!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。
キャラや武器の性能について語るスレです
■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi
次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる
シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/
無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/
前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 6bdb-6eTG [58.191.238.5])
2018/11/12(月) 07:36:13.46ID:HFABnD120459 ◆rtoxmKIUiY5T (スフッ Sd72-X0Ei [49.104.2.173])
2018/11/30(金) 01:57:39.84ID:olqJIH6cd モンスターばかり言われてるけど前半の魏軍武将はどういう扱いになるんだろ?
動画だと全員倒しに行ったんだがもしかして無視できる奴は無視してOK?
動画だと全員倒しに行ったんだがもしかして無視できる奴は無視してOK?
460名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp27-bE9x [126.199.87.193])
2018/11/30(金) 01:59:35.81ID:9r0YpFEqp 激闘を何回か回した感じ
スピードタイプで全方位ガード可能かつ騎乗Cの回転が速い王元姫は意外と楽
元より騎乗Cが強い孫尚香は思ったよりダメージが嵩むという評価逆転が発生
なお九尾は影技連打でも事故が多しで無念な結果に
スピードタイプで全方位ガード可能かつ騎乗Cの回転が速い王元姫は意外と楽
元より騎乗Cが強い孫尚香は思ったよりダメージが嵩むという評価逆転が発生
なお九尾は影技連打でも事故が多しで無念な結果に
461 ◆rtoxmKIUiY5T (スフッ Sd72-X0Ei [49.106.200.74])
2018/11/30(金) 02:11:34.42ID:GaZva35od スピードタイプはジャンキャン中無敵だったり
背後もガードできるからこういうステージだと安定感が光るね
逆に滅びでは影技で強かったテクニックはこのステージ案外微妙かもしれんな
背後もガードできるからこういうステージだと安定感が光るね
逆に滅びでは影技で強かったテクニックはこのステージ案外微妙かもしれんな
462名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/11/30(金) 02:31:11.33ID:XiTF+umz0 >>459
中央本陣の曹操を倒すと強制的に撤退し始めますし、右側はモブ武将だった気がするので逃しても大丈夫だと思います
その分曹操の周りにはハイパー化無双武将が何体かいたのでそこへの対応力を見れば良いと思います
中央本陣の曹操を倒すと強制的に撤退し始めますし、右側はモブ武将だった気がするので逃しても大丈夫だと思います
その分曹操の周りにはハイパー化無双武将が何体かいたのでそこへの対応力を見れば良いと思います
463名無し曰く、 (ワッチョイ 024d-AhZP [133.205.164.161])
2018/11/30(金) 04:00:06.68ID:50vVi/5n0 新マップでもトライデントせこいな
強さが
強さが
464名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.104.1.208])
2018/11/30(金) 11:29:31.87ID:gT5Vit1Vd ルナアルテミス、十束と同じかと思ってたが微妙に違うんだな
チャージは十束より強そうだが、通常は僅かに距離が短く判定も甘い
チャージは十束より強そうだが、通常は僅かに距離が短く判定も甘い
465名無し曰く、 (オッペケ Sr27-uber [126.133.247.241])
2018/11/30(金) 12:24:54.64ID:Ola3il+rr ヴィタ・ネクタルは伸長前提みたいなとこがあるな
煌武も入れる枠がカツカツだわ
煌武も入れる枠がカツカツだわ
466名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.106.200.171])
2018/11/30(金) 16:00:16.39ID:qkQRNeIjd 【使用キャラ】織田信長
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・怒涛△・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:11:25
【撃破数】 6016
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=JB2HN-E2sZU
【備考】「すべてのモンスター撃破」達成済み
【立ち回り】
魏軍武将を進行に関係のない武将を無視してTAKE2。
基本は最初の動画と同じで通常神術、神速攻撃、C3。たまに固有神術を使う。
最初の動画と同じく基本は一直線上にモンスターを捉えて複数のモンスターを通常神術で牽制硬直させるのだけが必要な技術。
何度か魔法陣を展開されているが(特に合体神術後の起き攻め)、スピードタイプのおかげで被弾はしていないはず(ジャンプキャンセル中は無敵なので)
このステージはタイムアタック的要素は必要ないと思いますが、ファイアレイス無限量産(イベントまで)を掻い潜るには
結局安定性を確保するために殲滅力が要求されるので、そういう点では総合的な性能を見るのに一番適したステージかもしれません。
ランクは変わらずS+でOKです。
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・怒涛△・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:11:25
【撃破数】 6016
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=JB2HN-E2sZU
【備考】「すべてのモンスター撃破」達成済み
【立ち回り】
魏軍武将を進行に関係のない武将を無視してTAKE2。
基本は最初の動画と同じで通常神術、神速攻撃、C3。たまに固有神術を使う。
最初の動画と同じく基本は一直線上にモンスターを捉えて複数のモンスターを通常神術で牽制硬直させるのだけが必要な技術。
何度か魔法陣を展開されているが(特に合体神術後の起き攻め)、スピードタイプのおかげで被弾はしていないはず(ジャンプキャンセル中は無敵なので)
このステージはタイムアタック的要素は必要ないと思いますが、ファイアレイス無限量産(イベントまで)を掻い潜るには
結局安定性を確保するために殲滅力が要求されるので、そういう点では総合的な性能を見るのに一番適したステージかもしれません。
ランクは変わらずS+でOKです。
467名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.106.200.171])
2018/11/30(金) 16:00:54.44ID:qkQRNeIjd 【使用キャラ】アテナ
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・進撃・吸活・怒涛△・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:42:03
【撃破数】 5613
【動画】https://youtu.be/pCmtHIJeeTA
【備考】「すべてのモンスター撃破」達成済み
【立ち回り】
基本はC1、C2、影技、固有神術。ルートは織田信長TAKE2と基本的に同じ、のはず。
魏軍武将でややミスプレイをかましているが大したダメージにならないので大勢には影響なし。
後半のモンスターラッシュは怒涛のおかげもあってか余裕も余裕。織田信長と同じくライン上にモンスターが揃うよう並べて
固有神術で一網打尽にするだけ。怒涛効果で神術ゲージ回復速度が速いので枯渇することがほぼなし。
また石化で一定時間動きを止められるため、モンスター複数の場合片方を石化させたまま放置してもう片方を倒す、なんてこともできる。
とはいえ最後の清盛ゾーンだけは少しだけヒヤッとした。いまいち巨大レイスのアルゴリズムがよくわからない。
どう動くか全くわからんので基本はサイクロプス速攻しつつ蝿のように来る清盛をいなしながら巨大レイスとタイマンはれる状況にするのがベストか。
こちらもランクはS+現状維持でOK
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・進撃・吸活・怒涛△・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:42:03
【撃破数】 5613
【動画】https://youtu.be/pCmtHIJeeTA
【備考】「すべてのモンスター撃破」達成済み
【立ち回り】
基本はC1、C2、影技、固有神術。ルートは織田信長TAKE2と基本的に同じ、のはず。
魏軍武将でややミスプレイをかましているが大したダメージにならないので大勢には影響なし。
後半のモンスターラッシュは怒涛のおかげもあってか余裕も余裕。織田信長と同じくライン上にモンスターが揃うよう並べて
固有神術で一網打尽にするだけ。怒涛効果で神術ゲージ回復速度が速いので枯渇することがほぼなし。
また石化で一定時間動きを止められるため、モンスター複数の場合片方を石化させたまま放置してもう片方を倒す、なんてこともできる。
とはいえ最後の清盛ゾーンだけは少しだけヒヤッとした。いまいち巨大レイスのアルゴリズムがよくわからない。
どう動くか全くわからんので基本はサイクロプス速攻しつつ蝿のように来る清盛をいなしながら巨大レイスとタイマンはれる状況にするのがベストか。
こちらもランクはS+現状維持でOK
468名無し曰く、 (ササクッテロル Sp27-T78R [126.236.72.211])
2018/11/30(金) 18:57:58.82ID:zsh+RJgEp 思ったんだがこれ結局最高タイムバトルになるか、一部の人の使用感で決まるかの二択になるよな
実際同じ武将で何回やっても変わらず、既存のタイムに全然追いつかない動画を検証結果として出したら、わざと下手にやってる!アンチのアンチ動画は無効!って喚く人がいるし、最高タイム更新できないなら動画を出す意味がない
この最強ステージに関しては特にだけど、本来は多くの人が出来るプレイなのか、出来ないのかの安定性で考えた方が良いんよな
実際同じ武将で何回やっても変わらず、既存のタイムに全然追いつかない動画を検証結果として出したら、わざと下手にやってる!アンチのアンチ動画は無効!って喚く人がいるし、最高タイム更新できないなら動画を出す意味がない
この最強ステージに関しては特にだけど、本来は多くの人が出来るプレイなのか、出来ないのかの安定性で考えた方が良いんよな
469名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.104.1.140])
2018/11/30(金) 19:13:54.11ID:C+CuKZWId 動画投稿した自分が言うのもなんだが、最短タイムと撃破数は全く意味がないと思う
このステージはわかりやすい湧きポイントがあるので、撃破数はそこで稼げばかなり見映えするようになるし
タイムアタックは滅びのように全キャラできるかと言われるとかなり微妙なので
一番重要なのはモンスターラッシュにどれだけ苦しむか。このステージやるとオーディンが最強たる所以がわかる。
時止めすれば誰でもクリアできるからね。個人的にはオーディンを基準にして
どれくらいオーディンに迫れるかがランクの要かな。もちろんオーディンに勝つのは不可能だが
このステージはわかりやすい湧きポイントがあるので、撃破数はそこで稼げばかなり見映えするようになるし
タイムアタックは滅びのように全キャラできるかと言われるとかなり微妙なので
一番重要なのはモンスターラッシュにどれだけ苦しむか。このステージやるとオーディンが最強たる所以がわかる。
時止めすれば誰でもクリアできるからね。個人的にはオーディンを基準にして
どれくらいオーディンに迫れるかがランクの要かな。もちろんオーディンに勝つのは不可能だが
470名無し曰く、 (ササクッテロル Sp27-T78R [126.236.72.211])
2018/11/30(金) 19:27:09.19ID:zsh+RJgEp たとえば>>466みたいに通常神術を複数モンスター相手に使えるようになる、ジャンプ回避は敵の動きを知る必要があるし相当なやりこみが必要になる
一般人に難しいやりこみ要素のテクを使ってるから万人が安定するわけではない
神速ジャンキャンが難しくてこの人を始めほとんどの人が使えてないように
例えばだが、信長でこれのような立ち回りは安定的にできないって人が多ければ安定性無いよねってなると思う
一般人に難しいやりこみ要素のテクを使ってるから万人が安定するわけではない
神速ジャンキャンが難しくてこの人を始めほとんどの人が使えてないように
例えばだが、信長でこれのような立ち回りは安定的にできないって人が多ければ安定性無いよねってなると思う
471名無し曰く、 (ラクペッ MM3f-3Mxu [134.180.6.108])
2018/11/30(金) 19:34:52.55ID:7eRMGVHkM 一般人は天◯つけるだろうからなぁ...
