X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、
垢版 |
2018/10/06(土) 21:52:57.40ID:kFGKmNUi
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538340666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 11:09:39.20ID:b5AotyuI
>>44
だね、それは賛成
タイム切ってもあまりに安定感なければワンランク落ちは有り
46名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 11:24:15.56ID:LnL3LCIQ
【撃破数】 1503
【合体技サポート】17/17/5
【武器属性】進撃、吸活、吸生、勇猛、天撃、神速、進撃、収斂、攻撃力61
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
ひたすらC3EX1。モンスターと武将は影技連打
曹操ほどではないが無双ゲージが枯渇するので覚醒と合体技でゲージ維持が必須

通常神術は出の速さから神術カウンター、モンスターへの牽制、分身が意外と働くので使い所は多い
固有神術が無敵が短いという欠点がかなり響く、レイスどころか武将に技後を狩られることも多かった


・対雑魚
C3EX1を連打。敵を引き寄せるのが利点
ヒット数、ゲージ回収能力、撃破数稼ぎは曹操より上(あくまで曹操よりは上である点に留意)
ただ、雑魚が少ない場合は氷結死体斬りができる曹操がヒット数を稼げる

・対武将
C3(EX1)で敵を引き寄せてから影技連打
雑魚戦と攻め方が同じで、そこから影技が当てやすいという点で司馬懿が上
オーラは神術で怯ませてからといいたいが正直確実な方法は分からん

・対モンスター
結局影技連打。
通常神術で怯ませれば被弾は防げるので対レイス性能は曹操より上
他2体は曹操のEX1の凍結の方が安定する気もするが正直大して変わらん

ただ、カオスオリジンを含めた乱戦が苦手
ヒット数を強制的に途切れさせるのは曹操も同じだが、
司馬懿はチャージ神術が当て辛く巻き込みが期待できない
固有神術は無敵が短く下手したら技後を狩られやすい
という点がかなりきつかった
このシチュエーションは結構多いので重く見てる


【総評】
やっぱり最低ランク安定でした
曹操よりは扱いやすく強いので曹操を落としてもいいが
どうしても神術の性能の悪さが足を引っ張ってる点が気になる
2018/10/07(日) 11:26:12.87ID:LnL3LCIQ
>>46
名前消えてたな
司馬懿です
2018/10/07(日) 11:27:33.94ID:LnL3LCIQ
>>46
いかんクリアタイムも消えてた
11:35:21
2018/10/07(日) 11:31:06.61ID:rnsOT61v
さらっと触ってみたとこだけど陳宮の騎乗Cは属性付きの矢の雨(そこそこの範囲)なんで
こっち主体ならまあまあ戦えるね

群れの中で連打してればすぐに全回復するから堅甲や迅雷で補強してればかなり強引に攻めることもできるし
2018/10/07(日) 11:35:41.37ID:X2iUMflx
>>43
どんなキャラとは言ってない、並キャラつまりBランク上位中位の奴ら
>>44
まだちょっとタイム甘い気がするけど即決じゃないならいいな!
俺の提案したのは即決だからやっぱ議論余地ある方がいいね。
2018/10/07(日) 11:47:13.84ID:oyeGkHOq
ぶっちゃけ下位キャラはC〜Eの差はなく
C〜Dぐらいで収まる気もしてる
最初の頃は属性乗る乗らないだけで判断しすぎたなー

いろいろキャラ使ってたら1つでも属性乗れば
まぁなんとかなる感はあった
神術の性能と、武将とアタッカータイプの相性とかも大事やね
2018/10/07(日) 11:49:25.98ID:9TmBs93I
>>49
俺も使ってみたけど横に広く前に薄い当たり判定だね
多段で属性乗るけどなんか判定にムラがある気はする
ともあれ吸生吸活生かしやすいので固有を織り交ぜるといい感じになるかも
2018/10/07(日) 11:53:22.21ID:oyeGkHOq
>>49
これ陳宮普通に強いわw
2018/10/07(日) 12:04:06.31ID:Cu59sohs
三國勢の希望を見いだしていくスレ民
2018/10/07(日) 12:06:46.73ID:4Dsk+Cd9
この攻撃が強いって教えてくれるだけでも希望が湧いてくる
56名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 12:08:36.82ID:DlBXXHSC
暫定判断基準
●クリアタイム(Sキャラはクリアタイム10分以内、撃破数1500以上がベスト。Aはそれに+要プレイングスキル、Bが15分以内、Cが20分以内など、最終ステージ目安)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。S+はレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆印は騎乗攻撃がメインです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【S+】
オーディン(3)

【S】
アレス(2)、雑賀孫市(2)、くのいち(2)、稲姫(2) 、早川殿(1) 、ねね(1) 、司馬師(4)、大谷吉継(2) 、柳生宗矩(1)

【A】
本多忠勝(1)、前田慶次(2) 、柴田勝家(1)、風魔小太郎(1) 、真・遠呂智(1) 、
遠呂智(1) 、織田信長(2)、明智光秀(1)、濃姫(1) 、馬超☆(1)、丁奉☆(1)、関銀屏(2)、 呂玲姫(2) 、祝融(1)
アテナ 、綾御前、甲斐姫、前田利家、加藤清正、応龍

