X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part72【メンター迄】

2025/04/29(火) 07:36:16.94ID:LWAIkgso0
おすすめクランクは?
2025/04/29(火) 12:52:01.38ID:PtpSf+InM
各種助言ありがとうございます
スプーンは気長にやっていきます
もう一つ質問というか疑問なんですが、その日はデカミッツドライを持って行って釣れたので次はフローティングタイプのクランクを使ってみたらまったく反応がない
表層に虫食べに来るやつと浅いところにいるやつはまた別者ということでしょうか?
逆に深いところ用のクランクのほうが釣れてて不思議だった…
701名無し三平 (オッペケ Sr21-eTUk [126.166.164.157])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:11:53.99ID:P5nrQWJAr
>>700
デカミッツの使い方にもよるし
フローティングのクランクってどれよ?
表層はタナがシビアだから水面に出てるのと
水面直下と水面から5cm潜らせるだけでも
全部違うよ
2025/04/29(火) 13:22:53.47ID:bSmQCvPF0
前日のパターンが全く通用しなかったなんてのはどの釣種でもあるあるでしょ
1つのルアーに固執せずに、表層中層ボトムでそれぞれサーチできるルアー持っておけばいいんじゃ
スプーンで探れるならそれでもいいけど、まだ難しそうだしね
大切なのはその日その時にアジャストすることだ(キリッ
2025/04/29(火) 13:55:20.65ID:2Fik+jyZd
何でこのルアーが釣れるのかなんて魚に聞かんとわからんでな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況