してみない?
おれも家帰って確認できたら報告しよう
仕様ですって言われるかもしれないけど
2021/03/25(木) 16:05:03.64ID:iyg934zwM
12pk 13pk 14pk

どれか1つ買うならどれか一番楽しめますかね?
2021/03/25(木) 16:09:43.15ID:OtFd2b1Xd
>>414
シリーズ初めてもしくは君主プレイが好きなら14PK
武将プレイが好きなら13PK
2021/03/25(木) 16:20:18.57ID:M7MvfGBrd
DLCは無印だとDLも出来ない感じなのかな
417名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:23:06.24ID:xcPoMJwY0
>>414
12以外ならどっちでも良し、直感で選んどけ
2021/03/25(木) 16:28:51.38ID:lG1vilRHd
あ、あ、まちがえた>>407じゃなかった
>>412だった
2021/03/25(木) 16:29:22.48ID:K3WlPXfB0
アプデ情報 2021.3.25
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/portal/info-update.html


新個性3文字有りなら五虎将とか四天王って作れたのになあ
あと、能力はそのままでいいから金個性の名称を変えたやつを作りたい
特にコラボ武将のやつ
420名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:35:13.08ID:8L99Msgt0
実際船の速度ってどんなもんだったんだろうな
川の流れにのれば陸を進軍するより速い気もするが
2021/03/25(木) 16:42:16.18ID:petR7Yuc0
とりあえず簡単なものなら人脈+眼力、特使+嚮導、名声+興望のがあれば便利かな
2021/03/25(木) 16:43:51.89ID:lG1vilRHd
>>358
新武将の内面って
このパターンにしかならないのか…残念
2021/03/25(木) 16:44:39.84ID:y38nPmxN0
自部隊へのバフ個性と自分以外への範囲バフ個性同時に持てないのはどうかと思う
2021/03/25(木) 16:48:25.18ID:EnT13IGm0
>>423
これな
立志伝あたりからこういう後出しアプデみたいなのやりだしたみたいだけど要望出したら聞いてくれるのかね
とりあえず現状じゃ期待外れだし不便すぎるんだけど
2021/03/25(木) 16:57:17.27ID:wT9naIT70
いろいろ試したけど追加シナリオやDLCシナリオだけ反映されんわ
新個性編集やライザ2キャラはできているのに
426名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Sgyw [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:12:09.49ID:U5cMVOWQ0
よく考えたら、個性の強化バフって
重ねがけに上限があったよね?
例え新個性編集で上限突破のような強力なの作っても結局は効果もそこまで発揮出来なかったんだよな…発表から配信までの空騒ぎはなんだったんだ??
指揮兵力+2000とかを期待していたんだけどな…上昇バフも
様々なシチュで発動するようなもっと自由なものが出来ると思っていたのに…
とんだ期待外れだ
427名無し曰く、 (アウアウエー Sa6a-AcvB [111.107.181.42])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:32:20.71ID:sLQjIepHa
>>414
11pkの方が面白いすらある
2021/03/25(木) 17:32:35.50ID:y38nPmxN0
上限突破というよりは、複数の個性をまとめて1個にして実質個性枠を増やす目的かな
一騎優遇系と自分バフ系を一個の個性にまとめたかったが無理だった
429名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-XRfb [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:41:03.39ID:tN3Akpgx0
一部隊の個性だけで最高機動
バフ限界があるとしてもそれを突き詰めたかっただけなんだ…(
2021/03/25(木) 17:42:06.21ID:apbmba1c0
面白いって聞いてPK買ったけど13PKの半分もやらないまま飽きた
金の無駄感
2021/03/25(木) 18:07:55.67ID:fZpwDwOn0
運搬の劣化は確認した
流石に不具合だと思いたいがw
2021/03/25(木) 18:11:03.39ID:E6fzqd0ja
>>369
>>427
11PK面白かったよな
アレをあのままちょっと武将と都市を増やしてくれるだけで良かったんだけどな〜
2021/03/25(木) 18:17:34.91ID:DDUiSPmf0
11無印の時は糞藝爪覧事件があったのに
よくPKで盛り返したな
火罠連鎖が楽しい
2021/03/25(木) 18:20:49.68ID:SzUySvvjd
今やろうとすると流石にあの内政はつらいし
高難度だとひたすら狭い道作って一部隊をボコる構図作るだけになって飽きは早かったなぁ11
2021/03/25(木) 18:28:42.92ID:OtFd2b1Xd
手動で徴兵→訓練→治安が1セットで
武器の開発もしないといけないのが面倒なのに

CPUに委任すると勝手に武将を移動させて33人居る都市と3人しか居ない都市みたいなのを作るのから
効率考えると手動になるの本当にもう
2021/03/25(木) 18:29:18.63ID:kRNQkW+n0
>>430
14面白いより面倒くさいが先にくるからね
操作性は良くなってるけど
2021/03/25(木) 18:33:56.54ID:awsBTxXR0
飛翔と疾走をニコイチする…、そんな風に妄想していた時期が(以下略)
2021/03/25(木) 18:38:32.16ID:EOc85v8td
富豪・米道にあたる項目ないんか
2021/03/25(木) 18:40:15.88ID:kRNQkW+n0
さらに固有戦法がやたらと寒いわな
特に無理やりつけた名前な
反骨刃とか極焔、袁家威光とかサムー
2021/03/25(木) 18:47:30.20ID:gXtKMs8V0
個性編集が自由度高かったら戻ろうかと思ったけどやる気なさすぎて笑った
無印で見限って正解だったな
2021/03/25(木) 18:50:51.17ID:z2tHVkN+0
「拠点攻略時のAIを改善」
これが気になるな
兵器が城に取り付く時に外周するんじゃなくて
ちゃんと、くるりんぱをしてくるだけで強力になると思うんだが
2021/03/25(木) 19:08:36.52ID:3i3LFeEa0
懐かしいなw
オ・タ・クさん>>399
2021/03/25(木) 19:39:13.41ID:UeeTGq+k0
新ライザ武将、昔のライザ武将とは親愛無いのね
親愛武将の数に制限があるとは言っても悲しいな
2021/03/25(木) 19:42:41.87ID:nsr/Ek8w0
銀英伝と同じ方式にすればよかったのにね
445名無し曰く、 (アウアウウー Sae3-dXVU [106.133.98.41])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:40.93ID:lLUSpN0ua
ネガティブな感想に対して発狂してるやついるけど出来が良ければ賞賛してるわ
ガッカリしたからこういう肥溜めに吐き捨ててるんじゃないか
2021/03/25(木) 19:54:27.09ID:v+0coA5P0
>>436
面倒くさいというより統一まで長い
2021/03/25(木) 20:11:37.34ID:YLh9gsJ40
個性編集いじってみたけど結構いいじゃん
いくつも積み重ねてより強くというより
飛将のzoc無視が欲しいけど包囲無効じゃなく
疾走をつけたかったりしたので
複合されている金個性を分解できていい感じ
2021/03/25(木) 20:30:29.38ID:KvOVgcpF0
ここまで勢力統合の話題なし
2021/03/25(木) 20:38:13.34ID:35WfYDr5M
敵の兵站を切った瞬間に急激に冷めてそっ閉じになる不思議なプレイ感
あと数日で信長新作くるかもしれないから気長に待とう
2021/03/25(木) 20:46:09.63ID:IkVDERTx0
太守だと忠誠低下抑制可能のと、看守とかを合体
って、そういうの考えてたんだけどなぁ

まぁ登用関連のとか内政関連のとか纏められるけどさ

ちょっと微妙だなぁ
2021/03/25(木) 20:46:46.82ID:jwyrX7440
いいかげん太守直接指名くらいしたい
2021/03/25(木) 20:48:17.26ID:gd5fp2u80
ダメです笑
2021/03/25(木) 20:48:51.31ID:Z3+FV0D30
新個性、捕虜脱走阻止の特性は選べないのな
2021/03/25(木) 20:55:54.04ID:EnT13IGm0
>>453
護衛も選べないぞ
2021/03/25(木) 21:03:58.74ID:3i3LFeEa0
期待を裏切る天才や
456名無し曰く、 (ワッチョイ 3f6d-oMwM [124.142.208.245])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:07:19.40ID:48TalDlo0
既存の個性の範囲の数値で縛るならせめて赤個性も再現できるようにしろやクソが
2021/03/25(木) 21:13:09.75ID:UP6dhwQHr
今プレイしてたら自分たった二つしか都市持ってないのに袁紹滅ぼした呂布と公孫が統合してて笑う
2021/03/25(木) 21:15:12.57ID:/QQ2NA0T0
不具合修正の外国技術「レギオン」の効果が出陣時しか適用されない不具合を修正

って出陣して1回目の戦法発動時しか戦法発動の間隔短縮されないのが修正されたってこと?
2021/03/25(木) 21:18:27.62ID:nGP9YqOD0
ひとつの都市に王佐持ちが複数人いた場合、王佐の効果は重ねがけされるのでしょうか?
2021/03/25(木) 21:21:09.23ID:/QQ2NA0T0
>>457
アプデ前に曹操を漢中1つまで追い詰めてたけど劉璋と統合されないかがくぶるだわ
2021/03/25(木) 21:22:49.84ID:1nTfD6bY0
新個性作成ほんとセンスねーな…
いつものセンスねーなの人じゃないが
今回はほんとそう感じたわ

隣接効果なし、小も頑なに入れないしよ
それなら高難易度で敵が拡大するような処置しろよ
2021/03/25(木) 21:23:03.42ID:SBQBrdk80
無印だからよくわからないけどあんまりいいアプデじゃなかったのか
2021/03/25(木) 21:25:54.44ID:FXd1cfRJ0
やっとアプデしたけど個性編集ゴミすぎん?
464名無し曰く、 (ワッチョイ 928e-fquD [203.139.62.24])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:25:59.98ID:X45km9q60
どなたかすみません。
個性の士気減少増減というのは、
最大にすると効果が大きいということでしょうか?
2021/03/25(木) 21:27:43.48ID:GK1/0vm+0
今知ったけど、個性編集は予想通り期待を大きく下回ってきたか
どういう思考回路をしていればこんなクソ仕様にできるんだろう
2021/03/25(木) 21:30:20.17ID:UP6dhwQHr
>>460
統合の基準がまだよく分からんな
2021/03/25(木) 21:34:50.84ID:GK1/0vm+0
>>440
むしろ自由な編集なんて意地でもさせねえって気概を感じる
毎度毎度、間違った努力だけは徹底してるよね
2021/03/25(木) 21:34:51.63ID:/HVbIOyu0
外交で領土割譲して、それを取り返そうとする時
さすがに踏んづけたらそれでOKと言う事は無いと思うんだけど
どんな条件満たせばいいの?
469名無し曰く、 (ワッチョイ 033f-oXDN [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:45:41.85ID:xcPoMJwY0
結局好戦とか義理もいじれなくて満を持して公開された新個性作成も制限だらけ、泣ける
2021/03/25(木) 21:50:44.45ID:seZws0Up0
>>440
某攻略サイトの人もそうだけどPKで見限った人多い気がする
自分もそう
まぁ未練がましく個性編集で化けるのではとこのスレに来た時点で未練タラタラと言われるかも知れんがw

まぁコーエーは今投資でめっちゃくちゃ儲けてるらしいから
多少の不平不満じゃ絶対に動かんだろうな
2021/03/25(木) 21:50:53.66ID:UP6dhwQHr
戦ってる勢力同士で統合すんなよ
あと統合多いな
2021/03/25(木) 21:54:11.95ID:sNxzmcKx0
個性編集よりも武将編集したら固有セリフ失くなるバグ修正しろや
いつまでかかってんだか
2021/03/25(木) 21:58:16.67ID:Z3+FV0D30
新個性編集はPK発売時に最初に入ってれば文句はなかった
っていうか入れるべきものだったよな
2021/03/25(木) 22:04:21.29ID:Z3+FV0D30
いや訂正する。
入ってても文句言ってたわきっと。
2021/03/25(木) 22:07:22.04ID:GK1/0vm+0
数値は既存個性以上設定可、既存個性と効果重複可
この2つを守ってくれるだけで良かったのに
2021/03/25(木) 22:07:33.03ID:seZws0Up0
>>474
13PKは戦法編集ちゃんと入ってたからな
火計で既存戦法より高い値設定して一発で全滅とかもできたし
いや、それ実際やって面白いのかという突っ込みは置いといて

とにかくプレーヤーのできることを絞ろう絞ろうという方向に舵切ってるな
2021/03/25(木) 22:09:14.18ID:nsr/Ek8w0
小出しにするのも、時間を掛けて良いものを作ってるならいいんだけどな
2021/03/25(木) 22:17:07.17ID:GK1/0vm+0
>>476
13PKも新武将は怠け者だったり、マスクデータで冷遇されてたり
妙なところで制限をかけてくるから自由は感じられなかった
システム拡張の度に不自由さや窮屈さを感じさせてくるのはもはや才能
479名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-D9EE [36.14.124.110])
垢版 |
2021/03/25(木) 22:25:47.46ID:2YvDlQLC0
問題は、2月アップデート時のFacebookで公開された開発中画面。
「発動部隊条件」のところに「味方影響範囲」があって、その下に「効果値」「3HEX」とあるのです。
これが、結局実装されなかったわけで…。がっかり感が増しています。
2021/03/25(木) 22:29:57.86ID:0wBqffei0
直前で効果範囲の分だけ取り上げたのか・・・なんだかなぁ
2021/03/25(木) 22:33:51.52ID:GK1/0vm+0
掘れば掘るほど不満と愚痴の種が出てくるな
2021/03/25(木) 22:37:33.46ID:YLh9gsJ40
>>479
ああ、確かにそんな画像があって
ワクワクしてたかも
2021/03/25(木) 22:41:59.13ID:seZws0Up0
わざわざ準備してた機能削ったのか
とうなるとユーザーの欲しいものが理解できてないセンス×ではないんだ

@ズンパス3への布石
A何でも作れちゃうとオリジナル個性もつコラボ武将の売りが減る
B実装不可能なバグが見つかった
Cユーザーの自由度を下げることが良いゲームという謎の拘り

どれだろう
2021/03/25(木) 22:43:51.11ID:UP6dhwQHr
>>483
てか普通にオリジナル武将の個性付けられる用にしてほしいわ
2021/03/25(木) 22:44:53.55ID:UeeTGq+k0
まだニ都市なのに勢力統合が起きてるw
はえーよw
2021/03/25(木) 23:27:24.12ID:3Ot8v7bT0
レントはリラの戦法を引き継いだか。
原作でも師弟関係で奥義(というか伝統の枠)引き継いでいたのでこれは嬉しい所。
そしてデフォの並びだと新旧アトリエ勢に割って入るパリピ孔明がジワる。
487名無し曰く、 (ワッチョイ d389-zgiT [106.73.167.129])
垢版 |
2021/03/25(木) 23:32:46.02ID:8L99Msgt0
レントは強くなったな
戦法は1の至高の防御ダウンも強かったけど
そして個性の強さを戦法の弱さでバランスとってまた武力依存のメガネ
2021/03/25(木) 23:39:53.08ID:OvmR/qbf0
不評みたいだけど、個人的には個性編集結構楽しめてるわ
新武将の雰囲気用として、剣客(一騎ダメージ増+訓練増)、剣聖(範囲無効+防御増)、
頭目(豪傑+動員)、徒党(捕縛+補佐)、長老(頑健+智嚢)、
豪族(名声+地域懐柔防止)、民兵(動員+兵糧消費減)とか、
新武将名と同じ青龍、朱雀、白虎、玄武、応竜、鳳凰、麒麟、霊亀
といった中二チックなの作ったりして
2021/03/26(金) 00:06:40.68ID:XoR8QA+Y0
とりあえず疾走・掃討・堅守・驍将・剛将・機略・妙算の
マイルドバージョンをいくつか作る
名前が中々出てこないが
2021/03/26(金) 00:18:40.44ID:14laiEQ+0
>>478
13にそんな要素はない
2021/03/26(金) 00:22:53.57ID:14laiEQ+0
そろそろバイトが帰宅して擁護レスのおしごとの時間か無給電ようやるわ
2021/03/26(金) 00:24:57.82ID:L/Kfj6k20
三都市になったら三都市統合が起きるし、これは常に都市数がプレイヤー以上になる仕様なのか
英雄◯◯系はカオスになりそう
493名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-M3a3 [106.128.116.90])
垢版 |
2021/03/26(金) 00:57:37.08ID:2e7t1n7ka
既存の個性の数値が分からないんだけど
疾走って数値的にはいくつ?
2021/03/26(金) 01:00:19.47ID:+wJTvVJj0
掃討は4らしいから、4って説がある
2021/03/26(金) 01:18:30.91ID:oOguzBl/0
疾走は6ですかね?
496名無し曰く、 (スププ Sd9f-NHtm [49.98.66.182])
垢版 |
2021/03/26(金) 03:06:38.06ID:sABQ9dXed
>>493疾走は6だったよ
因みにコラボ個性は設定できる数値以上に盛られてる
疾風や黒騎、は恐らく7
2021/03/26(金) 03:16:37.48ID:g1Ne6i7Y0
>>438
豪農は欲しかったなー
2021/03/26(金) 03:28:23.41ID:Nw+gVfvw0
>>490
いやAIには明らかに差があったよ
曹操他有名武将と新武将とでは、太守に任じた後の仕事量が違ったり
敵君主AIだと、新武将君主は部隊編成が酷すぎてボコボコにされてる
2021/03/26(金) 06:07:56.45ID:0ol5HnAc0
特使+嚮導で「交易」という新個性を作った。分かりやすいだろう
でも実際に交易する時には関連個性ソート出来ないから分かりにくいぜ
500名無し曰く、 (スップ Sd9f-T3vq [49.97.111.204])
垢版 |
2021/03/26(金) 06:37:58.86ID:BSrylD6Rd
地域色塗りの値が10段階に設定できる自由度はありがたい
予め+2とか+5とか作り分けておいてシナリオ開始ごとに付け外しするようにすれば
今までの「名声」だけでは表現できなかった
徐々に有名になる脳内設定の新武将を作れる!