【B】
哪吒<人間>(1) 、関羽(1)、ケ艾(1)、王異(1)、お市(1)、星彩(1)、宮本武蔵(1)、関平(1)、女媧(1)、
渾沌、夏侯惇、曹丕、文鴦、黄蓋、劉禅、甄姫、張飛、
関興、小喬、李典、甘寧、貂蝉、典韋、張遼、許褚、
徐晃、劉備、魏延、黄忠(1)、孫堅、周瑜、太史慈、郭淮、
森蘭丸、井伊直政(1)、服部半蔵、 石田三成、
真田幸村、真田信之、立花ァ千代、阿国、島津豊久、武田信玄、
浅井長政、島津義弘、島左近、長宗我部元親 、毛利元就、
立花宗茂、上杉景勝、松永久秀、佐々木小次郎、豊臣秀吉、竹中半兵衛、
黒田官兵衛、小少将、直江兼続、井伊直虎、司馬昭、今川義元(1)、伊達政宗、石川五右衛門、
福島正則、 片倉小十郎、北条氏康、ガラシャ、ロキ(1)、源義経(1) 、玉藻前(1)

【C】
上杉謙信(1)、呂布(1)、
姜維、夏侯淵、曹仁、張郃、蔡文姫、龐徳、郭嘉、于禁、楽進、賈詡、荀ケ、
趙雲、張苞、鮑三娘、徐庶、孫権、呂蒙、孫尚香、凌統、周泰、
練師、魯粛、夏侯覇、張春華、董卓、袁紹、張角、左慈(1)

太公望、ゼウス、酒呑童子、哪吒(通常)、蛟、伏犠、平清盛、卑弥呼、
神農、孫悟空、百々目鬼、安倍晴明、九尾の狐

【D】
諸葛亮、龐統、月英、関索、法正、孫策、大喬、陸遜、
韓当、朱然 、王元姫(1)、諸葛誕、鍾会、賈充、孟獲、徳川家康、三蔵法師、
弁慶、素戔嗚、牛鬼、妲己(1)、かぐや、

【E】
司馬懿(1)、陳宮

【F】
曹操(1)

ランク反映(祝融B→A、柳生宗矩A→S、司馬懿E維持、検証者発言から曹操を暫定的にFに、丁奉B→A、騎乗攻撃メインキャラに☆付与)
検証タイムの詳細につきましてはまだ議論の途中らしいので今回はつけておりません
57名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 12:12:51.71ID:b5AotyuI
shareってスクリーンショット先に撮ったら動画クリップできなくなるの?

使用キャラ】甲斐姫
【レベル】47
【タイム】7:33: 90
【撃破数】 1779
https://i.imgur.com/vgrfXc2.jpg
【武器】https://i.imgur.com/kTCjtXQ.jpg
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【評価】
チャージ攻撃は神速以外ほぼ使ってないw 雑魚敵や武将は神速で轢き殺す。
神速キャンセルが有効ではないので影技持ちよりはどうしてもタイムは落ちるなぁという印象。
モンスター、おでん相手はチャージ神術+神速で溶ける。
たぶん、トライデント+神速の武将は神速の速さでTAの速さが決まると思う。
チャージ神術+神速が安定性すごいなぁという感想。レイスの炎のサークル1回も見なかったw
2018/10/07(日) 12:15:06.84ID:9TmBs93I
ちなみに黄忠のC1も範囲矢の雨で属性乗る
感覚的には陳宮より使いやすいかも
2018/10/07(日) 12:19:32.76ID:X2iUMflx
おいおい即決反映かよ議論するって話はどこへいった
じゃあ玲綺で7分代叩き出したらSでええんやな
60名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:16.91ID:b5AotyuI
上位以外は暫定順位も出来てないから即決でいいと思うし、
宗徳は使用感Sの他の武将に劣らない印象だし良いと思う。
強めの武器手に入れたら魔改造するスタイルだから、まだ試せてないけど
2018/10/07(日) 12:24:36.08ID:oyeGkHOq
>>56
乙です。議論中とはいえ掲示板なので
ドンドン更新していきたいところ

とりあえず「滅びの運命」は↓の条件に変える形で
反発がある場合は、まず自分をたたいてくれればOK
謝罪のあと、あらためて議論しましょう

S:最低でも8分未満
A:最低でも9分未満
B:最低でも11分未満
C:最低でも12分未満
D以下:それ未満

※目標タイムを切ってもランクが確定するわけじゃありません
 あくまでもランク議論の最低条件です
 クリアタイムだけでランクを決めないのは
 立ち回りや安定感といった議論の余地を残すためです
62名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:23.25ID:vmy/QQlA
撃破数ももう少し細かく決めたほうが良いんじゃないかな
1500ぐらいの報告もあれば、2000近くの報告もあるわけだし
2018/10/07(日) 12:32:18.12ID:X2iUMflx
柳生さんは6分で1700で納得のSだったけど吉継はどちらも8分近辺で1700~1800だったけど
えらい開きあるんだなとりあえず大雑把にわけようって事か?
2018/10/07(日) 12:36:58.60ID:oyeGkHOq
暫定撃破数は一応決まってるよ
「滅びの運命」の場合は最低1500以上
「力望みし闇の王」の場合は最低2000以上がボーダーになっている

