X

【初心者も】ルアーでメバル釣り109【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/22(月) 09:34:28.52ID:ZwWYoKmH0
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

※次スレは>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

※前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り108【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609190457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/06(土) 10:36:19.78ID:T/ijgyahM
今日も銀メバルしか釣れませんでした
2021/03/06(土) 10:55:28.48ID:O+HFIIs7d
>>388
触れないも何もその話にまるで関係ない俺にレスつけんなと最初から言ってるだろアホか
2021/03/06(土) 12:05:53.37ID:s24A2wrn0
ちょっとコミュ障すぎんよー
2021/03/06(土) 12:09:17.73ID:V58d5QZIM
>>390
関係ないのに文句だけつけに書き込みするほうがアホやろ
2021/03/06(土) 12:21:23.32ID:qCWUxL/ja
>>387
船酔いナメんな
2021/03/06(土) 12:35:04.93ID:O+HFIIs7d
ドラグガイジはアジングスレでも暴れてたやつだな
395名無し三平 (ワッチョイ d724-4+aB [60.153.235.200])
垢版 |
2021/03/06(土) 13:20:50.14ID:92Ij5oza0
>>355
これ見てると別にヴァンフォードのドラグ悪くない気がしてくるわ
2021/03/06(土) 15:29:31.10ID:+4gvnTU8M
理解できないけどそう思うならそれでいいんじゃね?
2021/03/06(土) 16:48:46.18ID:BJpL8rbG0
初心者も気軽にどうぞのメバリング板なのにリール性能でいがみ合うのやめてー
2021/03/06(土) 16:49:42.95ID:TmT2N8lq0
いがみ合ってないぞ
馴れ合ってんやぞ
2021/03/06(土) 17:46:24.93ID:8Ktr/vpn0
前スレでモエビバケのこと話してたから今日買ってみた
小さいジグヘッドでやってみるが楽しみだなー
2021/03/06(土) 18:05:18.27ID:qCWUxL/ja
>>398
違う
傷に塩塗りあってる
401名無し三平 (アウアウクー MM0b-uTK+ [36.11.229.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 18:16:23.52ID:zx2nmX9/M
いいからメバル釣れよ
402名無し三平 (オッペケ Sr0b-FAzP [126.255.164.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/06(土) 20:32:56.03ID:CIewGvHYr
ちょっと前にプラグで釣れたから調子に乗ってプラッギングしてるけど全然釣れんわ
ベビーサーディンに替えたらすぐ釣れた
2021/03/06(土) 20:34:58.73ID:u6NArsrI0
メバルにドラグとか言うてる時点で
404名無し三平 (アウアウカー Sa6b-l9Y0 [182.251.131.148])
垢版 |
2021/03/06(土) 20:42:02.81ID:bxJ6heZLa
みんなプラグ用のPEは何号にしてる?
2021/03/06(土) 20:47:58.78ID:FBB4wyxi0
0.3にしました。

