X



【初心者も】ルアーでメバル釣り109【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/22(月) 09:34:28.52ID:ZwWYoKmH0
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

※次スレは>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

※前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り108【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609190457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
288名無し三平 (ワッチョイ 8f15-QjLk [114.185.33.43])
垢版 |
2021/03/04(木) 15:14:27.59ID:zWLOdgdJ0
リール詳しくないしヴァンフォードも持ってないけど、ヴァンフォード叩く人は
シマノに期待しすぎるシマノ信者たちと、そのシマノ信者の発言を鵜呑みにして
拡張する情弱ってイメージ
ヴァンフォードって実際いいリールだと思う

俺の勝手なイメージだけどw
2021/03/04(木) 15:32:48.90ID:mTO3i/1pM
ヴァンフォード持ってるけどここまで叩かれるほど悪いもんじゃないと思うぞ
ヴァンキッシュの弟分なんて宣伝文句にしたからみんな期待値上がってたんじゃない?
2021/03/04(木) 15:37:45.72ID:6LBOpsl4d
むしろレアニウム系としては普通に良くなってる
唐突なネガキャンしてるのは荒らしでしょ
2021/03/04(木) 15:39:31.53ID:bWITqus4M
ヴァンフォード、あの軽さであの価格帯は正直惹かれるんだよなぁ
292名無し三平 (ワッチョイ 2e15-bUiZ [153.144.202.173])
垢版 |
2021/03/04(木) 18:37:03.91ID:JPZVjv4S0
プラグでメバルを狙うロッドはソリッドだとどうですか?
アジング用のソリッドティップでいけますか?
0.5〜6gのルアーウエイトです
293名無し三平 (ワッチョイ 3a94-oGp+ [219.102.210.254])
垢版 |
2021/03/04(木) 20:53:51.46ID:LLDge53w0
>>292
やれるやれんの前にその持ってるタックルでやってみてみろよ
今はこんな奴ばかりだな
2021/03/04(木) 20:57:03.37ID:D5roZAb/M
今はアジングロッドとかメバリングロッドとか、アジングロッドでもジグ単専用とか何でもかんでも専用ロッドが増えてるからそれじゃないと駄目って思い込んでる初心者が多いみたいだね
俺は投げたいルアーの重さが対応してりゃ何でもいいやと思ってるけどください
2021/03/04(木) 21:26:40.85ID:LsXxIeF60
そもそも簡単ライトゲームで
アジが釣りたい
メバルが釣りたい
ってなった時にシーズン的にもアジングからの方が多いような気はするんだよな
メバルシーズンって言うほど長くないしアジングスタートでサバがまず バイブしながらよぉ!ってなるしな
ボトムだとか表層なんて探ってる間にサバが・・・・
296名無し三平 (アウアウウー Sab7-wasZ [106.128.195.4])
垢版 |
2021/03/04(木) 21:52:24.53ID:yPGrfAQVa
やりとり?のやり方が分からなくてバラす事が多々あるんだけど皆んなどうやってるの?
テトラ帯水深5mくらいで釣れるのは25〜30cmくらい
ゴリ巻き→水面から飛び出て着水時にバラす
ある程度水面に近づいてきたと思ったら巻きをゆっくりにする→思いっきり突っ込まれてブレイク
ロッドワークでいなすとかドラグで耐えるとか何それって感じ
2021/03/04(木) 22:05:50.92ID:/7cN9hDw0
やりとりがどうの以前にラインが切れるってんなら、もっと太いの使うか
ドラグをも少しゆるめにしとくしかないんでないの?
2021/03/04(木) 22:14:13.57ID:0X6KKbPv0
根魚はドラグは固めにして竿立てて根に潜られないようにする感じじゃないのかい?
俺はチューブラーでやってて根に潜られる事はあんまり無いけどね。
竿が柔らかすぎるとか、ドラグ緩すぎるとかだと潜られるんじゃない?
2021/03/04(木) 22:23:55.44ID:yPGrfAQVa
ラインはフロロ3lb直結だったんだけどまさに今日PE0.4フロロ5lbを買ってきた
ドラグはフルロックから2.5周緩めてる巻いてる時微妙にチリチリいう感じ
ライン切れるのはテトラに擦られてか首振られたか何かで結束から切れるのどちらか
やっぱりライン強くしてゴリ巻きがマスト?水面飛び出るのを上手くコントロール出来ないんだが
2021/03/04(木) 22:23:56.31ID:qAxYStpQ0
>>223
これ14ステラかのスプールに替えてるけどドラグセッティングおかしくなってるんじゃないの?純正箱出しの状態でやってほしい
301名無し三平 (ワッチョイ 8f15-QjLk [114.185.33.43])
垢版 |
2021/03/04(木) 23:28:14.28ID:zWLOdgdJ0
ちょっと待ってください
>>296
>釣れるのは25〜30cmくらい