あくまでも最低限のせん滅力を図るボーダーだから
もっと適した撃破数があったら全然変更あり
65名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 12:39:19.53ID:b5AotyuI
道中の敵を雑にころしていくだけで1700は固い印象だから、
Sランクに限っては撃破数増やすのもありだね。
とりあえずざっくりふるい落としの一次試験なんじゃない?
B以下はそのまま固定されそうだけど。。。まぁいいんじゃね
2018/10/07(日) 12:41:44.59ID:3sbxThpd
戦国勢は神速攻撃ある分他より強いな
2018/10/07(日) 12:48:23.42ID:1BLkJN9f
自分からもちょっと提案いい?
S+の条件がレベル1〜20で最終ステージクリア(5−13滅びの運命)じゃなくて
レベル1〜20で5−6(力望みし闇の王)の方がいいと思うんだよね
理由はレベルが低くても最終ステージが立ち回りが一緒なら普通にクリアできちゃうんだよね
5−6(力望みし闇の王)は最後の部屋がオーディンをある程度無視しつつモンスターやモブ武将殴りに行かないといけないしここを低レベルで安定してクリアできる奴がS+で良いと思う
Sは運が良かったら低レベルでも5−6(力望みし闇の王)って感じになると思う

自分が司馬師で最終ステージやったとき
http://imepic.jp/20181007/459850(C4が使えればいいからレベル1でもいい)
http://imepic.jp/20181007/460170
http://imepic.jp/20181007/460400(証拠になるか分からんが終わった後のレベル)
2018/10/07(日) 13:03:50.68ID:X2iUMflx
プレイヤーの記録報告大会ランキングになってきたな
オーディンと司馬師がS+で並んでると初見の奴は首かしげるだろうな
2018/10/07(日) 13:08:56.95ID:lywHPQRB
でも、記録はキャラクターのポテンシャルを表すものだから興味深い。
そういうのを発掘するのもスレの意図にあってるし。
70名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 13:09:25.40ID:l97nrBMp
まずは下位ランキング、中位ランキングの設定が先だと思う
上だけバンバン決めても仕方ないし
現状ならこれ以上厳しくしても現実的じゃないな
タイムアタックの1分の差とか大多数のユーザーは気にしないだろう
2018/10/07(日) 13:14:21.44ID:X2iUMflx
より正確なデータで格付けしようって力説してたけど何かもうどうでもいいや
もうランキングに関しては何も言わないから記録だけ上げさせてね
モチベ維持になるから助かるそれはそれで助かる
2018/10/07(日) 13:14:45.05ID:oyeGkHOq
S+とかまで作るのは、ちょっと性急すぎる気がする
そこまで最上位の強さを細かく精査していくのは
せめて、全体のランクがまとまってきてからの方がいい
2018/10/07(日) 13:18:46.36ID:8vAmmlEw
>>67
うむ、この提案はありだな。
低レベルで強いというのが大事
今謙信と毛利育ててるけど、こいつらも8分きりそうだわ。
前スレで言われてた8分は大抵のキャラで余裕ってのも、あながち間違いじゃなさそうw
謙信って本スレで弱い弱い言われてたのに、SやAにいたらおかしいよねw
まぁ殲滅力は神速持ちが強いのは間違いないが。
74名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 13:23:38.83ID:LnL3LCIQ
【使用キャラ】牛鬼
【レベル】45
【タイム】15:37:56
【撃破数】 1503
【武器属性】風、勇猛、神速、雷、吸生、天撃、進撃、斬
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
属性が乗るJC連打と通常神術のループ
これで雑魚、武将、モンスター全てに対処できる
ネックであるワッショイと遠距離攻撃はバリアとアーマーである程度は対処できるので意外と安定性はある
簡単お手軽なのがこのキャラ最大の強み

進撃は発動し辛いが、C神術、固有神術、乱舞は使わないので維持は意外と簡単
カオスオリジンは通常神術連打で倒した方がいい

・対雑魚
遠距離攻撃、特に弓兵に弱いがアーマーがあるのでワッショイされる確率は低い

このキャラの最大の問題は、「撃破数を稼げない」点にある
主力のJCは意外と火力が低く、リーチも短いので技の派手さほど撃破数が伸びなかった
オーディン開門まで9分ちょいで、残りは撃破数稼ぎに費やしてこれ
一応、火力はレベルを上げれば改善する可能性もあるがこのレベルでは進撃でもダメ
ついでに、騎馬攻撃の火力が異様に低い気がする

・対武将
余裕があればC1で掴むことで、属性ダメージを効率よく与えられ撃破速度が速まるが
当たり判定が狭いので当てるのに工夫がいる、
巻き込みも属性が乗るが方向転換し辛いので無理して狙う技ではない
どちらにしろ通常神術でキャンセルしたほうがいい

オーラは通常神術で浮かせてから攻撃、先手を取るのは苦労しない


・対モンスター
JC通常神術連打で安定
遠距離から狙われたら騎馬神術で逃げる
安定はするが属性ダメージは一気に稼げないので時間はかかる
氷属性は不要、斬属性が機能し辛くなる