初心者でまだ一度も釣ってません( ・`ω・´)
2021/03/06(土) 20:55:32.23ID:MbbLxX4L0
>>400
2021/03/06(土) 20:55:49.97ID:MbbLxX4L0
間違って書き込んでしまった
408名無し三平 (ワッチョイ 57bc-m/Ez [182.167.37.42])
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:06.96ID:PKXckKJX0
0.6
2021/03/06(土) 21:06:06.27ID:hE18YIb80
サビキでアジ釣りに行ったのにメバルばっかりだった。
2021/03/07(日) 00:16:32.88ID:1ysSe4Oi0
闇テトラ強気の04です
2021/03/07(日) 00:32:32.28ID:C+bdHgug0
普通にアジング同様のワームでよくね?
プラグとか自分で難易度上げてない?
412名無し三平 (アウアウカー Sa6b-l9Y0 [182.251.131.148])
垢版 |
2021/03/07(日) 02:47:45.49ID:HAO1xPgaa
>>411
難易度上げたくらいの方が楽しく無い?
413名無し三平 (アウアウカー Sa6b-l9Y0 [182.251.131.148])
垢版 |
2021/03/07(日) 02:50:44.47ID:HAO1xPgaa
>>405 408 410
みんな太めだな。俺、0.2号でやっているんだけど、細過ぎる?
414名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/07(日) 04:58:53.35ID:8lGY963n0
>>403
ちっちゃいのしか釣れない人かな?
黒の尺とか引きトルクは相当なもんだけどな
言うてるのがシーバスサーならまだしも
ナイロン3号虫餌君だろどうせw
415名無し三平 (アウアウウー Sa9b-4+aB [106.129.80.12])
垢版 |
2021/03/07(日) 05:38:15.70ID:D0pkFp4oa
うわぁカッコいい
2021/03/07(日) 06:24:58.96ID:bMDsiP510
>>413
ヘタクソほど細糸の傾向があるよw
417名無し三平 (アウアウカー Sa6b-l9Y0 [182.251.131.148])
垢版 |
2021/03/07(日) 06:30:21.36ID:HAO1xPgaa
>>416
ほう。それなら次から0.4号でやってみよう。
418名無し三平 (アウアウウー Sa9b-0nEb [106.128.22.134])
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:25.82ID:l4RB4Zo4a
滅多に捕れない尺オーバーに合わせるか
アベレージサイズの25cm前後に合わせるか

サイズはほぼ全国的な傾向
でかいのがアベレージってのはごく一部の地域か嘘松
ただしボートはその限りにあらず

PEは0.2で十分な地域がほとんどでしょ
2021/03/07(日) 07:34:06.71ID:zaiIzyfG0
0.3にした初心者ですが
DUELのアーマードFというやつにしました。
巻いてみたらめっちゃ細いですね。
プラグとワームで太さ変えたほうがいいんですか??
420名無し三平 (アウアウウー Sa9b-0nEb [106.129.25.252])
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:47.83ID:C6Ie/hZha
変えなくていいよ
リーダーは太くするとフックへの糸絡みがし難いけど
まあ誤差の範囲
421名無し三平 (アウアウクー MM0b-uTK+ [36.11.225.254])
垢版 |
2021/03/07(日) 07:52:13.89ID:b7l09ukqM
夜中に磯行かないとおっきいの釣れないってホントですか?(`・ω・)
2021/03/07(日) 08:55:35.30ID:Jb+n1NqK0
夜中に行ったら危ないやろ。日が沈む前に行って朝を迎えるんやで。
2021/03/07(日) 09:04:06.24ID:HvCNnFOzd
>>418
25アベレージとか凄いな
424名無し三平 (アウアウウー Sa9b-9Ib0 [106.128.192.158])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:44:54.67ID:MHqasChLa
磯にメバルとか本当にいんの?
マップの航空画像見ながらポイント探ししてんだけど全く釣れんわ。毎夜闇磯を一人いそいそと歩いて悲しくなってくる怖いし
2021/03/07(日) 11:47:25.58ID:1ysSe4Oi0
>>424
狙い方間違ってんじゃねぇの?
2021/03/07(日) 12:25:18.60ID:NpuW01Rn0
俺も東伊豆ゴロタ何度か遠征したけど一度もないわ、、、
2021/03/07(日) 12:57:31.93ID:YnqFjQIda
>>422
デカイ地震きたら詰むな
2021/03/07(日) 13:28:57.20ID:NnFoQcFa0
>>424
場所による
いないところには本当にいない
2021/03/07(日) 13:37:09.58ID:NbECwTOw0
25cm以上ってどんなところにいるの?
メバルがいやすい場所って特徴ありますか?
漁港はチビメバルしかいなくて…
2021/03/07(日) 14:16:45.89ID:ZoUllbT70
俺も磯では釣れんわ
漁港はミニサイズしかおらんから、シャローの藻場中心に攻めたら、20〜26くらいのがコンスタントに釣れだしたけど、尺は見当たらんね
2021/03/07(日) 14:31:41.76ID:MHqasChLa
>>429
尺メバルポイント条件とかで検索すればいくらでも情報出るじゃん
まずその条件満たしてる場所をひらすら回って1匹釣れたらその時その場所と釣れない場所を比較して突き詰めてくしかないんじゃね
場所合っててもその時間その潮位潮回りの時だけ差してくるとかあるっぽいから気合いだね
2021/03/07(日) 14:34:10.82ID:HvCNnFOzd
じゃあ、磯も気合いで
2021/03/07(日) 14:44:59.25ID:MHqasChLa
>>432
気合入れ直します今日もジグヘッド捨てに闇磯行ってきます
磯でデカいの狙おうとするとライトタックルを用いたエクストラヘビーゲームですねこれ
2021/03/07(日) 14:49:38.03ID:HvCNnFOzd
ジグヘッド捨てるという冗談が出るあたり、まだその場所の水深や地形の把握というか解像度が低いんじゃない?
2021/03/07(日) 15:01:12.48ID:q+/XdDlF0
チビメバルがいるならどこかにはもっと大きいのもいるんだろうが、それが自分の釣りに
行ける範囲、あるいは陸から竿の出せる範囲である保証などどこにもない
2021/03/07(日) 15:15:54.32ID:u9pv1V6n0
25以上は闇磯か漁港からのフロート遠投でしか釣れたことない
2021/03/07(日) 15:44:21.48ID:QtEuZpXHM
岩崎の釣りもハードな場所あまり行かないよな
結局大分が誰もメバリングやらない恵まれた場所なだけやろ
2021/03/07(日) 16:24:44.25ID:FT7ctyj+0
>>414
その強烈な引きにドラグなんて出してたら根に巻かれて終わりなんだけど