このサイズがアベレージとか凄いことじゃないですか?
何で誰も反応しないの?
2021/03/05(金) 00:05:03.31ID:R/uI48VKd
>>286-287
レアニウムci4+と赤ストラはシーバス辺り迄のライトな用途に関しては名作だと思う
それだけに赤ストラのラインローラー改悪には腹立ったけど
2021/03/05(金) 00:08:12.61ID:H8NK7QDq0
カルディア2000S予約しちゃった
今ならヤフーショッピングでペイペイ払えば実質14,000円で買えるぞ
304名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:18:52.27ID:31JpJgBZ0
>>299
リール安いやつかシマノでしょ?
そのライン設定ならダイワのATDドラグなら楽勝だと思うよ
305名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:23:07.61ID:31JpJgBZ0
>>301
地域も違えばアベレージサイズも違うのかな?と
時期的にも大きいの釣れる時期だし、瀬戸内でもたまそういうことはある
306名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:48:33.12ID:31JpJgBZ0
小物に合わせたドラグ設定をしない、自分で引っ張って切れない程度で強めの設定
とにかくラインを緩めないよう突っ込まれても走られてもリールゴリ巻きを続ける
のが確実だと思う
307名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:53:28.02ID:31JpJgBZ0
ゴリ巻きはダサいってエアプに言われるけど、実釣はバラす方がダサいよw
308名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 01:19:45.71ID:31JpJgBZ0
バラし軽減はハイギアも有効、巻くのは疲れるけどね
309名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 01:22:06.40ID:31JpJgBZ0
巻き寄せ負担の軽減はモノコックが有効、シマノ信者、特にエアプにケチつけられるけどねw
2021/03/05(金) 01:45:06.59ID:y9k5GfT40
一体何と戦っているんだ
311名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 01:56:07.67ID:31JpJgBZ0
エアプw
2021/03/05(金) 02:00:00.60ID:r3k6HWjpa
>>306
ありがとう
突っ込まれたり針外れたりは余計なことやってラインが緩んでたんだろうな
ドラグ設定はそれ手軽そうだし実践してみるわ

リールはレブロスlt2000s使ってるけど今出てる話だとダイワのATD搭載機でモノコックボディのハイギアがゴリ巻き最適なのかね。好みあるのは勿論だけど
313名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/05(金) 02:06:15.41ID:31JpJgBZ0
>>312
LTレブロスならATDだね、メバルならそれで十分だと思うよ
でも一年も使えばドラグワッシャーのグリスが乾いてカラカラになって
ドラグ性能がゲキ落ちするから、ヘッジホッグスタジオとかでATDワッシャー
買って交換するといいよ、500円?くらいだったと思う
314名無し三平 (アウアウウー Sa9b-l9Y0 [106.154.127.180])
垢版 |
2021/03/05(金) 05:15:48.95ID:kRl9HAH2a
俺はセオリーがオススメだけどね。ちょっと前のリールだが、巻きが軽くて使いやすかった。
2021/03/05(金) 07:59:11.69ID:U0tpGDYa0
18カルディアはよかった
ライトゲームとかエギングみたいなドラグ緩めてやる釣りはATDと相性いいね
2021/03/05(金) 08:23:05.87ID:T9QY40ofd
昨日5ch引退したはずのエアプ安芸灘だな