…と、強引に褒めてみました
2021/03/26(金) 06:40:04.98ID:CM5KAP4Yr
文化や楽奏とか無い効果もそこそこあって思い描いてたものが作れないのは残念なんだよ
とりあえず黄天の名前を仙術に変えて満足した
502名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-w110 [124.142.208.245])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:06:27.94ID:/akR4nl30
名声と学者を合わせて「碩儒」という個性作ろうとしたが、学者、史家の効果ないじゃん。ふざけんな。
2021/03/26(金) 07:10:26.56ID:yqLSMUQz0
効果量は既存の通常個性の範囲まで
楽奏や占術などの効果が設定できない
寡兵時に発動とか敵が多いときに発動とかも設定できない
赤個性相当の物も作れない
個性枠の色も設定できない
止めに説明文も入力できない
なにこの予想を大幅に下回る残念っぷり
2021/03/26(金) 07:13:35.14ID:xj623vWld
このゲームのアプデってソシャゲのクソ運営みたいだな
2021/03/26(金) 07:23:04.59ID:MOJMSYn+0
新個性の今後を予想
さあどれだ


松コース
・作成機能の拡張を行います。495円です!

竹コース
・4、5月のアップデートで作成機能の拡張を段階的に行います。無料です!

梅コース
・機能の拡張?何それ美味しいの?(安定の拡張・調整放棄)
2021/03/26(金) 07:35:43.35ID:XpnRbd0A0
竹 はない
2021/03/26(金) 07:37:39.11ID:Kn0GEl7l0
なぜイベント編集に関しては
竹コースで行くことができたのか
2021/03/26(金) 07:39:59.70ID:+Ni+hLNkd
松と竹が逆じゃねーか?
2021/03/26(金) 07:40:07.97ID:XpnRbd0A0
そうか、イベント編集は竹コースか
なら期待して良いのか…?
510名無し曰く、 (ワントンキン MMdf-JzVX [153.250.147.233])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:40:35.60ID:EYk4VRKVM
未完成でデバッグだけしてリリースしたからじゃ
2021/03/26(金) 07:43:02.00ID:QZe0TecvM
>>508
だよな
金を払ったからと言ってまともなものが出てくるとは限らないからな
2021/03/26(金) 07:44:26.82ID:Kn0GEl7l0
残念ながら武将編集に関しては
没年いじれる以外の追加はない梅コースだったりする
PKではおなじみの要素だったゲーム中武将編集もできないしね
2021/03/26(金) 07:48:50.57ID:MOJMSYn+0
コーエー目線で書いたから松竹が逆になったな


無料アップデート計画って本来はPKに収録する予定だったコンテンツで、P的には
1月〜3月の間位にPK発売を見込んでたけど、上が12月(Switchが1年で1番売れる月)に出せ!
ってねじ込んで来たんじゃないかと妄想してる
514名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-ZSkl [180.4.198.113])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:50:17.20ID:0aov6f8d0
今回のアップデートはどうだ?
統合と異民族大行進だったか?

信長の野望創造PK が面白すぎて三国志14PKがほったらかしになってるわ。

何故か大兵力に攻められる絶望感を感じない。
三國志9PKが好きなので、14のシステムはきらいではない。

なんだろうな、創造PKと三国志14PKの面白さの違いは・・・・・
2021/03/26(金) 07:52:41.60ID:+WMVMx4+0
PS4版PKをPS5でプレイしてるんだけどもっさり感が残る
それなりのスペックでstemaなら
2021/03/26(金) 07:52:44.60ID:+wJTvVJj0
コエテクだと、仁王2のプロデューサーが
会社から「お前おもしろいもん作ってりゃいいと思ってんだろ?」って怒られたって言ってたからね
実際Pなんて会社に言われて色々計画変更させられてそうだね
2021/03/26(金) 07:53:06.93ID:+WMVMx4+0
きれた、すまそ

それなりのスペックでsteamならぬるぬる?
2021/03/26(金) 08:22:40.73ID:J6NA9kYnM
AIが拡大できないからPCに対抗できる勢力がなくなる……
そうだ! 統合させてしまおう!

このやっつけ感よ
519名無し曰く、 (ワントンキン MMdf-JzVX [153.250.147.233])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:29:51.91ID:EYk4VRKVM
統合の頻度がおかしいのでは
520名無し曰く、 (ワッチョイ 5fa2-zl0c [124.108.61.65])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:33:37.89ID:MAjsncdr0
関羽が12000で攻めても1ダメージだからなあ
広げられるわけねえべ
2021/03/26(金) 08:34:58.02ID:N98KuegSd
昨日はアプデしてもやる気出なかったからそのまま閉じたんだけど、統合はちゃんと君主の主義や相性、友好さなどの関係性を考慮して統合されるんだよね?
キャラクター性ガン無視で、とりあえず近くの奴と合体させとけ、みたいなのじゃないよね?
522名無し曰く、 (ワッチョイ 5fa2-zl0c [124.108.61.65])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:37:49.80ID:MAjsncdr0
今まで滅亡系のイベントなかったのに
孫策弱すぎてイベントで敵勢力滅亡させててわろ
2021/03/26(金) 08:51:59.15ID:0/1rkYS5a
>>514
創造はマイナーな城や大名が多数増えてたし、兵が城に結びつくシステムも相まって“戦国時代へのリスペクト”、“歴史SLGのあるべき姿の追求”を感じた。
革新や11は、歴史SLGとしてはともかく、SLGとしての面白さがあった。
14は人気の過去作(9と11)を適当に混ぜ合わせただけのやっつけ仕事。
兵士の補充や軍師の設定など表現も雰囲気を損なうチョイスが散見され、三國志への愛がないスタッフが作ったように感じる。

他の人も言ってるように、要はセンスがないんだな。
2021/03/26(金) 08:54:52.05ID:+AXzLwrU0
うどん配信の晴茶、質問ばっかしてまじでうぜー
自分でしらべろっつーの
しかしうどんにもリスナーにも露骨に無視されているのによく居続けるよな
2021/03/26(金) 08:56:49.99ID:XoR8QA+Y0
統合統合で勢力拡大していっても萎えるだけなんだよな

糞ゲー要素でしかない地域隣接効果はなぜ頑なに弄らせようとしないのか
地域の奪い合いをさせたいってのは分かるが
AIが対応できないんだから面白い要素になるはずがない
敵強くしたいなら直接補正を乗っけろ
526名無し曰く、 (ワッチョイ df15-/Aj7 [122.50.39.132])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:59:56.07ID:LbHK+49v0
君主太守用の仁政や工面
富豪米道や学者が無い
それら1つ2つと
既存2つ入った新個性入れたら多少幅は広がるか

堅牢と改修
内政系2つ
戦闘系2つとかまとめていけばまあ

伏龍が2つに分かれてるのがアレだがw元がチートと思えばまあ仕方ないかw
2021/03/26(金) 09:09:21.34ID:+wJTvVJj0
難易度を上げると隣接効果が高くなる

COMはその仕様を知らないから、敵の城にまっすぐ突撃する

隣接効果返り討ちにあう

攻撃側が不利なのでいつまで経っても勢力図が動かない

これさ、そろそろ解決したのかね
2021/03/26(金) 09:14:19.96ID:U8ChWhCDp
ライザ武将は1、2共に全員ぶっ壊れやろ。
自社コラボとはいえ贔屓にも程があるわ
2021/03/26(金) 09:20:26.45ID:oQHHIj8cM
>>514
割と兵站切りと戦法にあると思ってる
革新のような一発逆転は当初は受けたけど内政や戦略を含めたゲーム全体から見れば飽きが早く、兵数が空気化する逆転要素は程度が重要なんだが14は明らかにそれらの作品を大きく上回っていて、システムに慣れると中盤どころか序盤から作業化していく
2021/03/26(金) 09:31:20.36ID:14laiEQ+0
兵站の概念を導入したのは良いことだと思うがそれがただの色塗りでなは
城も少ないし柔らかすぎるし、府を踏んだだけで色変わるとか
まじでフンゲーソウラン
2021/03/26(金) 09:33:42.32ID:+AXzLwrU0
兵站は踏むんじゃなくて輸送隊か集積地撃破するようにしないと
踏んだだけで兵站破壊ってさ
AIが兵站守らないし切りに来ることもそうそうない現状
2021/03/26(金) 09:36:59.89ID:+AXzLwrU0
100人でも10,000人でも部隊の専有するマスが同じも無理あるよな
2021/03/26(金) 09:38:18.82ID:DZhagkcCd
自軍の地域で10%、府の真上で20%とかバフがあれば死守する必要も出るんだけどな
必要なのは隣接だけで、現在地の府の所属はほぼ関係ないから存在感薄すぎる
地利()
2021/03/26(金) 09:57:42.95ID:DFcn8S8d0
>>517
それなりがわからんが、Gefo1070以上でSSD使ってればもっさりってのはなさそう
(但し画質ミディアム)
2021/03/26(金) 10:01:46.21ID:X6Zk5Ytad
>>521
わかってて質問するんじゃない!笑
2021/03/26(金) 10:24:56.55ID:U8ChWhCDp
すまんがちょっと横になってええか?
2021/03/26(金) 10:39:29.95ID:XGUMqwMg0
新武将もだけど個性もドンドン作ってくとリスト並べ替えたくなるけどできないんだよな
538名無し曰く、 (アウアウカー Sad3-E6NE [182.251.47.89])
垢版 |
2021/03/26(金) 10:44:52.25ID:dI0Ju82Da
もっと呂布とか張飛とかアホみたく強くして欲しいな
使いづらいだけやん
2021/03/26(金) 10:51:31.89ID:tkIur0vB0
張飛はまだましなほうだって
ほんとにだめなのは呂布だわちょっと目を放すとどこまでもすっ飛んでいくし
何より早すぎて足並みがそろえにくいのがなぁそれで猪突とかいじめやで
2021/03/26(金) 11:18:18.13ID:dpCQsCMZd
>>539
これは夏侯淵等にも言えるけど足が早いと味方と歩調が合わせれなくて返って不利になるシステムはどうかと思うせめて一括出陣の時移動の遅い部隊に合わせるコマンドがあったらな
2021/03/26(金) 11:19:24.75ID:4isHHt6PM
なんか悪い客引きに引っかかって
ボッタクリ被害に会った客みたいなスレになってんな

これ以上金かかりません言われて入ってみたら結局色々と金とられて
でもまあそこそこ綺麗めな姉ちゃん揃ってるから満足する客もいたり

で、追加料金でおさわりOKだけど
いざ金払ってみたら触れるの手だけだったみたいな
2021/03/26(金) 11:20:11.51ID:0/1rkYS5a
呂布とか夏侯淵をよく再現できてるじゃん
2021/03/26(金) 11:22:59.80ID:XpnRbd0A0
呂布なんてイメージ通りで良いと思うけど
2021/03/26(金) 11:23:35.60ID:mT4sjIEAM
呂布はそんなイメージだけど

夏侯淵ってそういう人だったの?
2021/03/26(金) 11:25:46.66ID:jShZYA+N0
>>544
最後それが原因で死んだしな
2021/03/26(金) 11:30:46.06ID:MOJMSYn+0
定軍山での軽率な行動による戦死が根拠だろうね、猪突なのは
547名無し曰く、 (オッペケ Sr33-vLO7 [126.133.232.10])
垢版 |
2021/03/26(金) 11:31:01.02ID:GdgwTcYDr
呂布扱いづらいは同意だが、うまく使うとくっそ強いから全然許せる。ピーキーなのがらしくて良いね。
2021/03/26(金) 11:32:09.54ID:+wJTvVJj0
一番強い奴が一番扱いづらいってのは単純にロマンはあるね
趙雲?しらねえ
2021/03/26(金) 11:37:35.03ID:XpnRbd0A0
趙雲はまあ…コーエー趙雲大好きだなって感じ
2021/03/26(金) 11:39:50.39ID:03jbT1uw0
水滸伝の綺麗な張飛なら趙雲とも渡り合える便利さ
2021/03/26(金) 11:41:26.74ID:tkIur0vB0
趙雲に馬を持たせた光栄は滅びるべき
2021/03/26(金) 11:43:41.24ID:XGUMqwMg0
数ユニットが陣形組んで進軍させられたらいいけど
今作のマップというか作りだと狭すぎて無理だな平野広がってんな〜みたいな地形もないし
553名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/26(金) 11:43:59.10ID:fXo5YFBl0
新個性作成では出来ないけどデータ的には用意されてるみたいだな
学者・史官・富豪・米道・仁政・工面・護衛・監守・矍鑠・宿将・伏龍・鳳雛
2021/03/26(金) 11:45:07.82ID:JegHrwxvd
夏侯淵は猪突というより粗忽のイメージ
まあどっちでもいいけど
2021/03/26(金) 11:54:24.34ID:Yn0PZ3Kea
趙雲に名馬持ちはやりすぎだろ
滅ぼすまで捕縛できないし常に強い者の味方ぶりぶりざえもん状態なんだが
2021/03/26(金) 12:04:33.60ID:U8ChWhCDp
一騎討ちで討死させればいい。と思ったが馬持ちは討死しなかったっけ
2021/03/26(金) 12:06:24.80ID:Sasp0uxi0
これやっぱり嫌悪武将は降伏勧告で行ける以外は斬るしかないんかな
潼関の馬超で二度ほど曹操捕まえたけど逃がした
王異は斬った、劉備では張任や冷苞はいつも斬ってる
王異はキリッとした美人なのに悲しい
2021/03/26(金) 12:06:26.55ID:14laiEQ+0
>>544
曹操にも短慮な奴だと嫌味言われてるしな
2021/03/26(金) 12:11:25.96ID:Kn0GEl7l0
天水豪族勢は楊阜と王異除くとどうもいまいち評価な感じがする
姜叙なんてビジュアルすらひどい
馬超贔屓のせいなんかな
560名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:13:24.08ID:fXo5YFBl0
>>557
西涼で馬超と王異が居る場所に義理が低くて相性の悪い武将を1人だけ駐屯させる
官位と名品を与えてから奪って忠誠下げで謀反させてから降伏勧告、これでどっちもゲット出来る
2021/03/26(金) 12:16:20.12ID:5fdi0eSGM
>>539
追撃を禁止しておけばそれほど被害はないはずなんだけど
「退却」じゃなくて「入城」だとどこまでも追いかけて行くんだよね
仕様練ってるやつ、少しは真面目にやれと言いたいわ
562名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:16:33.26ID:fXo5YFBl0
登用させる為に政治と魅力高い武将も何人か居たほうが良いか、まあいずれにせよ嫌悪武将の場合はそれくらいしか方法がない
2021/03/26(金) 12:20:08.53ID:nFxDutXvd
>>556
馬持ちの戦死、討死あるぞ
馬も奪えてお得
2021/03/26(金) 12:23:26.19ID:Pkbypg9s0
夏侯淵は魚鱗でも持ってればまだ使えるんだがなぁ
雁行弓チュンチュンさせててもいつの間にか前線に躍り出てるし
565名無し曰く、 (オッペケ Sr33-vLO7 [126.133.232.10])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:27:13.14ID:GdgwTcYDr
呂布君主で、張飛、関羽は登用できたな。劉備が居たからだろうが、呂布直々に口説いても来るのな。
566名無し曰く、 (ワッチョイ ff43-vX66 [223.135.209.53])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:28:18.78ID:gJ6OEBxf0
新シナリオってユーザー募集している割には
9に既にあったシナリオの焼き直しばっかだな
2021/03/26(金) 12:40:35.88ID:Sasp0uxi0
>>560
なるほど!そういう方法があるのですね!
ありがとうございました!
2021/03/26(金) 12:46:06.40ID:iqJGuTNY0
夏侯淵や夏侯惇たちにマイナスつけるのは良いけど関羽にもつけてくれよ
関羽こそ扱いづらいけどハマると強いであって欲しかった
軍神といい誰だよ状態だし
2021/03/26(金) 12:49:41.61ID:Ilu6HSKad
討死カットイン出るのって画面内の戦闘のみだよね
どこにいても知らせて欲しい君主や軍師クラスが死んだら情報に出てきたりはするけど
2021/03/26(金) 12:58:29.24ID:zDBYhdeK0
>>566
投稿の多かったものの中から候補を絞って選んでるから在り来たりなシナリオになってしまうのは仕方ない
開発者特権で面白そうな発想のシナリオ選んでくれて良いのにな
571名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-S8pH [126.168.98.231])
垢版 |
2021/03/26(金) 13:04:06.61ID:6cY54Bv00
ps4無印の後スイッチpkやってまた無印でやってるけど、pkは異民族がうざいだけで、pkにするメリットないな。確信した。
ところで捕縛の基準も無印とpkで違う?まだ城が他に残ってる君主の城を落とした時でも、無印の方だと、ごっそり武将捕まえられるような気がするけど、そんなことない?
2021/03/26(金) 13:12:51.14ID:tMbbGnRM0
集団コマンドと自動探索の価値はあるそのために6000円頂きます
2021/03/26(金) 13:36:27.04ID:hO+tMz/H0
>>566
ユーザー募集しましたよっていうアピールだけで、オリジナルだとバランス調整とかするのが面倒だからだろう
574名無し曰く、 (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.140.117])
垢版 |
2021/03/26(金) 13:38:28.64ID:C+bNqfgud
眼力+人脈で真贋って特性つくりました。

