X

【三国志14】三國志14 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/21(金) 10:54:01.15ID:ve0dVzJFd
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1581997799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/22(土) 22:54:51.42ID:K5ByCzJP0
ぬう・・・なんか司馬師が謀反しないぞ
まさか調整入ってないよな
2020/02/22(土) 22:55:23.00ID:t90gP8Zx0
190年シナリオの曹操で開始

当然、陳留以外の濮陽・小沛など空白の府や都市を 可能な限り占領した。
連合期間は取り返されることは無い

COMはこんなことすら狙ってやってこない。COMができないことをひたすら
続けて国を広げて何が楽しいのか分からなくなってきた
2020/02/22(土) 22:56:11.86ID:kihTRXPfa
逃がすと他の勢力んとこいって登用されちゃう可能性あるじゃん
そんなんもマニュアルに書いてないとわからんのか
2020/02/22(土) 22:57:34.85ID:t90gP8Zx0
董卓の暴政を止めるために連合が組まれるわけだが、董卓の暴政が
ゲーム内で全く表現されていないことに気付いてしまった

董卓のやりたい放題=暴政が問題なんだけど、実施可能な暴政が何も
ない。内政を全くせずに族が湧くに任せる以外は何もない

第一 治安を下げて得することが何もない。COM董卓も族を退治してる

暴政を表現できるくらい、三國志の世界観をシミュレートすべきだわ。
ゲーム内で歴史が作られないと 何作重ねても「武将集め作業ゲー」
のままだよな
2020/02/22(土) 22:58:18.49ID:53L6ItPB0
>>547
王郎攻めのやり方が無能過ぎて草
2020/02/22(土) 23:01:35.59ID:yNtqg97I0
>>548
あっちはオンゲーで月額課金だから鯖代やメンテナンス費を稼ぐためにいろいろやらざるを得ないけど
こっちはとりあえず売れればそれで終わりだからな
2020/02/22(土) 23:03:09.93ID:eMekq8eO0
>>557
炎上のくだり今年一番ワロタ
2020/02/22(土) 23:04:59.30ID:XBFaYTZM0
初代三国志は略奪して美女集めてたな
まあ美女集めても金の代わりにしかならんのだが
2020/02/22(土) 23:06:49.31ID:EBvhBhS0d
>>550
おいらも軍団使ってるけど輸送禁止してるのに輸送すんの俺だけ?
2020/02/22(土) 23:08:33.10ID:EBvhBhS0d
>>560
初代って女いなかったと思うけど
「きけんですおやめください 」のテキストが妙に頭に残ってる
2020/02/22(土) 23:09:01.30ID:P1KDCxEQ0
阿蒙イベント起こしたら呂蒙だけじゃなく蒋欽も能力上がるな
統率+10知力+20政治+10魅力+10と呂蒙ほどではないがかなり上がる