>>296はタックル詳細分からんけどフロロ3lbでチリチリ出るというあたり設定弱いのとアワセが決まってなさそう
2021/03/05(金) 09:28:54.16ID:7PNGkTlNr
巻いてる時にドラグ出る設定にしといて突っ込まれたら結束部からライン切れるって
なんかロッド上手く使えてないか棒みたいなロッド使ってそうだな
2021/03/05(金) 10:01:40.43ID:OhXAGFP5M
>>315
小型リールのドラグはまた特別なんよ
2021/03/05(金) 11:02:47.17ID:Fat3ovH00
>>303
実質何割引?
超PayPay祭ってそれほどでもないと思うんだけど。
買いたいロッドも14%くらいの還元率だし。
2021/03/05(金) 11:09:52.24ID:ZngrkpXod
>>223
ATDのドラグの特性?
小物釣りはATDが向いているのかね?
321名無し三平 (ラクッペペ MM8f-gfXM [133.106.82.248])
垢版 |
2021/03/05(金) 11:32:57.24ID:N9UVeRENM
アジングとかだとグリス換装必至じゃね?
2021/03/05(金) 11:35:08.52ID:hecSObYzM
>>319
何割引だろ?
定価は22,000?
販売価格は17,500
ポイント還元が4,500だったよ。
2021/03/05(金) 11:40:20.33ID:ZoJ/ePB5M
グリス変えるのもなぁ…
良くなるとは宣伝するけど
どういう動作になるかは言わないんだよ
釣具業界のいやらしいところ
2021/03/05(金) 12:16:41.50ID:mkjwfg5Kd
なんやかんやで色んな物を買わせたいんやろぅ。
2021/03/05(金) 12:22:57.71ID:xr1uJm/R0
>>322
自分もそれくらいのポイント還元率だった
LT1000を買いたいけど、エステルだと小径スプーンで巻きぐせできるって小耳に挟んだんだよなぁ
エステルの0.2号専用で購入したいんだけど
半額の18カルディアと価格変わらないから得だよなぁ
2021/03/05(金) 12:38:53.65ID:d54KnvYN0
ダイワのATDはフェルトを脱脂してシマノのグリスに変えるとまんまシマノのドラグになる
つかドラグのグリスチューンをメーカーは宣伝とかしてないだろ
むしろやるなと言ってるはず
2021/03/05(金) 12:48:02.88ID:ZoJ/ePB5M
リールメーカーは言うかいな
サードパーティーだよ、宣伝するのは。
で、シマノのドラグって何だよってことよ。
速度で摩擦の変動があるのかないのか
2021/03/05(金) 12:49:57.67ID:ZoJ/ePB5M
つーか、ATDが出てシマノのパクリみたいなこと言うといて
グリス替えればシマノになるとか
シマノ信者の言うことがわからん
2021/03/05(金) 12:55:12.19ID:4LNu1V470
いろいろ言っても>>223がヴァンフォの実証されたドラグ性能
誰かが違う実験でもして否定しない限りはこんなの買えない
2021/03/05(金) 13:01:43.23ID:ZngrkpXod
>>329
荷重に応じた動きをしているのはシマノの方だから、シマノのほうが優秀ってことはないのかな?
2021/03/05(金) 13:05:12.14ID:ZoJ/ePB5M
どっちが優秀とかどうでもええねん
挙動をはっきりさせてくれと
誰かが良いと言ってる方を妄信するのではなく
自分の欲しい挙動の方を買うから
2021/03/05(金) 13:06:36.47ID:4LNu1V470
>>330
ATDは無視してシマノの2台の比較でもヴァンフォはひどすぎるだろうが
2021/03/05(金) 13:08:38.98ID:T9QY40ofd
シマノは速度が出れば値が強くなる挙動で正解だしATDはそれを極端にしたもんじゃないの
2021/03/05(金) 13:11:15.53ID:vm7Ryhqn0
ツララのGroovy80s使ってる人いますか?どうですか?
2021/03/05(金) 13:21:58.12ID:JB3chckEM
シマノのドラグってなんだ?
安物には昔ながらのチープな機構だよ
スプール外したとき金平糖みたいなワッシャーしかねーのよ