472名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/11/30(金) 19:50:11.16ID:PZOOpnOl0 >>469
撃破数は俺も見ないでいいとは思うね。
時間については早ければ火力・殲滅力が高いんだろうなって思う。
すくなくともTAで競い合う必要はないんじゃないかな。
凌統(通常タラリア)で初めて走ってみたけど20分でクリアできた。
そのうえで評価したい点としては
1、序盤のオーラ武将への安定性。Sランク帯は軽々処理するだろうが、B・C帯は気になると思う
2、中盤のモンスターラッシュへの安定性。やられる前にやれが通じないので火力及び継続火力が低めだときつい。
魔方陣だされたときの逃げ性能も気になるところ。特にテクニック勢。
3、最後の清盛・巨大レイスポイント。凌統だとここの安定性を挙げる努力をしたいと思った。
ここがど安定方法あるキャラは強キャラなんじゃないかな。
撃破数は俺も見ないでいいとは思うね。
時間については早ければ火力・殲滅力が高いんだろうなって思う。
すくなくともTAで競い合う必要はないんじゃないかな。
凌統(通常タラリア)で初めて走ってみたけど20分でクリアできた。
そのうえで評価したい点としては
1、序盤のオーラ武将への安定性。Sランク帯は軽々処理するだろうが、B・C帯は気になると思う
2、中盤のモンスターラッシュへの安定性。やられる前にやれが通じないので火力及び継続火力が低めだときつい。
魔方陣だされたときの逃げ性能も気になるところ。特にテクニック勢。
3、最後の清盛・巨大レイスポイント。凌統だとここの安定性を挙げる努力をしたいと思った。
ここがど安定方法あるキャラは強キャラなんじゃないかな。
473名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/11/30(金) 20:29:58.77ID:ayXKlvX50 安定感って意味ではイスグレイプニル通常のバリアなんかも強そう
レイスの炎一発は無効化してくれるし
時間経過が必要なパワー型オロチ勢のバリアと違って
通常神術使うだけで再展開できるから回避をサボっても安心
レイスの炎一発は無効化してくれるし
時間経過が必要なパワー型オロチ勢のバリアと違って
通常神術使うだけで再展開できるから回避をサボっても安心
474名無し曰く、 (スップ Sd72-0bEX [49.97.107.174])
2018/11/30(金) 20:32:13.39ID:9qQYQI5vd ネメア弱体化しててガッカリだわ
475名無し曰く、 (アウアウクー MM67-DBKx [36.11.224.190])
2018/11/30(金) 20:35:05.03ID:CaZzKKDfM 修羅の激闘はオーディン以外のキャラは初心者はクリアできないと思う。ある程度テク使うのは当然のステージ。
476名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-tUcC [119.104.125.168])
2018/11/30(金) 22:00:04.59ID:W+RwT+GJa ハルパーカドゥケウス勢なら序盤の武将ラッシュはもちろんのこと
モンスターラッシュ(巨大レイス含む)も通常神術→C攻撃→通常神術→C攻撃で苦もなくクリア出来るぞ
相手が攻撃する前にC攻撃出し切ってまた神術で怯ませたら一方的だからな
グリフィンがいたら鬼難度だったと思うけどなあ
オーディンどころかハルパーカドゥケウスなら楽勝ステージじゃね
モンスターラッシュ(巨大レイス含む)も通常神術→C攻撃→通常神術→C攻撃で苦もなくクリア出来るぞ
相手が攻撃する前にC攻撃出し切ってまた神術で怯ませたら一方的だからな
グリフィンがいたら鬼難度だったと思うけどなあ
オーディンどころかハルパーカドゥケウスなら楽勝ステージじゃね
477名無し曰く、 (スププ Sd72-Kl0m [49.98.47.39])
2018/11/30(金) 23:06:00.84ID:FyQQR2QOd 上位神器ハルパー、カドゥケウス、十束剣はちゃんと牽制できるようにすれば割と余裕
複数のモンスターを硬直させる能力が必要だからこのステージは
ただ、それはチャージ性能の高さありきの話で、チャージがゴミな前田利家は
多分このステージキツイと思ってる。恐らくS+から落ちる
他に怪しいのは甲斐姫かな。この2人は露骨に神器に頼ってるから
今度動画撮ってチェックしようかな。
複数のモンスターを硬直させる能力が必要だからこのステージは
ただ、それはチャージ性能の高さありきの話で、チャージがゴミな前田利家は
多分このステージキツイと思ってる。恐らくS+から落ちる
他に怪しいのは甲斐姫かな。この2人は露骨に神器に頼ってるから
今度動画撮ってチェックしようかな。
478名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp27-bE9x [126.199.87.193])
2018/12/01(土) 00:05:34.21ID:qPhZnNUvp 激闘は低難易度だと今度は真田兄がすぐ倒れる
仙界防衛戦チックなステージになりそう
仙界防衛戦チックなステージになりそう
479名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-C0zt [119.104.125.168])
2018/12/01(土) 00:58:30.13ID:iCe072nMa ハルパーカドゥケウス勢で誰も検証してない直政くんで検証
【使用キャラ】井伊直政
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:14:03
【撃破数】 5849
【画像】https://i.gyazo.com/65a79f4a5bb4c4f99231204e1a459ff3.jpg
【備考】ミッション全達成
【立ち回り】
最初の武将ラッシュに関しては進行上倒す必要のある武将以外ガン無視
戦法は至って単純で、対武将も対モンスターも通常神術→C4-1を繰り返すだけ
神術はカオスオリジンを倒す時のみC神術、無双極意も一度も使わず
通常神術でレイス族も怯むため魔法陣が出ることも少ない
万一魔法陣が出てきたら見てからジャンプキャンセルで回避
清盛のところも変わらず通常神術→C4-1のみ
巨大レイスの魔法陣が見えたらジャンプキャンセルするだけ(ほとんど見たことないけど)
ミッション達成のための固有神術を使わなければ12分台も余裕
DLC直政はS+で良いんじゃないってくらい強い
誰が使っても安定して同じようなプレイが出来る時点でくのいちとか小太郎と同じポジションだと思う
【使用キャラ】井伊直政
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:14:03
【撃破数】 5849
【画像】https://i.gyazo.com/65a79f4a5bb4c4f99231204e1a459ff3.jpg
【備考】ミッション全達成
【立ち回り】
最初の武将ラッシュに関しては進行上倒す必要のある武将以外ガン無視
戦法は至って単純で、対武将も対モンスターも通常神術→C4-1を繰り返すだけ
神術はカオスオリジンを倒す時のみC神術、無双極意も一度も使わず
通常神術でレイス族も怯むため魔法陣が出ることも少ない
万一魔法陣が出てきたら見てからジャンプキャンセルで回避
清盛のところも変わらず通常神術→C4-1のみ
巨大レイスの魔法陣が見えたらジャンプキャンセルするだけ(ほとんど見たことないけど)
ミッション達成のための固有神術を使わなければ12分台も余裕
DLC直政はS+で良いんじゃないってくらい強い
誰が使っても安定して同じようなプレイが出来る時点でくのいちとか小太郎と同じポジションだと思う
480名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-tUcC [119.104.125.168])
2018/12/01(土) 01:13:02.61ID:iCe072nMa481名無し曰く、 (スププ Sd72-Kl0m [49.98.44.177])
2018/12/01(土) 01:54:29.50ID:XjdccULBd >>470
正直ジャンプキャンセルや十束通常神術や神速攻撃も使えないなら素直にオーディン使えばいいと思う
そのためのオーディン単独頂点なんだからさ。無双シリーズ初プレイで
昨日無双オロチ3クリアした奴が見よう見まねでも最高難易度ですぐ使えるのがオーディン
ちなみにこのステージは最後の巨大レイスの手ふりふり一回でレベル100でも半分はもってかれるから
(お遊びプレイのアテナでわざと食らいに行って確認済み)
オーディン以外は全員事故死の危険性がある。その確率をどれだけ減らせるかがこのステージの検証要素
正直ジャンプキャンセルや十束通常神術や神速攻撃も使えないなら素直にオーディン使えばいいと思う
そのためのオーディン単独頂点なんだからさ。無双シリーズ初プレイで
昨日無双オロチ3クリアした奴が見よう見まねでも最高難易度ですぐ使えるのがオーディン
ちなみにこのステージは最後の巨大レイスの手ふりふり一回でレベル100でも半分はもってかれるから
(お遊びプレイのアテナでわざと食らいに行って確認済み)
オーディン以外は全員事故死の危険性がある。その確率をどれだけ減らせるかがこのステージの検証要素
482名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.104.1.93])
2018/12/01(土) 02:06:23.93ID:A0NKn1zLd あと動画見てくれたらわかるけどS+で一番怖かったのは織田信長ではなく実は本多忠勝。
一番楽に感じたのはアテナ。ただ最後の清盛ゾーンまで込みなら織田信長
このステージは火刑で体力が減るから事故要素はできる限り避けたい。
またファイアレイス無限発生で滅びみたいにトライデントあれば余裕、ということにはならなかった
魔法陣みたら無敵のジャンキャンできるスピードはこのステージそれだけで有利
画面外サイクロプスの攻撃すら避けられるんでな。アテナは清盛ゾーンまでは超楽だったが
最後の巨大レイスが当たり判定ガバガバなせいで固有は当たらないわ
通常は明後日の方向にズレて行くわで、そこだけはかなり怖かったなあ。
一番楽に感じたのはアテナ。ただ最後の清盛ゾーンまで込みなら織田信長
このステージは火刑で体力が減るから事故要素はできる限り避けたい。
またファイアレイス無限発生で滅びみたいにトライデントあれば余裕、ということにはならなかった
魔法陣みたら無敵のジャンキャンできるスピードはこのステージそれだけで有利
画面外サイクロプスの攻撃すら避けられるんでな。アテナは清盛ゾーンまでは超楽だったが
最後の巨大レイスが当たり判定ガバガバなせいで固有は当たらないわ
通常は明後日の方向にズレて行くわで、そこだけはかなり怖かったなあ。
483名無し曰く、 (ワッチョイ 5201-NpJ6 [219.126.215.225])
2018/12/01(土) 02:14:10.43ID:i71dRu3Q0 【使用キャラ】馬超
【レベル】56
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・地撃・暴風△・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:54:23
【撃破数】 3888
【立ち回り】
パッチ後C3EX、C&EXに属性がのるようになり、
特にC6EXの火力が高く強敵相手はこれと通常神術で戦えるのでかなり楽に。
後半のモンスター乱戦も怒涛の効果のおかげで通常神術と通常攻撃を雑に振っていくだけでも処理可能、
というか敵がばらけている時はモーション長めのC6EXで足を止めないほうがよさげ。
雑魚狩りは特にしていないが討伐数はあまり伸びず、ステージ構成的にSwitchとPS4の処理性能差の影響がかなり出てる気がしないでもない。
ランクはとりあえず保留、ただパッチ前より強くなったのは確か。
http://imepic.jp/20181201/045990
【レベル】56
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・地撃・暴風△・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:54:23
【撃破数】 3888
【立ち回り】
パッチ後C3EX、C&EXに属性がのるようになり、
特にC6EXの火力が高く強敵相手はこれと通常神術で戦えるのでかなり楽に。
後半のモンスター乱戦も怒涛の効果のおかげで通常神術と通常攻撃を雑に振っていくだけでも処理可能、
というか敵がばらけている時はモーション長めのC6EXで足を止めないほうがよさげ。
雑魚狩りは特にしていないが討伐数はあまり伸びず、ステージ構成的にSwitchとPS4の処理性能差の影響がかなり出てる気がしないでもない。
ランクはとりあえず保留、ただパッチ前より強くなったのは確か。
http://imepic.jp/20181201/045990
484名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp27-bE9x [126.199.87.193])
2018/12/01(土) 04:03:06.86ID:qPhZnNUvp ネクタルDLCのチャージ神術は火力と範囲が凄いね
激闘のモンスター複数まとめて溶かせる
もうちょっと詰める必要はありますがDLCなら大喬も行けそうな感じです
激闘のモンスター複数まとめて溶かせる
もうちょっと詰める必要はありますがDLCなら大喬も行けそうな感じです
485名無し曰く、 (アウアウエー Saea-+3x9 [111.239.177.59])
2018/12/01(土) 04:35:11.67ID:SSpahmb7a うーん強化入っても文鴦はキツイなぁ
本当にトライデント頼りだから敵が点在してるステージだとダレるダレる
本当にトライデント頼りだから敵が点在してるステージだとダレるダレる
486名無し曰く、 (ワッチョイ 52a5-VR+q [61.115.107.192])
2018/12/01(土) 05:03:17.77ID:j1yvp1zu0 初期から安定性を重視しようって意見は結構あったのに自己満タイムアタックランキングを作ってきた奴らが今さら安定性を求めんのかよw
頑張ってランキング作り直してくださいねww
頑張ってランキング作り直してくださいねww
487名無し曰く、 (スププ Sd72-tUcC [49.96.34.204])
2018/12/01(土) 07:28:53.39ID:iWb6cWEud 安定性が高い、というか操作難易度が低くて、誰でもやること一緒なのはくのいち、柳生、風魔みたいにハルパー持ちで尚且つ属性乗るチャージの出が早い奴だろうなあ。
そういう意味では上の井伊直政とかもその部類に入りそう。
そもそもハルパーとカドゥケウスは通常神術がタイムラグなしで敵に届くのが強いと思う。
ほかの神術の多くは効果発動するまで若干のタイムラグがあるし。
通常神術でラストのデカレイスも怯むから一方的に殴れるのはね、、、
そういう意味では上の井伊直政とかもその部類に入りそう。
そもそもハルパーとカドゥケウスは通常神術がタイムラグなしで敵に届くのが強いと思う。
ほかの神術の多くは効果発動するまで若干のタイムラグがあるし。
通常神術でラストのデカレイスも怯むから一方的に殴れるのはね、、、
488名無し曰く、 (ガラプー KK2e-YI7s [05004034348634_hm])
2018/12/01(土) 10:41:51.38ID:SQnutCpVK 普通に上位陣は速度も安定性も問題ない奴らが殆どやろ
今からランキング一新とかいちゃもんもいいところだわ
今からランキング一新とかいちゃもんもいいところだわ
489名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 11:24:43.77ID:caUUmQmw0 黄忠は怪物をかなり楽に対処出来るようになってて楽だな
490名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp27-aKsB [126.245.132.225])
2018/12/01(土) 15:10:10.94ID:Q4loX4hdp C2EX早くていいよね武将もC5EXでいける
地上戦は側背面お留守なので激闘だと立ち位置気にしたり通常神術適度に散らしたほうがいいかね
地上戦は側背面お留守なので激闘だと立ち位置気にしたり通常神術適度に散らしたほうがいいかね
491名無し曰く、 (ワッチョイ 0654-3Mxu [49.241.151.233])
2018/12/01(土) 15:14:09.09ID:txT4BYyd0 >>488
S未満の格上げはあって然るべきかと
S未満の格上げはあって然るべきかと
492名無し曰く、 (オッペケ Sr27-gvnn [126.237.2.33])
2018/12/01(土) 15:19:18.58ID:+tq9ZCoor スレイプル天舞付き火力モリモリの騎乗馬超でプレイしても会話渋滞で12分程度なんでタイムアタックは無意味だな。
呂布倒して城の中侵入してからも対称武将&モンスターを倒しても結局ひたすら会話聞かないとフッキが出てこないから清盛倒せないんだな。
呂布倒して城の中侵入してからも対称武将&モンスターを倒しても結局ひたすら会話聞かないとフッキが出てこないから清盛倒せないんだな。
493名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 15:21:07.70ID:caUUmQmw0 【使用キャラ】夏侯惇
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】挑戦回数2/コンテ1
【タイム】13:45:16
【撃破数】 5058
【立ち回り】
さすがC2の安定感からS-に行っただけはあり、そこから繋がるEx2に属性が乗るともなるとかなり強い。
前半は神術とEx2だけで余裕で後半の怪物ラッシュも困る場面はない。
C神術後の神術ゲージサポート用の合体神術を回避や殲滅に費やし、困る場面がなく清盛陣に。
で、コンテ場所がどこになったかって話だが巨大レイス。
初回はC神術からEx2をやったが、多分不安定で見えなかった薙ぎ払いでチェックポイントに飛ばされた。
次は割合属性お祈りEx2で何とか。
次の挑戦は清盛でドリブルしながらEx2→通常神術ループしてヒット数を維持し、巨大レイスにコンボボーナスを維持しながらのC神術を出したが荒ぶって判定の外に。
仕方ないので通常神術で怯ませEx2で割合を入れつつ合体神術で神術ゲージ回復、固有神術でフィニッシュ。
他のS帯も神器によっては困りそう。ランク指定は元からあった殲滅力と安定感が純粋に上がってるという事でS+でも大丈夫ではないでしょうか。
https://i.imgur.com/TSRrowA.jpg
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】挑戦回数2/コンテ1
【タイム】13:45:16
【撃破数】 5058
【立ち回り】
さすがC2の安定感からS-に行っただけはあり、そこから繋がるEx2に属性が乗るともなるとかなり強い。
前半は神術とEx2だけで余裕で後半の怪物ラッシュも困る場面はない。
C神術後の神術ゲージサポート用の合体神術を回避や殲滅に費やし、困る場面がなく清盛陣に。
で、コンテ場所がどこになったかって話だが巨大レイス。
初回はC神術からEx2をやったが、多分不安定で見えなかった薙ぎ払いでチェックポイントに飛ばされた。
次は割合属性お祈りEx2で何とか。
次の挑戦は清盛でドリブルしながらEx2→通常神術ループしてヒット数を維持し、巨大レイスにコンボボーナスを維持しながらのC神術を出したが荒ぶって判定の外に。