内政特性もいじれるようにしてほしいです。
575名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-h3DU [133.106.75.57])
垢版 |
2021/03/26(金) 13:55:02.80ID:jaysqc8xM
今いじれない個性はまた有料でやるから
2021/03/26(金) 14:06:12.72ID:QuPXR9P/0
イベント編集も小出しで編集項目増えてるから個性もそのうち追加されるかもね
577名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-h3DU [133.106.75.57])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:07:41.33ID:jaysqc8xM
>>568
関羽に高慢功名強欲は欠かせないな
2021/03/26(金) 14:08:55.95ID:Kn0GEl7l0
さっきも書いたけど
イベント編集は少しづつ追加してる
一方武将編集はほとんど追加なし(内面が追加されても)
個性編集はどちらの流れに行くかな
2021/03/26(金) 14:12:59.63ID:pV8U8r4m0
>>539
呂布と張飛は同じ猪突持ちでも猪突の程度が違うのか?

>>565
呂布は甘氏→劉備→関羽、張飛で芋づる式に全部登用できる
甘氏がいなくて劉備が登用できるかは分からない
2021/03/26(金) 14:16:51.96ID:zDBYhdeK0
イベント編集追加されて行ってるといっても
最終段階で13の劣化でしょ?
登場人物を条件に応じて変えたり、義勇兵みたいな繰り返し発生する汎用イベントは作れるようにならない

進歩するどころか退化してるから
何十年待とうが勢力の独立イベントは作れる様にならなそう
581名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-h3DU [133.106.75.57])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:21:09.08ID:jaysqc8xM
>>579
飛将
2021/03/26(金) 14:22:03.36ID:XGUMqwMg0
イベント編集で名品絡められるようにしてほしいな
2021/03/26(金) 14:24:31.81ID:XoR8QA+Y0
>>580
いまだに登場人物を指定しないといけないからな
なんでわざわざ劣化させるのか
2021/03/26(金) 14:32:19.13ID:ug0iRLtH0
初プレイ中です。曹操から攻撃要請がきてとりあえずOKしちゃったんですが、これって目標都市に進軍しただけで、約束果たした事になるんすか?
城落とさないとダメ?
2021/03/26(金) 14:34:55.66ID:03jbT1uw0
落とさないとダメだけど落としても大したことはないのでもらった金から1000だけ送り返して外交関係維持しとけばいいよ
586名無し曰く、 (ワッチョイ ff89-h3DU [111.109.66.237])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:40:07.41ID:catXZ3+20
>>584
外交感情下がるけど金貰って無視で良いよ
一応外交の所で貢献度ってやつがある
587名無し曰く、 (オッペケ Sr33-vLO7 [126.133.232.10])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:42:16.91ID:GdgwTcYDr
>>579
劉備は滅ぼした後の全員登用でもあっさり来ること多い。流石は兄者。
2021/03/26(金) 15:04:14.18ID:ug0iRLtH0
>>585
>>586

要請受けた時点でお金は入るんだねw
ありがとう
2021/03/26(金) 15:47:04.52ID:uxTkvWgQ0
>>580
ほんとイベント編集は糞すぎるわ未だに他のキャラと結婚しないと離婚すらできないし
義兄弟もこの仕様なのかね
590名無し曰く、 (ワッチョイ df9c-S8pH [210.172.248.20])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:46:57.93ID:+vadigzK0
個性編集を機に戻ろうと思ったけど、また先延ばしすわ
金個性作れて、自由に編集できるようになったら戻ってきやす
591名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-h3DU [133.106.78.167])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:48:58.73ID:2RqaAZWCM
>>590
三国志15までさようなら
2021/03/26(金) 16:49:42.66ID:14laiEQ+0
個性編集関係なく今の時点で面白いと感じてない奴は何があっても帰ってこない
14は操作性が良いだけの失敗作
2021/03/26(金) 16:51:21.28ID:tkIur0vB0
劉備滅ぼしたあと毎回真っ先に鞍替えする劉備
張飛ですらためらうのに
2021/03/26(金) 16:57:41.32ID:77+1k/7IM
結局長所と短所が11と同じなんよな
武将の個性は素晴らしいが、無数のヘクスを一つ一つ細かく指定できるルールのために難易度の低下と操作量の無駄な多さに繋がっていてどう頑張っても佳作手前のレベルにしか行かない
それでも過去作が全て凡作だったおかげで相対的に評価は高いけど世の中のゲームとしてはどんどん低くなってきてる
創造や評価があまり良くない大志の方が路線としては可能性がある
2021/03/26(金) 17:02:16.53ID:Y/CJnXDs0
名馬は退却率+○%とかに編集できればいいんだけどな
馬も負傷したり寿命で死んだりしてもいい
2021/03/26(金) 17:11:07.16ID:03jbT1uw0
軍師が四輪車に矢が当たって死んでしまいましたぞとかいいそう
2021/03/26(金) 17:16:41.03ID:CM5KAP4Yr
>>596

荀攸が言いそう
2021/03/26(金) 17:21:09.56ID:jShZYA+N0
荀攸「殿!荀攸が謀反を起こしましたぞ!」
2021/03/26(金) 17:21:10.92ID:Y/CJnXDs0
11の特技強奪(敵撃破時にアイテム奪取する場合がある)のような個性が
実装されればまだやりようもあるんだけどね
2021/03/26(金) 17:23:08.07ID:Kn0GEl7l0
でもそれすごく低確率だったような…
2021/03/26(金) 17:26:09.63ID:dkVIqiUcp
荀攸「それがしが反乱に加わったとの報告が!」
2021/03/26(金) 17:34:16.19ID:HmtvXSrp0
いうて皆楽しんでおる
脱落したやつは既にここにすら来ない
2021/03/26(金) 17:36:53.71ID:Sasp0uxi0
前に群雄割拠の呂布で関羽や張飛斬って
呂布陣営にいそうな家臣集めようかなと考えた事があったな
顔良、文醜、典イや許チョや魏延とかね
604名無し曰く、 (スフッ Sd9f-PNl/ [49.104.33.79])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:40:42.11ID:kZIKBruWd
難易度低下って他の三国志ってそんな難易度高かったけ?
上手いらしい麺類さんがロードしまくるのは14に限らずなのか
605名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:47:14.43ID:ovzlMI390
中盤以降のダレを解消するために「勢力統合」なんての毎回導入してるが…方向性がそもそも間違ってる。「自制力がある程度大きくなったら、小勢力が団結してきたら、手強いだろ〜!」って発想が違う。
それこそ、中盤戦以降は肥大化した組織運営の難しさ「外政と政治」敵は味方にあり!的確な人材配置と統制に力を入れて
運営管理する愉しさを導入しないと…
後半シナリオなんて特に太守や軍団の其々の思惑を導入しないと、ここから先の面白さの追及は出来ないな。
606名無し曰く、 (ワッチョイ 7f50-PNl/ [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:50:30.92ID:MSrbPFg/0
中盤以降包囲占領バーンで終わりだもんな
2021/03/26(金) 17:52:31.55ID:XoH0TQo3d
今作の出来を見ると創造PKがいかに奇跡の作品だったかがわかるな
2021/03/26(金) 17:57:32.75ID:oAo+h7k4d
>>605
それ結局ダルくなってやらなくなるやつじゃね
内政重視とかもう今の時代ウケんよ
2021/03/26(金) 18:04:09.61ID:SLVFnBBm0
みんな三国志14に点数つけるなら何点?

100点満点で。
2021/03/26(金) 18:11:25.86ID:Sasp0uxi0
群雄割拠の呂布で劉備達斬ると趙雲は配下にならないのかな?
2021/03/26(金) 18:12:06.11ID:LX/6tg39d
一旦捕縛してから解放すれば嫌悪フラグ解消された気がする
2021/03/26(金) 18:20:03.15ID:Sasp0uxi0
>>609
1と2もやって4と4PKをやりこんで5少しやってからの復帰で
あと無印だけど80点ぐらいかな、久しぶりだから採点は甘いとは思う

>>611
お早いお答えありがとうございます!
613名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-vSHx [61.44.226.101])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:25:24.84ID:6ykXDV5T0
まぁでも、勢力統合のおかげで好きなだけ勢力拡大できるのはある

そうじゃないと英雄系はすぐ降伏の連続で勝ててしまうから…まぁ、問題は無いより有る方が良い、というレベルでしかないのが難点
2021/03/26(金) 18:32:45.52ID:hO+tMz/H0
>>609
無印50点 PKは呆れて買ってないから無評価
2021/03/26(金) 18:52:58.16ID:XGUMqwMg0
関の攻防はマヌケのまま変わりなしか…
616名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-X7C7 [106.133.98.41])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:56:03.47ID:IVfPpsi+a
ゲーム性は80点くらいだけどUIが40点
平均して60と言いたいとこだけど不自由といえど遊びに幅をもたせてくれる編集機能を加点して68点くらい

とにかくUIが悪すぎて面白く無いわけじゃ無いのにウンザリしてくる情報へのアクセスの劣悪さが台無しにしてるわ
2021/03/26(金) 19:17:15.64ID:14laiEQ+0
>>602
来てるで
2021/03/26(金) 19:19:23.80ID:14laiEQ+0
>>605
そんな簡単に統合するなら最初から戦争すんなよって話
人が大量に死んでんねんで
2021/03/26(金) 19:21:42.40ID:MyebvBnb0
脱落してるくせに
毎日粘着してるのキモい
2021/03/26(金) 19:25:21.50ID:tMbbGnRM0
主義も衒いもなく統合すんなよってのは事実だが無いよりもマシなのも事実なんだ・・・
2021/03/26(金) 19:34:39.47ID:3kyQKAej0
>>566
お気づきになりましたか…
2021/03/26(金) 19:40:01.67ID:b7Eo2H8md
>>620
て...寺井(変換できねえ...)
623名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/26(金) 19:54:35.40ID:fXo5YFBl0
新個性20個作ったは良いがやりたいシナリオがもうないって言う
天下二分計は微妙だし曹操の台頭の呂布あたりが良さげかなあ
2021/03/26(金) 21:09:06.08ID:cRMO/CUC0
これってシナリオ途中のゲームでも統合使ってくる?アプデ後に新規で始める必要ある?
625名無し曰く、 (ワッチョイ df01-/Aj7 [122.130.144.31])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:24:50.75ID:XIERHF1g0
>>624
設定がオフになっているから使ってこない
2021/03/26(金) 22:02:25.74ID:cRMO/CUC0
>>625
ありがとう
新規でやるわ
2021/03/26(金) 22:27:08.43ID:XoR8QA+Y0
春夏秋冬のBGMを〜の戦い(12)に替えたけど
こっちの方が戦闘してる感がでていい
628名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/26(金) 22:37:48.73ID:ovzlMI390
>>608
今の時代にウケるってのは
例えばどんなの?
2021/03/26(金) 23:33:34.89ID:pV8U8r4m0
>>625
アプデ前の続き遊んでていつまで経っても統合しないと思ったらそういうことか
やり直そう

ところで敵勢力の破棄実行て何だ?同盟の破棄か?
2021/03/26(金) 23:37:39.86ID:TdUhfQ7od
>>609
無印50点、PK追加すると費用対効果激減で35点
2021/03/27(土) 00:22:38.43ID:j8dKX9+20
>>629
そうらしいね
同盟ばかりでどこも戦わないから対策として同盟破棄頻度をあげるっぽい
2021/03/27(土) 00:26:09.91ID:SQSqcU12M
というよりそもそも内政に力を入れた作品というのが天下創世以外は全く無いという
2021/03/27(土) 00:42:44.43ID:cJ1GHrsh0
長時間遊ばせたいなら追加シナリオ制覇で古武将追加すべきだった
追加戦記モードもクリアで古武将追加される仕様なら全部買って全部クリアすると断言できる
ご褒美ないとやる気でない
有料含む配信シナリオ全てクリアした人だけが遊べるシナリオとかあると喜んで全クリするわ
2021/03/27(土) 00:50:49.03ID:3wUfp8R50
https://i.imgur.com/T4nFy3z.png
飛将だと艦船兵器以外だけど
これだと兵器も適用するのかな
2021/03/27(土) 00:53:50.70ID:0CXqDxbN0
>>632
内政の概念が所詮ゲームやからな
数値あげるか建物作るか程度
小銭ばらまいときゃ誰も謀反起こさないし
なんの理由もなくても侵略戦争しまくり
そのくせ捕虜武将殺したら信用度マイナス

もはや意味不明
2021/03/27(土) 00:55:37.44ID:0CXqDxbN0
>>633
古武将も水滸伝武将も戦国ももう飽きた
どうせ使わない
2021/03/27(土) 01:38:27.50ID:gOiVaeTp0
軍団長、方針が内政(出撃・輸送不可)でも建設許可出してたらちゃんと防衛設備作るようになってる。
基本前線操作のみの自分にとってこれはちょっと嬉しい改善だな。
638名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/27(土) 01:38:38.34ID:0OUyujjk0
"内政≠ナはなく国を富ます"政治≠ニいう面白さを基本的な概念から再構築しなければいけない。
城が、単なる数値と「獲った獲られた」の産物という考え方を変える必要がある。
武将数が増えグラフィックが進化しようが
中盤以降は太守も軍団長「只の飾りだ」
2021/03/27(土) 01:50:18.50ID:+5UerdVzd
なんだこれ、仲介って!
男ばっかりの世界で、ゲイカップル創造しろってことなの?
2021/03/27(土) 02:04:12.44ID:/xpuT41r0
>>631
アプデ前のセーブデータでは統合発生しないので
曹操の台頭を呂布で新しく始めたらいきなりCPU同士で同盟破棄が発生した
でイベントで呂布と劉備が入れ替わったら劉備が占領してた
広陵も手には入って下邳と広陵2都市になったんだが
そうするとしばらくして遙か彼方の公孫瓚と公孫度がなぜか呂布に対抗する為に統合した
そこは袁紹に対抗する為だろw
2021/03/27(土) 02:16:45.48ID:WO4kS1yNr
統合する勢力ってプレイヤーの方しか見てないからね
だからって>>640みたいに遠く離れた全く無関係な勢力がくっつくとかまじ?
と思ったけど14の連合を思い返せばそれも納得か
2021/03/27(土) 02:23:37.81ID:WZ/1JgVxd
歪んだ部分を真っ直ぐにしようとしてさらにグニャグニャに。
もう取り返しも収拾もつかないレベルで迷走してるなー
14でこれ以上ユーザーからの集金も要素追加も無理っぽいなぁ
2021/03/27(土) 02:39:12.73ID:zfFEYazo0
公孫恭で頑張ってる人がいるんだけど
前に宮城谷昌光先生の三国志 外伝の公孫度を読んだからやってみようかな
初級でも難しいんだろうなぁ
644名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qDIl [111.107.166.247])
垢版 |
2021/03/27(土) 03:34:20.38ID:dXiMvLifa
>>641
三顧の礼でやると荊州四天王が統合して劉表がとばっちり食らってる
どうやら遠交近攻ではなく遠攻近交の思考だなw
2021/03/27(土) 04:00:00.60ID:0CXqDxbN0
>>643
人真似しかできない猿がおる
こんな奴らがユーザーだからこんなゴミ糞に銀バエアップデートになるんやな
2021/03/27(土) 04:14:16.76ID:W5eBW18W0
交易って、例えば4か国に同時に特使派遣しても問題ないの?
それとも派遣した先同士が交戦しだすから1か国のみに絞るべきなの?
647名無し曰く、 (スフッ Sd9f-PNl/ [49.104.33.47])
垢版 |
2021/03/27(土) 04:34:16.66ID:9/jhc9ZQd
うどんみたいな老害が跋扈してる時点でな
2021/03/27(土) 05:18:44.12ID:MlM+aKdm0
>>631
wwww
同盟期限切れで包囲占領させないために忠誠下げたり
投石台へのバンザイアタッをやめさせられないから
計略で壊せるようにしたり
同盟ばかりで戦わないから破棄の確率上げたりとか
ほんと場当たり的な対処しか出来ないんだなwww

この場合、自分が敵対してる勢力との同盟勢力は
友好下げるとか、自分の同盟勢力に攻め込んだら
敵視にするとかが取るべき対処じゃないの?