英雄集結では呂蒙も蒋欽も強い方なのに張飛だけ弱い方が出てくるのは何故……
2020/02/22(土) 23:09:51.81ID:53L6ItPB0
うどん「開幕王郎が気になったかな〜」
プライドが邪魔して某掲示板見ましたって言えないのかね
2020/02/22(土) 23:15:01.16ID:XBFaYTZM0
>>562
女武将じゃないよ
略奪すると 金2043、米8500、美女21を入手しました
とかなって美女は都市の持ち物になる
武将引き抜きや褒美として使えるだけでイラストとかは無い
2020/02/22(土) 23:17:46.27ID:P1KDCxEQ0
>>565
コンシューマ移植版には略奪コマンドないのや美女の入手できないのがあるんだ
2020/02/22(土) 23:17:52.51ID:EBvhBhS0d
>>565
俺ファミコンでやってたから美女なかったのかな
2020/02/22(土) 23:24:26.25ID:S8cz6ClL0
美女でも人妻じゃないと嫌だと文句を言う関羽
2020/02/22(土) 23:36:02.62ID:EXq6eEL+0
BGMだけ、5に差し替えられないかな。
2020/02/22(土) 23:37:13.63ID:cCNVq7PQ0
>>556
施政で進軍した先の開発下げるの選ぶとか
2020/02/22(土) 23:37:22.30ID:7adrsIlqa
>>552
はい、忠誠どんどん下がるので登用して味方にしてください
2020/02/22(土) 23:47:40.47ID:sj4PS3Qs0
孫策周瑜2橋夫婦の組み合わせ強いなぁ、支援技能持ち奥さんもっといてくれていいのに
2020/02/22(土) 23:51:18.04ID:EBvhBhS0d
奥さんだけ捕虜にして1カ月ぐらいしてから解放するのなんかいいよね
574名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-IPX/ [60.41.241.10])
垢版 |
2020/02/23(日) 00:00:00.76ID:dU5NIhMp0
美女でロリ好きの張飛
2020/02/23(日) 00:01:35.49ID:DFN6zE5u0
張飛は美女だった!?
2020/02/23(日) 00:05:59.48ID:rl1IQkTA0
同盟切れてから王郎なり劉繇なりの攻略に移ろうと考えず運ゲー頼りに回帰するあたりやっぱり無能なうどんさんでした
2020/02/23(日) 00:11:45.67ID:KipUogaga
でも今作の二喬ブサイよね
2020/02/23(日) 00:21:04.52ID:TvGb/Rmy0
人様が配信プレイやってても興味がわかなくて観たいとも思わんけど、配信者とは全く無関係な場所で文句つけてる奴は気持ち悪いな
2020/02/23(日) 00:22:21.60ID:bA9VOw7Md
エアプだが南蛮王が難しいのって立地の悪さと兵糧不足ってことか
2020/02/23(日) 00:26:07.56ID:fFvnu6wX0
既存武将の政治と知謀が破滅的過ぎて(新武将がいないと)内政どころじゃないのがね
迎え撃つにしても兵糧がががw
2020/02/23(日) 00:37:54.20ID:9JKq3ngg0
うどん厳白虎やってるけど登用で何度も失敗してリセットしてる
2020/02/23(日) 00:41:09.56ID:pbYPDvlm0
これ都市で戦わないと兵糧切れになるのね?
輸送隊も都市に居ないと送っても意味が無いと言うか別部隊になるのね?
2020/02/23(日) 00:45:03.92ID:ZdbkeKKs0
ふと思ったが、アトリエキャラが配信されたら三国志14は歴代初の「アトリエキャラを処刑出来るゲーム」になる訳か。
2020/02/23(日) 00:45:04.66ID:a2RSzcUt0
厳白虎、自分でやる気にはならないな
現verだと無理なんじゃね
2020/02/23(日) 00:53:23.42ID:JftGewx10
アプデ後の登用の問題だよな
2020/02/23(日) 01:03:47.28ID:pbYPDvlm0
ダメだ!兵糧や輸送や兵站がわからん!!
皆さん凄いわ
これをちゃんと理解してるんでしょ?
587名無し曰く、 (ワッチョイ 3324-SAqC [126.3.36.84])
垢版 |
2020/02/23(日) 01:13:08.84ID:6ZnEzDmW0
>>586
落ち着くんだ。
ヘルプを見れば何となく解る。
2020/02/23(日) 01:14:12.36ID:dU5NIhMp0
>>586
さほど難しくないぞ
都市ごとに米があって色繋がってれば送られるってだけ
都市に米がない場合は近隣から送る、もしくは買う
589名無し曰く、 (ワッチョイ 3324-SAqC [126.3.36.84])
垢版 |
2020/02/23(日) 01:18:07.40ID:6ZnEzDmW0
>>577
ブサイっていうか…特徴が無いんだ。
2人とも。悪女なり勇壮なり才女なり
未亡人なり何かしら特徴がある方が魅力的に映る。
2020/02/23(日) 01:25:02.24ID:rl1IQkTA0
探索登用なしで王郎落とすのは現verでも無理じゃないって
https://i.imgur.com/M7wgBuJ.jpg

上手い人もっと早く落とすやろ
2020/02/23(日) 01:38:47.19ID:HUsS81DDa
滅ぼされた劉備軍の在野になった関羽がまったく登用できなかった
前にもバグっぽい登用不可に当たったことがあったので諦めてたけど関羽から仕官してきた

忠誠100なのに敵武将のカクに関羽が引き抜かれる・・
確かに劉備も張飛もカクの勢力にいるからしかたないのかなあ
三國志11みたく、確定引き抜きがあるんだろうか?バグかな?

