概ね自家用車で搬送可能な小型FRPボートやインフレータブルボート(ゴムボート)などのスモールボート(ミニボート)全般の総合スレッドです。
釣果や艤装など、ボート釣の情報交換にお役立てください。
(小型船舶免許要・不要の括りはありません どなた様もお気軽にどうぞ)
各種ボート関連メーカーは>>2と>>3に。
遍歴は>>4に。
(保険>>4)。
-
※前スレ
[FRPボート] スモールボートでの釣り 15隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589431746/
[FRPボート] スモールボートでの釣り 16隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1597878575/
[FRPボート] スモールボートでの釣り 17隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601867315/
探検
[FRPボート] スモールボートでの釣り 18隻目[ゴムボート]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2021/01/01(金) 11:29:30.21ID:OTXIe4XE609名無し三平
2021/03/16(火) 20:32:32.48ID:gJM4LL34 カヤックにエレキ乗っけたらええねん
610名無し三平
2021/03/16(火) 20:48:53.53ID:1fWNd8mu >>595
30kgの装備持って夜に3時間とか4時間とか海泳いだな
足ヒレ有だけども距離的には10km無いくらい
潮に乗れれば楽チンだけど逆だと岩掴んだり岸辺を遡る苦行
水中で足吊ったくらいじゃ動じなくなるよ
30kgの装備持って夜に3時間とか4時間とか海泳いだな
足ヒレ有だけども距離的には10km無いくらい
潮に乗れれば楽チンだけど逆だと岩掴んだり岸辺を遡る苦行
水中で足吊ったくらいじゃ動じなくなるよ
611名無し三平
2021/03/16(火) 20:53:46.22ID:1fWNd8mu612名無し三平
2021/03/16(火) 21:13:54.29ID:uDqkAizQ そうか足ヒレを用意しとけばばいいのか
613名無し三平
2021/03/17(水) 20:27:34.95ID:E8nwsp8A 久しぶりに行ったホムセンの釣具コーナーにアキレスが6艇も入れてて謎の行動力にビビった
614名無し三平
2021/03/17(水) 21:24:00.47ID:GIBplAxx 水害対策で売れる
615名無し三平
2021/03/17(水) 21:28:08.13ID:D4yqjVz9616名無し三平
2021/03/17(水) 21:31:59.64ID:zOjHGgXH うちの近所のホムセンもゴムボあったな
船外機つけられるやつなら欲しかった
船外機つけられるやつなら欲しかった
617名無し三平
2021/03/18(木) 23:22:24.51ID:iq3R9asE bic 245買ったんだけど、おすすめのサイドフロートてなんかあるかな?
ポンづけできるのはあんまりなさそうで、ゴチャゴチャ加工してつけてる人がチラホラいる程度で困ってる
ポンづけできるのはあんまりなさそうで、ゴチャゴチャ加工してつけてる人がチラホラいる程度で困ってる
618名無し三平
2021/03/19(金) 00:07:14.73ID:qumGsADl ボートフェンダーでも買ってロープでくくりつけたら
619名無し三平
2021/03/19(金) 06:49:24.80ID:tWMRDRK0 あまり厳しい海況でないときにまずフロートなしで浮かべて、やっていくうちに判断するがよし
620名無し三平
2021/03/19(金) 07:21:25.50ID:rgRU0Ac9 定石としては、ポリエチレン製 サイドフロート(アウトリガー)2個セットを加工して着けることだよな〜。
ただ、それなりに工具がないと加工できないけど…
ボートフェンダーのロープ固定は、いつ外れるか分からなく危険だからおすすめしない。
ただ、それなりに工具がないと加工できないけど…
ボートフェンダーのロープ固定は、いつ外れるか分からなく危険だからおすすめしない。
621名無し三平
2021/03/19(金) 07:31:02.24ID:Oz2oaeRo ボートフェンダーの両端にチェーンでポーターに取り付けてるけど、上下に動くし効果あるんかな?