仕方ないので通常神術で怯ませEx2で割合を入れつつ合体神術で神術ゲージ回復、固有神術でフィニッシュ。
他のS帯も神器によっては困りそう。ランク指定は元からあった殲滅力と安定感が純粋に上がってるという事でS+でも大丈夫ではないでしょうか。
https://i.imgur.com/TSRrowA.jpg
494名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 16:15:56.57ID:caUUmQmw0 【使用キャラ】黄忠
【レベル】83
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】13:00:45/5:59:43
【撃破数】 4894/1637
【立ち回り】
恐らく各パッチ強化の恩恵を一番受けた人だと思う。
あと通常神術で降る矢の雨が凄いことになってる。たまに処理落ちしちゃう。
武将も怪物も通常神術→Ex2だけで終わり、暴風がその分だけ吹く。
風が纏めたところに固有神術を使ったりEx2でオーバーキルしたり。
この人に限って怪物は一番楽。距離感気にしなくてもEx2がバシュバシュ刺さる。巨大レイスも通常神術→Ex2のワンセットで終了。
暴風に頼らずともEx1と馬上Cで殲滅が捗るのでまったりやりたい時には外してもいい。
他の武将も相当に化けてるので上手いこと相対評価が出来なくなって来たが、適当に振り回すだけじゃなくきちんと距離感を計る必要があるということでランク指定はS-で。
激闘
https://i.imgur.com/BSSPJuu.jpg
滅び
https://i.imgur.com/I5g8zHj.jpg
【レベル】83
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】13:00:45/5:59:43
【撃破数】 4894/1637
【立ち回り】
恐らく各パッチ強化の恩恵を一番受けた人だと思う。
あと通常神術で降る矢の雨が凄いことになってる。たまに処理落ちしちゃう。
武将も怪物も通常神術→Ex2だけで終わり、暴風がその分だけ吹く。
風が纏めたところに固有神術を使ったりEx2でオーバーキルしたり。
この人に限って怪物は一番楽。距離感気にしなくてもEx2がバシュバシュ刺さる。巨大レイスも通常神術→Ex2のワンセットで終了。
暴風に頼らずともEx1と馬上Cで殲滅が捗るのでまったりやりたい時には外してもいい。
他の武将も相当に化けてるので上手いこと相対評価が出来なくなって来たが、適当に振り回すだけじゃなくきちんと距離感を計る必要があるということでランク指定はS-で。
激闘
https://i.imgur.com/BSSPJuu.jpg
滅び
https://i.imgur.com/I5g8zHj.jpg
495名無し曰く、 (ガラプー KK2e-YI7s [05004034348634_hm])
2018/12/01(土) 16:47:56.14ID:SQnutCpVK496名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/01(土) 16:53:26.01ID:WtZ7/OjG0 【使用キャラ】ケ艾
【レベル】84
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】11:24:115/5:30:38
【撃破数】 3994/1632
【立ち回り】
C2で全員やっつけます。C2かなり強化されて全く新しい立ち回りになりました。
チャージ神術はC2で殺しきれなかったときに使ったり、オリジンに対して使ったり。
通常神術はオリジン怯ませたりモンスター怯ませたりしたいときに使用。
複数モンスターは各個撃破しつつ、攻撃中にサークル展開されてもC2しつつ逃げるだけ。
巨大レイスは怯ませつつC2で突っ込んで待機してフッキ登場を待つだけ。
C2で必ず先攻を取れるのでオーディンも楽勝。ほぼ一撃。
評価はS+で間違いないと思います。
https://i.imgur.com/1fT8min.png
https://i.imgur.com/fTukhE1.jpg
【レベル】84
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】11:24:115/5:30:38
【撃破数】 3994/1632
【立ち回り】
C2で全員やっつけます。C2かなり強化されて全く新しい立ち回りになりました。
チャージ神術はC2で殺しきれなかったときに使ったり、オリジンに対して使ったり。
通常神術はオリジン怯ませたりモンスター怯ませたりしたいときに使用。
複数モンスターは各個撃破しつつ、攻撃中にサークル展開されてもC2しつつ逃げるだけ。
巨大レイスは怯ませつつC2で突っ込んで待機してフッキ登場を待つだけ。
C2で必ず先攻を取れるのでオーディンも楽勝。ほぼ一撃。
評価はS+で間違いないと思います。
https://i.imgur.com/1fT8min.png
https://i.imgur.com/fTukhE1.jpg
497名無し曰く、 (ワッチョイ 2776-C0zt [222.230.164.226])
2018/12/01(土) 17:34:36.27ID:DdCulVNd0 【使用キャラ】郭嘉
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:36:41
【撃破数】 5145
【立ち回り】
EX2の火力が大幅に改善され、乱戦も対武将・モンスターもこれ一本でやっていける性能に。
前半は武将と雑魚が見えたらEX2の繰り返しで、適度に合体神術で雑魚散らし。、
とにかくEX2が広範囲高火力で、武将はほぼワンパン+相当数の雑魚を一掃可能となった。
後半も基本的には立ち回りは同じだが、必要に応じてモンスターは通常神術で怯ませるようにしている。
モンスター相手でもほぼワンパン、怒涛の効果があってか過剰火力気味になる場面も。
ラストの巨大レイスは離れた位置からEX2で処理。
難点はEX2がC5からの派生で発生が若干遅めなことかと。
それでも通常攻撃の振りが早いため潰されにくいが、敵集団と若干離れた距離から撃つようにするとより安定する。
とりあえず現行のB+からは上げてもいいかと思います。アプデによる他キャラの評価が固まっていないのでとりあえずS-で。
https://i.imgur.com/VZ4gmtW.jpg
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:36:41
【撃破数】 5145
【立ち回り】
EX2の火力が大幅に改善され、乱戦も対武将・モンスターもこれ一本でやっていける性能に。
前半は武将と雑魚が見えたらEX2の繰り返しで、適度に合体神術で雑魚散らし。、
とにかくEX2が広範囲高火力で、武将はほぼワンパン+相当数の雑魚を一掃可能となった。
後半も基本的には立ち回りは同じだが、必要に応じてモンスターは通常神術で怯ませるようにしている。
モンスター相手でもほぼワンパン、怒涛の効果があってか過剰火力気味になる場面も。
ラストの巨大レイスは離れた位置からEX2で処理。
難点はEX2がC5からの派生で発生が若干遅めなことかと。
それでも通常攻撃の振りが早いため潰されにくいが、敵集団と若干離れた距離から撃つようにするとより安定する。
とりあえず現行のB+からは上げてもいいかと思います。アプデによる他キャラの評価が固まっていないのでとりあえずS-で。
https://i.imgur.com/VZ4gmtW.jpg
498名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 17:58:30.36ID:caUUmQmw0 多段Exは軒並み上がりますねこれ
三国7の旋風ほどでは無いですが似たような感じに
三国7の旋風ほどでは無いですが似たような感じに
499名無し曰く、 (ワッチョイ 0654-3Mxu [49.241.151.233])
2018/12/01(土) 18:04:14.46ID:txT4BYyd0 怒涛が足りない...
500名無し曰く、 (スププ Sd72-tUcC [49.96.19.36])
2018/12/01(土) 18:20:32.72ID:jlq/4GgUd 三国多段勢は怒涛と組み合わせたら激闘めちゃくちゃ楽にモンスター落とせるからな
むしろ怒涛は激闘のためにある属性と言っても過言じゃない
むしろ怒涛は激闘のためにある属性と言っても過言じゃない
501名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 20:47:14.48ID:caUUmQmw0 【使用キャラ】ロキ
【レベル】100
【神器】ミストルテイン改(DLC神器)
【武器属性】神速・吸生・収斂・進撃・乱撃・風斬・勇猛・伸長
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:20:86
【撃破数】 5849
【備考】3回挑戦2コンテ
【立ち回り】
武将&雑魚
通常神術→影技
神術ゲージが気になったら合体神術。
曹操陣
C4無双乱舞ループ
後半怪物
単体なら通常神術→影技
集団なら乱舞や合体神術、通常神術で離脱を絡める。
清盛陣
乱舞でサイクロプス処理→清盛を通常神術影技ループ
巨大レイス
覚醒乱舞→合体神術→乱舞
【総評】
最初の挑戦で2回事故った。通常神術を離脱技にしたりもしていく事で劇的に安定した。
何か見えたら通常神術で移動するだけで乗り切れる。
前半は特になし。当たり屋の様に処理。
武将や怪物が固まってるなってなったらC4や合体神術を出してゲージ補助。そして乱舞。
巨大レイスはちょっと空蝉影技に頼れないかな。判定が分からなすぎる。
一応性能が高い乱舞があるからグダる要素は無い。
切り札用に雫は取っておきたい。
ランクは維持でお願いします。
https://i.imgur.com/FM179IL.jpg
【レベル】100
【神器】ミストルテイン改(DLC神器)
【武器属性】神速・吸生・収斂・進撃・乱撃・風斬・勇猛・伸長
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:20:86
【撃破数】 5849
【備考】3回挑戦2コンテ
【立ち回り】
武将&雑魚
通常神術→影技
神術ゲージが気になったら合体神術。
曹操陣
C4無双乱舞ループ
後半怪物
単体なら通常神術→影技
集団なら乱舞や合体神術、通常神術で離脱を絡める。
清盛陣
乱舞でサイクロプス処理→清盛を通常神術影技ループ
巨大レイス
覚醒乱舞→合体神術→乱舞
【総評】
最初の挑戦で2回事故った。通常神術を離脱技にしたりもしていく事で劇的に安定した。
何か見えたら通常神術で移動するだけで乗り切れる。
前半は特になし。当たり屋の様に処理。
武将や怪物が固まってるなってなったらC4や合体神術を出してゲージ補助。そして乱舞。
巨大レイスはちょっと空蝉影技に頼れないかな。判定が分からなすぎる。
一応性能が高い乱舞があるからグダる要素は無い。
切り札用に雫は取っておきたい。
ランクは維持でお願いします。
https://i.imgur.com/FM179IL.jpg
502名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 20:49:29.39ID:caUUmQmw0 撃破数ミスってらぁ。修正投下。
【使用キャラ】ロキ
【レベル】100
【神器】ミストルテイン改(DLC神器)
【武器属性】神速・吸生・収斂・進撃・乱撃・風斬・勇猛・伸長
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:20:86
【撃破数】 5235
【備考】3回挑戦2コンテ
【立ち回り】
武将&雑魚
通常神術→影技
神術ゲージが気になったら合体神術。
曹操陣
C4無双乱舞ループ
後半怪物
単体なら通常神術→影技
集団なら乱舞や合体神術、通常神術で離脱を絡める。
清盛陣
乱舞でサイクロプス処理→清盛を通常神術影技ループ
巨大レイス
覚醒乱舞→合体神術→乱舞
【総評】
最初の挑戦で2回事故った。通常神術を離脱技にしたりもしていく事で劇的に安定した。
何か見えたら通常神術で移動するだけで乗り切れる。
前半は特になし。当たり屋の様に処理。
武将や怪物が固まってるなってなったらC4や合体神術を出してゲージ補助。そして乱舞。
巨大レイスはちょっと空蝉影技に頼れないかな。判定が分からなすぎる。
一応性能が高い乱舞があるからグダる要素は無い。
切り札用に雫は取っておきたい。
ランクは維持でお願いします。
https://i.imgur.com/FM179IL.jpg
【使用キャラ】ロキ
【レベル】100
【神器】ミストルテイン改(DLC神器)
【武器属性】神速・吸生・収斂・進撃・乱撃・風斬・勇猛・伸長
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:20:86
【撃破数】 5235
【備考】3回挑戦2コンテ
【立ち回り】
武将&雑魚
通常神術→影技
神術ゲージが気になったら合体神術。
曹操陣
C4無双乱舞ループ
後半怪物
単体なら通常神術→影技
集団なら乱舞や合体神術、通常神術で離脱を絡める。
清盛陣
乱舞でサイクロプス処理→清盛を通常神術影技ループ
巨大レイス
覚醒乱舞→合体神術→乱舞
【総評】
最初の挑戦で2回事故った。通常神術を離脱技にしたりもしていく事で劇的に安定した。
何か見えたら通常神術で移動するだけで乗り切れる。
前半は特になし。当たり屋の様に処理。
武将や怪物が固まってるなってなったらC4や合体神術を出してゲージ補助。そして乱舞。
巨大レイスはちょっと空蝉影技に頼れないかな。判定が分からなすぎる。
一応性能が高い乱舞があるからグダる要素は無い。
切り札用に雫は取っておきたい。
ランクは維持でお願いします。
https://i.imgur.com/FM179IL.jpg
503名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/12/01(土) 20:54:04.14ID:lmSL/tlr0 【使用キャラ】凌統
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・勇猛・吸生・吸活・進撃・暴風△・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
前半の城内右側武将は無視。モンスター全撃破。
【タイム】17:18:76(タラリア)/13:58:06(ルーメンタラリア)
【撃破数】 5974(タラリア)/5015(ルーメンタラリア)
【立ち回り】
〇前半戦の対三国
モブ武将は適当にC攻撃から影技等。
オーラ武将は通常神術で有利に進めるルーメンは楽。
タラリアはそれができない。さらに零距離からの切り返しができないため、
1.C6EXを遠目から振って当てる。C5に化けやすいらしい(wiki参照)。まあ若干の慣れが必要だとは思う
2.怒涛と1000HITあれば固有神術で一撃が可能。1500KOまで火力不足気味。暴風巻き込みダメージがおいしい。
3.他のチャージで何とか。C1影技・C2影技・C3EX影技辺りが候補。どれも攻撃の先端当てが必要。
4.通常神術で踏んでもいいが、周りにそこそこ邪魔される。これも距離に慣れが必要。
撃破数稼ぐまでがめんどくさい。
〇後半戦のモンスターラッシュ
・固有神術
サイクロプスは1000HITで1撃可能。レイスはかかと落としが当たりにくいので不可。
空中で攻撃が終わるのでレイスの魔方陣が下に見える被弾確定。
C3EXからの追撃にも使用。
・C3EX→影技連打→通常神術で行動妨害or魔方陣の外へ離脱
安定行動。尚、タラリアは行動妨害ができないのでいちいちモンスターの攻撃が終わるのを待つ必要がある。
・騎乗チャージ
タラリア時のみ使用。レイスが往復ビンタモードに入ったらこれ。
・覚醒乱舞
ファイヤーレイスの集団等に使用。流石に魔方陣ラッシュはまともに相手に出来ない。
・巨大レイス
ルーメンなら覚醒からC3と通常神術の繰り返し。EX出してもいいけどビンタが痛い。まかり間違ってビンタを食らったら合体神術へ。
タラリアは覚醒からC神術を出しC3EX連打。一撃食らってHPが減ったら覚醒乱舞へ移行。真には移行できない。
合体神術から無双乱舞の連打へ、タラリアだと運が悪いとこれで終わらない。C神術追撃するか、いっそのこと離脱し雑魚狩りして切り返したほうがいいかもしれない。
【総評】
テクニック勢なので防御面の不安はあったが、タラリアの離脱性能が高いので問題なかった。
攻撃範囲が狭いほうなのでそこを何とかする必要がある。
そしてタラリアの攻撃面の辛さがもろに出るマップ。
ルーメンなら楽勝。だからと言って考えなしな行動はできない。
ランク評価をするならば、
タラリアならB評価。ルーメンタラリアならA評価といったところかと思います。
タラリア
http://imepic.jp/20181201/750950
ルーメンタラリア
http://imepic.jp/20181201/751430
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・勇猛・吸生・吸活・進撃・暴風△・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
前半の城内右側武将は無視。モンスター全撃破。
【タイム】17:18:76(タラリア)/13:58:06(ルーメンタラリア)
【撃破数】 5974(タラリア)/5015(ルーメンタラリア)
【立ち回り】
〇前半戦の対三国
モブ武将は適当にC攻撃から影技等。
オーラ武将は通常神術で有利に進めるルーメンは楽。
タラリアはそれができない。さらに零距離からの切り返しができないため、
1.C6EXを遠目から振って当てる。C5に化けやすいらしい(wiki参照)。まあ若干の慣れが必要だとは思う
2.怒涛と1000HITあれば固有神術で一撃が可能。1500KOまで火力不足気味。暴風巻き込みダメージがおいしい。
3.他のチャージで何とか。C1影技・C2影技・C3EX影技辺りが候補。どれも攻撃の先端当てが必要。
4.通常神術で踏んでもいいが、周りにそこそこ邪魔される。これも距離に慣れが必要。
撃破数稼ぐまでがめんどくさい。
〇後半戦のモンスターラッシュ
・固有神術
サイクロプスは1000HITで1撃可能。レイスはかかと落としが当たりにくいので不可。
空中で攻撃が終わるのでレイスの魔方陣が下に見える被弾確定。
C3EXからの追撃にも使用。
・C3EX→影技連打→通常神術で行動妨害or魔方陣の外へ離脱
安定行動。尚、タラリアは行動妨害ができないのでいちいちモンスターの攻撃が終わるのを待つ必要がある。
・騎乗チャージ
タラリア時のみ使用。レイスが往復ビンタモードに入ったらこれ。
・覚醒乱舞
ファイヤーレイスの集団等に使用。流石に魔方陣ラッシュはまともに相手に出来ない。
・巨大レイス
ルーメンなら覚醒からC3と通常神術の繰り返し。EX出してもいいけどビンタが痛い。まかり間違ってビンタを食らったら合体神術へ。
タラリアは覚醒からC神術を出しC3EX連打。一撃食らってHPが減ったら覚醒乱舞へ移行。真には移行できない。
合体神術から無双乱舞の連打へ、タラリアだと運が悪いとこれで終わらない。C神術追撃するか、いっそのこと離脱し雑魚狩りして切り返したほうがいいかもしれない。
【総評】
テクニック勢なので防御面の不安はあったが、タラリアの離脱性能が高いので問題なかった。
攻撃範囲が狭いほうなのでそこを何とかする必要がある。
そしてタラリアの攻撃面の辛さがもろに出るマップ。
ルーメンなら楽勝。だからと言って考えなしな行動はできない。
ランク評価をするならば、
タラリアならB評価。ルーメンタラリアならA評価といったところかと思います。
タラリア
http://imepic.jp/20181201/750950
ルーメンタラリア
http://imepic.jp/20181201/751430
504名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/12/01(土) 21:25:07.95ID:ZRbaQ3rl0 【使用キャラ】周泰 LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:14分9秒、撃破数2902
【武器属性】風斬、吸生、吸活、神速、乱撃、勇猛、進撃、怒涛△
【神器】レーヴァテイン
https://www.youtube.com/watch?v=X2a6oI6FfT0
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
基本はレーヴァ通常神術で轢いてからC3→EXまたはC4→EX
属性が乗る回数はC3→EXのほうが上だが、パワー型の無双武将は浮かせてハメやすいC4→EXのほうが楽か
怒涛による火力強化が効いてくる中盤以降は
無双乱舞でもモンスターワンパンが狙えるようになり
EXで無双ゲージもすぐに溜まるので乱舞も多用
通常神術が移動型な上、本人もスピード型で緊急回避手段には困らない
チャージ神術、固有神術はヒット数をリセットしてまで使う価値を感じないため封印
サクサクと敵を片付けていたためかレイスの魔法陣ラッシュで身動きが取れなくなるようなこともほぼなし
コンスタントに火力を出せないキャラはここで手間取っているうちに
復活したレイスが集まってきてグダることもあるかも
------------------------------------------------------------------------
アプデ前は火力面が悲しいぐらい貧弱だった周泰も
EX強化により火力不足を感じる場面はほとんどなくなった
チャージと乱舞だけで十分な火力が確保できるようになった今では
攻撃面が貧弱でも緊急回避に使いやすいレーヴァは割と悪くない神器に感じられる
現行Aランクの関銀屏あたりともタメを張れる強さだと思う
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:14分9秒、撃破数2902
【武器属性】風斬、吸生、吸活、神速、乱撃、勇猛、進撃、怒涛△
【神器】レーヴァテイン
https://www.youtube.com/watch?v=X2a6oI6FfT0
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
基本はレーヴァ通常神術で轢いてからC3→EXまたはC4→EX
属性が乗る回数はC3→EXのほうが上だが、パワー型の無双武将は浮かせてハメやすいC4→EXのほうが楽か
怒涛による火力強化が効いてくる中盤以降は
無双乱舞でもモンスターワンパンが狙えるようになり
EXで無双ゲージもすぐに溜まるので乱舞も多用
通常神術が移動型な上、本人もスピード型で緊急回避手段には困らない
チャージ神術、固有神術はヒット数をリセットしてまで使う価値を感じないため封印
サクサクと敵を片付けていたためかレイスの魔法陣ラッシュで身動きが取れなくなるようなこともほぼなし
コンスタントに火力を出せないキャラはここで手間取っているうちに
復活したレイスが集まってきてグダることもあるかも
------------------------------------------------------------------------
アプデ前は火力面が悲しいぐらい貧弱だった周泰も
EX強化により火力不足を感じる場面はほとんどなくなった
チャージと乱舞だけで十分な火力が確保できるようになった今では
攻撃面が貧弱でも緊急回避に使いやすいレーヴァは割と悪くない神器に感じられる
現行Aランクの関銀屏あたりともタメを張れる強さだと思う
505名無し曰く、 (ワッチョイ 024d-AhZP [133.205.164.161])
2018/12/01(土) 21:59:35.25ID:u4F5FYjn0 これ夏侯惇関羽超えてない?
今回のアプデで強いキャラはマジであほ強くなったね
トウガイとかもヤバくなってそう
今回のアプデで強いキャラはマジであほ強くなったね
トウガイとかもヤバくなってそう
506名無し曰く、 (ワッチョイ 2776-C0zt [222.230.164.226])
2018/12/01(土) 22:31:05.39ID:DdCulVNd0 【使用キャラ】張春華
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・怒涛△・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:28:31
【撃破数】 1524
【立ち回り】
対雑魚はEX2、対武将はEX2→影技で立ち回り、適度に合体神術で撃破数を稼いでいる。
カオスオリジンはC神術で処理。
対モンスターは神術ゲージがたまっていれば固有神術で、たまっていないときはEX2→影技で処理。
300HIT以上でサイクロプス、グリフィンは8割、レイスはワンパン可能。怒涛の効果がのる中盤以降は全てワンパンで処理できる。
EX2を打てばHIT数はすぐに稼げるので特に維持するような立ち回りはしていない。
オーディンはC神術で浮かせたあとEX2→影技で処理。
アプデにより難点だった火力不足が改善され殲滅力、対武将・モンスター性能がかなり向上しました。
最弱のDランクは脱したと思われ、A-〜Aはあるかと。
https://i.imgur.com/mRZUSNG.jpg
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・怒涛△・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:28:31
【撃破数】 1524
【立ち回り】
対雑魚はEX2、対武将はEX2→影技で立ち回り、適度に合体神術で撃破数を稼いでいる。
カオスオリジンはC神術で処理。
対モンスターは神術ゲージがたまっていれば固有神術で、たまっていないときはEX2→影技で処理。
300HIT以上でサイクロプス、グリフィンは8割、レイスはワンパン可能。怒涛の効果がのる中盤以降は全てワンパンで処理できる。
EX2を打てばHIT数はすぐに稼げるので特に維持するような立ち回りはしていない。
オーディンはC神術で浮かせたあとEX2→影技で処理。
アプデにより難点だった火力不足が改善され殲滅力、対武将・モンスター性能がかなり向上しました。
最弱のDランクは脱したと思われ、A-〜Aはあるかと。
https://i.imgur.com/mRZUSNG.jpg
507名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/01(土) 22:57:08.61ID:caUUmQmw0 【使用キャラ】王異
【レベル】66
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】
【タイム】16:20:20
【撃破数】 5405
【立ち回り】
通常神術→Ex2のみ。
前半も後半もこれだけで乗り越え。事故死はなし。
試運転でこれですし暴風やら合体神術回数を増やすなりで短縮はかなり簡単でしょう。
派生の速さもかなりの評価点。
ただ多段属性や超火力で一気に撃破という訳ではなく、地道に削っていく、というキャラは変わらず。
火力が出るキャラクターならばこのレベル帯でも一気に粉砕していきますが王異は怒涛込みでも伸び悩みました。
そう考えると割合属性のみに火力を任せる構成でも問題なさそうですね。
堅甲で安定度を更にブーストしていくのも良いと思います。
安定度や脳死感そのものはS+にも劣りませんが火力評価や殲滅評価を含めるならばS-くらいが良いと思います。
https://i.imgur.com/FaMcczQ.jpg
【レベル】66
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】
【タイム】16:20:20
【撃破数】 5405
【立ち回り】
通常神術→Ex2のみ。
前半も後半もこれだけで乗り越え。事故死はなし。
試運転でこれですし暴風やら合体神術回数を増やすなりで短縮はかなり簡単でしょう。
派生の速さもかなりの評価点。
ただ多段属性や超火力で一気に撃破という訳ではなく、地道に削っていく、というキャラは変わらず。
火力が出るキャラクターならばこのレベル帯でも一気に粉砕していきますが王異は怒涛込みでも伸び悩みました。
そう考えると割合属性のみに火力を任せる構成でも問題なさそうですね。
堅甲で安定度を更にブーストしていくのも良いと思います。
安定度や脳死感そのものはS+にも劣りませんが火力評価や殲滅評価を含めるならばS-くらいが良いと思います。
https://i.imgur.com/FaMcczQ.jpg
508名無し曰く、 (アウアウエー Saea-+3x9 [111.239.172.96])
2018/12/01(土) 22:59:57.03ID:fyLAoJ4ea すごいな、三國勢が軒並み上がってきてる
逆に置いていかれそうなのは文鴦、袁紹、太史慈とかかな
逆に置いていかれそうなのは文鴦、袁紹、太史慈とかかな
509名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/01(土) 23:04:39.12ID:WtZ7/OjG0 【使用キャラ】張春華
【レベル】79
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】16:54:68/7:16:75
【撃破数】5508/1744
【立ち回り】
備考:1コンティニューめんどくさいのでそのままやった 死因:集団モンスター対峙時に固有使ったら遠くのレイスにサークル使われてしまった。
ちょうど上に同じキャラの検証があるんですけどあげときます。
EX2って地面からまっすぐニョキってするだけの方ですよね?EX1の方が火力高いと思ってそっちばかり使ってました・・・
EX1はおそらく最初と終わりに2回属性が乗るので、だいぶ使えるようになりました。さらに敵を引き付ける効果がありお手玉が容易。
怒涛入れていないので火力はそこまで参考に出来ないですが。
固有に関してはまぁまぁ強く、モンスターを6-9割程度削れます。
ただ火力がそこまで出ない分モンスターに囲まれがちで、それをレーヴァテインで回避しつつ立ち回る必要がありました。
(EX1は発動時間が長いので属性のる前に回避する必要が多々あった。)
レーヴァテインは回避兼牽制神器として使えるのでかなり優秀。これを活かすためにも、集団戦では固有でまとめて殺せそうでも、安定をとってC攻撃で攻めた方が良いです
B+〜A-くらいかなぁと思ってましたが、怒涛を使うと強いみたいなのでAもありかもです。
https://i.imgur.com/hzOFxwg.jpg
https://i.imgur.com/9RmgJlz.jpg
【レベル】79
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】16:54:68/7:16:75
【撃破数】5508/1744
【立ち回り】
備考:1コンティニューめんどくさいのでそのままやった 死因:集団モンスター対峙時に固有使ったら遠くのレイスにサークル使われてしまった。
ちょうど上に同じキャラの検証があるんですけどあげときます。
EX2って地面からまっすぐニョキってするだけの方ですよね?EX1の方が火力高いと思ってそっちばかり使ってました・・・
EX1はおそらく最初と終わりに2回属性が乗るので、だいぶ使えるようになりました。さらに敵を引き付ける効果がありお手玉が容易。
怒涛入れていないので火力はそこまで参考に出来ないですが。
固有に関してはまぁまぁ強く、モンスターを6-9割程度削れます。
ただ火力がそこまで出ない分モンスターに囲まれがちで、それをレーヴァテインで回避しつつ立ち回る必要がありました。
(EX1は発動時間が長いので属性のる前に回避する必要が多々あった。)
レーヴァテインは回避兼牽制神器として使えるのでかなり優秀。これを活かすためにも、集団戦では固有でまとめて殺せそうでも、安定をとってC攻撃で攻めた方が良いです
B+〜A-くらいかなぁと思ってましたが、怒涛を使うと強いみたいなのでAもありかもです。
https://i.imgur.com/hzOFxwg.jpg
https://i.imgur.com/9RmgJlz.jpg
510名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/01(土) 23:07:16.86ID:WtZ7/OjG0 【使用キャラ】張遼
【レベル】84
【武器属性】斬・神速・伸長・風雷・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】13:00:23/6:09:68
【撃破数】 4012/1537
【立ち回り】
C1EX1でひたすら山田ァ!やります。C1がただの即発突進技だったのが属性多段技にもなったことでだいぶ強くなりました。
大抵ワンパンは出来ないので2〜4回山田ァ!しないと倒せないですが、オートフォーカスを武将に合わせていれば反撃されないと思います。
C4EX4は攻撃速度を上げるバフを付与できますが、火力が出ないので封印してください。
複数モンスター相手にはオートフォーカスを切って縦横無尽に目に付くところから斬り刻んだ方がやりやすいと思います。
単純操作で無双が出来る分つまらないですが、割り込まれることがほぼ無いため安定度は高いです。(S+相当)
難点はC1起用なのでほとんど合体ゲージが溜まらないことですかね。
評価はタイムが伸びてないこともあり説得力に欠けるためとりあえずS-とします。
【レベル】84
【武器属性】斬・神速・伸長・風雷・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】13:00:23/6:09:68
【撃破数】 4012/1537
【立ち回り】
C1EX1でひたすら山田ァ!やります。C1がただの即発突進技だったのが属性多段技にもなったことでだいぶ強くなりました。
大抵ワンパンは出来ないので2〜4回山田ァ!しないと倒せないですが、オートフォーカスを武将に合わせていれば反撃されないと思います。
C4EX4は攻撃速度を上げるバフを付与できますが、火力が出ないので封印してください。
複数モンスター相手にはオートフォーカスを切って縦横無尽に目に付くところから斬り刻んだ方がやりやすいと思います。
単純操作で無双が出来る分つまらないですが、割り込まれることがほぼ無いため安定度は高いです。(S+相当)
難点はC1起用なのでほとんど合体ゲージが溜まらないことですかね。
評価はタイムが伸びてないこともあり説得力に欠けるためとりあえずS-とします。
511名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/01(土) 23:08:27.43ID:WtZ7/OjG0512名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/12/01(土) 23:34:47.27ID:ZRbaQ3rl0 張遼はC1→EX連打してるとほぼ常時剛体によるダメ軽減の恩恵を受けられるのもでかい
LV100張遼で試しにレイスの炎食らってみたかんじ堅甲なしでも2割ぐらいしか食らわないし
(堅甲も併用するとさらに軽減して1割ぐらいになる)
C1→EXでその程度のダメは一瞬で回復するから
多少モンスター群れていようが牽制のための通常神術すら使わずにゴリ押しできる
動き回りながら攻撃するから、魔法陣を回避すること自体もそんなに難しくないけど
LV100張遼で試しにレイスの炎食らってみたかんじ堅甲なしでも2割ぐらいしか食らわないし
(堅甲も併用するとさらに軽減して1割ぐらいになる)
C1→EXでその程度のダメは一瞬で回復するから
多少モンスター群れていようが牽制のための通常神術すら使わずにゴリ押しできる
動き回りながら攻撃するから、魔法陣を回避すること自体もそんなに難しくないけど
513名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/01(土) 23:53:51.48ID:WtZ7/OjG0 >>512
そんなにダメ減るんだ。ほぼ被弾してないと思ってたけど気付いてないのもありそうw
張遼に関しては怒涛つけたら更に化ける可能性もあるんで誰かしら検証してほしいっすね
ゴリ押し出来る技あればパワータイプも結構強い気がする。
韓当もたしか突進系EXあったから、女の子達が終わったら試してみます
そんなにダメ減るんだ。ほぼ被弾してないと思ってたけど気付いてないのもありそうw
張遼に関しては怒涛つけたら更に化ける可能性もあるんで誰かしら検証してほしいっすね
ゴリ押し出来る技あればパワータイプも結構強い気がする。
韓当もたしか突進系EXあったから、女の子達が終わったら試してみます
514名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 00:13:01.77ID:Ix00jeQi0 【使用キャラ】夏侯覇
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】
【タイム】14:40:50
【撃破数】 5016
【立ち回り】
雑魚&武将
通常神術→C5Ex2、固有神術
少数精鋭
通常神術→C3Ex、固有神術
怪物
上の立ち回りをそのままに固有神術を主体にする様にしていく。
合体神術による各種バフと回復を挟むと良し。
巨大レイス
リスクを考えるなら通常神術→C3Exが適当か。
【総評】
被弾はちょくちょく入りますがEx主体による剛体効果でまあ強い。
通常神術でやたらと矢の雨を降らせるのも特徴で三国強化と神術強化の2つを受けたキャラクター。
集団にEx2、タイマンならEx1と使い分けて行けるのが楽しいが、逆に言うと全ての場面に刺さる万能技が無いとも言う。
Ex2やバフ込みの固有神術が強烈ですが、通常神術で怯みを取れなかった怪物にはモーション途中になんかされることもあります。
進行は割と遅めではあるものの、2回やってチェックポイント行きもなく安定したまま戦場も終わったので結果オーライ。
A+に行っても見劣りはしないと思います。
https://i.imgur.com/VWC45XX.jpg
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・収斂・怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【備考】
【タイム】14:40:50
【撃破数】 5016
【立ち回り】
雑魚&武将
通常神術→C5Ex2、固有神術
少数精鋭
通常神術→C3Ex、固有神術
怪物
上の立ち回りをそのままに固有神術を主体にする様にしていく。
合体神術による各種バフと回復を挟むと良し。
巨大レイス
リスクを考えるなら通常神術→C3Exが適当か。
【総評】
被弾はちょくちょく入りますがEx主体による剛体効果でまあ強い。
通常神術でやたらと矢の雨を降らせるのも特徴で三国強化と神術強化の2つを受けたキャラクター。
集団にEx2、タイマンならEx1と使い分けて行けるのが楽しいが、逆に言うと全ての場面に刺さる万能技が無いとも言う。
Ex2やバフ込みの固有神術が強烈ですが、通常神術で怯みを取れなかった怪物にはモーション途中になんかされることもあります。
進行は割と遅めではあるものの、2回やってチェックポイント行きもなく安定したまま戦場も終わったので結果オーライ。
A+に行っても見劣りはしないと思います。
https://i.imgur.com/VWC45XX.jpg