ステラはリジッドサポート部にグリス塗られてドラグとは別に抵抗与えるギミック付いてるのよ
2021/03/05(金) 14:15:43.64ID:jvi5I1Tb0
月下美人x買ってメジャクラのメバリングファーストキャストチューブラ買った!
これでメバリング楽しめるよね!!!!?
2021/03/05(金) 14:19:02.24ID:4LNu1V470
がんばれー
2021/03/05(金) 15:46:50.43ID:XFPS1BYt0
>>336
君の行こうとしてる釣り場にメバルがいればなw
メバルがメインなのに、釣れるのはカサゴやアジくらい
そうなる可能性は決して低くない
2021/03/05(金) 16:02:59.63ID:mkjwfg5Kd
>>338アジが来ればラッキーですが、カサゴ祭りにいつもなります。
笠岡。
2021/03/05(金) 16:08:24.57ID:JB3chckEM
北木島で徹夜メバリングだ
341名無し三平 (ワッチョイ f715-VG+X [114.185.33.43])
垢版 |
2021/03/05(金) 17:24:10.20ID:k65WJFQJ0
>>328
グリスをシマノのにすれば『物によっては』シマノのドラグに近い性能になる らしい
ただ、シマノのグリスはめちゃ高いw
2021/03/05(金) 18:12:15.44ID:H8NK7QDq0
>>325
俺も軽さから1000番代にしようかと思ったけど、自分の釣り場はシーバスもチヌも食ってきたりするから2000番にしたわ!
カルディアがこの値段で買えるとかめちゃくちゃお得よなぁ
発売日楽しみ
2021/03/05(金) 18:13:03.24ID:H8NK7QDq0
>>336
ええと思うよ!
楽しめるよ、絶対
2021/03/05(金) 18:20:59.90ID:JB3chckEM
カルディアほんとに安いな
地元店縛りきっつw
2021/03/05(金) 18:38:56.37ID:ZoJ/ePB5M
>>341
だから、シマノのドラグって何やねんと
2021/03/05(金) 19:20:12.92ID:H8NK7QDq0
そういえば全然どうでもいい話なんだが、プラグのフックをバーブレスに替えたら非常に具合が良かった。
心配したバラシも全然無く(セイゴのエラ洗いされまくったが1回も外れなかった)魚の口から針も外しやすいし、タモに引っかかることもない。
カエシが無いから針がかりも良かった。

バーブレス使ってる人いるかな?
2021/03/05(金) 19:36:12.04ID:T9QY40ofd
>>346
あんまガチじゃない時は1.56か適当にバーブ潰して使ってるよ
2021/03/05(金) 19:39:56.35ID:ZZA3JtsJp
>>345

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAeCrhp69sNvVQ7ABIA%253D%253D
2021/03/05(金) 19:42:41.03ID:H8NK7QDq0
>>347
自分で潰してもスムーズに針外せる?

一応バーブレスのちゃんとした製品買ったんだが!
2021/03/05(金) 19:51:19.12ID:iQDCEZMn0
>>348
そういうことではなく機能の話なんだよ、どアホ
どっちが上とかパクリとかどうでもええんやと。
どういう機能の違いがあるかだけ知りたいわけよ
その上で自分の使い方に対して向いてるのはどっちかはコッチが判断することなんだわ。
2021/03/05(金) 19:57:17.19ID:iQDCEZMn0
ATDのグリスを変えたら機能面でどうなるかの話しでシマノのドラグになるとかドヤ顔してアホかと。
2021/03/05(金) 19:59:06.82ID:T9QY40ofd
>>349
既製品と比べたらどうしても劣るけど手首返して落とせる程度には効果あるよ

>>350
動画見て判断すればいいじゃん
2021/03/05(金) 20:03:44.22ID:iQDCEZMn0
>>352
素直にわからんと言えよw
2021/03/05(金) 20:04:55.47ID:XFPS1BYt0
オレの場合ジグヘッドだけど、カエシをペンチで挟んで潰してる
これだけだと完全に平らにならず半殺し的な状態なので、魚を外すときちょっとひっかかる
感じはあるけど、カエシそのままよりははるかに外しやすいな
ただし副作用としてワームがちょっと外れやすくなる感じで、ワームキーパーを付ける
のが好ましい
2021/03/05(金) 20:05:14.96ID:8HRdQtVad
釣り板なのにあまりに常識過ぎてワロタ。あまりイジメるなや
元々悪いのはコイツだろw↓
https://youtu.be/f3Am25spSkc