622名無し三平
2021/03/19(金) 09:22:05.45ID:8vok0sLH 固定しないとフロートが踏ん張らないから転覆防止にはならないので注意な
沈没防止にはなる
沈没防止にはなる
623名無し三平
2021/03/19(金) 10:10:39.49ID:IVCnFkFl >>617
>>620
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/boatfloat-2-mix.html
ボート55が新しいの出した
この前旧製品久しぶりの入荷だったので即買いしたばかりなのに
>>620
https://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/boatfloat-2-mix.html
ボート55が新しいの出した
この前旧製品久しぶりの入荷だったので即買いしたばかりなのに
624名無し三平
2021/03/19(金) 10:14:03.30ID:IVCnFkFl626名無し三平
2021/03/19(金) 12:33:30.67ID:I7z8Ze5L 湘南高圧タンクが近々廃業するそうだ
社長爺さんだから仕方ない
社長爺さんだから仕方ない
627名無し三平
2021/03/19(金) 13:54:22.52ID:IVCnFkFl629名無し三平
2021/03/19(金) 14:09:08.40ID:2MSjB+2N630名無し三平
2021/03/19(金) 14:57:40.66ID:MSur810x631617
2021/03/19(金) 21:52:07.42ID:K6GXrPVZ632名無し三平
2021/03/19(金) 22:17:26.65ID:91FjgT7/ リョービのポータブルウォッシャー使ってる人いる?
買う予定なんだけど水漏れの話をあちこちで見てどんなもんかなあと。
買う予定なんだけど水漏れの話をあちこちで見てどんなもんかなあと。
633名無し三平
2021/03/19(金) 22:27:18.06ID:rgRU0Ac9 >>623
片舷50kg浮力は、魅力的ですな〜。
現在、安い方のフロート(片舷30kg浮力)着けてるけど、コレ買って艤装やり直した方が良さそうですわ。
なんせ、2万円でも末スの値段よりは安いですからな=B
片舷50kg浮力は、魅力的ですな〜。
現在、安い方のフロート(片舷30kg浮力)着けてるけど、コレ買って艤装やり直した方が良さそうですわ。
なんせ、2万円でも末スの値段よりは安いですからな=B
634名無し三封ス
2021/03/19(金) 23:02:12.55ID:mmIaYRZP 自惚れるな
635名無し三平
2021/03/19(金) 23:05:19.14ID:DgsBx4Ut 例え2マンの命だとしても数十万の罰金の可能性はあるからやっぱり安いと思う
637名無し三平
2021/03/20(土) 09:36:30.93ID:EKmOzcPQ ケルヒャー OC3 マルチクリーナー(充電式)使ってるけどええよ
タンク容量4Lだけどコンパクト
一応予備でペットボトル2Lを何本か積んでるけど
タンク容量4Lだけどコンパクト
一応予備でペットボトル2Lを何本か積んでるけど
638名無し三平
2021/03/20(土) 11:03:57.13ID:N9nw2hvE マキタは性能はいいんだろうけどちょっと高すぎてな…
電動リール余裕で買えるで
電動リール余裕で買えるで
639名無し三平
2021/03/20(土) 12:12:30.73ID:OyIaU43s 草刈り機、チェンソー、インパクト、扇風機、ラジオライト、電熱ベスト、マキタ増殖中だから洗浄機もマキタかな
週1で船も車も洗ってれば1年で元取れそう
週1で船も車も洗ってれば1年で元取れそう
640名無し三平
2021/03/20(土) 13:28:11.45ID:52UwcptB 自分で艤装する人ならマキタが一番良いだろ。
バッテリーを電動工具に使いまわせるし。
バッテリーを電動工具に使いまわせるし。
641名無し三平
2021/03/20(土) 14:33:43.74ID:hKJ1umIB643名無し三平
2021/03/20(土) 16:50:05.51ID:52UwcptB644名無し三平
2021/03/20(土) 19:14:24.73ID:yqgZDcle 沖縄以外送料無料は嘘?
645名無し三平
2021/03/20(土) 21:18:17.95ID:fqHLA9ns 2馬力ボートでダンフォースアンカーの2.5kgを買うつもりなんですけどロープってなに使ってますか?
行くところが水深15mなので50m程の買うつもりですがキャンプ用のパラコードで大丈夫ですか?
行くところが水深15mなので50m程の買うつもりですがキャンプ用のパラコードで大丈夫ですか?
647名無し三平
2021/03/21(日) 03:25:30.99ID:sL0oQ1pw 12号PE
648名無し三平
2021/03/21(日) 06:35:10.36ID:dhbLfb1n >>645
パラコードでもグレードで素材色々ある
ミリタリー系は強度重視でナイロンだったり
アウトドア系はPPとかPEがあるけど安いのは偽物混じってたりで寿命や強度が無かったり
内と外で違う混合素材タイプもある
アンカーロープは沈むタイプを使わないとロープ浮力でアンカーの効きが悪くなるので注意
普通の4mmだと細くて滑るし手も痛くなるよ
2.5だと7ft8ftクラスまでの小さい船か海面を掴まないