X



Microsoft Flight Simulator Leg 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 0789-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:51.58ID:g1QXrm170
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020/08/18 発売
公式:Microsoft Official Web Site
  http://www.flightsimulator.com/

Editionの相違
  http://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-set-for-launch-on-august-18-for-pc-also-with-xbox-game-pass-for-pc-beta/
  Standard 30空港・20航空機、Deluxe 35空港・25航空機、、Premium Deluxe 40空港・30航空機

予約注文価格(デジタルライセンス)
  http://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円

PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)
  PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)に月額425円で参加するとStandard版が追加料金なしでプレイ可能

要求PCスペック(インターネット回線の要求Bandwithを含む)
  http://www.flightsimulator.com/save-the-date-04-21-20/

初心者用wiki ※追記者募集中
https://wikiwiki.jp/flightsim/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600231833/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757/

Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598724929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/25(金) 14:14:26.59ID:ixcK+Yvc0
>>7
クルマが水上を走っちゃって減点
12大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:20:51.22ID:wA2HK6Bf0
>>11
Shige氏にとってこんなの修正するのは簡単ではない?
13大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:41:49.16ID:PMLdtDfT0
FS2020の水面はまるで無風時の池のような感じなんだよな。
湖はいいにしても海面のテクスチャはもう少し海らしくしてほしい。
2020/09/25(金) 15:19:17.80ID:meXWYzKqM
>>13
台風の時はきちんと荒波になってたぞ。
15大空の名無しさん (ワッチョイ 126d-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:37:07.33ID:7SHkcmPe0
>>12
Shige氏なんて、覚えたてのくせに親しげに呼ばないように
アチコチであなた煩いよ
おとなしくyoutubeで黄色う飛行機を飛ばしてなさい
それと関空や成田などはサードパーティ業者のためにイジらないの
それとランディングという意味、理解しましたか?
2020/09/25(金) 15:42:46.91ID:kRugf3wHH
>>7は公式トレーラーのキャプチャ画像の解像度をわざと荒くしているのがセコくてダメだな
君たちの意見を求む!
2020/09/25(金) 15:47:34.11ID:kRugf3wHH
>>14
5kmも10kmも上空から眺めたら、20mの大波だって波ガラス板くらいにしか見えないからな
実際に自分で台風10号に突入した時は、近付くほどに波頭が白くなって来る様子が面白かった
18大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:52:42.52ID:PMLdtDfT0
なるほど台風のときは海面のテクスチャが変化するんだね。
今度見てみるか。
しかし風がそれほど強くないときのテクスチャはちょっと不自然だね。
小さな波が規則正しく並んでいるようにしか見えない。
あんな海面は実際には見たことない。
2020/09/25(金) 15:57:50.21ID:Lfw7RZqC0
>>18
実際もそんなもんじゃない?
>>17も言ってるけど、
上空から見たらそんなもんだと思うが、、、
2020/09/25(金) 15:58:59.88ID:VHru9S+70
>>10
自動生成(autogen)じゃなくて写真測量(フォトグラメトリ)という全く別の技術。
写真データをもとに3Dを起こす。

googleearthの作り方
https://youtu.be/suo_aUTUpps?t=177

フォトグラメトリ
https://flmt.jp/press/3564/
21大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:01:38.49ID:PMLdtDfT0
10km上空から見ると実機でも海面のテクスチャの違いなんてわからないけど、
アプローチのときに、500フィートから1000フィートの高さから見ると不自然な感じに
見えますよ。
設定はウルトラで下地島空港の海がそうだった。
2020/09/25(金) 16:28:19.12ID:xmadeouWr
変なの湧いたら相手にしないって
どこの板でも出来ないよね
23大空の名無しさん (ワッチョイ 162c-LIwm)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:10.64ID:NXsq8z6Z0
水面は、パッチ後に明らかに質落としてると思う。
リリース直後の時は、PVみたいに海らしかった。
2020/09/25(金) 16:47:52.18ID:bl5EFh2U0
日本DLCがこんなに早くくるなんて…X箱発売に向けてののてこ入れかな?
25大空の名無しさん (ワッチョイ 1394-jW6F)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:03.73ID:Fo9LgYqX0
航空写真を差し替えたい、と言ってた前スレの626です。
SDKのドキュメントを見てヒントは分った気がします。