藻場についてる時期とかでも君はドラグ出してんの?
なかなかの趣味人やね
2021/03/07(日) 16:28:06.09ID:wi4Rf/ui0
>>437
はいはい!あなたが1番凄いですよw
2021/03/07(日) 16:43:08.27ID:NpuW01Rn0
10年くらい前はチビメバルが沢山釣れる有名漁港から
ジェット天秤とか弓角用の飛ばしウキとかにながーくリーダーつけて
ジグヘッドつけてひいてくるだけで大型のがポンポン釣れたんだけどな
プレッシャーかかってないメバルを釣るのは簡単だった

今はそんな雑な仕掛けじゃチビメバルも釣れないし
そもそも釣り具の発達で飛距離もメチャメチャ伸びたからね
自分だけが竿抜けポイントに届かせるってもう難しいわ
何より個体数が減りすぎな印象だよ。チビメバルなら横浜界隈でいくらでもつれたけど
今はボウズとか普通にあるくらい釣れない

となるとそもそも人のこないところ、メバルが狙われてないところで釣りするしかない
だから磯やゴロタってのは合理的なポイント選択のはずなんだけど現実は全然釣れない
2021/03/07(日) 17:02:15.08ID:cNlzNXSJ0
夢釣行▽初春の三浦半島で遊ぶ親子のメバル釣り?感動体験が育む健やかなる感性?
https://tv.yahoo.co.jp/program/83178016
2021/03/07(日) 17:02:22.53ID:isGXpBGN0
近くの堤防は出てもいいとこ25位だろなーって思ってるとちょいちょい尺出る
しかも初心者が足元でとかだったりする
2021/03/07(日) 17:02:30.48ID:cNlzNXSJ0
いまやっとるで
2021/03/07(日) 17:25:03.62ID:tVx0KZuc0
干潮時に干上がるところにはメバルは満潮になっても入って来ない?
445名無し三平 (ラクッペペ MM8f-gfXM [133.106.80.87])
垢版 |
2021/03/07(日) 17:26:01.46ID:bgxtyLJQM
そこが餌場になるとこなら
全然普通に入ってくるぞ
2021/03/07(日) 17:26:09.87ID:HvCNnFOzd
初心者レベルでもりんたこの船乗れば尺釣れるんだから船長の経験は勿論だけどストック量も相当なもんなんだろう
2021/03/07(日) 17:27:52.54ID:C+bdHgug0
>>443
今気づいたから見過ごしちゃった(´・ω・`)
2021/03/07(日) 17:30:21.02ID:cNlzNXSJ0
>>447
三浦半島で小メバル釣ってニッコリ
2021/03/07(日) 18:21:48.48ID:lh36m8AwM
尺上は沖から差してくるかどうかと思っとる
ショアブリに似とる
2021/03/07(日) 18:32:58.76ID:CQ1l9Mro0
>>437まぁりんタコ、イージーな所が多い。
2021/03/07(日) 18:36:11.02ID:lh36m8AwM
ぶっちゃげ大分はイージー
452名無し三平 (ブーイモ MM3b-a3xz [210.138.178.66])
垢版 |
2021/03/07(日) 19:03:36.50ID:sa2rMpNOM
ライズあるのに釣れねー
2021/03/07(日) 19:22:31.11ID:QtEuZpXHM
>>441
このオジサン使ってたのはルビアス?カルディア?
自分でチューンしたと言ってたけど
454名無し三平 (アウアウウー Sa9b-l9Y0 [106.154.126.80])
垢版 |
2021/03/07(日) 19:34:05.35ID:4Gsgbpela