関羽を探索させれば登用は回避できるんだけど・・
2020/02/23(日) 01:39:56.49ID:a2RSzcUt0
義兄弟と夫婦は無理ですぞ
2020/02/23(日) 01:51:05.11ID:cwmBAm090
厳白虎で全柔登用って可能なの?
厳白虎の魅力と政治が50あったら数ゲームに1回登用できるのは確認したが
両方45で3年分ほどまわしたけど無理だった
相性とステータス以外になにか上下する要素があったりすんのかね
2020/02/23(日) 01:59:08.91ID:ojpHZA48d
上級仮想だったが厳白虎とにかく誰も登用できん198年前に王朗落としても孫策が建業まで来てて何回か防衛したが孫策配下の捕虜も全然登用できんくてだるくて諦めた
まあ仮想でシュカンジョセイ埋まってないからかもしれんが
2020/02/23(日) 02:01:20.32ID:pbYPDvlm0
>>587 >>588
ありがとうございます
取り乱し申し訳ありません
動画を見てわかりました
チュートリアルで占領等はわかったのですがほかがイマイチでした
内政、軍事、戦略、人材、戦闘と5つに分けて動画をアップされてる方が
おられましてそれを熟読玩味しようと思います
たぶん私がダメダメだと思うのですが今から三國志14をやられる方は
you tudeで三國志14のあとに内政、軍事などで検索されるといいと思います
長文失礼しました
2020/02/23(日) 02:10:56.53ID:BQ1sSYiP0
>>592
国淵だったか、なんの険悪でも結婚もしてない在野武将がずーっと最後まで登用できないバグには遭遇したことはあるんです

14は義兄弟でも登用出来るんだーっと思った記憶ありましたが
義兄弟だと登用不可でしたか

ということは長兄の劉備がいる勢力からは関羽は確定で引っ張られちゃうんですかね

残念
2020/02/23(日) 02:11:34.13ID:3rax4jD50
>>594
マゾには嬉しい君主だな。
2020/02/23(日) 02:14:36.32ID:cwmBAm090
登用ってそのターン中に魅力政治を上げ下げすると可否が変わるから
その乱数における毎ターンの登用可能な最低値は調べられるっぽいんだけど、軒並み高そうなんだよなぁ
検証は知100軍師使ったから妙なバフ(があるか分からんが)かかったかもだが
軍師なしで試すのは相当暇人じゃないとやってらんないようどんさん…
2020/02/23(日) 02:15:08.57ID:O2zBRLDy0
ヤンつえー
2020/02/23(日) 02:19:49.51ID:pfGxmVWq0
>>593
同能力値で試した武将の主義はなんだった?
全柔もそうだけど諸葛キンも全然登用出来ないから徳王様兄弟の我道と割拠の相性が悪いっていうのが一番ありそう
2020/02/23(日) 02:25:12.74ID:cwmBAm090
>>600
ぶっちゃけツールで厳白虎、厳輿を直接いじって調べてたw
相性とかいう隠しパラは全柔と一緒にして40・40で一回通ったかな…
我道、割拠は試してなかったな
アプデまで時間あるし色々試してみるかな
2020/02/23(日) 02:38:30.77ID:pfGxmVWq0
>>601
ツールで試したんなら確実そうだな
これはあくまで徳王様通常三週+新規武将二週から考えた俺の仮説だから参考程度にだけど
オール100我道を試してみたら全柔登用出来たけど全柔と同じ魅力だけ58にした瞬間登用出来なくなったから
登用者の登用相手との魅力差が成功の基本値でそこに主義やら親愛やら嫌悪やら個性やらの補正がかかるっていうのはありそうな気がする
2020/02/23(日) 02:39:11.10ID:O2zBRLDy0
一回クリアしたけど、2回めやる気にならん
移動速度2倍パッチでないかなあ。
2020/02/23(日) 02:44:54.73ID:5f9ewjS40
上級厳白虎ってハンショウ、リョウソウなら登用行けるんだな
ゼンジュウは相当難しいパターンなんかな
2020/02/23(日) 02:55:57.42ID:Q4Ksa9Ag0
このゲーム、PC版はHDR対応かどうかわかりますか?
2020/02/23(日) 02:57:14.59ID:pbYPDvlm0
ファミコンの三國志1だとカクや呂布とか簡単に登用出来たな・・・懐かしい
2020/02/23(日) 03:06:38.23ID:pfGxmVWq0
色々試していたら政治魅力が全柔同数の我道でも一度登用確認出来たわ…(確率自体は低いけど)
後凌操(覇道政治35魅力54親愛孫策)でも確認出来たからやっぱり何が基準なんだろうな…
2020/02/23(日) 03:15:31.78ID:DFN6zE5u0
黄皓ですら登用したくなる悲しさ
いや使い道があるのは良いことだけども
2020/02/23(日) 03:39:40.46ID:kIyA16Xj0
>>605
わからんすまん
610名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-o94F [60.76.166.183])
垢版 |
2020/02/23(日) 03:44:24.24ID:TC5MHc3g0
軍団編成の軍団長は誰でもいいんですか?
違いがあれば教えてください
2020/02/23(日) 03:53:54.48ID:cwmBAm090
>>602
今あるターン(6月中旬)に全柔をゲンヨが登用可能な状態があるんだけど、その条件が