SDKをインストールしたディレクトリ下の
Samples\SimpleAerial が地面の航空写真に上書きするサンプル。

ドキュメントがTODOとしか書かれてないので推測ですが、
多分、地面に貼り付ける写真のファイル名で貼り付け位置が決まると思う。
地球全体の地表をタイルに分割して、タイル番号がファイル名。

でも、緯度経度とタイル番号との対応を見いださないと行けません。
26メソ (ワッチョイ 23a6-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:02:00.27ID:zYrWVQ4X0
LEG11で投稿して頂いた、282 大空の名無しさん (ワッチョイ d789-lMKa2020/09/19(土) 15:41:14.06)
ありがとうございました。
ATCウインドウが画面表示されないトラブルですが、再インストールに時間がかかることがまた発生し、
現在はアンインストールしたままです。
FS2020はまだバグが多いようなので、暫くはDCSで遊びます。年末位に再度インストールしてみます。
お世話になりました。
2020/09/25(金) 17:21:41.50ID:uNXT0+qA0
>>7
モデルそのものは、明らかに右がええな。
28大空の名無しさん (アウアウカー Saef-+J6I)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:22:49.42ID:jO3tUUGda
みなとみらいが見たい
2020/09/25(金) 17:26:12.58ID:UP1DNOYP0
Pilot2ATCのように音声認識ATCやってみたいな
FSUIPIC使えと言う話だがビルトイン機能として欲しい
30大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-xkQt)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:27:09.40ID:wA2HK6Bf0
>>9
サードパーティの配慮で主要空港はアップデートされないと思う。
エアロシムなどはマーケットページに入ろうと必死になってただ今FSXをグレードアップしたシナリーを作業しているだろう
要は有料ということ!
2020/09/25(金) 17:35:35.21ID:Hlag/iMuM
日本アップデートで大阪城ビルディングは直りますか?
32大空の名無しさん (ワッチョイ 1610-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:50:25.98ID:K0lIThQe0
>>30 そうですね、これだけ売れれば数百億円以上のビッグビジネスですから、
マイクロソフトはこれをプラットフォームにしたいのでは、
些細なことで騒ぐ客より新規の客をより多く引きこみたい、
(うるさい客はサードパーティの飛行機を買いなさい)、
さらに操縦を簡単にして観光や教育の分野まで広げられればという戦略なのでは、
だから10年先までアプデするという宣言。
2020/09/25(金) 17:54:58.50ID:KOWZPJvo0
MSFSが世界三大ボッタクリシミュレータの一角にのし上がるわけか

電車シミュレータ
https://store.steampowered.com/dlc/24010/Train_Simulator_2021/

女体シミュレータ
https://store.steampowered.com/app/838380/DEAD_OR_ALIVE_6/
2020/09/25(金) 18:05:56.45ID:ERJTNMZx0
>>23
新トレイラーだと海良くできてるね
2020/09/25(金) 18:31:20.64ID:ScL/2zvp0
>>33
Train simulatorはDLC地獄なだけで車両のデキはいいからなあ
2020/09/25(金) 18:36:39.75ID:BnO0HhFgd
>>33
トレインはかれこれ30万つかったかな。
まだフラシムほどじゃない
37大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-6Jq3)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:41:57.44ID:ZiRpJXsY0
やっとここまで来た。。クリックし過ぎで手が、、、、
後は駐車場。が、建物が面白くないからモチベーションが、、、

日本アップデートすごい楽しみだがUSJは、、、、入ってないよね 汗)
まさか全く無駄な作業に、、

https://i.imgur.com/aPCuYTe.jpg
2020/09/25(金) 18:46:28.20ID:BRFA+nlI0
>>37
すげええ
2020/09/25(金) 18:48:20.67ID:7vzpHCjI0
>>37
グッジョブ!早く使わせてくれ。待ち遠しいぞ。
2020/09/25(金) 18:55:13.36ID:uNXT0+qA0
>>37
これはすごいな!
41大空の名無しさん (ワッチョイ 37bd-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:58:25.66ID:QChZBF4A0
日本のDLCとかいつでもいいから旅客機でまともに飛べるように修正してくれ
せめてA320は元に戻してくれ
2020/09/25(金) 18:59:58.30ID:J9xe07M80
>>37
すげーーーーー
43大空の名無しさん (ワッチョイ c7a4-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:06:07.45ID:gvBVHQg10
>>37
素晴らしい。
ここまで精密に再現されたものはないですよ。
楽しみに待っています
2020/09/25(金) 19:08:25.75ID:ERJTNMZx0
>>41
Simupdateも同時にやってるに決まってるじゃん。要望あるならForumに書きなよ
2020/09/25(金) 19:17:04.33ID:P5qH3UsNM
>>37
すごいすごい!
日本のアップデートきても、大阪含まれてないから大丈夫や
含まれててもこのUSJは是非導入したい
2020/09/25(金) 19:28:26.36ID:JcZpmpqk0
>>41
公式ニュースを読め
29日のアプデ3で直る

https://www.flightsimulator.com/september-24th-2020-development-update/
2020/09/25(金) 19:35:44.41ID:GW4qCW2b0
>>37
USJですか、楽しみ!
2020/09/25(金) 19:43:59.33ID:75gbOxY+0
>>37
これがあべのハルカスってやつ?
2020/09/25(金) 19:59:04.20ID:A6rwK+hp0
何言ってるんや
これはユニバでハルカスは天王寺の超高層ビルやで
50大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:01:49.95ID:wA2HK6Bf0
>>16
Microsoftアップデート
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264240.jpg
Shige氏
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264241.jpg
本物
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264003.jpg
51大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:06:24.58ID:JcZJnzKa0
>>50
うーんこの
2020/09/25(金) 20:06:38.21ID:wsEtJ1+yM
宮島の鳥居、惜しい!垂直の柱の部分は巨木をそのまま持ってきてるから丸いんだよな。
DLC内では2×4で組んだみたいな角張った鳥居なってるな。
外人だからああなるのは仕方ないか。

実物
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTzbO9NQncRKQk_5aB4DMG1VBtLZWZ_X63hyQ&;usqp=CAU
2020/09/25(金) 20:26:23.19ID:uNXT0+qA0
>>50
やっぱりShigeさんのモデルを優先させたいな。
どうやったら出来るんだろう?
2020/09/25(金) 20:29:11.21ID:abQk1bHZM
トレーラーで確認できる地名・ランドマークとして

「釧路空港・松島・仙台市・宇都宮市・八丈島・箱根町・横浜市・川崎人工島「風の塔」・東京・富士山・神戸ポートタワー・白川郷・天橋立・瀬戸大橋・厳島神社・生月大橋・高松市・松島市・姫路城・慶良間空港・阿蘇山・長崎空港・端島(軍艦島)・法隆寺・下地島空港」

うんうん、空港・観光地・ランドマークありでいいねぇ。

ん、宇都宮?
空港無じゃないし、観光地?
ランドマークか?
宇都宮って何かあった?
2020/09/25(金) 20:38:54.79ID:A6rwK+hp0
空港に駐機場標識を書いて欲しかった
現状だとどのスポットに入ればいいかわからないから
大空港だとゲートが多くて後ろの穴と前の穴を間違うようで後味悪い
2020/09/25(金) 20:41:29.48ID:JcZpmpqk0
>>54
そりゃあ
餃子像だろう
57大空の名無しさん (ワッチョイ 16ef-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:16.36ID:QiJlSSIX0
でも、これでmicrosoftの日本がはっきりしたわけだから、
Shige様はじめとする日本のシーナリーメーカーも対象が
きめやすくなってよかったんじゃない。もう次は世界中で
日本に手が入れられる事はほとんど無いだろうしね。
Shige様だって、修正やるよりは新しいのを作りたいだろうし。
2020/09/25(金) 20:50:26.87ID:O1k6EIe50
>>54
自衛隊の基地とかならある 多分日光までのツアーかな?
2020/09/25(金) 20:51:05.06ID:0eUvFAds0
新アップデートはここまで来るともう本物と見分けつかなくなってくるね。
https://youtu.be/Pue2-OS4Kl8
60大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:51:46.17ID:eA8WZv9h0
>>26

そうか。解消されんとつらいよな。

wikiに、ダウンロードが遅い場合の対処手順があったのでのせとくわ。
https://wikiwiki.jp/flightsim/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#bac7c84a

そのときの参考になれば。またおいで。
61大空の名無しさん (ワッチョイ 4bd6-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:55:59.81ID:cUSoB0mF0
白川郷入れるなら萱葺屋根ちゃんとしろよw
アパート並べてどーすんねん!
2020/09/25(金) 21:00:43.01ID:K7r2tVOb0
フランス人は日本好きだからね
日本人もファッション、お菓子、料理、家具装飾品等、好きだしね
そういう流れで日本からなのかも
2020/09/25(金) 21:04:45.92ID:TwmUcIfb0
DX12

https://forums.flightsimulator.com/uploads/default/original/3X/d/e/de0f2e6adf69bcb7357c9aa735f57d89f5f205bb.jpeg

https://forums.flightsimulator.com/t/dx12-coming-to-game/284073/13
64大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:06:35.14ID:eA8WZv9h0
>>31
姫路城はあったが、大阪城はリストに無い。
2020/09/25(金) 21:13:28.26ID:j2qV7UT3M
エアバス320の第一エンジンが始動できないんだが…
どうしたら始動するの??
ctrl+eでもあかん
2020/09/25(金) 21:14:06.60ID:Vulev5gy0
そして飛行機や電車の運行など、地球上のどこかで動き続ける動的な要素をはじめとする、今後のアップデート計画について話は及んだ。
本作は道路情報が衛生マップを基にプロシージャで生成され、車が走る動的な情報として再現されている。線路も同様に再現されているので、
路線の運行を再現している航空機と同じく、すべての電車も時間通りに動かしたいと思っていたそうだ。だが残念なことに、
世界の電車の運行に関するデータセットが存在しないことが判明したため、電車の運行は実現しなかったそうだ。

しかし、電車の運行などはいつかは成し遂げたいアイデアのようだ。というのも開発チームは、静的な世界と動的な世界があると考えており、
動的な世界の再現として、車・電車・航空機・船の運行など、ダイナミックに動くものも含めて地球を再現をしていきたいそうだ。
そしてそれら動動的なものを再現していくことで、地球は生きたものになると考えのもと努力を傾けているそうだ。
https://jp.ign.com/microsoft-flight-simulator/47049/news/microsoft-flight-simulator1929
67大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:14:29.32ID:eA8WZv9h0
https://www.flightsimulator.com/september-24th-2020-development-update/

NEXT UPDATE – 10.01
との記載があるから、次の記事更新は10/1か?
2020/09/25(金) 21:22:17.89ID:Ezve8Dwn0
船の運行データはflightradarの船版みたいなのから引っ張ってこれるかもしれんけど、確かに鉄道にそんなデータはなさそうだな
船も欲を言えばそれぞれ本物と似たような形で動いてたら最高だけどそれはさすがに無理か
2020/09/25(金) 21:26:12.12ID:75gbOxY+0
>>63
詳しくないけど12に対応すると余力あるのにFPSでないのとかって解決するのかね?
70大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:30:42.94ID:eA8WZv9h0
>>25

https://www.flightsimulator.com/september-24th-2020-development-update/

SDKのアップデートも来るようだから、もう少しドキュメントが
揃えばわかることも増えるかも。
2020/09/25(金) 21:32:28.34ID:aDZfBUCI0
船や電車はそれっぽいのが適当に走ってくれるだけで嬉しい
逆に凝り過ぎてパフォーマンスに影響が出るようなら困る
2020/09/25(金) 21:32:54.31ID:ixcK+Yvc0
>>69
フラシムだと可変レートシェーディングなんか効きそう
2020/09/25(金) 21:35:56.02ID:K7r2tVOb0
売り切りだけど維持費がかかるソフトなので、
保守に人手が必要な機能の実装は躊躇するだろうね
次のバージョン販売前にサービス停止したら騒ぎになるからな
2020/09/25(金) 21:39:59.67ID:Or6PBymO0
OSと違って有償サポートで稼ぐわけにもいかないだろうしなぁ
自分らが課金したくなるようなDLC出し続けてくれれば良いんだけど
2020/09/25(金) 21:42:59.55ID:JcZpmpqk0
>>67
その最後のNEXTアップデートは
ニュース記事の更新が毎週金曜日のこと
2020/09/25(金) 21:45:38.76ID:zNRqhfPLM
サーキットに着陸したら芝生で笑った
2020/09/25(金) 21:54:07.74ID:ixcK+Yvc0
>>76
一周回るの大変
ヘアピンがw
2020/09/25(金) 22:00:44.84ID:VHru9S+70
>>69
基本的にDirextXが上がるとむしろグラフィックのわりに軽くなる。
DX11と同じくらいのグラフィックDX9で実現しようとすると激重になる。
79大空の名無しさん (ワッチョイ 126d-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:02:55.37ID:7SHkcmPe0
>>62
荒れる原因作りなさんな
2020の板がができた当初、同じような発言を切っ掛けに収拾がつかない事態が起きた前例がある
そんな牧歌的な思考は無知な日本人が抱く妄想であり、日本好きなフランス人なんて一握りの一握り
日本のメディアはそれを大々的に扱うのでそう捉えてしまっても)無理はないが本質は謝らないほうが良い
世界で自国以外の差別が好きな国はどこか?
それは世界の常識
80大空の名無しさん (ワッチョイ c220-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:37.07ID:2wuqayFS0
東京タワー、レインボーブリッジ、ビル等はだいたい感じがわかったけど、
東京ドームや新国立、首都高、駅舎といったところが、
どの程度モデルとして再現されているのかが気になる。>東京
首都高の3D再現はさすがにちょっと厳しいかもしれないが、
せめて、駅は線路のど真ん中に変なマンションとして置き変わってしまっている現状が
少しでも解消されていることを祈るばかり・・・。
2020/09/25(金) 22:11:56.63ID:nLiCcc780
>>80
国立競技場は屋根なしの旧競技場
風の塔はあるが海ほたるから木更津までの橋部分は確認できない 多分ない
しかし現在の自動生成3D東京が無料で詳細3Dになるのはとてもうれしい
82大空の名無しさん (ワッチョイ c220-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:19:01.54ID:2wuqayFS0
東京ディズニーリゾート一帯はどうなるんだろう?と一瞬思ったが、あそこは千葉だったw
2020/09/25(金) 22:31:18.33ID:lSAgKJ9H0
高松市の次は、松島市じゃなくて徳島市な。