仕様練ってるやつとんでもない無能かさもなきゃやる気ないだろww
2021/03/27(土) 05:27:19.12ID:/xpuT41r0
>>641
袁紹を挟んで隣接してないのに対抗する為に統合しましたて知的障害者か?

>>648
知的障害者集団コーエーテクモの素晴らしき思考
2021/03/27(土) 05:31:13.29ID:gfjLYELnp
すまんが饂飩てなんや?
2021/03/27(土) 06:50:40.90ID:qAHHqqDf0
ユーチューブの配信者や
652名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-X7C7 [106.133.98.41])
垢版 |
2021/03/27(土) 08:21:13.30ID:BY8f218Qa
千里曹操やったら初手全勢力が統合したりすんのかな
653名無し曰く、 (ワッチョイ df4a-T3vq [152.165.113.237])
垢版 |
2021/03/27(土) 08:25:08.12ID:iPy63Ls30
>>646
既に交戦してなけりゃ四ヶ国同時でいいけど
ただそれができる大勢力ならはや交易のメリット不要かと
2021/03/27(土) 08:44:27.02ID:qQhcQaqEd
異民族でプレイしたい
2021/03/27(土) 08:57:36.73ID:W5eBW18W0
>>653
サンクス
トロフィーのためなんだ
2021/03/27(土) 09:00:00.25ID:gfjLYELnp
>>654
ドラクエ6のテリーみたいなもんやぞ
2021/03/27(土) 09:10:01.51ID:mQNQhuPt0
>>635
戦争部分も所詮ゲームだろう
三國志は武将ゲー
2021/03/27(土) 09:25:47.67ID:WHxjtU+Cd
でも高難易度の隣接効果やら統合やら、キャラクター性を否定するような仕様を作ってる側がぶち込んでくるんだもんな
最初はそれなりに食えたのに、手を加え過ぎてまずくなった料理みたいだ
offにできるのが不幸中の幸いだが
2021/03/27(土) 09:52:16.96ID:DJ2dki4RM
無印発売時のみんな『おっ!久々に無印から面白いじゃん!これはPK期待できる!』

PK発売日のみんな『なんやこれ…(呆れ)』


悲しいなぁ…
2021/03/27(土) 10:13:16.89ID:XPzDHW020
何故か今回は公式がツイートしなかったけどFacebook更新されてるぞ
大型アプデと自身で認識しながら半分どうでもいいこと書いてる
叩かれることを恐れてか新個性作成については触れず

https://www.facebook.com/sangokushi.kt
2021/03/27(土) 11:45:59.51ID:T05Ph8fH0
個性編集はデータ出力してから、ファイルをバイナリエディタで編集すれば既存以上の数値にできたぞ
疾走の効果値は10にできた(それ以上の数値にしても能力増は10と同じだった)
2021/03/27(土) 11:50:36.57ID:th23vx+20
CPUはもっと偽報使ってきてもよくねえか
CPU同士の戦争見てるとたまに浮きまくってる?があるから全く使わないって設定にはなってないんだろうけど
663名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/27(土) 11:53:21.64ID:QlzRFVrz0
掃討+驍将とか堅守+剛将みたいなの作りたかったなあ
新個性編集も制限が雁字搦めな上にチュートリアルもないから慣れるまで大変だな
2021/03/27(土) 12:04:19.39ID:XYdcuUrWd
14無印が好評だったのは9のリメイクみたいなものだからだし、そのくせ9の時代遅れな部分は全然修正されてないから、結局は過去の遺産を食い潰してるだけなんだよな
女帝が完全引退して後任にまともな商売をする人間が就きでもしない限り、もはやコーエーからまともな品質のゲームが出てくることは無いだろう
2021/03/27(土) 12:37:53.06ID:2gJOxUVba
5月末が最終アプデだからそれまで更に寝かしつけて様子見
アプデが来るたびにちょっと遊んではみるけど
2021/03/27(土) 12:42:48.47ID:DJ2dki4RM
アプデ予定見る限りもう期待できそうにないぞ
2021/03/27(土) 13:01:58.89ID:0CXqDxbN0
14が9リメイク?
何言うとんじゃこいつ
2021/03/27(土) 13:02:39.67ID:G4xxM6EV0
あとはシナリオと編集の微調整ぐらいやな
史上最低のPKやったな
2021/03/27(土) 13:14:51.46ID:zfFEYazo0
>>664
9はやってないけどそんな感じなんですね
670名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 13:40:18.26ID:lhopYEt+0
三國志 覇道...見てきた...やばい...何あれ...この歴史シミュ三國志のブランド使って三國志14、12の顔グラ使って...課金を煽りまくるソシャゲ...しかも6部隊編成するには20万~30万の課金が必要で30万ないと圧倒的に不利になるゲーム性...いや
671名無し曰く、 (ワッチョイ 5fef-pdRJ [60.37.149.87])
垢版 |
2021/03/27(土) 13:44:46.77ID:3wUfp8R50
>>661
データ出力って新武将データに新個性のデータがあるの?
あくまで番号があるだけでデータはfixdataとかじゃないの?
672名無し曰く、 (ワッチョイ 5fef-pdRJ [60.37.149.87])
垢版 |
2021/03/27(土) 13:47:21.53ID:3wUfp8R50
あ、普通に個性データ出力あった
忘れてくれ、あとすれ違いごめん
2021/03/27(土) 14:51:42.70ID:MlM+aKdm0
9のリメイク?と言うのはある程度の指示を与えておけば
あとは勝手に動いていくことを言ってるんだと思うが
・順序の指定ができないから大渋滞とか雁行が先陣切って瞬殺とか
・わざわざ兵站切られるルートを採ったりとか
・ZOC抜きでの最短ルートを採るから敵の城に張り付いたりとか
・建設物は周囲数ヘックスの範囲効果なのに勝手に動いて外れたりとか

色々と劣化してると言うか今回のシステムにマッチしてないんだよな
2021/03/27(土) 15:05:13.98ID:E9r02GOz0
ターン制でCPUも同時に動くって6からあったような
2021/03/27(土) 15:09:49.60ID:XXo9wEGt0
9と同じセミリアルタイムなのにヘックス制で1ヘックス1ユニットにしたからおかしくなった
676名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:21:09.97ID:lhopYEt+0
>>670
ゲーム性ヤバいのは三國志14も一緒やしコーエー(笑)だけど。でこの三國志ブランドを使った悪徳ソシャゲは武将一人一人に専用ボイスがある(割りにボイスと武将のイメージが噛み合わない。最近コーエーこんなんばっか)新規顔グラ書き下ろしされた武将も多数。と力の外見には力を入れてるがそれも中世半端
677名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:24:18.01ID:lhopYEt+0
>>676
しかも覇道も伊藤Pなんや...三國志シリーズやって来てこんな悲しい事になったのは始めてだわ。貪欲襟川ババアのせいか知らんけど。まじで終わった。やっぱ最盛期は俺が子供の頃(だいたい16-18年前やったね...)もう終わったわ。
2021/03/27(土) 15:25:16.68ID:rpzFqayi0
バレバレの自演して恥ずかしくないのか
679名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:26:09.79ID:lhopYEt+0
こんなゴミ商売道具に歴史ある(ブランドの)三國志シリーズを利用したんだから俺はコーエーが今後犯罪やっても何やっても驚かないよ。武将ファイルとか持ってたけど悲しくて涙が出てくるまじで
680名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:26:49.52ID:lhopYEt+0
>>678
自演??????????
681名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:27:17.81ID:lhopYEt+0
単純にかきこみ終わってなかっただけだが
682名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:28:04.19ID:lhopYEt+0
なんでそんな突っかかる?ほんと民度低いなネット
683名無し曰く、 (ワッチョイ ff8a-bJuj [217.178.150.247])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:28:19.31ID:40RBjfSt0
劉禅の新特性に「暗愚」というのを思いついたんですが、どんな内容の特性にしようか悩んでます。皆様でしたらどんな特性にしますか?
684名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-/Aj7 [180.25.184.66])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:29:51.65ID:lhopYEt+0
ていうか文章の内容を読んだら自演とが思わない筈だからこの人はまじで頭が悪いかただ怒りをぶつけたいだけの人
2021/03/27(土) 16:30:59.29ID:T7NCgTi/a
新個性の一騎ダメージ上昇は豪傑も兼ね備えてるっぽいね
体感的にもそう感じられる
戦死負傷を防ぐのは普通の護衛と違って一騎討ち代行がないみたい
686名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:40:36.04ID:QlzRFVrz0
wikiを参考にして作れる新個性で良さそうなのをまとめた

麒麟=ZOC無視+疾走 先駆=大河ZOC無視+疾走
名士=輿望+名声 威名=名声+英名
鉄騎=疾走+堅守 徳政=慰撫+柱石 戦工=罠外+築城
2021/03/27(土) 16:52:14.07ID:gttvonVZ0
ウィキで読んでもZOC無視の意味分かってないんだけど
例えば高山とかの地形ペナルティ受けないってこと?
2021/03/27(土) 16:55:04.58ID:PIhhqea9r
>>683
考えてみても所謂デバフ以外にマイナス付与個性ってのは無理なので…
今後のアプデに期待!
2021/03/27(土) 16:57:29.46ID:1LdGeTtx0
>>664
石臼部隊に処理してもらいたい

>>687
敵部隊に接触しても止まらない
2021/03/27(土) 16:58:29.15ID:IiwIsKM+0
>>685
一騎打ち発生率も上がるってこと?
2021/03/27(土) 17:01:00.69ID:smV5ca+H0
さっさとNG入れとくか
2021/03/27(土) 18:21:26.48ID:Dg+GXwHga
新個性で既存より強い戦闘系個性作れる?
最強の組み合わせってなに?
2021/03/27(土) 18:32:20.54ID:nDm9cSXf0
無印でわざと不満点を作り、それをPKや猛将伝で補ういつもの肥商法だった
今回は補うほど新たな不満点が発生するっておかしい
694名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-ZSkl [180.4.198.113])
垢版 |
2021/03/27(土) 19:08:08.03ID:n/YL16dE0
>>693
PS4
確かに無印14は最初面白かったな。
PKが出てからというよりあまり変わり映えせず直に飽きたわな。
何か単調なんだよな・・・
14PKはさらに大化けすれば良かったが、変わり映えしなかった分、
飽きも早かった。=不満続出


信長の野望 創造PK 全然飽きないわな。
はっきり言って信長の野望最高傑作といっていい位面白い。
今までは天翔記PK 革新PKだったが、私の中では創造PKが群を抜いている。

賛否両論は認める。
2021/03/27(土) 19:11:50.43ID:1LdGeTtx0
>>694
わざと出し惜しみしたんだと思うPK2か15の為に
コーエーテクモは何か勘違いしてると思う
出し惜しみ商法はAppleがよくやるが
自分達もAppleだと思ってるのだろうか
2021/03/27(土) 19:12:10.04ID:Sn/8wS/x0
創造は立志伝のほうが内政が好きだわ
でもあそこまでいくと、さすがに面倒って意見のほうが多いね
内政好きも限度があるらしい
2021/03/27(土) 19:16:19.38ID:nDm9cSXf0
>>694
アプデして新機能付ける度にここまでガッカリさせられるのも中々ないよな
2021/03/27(土) 19:19:27.83ID:0CXqDxbN0
そらそうよ
今までは外部ツールでユーザー側が不満点を自己解消してたんだから
それが出来なくなったらただのジャップ産糞ゲでしかない
んでキモヲタ向けにキモキモコラボ
2021/03/27(土) 19:26:57.13ID:1LdGeTtx0
>>697
今のコーエーテクモはやればできるけど銭ゲバしようとするから過去作より劣化したものしか作れないんだわ
2021/03/27(土) 19:31:31.50ID:vuxsJD2Ad
PS4だけど土塁やらを複数建設しようとすると、たまに操作不能になるバグまだ治ってないのかよ
2021/03/27(土) 19:46:32.25ID:KqL76rKAd
越後谷がDLCは横でPKは縦って例え方してたけど
現状PKも横でしかないんだよなー
遊び方がガラッと変わる別ゲーとやらは一体いつになるんだか
2021/03/27(土) 19:48:21.89ID:1LdGeTtx0
>>701
異民族武将ゲーになってガラッと変わったのは間違い無い
2021/03/27(土) 19:50:58.46ID:8FSLzSEH0
時間の使い方が別ゲーにガラッと変わったろ
2021/03/27(土) 19:54:42.37ID:BE595QN90
大型アプデらしいけどあんまり大型感がない
去年の春頃の陣形バランスにメスが入ってたアプデ群のが新しい時代が来たでぇって感じがした
縦と横の話はDLC商法をビジネス的に言いくるめた物でしかないよね
2021/03/27(土) 19:57:56.04ID:Sn/8wS/x0
縦横よりも、ただ元々あるものをアンロックしていくだけにしか感じない
2021/03/27(土) 19:58:55.09ID:+533WdT10
アプデ来てたんだな
待望の個性編集だけど制限ありすぎんよ
全然幅広く作れないし名前も2文字縛りってあーた
2021/03/27(土) 20:40:32.00ID:mW2Fa/eO0
>>705
これ
2021/03/27(土) 20:56:28.91ID:j8dKX9+20
なんでこんなに残念なアプデばかりなんだ
一個くらい予想を上回る要素ほしいよな
2021/03/27(土) 21:07:52.28ID:RCO25iK00
さすがに個性編集だけは14オリジナルだし、力入れてくると思ったんだけどな
どうやったら面白くなるかじゃなくて、どこをどう削るかばかり考えて作ってるよな
2021/03/27(土) 21:10:39.79ID:6K5lOaje0
別に頑張って作らなくてもここで文句言ってるような信者が金を落とすんだけど
無料アップデート続けて貰ってるだけ有り難く思えよな
2021/03/27(土) 21:13:42.78ID:mW2Fa/eO0
PKに入ってるはずだったものが一部は有料DLCに、一部は無料アプデにってだけだから感謝というのも
肝心の隣接効果減少がいつまで経っても来ないし
2021/03/27(土) 21:14:00.72ID:qAHHqqDf0
社員きてるね
2021/03/27(土) 21:15:10.70ID:dtIZLkQc0
>>702
武将あってこその三國志なのに異民族が活躍するんだもんなあ
二線級の出番が…
2021/03/27(土) 21:16:14.93ID:dGdn1Trqd
もう売り逃げたろうし
アプデ担当社員も一人か二人しかいなさそう
2021/03/27(土) 21:16:36.04ID:dtIZLkQc0
劉備と関羽が結婚したらしい
2021/03/27(土) 21:33:08.05ID:1LdGeTtx0
>>709
今できることの中から最低限どれだけ出せば最大限の利益を出せるかだけを考えてる糞
死ねばいい
2021/03/27(土) 21:47:57.92ID:6K5lOaje0
企業として当然の考え方だけど
無職の子供部屋おじさんなの?
2021/03/27(土) 22:17:56.62ID:nDm9cSXf0
コラボ武将の金個性は大人の事情で弄れないのはしゃあない
それ以外は自由にさせて編集させて欲しかったな
こんな糞仕様にガッカリ
2021/03/27(土) 22:20:19.05ID:Sn/8wS/x0
ヒント:他の企業はこんなふうに叩かれてない
2021/03/27(土) 22:29:05.87ID:gttvonVZ0
運搬と調達の合体個性作れないのクソすぎないか?
略奪とかもつけられないし
2021/03/27(土) 22:33:42.76ID:lSpOP9Wyx
司馬家「異民族使うとかあり得ないわ」
722名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:42:50.95ID:QlzRFVrz0
>>720
運搬+調達は作れる
発動部隊条件:なし 効果1:輸送起動増加+6 効果2:輸送量増加+20
2021/03/27(土) 22:52:18.16ID:1LdGeTtx0
>>717
まともな企業はこれほど露骨に出し惜しみ商法してると思わせない
2021/03/27(土) 23:16:44.30ID:QhodDLod0
探索したら内政するより効率よく資金を集められる、むしろ探索しないとゲームが成り立たないってもうこれバグレベルだよな
無印発売から1年以上放置したあげく、「探索操作が楽になるように一括探索機能つけました」ってこのメーカーは頭おかしいのか?
2021/03/27(土) 23:21:21.68ID:MlM+aKdm0
>>683
順序が逆だろフツーw
2021/03/27(土) 23:24:49.01ID:gOiVaeTp0
トロフィー集めの為に初めて初級をやってみたが、兵士含めた収入面の増加っぷりに戸惑う。
敵側も褒美を殆どサボるし、今までプレイしたシリーズの中でも一番『初心者向け』になってる気がするな。
2021/03/27(土) 23:28:53.00ID:8FSLzSEH0
500円くらいのDLCで、普通に統一したのと同じになる中間ED売ってくれたらもうそれでいいわ
ゴチャゴチャ後付けしたり戦記なんぞ追加されても本体が変わらなきゃ意味がない
2021/03/27(土) 23:28:58.02ID:0CXqDxbN0
>>724
雑魚君主でもなんとかなるように義勇兵イベント作りました
2021/03/27(土) 23:31:25.18ID:MlM+aKdm0
>>724
気づくのがちょっと遅くねえか?
2021/03/27(土) 23:32:27.14ID:0CXqDxbN0
誰も見てないのに極級でイキりたいボーイズたちのために個性編集と結婚義兄弟で底上げしてやりました
交易と異民族も活用して名軍師気取ってくださいね
2021/03/27(土) 23:34:31.72ID:0CXqDxbN0
MMOのパーティー欄かよ
1万銭でバフ用義兄弟募集
2021/03/27(土) 23:38:24.54ID:zfFEYazo0
趙雲欲しくて群雄割拠の公孫度でやってみたけどなかなか難しいね
募兵しながら北平眺めてたら4万以上の衰紹軍を8千ほどの趙雲がほぼ倒してた
本当に趙雲は物凄いね、途中で衰紹が張揚に斬られたり劉備が滅んだ後に広陵で
独立して離れてた張飛が戻ってたりなかなかドラマチックだった
機を見てなんとか公孫鑽倒して趙雲は取れたけど報償が間に合わず何人か衰尚に取られた
2021/03/28(日) 00:02:07.20ID:VYlwXbQ20
個人的には内政システム自体が限界近いんじゃないかと思うけどね
収入に関するバランス調整ぶん投げた所からは今後の作品への姿勢も伺い知れるけど
正直そこだけは支持してしまうかも知れん
クリック数がそのまま出力になるだけの要素ならなくしてしまって良いわ
734名無し曰く、 (スップ Sd9f-/Aj7 [49.97.103.119])
垢版 |
2021/03/28(日) 00:25:37.34ID:CO5mkzLBd
伏龍の異常延長や罠解除部分には数値ある
高いと延長が伸びるのかな?異常成功や罠解除は100%だと思うからw