りんたこもPEは0.2号だよな。PE0.2号はそのままジグ単も使えるのが魅力。
2021/03/07(日) 19:39:33.21ID:QtEuZpXHM
>>448
小学生が20センチくらいのをプラグで入れ食いは裏山だろ
2021/03/07(日) 19:47:33.01ID:cNlzNXSJ0
入れ食いってのは5投して3尾とか釣れるのを言うんだと思うが
2021/03/07(日) 22:42:16.45ID:0o5FIutp0
あーデコったー
そろそろ釣りたい
2021/03/08(月) 01:01:04.70ID:CY4HYqko0
付き場が判明すれば1-2投1尾とかはなるな
いつも判明するわけじゃないから辛いが
どのみちペースで釣れたら飽きて他の場所に行く
2021/03/08(月) 12:29:33.96ID:7tF5RVjL0
愛知県は尺なんてつれんよね?
460名無し三平 (アウアウウー Sa9b-4+aB [106.129.130.51])
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:23.18ID:v7opJ9LTa
愛知県かどうか分からんけどあの辺は島に渡れば楽勝
2021/03/08(月) 12:37:29.50ID:jxVubPs7M
ぱっとグーグルマップ見ただけで愛知〜静岡は全体的に砂浜埋め立てた海岸線ばかりやね
無理にメバルやる必要ある?
ベイエリアでアジングはできるしシーバスはできるし
2021/03/08(月) 14:03:11.31ID:ehSdLT/Z0
アジは安いしシーバスはマズい(美味しい所もあるけど)
メバルは何かプレミア感があるんだよな〜
2021/03/08(月) 14:20:37.86ID:EKA4Esstr
一応愛知でも島じゃなくて去年尺でたよ
464名無し三平 (アウアウウー Sa9b-l9Y0 [106.154.126.80])
垢版 |
2021/03/08(月) 15:05:21.38ID:BKvVQ71Ia
皆はPEでジグ単をやる時は何号を使っている?
2021/03/08(月) 15:07:01.71ID:kQIBvXvtd
0.4
2021/03/08(月) 15:18:37.14ID:f1KUu68K0
おなじく0.4号
467名無し三平 (ラクッペペ MM8f-gfXM [133.106.83.180])
垢版 |
2021/03/08(月) 15:27:50.75ID:1epwC01cM
03から最近は02ばっか
2021/03/08(月) 16:02:15.70ID:bwoJb+zDM
ジグ単もプラグも全部0.3でやってる
なんならアジングもチニングもカマスもメッキも根魚もみんなこれ
2021/03/08(月) 16:05:22.79ID:kQIBvXvtd
単体専用かつ外道無視でスペアスプールあるなら02とか使いたいところだけど、03以下は強度安定せんしコーティング系はそんなに細くないからビミョーって思ってしまう
2021/03/08(月) 16:40:29.50ID:8QV/xACv0
02だな
2021/03/08(月) 17:34:17.92ID:NozFI09qa
ジグ単プラグは0.2
フロートは0.4
472名無し三平 (アウアウウー Sa9b-l9Y0 [106.154.126.80])
垢版 |
2021/03/08(月) 18:40:26.55ID:BKvVQ71Ia
0.4〜0.3が多いんだな。そこら辺が万能な号数だもんな。
俺はフロートはオードラゴンの0.4、プラグとジグ単はアーマードF+の0.2だ。オードラゴンは0.4といっても実質は0.3号と同等の太さだが。