てか、徳島在住なんだけど、正直狼狽だわ。え?うち??なんで???
2020/09/25(金) 22:39:01.09ID:ScL/2zvp0
インタビューで普段外国人が旅行で行かないところも紹介したかったって言ってるから微妙な地方都市もいくつか選んだのでは
85大空の名無しさん (ワッチョイ 16ef-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:49:13.67ID:QiJlSSIX0
会費制じゃなくて売り切りのシステムだから、世界をほどほどに
つくったら後はサードパーティーからの上納金でシノぎながら、
まったりバグフィックス、有料アップデートでMS202xって事に
なるんだろうから、飛行シムの部分は202xで分離されて完成な予感。
現APなんて計器情報からのサーフェイスコントロールなんか、小型機
では無茶苦茶な感じがする。ハードモードでも難易度を低めるために、超安定の
APにしていてタブが過激に動くw 172でAPがおかしくなって、見ると
タブが最大になっていて一旦APを切ってタブ戻してAP再開なんて事が
たびたび起きる。FSXの連綿と続いてきた遺産は偉大だったんだなと思う。
みんなP3Dに売っちまったんだろうけど。
2020/09/25(金) 22:52:02.27ID:3Pbqfb2C0
他所の板でもたまーに見かけるけど
こういう改行してる人って何考えてるんだろ?
2020/09/25(金) 22:53:03.72ID:iB1mUAXz0
>>83
眉山のパゴダの塔が3Dやでー
楽しみやわー。
ついでに渦潮がぐるぐる動いてたら最高だけど
あれは鳴門市か
88大空の名無しさん (ワッチョイ 16ef-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:54:56.77ID:QiJlSSIX0
>>86
>>85だが、
意味がわからないんだが・・・
ひょっとしてスマホか? なら、消えろw
2020/09/25(金) 22:56:45.99ID:ScL/2zvp0
もしもし煽りとか懐かしいわ
最後に見たのはニュー速全盛のときだったか
2020/09/25(金) 22:56:53.25ID:rG54ETyb0
四国から二都市が選ばれるなんてすげーよな
明石海峡大橋と大鳴門橋をちゃんと再現していて欲しい
2020/09/25(金) 22:57:06.80ID:3Pbqfb2C0
ワッチョイ見りゃ有線の固定回線ってわかるだろ
92大空の名無しさん (ワッチョイ d671-AVcB)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:00:50.08ID:1UDn3+J70
>>83
高松在住だが、わかるぞその気持ち
動画見ててびっくりしたわ
う、うそだろ
瀬戸大橋、瀬戸内海つながりだろう
2020/09/25(金) 23:12:14.02ID:7vzpHCjI0
UI、メニューの日本語化、ブッシュトリップのNEVADAとBALKANSの日本語化、フライトトレーニングの日本語化が先日のパッチに対応したってよ。
ttps://wiki3.jp/FS2020/page/12
2020/09/25(金) 23:12:51.71ID:ixcK+Yvc0
>>92
四国から選ぶなら道後温泉&松山城とはりまや橋&高知城だよな
2020/09/25(金) 23:21:01.28ID:7vzpHCjI0
あ、ここに貼らないほうが良かったか
2020/09/25(金) 23:23:12.42ID:Dn7mtdQnM
姫路城は分かるがポートタワーは外国人からしてもそこそこ有名なのか?
まあ地元兵庫から二つランドマーク追加されるのは嬉しい
欲を言えば神戸をフォトグラメリ6都市に入れて欲しかった&明石大橋をなんとかして欲しかった
2020/09/25(金) 23:26:53.83ID:enV/vgNd0
>>50
社員純正以上やんw
2020/09/25(金) 23:58:16.04ID:8VlC9FOOM
>>37
お前の努力全部無駄だったな
公式が全部出してくれるからもう要らんよ
2020/09/26(土) 00:02:50.65ID:V9cdyqVH0
↑必ずどこでもこういうのが湧いてくるよな
何なんだろな
ほんと虫みたいに湧いてくる
100大空の名無しさん (ワッチョイ c610-EY/y)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:04:07.57ID:j3uZ3VRU0
>>71
いやーこれは◯◯線じゃない!とか◯◯の電車は違う!とか鉄オタがスタジオにクレーム付けるからやめた方がいいよ
クルマや船に文句をつけるクレーマーは居ないだろうが、電車はもう大変だよ
2020/09/26(土) 00:05:38.37ID:myXz5Axy0
これ電車って走ってるの?
確かに環状線や新幹線が走ってたらすごくテンション上がる
102大空の名無しさん (ワッチョイ c610-EY/y)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:07:25.53ID:j3uZ3VRU0
>>101
実際に走ってたらここの電車は違うとか文句ばっか言いそう
2020/09/26(土) 00:11:15.81ID:I0M6fAqi0
>>100
どこに路線があってどこに駅があってどんなダイヤでどんな型が何両編成で走って、なんて考えたら必要なデータ揃えるだけでも莫大な労力が必要だ
それこそ鉄オタが常に情報アップデートし続けながらデータ提供でもしないと再現できんわ
フライトシムの景色ってことを考えると航空写真からなんとなく再現してくれるだけでも万々歳ではあるが
104大空の名無しさん (ワッチョイ 371f-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:12:02.92ID:+IMUIWBY0
>>99
自分は何もできないから人の足引っ張るのだけが生きがいな人種はどこにでもいるさ
2020/09/26(土) 00:14:12.39ID:+IMUIWBY0
ダイヤとか言い出したら次は車も渋滞情報とリンクさせて〜とかなりそう
2020/09/26(土) 00:14:33.92ID:Cm8wUaG90
>>100
まぁ航空ヲタもそういう方向なんで、たぶんすでにそういう洗礼は受けていると思われる。
107大空の名無しさん (ササクッテロ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:16:45.15ID:MPZ+Ilrgp
>>106
好きじゃないと頭時間なるで
108大空の名無しさん (ワッチョイ c7a4-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:19:09.46ID:iY4kqTR50
>>98
大阪入ってないんだが
しかも公式よりはるかに良くできてる。
USJ行ったことないんじゃない?
2020/09/26(土) 00:21:54.31ID:MRmQg2FU0
>>98は放置でお願いします
2020/09/26(土) 00:22:26.63ID:myXz5Axy0
>>102
そういうのをああでもないこうでもないと言うのも楽しいんだよ
君ここに何しに来てんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況