この部分と火神(火攻)をまとめた新個性は強力
異常延長30と火神が最高だが
異常延長20と火攻20とか
異常延長10と火攻30とか
バリエーション沢山作って新武将の個性出しに使ってる

伏龍の片割れの異常無効は
捕まらないのとまとめて新個性にしてお気に入りの新武将に必須にしてるw
2021/03/28(日) 00:54:26.51ID:o3tPWsvD0
>>729
とっくの昔に気がついてるぞ
アプデがあって久々に触ってみようと起動したけど、ゲーム開始直ぐにこれを思い出して10分でやめたわ
2021/03/28(日) 01:03:18.75ID:wuDUcyp80
勢力統合なんだこれ
英雄乱舞でやっててまだ3都市しかないのに同盟国以外の26勢力が統合したんだが
限度ってもんがあるだろ
2021/03/28(日) 01:05:40.01ID:+qHgqAUL0
作成した範囲バフの個性で気力+30にしたがどうにも回復してない気がする
2021/03/28(日) 01:58:41.59ID:09l4CISp0
>>736
むちゃくちゃすぎて草はえる
オフにするのが無難だなぁ
2021/03/28(日) 01:59:29.66ID:Hcr5dmlH0
ちょっと嫌悪武将の登用に関して質問したい

曹操で馬一族の登用って可能なん?

曹操を嫌悪してる武将って結構いて、馬一族だけじゃなく王子服とか董承とかから
張飛、呂布、陳宮といった連中

で、劉備滅亡させ、劉備登用から捕虜のまま張飛登用ができた
袁術と袁イだかも、どっちも曹操嫌悪だけど、袁術嫁登用から袁術登用が行けて
袁イも少ししたら登用いけた

馬謄も、韓遂登用から親父登用と行けたんだけど
馬超他の息子や娘が駄目だった
どうにもならなくて、駄目なやつらは解放したんだが
馬超自身は劉璋の方まで流れて行っちゃったけど
王子服・董承・馬息子娘らが武威に居座り続け邪魔くさい

まぁ、他にも袁紹プレイの時の田ちゅう?だかが嫌悪で在野に居て
襄平居座りしたまんま邪魔くさくてさ

嫌悪武将が在野になると、登用ほぼ無理ゲー?
捕虜時代なら親愛武将を抱えていればワンチャン?
この辺ちょっとよくわからんので教えて欲しい
740名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-1mGO [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/28(日) 02:09:24.30ID:YpHEhElD0
>>739
被嫌悪武将の登用は自勢力内に該当武将の義兄弟が居れば可能、それ以外は無理
どうしても登用したい場合は降伏勧告で一括登用すれば嫌悪や怨恨フラグも関係ない
自勢力内に登用出来ない武将が居る場合は義理が低い武将とか相性や忠誠が低い武将をまとめて、
官位や宝物をあげてから取り上げて忠誠度下げ、謀反させてから被嫌悪武将の登用を待って降伏勧告
曹操が嫌われてるだけで曹丕なら大丈夫だろうから曹操の逝去を待つか作成イベントで君主交代させる手もある
2021/03/28(日) 02:38:58.23ID:uIcVd5LZr
何が邪魔って毎月「!」が出続ける事よな
どうにか出来るとは思ってないし期待はしてないからいっその事シナリオ設定項目の中に「!」表示不可でも入れておいてくれまいか
2021/03/28(日) 02:52:47.72ID:rRtZWDKz0
官渡の戦い
馬騰勢力で横槍入れたら曹操と袁紹が統合してワロタ
2021/03/28(日) 04:17:17.51ID:Hcr5dmlH0
>>740
ありがとう
義兄弟じゃなくて、嫁経由でもいけるのかな?
袁術・袁イのはなんでなんだろ

群雄割拠の曹操プレイだと、呂布の登用は嫁経由でいけそうだけど
馬一族は、馬謄以外降伏勧告じゃないとアウトって事か

>>741
あれ、鬱陶しいよね

>>742
袁紹が吸収される形かな?
9の統合と同じパターンなら、曹操や劉備と言った一部の君主は吸収される側にはならない仕様だったはずだし
・統合されない君主…曹操・曹丕・曹叡・孫堅・孫策・孫権・劉備・董卓・呂布・袁紹・張角
上が9スレから引っ張ってきた奴だけど、どうなんだろね
2021/03/28(日) 05:55:08.18ID:zO2ep2ZA0
週末にこのレス数、すっかり盛り下がったな
2021/03/28(日) 06:13:50.44ID:kQgHtEDM0
アプデの修正だけに期待してたけど

このまま終わりそうだしね 15が面白くなるといいけど
2021/03/28(日) 07:17:09.28ID:sFo9f24c0
>>736
ワロタ
センス無さ過ぎだろ
これで15に期待すんのはもう無理だろ
こんなん、仕様書く方も書く方だけど
承認する方も承認する方だわ

会社からしてもう三国志なんかどうでもいいっていうか
社内の底辺チーム宛がってんじゃないの?
俺肥のゲームって三国志シリーズの他は
ベルセルク無双しかやったことないけど
他のもこんな酷いんか?
2021/03/28(日) 07:22:22.61ID:D+cX94ZB0
センス無いお前らが金を落としてくれるから適当に作っても大丈夫なんだよね
2021/03/28(日) 07:26:13.38ID:3hxRdffi0
勢力統合って創造の時みたいに最大勢力になった中盤あたりでライバルとして立ち塞がるのを期待してたらこんな有様だから困る
いくらなんでもおかしいとは思わなかったんかいな
2021/03/28(日) 07:26:55.18ID:8+S59jV+0
教えてください。天下二分の計シナリオ劉備上級でやり始めたばかりですが、孫権との同盟が切れるまでは何をすれば良いのでしょう?士ショウを攻めてれば良いのですか?
750名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/28(日) 07:53:48.82ID:i3jspw3Y0
昔は「捜索」で金を拾うなんて稀だった…
それがいつの間にか「金」を拾う為にみんなこぞって「捜索」に出掛けるようになった…
挙げ句の果てに「一括オート」なんてのまで、乞食ゲームかw?
漢末は大したゲームじゃないが、待機中の武将が誰かと交流したり、金を稼いだり…
まだ、雰囲気が感じられるだけマシ。
「君主プレイ」「武将プレイ」なんて謳っているが、根本的に見直した方が良いんじゃないか?
プレイヤーが選択等、手を加えて楽しめる部分
敢えて加えない部分を作る事によって楽しめる部分
捜索で君主(プレイヤー)が武将達に「乞食活動」一括オートランさせる仕様はホント必要か?
逆に君主が太守すら任命出来ない仕様、民主制で選んでるのか?
毎月、愚痴をこぼす武将に金を払い続ける君主。
金で結ばれた義兄弟「生まれた時は違えど…ッ!!」もっと真面目に「三国志」しましょうよ?
2021/03/28(日) 08:10:24.49ID:zO2ep2ZA0
>>750
13では武将個々にも親近感数値があるのに(主人公以外でも)14ではなくなり、親愛や嫌悪で決められたデータになった
手抜き以外の何者でもないわな

探索で金拾うてカツアゲしてるんだろ、治安下げろよ
2021/03/28(日) 08:35:01.05ID:ZFQU3O8H0
登用の「いませんでした」の条件を緩和しろよ
何が面白いと思ってこの仕様にしたんだか
2021/03/28(日) 09:23:25.70ID:eRyuPhkK0
義兄弟の金は宴の金だっていってンだろがこのバカちんどもが!
754名無し曰く、 (スップ Sd1f-T6zR [1.66.101.88])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:23:41.19ID:RkapUh5/d
なんというかあらゆる要素が淡白で飽きるの早いわ高いのに買って損した
13の方が三国志世界に浸ってる感があって楽しいし家臣プレイの方がやってて疲れない
755名無し曰く、 (ワントンキン MMdf-JzVX [153.250.147.233])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:35:16.49ID:3gZ6I1ggM
13は肝心のゲームバランスが大味過ぎてちょっとな
2021/03/28(日) 09:39:24.93ID:eRyuPhkK0
それでも大味の革新が高評価の人もいるしわからんもんだ
革新は戦闘関係だけか大味なのは
757名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:42:07.07ID:YpHEhElD0
>>749
まず第一目標は士燮、24ヶ月もあって暇だから取れる所は取っておいた方が良い
武陵から孫権領を通って雲南を取っておくと蜀攻めの足掛かりになりそう、建寧は多分無理
最初から孫権と戦いたい場合は速攻で破棄すれば良い、相性が良い武将が多いから忠誠85以下はほぼ居ない
もし忠誠が不安な場合は出陣即帰陣とかの小技でこまめに上げればOK
758名無し曰く、 (ワントンキン MMdf-JzVX [153.250.147.233])
垢版 |
2021/03/28(日) 09:45:23.46ID:3gZ6I1ggM
外交とか忠誠度管理とかは創造が歴代最高だと思う

三國志は数十年経っても外交や忠誠度のシステムが全然変化も進歩もしてないな
2021/03/28(日) 10:09:36.17ID:VGvYHJ2Nd
>>757
ありがとうございます!
2021/03/28(日) 11:36:20.59ID:xbIdJpoa0
>>743
嫁さん、義兄弟が嫌悪じゃなくて登用できる嫌悪武将は多いけど
曹操では馬超の嫁さんの楊氏も嫌悪設定だから降伏勧告以外で味方にできない

>>754-755
13はわんこそばが致命的に糞だったけど大きな不満はそこだけだった
戦いは14のほうが良いけど戦い以外が全てにおいて13より糞だと思う
2021/03/28(日) 11:56:46.82ID:ggULWpJIa
大統合、いろいろと凄かった
英雄集結でこっちが6都市15万人、公孫サンが4都市7万なのに統合発生
公孫サンは36都市115万となり、しかも鮮卑、羌に接してたせいか離間発生で両方敵視に
それでも頑張って耐えてたが鮮卑、羌が要請に答えたとかで10万人出兵(多分これが大進行)して内外から攻められて詰んだ
最後はもう鄭成功李定国状態だったわ
2021/03/28(日) 11:58:31.80ID:SrkuF/S8d
>>756
革新は歴史SLGとしては大味だけど、兵数をHP、戦法を魔法と割り切ればゲームとしては面白かった。

>>758
どこ見ても創造の外交と忠誠管理は絶賛されてるんだから、三國志も同じにすればいいのにな。
どうして自社の評判高い作品を真似しないのか本当に疑問。
2021/03/28(日) 12:06:04.12ID:sFo9f24c0
センス無いって書くと顔真っ赤にして即噛み付いてくる社員がいるなww
2021/03/28(日) 12:06:34.62ID:SrkuF/S8d
>>761
「PKを出すなら全く遊び方が変わる内容にしたい」
図らずも越後谷Pのこの発言通りになったなw
2021/03/28(日) 12:14:48.65ID:Ky1T3VWp0
やっぱ統合数おかしいよな英雄乱舞してたらいきなり大曹魏を相手にしてるような情勢になったわ
2021/03/28(日) 12:15:39.05ID:zO2ep2ZA0
>>760
14もわんこそばだろ
ダラダラ、ジジイの小便みたいに1~2部隊送り込んでくる

しかも極級や超級は馬鹿丸出しのステータス底上げで強いだけでなんの戦略性もなくひたすら出撃してくる
2021/03/28(日) 12:28:20.33ID:xbIdJpoa0
>>766
上級でしか遊んでないけど出尽くしたらしばらく来ないから
13みたいにエンドレスで戦いが続くことはない
2021/03/28(日) 12:29:12.11ID:sFo9f24c0
>>761
三国志すっ飛ばして二国志かwww
2021/03/28(日) 12:35:28.39ID:B3J/RusSa
>>761
極端過ぎるけどそれはそれで面白くていいね
どうしても嫌ならオフにしてやればいいわけだし
統合システムは春秋戦国時代の秦への合従連衡の再現のなりそこない感がある
770名無し曰く、 (ワンミングク MMdf-JzVX [153.251.110.70])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:38:33.23ID:QRWl3fu2M
初期からずっと言われてるけど14の趙雲だけは一切擁護できないくらいクソ中のクソ
あんなのちゃんとテストプレイすればすぐわかりそうなもんだが何故調整しなかったのか
まさかPKで更に凶悪化するとは思わなんだ
771名無し曰く、 (ワッチョイ 5fa2-bC+1 [124.108.61.65])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:50:45.98ID:/QDiIU+T0
>>767
北部を抑えた袁紹とか曹操かなり兵多いよ
出兵したら戦ってる間に、出兵元だけでも徴兵してるから1ヶ月2ヶ月で増える
横の都市も同じく徴兵して援軍するから合計で1ヶ月で何千も増える
772名無し曰く、 (ワッチョイ df78-1mGO [202.169.69.237])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:52:27.19ID:/u8L3sKZ0
今から買うならスプリングやゴールデンウィークのセール待った方がいいですかね・・・?
2021/03/28(日) 12:52:59.45ID:S3vT8IcY0
以前13のスレで創造が傑作だって聞いて、初めて信長の野望に手を出して見事にはまったよ