【総評】
Cランク相当の性能はありそうだが、撃破数を稼ぐ能力が曹操未満という点が非常にネック
現段階では現状維持。ただ、撃破数を稼げる方法が見つかれば昇格もあり得る
75名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 13:28:14.66ID:EWaLwtt2
謙信が弱い弱い言われてたのはスタンド封印されて神器がゴミだったからじゃない?
神速攻撃あるから最弱はないと言われてたし
ただ上位のレベル制限はいいかもねレベルあげるの地味に面倒だし
その場合はA +とかA−になるかな
2018/10/07(日) 13:28:27.88ID:4zEYKP/D
下の方にいる三国勢を触るの楽しいなぁ
2018/10/07(日) 13:40:04.25ID:5XHm0Dl9
高虎がいない
2018/10/07(日) 13:51:49.95ID:9TmBs93I
【使用キャラ】風魔小太郎
【レベル】100
【タイム】6:32:65
【撃破数】 1945
【武器属性】風斬、雷、吸活、吸生、神速、天撃、勇猛、進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
ハルパーで集めて神速orC4が基本戦術
モンスターもハルパーで怯ませてc4の繰り返し
オリジン相手はチャージ神術の発動時間が気になったので固有神術即解除で瞬殺

【総評】
モーションの早い神速は勿論のこと、定点連撃できるC4が優秀
武将もモンスターも何なら雑兵もハルパー→c4ループで安定
運用シンプルであまり書く事が…ともあれ評価S推し

【補足】
ストーリー攻略で連れ回していたので一応補足も
固有神術は独特で使い勝手は悪い、無双も突進系だが威力低めで敵を散らす。
ゲージを使わない雑魚・武将殲滅は優秀だが無双で○人倒せ系ミッションは要工夫。
ヒット数は稼ぎは得意なので合体ゲージ稼ぎの効率は良い。

↓画像
https://i.imgur.com/O2MSDBb.jpg
2018/10/07(日) 13:57:11.28ID:vMMTS2cY
オーディンの時止め
かぐやの味方回復
とか他では真似出来ないユニークな性能とかはここでは加味されないのよな
ただのタイムアタックランキング

そもそも実際はチーム戦だから役割分担特化出来る奴が最強なのよ
雑魚特化で轢き殺しながら移動→対武将特化にスイッチしながら瞬殺とか
この場合対武将特化キャラに必要なのは純粋な対武将殲滅力のみであって
ここで重要視されている移動力とかはどうでもいい
なので実戦に使えるキャラを考慮すると食い違いが出る

なのになんでOROCHI最強最弱スレもソロ検証って事になってるの?チーム戦で検証すべきでは?
2018/10/07(日) 13:57:52.62ID:Uop9+V7N
>>67見て思ったんだけどサポートメンバーって統一されてないの?
信長、劉備、徐晃、信玄みたいに合計10でタイプばらけさせて15,15,10みたいにするのが最適解だと思ってたけど。
これで能力+16%に合体後攻撃アップ、スピードアップ、無双維持全部つく
2018/10/07(日) 13:59:33.05ID:1BLkJN9f
【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】15
【タイム】6:50:45
【撃破数】 1665
【武器属性】風、斬、吸活、吸生、神速、天撃、伸長、進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
前にレポあげてくれた人の見てC3で戦った
ハルパー戦国なので強い
戦国ハルパーは最初の予想通りみんなSで良さそう

http://imepic.jp/20181007/503630
2018/10/07(日) 14:01:24.78ID:pW8KaK26
>>79
言い出しっぺの法則
お前が頑張れ
2018/10/07(日) 14:03:04.10ID:1BLkJN9f
>>82
同じこと思ったわ>>79頼むわ
2018/10/07(日) 14:03:06.06ID:8vAmmlEw
>>79
チーム評価の需要(オーディンとかクリアするまで使えない)、そもそもソロですらフラついてる検証・評価方法の決め方をチーム評価で決まるわけない、まとめようがなく好きなチームランキングになるだけ
以上
2018/10/07(日) 14:09:32.16ID:4zEYKP/D
170人もいるし、とりあえず個々の能力を把握するのが今のところの目標なんじゃないかなぁ
正直このペースだと何も形にならないままみんな飽きちゃう可能性が高い
2018/10/07(日) 14:09:40.47ID:8vAmmlEw
>>81
タイムやるなぁ
やっぱ強いよな大谷。技の出が早いしタイムは納得。オリジンだけ厄介だけど
2018/10/07(日) 14:11:58.59ID:kTE3A/oY
>>79
チーム戦って言っても対武将特化にわざわざスイッチするとか意味ある?その恩恵を受けるのって中堅下位ランクのキャラだけで上位陣はスイッチせず倒した方が強くない?
2018/10/07(日) 14:14:00.41ID:Gq8QcJbG
これまでも最強最弱でチームランキングってのはなかったのでは
2018/10/07(日) 14:15:02.52ID:rnsOT61v
いろいろ使ってみると固有神術を中心に割合抜きでかなりのダメージ叩き出せる奴がちょくちょくいるな

諸葛誕の固有はモブ武将や幻影武将なら進撃なしでワンパン、進撃ありなら鳥と鬼もワンパン(レイスはフルヒットしないので無理)
于禁の固有にいたってはラストのオーディン以外は進撃なしでワンパンできるラインまで持っていける
90名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 14:17:03.52ID:xCP8Kw0s
チームで考えろとか難しいこというなぁ…個々で測ろうとしてもこんなに議論されてんのに。チームって何通りあると思ってんねん。ちょっとは自分の頭で考えてみるといい
91名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:19.87ID:X2iUMflx
>>81
こういうスコアだとつえーなって思うわ
Sクラスはこういうのがみたい
2018/10/07(日) 14:54:04.07ID:jp16uHFz
高虎モンスター相手するのきちい
2018/10/07(日) 14:57:01.92ID:UUJOqzGG
A.Sランクはスイッチングしなくても強いし
オーディンのS+は時止めも含めての評価じゃないの