・上旬→中旬にまたぐ際、兄弟ともに相性が全柔と一致していること。(どっちか外れてるとダメ)
・ゲンヨの魅力が44以上であること。(43はダメ)

ゲンヨの政治は1で、厳白虎の政治魅力は1でもOK
我道・割拠はどちらでも影響なかった
ちなみに相性と政治はターンをまたぐ時に判定が入るみたいで、
ターン内で書き換えても〇×がひっくり返ることはない。(魅力はひっくり返る)

政治と政道が影響してないのは相性を一致させたからかもしれない。何故か兄弟の両方が参照されている・・
相性不一致で調べないと意味ないけど、最低値が50とか70とかになりそうでひと苦労しそうだなぁ
612名無し曰く、 (ワッチョイ 3f6d-6LwP [59.171.6.69])
垢版 |
2020/02/23(日) 05:10:22.68ID:pLqfKgJt0
>>564
心が醜いのね。
1回目の配信中にもチャットコメントで王郎攻めるべしのコメントが書き込まれてたし、tubeコメントにもその助言はあった。
もちろんここを見ている可能性は否定しないけど。
2020/02/23(日) 05:16:34.46ID:AbpG40KO0
>>556
ゲーム上での暴政が唯一表現出来てるのって水滸伝天命の誓いの高球位じゃないか
ただ、あのバランスを持ってくると董卓以外プレイヤーはストレスで酷いことになると思うが
2020/02/23(日) 05:20:45.93ID:fFvnu6wX0
官職を[全体][武官][文官]といった具合にタブで分けてくれんかのぉ…

あと現地に居る場合に最優先で太守に収まる「○○太守」もあるといいんだが
2020/02/23(日) 05:25:03.32ID:/Y7h2s6v0
弱小勢力が初手侵攻を狙うのはセオリーの一つだから、キャリア長いうどんなら思いついてもおかしくないわ
それだけでスレ見たに違いないとか脳が5chに毒され過ぎですもっと外の世界に触れましょう
2020/02/23(日) 05:26:09.65ID:HkPoKaYW0
太守って指定できないもんかね
2020/02/23(日) 05:27:09.66ID:HkPoKaYW0
そもそも配信者なんて見るか?
そいつらの小遣いになるだけじゃん
618名無し曰く、 (ワッチョイ 13a2-QLwk [124.108.61.65])
垢版 |
2020/02/23(日) 05:36:12.29ID:6Pz2rzdT0
>>610
都督は拠点の太守になる
太守の武力と知力が高いと拠点防衛と捕虜の拘束に有利
規律と火攻が太守向き個性
2020/02/23(日) 05:58:45.61ID:Dd5wFTr+0
>>612
呂布の配信でクラッシュして立ち上げ直す時に
ブラウザのタブにここがあったから見てることは見てると思う
620名無し曰く、 (ワッチョイ 733b-IdAT [180.13.121.132])
垢版 |
2020/02/23(日) 06:06:11.53ID:emKDy+lo0
提案で、都市の住民から金奪って治安下がるのあるからそれを拡張すればいい
2020/02/23(日) 06:07:21.66ID:Qqpn+A7P0
>>619
良く見ているな〜
過去の実況動画で
うどん「ネットの情報は見ない主義(キリッ」って発言していたんだけどな
2020/02/23(日) 06:16:44.74ID:4KF8x/e8M
5ちゃんのブラウザがあってもこのスレ見てるかどうかはまた話は別じゃね
2020/02/23(日) 06:43:36.32ID:Ldj1NZLG0
今回の探索登用って政治魅力死んでると糞ほど難しいからね
上で出てる上級猛獲だって相性はいいはずの南蛮ズがまるで登用に応じなかったりするし
探索にも時間かかるから下手したら一年揃わないとかある
相性(たぶん)よくて魅力は高い猛獲でこれだから君主魅力低めで相性よくもなく登用係の政治魅力も低いとなるとめちゃくちゃ至難の技になるんだろな
2020/02/23(日) 06:45:20.77ID:aj+Y6CLi0
まあ普通に考えたらバカで魅力無い奴に仕えたくないわな
2020/02/23(日) 07:21:25.30ID:ojpHZA48d
自分で就職した会社で社長がアホだったなんて山ほど聞くけどな
2020/02/23(日) 07:26:57.27ID:mEtkrNWf0
>>624
いやいや、バカで無能だからこそ好き勝手できるから仕えたいと考えるやつもいるかも
2020/02/23(日) 07:36:43.05ID:XZh4YYci0
武将のデータに出身でも地を追加して、相性値は廃止してほしい
2020/02/23(日) 08:17:54.62ID:ZHoBhngJ0
>>613
190年シナリオ開始時、董卓の総兵力が164000という途方もない数