あれはホントに良いバランス。忠誠や外交はもちろん、内政は城の区画や城壁拡張に
道路整備で発展してる感出してるし、国人衆や金山がランダムだからリプレイ性も高い。
本城、支城で城のランク付けをしつつ、大量の城で全国の広さを実感。
com同士の外交とか至らない点もいくつかあったけど、ストレスを感じない良いゲーム。
14にもそっち方面を期待してたんだが…。
2021/03/28(日) 12:53:07.59ID:EhYfLuP20
極級はバフのせいでCPUが勢力拡大できないってのを
統合で強引に解決してきたんだなw
2021/03/28(日) 12:58:37.14ID:jm9opUap0
個性編集の名前が思いつかない
輸送速度UP+輸送量UP
登用探索日数短縮+優遇
攻軍+防御
捕縛率増加+被捕縛無効
堅牢+改修
ここら辺なんかいい名前ない?2文字制限きつい
2021/03/28(日) 12:59:10.61ID:zO2ep2ZA0
>>770
開発に趙雲大好きっ子がいるんだろ
もともと無愛想な武官なのに、イケメン化してイメージ大変革したし
2021/03/28(日) 13:00:15.08ID:qHMMTYhgd
金と人材に余裕が出てくると
はい三人組作ってー状態になってくるな
2021/03/28(日) 13:01:06.27ID:zO2ep2ZA0
>>769
連合というシステムがすでにあるのに統合なんていらん
降伏しやすくするならわかるが
2021/03/28(日) 13:04:58.36ID:xxkSZll8a
14時からシブサワコウの生放送だお
2021/03/28(日) 13:08:11.03ID:S4SJCfDw0
曹家分裂でやってたら公孫康が曹彰曹植を吸収統合して笑った
何基準なんだろこれ
781名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-fmH4 [180.4.198.113])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:14:46.54ID:YFcbuHqW0
横山光輝の趙雲はヌリカベみたいにゴツかったわな。
まあ、強かったが。

大型アプデ散々みたいだなw
信長の野望創造PKやるわ。

今まではPKで良い意味で改善された・別物のゲームになったとの評価だったが、
PK商法の限界を垣間見たな。

コーエーテクモはバブルと化した自社株時価総額を見て商売しているのだろうなwww
782名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-fmH4 [180.4.198.113])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:17:29.84ID:YFcbuHqW0
>>780
統合ってきたしてたけど、バグレベルじゃね?
統合ON.OFFできるの?
何のためのアップデートやらさっぱりわからん。

改善じゃなく改悪じゃねーかw
2021/03/28(日) 13:23:50.14ID:gr43eBF3M
>>773
三国志14と創造どっち買うか迷ってたけど
初めて信長の野望シリーズに手を出してみようと思う
2021/03/28(日) 13:29:59.18ID:cp0uA7qa0
>>782
まさに知的障害者
785名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:36:07.07ID:YpHEhElD0
>>775
運搬調達は輜重、人脈眼力は慧眼、掃討堅守は鉄騎、捕縛強運は縛傑、堅牢改修は堅城
2021/03/28(日) 13:37:14.70ID:RgslFzGS0
今回のアップデート不満ばかりではあるんだけど
所詮ニッチな需要しかない歴史SLG
不満を全て飲み込んでいくか
全てを見限るしかないのよね
コエテク的には切り捨てても痛くはないIPだし
ほかに競合他社もいないし
787名無し曰く、 (ワンミングク MMdf-JzVX [153.251.110.70])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:37:54.46ID:QRWl3fu2M
戦国立志伝と大志はアレだったけど創造と天道は良いぞ
スパン的にそろそろ新作発表があってもおかしくないけど来年なんだろうか

三國志はスマホ版が出てるやつはハズレがなくて安心
9や11もリメイク移植して欲しい
2021/03/28(日) 13:46:41.20ID:WgGK89gx0
統合でも連合でもなく、他勢力の一斉攻撃の大号令みたいなのがほしい
全ての勢力が全力で侵攻してきて凌ぐの大変だけど、
耐えきったら敵軍力すっからかんで攻めるなり降伏なり自由で事実上ゲームクリア
中盤以降、籠城する城をチマチマ作業で落とすより楽しいと思うのだが
2021/03/28(日) 13:51:26.12ID:Lj8WBgo6d
>>786
このスレは不満を飲み込む度量も無いのに
見限ることもできない無能ばっかだよね
2021/03/28(日) 13:58:28.58ID:zO2ep2ZA0
書き込んでる奴全員が買ってると思ってるの?
2021/03/28(日) 14:01:30.81ID:P/N80kmh0
ゲームの不満を言う事に問題は無い。ゲームについて語ってるんだからな
諦念抱いて大人しい奴もいれば、煩い奴もいるだろう

不満言う奴に対し文句言う奴はこれをわかってない
だから何度でも言おう
ファンサイトにでも篭ってなさい
2021/03/28(日) 14:05:45.10ID:Lj8WBgo6d
>>790
買ってないのにネガキャンしてる奴居たら
控えめに言ってキチガイでは?
793名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:08:52.92ID:YpHEhElD0
新個性は色くらい自由に決めさせてほしかったなー特に金色
赤個性とかマイナス効果+プラス効果みたいな特殊な組み合わせも作ってみたかった
2021/03/28(日) 14:11:44.73ID:a9p1CG3n0
無印のときの信者みんなどこ行ってもうたん?
2021/03/28(日) 14:16:00.63ID:EFC/0zDR0
>>791
ブーメランだね
バカなの
2021/03/28(日) 14:17:35.66ID:sFo9f24c0
>>783
待て
それはコーエーの罠だ
2021/03/28(日) 14:19:03.89ID:sFo9f24c0
>>794
あれみんなバイトだから
2021/03/28(日) 14:21:21.01ID:GLPTcLwN0
異民族大進軍って結局なんだったの
2021/03/28(日) 14:22:19.69ID:PCbjf47sd
他にろくなコミュニティないしな
他板にスレ立てても「最近のはクソ」で一蹴されて相手にすらしてもらえん
2021/03/28(日) 14:25:16.02ID:+iXTjLphd
どうやったらこんなアホみたいなアプデが出来るんだろう
統合の仕様とか呆れるわ
専門学校の卒業制作かよ
2021/03/28(日) 14:29:39.73ID:C7B4oqCB0
>>794
無印一回クリアして飽きて終わり、それ以上やるのは時間のムダ
2021/03/28(日) 14:31:52.84ID:GLPTcLwN0
>>761
文字だけ見るとめちゃくちゃおもしろいなこれw
2021/03/28(日) 14:36:39.59ID:o3tPWsvD0
>>794
無印の時からスレにいるけど、基本的に奥深さが皆無で飽きが早いゲームだからなぁ
もうとっくにやってなくてスレから離れたか、商法やアプデのあまりの酷さ、ユーザーの不満を一切汲み取らないスタイルにとっくに掌返してるだろ
2021/03/28(日) 14:38:40.67ID:PCbjf47sd
越後谷出てきた
2021/03/28(日) 14:44:27.05ID:PCbjf47sd
特になにもなかった
2021/03/28(日) 14:47:28.84ID:Ky1T3VWp0
無印から言ってたのは無印にしては面白いだぞ
2021/03/28(日) 14:48:56.04ID:Tyigf4mU0
>>794
無印の時は好評レビューしてたけど、今は不評側になったよ
2021/03/28(日) 15:07:44.31ID:S4SJCfDw0
今も楽しんではいるよ。DLC買わないようにしてるくらい

ライザ2の武将を使いたくて曹家分裂で遊んでたのだけど、遂に公孫康が曹家を乗っ取ってしまった
いつの間にか玉璽を持ってたから魅力高い方が吸収するのかな?ハンコに平伏す息子達に曹操泣いてるぞ

https://i.imgur.com/CUcYBpV.jpg
2021/03/28(日) 15:25:02.41ID:e9fQBUEq0
伊集院光の喋り方がマツコと重なる
2021/03/28(日) 15:27:42.06ID:zO2ep2ZA0
>>794
お金もらって賛美レスやレビューの書き込みしてたから
2021/03/28(日) 15:29:03.84ID:zO2ep2ZA0
>>792
キチガイ認定いただきました〜
星3つです!
2021/03/28(日) 15:44:22.89ID:D+cX94ZB0
70超えたジジイがツシマやらサイバーパンククリアして
「オープンワールドアクション作りてえな〜」とか言えちゃうのすげえと思うわ
2021/03/28(日) 15:45:29.96ID:e9fQBUEq0
のっぶ
814名無し曰く、 (ワンミングク MMdf-JzVX [153.251.110.70])
垢版 |
2021/03/28(日) 16:01:15.08ID:QRWl3fu2M
そろそろ信長の野望の新作発表あるんじゃないかって言ってたらほんまに来て草
2021/03/28(日) 16:45:28.81ID:xbIdJpoa0
>>781,783,787
最初から14PK微妙だったけど今回のアプデで微妙どころか金ドブを革新した
口直しに信長の野望創造PKのSteam版買おうと思ったら1万円以上するのか
2021/03/28(日) 17:16:12.13ID:sjonagHIa
>>814
小笠原pなら絶対買わんわ
2021/03/28(日) 17:21:32.14ID:k7JDJDZu0
統合はコーエーの逆ギレ感ある
中盤からつまらない? ならばこれでもくらいやがれェ
みたいな
2021/03/28(日) 17:24:20.56ID:Ky1T3VWp0
アプデで敵統合上限をプレイヤ都市数のプラスアルファに改善して欲しい
ちょっと今は自由すぎる
2021/03/28(日) 17:28:09.39ID:UNCuJ0Gy0
新武将150人分の個性を設定しなおすの面倒くせー
前線の太守用
工面、仁政、監守、堅牢+医術、洞察+火神

後方の太守用
工面、仁政、王佐+振興、文化、富豪

交易用
特使+嚮導、振興+名声、潜在、史官、学者

輸送・兵站切り・建設・探索用
調達+運搬、疾走+ZOC無視、築城+石兵、人脈+眼力、胆力
2021/03/28(日) 17:33:25.71ID:aBViD3Tod
曹操などの強国の兵を削ってやりながら、弱小勢力を守りつつプレイする癖がある自分としてみると
統合されちゃうと、ちょっとしょぼーんとなる。
統合無しに設定するしかないか。

せっかくチンギスカン君主にして新勢力をCOMに作ったのに、張角に吸収されやがって。
2021/03/28(日) 17:39:15.33ID:C7B4oqCB0
>>815
3月30日は信長の野望の日(初代ノブヤボ発売記念日)で毎年コーエーゲームがセールやるから待った方が良い
ただし、どのゲームがセール対象になるかは分からないし、古いゲームでも65%オフぐらいでセール率は渋い
2021/03/28(日) 17:42:32.07ID:xJPn0n410
処理が難しそうだから実装は見込めないだろうが、敵国前線の太守を狙い打つ徴発が欲しいな。
隣接する自軍都市の合計兵力より、対象の敵軍都市の兵力が倍以上多い時のみ使用可で、成功すれば即座に敵が大軍を吐き出してくるといった感じで。

演義での北伐時、仲達をあの手この手で挑発する孔明を見ていて、そう言えばそれに類するコマンドは無いなとふと思った。
強いて挙げれば11の兵1がそれに近いかも知れんが、大軍は釣れんしなぁ。
2021/03/28(日) 17:44:45.60ID:RgslFzGS0
>>789
惚れた男の弱みしか現状ないジャンルなのがね
某攻略サイトの人みたいに完全に愛想つかして
三国志や戦国時代という題材諦められたいいんだろうけど
ソシャゲとかで企業側に色々と選択肢増えたことが昔からのコーエーユーザーに信心を問うているんだろう
金をだせしぼりだせ
でなきゃ打ち切るぞ
ソシャゲにするぞ
2021/03/28(日) 17:48:03.65ID:nBptxuQQd
実装難しいけど欲しいものと言えば伏兵とか欲しいな
「ジャーン!ジャーン!」「げえっ、孔明!」やりたいよな
825名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-z6l0 [14.10.3.224])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:18.16ID:2Ah4KsxU0
PS4フリープレイでFF7R来てたのでしばらく浮気してたが、2週間程で無事クリア
また、三国志14の世界に逆戻りしてきますた

さっき、敵の駆虎呑狼で最前線の武田信玄がいきなり独立して大変焦ってる
2021/03/28(日) 18:43:30.66ID:59q3XrFyd
プレイヤーの忠誠が低いと武将の忠誠も下がるシステムが実装されてたのか
2021/03/28(日) 19:30:44.52ID:J6DtEzt1a
>>823
創業者が生きてるうちは大丈夫だろうけど
現状ソシャゲの方が儲かってるし、いつ打ち切りになってもおかしくないと覚悟してる
2021/03/28(日) 19:37:41.19ID:zO2ep2ZA0
>>823
なーにが某攻略サイトの人だ
しらねーよそんなボケ
木っ端が売名してんな
2021/03/28(日) 19:48:39.80ID:sFo9f24c0
>>823
でも、14て9と11を継いだ割には足して3で割ったような出来なんだよな
劣化版しか作れないならもういいんじゃね?
2021/03/28(日) 19:54:13.07ID:4vV+j0fjM
タイトル的に内政系かな?
9と11を混ぜたのと同じように天下創生と天道を混ぜて街づくりに特化するとかないか
831名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-7Rym [60.147.34.27])
垢版 |
2021/03/28(日) 20:34:12.18ID:Cp4SR1yJ0
勢力統合、さっきまで戦っていた
劉備と曹操が統合して笑った。

せめて統合するのは、友好国にしておけよ
勢力拡大するごとに、不利になっていくだけじゃないかこれ。
2021/03/28(日) 20:34:37.57ID:xbIdJpoa0
>>821
THX信長の野望の日に見てみるわ
このスレは見るけど14PKは今回のアプデ糞過ぎて今のとこ遊ぶ気せんわ
2021/03/28(日) 20:55:04.13ID:S4SJCfDw0
>>831
ちょっと考え無し過ぎるよなー。俺も劉備が曹丕に吸収されてガックリ

いい具合に三国志になったが過程がおかしい
さすがにこれ以上は統合しないよな
https://i.imgur.com/8T5nLgy.jpg
2021/03/28(日) 20:59:24.22ID:zO2ep2ZA0
キモ
2021/03/28(日) 21:06:58.98ID:KcZxqntO0
連合ってもう発生しないの?
2021/03/28(日) 21:07:56.59ID:zFnaDHCt0
>>833
何でライザが新グラになってるの?
2021/03/28(日) 21:17:47.28ID:UpBVLDPN0
>>836
あんま話題になってないけど
ライザ2とコラボしたんっすよ…
2021/03/28(日) 21:20:42.08ID:S4SJCfDw0
>>836
ライザ2のコラボ無料DL。レントがちょっと強くなってる
2021/03/28(日) 21:26:58.20ID:Tyigf4mU0
12グラが新武将1番目になるバグまた起きた
起動し直せば直るとはいえめんどくさいなぁ
2021/03/28(日) 21:32:35.33ID:zW1EYbtf0
>>839
俺なんか未だに、2月追加顔武将がすべて新武将一人目の顔のままなんだぜ!
2021/03/28(日) 21:38:29.60ID:RCng+YEu0
>>833
絵が違いすぎて違和感しかない。
2021/03/28(日) 21:39:04.85ID:Ky1T3VWp0
>>840
治ってなかったのか草
2021/03/28(日) 21:48:05.71ID:Tyigf4mU0
>>840
まじか、ユーザーサポートに連絡して直してもらうか
残り僅かのアプデの枠をこんなことで潰さないために黙ってるか葛藤があるな
2021/03/28(日) 21:52:15.86ID:/TSv5n1S0
>>787
創造はpk出てやっと面白くなった
2021/03/28(日) 22:15:21.07ID:zFnaDHCt0
>>837
ズンパス2買ってるからSteam起動で勝手にライブラリ内へ入ってるかと思ってた
確認したら直ぐ反映出来たサンクス
2021/03/28(日) 23:19:54.61ID:zW1EYbtf0
いずれか1カ国の外国の交易獲得物を全て手に入れた証

この実績をとるのに何年かかるんですかね?
847名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:36:00.83ID:YpHEhElD0
>>846
劉璋なら開幕からクシャーナとの交易出来るから往復120日で一番早い
5人ずつ向かわせて5回か6回で友好度1000に届くはずだから3年も掛からない
「大交易時代へ」を取る場合は志在千里の曹操で条件を満たして4カ国同時に交易したら良い
2021/03/28(日) 23:40:49.34ID:zW1EYbtf0
>>847
なるほど、ありがとう。
2021/03/28(日) 23:41:02.81ID:xJPn0n410
>>846
攻略中だと遅れる人も物資も限られるのでサボりがち。やるとしても一カ国に一人派遣を繰り返す感じだなぁ。
勢力が安定したり天下統一目前に入ったら、高政治力の使節団にそこそこの大金・米・名品持たせりゃ毎回200近く友好度上がるからそんなに掛からない。
2021/03/28(日) 23:54:09.59ID:AhSVcyQar
ねんぐの動画荒れてて草
851名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:21:29.19ID:gbCN49iJ0
「統合」「捜索」等々
最早、何のために天下統一しようとしているのかわからないようになってくる…
難易度の設定といい、わざわざ醒める
やり方、どう説明したらいいんだろ
この感覚
2021/03/29(月) 00:28:05.79ID:/yqQ0hfL0
この動画さいっこうにおもしろいからよろしくね!