515名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 00:30:53.94ID:Ix00jeQi0 張遼がスライディング女王みたいになってるのが面白い
516名無し曰く、 (ワッチョイ cf74-hzet [118.15.185.239])
2018/12/02(日) 00:50:45.54ID:oe/GimPI0 【使用キャラ】九尾の狐
【レベル】100
【神器】DLC◇(金剛降魔杵)
【武器属性】乱撃・伸長・収斂・勇猛・進撃・吸生・吸活・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】20:26:36
【撃破数】 5754
【備考】影技連打では3回事故死したので奥義連打に変更
【立ち回り】
武将&雑魚
C4
オーラ付き武将は奥義
曹操陣
奥義>合体神術ループ
後半怪物
接近して奥義で確殺
集団ならチャージ神術でまとめてから奥義
清盛陣
チャージ神術>合体神術>奥義×2でサイクロプスを処理
もう1回奥義で清盛を削ってイベントを進める
巨大レイス
合体神術>奥義×2
清盛
奥義
【総評】
最初は影技連打でサイクロプスだけを狙って処理していたら
清盛陣開放頃にレイスが集まりすぎて事故死を繰り返した。
また巨大レイスを影技で削っていても事故死。
そのため乱舞に切り替えモンスターを多めに処理することで安定。
前半はC4だけでも特に問題なし。アプデにより神速が乗るようになったが
N含め判定が強いので早めに振っていれば神速無しで違和感は感じない。
奥義は根本から当てればモンスター確殺なので大安定。
巨大レイスも奥義であれば謎判定に怯えず済むのが楽。
クリアタイム以外は非常に優秀。
ランクは維持でお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=Tf9wcnd84p0
【レベル】100
【神器】DLC◇(金剛降魔杵)
【武器属性】乱撃・伸長・収斂・勇猛・進撃・吸生・吸活・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】20:26:36
【撃破数】 5754
【備考】影技連打では3回事故死したので奥義連打に変更
【立ち回り】
武将&雑魚
C4
オーラ付き武将は奥義
曹操陣
奥義>合体神術ループ
後半怪物
接近して奥義で確殺
集団ならチャージ神術でまとめてから奥義
清盛陣
チャージ神術>合体神術>奥義×2でサイクロプスを処理
もう1回奥義で清盛を削ってイベントを進める
巨大レイス
合体神術>奥義×2
清盛
奥義
【総評】
最初は影技連打でサイクロプスだけを狙って処理していたら
清盛陣開放頃にレイスが集まりすぎて事故死を繰り返した。
また巨大レイスを影技で削っていても事故死。
そのため乱舞に切り替えモンスターを多めに処理することで安定。
前半はC4だけでも特に問題なし。アプデにより神速が乗るようになったが
N含め判定が強いので早めに振っていれば神速無しで違和感は感じない。
奥義は根本から当てればモンスター確殺なので大安定。
巨大レイスも奥義であれば謎判定に怯えず済むのが楽。
クリアタイム以外は非常に優秀。
ランクは維持でお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=Tf9wcnd84p0
517名無し曰く、 (ササクッテロル Sp27-T78R [126.233.33.18])
2018/12/02(日) 01:02:58.34ID:ojLK8IAdp 張遼やまだやまだ言い過ぎだろ
518名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:13:03.43ID:Y34T6Zw60 暫定叩き台検証ランキング(序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、孫権△(4)、関羽△(5) 、ケ艾△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、服部半蔵(2)、本多忠緒氈「(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)、ねね(4)、風魔小太郎(3) 、前田利家△(2)、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>(7)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)
【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異△(3)、郭嘉△(3)、黄忠☆△(5)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(16)
【A+】
〈三国〉 曹丕<神格化>(2)、孫尚香☆(8) 、張飛△(5) 、夏侯覇△(2)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、姜維△(2)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、張春華△(7)、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(3)、渾沌(4) 、ゼウス(3)
【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(10) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、三蔵法師(5)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国〉 蔡文姫☆△(4)、于禁△(4)、呂蒙△(2)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)、神農(2)
【B】
〈三国〉 許褚(1)、曹仁△(2)、龐徳(1) 、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、劉備(2)、月英☆(2)、馬岱(3) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(5)、弁慶(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、李典△(2)、周瑜☆(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(4)、関平(2)、劉禅(2) 、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2)、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、張郃(3)、荀ケ(1)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、左慈(1)
【D】
〈三国〉 楽進(2)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、孫権△(4)、関羽△(5) 、ケ艾△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、服部半蔵(2)、本多忠緒氈「(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)、ねね(4)、風魔小太郎(3) 、前田利家△(2)、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>(7)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)
【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異△(3)、郭嘉△(3)、黄忠☆△(5)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(16)
【A+】
〈三国〉 曹丕<神格化>(2)、孫尚香☆(8) 、張飛△(5) 、夏侯覇△(2)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、姜維△(2)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、張春華△(7)、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(3)、渾沌(4) 、ゼウス(3)
【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(10) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、三蔵法師(5)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国〉 蔡文姫☆△(4)、于禁△(4)、呂蒙△(2)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉牛鬼△(3)、神農(2)
【B】
〈三国〉 許褚(1)、曹仁△(2)、龐徳(1) 、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、劉備(2)、月英☆(2)、馬岱(3) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(5)、弁慶(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、李典△(2)、周瑜☆(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(4)、関平(2)、劉禅(2) 、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2)、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、張郃(3)、荀ケ(1)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、左慈(1)
【D】
〈三国〉 楽進(2)
519名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:13:35.00ID:Y34T6Zw60 追加神器暫定叩き台ランキング
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)
【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(3) 、呂布<神格化>△(3)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)
【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)
【S-】
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(3)
【A】
〈三国〉 夏侯淵(1) 、凌統△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)
【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)、趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国〉 甄姫☆(1)
【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)
【C+】
〈三国〉 王元姫(2)
【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)
【E】
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)
【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(3) 、呂布<神格化>△(3)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)
【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)
【S-】
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(3)
【A】
〈三国〉 夏侯淵(1) 、凌統△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)
【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)、趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国〉 甄姫☆(1)
【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)
【C+】
〈三国〉 王元姫(2)
【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)
【E】
520名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:14:25.08ID:Y34T6Zw60 >>518 >>519
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
【暫定叩き台検証ルール】
●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスャg(喧嘩両成敗=A異世界七不思給c)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
【暫定叩き台検証ルール】
●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスャg(喧嘩両成敗=A異世界七不思給c)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
521名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:15:04.73ID:Y34T6Zw60 >>518 >>519
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
【暫定叩き台検証ルール】
●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
【現在の注視点】
●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)
【暫定叩き台検証ルール】
●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
【現在の注視点】
●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます
522名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:15:32.97ID:Y34T6Zw60 >>521
ステージ検証方法
滅びの運命(5−13)
●ルートは基本的に問わない
●初期配置されているモンスターは必ず倒す
●幻影武将及びロキは無視してもOK
●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)
それぞれの絆(DLC)
●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。
激闘! 三國VS戦国(DLC)
●評価Sでクリア
●タイム以上に安定性重視
ステージ検証方法
滅びの運命(5−13)
●ルートは基本的に問わない
●初期配置されているモンスターは必ず倒す
●幻影武将及びロキは無視してもOK
●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)
それぞれの絆(DLC)
●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。
激闘! 三國VS戦国(DLC)
●評価Sでクリア
●タイム以上に安定性重視
523名無し曰く、 (ワッチョイ 96db-jmx9 [121.80.230.245])
2018/12/02(日) 01:17:17.14ID:Y34T6Zw60 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1541975773/448-517
ここまで反映しました。三国キャラがEX属性修正の影響で全体的にランクを上げている感じです。
ここまで反映しました。三国キャラがEX属性修正の影響で全体的にランクを上げている感じです。
524名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 01:35:15.55ID:Ix00jeQi0 三国が一気に上がっていくのは見るのもやるのも気持ち良いですね
525名無し曰く、 (ワッチョイ cf74-hzet [118.15.185.239])
2018/12/02(日) 01:50:25.65ID:oe/GimPI0 【使用キャラ】夏侯淵
【レベル】100
【神器】カドゥケウス(DLC)
【武器属性】天撃・収斂・勇猛・進撃・吸生・伸長・迅雷・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】16:01:18
【撃破数】 5178
【立ち回り】
以前はあらゆる場面で通常神術>C2追加入力のループが基本動作だったが
アプデによりC1EX>通常神術>C2追加入力がロマン技から主火力に変更
なおモンスターの数が多い場面では通常神術>C2追加入力のループの方が安定度高し
カオスオリジンを処理する時は余っている合体ゲージを使用した方が早いかな
【総評】
どんな局面でも高い安定感は変わらず
Sに上げるほど殲滅力が向上した感もないので評価は現状維持で
https://www.youtube.com/watch?v=s76qGx5E72g
【レベル】100
【神器】カドゥケウス(DLC)
【武器属性】天撃・収斂・勇猛・進撃・吸生・伸長・迅雷・風斬
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】16:01:18
【撃破数】 5178
【立ち回り】
以前はあらゆる場面で通常神術>C2追加入力のループが基本動作だったが
アプデによりC1EX>通常神術>C2追加入力がロマン技から主火力に変更
なおモンスターの数が多い場面では通常神術>C2追加入力のループの方が安定度高し
カオスオリジンを処理する時は余っている合体ゲージを使用した方が早いかな
【総評】
どんな局面でも高い安定感は変わらず
Sに上げるほど殲滅力が向上した感もないので評価は現状維持で
https://www.youtube.com/watch?v=s76qGx5E72g
526名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 02:26:22.09ID:Ix00jeQi0 【使用キャラ】張郃
【レベル】75
【武器属性】神速・伸長・吸生・進撃・勇猛・風斬・収斂・空撃
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】8:14:23