スイッチングあり+対武将、モンスターだけの評価にしたら
武将相手は一番強いキャラだけでいいから
2位以下の対武将キャラのランクはつける意味なくなって
後はただの機動力ランクになる
94名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 15:01:33.11ID:Y827ttPt
>>79は頭悪い
2018/10/07(日) 15:06:05.50ID:49lqiE/V
孫市曹操陳宮と孫市オデンくのいちでも強さ速さなんも変わらんやろな
2018/10/07(日) 15:06:41.13ID:xHAtoFh5
流石に対武将オンリーは行きすぎだと思うが
Bあたりからは武将やモンスターもサクサク狩れる強さが欲しくなってくるところ
(ある程度の雑魚殲滅能力があるのは前提として)

正直今作の雑魚兵士って脅威度が前作よりかなり低いから
雑魚狩りは得意だけど他は平凡ってかんじだと強キャラ感が薄い
2018/10/07(日) 15:09:08.65ID:CVuc7D+L
【使用キャラ】くのいち
【レベル】1
【タイム】6:06:78
【撃破数】 1513
【武器属性】風 斬 雷 神速 伸長 吸活 吸生 進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命 修羅
【立ち回り】
スキルは巧珠で攻撃アクションだけ全取得
ハルパーで集めて神速かC3
合体、無双、固有無しで

http://imepic.jp/20181007/545250
2018/10/07(日) 15:14:39.98ID:3ncHjwd3
属性のレギュレーションって店で買えるものだけ?
2018/10/07(日) 15:17:25.05ID:4zEYKP/D
レベル縛りをするとしたら、巧珠無しでスキル全取得ぐらいがわかりやすくていいかもしれない
2018/10/07(日) 15:17:58.65ID:zXKIuebx
最強チームとか言ってもAランク以上の奴の組み合わせばかりになるでしょ
2018/10/07(日) 15:21:04.58ID:1f+BJxHh
ようやくクリアしたのでランク表にない3人を計ってきた
まずは馬岱

【使用キャラ】馬岱
【レベル】51
【タイム】10:54:33
【撃破数】 1619
【武器属性】天撃、進撃、吸生、風斬、迅雷、神速、伸長、猛砕
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
モンスターは通常神術・C5を繰り返し
C5の多段属性の出が少し遅く取り巻きに殴られrやすくてやや苦手かも

雑魚狩り・武将狩りはC5・C4EX
C5は範囲広めの多段属性、C4EXはさらに広範囲の単発属性
またC&EXがモーション長いけど全周広範囲で強判定なので複数武将相手も余裕がある感じ
オーディン戦もグレイプニルの通常神術で先手をとれるので安定

【総評】
タイム的には>>61のB判定ギリギリだけど
対多数に気持ちよく暴れられる初心者向けキャラっぽいし
ランクBで問題ないかと

http://imepic.jp/20181007/552340
2018/10/07(日) 15:23:48.38ID:YRZOp0YE
休みの日になると>>79みたいな言うだけ言って何もやらないマンが出現する
2018/10/07(日) 15:30:49.74ID:1f+BJxHh
続いて小早川

【使用キャラ】小早川隆景
【レベル】40
【タイム】9:30:20
【撃破数】 1508
【武器属性】天撃、進撃、吸生、吸活、炎斬、雷風、神速、伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
モンスターは通常神術・C4を繰り返し
C4はモーションが短い多段属性のためすぐ倒せる

雑魚狩りは神速+影技
武将狩りはC4
ケーリュケイオンの判定がやや遅いのでオーディン戦で先に殴られて即死が何度か

【総評】
範囲の広いチャージも適度に持ってて普通のランクB
2018/10/07(日) 15:46:17.99ID:1f+BJxHh
最後に高虎

【使用キャラ】藤堂高虎
【レベル】40
【タイム】9:08:83
【撃破数】 1835
【武器属性】天撃、進撃、吸生、猛砕、炎風、雷斬、神速、伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
モンスターは通常神術・C6orC9を繰り返し
これも素早い多段属性のためすぐ倒せる

雑魚狩りは神速+ジャンプキャンセル
武将狩りはC6・C9
オーディン戦はダーインの通常神術を早めに出しておいて先手を取る感じ

【総評】
神速の判定が少し広めな感じ
チャージ技も適度なのが揃ってるけど極端に強い技はないので
時間短縮できてもAにはなれなさそうなランクB
2018/10/07(日) 15:50:23.25ID:X2iUMflx
>>104

強いキャラのデータばっか集まるからこういうデータ提供してくれる人は貴重だな
2018/10/07(日) 16:07:44.40ID:C97Ac7lO
【使用キャラ】かぐや
【レベル】100
【タイム】11:08:43
【撃破数】 1779
【武器属性】風、斬、吸活、吸生、神速、天撃、神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
基本は竹に頼る。道中の幻影武将モンスターはC3か影技連打
闘技場あたりのレイス幻影武将はh1000固有神術でワンパン。当たりどころ悪くて残ったら影技で処理はできる
通常神術が微妙なのでオーディン戦がわりかしキツかった覚醒なければ殺されてたかも
雑魚処理性能は悪くない武将レイス相手もヒット稼げれば固有神術でワンパン悪くない効果も強い…けどD暫定かな強くてC下位でいいかと