wikiに「政治の実権を握り、少帝を廃して献帝を擁立し、一時は宮廷で権勢をほしいままにした」
とあり、権勢をほしいままにした結果の大勢力なのだろう

この暴政を「ゲーム開始時の物資量の設定」でしか表現できないところが、KOEIの全く進歩しない
歴史シリーズの本質と思う

大志のシナリオ「大阪の陣」で 井伊・本多などの徳川家臣が大名になっていて、同盟期間が80か月
になってる。家臣を大名にしたり、24か月以上の同盟などゲーム上でできないことを初期設定でやる

つまり兵站とかうわべは変わるけど ゲーム中で何も歴史を作れない。ユーザーには「おかしい」と
声を上げて欲しいんだよな。30年近く作ってきて「敵勢力と戦うことができる」というだけ、ゲーム内で
何一つ歴史が作られないのはさすがに進歩しなさすぎ
2020/02/23(日) 08:21:53.13ID:rl1IQkTA0
>>621
初見でもないのにめちゃめちゃ初見とかいう奴の言葉をまともに受け取ってもね
2020/02/23(日) 08:38:07.30ID:aHTJvoDo0
士官して1年経過ごとに相性値が君主に近づいていくようにしてほしい
・1年ごとに+5
・君主と主義が同じだと更に+1
・君主が死ぬ、または勢力が滅ぶと相性値はリセットで元に戻る
・他の君主に寝返った場合も元に戻る


君主 劉備(仮相性値75
配下 呂布(仮相性値125

士官5年目の呂布の相性値は100
2020/02/23(日) 08:39:03.22ID:4KF8x/e8M
>>628
暴政したいなら支配都市の金と食料全て長安に持ちこめばいい
他の都市なんて知ったことかというのが董卓のやり方だし
それで兵糧必要になったらもちろん決裁で民から毎ターン徴収
2020/02/23(日) 08:40:51.16ID:aHTJvoDo0
あと親愛武将や親族を殺したら、嫌悪になって士官を拒否してほしい
親や親友を殺されてるのにあっさり登用に応じたり、自ら仕官してくるの萎える
2020/02/23(日) 08:41:28.81ID:63MQSkM80
過去にはその董卓の暴走を可能にした軍事力すら表現できてないことがあったんだから今作はマシだろう
2020/02/23(日) 08:44:07.47ID:sfeVb3N+0
暴政があると大抵善政がやたら面倒なことになるイメージが
治安100なのに最近なにかと物騒とか言いながら手伝いを催促する年頃の娘とか
武将の年収の数倍の金を要求する乞食とか
2020/02/23(日) 08:48:26.32ID:Ldj1NZLG0
暴政なんかじゃ滅びるのが正しいんだからプレイヤーの選択肢には基本的にならないし
今作は略奪提案で雀の涙みたいな物質で治安下げられて賊わくし
敵対勢力には侵略荒廃とかいう略奪以上の行動とれるし
賊徒とかいう赤個性もあるし
歴史は知らんが暴政としては十分じゃね
2020/02/23(日) 08:49:14.10ID:0TIlgFwt0
>>628
コエテクのゲームの方向性を変える必要も無いと思うんだけど、