【撃破数】 1541
【立ち回り】
武将やら何やら見えたら通常神術→Ex2
雑魚にはEx1や固有神術に担当して貰う。
地上戦でも多段属性のExを獲得したことで優美に戦えるようになった。
JCも健在で色々遊べて中々に楽しい。
オーディンには注意。アプデで振りが早くなってるからいつものネクタルの感覚だと先制くらいます。
ランクはB+で。
https://i.imgur.com/eOUyY2U.jpg
【レベル】75
【武器属性】神速・伸長・吸生・進撃・勇猛・風斬・収斂・空撃
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】8:14:23
【撃破数】 1541
【立ち回り】
武将やら何やら見えたら通常神術→Ex2
雑魚にはEx1や固有神術に担当して貰う。
地上戦でも多段属性のExを獲得したことで優美に戦えるようになった。
JCも健在で色々遊べて中々に楽しい。
オーディンには注意。アプデで振りが早くなってるからいつものネクタルの感覚だと先制くらいます。
ランクはB+で。
https://i.imgur.com/eOUyY2U.jpg
527名無し曰く、 (ワッチョイ 5201-NpJ6 [219.126.215.225])
2018/12/02(日) 04:29:55.13ID:DmRguc3T0 >>525
動画見た感じ暴風入ってるので武器属性の表記ミスしてるかな
動画見た感じ暴風入ってるので武器属性の表記ミスしてるかな
528名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 05:24:52.87ID:Ix00jeQi0 【使用キャラ】呂布(神格化無し)
【レベル】100
【武器属性】吸活、雷斬、伸長、勇猛、神撃、収斂、神速、吸生
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:30:45
【撃破数】 1571
【立ち回り】
通常→C4Ex2、通常神術→C3Ex、空中乱舞、固有神術、合体神術
【総評】
追加神器や追加属性無しの強さを測りたかったので。神格化無しと書いているがDLC神器無しだと神格化は狙い難いし、呂布の神格化はユル・ミョルニル戦法が強いので通常神器じゃ神格化が有っても無くても正直そんな変わらないなという印象。
叩き台に反映する際は同格でも問題ないです。
空中乱舞やら固有神術やら広範囲高火力技が多く雑魚狩りには困らない。合体神術の溜まりも早い。
対雑魚も怪物も一纏めに蹴散らせる固有神術もあるので切り札的な運用も出来る。
ヒット数を稼ぐのは不得意で雫を狙うと逆に効率が悪くなったりもするので、オリジンも適当に退場して貰った。
3度と言えど広範囲に属性技が入るC4Exが全ての場面で刺さり一方的な試合運びにしやすく、削れた所を固有神術で圧殺。
オーディンはC3Exで。突進にも属性入るし追撃しやすい。被弾もなし。
総評するとザ・A評価というキャラで、素が強く安定し高威力の固有神術を持つが、割合属性で瞬殺という事がしにくくミョルニルもまあまあ使いづらい。絶妙にとても分かりやすいキャラになってる。
ランクはAで。
https://i.imgur.com/iCJgCTI.jpg
【レベル】100
【武器属性】吸活、雷斬、伸長、勇猛、神撃、収斂、神速、吸生
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:30:45
【撃破数】 1571
【立ち回り】
通常→C4Ex2、通常神術→C3Ex、空中乱舞、固有神術、合体神術
【総評】
追加神器や追加属性無しの強さを測りたかったので。神格化無しと書いているがDLC神器無しだと神格化は狙い難いし、呂布の神格化はユル・ミョルニル戦法が強いので通常神器じゃ神格化が有っても無くても正直そんな変わらないなという印象。
叩き台に反映する際は同格でも問題ないです。
空中乱舞やら固有神術やら広範囲高火力技が多く雑魚狩りには困らない。合体神術の溜まりも早い。
対雑魚も怪物も一纏めに蹴散らせる固有神術もあるので切り札的な運用も出来る。
ヒット数を稼ぐのは不得意で雫を狙うと逆に効率が悪くなったりもするので、オリジンも適当に退場して貰った。
3度と言えど広範囲に属性技が入るC4Exが全ての場面で刺さり一方的な試合運びにしやすく、削れた所を固有神術で圧殺。
オーディンはC3Exで。突進にも属性入るし追撃しやすい。被弾もなし。
総評するとザ・A評価というキャラで、素が強く安定し高威力の固有神術を持つが、割合属性で瞬殺という事がしにくくミョルニルもまあまあ使いづらい。絶妙にとても分かりやすいキャラになってる。
ランクはAで。
https://i.imgur.com/iCJgCTI.jpg
529名無し曰く、 (スププ Sd72-tUcC [49.96.19.36])
2018/12/02(日) 05:54:19.73ID:MGSmQXqQd 三国勢が強化されて皆の検証見るのがなおさら楽しくなってきたわ
満遍なく強くなってるのが嬉しい
満遍なく強くなってるのが嬉しい
530名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/02(日) 11:35:18.71ID:3eD/2SGN0 【使用キャラ】石田三成
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・空撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】11:42:65
【撃破数】 4003
【神器】通常
【立ち回り】
主力:ハルパー→C2(@→影技)(A→ハルパー→神速)(Bループ)
敵対時の事前ハルパーは必須。
ハルパーは範囲バカでかくて背後もカバーできる上に即発動なので、牽制技としては最強だと思う。タイプ問わず安定する。
安定のコツは当たり前かもしれないけどハルパーを小まめに使い敵の攻撃を潰すこと。とくにレイスのサークルを発動させないこと。
基本的にワンパンを目指しつつ、殺しきれなかったときは影技で〆たり、C2ループでお手玉する。
強くてすぐ発動できるC攻撃を持つ三成やくのいちや吉継はきっと同じような感じになるかと。
他のハルパーはC攻撃が長めだと思うのでハルパー⇔C攻撃のループで気を使う必要があるかもしれません。
固有に関してはあまり強くないので使わなくてもOK。C2の方が強い。神速もあまり使わない。
評価は変わらないですけどルート参考用に出しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=DLx02yjT7A4&t=3s
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・空撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】11:42:65
【撃破数】 4003
【神器】通常
【立ち回り】
主力:ハルパー→C2(@→影技)(A→ハルパー→神速)(Bループ)
敵対時の事前ハルパーは必須。
ハルパーは範囲バカでかくて背後もカバーできる上に即発動なので、牽制技としては最強だと思う。タイプ問わず安定する。
安定のコツは当たり前かもしれないけどハルパーを小まめに使い敵の攻撃を潰すこと。とくにレイスのサークルを発動させないこと。
基本的にワンパンを目指しつつ、殺しきれなかったときは影技で〆たり、C2ループでお手玉する。
強くてすぐ発動できるC攻撃を持つ三成やくのいちや吉継はきっと同じような感じになるかと。
他のハルパーはC攻撃が長めだと思うのでハルパー⇔C攻撃のループで気を使う必要があるかもしれません。
固有に関してはあまり強くないので使わなくてもOK。C2の方が強い。神速もあまり使わない。
評価は変わらないですけどルート参考用に出しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=DLx02yjT7A4&t=3s
531名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/02(日) 11:37:16.25ID:3eD/2SGN0 【使用キャラ】小橋
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・怒涛(5) △
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:16:20
【撃破数】 4170
【神器】通常
【立ち回り】
ちょっと玄人向けで操作が煩雑かもしれませんが、結構楽しくてコツが分かれば安定します。
神器は牽制として使うことも、通常神術でモンスターを倒すことも出来ます。ガス欠があるので主力にはならないですけど。
主力はC3exか、C2ex→空中C→空中C→・・・のループ。C3ex,C2exどちらも今回のアプデで属性が付いたおかげで普通に強い。
C攻撃の使い分けとしては、複数武将がいるときはC3exの方がいいです。後者は暴風巻き込みをしないと割り込み去れる恐れがあるので。
倒しきりたいときや、攻撃モーションが分かりやすいモンスター相手では後者で立ち回ります。
空中に長いこと浮かんでいますが、空中に浮かんでる間の回避手段は4つあるんで安定度は高め。
@空中で通常攻撃をしてスイスイ動く。A2回ジャンプ。B3回目のXボタンで急着地。C空中無双
慣れたら三国武将の突然の無双技も、モンスターの攻撃も簡単に回避できます。
ただ過信は禁物なので、適時地上に降りて通常神術で牽制したほうが無難。
固有神術は結構強くてモーション時間も少ないので、緊急回避やトドメに使うのは全然OK。
評価はS-で。
https://www.youtube.com/watch?v=3_GcY_jrpD4
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・怒涛(5) △
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:16:20
【撃破数】 4170
【神器】通常
【立ち回り】
ちょっと玄人向けで操作が煩雑かもしれませんが、結構楽しくてコツが分かれば安定します。
神器は牽制として使うことも、通常神術でモンスターを倒すことも出来ます。ガス欠があるので主力にはならないですけど。
主力はC3exか、C2ex→空中C→空中C→・・・のループ。C3ex,C2exどちらも今回のアプデで属性が付いたおかげで普通に強い。
C攻撃の使い分けとしては、複数武将がいるときはC3exの方がいいです。後者は暴風巻き込みをしないと割り込み去れる恐れがあるので。
倒しきりたいときや、攻撃モーションが分かりやすいモンスター相手では後者で立ち回ります。
空中に長いこと浮かんでいますが、空中に浮かんでる間の回避手段は4つあるんで安定度は高め。
@空中で通常攻撃をしてスイスイ動く。A2回ジャンプ。B3回目のXボタンで急着地。C空中無双
慣れたら三国武将の突然の無双技も、モンスターの攻撃も簡単に回避できます。
ただ過信は禁物なので、適時地上に降りて通常神術で牽制したほうが無難。
固有神術は結構強くてモーション時間も少ないので、緊急回避やトドメに使うのは全然OK。
評価はS-で。
https://www.youtube.com/watch?v=3_GcY_jrpD4
532名無し曰く、 (スププ Sd72-tUcC [49.98.54.69])
2018/12/02(日) 11:45:28.37ID:qHT6PpXrd533名無し曰く、 (ワッチョイ cf74-hzet [118.15.185.239])
2018/12/02(日) 12:31:58.11ID:oe/GimPI0534名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/12/02(日) 12:50:04.36ID:h2OaPW3D0 神器やチャージも含めて強かったキャラは別だけど
神速以外の長所に乏しかった戦国下位勢はどんどん三国勢に抜かれていきそうな
EXに属性が付いたことや怒涛によるブーストもあって
火力面での戦国勢の優位性はあんまりなくなってきてそうだし
神速以外の長所に乏しかった戦国下位勢はどんどん三国勢に抜かれていきそうな
EXに属性が付いたことや怒涛によるブーストもあって
火力面での戦国勢の優位性はあんまりなくなってきてそうだし
535名無し曰く、 (ワッチョイ d674-3b3X [153.218.164.4])
2018/12/02(日) 13:04:17.36ID:7dVslz3A0536名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
2018/12/02(日) 13:46:00.22ID:Ix00jeQi0 三成はやっぱC2火力えぐいっすね
537名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/12/02(日) 17:00:12.97ID:8j0vrCX80 個人的にはレポートに、最後の巨大レイスの安定法を記載してほしい感じ。
通常神術とC攻撃の繰り返しか、超火力で一撃必殺、合体神術からの乱舞連打など考えられるが、
そこらへんちょっと気になる。気にならない?
通常神術とC攻撃の繰り返しか、超火力で一撃必殺、合体神術からの乱舞連打など考えられるが、
そこらへんちょっと気になる。気にならない?
538名無し曰く、 (ワッチョイ 2776-C0zt [222.230.164.226])
2018/12/02(日) 17:00:16.07ID:wILvd39+0 【使用キャラ】呂蒙
【レベル】100
【武器属性】斬・風・神速・天撃・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:46:13
【撃破数】 4542
【立ち回り】
C1EX2で火炎球の放出と起爆を繰り返す。
アプデにより火炎球とその爆発に属性が追加されたため、手軽に高火力を出せるようになった。
攻撃範囲が良好なので、対雑魚・武将では基本的に火炎球の当て方などは気にせず近づいて振り回していただけだった。
ただし爆発により敵が吹き飛んでしまうため、武将の体力を残してしまった場合は再度近づいて攻撃する必要があるのが難点。
当たり判定が大きく吹き飛ぶことがないモンスター相手の火力はすさまじく、ワンセットで処理することもしばしば。
また先の方が張遼のレポで触れていたように、こちらもほぼ常時剛体になるため大幅に被ダメが軽減される。
レイスやサイクロプスから被弾しても、のけぞらず2〜3割ほどしか削られないため、強引にゴリ押すことも可能。
さすがに巨大レイスの火炎は即死だったが、殴りは1発耐えることができた。
火力は十分なので、堅甲をつけてより防御力を高めるのも選択肢の一つかと。
お手軽さと安定感を考えるとランク指定はS+でも良いと思います。
https://i.imgur.com/mKnvrgO.jpg
【レベル】100
【武器属性】斬・風・神速・天撃・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:46:13
【撃破数】 4542
【立ち回り】
C1EX2で火炎球の放出と起爆を繰り返す。
アプデにより火炎球とその爆発に属性が追加されたため、手軽に高火力を出せるようになった。
攻撃範囲が良好なので、対雑魚・武将では基本的に火炎球の当て方などは気にせず近づいて振り回していただけだった。
ただし爆発により敵が吹き飛んでしまうため、武将の体力を残してしまった場合は再度近づいて攻撃する必要があるのが難点。
当たり判定が大きく吹き飛ぶことがないモンスター相手の火力はすさまじく、ワンセットで処理することもしばしば。
また先の方が張遼のレポで触れていたように、こちらもほぼ常時剛体になるため大幅に被ダメが軽減される。
レイスやサイクロプスから被弾しても、のけぞらず2〜3割ほどしか削られないため、強引にゴリ押すことも可能。
さすがに巨大レイスの火炎は即死だったが、殴りは1発耐えることができた。
火力は十分なので、堅甲をつけてより防御力を高めるのも選択肢の一つかと。
お手軽さと安定感を考えるとランク指定はS+でも良いと思います。
https://i.imgur.com/mKnvrgO.jpg
539名無し曰く、 (ワッチョイ cf74-hzet [118.15.185.239])
2018/12/02(日) 18:02:54.76ID:oe/GimPI0 【使用キャラ】大喬
【レベル】100
【神器】ヴィタ・ネクタル(DLC)
【武器属性】天撃・勇猛・進撃・煌武・吸生・迅雷・氷斬・暴風
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】15:53:03
【撃破数】4590
【立ち回り】
武将&雑魚
手前で通常神術>C5EXorC4
C5の吸引力がそこそこあり、EXに当たりに来てくれる
至近距離ならC4も選択肢
オーラ武将に殴られたらとりあえず乱舞で仕切り直し
曹操陣
手前で通常神術>C5EXorC4
暴風なしなら合体神術>乱舞連打でも処理可能
後半怪物
通常神術>密着C4>通常神術×2>密着C4
ワンパンはできないものの凍らせる上にC4 2セットで確実に終わる
とにかく分身は維持するようにする
カオスオリジン
通常神術>C4で処理
清盛陣
通常神術>密着C4>通常神術×2>密着C4…でサイクロプスを処理
清盛を通常神術>C5ではめてイベントを進める
巨大レイス
覚醒>通常神術>C4ループ
怯むか凍るかするので怖くはない
清盛
通常神術>C5ではめる
【総評】
分身&煌武効果で安定感と火力がアップ
元々氷が採用されるキャラなので巨大レイスが怖くないのもありがたい
全方位ガード&ジャンプキャンセルがあるのも良いところ
一方で三国勢の火力のインフレにおいていかれがちな点
オーラ武将複数に囲まれた場合乱舞くらいしか仕切り直し手段がない点を踏まえ
ランクはBで
https://www.youtube.com/watch?v=RUoXERZePFA
【レベル】100
【神器】ヴィタ・ネクタル(DLC)
【武器属性】天撃・勇猛・進撃・煌武・吸生・迅雷・氷斬・暴風
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】15:53:03
【撃破数】4590
【立ち回り】
武将&雑魚
手前で通常神術>C5EXorC4
C5の吸引力がそこそこあり、EXに当たりに来てくれる
至近距離ならC4も選択肢
オーラ武将に殴られたらとりあえず乱舞で仕切り直し
曹操陣
手前で通常神術>C5EXorC4
暴風なしなら合体神術>乱舞連打でも処理可能
後半怪物
通常神術>密着C4>通常神術×2>密着C4
ワンパンはできないものの凍らせる上にC4 2セットで確実に終わる
とにかく分身は維持するようにする
カオスオリジン
通常神術>C4で処理
清盛陣
通常神術>密着C4>通常神術×2>密着C4…でサイクロプスを処理
清盛を通常神術>C5ではめてイベントを進める
巨大レイス
覚醒>通常神術>C4ループ
怯むか凍るかするので怖くはない
清盛
通常神術>C5ではめる
【総評】
分身&煌武効果で安定感と火力がアップ
元々氷が採用されるキャラなので巨大レイスが怖くないのもありがたい
全方位ガード&ジャンプキャンセルがあるのも良いところ
一方で三国勢の火力のインフレにおいていかれがちな点
オーラ武将複数に囲まれた場合乱舞くらいしか仕切り直し手段がない点を踏まえ
ランクはBで
https://www.youtube.com/watch?v=RUoXERZePFA
540名無し曰く、 (ワッチョイ 86b9-lzSb [113.43.187.27])
2018/12/02(日) 18:21:33.15ID:Rpgb6c7t0 >>539
これ清盛を攻撃し続けてもイベント起こるんですか?