ロキもやり直しました。前回ルート知識が不十分だった点もあるので前回のは気にせず検証はこれを1として貰えれば
【使用キャラ】ロキ
【レベル】64
【タイム】9:31:13
【撃破数】 1504
【武器属性】風、斬、吸活、吸生、神速、乱撃、伸長、進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
C4がキーキャラ。なだけに割り込まれ具合が半端ないのでそこだけが残念
通常神器でオリジンワンパン可能なこと、乱舞のHIT数により進撃との相性○HIT数稼ぐのは得意だが維持は苦手
伸長つけたことでC5の伸びがよくなって雑魚処理楽になった気もする…けど雑魚処理は苦手。この際演出も短めだし雑魚にも乱舞でいい気も
異世界七不思議もやってみたけど最後の巨大レイス武将相手もC4からの乱舞無双で安全に殺しきれる。C4は効果強い
乱舞無双で被弾面は安定するけど雑魚狩り性能や主力C4の割り込まれ具合、C4以外の各Cを影技キャンセルすると強化付与されないというテクニックの強みとロキの強みを併用できないことを総評してAはいかない。変わらずB上位あたり


https://i.imgur.com/BVVeoJV.jpg

https://i.imgur.com/ihGq1rA.jpg
2018/10/07(日) 16:11:15.32ID:DFmVQqMV
伏犠やってみた

レベル 60
属性 雷斬風進撃吸生吸活神速天撃
ステージ 滅びの運命
タイム 11:00:63
撃破数 1559

影技に属性が乗るので基本はそれをメインに据える感じ
C4からの影技連打→またC4からの影技連打…で雑魚と武将とモンスターを処理していく
通常神術が使いにくくモンスターを怯ませられないが影技で移動しながら戦えるので意外と安定して戦えた
唯一カオスオリジンはゼロ距離からの通常神術でワンパン出来るここだけ太極図強い
オーディンは固有神術で吹っ飛ばしてからのC5連打でお手玉出来た
総評としては安定感はあるものの殲滅力に欠けるといった印象
神術の使いにくさとタイムを考慮するとCもありうるか…安定感を重視するならBあげてもいいと思うが
2018/10/07(日) 16:13:16.38ID:1f+BJxHh
リザルト画面あげ忘れてたすまぬ
>>103
隆景
http://imepic.jp/20181007/558920
>>104
高虎
http://imepic.jp/20181007/581700
2018/10/07(日) 16:44:12.68ID:1BLkJN9f
【使用キャラ】綾御前
【レベル】35
【タイム】7:49:35
【撃破数】 1677
【武器属性】斬、進撃、吸生、吸活、神速、伸長、神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
低難易度では活躍していたC系統が軒並み死んだ
後半のCでも属性の乗りが悪くモンスターの処理は神速の玉の部分を当ていく戦法に変えた
神器と神速は強いのでそれで飯を食うキャラ
神器で浮かすか怯ませて神速で動き回るので危なくなる場面は無い
固有神術の威力が微妙な気がする(カオスオリジンに密着で撃つと倒せなかった当て方か?)

総評はAが無難だと思う
Cが死んでるが神器と神速が強いキャラ

http://imepic.jp/20181007/602440
2018/10/07(日) 17:27:38.86ID:1BLkJN9f
>>109
Cが死んでるは言い過ぎたC8当たりは使える
2018/10/07(日) 17:35:12.10ID:4zEYKP/D
呂玲姫ちゃんが一番好きだけど、メインで使ってきた島左近に比べると相当弱い気がする
2018/10/07(日) 17:58:12.71ID:C97Ac7lO
【使用キャラ】アレス
【レベル】1
【タイム】5:48:08
【撃破数】 1515
【武器属性】風 斬 神速 伸長 吸活 吸生 進撃 天撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命 修羅
【立ち回り】
スキルは巧珠で攻撃アクションだけ全取得
属性はくのいちレベル1の人>>97を参考
C6C1を軸に。オーディンには遠くからC1ワンパン
合体、無双、覚醒、固有無し


https://i.imgur.com/pC68RnE.jpg

https://i.imgur.com/UolArdK.jpg
2018/10/07(日) 18:16:37.04ID:Dm2rkPbw
アレスつええなw
2018/10/07(日) 18:19:40.01ID:LnL3LCIQ
【使用キャラ】月英
【レベル】46
【タイム】12:11:55
【撃破数】 1504
【武器属性】神速、天撃、吸活、吸生、斬、進撃、雷、風 攻撃力62
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
とにかくジャストが維持できないと話にならないという点で安定性が大きく欠ける
ジャストが大きく安定しても通常攻撃のリーチが短いので
常に割り込まれるリスクを伴う

・対雑魚
C5ジャスト連打。リーチが短いので割り込まれやすい
無理そうならC3ジャスト連打。
空中乱舞ですぐに300ヒット稼げるが、強化が途切れてしまうのが困る
強化が途切れたら空中ダッシュで逃げつつC1、常に敵を前に捉える
C5ジャストが完璧だとしても撃破数を稼ぐ能力はそれほど高くない