0.2号以下ってそんなに強度安定しないか?少なくともアーマードF+は安定して感じるけど。
2021/03/08(月) 18:51:26.60ID:kQIBvXvtd
ブレイデッドラインは原糸がどーたらで安定しないってメーカーの人とかも言ってたよ
オードラゴンの実質0.3号って対よつあみ比?
2021/03/08(月) 19:12:06.20ID:CY4HYqko0
ブレイデッドの号数は太さではなくて単位長さあたりの重さだから
高比重だと細くなってもおかしくないわな
2021/03/08(月) 19:51:24.01ID:WN7uYt7b0
>>459
愛知じゃないけど、そもそも根魚全般で尺どころかその半分の15cm以上のが
なかなか釣れてくれねえわ
タケノコならば25cmクラスのは釣ったことはあるけど、ごくごくまれな話
2021/03/08(月) 20:00:33.19ID:IobTBUYo0
俺もオードラゴン0.4だけど、確かに以前使ってたラインより細いと思う。メーカー忘れた。
その分、強度も低いと思った方がいい。
どっかのサイトで強度の実験してたと思うけどな。
2021/03/08(月) 20:09:34.40ID:kQIBvXvtd
メーカーページみたらデニール換算じゃなく号数規格合わせてあるって書いてあったわ
大方アーマードあたりとの比較かな?
478名無し三平 (ワッチョイ 9724-M7Mz [126.107.102.241])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:59:05.33ID:mRCEBZk60
フロート10gジグヘッド0.4グラムをフロロ4ポンドで釣りしてるんだけどpeラインだと大分違いますか?
メバリングでpe使ったことなくてフロロなんだけどこの仕掛けで20から25が毎回10匹ぐらい釣れるから気にしてなかったんだけど
479名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:10:23.83ID:1h7Ffjd00
>>478
そら感度も強度も違うと思うなぁ
それより4ポンドのフロロにフロート10gとか
キャスト切れが心配で自分ならよう使わんなw
メバル釣るよりフロートの帰還の方が優先w
2021/03/09(火) 06:23:16.69ID:ZFJRwNgL0
エギングのリールとラインを
そのまま
2500番に06号。。。
釣れるから
いいかなと思ってる。
2021/03/09(火) 08:00:41.13ID:FP9Ve1Zq0
ここってナイロン使う人本当に少ないよね
尺クラスばっかり釣ってるから?
482名無し三平 (JP 0H4f-gfXM [203.205.118.115])
垢版 |
2021/03/09(火) 08:14:03.77ID:3mGP9PzvH
リーダーは6LBSのナイロンだが
2021/03/09(火) 09:07:05.31ID:HYE459NB0
>>481
ある程度飛距離出さないと釣れないからでは?
東京千葉神奈川の港湾部だとジグ単じゃなかなか釣れないよ
2021/03/09(火) 10:10:16.77ID:AwpF/z2lM
磯メバリングに興味があるから始めたいんだが
皆さんロッドの長さはどれくらい?
485名無し三平 (ワッチョイ 5710-a3xz [118.153.75.52])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:30:58.19ID:XabbSV/F0
7.6
2021/03/09(火) 12:00:12.89ID:8GqYGLfaM
同じく76だなー
2021/03/09(火) 12:10:28.39ID:k9jivPxra
そんな感じで大丈夫なのか
2021/03/09(火) 12:18:59.52ID:W9CBekTC0
>>481
ナイロントラブル多いんだが僕だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況