ドラグなんてどうでも良い所ケチって重量や巻感に注力した上での価格なんだからお得じゃないかと思うんだが…
2021/03/05(金) 20:09:05.68ID:T9QY40ofd
>>353
その返しも想定済みだわ、もう散々説明もされてるし見れば分かるじゃん

ダイワ→出にくい、緩い設定でもしっかり止まる
シマノ→スムース、ダイワ派にとっては緩く感じる
2021/03/05(金) 20:19:43.55ID:iQDCEZMn0
>>356
予想通りだな
スムースとは何だよとw
上に上がってた動画だとシマノの良いとされる方はダイワ以上に速度によるドラグ強度の変化が大きく、短い落下距離で止まってるわけで
ATDであわせ切れというならシマノのほうが余程切れるとしか思えんが
2021/03/05(金) 20:21:41.48ID:iQDCEZMn0
シマノの悪いとされる方はそもそもドラグ強度が不安定だし
2021/03/05(金) 20:41:30.15ID:m6NWufXea
>>343
ありがとー!
メバル用何も持ってなかったけど行ったところでメバルいっぱい釣れて楽しすぎて専用のリールとロッド買ってしまった!!しらすjで釣ってみたい
360名無し三平 (ワッチョイ 1724-F3a0 [180.49.186.90])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:45:53.81ID:6XrX1xyy0
やっぱATDは糞のか流れか
2021/03/05(金) 20:47:38.21ID:0r7BS4Kor
青物じゃあるまいし、メバリングにドラグ性能なんて関係ないだろ、素早く浮かせて寄せるだけ
ジージー鳴らしながら釣った方が楽しいのは分かるが
2021/03/05(金) 21:08:58.28ID:iQDCEZMn0
>>360
ATDはシマノに寄せてるんだから…
ぶっちゃけ、シマノがスムースとは弱った魚でズルズル伸びて走られたら急に止まって切れる2TDの向こう側にしか見えんが
2021/03/05(金) 22:15:07.96ID:B0j9fXeVd
まあダイワスレのidなしみたいにならないことだね
魚釣れず情報交換相手もできず妄想だけで語ると最後は嘘と捏造にまみれる
2021/03/05(金) 22:15:50.02ID:T9QY40ofd
教えられても分からんと言っとけば無敵といういつものパターン
自分で判断する能力も経験もなく、自分の求める解が出なければ全て不正解とマウントするタイプのカス
2021/03/05(金) 22:19:23.09ID:T9QY40ofd
そもそもメーカーやグレードで挙動が違おうが設定と腕で微調整レベルだわ
2021/03/05(金) 22:42:04.48ID:Cs58dI0Z0
>>365
これ
そこまで繊細なもんでもなかろう
ドラグ設定なんて竿とライン強度で変わるからな
367名無し三平 (ワッチョイ 9f94-pByr [219.102.210.254])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:25:19.38ID:jbYLoAw80
>>346
プラグ使うならバーブレスは常識なんだが?
何を今更
2021/03/05(金) 23:30:16.65ID:EwFJlNC2a
>>346
あなたの釣り歴知らないけど気付けてよかったね