・対武将
C3ジャスト連打が安定するはず。
属性が2回乗るっぽいので火力は悪くない
オーラは通常神術で怯ませてから

・対モンスター
通常神術で怯ませつつC3ジャスト連打
武将よりフルヒットしやすいのか、ジャストさえ成功すれば意外と安定する


【総評】
難しいジャスト前提という点で大きく安定性が欠けるし
それが完璧だとしても割り込まれに弱い
ただ、火力は並以上あるため現状維持で良さそう
もし、安定性を重要視するなら落とすのも手だがそれでも司馬懿以上はある

ジャスト一切なしで立ち回る方法があれば伸びるかもしれない
乱舞と固有神術が強力そうなので特化してみるのも手かもしれないが
吸活の吸収量を上げるには結局ジャスト必須だった
研究次第か
2018/10/07(日) 18:24:41.59ID:ZcMe+DP9
もうなんか検証してる人がステージ慣れ過ぎてるだけのような気がする
2018/10/07(日) 18:37:22.14ID:n4n2q7pT
アレスs+やん 戦国ゲー言われながらも何だかんだ神なんだな
2018/10/07(日) 18:38:33.32ID:zXKIuebx
>>115
それな
自分みたいなエンジョイ勢からしたらオーディンとか孫市みたいな脳死で遊べるキャラがぶっちぎりのSランクで他はAでもいいぐらいに感じる
2018/10/07(日) 18:44:26.79ID:4zEYKP/D
検証が進むにつれ戦国一強じゃなくなってくるあたり、バランスがいいってことかな
2018/10/07(日) 18:52:24.63ID:U8MRIfxU
天攻、天舞はダメなのに斬と戦国の神速はいいんだな
これ縛ればキャラの本当の性能分かんじゃねーの?
120名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:25.37ID:73Tu8o1X
謙信公大好きなんだけど、どなたかベストな属性教えて下さい
こちらでの縛りの範囲で
2018/10/07(日) 18:58:37.93ID:8UEoryP4
アレスの伸長ってどこに乗ってるの?
122名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 19:06:18.10ID:b5AotyuI
>>97
合体固有なしでくのいちでどうやってオリジン3箇所突破するの?
ハルパーチャージ使ってその時間は難しいと思う。
2018/10/07(日) 19:14:36.45ID:4zEYKP/D
低レベル縛りとか、事故死を防ぐ立ち回りをしてTAしてるだけで何の参考にもならない
2018/10/07(日) 19:18:54.39ID:cIcOWaWt
レギュレーションを作ってくれた方や検証してくれた方には申し訳ないが、S +のレギュレーションには安定性を一番に重視するのはどうでしょうか?
無双シリーズ初の友達にやらせた所、オーディンはレベル20でも滅びの運命修羅を楽勝クリアでしたがアレスのレベル20では途中でゲームオーバーが2回続いたので。
125名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 19:26:44.72ID:b5AotyuI
俺もアレスLv26とくのいちLv50で今やってるけど、くのいちはグリフォンの氷で一撃死するから事故多発するし。。。
まぁアレスも同じだけどたぶんレベル低いからだと思う。あとどっちもオリジン+武将、オリジン+モンスターのときにどうやって突破しているのか知りたいから動画出してほしい。
6分切るってことはレギュレーションルートほぼ駆け抜けてるってことになるけど、まじでどれだけのプレイングスキルが要るのか知りたい。
2018/10/07(日) 19:26:48.76ID:v0Y2asmg
そういやアテナの検証ってあったっけ?

と思ってやってみようかとおもったが石砕いたやつの判定って属性乗るのか攻撃力依存なのかC1と通常神術で天撃や神撃乗るのか考えてたら頭痛くなってきたから誰か検証してクレヨン

斬は乗ってない気がする
2018/10/07(日) 19:27:44.57ID:hHGDsQ9m
安定性重視にするなら吸生とかの体力回復系も禁止するべきか
2018/10/07(日) 19:35:47.05ID:rnsOT61v
そこはレベル下げたり吸生外さなくても体感で分かるんでは

ちょくちょく被弾してるのを吸生でカバーしてるのか
そもそも被弾すること自体がほぼないのかはプレイしてて分かるし
129名無し曰く、
垢版 |
2018/10/07(日) 20:03:19.63ID:sm9XjfyQ
玉藻頑張った人凄いわ
2018/10/07(日) 20:27:50.55ID:GOEbDO7z
下位三国勢も馬上でワンチャンないかと試してるけど武将はまだしも雑魚殲滅がきつい
2018/10/07(日) 20:55:26.18ID:TGFPBPDn
滅びで検証してるんだけど
これロキ出るまで待たないとダメなのか?
2018/10/07(日) 20:58:01.20ID:DFmVQqMV
ロキは無視してOKよ
みんな無視してやってる筈だし
2018/10/07(日) 21:05:08.32ID:DFmVQqMV
松永久秀やってみた