https://youtu.be/8KYKsgPaUNE
2021/03/29(月) 02:12:37.26ID:CXRAvnlXd
統合をオンオフできるなら異民族もオンオフさせてくれ
いらねえだろこのクソ要素
2021/03/29(月) 03:19:32.71ID:ML0fgtgF0
>>853
無印でやれよ
交易もいらんし
855名無し曰く、 (ワッチョイ 5f01-NHtm [60.236.77.193])
垢版 |
2021/03/29(月) 05:43:27.23ID:K9lYmfUI0
新個性さ
兵站切られた時の効果とかそれなりに選べるし複数持てたから新武将に
【兵站切られたら逆に強くなる】的な特徴持たせようと思ったのに
兵站切っても発動する個性1種類(上に来てるのから優先?)って・・・
856名無し曰く、 (ワッチョイ df15-/Aj7 [122.50.39.132])
垢版 |
2021/03/29(月) 05:52:15.48ID:9qEoLNph0
自陣営城二つ(シナリオは英雄集結少し国替えしてます)

自陣営の城は広陵と下邳
自陣営に対抗して南皮の袁紹が北平の公孫瓚を吸収しました(隣接も戦闘もしてないのにw)
その袁紹と争ってた曹操(鄴と平原)が袁紹を吸収しました

曹操とも近いが隣接してないし戦闘もしてない
のに
自陣営(城二つ)ライバル袁紹吸収して城4つになった
他にも2+1の吸収が二つ起こりどんどん勢力が減っていく

気持ち悪くなってきてリセットして再スタート勢力吸収無しへw

雑魚勢力同士の1+1吸収くらいならかわいいが
有力君主同士の吸収は気持ち悪いw
2021/03/29(月) 08:25:07.77ID:+oMmMK5V0
ねんぐシューターさん差別はやめましょう!

tps://youtu.be/8KYKsgPaUNE
2021/03/29(月) 08:33:09.12ID:ML0fgtgF0
>>855
兵站がなんなのか理解してるか?
このゲームではただの色塗りだけど
2021/03/29(月) 08:36:59.07ID:OxFgsMuQ0
連合は好感ばら撒いとけば防げたけど統合は無理なの?
860名無し曰く、 (ワッチョイ df01-NHtm [122.133.232.104])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:05:35.15ID:S8GqMgVB0
>>858分かってるつもりではあるけど問題にしてるのはそこじゃ無くて制限で似たような効果の個性を複数付けられない中で【兵站切られた時に発揮する個性】は制限無く普通に付けられたって事
それで複数付けられたのに関わらず戦闘で効果発揮するのは1種類で他は死にスキル
こうするのなら制限ここも入れとこうよって話
861名無し曰く、 (ワッチョイ 7f50-PNl/ [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:56.80ID:4/oxAdNG0
統合って形はどうあれcom勢力拡大遅いが速いになっただけじゃないの?
2021/03/29(月) 10:09:18.84ID:WOV3PQU5d
統合で吸収された側の武将は軒並み忠誠下がるから優秀な武将を登用し放題death。
2021/03/29(月) 10:12:11.51ID:BWI5k+Fq0
呂布を攻めたら袁術が劉備を統合取り込みした。
最初はびっくりしたけどゲームだしこれでいいや。
こんな感じで劉備が渡り歩いたらそれはそれで面白い。
2021/03/29(月) 10:27:04.58ID:o69qd2G20
袁術に孫策が吸収された
しばらくしたら孫策が独立した
いったい何がしたいのか
2021/03/29(月) 10:29:22.16ID:oxAM1qRc0
やっぱなんか違うな…ってなったんだろうな
2021/03/29(月) 10:48:01.74ID:SRljs0Xh0
三国志の雰囲気的にはめちゃくちゃだが
ゲームとしては面白いって感じか
連合
2021/03/29(月) 10:51:09.16ID:J6OyroG50
ホントにめちゃくちゃな統合するから初心者とか普通にゲームを楽しみたい人はOFFのがいいかもね
2021/03/29(月) 10:51:18.15ID:xEasRGTn0
AI陳留が敵なのに洛陽から苑に東回り5万でせめて陳留から追撃されて全滅してて酷いなと思った
2021/03/29(月) 11:55:58.55ID:R9B2tzQ2M
>>864
この後、孫策は曹操に統合された
とんだ変節野郎だ
2021/03/29(月) 12:09:34.32ID:GzhXTq+d0
統合の判定基準がめちゃくちゃなせいでそうはならんやろっておかしな統合が頻発して萎えるんだよなぁ
過去作の統合は中盤以降のライバルになる形で発生してたけど今回のはろくにテストプレイもせずにただ実装しただけって感じやな
2021/03/29(月) 12:15:54.18ID:1jgiQpXUd
これでもし統合がテストプレイしての結果なら確実にスタッフは知的障害だわ
2021/03/29(月) 12:23:53.66ID:2lwUcGpCd
個性作成面白いな
交易短縮やら登用短縮が便利過ぎて有難い。

あと設定の運搬短縮をONにして運搬持ちに運搬させたらとんでもない速度で運搬してて笑ったわ
873名無し曰く、 (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.140.117])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:29:35.02ID:cOB9Bgm8d
>>867
 
誰か解説してください。言葉がはしょりすぎてて伝わらない(涙)
874名無し曰く、 (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.140.117])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:31:15.59ID:cOB9Bgm8d
アンカまちがえました。
878さんの文章です。
2021/03/29(月) 12:34:29.10ID:WPBSphH/a
>>874
陳留が敵勢力なのに洛陽から陳留西の細いルートを通って苑を攻めて、案の定陳留勢力から兵站切られて全滅
AIは頭悪いね、ということかな
2021/03/29(月) 13:10:50.88ID:wlWiRUuS0
>>870
過去作では最初から何でもかんでも統合してしまえではなかったのか?
877名無し曰く、 (スッップ Sd9f-bJuj [49.98.140.117])
垢版 |
2021/03/29(月) 13:10:53.01ID:cOB9Bgm8d
ありがとうございます。理解できました!
2021/03/29(月) 13:13:09.88ID:wlWiRUuS0
>>868,875
AIは洛陽と苑は隣接してると認識してるんじゃないか
2021/03/29(月) 14:23:47.94ID:SDolV1+f0
>>876
9では弱小が中堅くらいにはなった気がするが
36都市の大勢力はさすがになかったww
優秀な開発チームだなあ
2021/03/29(月) 14:27:00.83ID:/fNb2FZe0
>>876
9で実装された統合しか知らんけど、あれは設定があって
劉備や曹操、孫堅・孫策・孫権など一部の君主は統合される側にはならない
他、統合されるには互いの友好度が関係するので、戦争状態にでもなってれば
絶対に統合する事もない
最後の設定として、相性値が近くないと統合しない

9のでたとえると
劉焉と劉表/馬謄/劉備は統合する
呂布と董卓は、劉姓とは相性値的に統合しない

というものがある
コレでも9プレイヤーからは評価が微妙だったし、俺も好きじゃなかったので
今回の導入後は即統合OFF設定にしてた
ここでの報告見る限りだと、9以上の滅茶苦茶な設定なようなのでOFFにした俺の判断GJと思ってる
2021/03/29(月) 14:27:12.57ID:ML0fgtgF0
統合より離反が頻発する方が100%おもろい
2021/03/29(月) 14:36:42.33ID:wlWiRUuS0
>>879-880
THX
統合でも過去作にすら及ばないことが証明されたな
14無印は良かったけどPKは歴代三国志PK屈指の糞オブ糞ベスト糞PKじゃないか?
2021/03/29(月) 14:53:38.16ID:ILbZIb34a
大統合について報告

超級でこちらが9都市20万人になると呂布が大統合発生させて21都市110万人になった
どうやら難易度で統合の時期が遅くなるらしい
ついでに統合した勢力は施政が10になるのと外交で友好以上の勢力または平常+親愛は統合されないのも確認
極級はタイミング早すぎて完全に詰むが超級は絶妙に歯ごたえある敵が生まれてイイね
2021/03/29(月) 14:57:52.67ID:1jgiQpXUd
何と…このクソ統合は極級のせいもあったのか
超級で1度やってみるか
2021/03/29(月) 15:00:02.28ID:ILbZIb34a
統合された城に張り付いていた部隊は強制兵站切り食らう
元統合された勢力に所属していて統合時に捕虜になっていた武将は所属勢力なし状態に変更

これは仕様なのか
886名無し曰く、 (ワッチョイ 7f50-PNl/ [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:03:45.54ID:4/oxAdNG0
統合された側は大幅に忠誠下がるのか
なんでそんな仕様にしたんだろ
887名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-VqQp [60.66.53.4])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:10:04.12ID:gbCN49iJ0
統合ってのはつまり自勢力が1番でかくなって対抗出来る
敵勢力が存在しない
中盤戦以降の攻略にプレイヤーがダレて飽きないように
無理矢理、敵勢力を巨大化させて
「まだまだこれからだ!」と云わんばかりにこれで面白くなっただろ?って配慮でしょ。
戦隊ヒーローが5人の必殺技で倒した
怪人が巨大化して、ヒーローも巨大ロボに
乗り込み戦う、例のアレですよね。
888名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:10:42.25ID:Y3w065ha0
完全に見切り発車でデバッグはプレイヤー任せ、いつも通りやね
2021/03/29(月) 15:12:16.00ID:ILbZIb34a
忠誠は極級、超級共にほとんど100~95に維持されるぞ
呂布嫌悪の陳登陳珪ですら89

あと呂布21都市じゃなくて30都市だった
施政で三軍強化を合計12にされてるのでボコボコにされた
前言撤回で超級でも統合のタイミングが早すぎてツラい
2021/03/29(月) 15:13:16.57ID:SDolV1+f0
SteamとかPSストアって無料のアプデも金取られると思ったんだが
それでもデバッグするより見切り発車の方が安く上がるのかな?
2021/03/29(月) 15:18:18.56ID:wlWiRUuS0
>>889
上級でもこっち1→2ヶ国になっただけで統合したぞ
しかも隣接してないはるか遠くの勢力が
どんだけびびりやねん
892名無し曰く、 (ワッチョイ 7f50-PNl/ [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:23:24.97ID:4/oxAdNG0
862 名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-6zSY [1.75.210.151]) sage 2021/03/29(月) 10:09:18.84 ID:WOV3PQU5d
統合で吸収された側の武将は軒並み忠誠下がるから優秀な武将を登用し放題death。

ってあったからさ
極級はそうでもないのね
2021/03/29(月) 16:01:54.49ID:9Y44p4NR0
>>890
無料のアプデなら金は取らないだろう、無料なんだから
デバッグは手抜きしてユーザーに有料テストさせるのはどの会社もやっている
2021/03/29(月) 16:21:43.53ID:/fNb2FZe0
>>893
無料で行われるアプデと、有料DLCをごっちゃにしてるんじゃない?
或いは、今までPKに内包されてた内容が、別途有料DLCになった事についてか

前者なら勘違いだし、後者なら有料アプデと言えなくもないw
2021/03/29(月) 16:31:55.46ID:a8w+sA3L0
無料アプデでもプラットホーマーに金取られるんじゃないの?って事だろ

デバグ代と比べりゃ関羽と曹豹だろう
2021/03/29(月) 16:32:53.75ID:4+RKLq6k0
11pkの統合はプレイヤーの隣接勢力でかつ統合勢力が2都市以下とかだったな
36都市統合は異世界だね
2021/03/29(月) 17:10:09.81ID:2lwUcGpCd
捕縛した相手を引き抜きしやすくなる特技やら設定が欲しいな
2021/03/29(月) 17:30:07.38ID:oxAM1qRc0
コンシューマはプラットフォーマが責任を持ってアプデをテストプレイするから金がかかるって聞いたことあるな
2021/03/29(月) 17:36:29.73ID:qr6piFj9d
デモプレイ見てたら耐久が半分以下だが兵40000いる城の1HEX向こうに敵衝車迫ってターン終わったのに
次ターン迎撃に出ないですぐ落城
迎撃がイマイチ馬鹿なままだな
2021/03/29(月) 17:55:21.19ID:zvvV+scFd
「超級以上だと守備側有利過ぎてCPU勢力の拡大速度が鈍化している」に対するアンサーがこの統合だったんかなとも
901名無し曰く、 (スフッ Sd9f-PNl/ [49.106.204.199])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:07:03.02ID:SM2C5jyNd
速すぎてツラい詰むってのも見受けられるが拡大しない遅いって言ってた層は満足じゃないのかね
2021/03/29(月) 18:10:42.53ID:0d0cmPdLM
統合よりも抜擢が欲しかった
2021/03/29(月) 18:12:31.12ID:zCd0lUDud
英雄集結系は勢力が拡大しないからやらない
って人には統合は満足だろうよ
2021/03/29(月) 18:14:59.29ID:2lwUcGpCd
抜擢は謎のオリキャラが史実武将差し置いて無双し出すのが嫌だけど
武将の数が足りないから、能力値50以下の県令を雇えるようにしたい。
905名無し曰く、 (スフッ Sd9f-PNl/ [49.106.204.199])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:16:49.37ID:SM2C5jyNd
抜擢実装するならオンオフは欲しいな
異民族武将で萎えるしそれとあんまり変わらん気が
2021/03/29(月) 18:33:56.61ID:SDolV1+f0
>>893
ちゃう
肥がvalveやSONYに払う金
2021/03/29(月) 18:46:04.46ID:sHmCsVGNa
抜擢、能力研究、箱庭内政
北海ー襄平ルート進行可、倭の登場
一騎討ちチーム戦、舌戦
武将編集強化(プレイ中に変更可、内面編集可)、新武将1000人登録可、新個性編集強化、新戦法編集
アイテムの複数同時授与、戦法の複数同時習得、内政自動化、探索完全自動化
イベントでアイテム授与

PK2でいいからこれくらいてこ入れしてくれ
特に内政
2021/03/29(月) 19:11:33.01ID:3j+nK0CvM
抜擢はやり過ぎなきゃいいんだよ
強いやつでもどれか1つ70台で残り4つは50台くらいに抑えときゃ史実武将食わなくていいんじゃない?
ついでに能力研究も実装してくれたら、気に入った抜擢武将がいたらオール80以上の名将にも育てられたりして。
2021/03/29(月) 19:20:04.18ID:+RO0pQlq0
抜擢で個性ガチャは楽しそうではある
掃討狙ったら猪突が出来たとか
2021/03/29(月) 19:40:25.19ID:ZPJlrVn/0
オンオフ付けてくれるなら探索で抜擢武将拾ってきても面白そう
2021/03/29(月) 19:42:54.57ID:ML0fgtgF0
14はもう無理
糞に味噌足して煮込んだ状態
諦めろ
2021/03/29(月) 20:00:42.28ID:5HfyW8v/x
統合は加減しろ馬鹿って感じか
2021/03/29(月) 20:49:49.74ID:SDolV1+f0
統合に限らず、色々な部分で「これテキトーに仕様書いたんだろうなあ」と思う
2021/03/29(月) 21:04:22.22ID:OZLFmPmLr
https://youtu.be/ExL08h-WROI

ねんぐシューターさんの新作キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーーー!