って程度
2021/03/06(土) 00:05:48.41ID:DJOMK5/d0
>>364
引き速度による抵抗変化の大きなドラグってことだろ
ATDがクソってんならシマノもクソ
グリスを替えれば良くなるとか言っといて調整云々はなしだよw
ドラグでないようにしてあわせ切れしたくなければ強いライン使えばいいだけ
そんなもんは当たり前
2021/03/06(土) 00:13:40.03ID:w6jbzOrXd
アワセ切れとか脈絡無さすぎだし何と闘ってんのか知らんが、純正のdg01で何の問題もねーわ
371名無し三平 (ワッチョイ 57ee-FAzP [118.243.187.113 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/06(土) 01:16:19.59ID:zypYsClC0
たかが15cmのメバル釣るのにごちゃごちゃ理屈ばっかりw
2021/03/06(土) 02:03:25.15ID:1+BQd9so0
ライトゲーム周辺って自分の小理屈に陶酔してるやつ多いよな。ドヤった顔がみんなそっくりで笑える。
373名無し三平 (アウアウウー Sa9b-l9Y0 [106.154.128.180])
垢版 |
2021/03/06(土) 03:49:54.34ID:ZawWsaXka
>>315
18カルディア巻きが重たくない?回り出したら慣性が効いてストップを入れる時にやりづらいし。
374名無し三平 (ワッチョイ ff15-+XrI [153.144.202.173])
垢版 |
2021/03/06(土) 04:05:02.79ID:o6La4x7D0
ライトゲームで集魚灯使いますか?
集魚灯使うと釣れやすくなりますか?
2021/03/06(土) 05:28:36.67ID:BJpL8rbG0
>>367
非常識そうな奴が常識語るなよ
376名無し三平 (ワッチョイ 1724-WTD6 [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/06(土) 05:32:01.19ID:znh4agvx0
魚集まるから断然釣れやすくなると思う
うちの県は集魚灯は使用禁止みたい、結構使用禁止な都道府県あるみたいよ
調べてから使った方がいいかもね
377名無し三平 (ワッチョイ 3701-yfq1 [122.131.54.128])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:10:49.55ID:x55kM87l0
>>374
糸が多少見易くなりそうだし、地蔵するときにはいいかと思って買ったが、
面倒で滅多に使わんし、効果のほどは正直なところ分からん。
波で本体が揺れ動いて魚や烏賊が警戒するような気もする。

>>376
個人が趣味の範囲で使うぐらい構わんのにな。
あほな規制やね。
2021/03/06(土) 08:42:04.99ID:w6jbzOrXd
個人も集まれば趣味程度から逸脱して揉め事や漁業への妨害になる可能性もある
2021/03/06(土) 09:13:08.92ID:DJOMK5/d0
>>370
元々ドラグの挙動の話をしてるところに
グリスを替えればATDはシマノのドラグになるとかシマノ信者丸出しで参入してくるからこじれてるだけやろ
結論がドラグ締めとけではまさにお話にならないという
380名無し三平 (ワッチョイ 3701-yfq1 [122.131.54.128])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:24:31.28ID:x55kM87l0
>>378
そういうことを言い出したらキリがない。
2021/03/06(土) 09:29:29.99ID:Smn0m7Hb0
>>373
マグシールド入ってるのはどれも巻き重りは感じるけどこのクラスだと妥協点かなと
巻の軽さならヴァンフォードがあるけどあっちはドラグが弱点だし巻きと軽さを取るかドラグを取るかの二択だと思う
金出せるならヴァンキッシュ一択なんだろうけど
2021/03/06(土) 09:29:30.60ID:DJOMK5/d0
遊びでやる分だから取りすぎるようなものは禁止
何がおかしい?
2021/03/06(土) 09:30:12.34ID:TmT2N8lq0
なんでもいいならなおさらヴァンフォとかいらんわな
2021/03/06(土) 09:33:57.18ID:w6jbzOrXd
>>379
異論反論があるならそれぞれ個別にアンカーつけてレスしてくれよ
咀嚼したものを俺にまとめて吐き出されても全く意味わからん

>>380
キリがないから法で定めるんだぞ
385名無し三平 (ワッチョイ 3701-yfq1 [122.131.54.128])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:45:46.84ID:x55kM87l0
>>382
おう、おかしいぞ。
それならば集魚灯禁止の場所は須らく撒き餌やサビキを禁止にしなければならん。
仕事なら乱獲上等なものを容認というのもおかしい。

>>384
その法令の定め方や運用の仕方に意見するのは個人の勝手や。
2021/03/06(土) 10:19:08.92ID:fCzZVGPQM
>>385
巻き餌禁止のところあるぞ
2021/03/06(土) 10:21:05.75ID:HNzadaaHM
香川岡山は集魚灯禁止だし、船からだと撒き餌も禁止だよ
2021/03/06(土) 10:21:50.29ID:fCzZVGPQM
>>384
個別の反論とかではなく
合わせ切れという話が唐突ではないという説明をしているだけだろ
中身についてはお話にならないからもう触れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況