レベル 60
属性 雷斬風進撃堅甲天撃吸生神速
ステージ 滅びの運命
タイム 9:49:33
撃破数 1501

基本は神速攻撃で雑魚散らししつつ進む…と言いたいところだが久秀の神速攻撃は微妙に遅いので適宜赤兎馬を使って進む
そのかわり対武将とモンスター性能は圧倒的に強い
C3に無茶苦茶属性が乗るためこれだけ撃ってれば武将もモンスターも沈む神術で怯ませる必要もないくらい
オーディンも通常神術からのC3一回で倒すことが出来た
結界解除までは非常にスムーズだったが撃破数稼ぎに時間を取られてタイムが遅くなりスコアだけ見るとイマイチな感じに
それでも安定感は間違いなくあったのでそれ考慮するとAに入れてあげていいのではないかと
少なくともB以上はあるはず
2018/10/07(日) 21:17:06.40ID:E0GwxbUS
伸長の価値がどんどん上がっている感
これ神速攻撃にも乗るよね?
2018/10/07(日) 21:32:04.89ID:hHGDsQ9m
伸長ってほとんど効果ないとか言ってなかったか?
2018/10/07(日) 21:40:27.26ID:vbvbA786
試しに使ってみて体験して
2018/10/07(日) 21:44:03.11ID:1BLkJN9f
【使用キャラ】司馬師
【レベル】41
【タイム】6:31:33
【撃破数】 1550
【武器属性】斬、進撃、吸生、伸長、神速、猛砕、収斂 、天撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命 修羅
【立ち回り】
固有神術と馬上攻撃(ガードしながら△)と合体神術もフルに使ってやってみた
司馬師の固有神術のヒット数が多く敵密集地に撃つと合体神術ゲージが一気たまるので別の敵集団に向けて撃つ
馬上攻撃が遠距離まで届き範囲も悪くは無いためモンスター+敵集団がいるときは馬上で戦った

http://imepic.jp/20181007/782350
2018/10/07(日) 21:49:53.16ID:4cer9KcT
スサノオは伸長すごいのってる気がする
2018/10/07(日) 21:52:02.09ID:3RSPsQv8
俺のスサノオが長いと聞いてきました
2018/10/07(日) 21:53:19.60ID:m2cLNMh7
伸長はじめの頃はつけてたけどどこに乗ってるか分かんなくて外した
2018/10/07(日) 22:03:57.06ID:rl4jvOYZ
伸長は欲しいキャラにつけても何も変わってないし
元々範囲拾いやつにつけても大して変わらんしで他の属性付けてる方がマシな感じ
結構前に太史慈につけるとめっちゃ変わったって書き込み見て自分でも試したが大して変わってなかったし
感じ方は人それぞれなのか何なのか不思議な存在それが伸長
2018/10/07(日) 22:22:25.16ID:CSUUhaPB
伸長を付けたら髪が増えました
2018/10/07(日) 22:29:11.72ID:2B1oMok0
典韋君は黙ってて
2018/10/07(日) 22:42:56.61ID:TGFPBPDn
【使用キャラ】武田信玄
【レベル】52,56
【タイム】9:10:18(滅び),8:46:90(神々)
【撃破数】 1535,1793
【武器属性】風雷神速天撃伸長斬吸活吸生
【ステージ(難易度)】滅び、神々(修羅)
【立ち回り】
吸い込みが弱い神術では対武将の神速の
起点には使い難い。
神速は撃破数稼ぎ用と割りきり、
神術c2を対武将対モンスターの基本とする。
合体技、無双、固有神術は未使用。

・対雑魚
神速ガードキャンセルの繰り返し。
足が遅いので移動もこれか馬を使う。

・対武将
神術からのc2-2
他の敵が画面外から入ってきたら神術から仕切り直し
武将が多い時はc2-2を出しきらず2,3発蹴った位で
神術を打ち直す。

・対モンスター
武将と同じ
上手く属性が乗れば1セット(3秒位)で涛|せる

【総評】
撃破数と移動速度を両立させるのが苦手。
撃破数が足枷になって滅びはいいスコアが出ない。
対武将で移動しながら火力を出しにくい。
無双ゲージは使わないので敵の無双回避の保険が
不要なら吸活はいらないかも。
B据え置きでいいと思う。
2018/10/07(日) 23:35:49.99ID:1BLkJN9f
【使用キャラ】ゼウス
【レベル】68
【タイム12:23:80
【撃破数】 1569
【武器属性】斬、進撃、吸生、吸活、神速、天撃、神撃 、猛砕
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
自身が帯電状態だと各種チャージ攻撃が強化されるので常に帯電状態で戦うように心がけた
帯電状態になる条件が攻撃を当てた回数と書かれているがどのくらい攻撃を当てればいいのか具体的なことはわからなかった
周りに雑魚がいない状態でモンスターや武将と怠慢しているとまず帯電状態にならないのでチャージ神術の球体を自身にぶつけると強制的に帯電状態になるのを利用した
帯電状態だとチャージ攻撃が強化されるが属性が各種チャージの最終段くらいにしか乗らず火力がでない
固有神術や乱舞もつかってみたが火力がでない
ただパワータイプ+スキルのバリア+チャージ攻撃中無敵+ガードキャンセルのおかげでかなりのタフさがあり安定感は抜群にある

総評
尋常ではないタフさで安定性があるがそのかわり相手もタフになる呪いでもかかってるんじゃないかというキャラである
タイムや火力をみるならDで安定性も加えるならCでいいと思う

http://imepic.jp/20181007/848750
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況