おもしれえええええええ
2021/03/29(月) 21:08:00.67ID:wlWiRUuS0
>>911
逆だな
うまいカレー(無印)にうんこ(PK)入れて煮込んだうんこカレー状態
2021/03/29(月) 21:13:20.07ID:WPBSphH/a
>>909
抜擢は14ならかなり輝くだろうな〜大当たりは運搬か、応援などのバフデバフか
ガチャ絶対楽しい
2021/03/29(月) 21:15:38.45ID:G0sjVbOH0
無印時点で高いけどそこそこ上手いカレーで
PK入れたらもっと上手くなったけど
値段程上手くないって感じ
918名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-X7C7 [106.133.92.196])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:26:25.06ID:z6dDgbQva
適当に仕様を書いたというより良さげな機能を宣伝しつつ出来るだけ手抜きして実装したって感じ
2021/03/29(月) 21:32:01.93ID:8AQKFa2Gd
統合オフ機能実装されなかったらと思うと
2021/03/29(月) 21:35:09.49ID:SDolV1+f0
糞芸爪覧入れたやつがせめてものレジスタンスにオンオフ機能も組み込んだとか
2021/03/29(月) 21:36:01.85ID:teN/iCoh0
11のときのコーエー逆ギレパッチを
思い出すな。

あのときも

「全然攻めてこねーよ」

修正パッチ配布

「敵が城に5000だけ残して残りが全部攻めてくるわwww」

ていう感じだったし。
2021/03/29(月) 21:36:33.64ID:G0sjVbOH0
登用と探索に修正入ったのは嬉しかったな
地味だけどすげえ遊びやすくなってる

あとは登用に失敗したときの報告を無くしてくれれば完璧や
923名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:46:42.76ID:Y3w065ha0
報告も簡易・詳細の二択で簡易の場合は旬毎にまとめて報告って形で良いのに
2021/03/29(月) 22:33:57.92ID:1xn6y8L0r
https://youtu.be/ExL08h-WROI

極級の攻略ならねんぐシューターさんのこの動画だね(^_-)
2021/03/29(月) 22:43:59.67ID:oxAM1qRc0
統合がいきなりプレイヤの数倍の大勢力にさえならなければ逆ギレとか言われなかったと思うんです
2021/03/29(月) 22:49:48.00ID:BtUhIsm7d
>>903
限度があるだろ
まあ躊躇い無く曹操とか
大勢力潰してチート化しても
お釣りが来るくらい敵が凶悪化する点は
良いんだけど

せめて二年縛りは欲しいな
後曹操とかが袁紹や劉備統合するのは
なんか納得いかない
2021/03/29(月) 22:58:51.34ID:MF59uPfp0
隣接効果なくせば統合なんていらん
まあこんなもん出すくらいだから無くす気はないんだろうけど
2021/03/29(月) 23:07:48.10ID:/yqQ0hfL0
>>924
こいつ気に入らないコメントガンガン消してブロックするクソチューバーだぞ
2021/03/29(月) 23:10:38.92ID:ML0fgtgF0
誰も見ねーよ
2021/03/29(月) 23:38:38.98ID:EZGFABsw0
そんなに簡単に大勢力統合が起きるなら中国はもっと平和だっただろうなあ・・・
いっそそこからぽこぽこ独立してくれればそれっぽくはなる
2021/03/29(月) 23:40:58.95ID:ML0fgtgF0
統合したら俺がボスな
いや俺が
俺だろ
いやいや俺が
むしろ私が
某も
2021/03/29(月) 23:44:37.52ID:jwCREeuh0
>>903
うどんさんはもろにこの考えだったはずだけど
今回の統合になんか言ってた?
見るのめんどいから誰か教えて
2021/03/29(月) 23:48:44.96ID:4HMM65hK0
クソゲー化するけどどっちかというと
部下の反乱頻度増やした方が三国志っぽい
反乱じゃないにしても部下の太守同士が内乱始めるとか
2021/03/29(月) 23:53:32.32ID:5HfyW8v/x
初期はそんな感じじゃなかったか
935名無し曰く、 (ワッチョイ 7f50-PNl/ [125.207.197.186])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:53:47.76ID:4/oxAdNG0
拡大速度って隣接効果にイチャモンつけるためのダシに使われてただけじゃないのね
2021/03/30(火) 00:56:14.09ID:e9kkCUf40
>>907
太守を任命制に変更を真っ先にテコ入れしていただきたい!
2021/03/30(火) 02:02:32.35ID:T1b6Zis3d
>>785
俺も輜重にしたかったけどPS4だと輜重の輜が出せず
はじめ木牛にしたけど、速度は増えんよなーとなって
輸送という身も蓋も味気もない名称になりましたわ
2021/03/30(火) 02:46:30.88ID:8ydcfGEs0
>>937
ネタに走って『黒猫』とかどうだろう? なんなら『大和』でも良いぞ。
一応木牛・流馬は動物使わないぶん人の意思で運搬出来るから、飼葉不要や悪路に強い点も含めて
長距離移動のタイムが縮まるのは不思議じゃない――という解釈もありかと。
939名無し曰く、 (ワッチョイ df78-1mGO [202.169.69.237])
垢版 |
2021/03/30(火) 03:26:25.05ID:P9eZE2zM0
質問なんですが新武将を娘設定してシナリオ開始後に登場させることってできるんですようか?
2021/03/30(火) 03:56:09.91ID:tEdXd/910
声音設定すればライザもしゃべってくれるんだな
2021/03/30(火) 03:57:18.43ID:tEdXd/910
>>940
ごめん、場所を間違えた
942名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qDIl [111.107.171.80])
垢版 |
2021/03/30(火) 04:06:59.83ID:mLjPSgvCa
>>924
コイツの「森本レオ」風の口調が凄くムカツク
943名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-4QOd [118.156.166.24])
垢版 |
2021/03/30(火) 05:27:47.61ID:hHCY+Cxl0
14PK全部フルで購入考えてるけど、いくらくらい必要?
2021/03/30(火) 05:42:05.83ID:PsKMkRRT0
25000以上
2021/03/30(火) 05:42:54.47ID:9bnyUTtQ0
その人も〇○屋の人達もそうだけど、途中のCMがあまりに多すぎて見る気無くなるな
2021/03/30(火) 06:49:51.49ID:U/HH1JsOr
>>922
俺は実装されて以来常にオフにしてる一騎オフかな
いや修正とは違うかもだけどね…
それ以前に文官武官設定何故無くした?って感じなんだけど
2021/03/30(火) 08:04:38.87ID:D2Djop+6M
>>924
低評価押しときました!
2021/03/30(火) 08:53:37.84ID:uA5UHOlBd
CM入らないつべアプリで見てたから途中でCM入る仕様になったの知らんかった
鬱陶しいやろな
2021/03/30(火) 10:01:42.40ID:B2y4ztn+r
https://youtu.be/ExL08h-WROI

>>928
バカはコメントするなってことでしょwそれくらい分かろうね😊

>>942
最近トーマスやってないよ 面白いから是非見てね(^_-)

>>947
ふざけんな殺すぞ
2021/03/30(火) 10:23:21.23ID:4isyskMza
猿に餌を与えてはいけない
951名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:31:28.07ID:JaP9OUBk0
>>950
次スレよろしくー
このスレは実質Part90だから次はPart91
952名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-X7C7 [106.133.90.52])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:20:33.04ID:4isyskMza
これでええんか?
あと保守は20までだっけ?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1617070769/l50
953名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qDIl [111.107.171.80])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:33:16.73ID:mLjPSgvCa
>>949
人形劇「三国志」知らないのか?
2021/03/30(火) 11:42:19.50ID:B2y4ztn+r
>>953
谷隼人 石橋蓮司 せんだみつお
2021/03/30(火) 11:46:24.54ID:pR5iAAsWp
環氏の見た目と声が全く合ってないのどうにかしろ
956名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qDIl [111.107.171.80])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:50:32.84ID:mLjPSgvCa
>>955
声優起用する必要なかったと思う
2021/03/30(火) 11:53:57.72ID:fQOBpxX90
上級での城攻めの時なんだけど
自軍20000 呂布張遼高順陳宮貂蝉
敵軍20000 陶謙軍の場合
どういう兵士の割り振りで攻めるのがいいのかな?

自分の場合、鋒矢呂布7500 鋒矢張遼7500 衝車高順5000で攻めるけど
陳宮貂蝉も使った方がいいかな?
2021/03/30(火) 12:10:33.37ID:DTqAsRFf0
城攻めならとりあえず鋒矢はない
防御低すぎてマッハで兵力減っていく

貂蝉はバフ要員雁行、城からの攻撃が届かず
(できれば)敵の迎撃部隊に攻撃できるところ待機
2021/03/30(火) 12:14:38.96ID:i2n1W2z3a
陣形覚えてなくて正確にアドバイスできないがやるならこんな感じか
張遼高順は魚鱗、呂布は雁行、陳宮は兵器、貂蝉は兵1000で離れてバフデバフのみ
2021/03/30(火) 12:52:25.99ID:a81QN5ZUa
兵力同等だったら一回釣り出して野戦した方がいいぞ
城の兵力わざと減らしておいて敵が出陣したら戻して迎撃
961名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/30(火) 13:23:27.90ID:JaP9OUBk0
二袁の思惑 劉備極級 統合あり
序盤でバンバン統合されてたがあちこちに親善しまくってたら収まった
少なくとも同盟を結んでる所は牙をむいてこないから統合ある場合は外交がより一層大事だな
後もう少しで城が落ちるって時に統合が起きて都市兵力1万増加はひどい
統合側が被統合側を降伏勧告したのに加えて少し処理を加えてる感じかなあ
2021/03/30(火) 13:49:54.93ID:K7v+xQ2qp
>>952
落ちた?
2021/03/30(火) 14:02:13.20ID:fJmdgjH/0
>>962
落ちてない
2021/03/30(火) 14:32:14.68ID:fQOBpxX90
皆アドバイスありがとう
965名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-1Rwk [106.132.136.68])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:41:40.50ID:v9q9lK6pa
ノブヤボ発売するからそろそろ三國志14卒業かな
感想述べるとバフで文官まで攻撃力桁外れに上昇して本来歴史シミュレーションの醍醐味で殴り合いが薄れたのがちょっと失敗だったと思う
2021/03/30(火) 15:49:17.76ID:8ydcfGEs0
仲介も割と面白い機能と言うか、コストが金になった事で11より使い易い印象。
黄巾の乱シナリオで色々試してみてるが、常時最前線の有能三将で義兄弟組ませたり、まだ結婚していない杜氏や蔡氏、楊氏を引き留め用に嫁がせたり。
あと地味に人数・性別で義兄弟・義姉妹の表示絵が違うのも良いな。こういう配慮をもっと別の所で活かして欲しかったが……。
2021/03/30(火) 15:56:08.95ID:kI6VJ9bP0
>>961
上級だと友好で統合しないわ
平常だと統合する
2021/03/30(火) 15:56:30.62ID:kI6VJ9bP0
>>961
同盟結んでない時ね
2021/03/30(火) 16:15:14.51ID:W07NoU9Ma
>>967
超級極級も同じ
厳密に言えば友好ないし平常+親愛が統合しない
例えば劉備プレイでの陶謙とか
2021/03/30(火) 16:19:33.77ID:kI6VJ9bP0
>>969
自分に親愛な君主の勢力だと平常でもセーフ?
知らんかった
971名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-skQs [27.82.246.207])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:59:45.02ID:beH+jGgw0
都市は落とせても武将不足で内政はスカスカ。
捕虜も登用に応じず逃げていく。
こんなケースはどうやってクリアに持っていくのでしょうか?

官渡の戦い 上級 劉備でやっています
攻めも防衛も趙雲の大活躍なのですが何度やり直しても
現状維持が精一杯です
2021/03/30(火) 18:05:23.48ID:MS1UJ8Fsa
>>971
内政なぞ飾りです、賊は友達なのです
2021/03/30(火) 18:15:13.02ID:jLp0Fzigd
あれ、官渡シナリオの劉備て監守持ちいなかったっけか
2021/03/30(火) 18:17:22.62ID:kI6VJ9bP0
>>971
空白地の広陵に監守持ちの陳矯が在野でいる
登用して最高位の官職与えて劉備のいないほうの国に置いておけば太守になって監守効果で捕虜に逃げられない
そして捕虜は全て陳矯のいる都市に集めるようにしろ
975名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-AlBt [122.103.226.124])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:37:31.31ID:JaP9OUBk0
>>971
内政は色塗りがある程度終わるまでは募兵をしない、訓練は士気MAXになったら解除
治安が低い所を出来るだけ賊湧きがなくなる80以上にするのを目標にしてその都度切り替え
まあ内政スカスカでも賊が湧いてくるだけで特に問題はないから都市の武将数は3人いれば何とかなる
裏技としては内政用新武将(cf.統1他50)を1人作って必要な分だけクローン化すれば実績も取れる

袁紹・孫策とは同盟を結んで小沛を土塁と陣で要塞化、曹操の猛攻をくぐりぬけてから反攻で濮陽を落とす(袁紹とタイミング合うと楽)
その後は濮陽・小沛のどちらかをあえて手薄にして陳留からの攻めを誘発、いずれにせよ簡単に兵站切りで反攻出来るから陳留を落とす
後は流れに沿って曹操を倒せば終わり、最悪三兄弟+趙雲の戦法ゴリ押しでどうにでもなる
976名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-skQs [27.82.246.207])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:47:10.49ID:beH+jGgw0
>>974
>>975
アドバイス、ありがとうございます。

初三国志をめちゃくちゃ楽しんでいますが、そういった試行錯誤の
発想を思いつけないので単純にすごいとしか
いろいろ試してみます。

基本的にやり方次第でクリア不可能っていうのはないんですね
2021/03/30(火) 21:07:30.47ID:qvPjX1+ar
https://youtu.be/y7JSmmEHV3c

ねんぐシューターきたでええええええ
見とけよ見とけよ〜(^_-)
2021/03/31(水) 01:43:20.52ID:uKDcDC5W0
>>977
なんだよこのクソ動画
キモい
ただただキモい
979名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qDIl [111.107.175.194])
垢版 |
2021/03/31(水) 02:53:12.01ID:i6nA/RJza
まったくワクワクしない動画w
2021/03/31(水) 06:17:42.44ID:2zOLETURr
>>978
>>979

キモい?ワクワクしない?
あー、残念ながら知能が追い付いてないんだね。
よく言うだろ? 『鳳の気持ちは雀には分かるまい』って。

早く分かるといいね(^_-)

宜しければ👍ボタンお願いします。😙
2021/03/31(水) 06:46:03.96ID:vB4oIXi+0
キモ
2021/03/31(水) 06:50:40.81ID:WJ3aWNQzd
似たような事言ってた人いたよね
阿Qだったか?
2021/03/31(水) 06:59:33.92ID:2zOLETURr
>>981
>>982
スズメちゃん チュンチュンw
2021/03/31(水) 07:20:49.94ID:OX0+hXq7d
IPスレで露骨な宣伝とかようやりますわ
2021/03/31(水) 07:28:27.18ID:2zOLETURr
>>984
出ましたwバカの脅し文句www

こんな過疎ったクソスレで何言ってんだよスズメちゃんw
2021/03/31(水) 07:30:34.75ID:rxv9VaIY0
その過疎ったスズメちゃんしかおらんクソスレで必死に宣伝しとるんか
2021/03/31(水) 07:30:51.53ID:Bos2nguz0
>>982
燕雀の話なら陳勝かと記憶してるが
2021/03/31(水) 07:35:36.38ID:OX0+hXq7d
過疎ったクソスレでも何でも、とにかく貼れば誰か見るだろう
視聴数を僅かでも伸ばしたいという鳳の志
客観的に自分の行動、文体見て恥ずかしくならないのかな
2021/03/31(水) 07:41:11.56ID:2zOLETURr
>>988
え?何が?脳みそちっちゃいスズメちゃんは黙って👍ボタン押しときゃいいんだよw
あとチャンネル登録もお願いね(^_-)
2021/03/31(水) 08:09:56.89ID:xDFBgC0T0
ちゃんと広告消して低評価押しておいてやったぞ
2021/03/31(水) 08:32:04.36ID:PIkuUiJxr
>>990
全然構わんよ?
高評価は常に70以上貰ってるしな お前みたいなスズメちゃんが一回押しただけなら屁でもないよ😁
2021/03/31(水) 09:29:24.46ID:cEDNcGbB0
高評価70って多いの?
2021/03/31(水) 09:32:02.11ID:KQAHB6Gx0
イマイチ個性編集使いこなせないわ

奸雄と梟雄は両立できるけど、編集で作ったそれっぽい物はどちらかだけしか入れられなかったりするし
2021/03/31(水) 09:59:18.52ID:3HWQ7YNq0
見たけどぶっちゃけ糞
うどんの方がずっとまし
あと、喋り方何とかしろ。気持ち悪い
995名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-X7C7 [106.133.98.40])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:19:39.25ID:U8WNDg5wa
てすと
2021/03/31(水) 10:49:28.93ID:PIkuUiJxr
>>994
お前の声あげてみろクソが
2021/03/31(水) 10:50:52.96ID:pTfaTfwRd
ここまで叩かれてると逆に見たくなった
見ないけど
2021/03/31(水) 10:54:35.06ID:4ZifBuJsa
アンチが信者のフリして貼ってんのかなって思うけどねんぐシューターのキャラ的にワンチャン本人の可能性があるから面白い
2021/03/31(水) 10:59:39.88ID:PIkuUiJxr
1000ならねんぐシューター10万人突破
2021/03/31(水) 10:59:47.76ID:PIkuUiJxr
死ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 11分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。