EU4とかCK2じゃいかんの?
2020/02/23(日) 08:50:34.17ID:oR4aJrbC0
うどんさんがここ観てるとかどうでも良いし冷静に考えて仕事して嫁も居て仕事以外のプライベートでも趣味配信してるんだからここを必死に観てはいないだろ
2020/02/23(日) 08:55:25.12ID:5n75vy6B0
どうでもいいなら擁護しないでスルーしろよ
2020/02/23(日) 08:56:14.40ID:JftGewx10
結構うどん見てるけど、ここのネタとリンクしてることはあるな
だからといってどーとかは思ってない
2020/02/23(日) 09:03:04.39ID:ZHoBhngJ0
>>627
相性値がランダムの「仮想モード」とかは作られるかもしれない

三國志は歴史というより物語だから、武将間の関係性が命。例えば曹操でプレイして
毎ターン夏侯惇など忠臣の忠誠が下がる時点で 面白さ0のプレイヤー多数と思う

ある武将が、自分以外の全ての武将について人間関係を構築・管理できるシステム
なら相性は不要だろうし、それが理想と思う

武将間は親愛・嫌悪・義兄弟・婚姻とか関係性があるが初期設定のみ。ゲーム中で
仲良くなったり悪くなったり、義兄弟になったり婚姻すらできないんだよな・・・

「君主制ではなく全武将プレイのナンバーをプレイすれば」と言われそうだけど、
武将プレイだとプレイヤー武将が神となりゲームの中心になるだけで、他の武将は
単なる駒。これだとRPGでしかない気がする
2020/02/23(日) 09:03:50.82ID:ZHoBhngJ0
>>631
> 支配都市の金と食料全て長安に持ちこめばいい

それは物資の移動であり 暴政でもなんでもないのでは? 民衆から強制的に
徴収して長安に持ちこめということ?

確かに物資が少なくなると、そういう決裁ができる。それを董卓が戦略要素
としてやってくるなら ゲーム中で董卓打倒の気持ちも高まるんだけどな

徴収したことが無いから分からないけど、その国の人口減なり内政値の悪化は
あるんだろうけどペナルティは無いんだろうな。民心なんて概念無いし
2020/02/23(日) 09:04:42.46ID:rl1IQkTA0
11:50〜
https://youtu.be/8t0H5y0mUxo
01:00〜
https://youtu.be/U6GlO8U0X3E

うどん信者はどう解釈すんのこれ
2020/02/23(日) 09:05:42.64ID:GpBXWGrh0
貶すために本当に放送をチェックしたりするんやね
生真面目屋ね
2020/02/23(日) 09:08:09.59ID:0ZNcFn3U0
動画のプレイングの話題ぐらいはいいけど
その本人自体の話題はやめてくれないかな
2020/02/23(日) 09:13:16.93ID:nIln1jT/0
こいつ猪突と直情ついてそう
2020/02/23(日) 09:15:30.63ID:aHTJvoDo0
うどんを叩いて貶して得をする人物(勢力)
あっ・・・
2020/02/23(日) 09:16:37.75ID:/Y7h2s6v0
この界隈を牛耳ってる大物とかでもないのに言動細かくチェックしてるとかキモ過ぎだな。底辺配信者とかなんか
2020/02/23(日) 09:23:10.30ID:nbJooUJp0
虚言癖のある人の揚げ足いちいちとってたらキリがないよ
また適当言ってんな〜くらいで流しとけばいい
2020/02/23(日) 09:38:05.45ID:DlHULjtS0
きよしの反乱か!!
2020/02/23(日) 09:38:45.78ID:oR4aJrbC0
配信者叩きとかしてる人って自分が惨めにならないのかねここにうどんさん以上の人生送ってる人なんてほとんど書き込んでないだろうに自分は好きな事して金も得てる配信者がうらやましいわ
2020/02/23(日) 09:41:48.98ID:4KF8x/e8M
>>641
徴収すると治安下がるよ
たとえば天水から長安に全て物資を移動すれば天水の金と兵糧なくなるから徴収が決裁で提案される
それを認可すれば民から徴収するので天水の民は苦しみ治安は落ちる
それが暴政ってことじゃね
あと善政敷くような提案するやつはガンガン追放で
2020/02/23(日) 09:41:59.27ID:5n75vy6B0
どうでもいいという割には引っ張るなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況