これ清盛を攻撃し続けてもイベント起こるんですか?
541名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/12/02(日) 18:30:02.57ID:8j0vrCX80542名無し曰く、 (ワッチョイ 86b9-lzSb [113.43.187.27])
2018/12/02(日) 18:39:29.70ID:Rpgb6c7t0543名無し曰く、 (ワッチョイ 5201-NpJ6 [219.126.215.225])
2018/12/02(日) 19:48:18.62ID:DmRguc3T0 【使用キャラ】孫尚香
【レベル】57
【武器属性】雷斬、伸長、神速、進撃、吸生、勇猛、神撃、怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:33:00
【撃破数】 3116
【立ち回り】
C3EX、C6EX共に属性がのるようになり、特にC3EXの火力が高く強敵戦で使っていけるがモーションが長めなのと背後に攻撃判定が出ない点は注意
敵を倒す速度は騎乗Cの方が一応上、だが騎乗Cで気になっていた運悪く属性が出なくて倒すのに時間がかかるというのがC3EXでは起こらず安定した高火力が出せる
通常神術→C3EXならモンスターや乱戦も安全にこなせるが集団の中央には入りすぎないよう気を付けると吉
固有神術は集団戦向きの使いやすい性能でこのステージではチャージ神術より有用
巨大レイスも通常神術→C3EXで安定
こいつの防御力は滅びオーディン以上のようで斬の割合ダメ以外でHPを削るのは厳しいかも
レイスの攻撃モーションが視認しづらいことや移動の挙動が変なところもあるので、通常神術を多めに出して取敢えず敵の行動を阻害していくと良さげ
ランクはS-で、騎乗戦での後半モンスター乱戦は面倒さがあるので地上戦が出来るようになったのは大きい
http://imepic.jp/20181202/711520
【レベル】57
【武器属性】雷斬、伸長、神速、進撃、吸生、勇猛、神撃、怒涛△
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:33:00
【撃破数】 3116
【立ち回り】
C3EX、C6EX共に属性がのるようになり、特にC3EXの火力が高く強敵戦で使っていけるがモーションが長めなのと背後に攻撃判定が出ない点は注意
敵を倒す速度は騎乗Cの方が一応上、だが騎乗Cで気になっていた運悪く属性が出なくて倒すのに時間がかかるというのがC3EXでは起こらず安定した高火力が出せる
通常神術→C3EXならモンスターや乱戦も安全にこなせるが集団の中央には入りすぎないよう気を付けると吉
固有神術は集団戦向きの使いやすい性能でこのステージではチャージ神術より有用
巨大レイスも通常神術→C3EXで安定
こいつの防御力は滅びオーディン以上のようで斬の割合ダメ以外でHPを削るのは厳しいかも
レイスの攻撃モーションが視認しづらいことや移動の挙動が変なところもあるので、通常神術を多めに出して取敢えず敵の行動を阻害していくと良さげ
ランクはS-で、騎乗戦での後半モンスター乱戦は面倒さがあるので地上戦が出来るようになったのは大きい
http://imepic.jp/20181202/711520
544名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/12/02(日) 20:04:11.98ID:8j0vrCX80 >>543
俺は滅びのオーディンより大分低いと感じたけどね。
張飛の固有神術では実用的でないレベルでスキル組まないとオーディンは1撃できないけど、
巨大レイスは怒涛+神撃+勇猛+覚醒で1撃(進撃無し、C1EX強化無し)で行けた。
俺は滅びのオーディンより大分低いと感じたけどね。
張飛の固有神術では実用的でないレベルでスキル組まないとオーディンは1撃できないけど、
巨大レイスは怒涛+神撃+勇猛+覚醒で1撃(進撃無し、C1EX強化無し)で行けた。
545名無し曰く、 (ワッチョイ 86b9-lzSb [113.43.187.27])
2018/12/02(日) 20:18:52.34ID:Rpgb6c7t0546名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/12/02(日) 20:29:23.07ID:h2OaPW3D0 パワー型キャラはそもそも回避すらしなくていい状態にするっていうのも一つの選択肢かもしれないなあ
他のタイプのキャラの半分ぐらいまでダメを軽減できるのはでかい
流石に巨大レイスの炎は堅甲+剛体でも1/3ぐらい減らされるけど
即死がほぼあり得なくなる時点で十分だと思うし
他のタイプのキャラの半分ぐらいまでダメを軽減できるのはでかい
流石に巨大レイスの炎は堅甲+剛体でも1/3ぐらい減らされるけど
即死がほぼあり得なくなる時点で十分だと思うし
547名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-C0zt [119.104.135.151])
2018/12/02(日) 20:51:16.34ID:7pOKUkN2a 【使用キャラ】井伊直政
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】11:55:85
【撃破数】 6051
【画像】https://i.gyazo.com/14d6f6b1b49ccbc55b0a3a19605b3b7d.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず
【立ち回り】
>>479です
固有神術のミッションをこなさない場合の検証
武将、モンスターともに通常神術→C4-1のループ
二回もループすれば武将モンスターどちらもほぼ倒せる
ちなみに巨大レイスも通常神術で怯むからこいつから攻撃食らったことは一度もない
というかそもそも魔法陣自体十数回検証して一回見たくらい
ハルパーとカドゥケウスの通常神術は範囲が異常に広くて即発動だから、
サイクロプスに通常神術とC4-1のループしてる間ずっと怯み捲ってるみたい
あと使っていて気づいたけど、C4-1だけで属性の判定が2〜3回?あるみたいで、
C4-1だけで斬が二回発動しているのを確認
この判定のおかげでC4-1でほぼ毎回斬発動するから強い
画像のタイムはベストラップだから11分台だけど12分+αがアベレージタイム
DLC直政のランクは安定性含めてS+安定かな
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】11:55:85
【撃破数】 6051
【画像】https://i.gyazo.com/14d6f6b1b49ccbc55b0a3a19605b3b7d.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず
【立ち回り】
>>479です
固有神術のミッションをこなさない場合の検証
武将、モンスターともに通常神術→C4-1のループ
二回もループすれば武将モンスターどちらもほぼ倒せる
ちなみに巨大レイスも通常神術で怯むからこいつから攻撃食らったことは一度もない
というかそもそも魔法陣自体十数回検証して一回見たくらい
ハルパーとカドゥケウスの通常神術は範囲が異常に広くて即発動だから、
サイクロプスに通常神術とC4-1のループしてる間ずっと怯み捲ってるみたい
あと使っていて気づいたけど、C4-1だけで属性の判定が2〜3回?あるみたいで、
C4-1だけで斬が二回発動しているのを確認
この判定のおかげでC4-1でほぼ毎回斬発動するから強い
画像のタイムはベストラップだから11分台だけど12分+αがアベレージタイム
DLC直政のランクは安定性含めてS+安定かな
548名無し曰く、 (ワッチョイ 5201-NpJ6 [219.126.215.225])
2018/12/02(日) 20:52:42.46ID:DmRguc3T0 >>544
申し訳ない再確認で清盛イベ前に遠目から孫尚香固有神術当てたら半分くらいは持っていったので
言われてる通りそこまで防御力はなかったです
ただ怒涛で火力あがる三国勢以外はきついくらいの硬さはありますね
申し訳ない再確認で清盛イベ前に遠目から孫尚香固有神術当てたら半分くらいは持っていったので
言われてる通りそこまで防御力はなかったです
ただ怒涛で火力あがる三国勢以外はきついくらいの硬さはありますね
549名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/02(日) 20:58:12.73ID:3eD/2SGN0 【使用キャラ】孫尚香
【レベル】100
【神器】通常
【武器属性】雷斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・怒涛 △
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:33:90
【撃破数】 4421
【立ち回り】
>>543と同様にC3EXで基本的に立ち回ったけど、騎乗も強かったので併用しました。
怒涛がのるとC3EXがワンパンに近くなるのでかなり強い。指摘があるとおり、ダメージが一番出るモーションまで長いのがネックに感じた。
対武将ではアルテミスで浮かすとC攻撃がスカる事が多々あったので、間合いを見てC3EXを叩き込んだ方がワンパンしやすかった。
一度スカると建て直しが難しい(動画の張苞相手時)ので、いっそスカったら固有を打ち込んで殺した方が良いと思います。(動画の呂布相手時)
モンスター相手のときは通常神術→C3EXのループ、もしくは騎乗Cで立ち回る。
固有がかなり強力で、複数の相手をするときは素直に叩き込んでOK。
評価はS-で異論なし
https://www.youtube.com/watch?v=LjV_p8pC1cc
【レベル】100
【神器】通常
【武器属性】雷斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・怒涛 △
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:33:90
【撃破数】 4421
【立ち回り】
>>543と同様にC3EXで基本的に立ち回ったけど、騎乗も強かったので併用しました。
怒涛がのるとC3EXがワンパンに近くなるのでかなり強い。指摘があるとおり、ダメージが一番出るモーションまで長いのがネックに感じた。
対武将ではアルテミスで浮かすとC攻撃がスカる事が多々あったので、間合いを見てC3EXを叩き込んだ方がワンパンしやすかった。
一度スカると建て直しが難しい(動画の張苞相手時)ので、いっそスカったら固有を打ち込んで殺した方が良いと思います。(動画の呂布相手時)
モンスター相手のときは通常神術→C3EXのループ、もしくは騎乗Cで立ち回る。
固有がかなり強力で、複数の相手をするときは素直に叩き込んでOK。
評価はS-で異論なし
https://www.youtube.com/watch?v=LjV_p8pC1cc
550名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/02(日) 21:00:29.35ID:3eD/2SGN0551名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-C0zt [119.104.135.151])
2018/12/02(日) 21:03:32.35ID:7pOKUkN2a 【使用キャラ】趙雲
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・怒涛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:50:63
【撃破数】 6460
【画像】https://i.gyazo.com/5494ca9739e8b6a29052594c00d4b326.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず、神格化なし
【立ち回り】
カドゥケウスだし井伊直政と同じプレイが出来るのでは!?と思い検証
相も変わらず武将、モンスターともに通常神術→C4のループ
もはや万能神器のハルパー・カドゥケウス
こいつがあれば安定感の指標?なにそれ状態
と思っていたが甘かった
そもそも趙雲のC4は属性が一回しか乗らず、
斬が発動しないときが多々ある(これのおかげで井伊直政のC4-1に属性判定が複数あることに気づきました)
そこでEX2を使ってみたものの発動が遅い、なおかつ範囲が狭いと割と微妙な感じに・・・
C神術は強くモンスターも一撃だが、発動時間が長い分微妙な感じっぽい・・・?
モンスターラッシュの中盤以降、一体を倒すの時間がかかるため、倒したサイクロプスが結構な数復活してしまう
清盛ゾーンはハルパーカドゥケウスの安定感はさすが
総合してランクはA+かな
超範囲の怯み神器を持っていてもこの火力のなさではSには届かない感じ
おそらく強チャージを持っていないハルパーカドゥケウス勢もSからのランク落ちは必至
次は神格化込みでやってみます
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・炎雷・神速・吸生・伸長・進撃・怒涛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】13:50:63
【撃破数】 6460
【画像】https://i.gyazo.com/5494ca9739e8b6a29052594c00d4b326.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず、神格化なし
【立ち回り】
カドゥケウスだし井伊直政と同じプレイが出来るのでは!?と思い検証
相も変わらず武将、モンスターともに通常神術→C4のループ
もはや万能神器のハルパー・カドゥケウス
こいつがあれば安定感の指標?なにそれ状態
と思っていたが甘かった
そもそも趙雲のC4は属性が一回しか乗らず、
斬が発動しないときが多々ある(これのおかげで井伊直政のC4-1に属性判定が複数あることに気づきました)
そこでEX2を使ってみたものの発動が遅い、なおかつ範囲が狭いと割と微妙な感じに・・・
C神術は強くモンスターも一撃だが、発動時間が長い分微妙な感じっぽい・・・?
モンスターラッシュの中盤以降、一体を倒すの時間がかかるため、倒したサイクロプスが結構な数復活してしまう
清盛ゾーンはハルパーカドゥケウスの安定感はさすが
総合してランクはA+かな
超範囲の怯み神器を持っていてもこの火力のなさではSには届かない感じ
おそらく強チャージを持っていないハルパーカドゥケウス勢もSからのランク落ちは必至
次は神格化込みでやってみます
552名無し曰く、 (ワッチョイ dea6-eUBq [119.172.126.56])
2018/12/02(日) 21:48:03.44ID:8j0vrCX80 >>548
まあ割合ダメージで倒すのが普通だと思います。
俺も三国は怒涛あるし、合体神術からの乱舞フィーバーあるから最弱は戦国から出そうな感じ。
楽進の頑張りに期待したいところ。
通常神器組だと政宗か小十郎あたりがやばそうな感じ。
まあ割合ダメージで倒すのが普通だと思います。
俺も三国は怒涛あるし、合体神術からの乱舞フィーバーあるから最弱は戦国から出そうな感じ。
楽進の頑張りに期待したいところ。
通常神器組だと政宗か小十郎あたりがやばそうな感じ。
553名無し曰く、 (スププ Sd72-Kl0m [49.98.46.219])
2018/12/02(日) 22:12:58.67ID:IRtg0TQ+d 【使用キャラ】織田信長
【神器】布都十束剣(DLC)
【レベル】100
【タイム】5:08:46 13:14:73
【撃破数】 1622 5916
【武器属性】風斬・神速・伸長・神撃・進撃・勇猛・暴風・怒涛(滅びの運命)
【武器属性】風斬・神速・伸長・吸生・進撃・勇猛・暴風・怒涛(DLC激闘)
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅) DLC激闘! 三國VS戦国
【動画】https://youtu.be/3ovgUmQmZyM
【動画】https://youtu.be/-3N0VnyI3gg
【立ち回り】
基本は通常神術、神速攻撃、C3。時々チャージ神術、固有神術。
まずDLC神器「布都十束剣」の性能だが、通常はアルテミスの上位互換的存在。
上から大量の十束剣が降ってきたあと一定時間後に爆発する。ロックオンは不要で一定範囲に降ってくるため狙いやすい。
ガード弾きの効果はないが、剣が降ってから爆発までタイムラグがあり、2回攻撃判定があるので
敵がガード解除したところで爆発しやすい。ただし弾き効果はないので過信は禁物。
チャージ神術はケルベロスのそれと近く、敵をロックオンしてその方向に十束剣が飛んでいく。
ロックオンしてから対象をしっかり視界に入れておかないとダメージが入らない。途中で目を離したりすると無効になる。
全体的に敵を打ち上げる感じだが、ほぼ画面内で打ち上がってくれるため敵の追撃が非常にしやすい
(ただし、通常神術の判定が2回発生すると、場合によってはアルテミスの通常のように画面外に打ち上げてしまい、プレイヤーが見失うことがある)
またチャージ神術の性能がやや微妙で、例えば1人の強敵にたくさんの剣をぶっ刺して大ダメージ、とかは不可能。
狙った敵の数だけ飛ぶ剣が出る仕様なので、通常神器のチャージ神術のようなモンスターワンパンは不可能である。
通常神術も上から落ちてくる関係上、通常神器のような遠くまで飛ばして離れた複数の敵モンスターを硬直させる、というのも無理。
とはいえ、最低限必要なものは揃っている感じなので、通常神器よりは弱いものの十分戦える性能は持っている。
信長は固有も強いので、滅びレイスはワンパン可能。激闘でも要所要所では使える感じにはなっている。
ランクとしては、タイムが既存の通常神器に比べてそこまで変わらないものの、使っている安心感という面では少し落ちる点でS。
安定性自体も少しだけ下がっているように思うが、何より脳死で通常神術出しておけば余裕だった通常神器のような安心感がない。
遠くから浮かせる手段が通常神術からチャージ神術にかわり、最後のオーディンなどは普通にやれば外さないと思うが外すと面倒なことに。
とは言うものの、他のキャラに比べるとまだまだ強さは健在だと思う。チャージも神速も使いやすい。N連ですら使いやすい。
【神器】布都十束剣(DLC)
【レベル】100
【タイム】5:08:46 13:14:73
【撃破数】 1622 5916
【武器属性】風斬・神速・伸長・神撃・進撃・勇猛・暴風・怒涛(滅びの運命)
【武器属性】風斬・神速・伸長・吸生・進撃・勇猛・暴風・怒涛(DLC激闘)
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅) DLC激闘! 三國VS戦国
【動画】https://youtu.be/3ovgUmQmZyM
【動画】https://youtu.be/-3N0VnyI3gg
【立ち回り】
基本は通常神術、神速攻撃、C3。時々チャージ神術、固有神術。
まずDLC神器「布都十束剣」の性能だが、通常はアルテミスの上位互換的存在。
上から大量の十束剣が降ってきたあと一定時間後に爆発する。ロックオンは不要で一定範囲に降ってくるため狙いやすい。
ガード弾きの効果はないが、剣が降ってから爆発までタイムラグがあり、2回攻撃判定があるので
敵がガード解除したところで爆発しやすい。ただし弾き効果はないので過信は禁物。
チャージ神術はケルベロスのそれと近く、敵をロックオンしてその方向に十束剣が飛んでいく。
ロックオンしてから対象をしっかり視界に入れておかないとダメージが入らない。途中で目を離したりすると無効になる。
全体的に敵を打ち上げる感じだが、ほぼ画面内で打ち上がってくれるため敵の追撃が非常にしやすい
(ただし、通常神術の判定が2回発生すると、場合によってはアルテミスの通常のように画面外に打ち上げてしまい、プレイヤーが見失うことがある)
またチャージ神術の性能がやや微妙で、例えば1人の強敵にたくさんの剣をぶっ刺して大ダメージ、とかは不可能。
狙った敵の数だけ飛ぶ剣が出る仕様なので、通常神器のチャージ神術のようなモンスターワンパンは不可能である。
通常神術も上から落ちてくる関係上、通常神器のような遠くまで飛ばして離れた複数の敵モンスターを硬直させる、というのも無理。
とはいえ、最低限必要なものは揃っている感じなので、通常神器よりは弱いものの十分戦える性能は持っている。
信長は固有も強いので、滅びレイスはワンパン可能。激闘でも要所要所では使える感じにはなっている。
ランクとしては、タイムが既存の通常神器に比べてそこまで変わらないものの、使っている安心感という面では少し落ちる点でS。
安定性自体も少しだけ下がっているように思うが、何より脳死で通常神術出しておけば余裕だった通常神器のような安心感がない。
遠くから浮かせる手段が通常神術からチャージ神術にかわり、最後のオーディンなどは普通にやれば外さないと思うが外すと面倒なことに。
とは言うものの、他のキャラに比べるとまだまだ強さは健在だと思う。チャージも神速も使いやすい。N連ですら使いやすい。
554名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
2018/12/02(日) 22:39:41.75ID:3eD/2SGN0 DLCマップはトライデント勢は合体ゲージ稼いで神術溜めるようにしないと結構きついなぁ。
だから>>493も収斂入れてるのかって納得した。
神術を攻撃手段に使うしかないから緊急回避が難しいから、
合体技→サークルがあっても即固有か無双発動ってかんじで回避せざるを得ないときがある。
通常神術がレーヴァテインみたいに小回り効けばいいんだけどね・・・
だから>>493も収斂入れてるのかって納得した。
神術を攻撃手段に使うしかないから緊急回避が難しいから、
合体技→サークルがあっても即固有か無双発動ってかんじで回避せざるを得ないときがある。
通常神術がレーヴァテインみたいに小回り効けばいいんだけどね・・・
555名無し曰く、 (アウアウオー Sa2a-C0zt [119.104.135.151])
2018/12/02(日) 22:46:12.58ID:7pOKUkN2a 【使用キャラ】趙雲
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・勇猛・神速・吸生・伸長・進撃・怒涛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:06:76
【撃破数】 6231
【画像】https://i.gyazo.com/d3bc90eb3b8c666a74e5964de4d32a93.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず、神格化なし
【立ち回り】
神格化の検証をするときに、>>551の属性を炎雷→勇猛にしてみると
武将相手への火力がかなり上がったので再度神格化なしで数回検証
立ち回りとしては武将、モンスターともに通常神術→C4の基本は変わらず
カオスオリジンやサイクロプスにはC神術を適宜使う、
モンスターの復活がなくなってからはすべてのモンスターにC神術多用
ただC神術で周りのモンスターをすべて排除出来なかったときは
タイミングが悪ければ、死にはしないものの魔法陣の攻撃を食らうことがある
勇猛に変えたこと、C神術を適宜使っていくことで火力が伸び、タイム短縮は出来た
しかし、脳死感がないこと、C神術時の安定感が若干ないので、ランクはS-が妥当か
【レベル】100
【神器】DLCカドゥケウス
【武器属性】風斬・勇猛・神速・吸生・伸長・進撃・怒涛・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】12:06:76
【撃破数】 6231
【画像】https://i.gyazo.com/d3bc90eb3b8c666a74e5964de4d32a93.jpg
【備考】モンスター全撃破達成、固有神術のミッションはこなさず、神格化なし
【立ち回り】
神格化の検証をするときに、>>551の属性を炎雷→勇猛にしてみると
武将相手への火力がかなり上がったので再度神格化なしで数回検証
立ち回りとしては武将、モンスターともに通常神術→C4の基本は変わらず
カオスオリジンやサイクロプスにはC神術を適宜使う、
モンスターの復活がなくなってからはすべてのモンスターにC神術多用
ただC神術で周りのモンスターをすべて排除出来なかったときは
タイミングが悪ければ、死にはしないものの魔法陣の攻撃を食らうことがある
勇猛に変えたこと、C神術を適宜使っていくことで火力が伸び、タイム短縮は出来た
しかし、脳死感がないこと、C神術時の安定感が若干ないので、ランクはS-が妥当か
556名無し曰く、 (ワッチョイ cf74-hzet [118.15.185.239])
2018/12/02(日) 23:06:48.91ID:oe/GimPI0 【使用キャラ】貂蝉
【レベル】100
【神器】ハガラズ(DLC)
【武器属性】天撃・伸長・勇猛・進撃・吸生・猛砕・風斬・暴風
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】15:49:28
【撃破数】4993
【立ち回り】
通常神術>C2EXループ以上
伸長付きC2EXは大喬のN程度の範囲があり敵を狙う必要も然程ない
これでモンスターを半分以上削れる(逆に言うとワンパンではない)
殴られたらとりあえず通常神術で仕切り直せば問題ない
ハガラズの攻撃力&防御力アップは強力で
短時間とはいえ猛砕のデメリットを打ち消してくれる
通常神術も見た目以上に広めなので巨大レイスも通常神術>C2EXループで完封可能
カオスオリジンも通常神術で処理可能
【総評】
C2EXの強化とハガラズの恩恵で一気に脳死安定キャラに
怒涛ではなく猛砕を安定運用できるので序盤から高火力を叩き出せる
猛砕を迅雷あたりに置き換えればペースは下がるものの更に安定するでしょう
評価はAで
脳死安定するもののモンスターをワンパンできない火力不足が理由
あとどうでも良いのですが今の今までショウゼンだと勘違いしていましたごめんなさい
https://www.youtube.com/watch?v=iWyktZ-iOHE
【レベル】100
【神器】ハガラズ(DLC)
【武器属性】天撃・伸長・勇猛・進撃・吸生・猛砕・風斬・暴風
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】15:49:28
【撃破数】4993
【立ち回り】
通常神術>C2EXループ以上
伸長付きC2EXは大喬のN程度の範囲があり敵を狙う必要も然程ない
これでモンスターを半分以上削れる(逆に言うとワンパンではない)
殴られたらとりあえず通常神術で仕切り直せば問題ない
ハガラズの攻撃力&防御力アップは強力で
短時間とはいえ猛砕のデメリットを打ち消してくれる
通常神術も見た目以上に広めなので巨大レイスも通常神術>C2EXループで完封可能
カオスオリジンも通常神術で処理可能
【総評】
C2EXの強化とハガラズの恩恵で一気に脳死安定キャラに
怒涛ではなく猛砕を安定運用できるので序盤から高火力を叩き出せる
猛砕を迅雷あたりに置き換えればペースは下がるものの更に安定するでしょう
評価はAで
脳死安定するもののモンスターをワンパンできない火力不足が理由
あとどうでも良いのですが今の今までショウゼンだと勘違いしていましたごめんなさい
https://www.youtube.com/watch?v=iWyktZ-iOHE
557名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])
2018/12/02(日) 23:17:34.83ID:h2OaPW3D0 【使用キャラ】真遠呂智 LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:12分23秒、撃破数3497
【武器属性】風斬、吸生、神速、天撃、神撃、勇猛、進撃、烈風
【神器】コキュートス
https://www.youtube.com/watch?v=kvU7G2FCsPs
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
オリジンは通常神術でワンパン
それ以外はコキュートスのチャージ神術で自己強化して、ひたすらC4を連打するのみ
通常神術は太極図通常の上位互換のような性能をしておりなかなか有用
オリジンが構えている最中に当てれば爆発が起こって即死させられる点は共通で
コキュートスはさらにテレポート先で周囲の敵を打ち上げる衝撃波が発生する
チャージ神術の詳しい強化内容は未検証だが
韓当のC3→EXなどと同様にアーマーを強化する効果が含まれるようで
乱舞や神術以外ではのけぞりも吹き飛びも発生しなくなる
(攻撃モーション中なら、強化なしでものけぞらない)
強化は溜め段階に関係なく30秒ほど継続するので
怒涛で神術ゲージの回復速度を上げなくても維持は容易
マロチはこれに加えて鉄身のバリアを持つ上にチャージの回復効率も良く
(今回は外しているが)属性枠が余りやすいキャラなので堅甲もつけやすい
通常神術による牽制はあまり行わず、ひたすら攻撃を繰り返すように動かしてみたが
バリアと剛体による二重の壁に守られていることで危険域まで体力を削られることはなく
堅甲を付ければなおさら負けようがなくなると思われる
ほとんどの敵を瞬殺できる火力と高い防御力を兼ね備え
S+の中でもトップクラスに君臨しそうな性能
マロチはダーインスレイブ装備でも相当な強さだったが
斬+C4だけで超火力になるせいで煌武ダーインの意味があまりないため
オリジン瞬殺+自己強化ができるコキュートスのほうがより強くなる気がする
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:12分23秒、撃破数3497
【武器属性】風斬、吸生、神速、天撃、神撃、勇猛、進撃、烈風
【神器】コキュートス
https://www.youtube.com/watch?v=kvU7G2FCsPs
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
オリジンは通常神術でワンパン
それ以外はコキュートスのチャージ神術で自己強化して、ひたすらC4を連打するのみ
通常神術は太極図通常の上位互換のような性能をしておりなかなか有用
オリジンが構えている最中に当てれば爆発が起こって即死させられる点は共通で
コキュートスはさらにテレポート先で周囲の敵を打ち上げる衝撃波が発生する
チャージ神術の詳しい強化内容は未検証だが
韓当のC3→EXなどと同様にアーマーを強化する効果が含まれるようで
乱舞や神術以外ではのけぞりも吹き飛びも発生しなくなる
(攻撃モーション中なら、強化なしでものけぞらない)
強化は溜め段階に関係なく30秒ほど継続するので
怒涛で神術ゲージの回復速度を上げなくても維持は容易
マロチはこれに加えて鉄身のバリアを持つ上にチャージの回復効率も良く
(今回は外しているが)属性枠が余りやすいキャラなので堅甲もつけやすい
通常神術による牽制はあまり行わず、ひたすら攻撃を繰り返すように動かしてみたが
バリアと剛体による二重の壁に守られていることで危険域まで体力を削られることはなく
堅甲を付ければなおさら負けようがなくなると思われる
ほとんどの敵を瞬殺できる火力と高い防御力を兼ね備え
S+の中でもトップクラスに君臨しそうな性能
マロチはダーインスレイブ装備でも相当な強さだったが
斬+C4だけで超火力になるせいで煌武ダーインの意味があまりないため
オリジン瞬殺+自己強化ができるコキュートスのほうがより強くなる気がする
558ビッグソレトモ (ワッチョイ cf63-RAie [118.108.251.30])
2018/12/02(日) 23:18:03.43ID:xNup8JwP0 ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- コメ高騰でフードバンク「緊急事態宣言」 寄付減「こんなの初めて」 [蚤の市★]
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- いつまでも立たない🏡
- 【石破悲報】親ロシアを訴える極右政党「afd」ドイツ政府によって活動禁止されてしまう [705549419]
- 本買ってると金がどんどんなくなる
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]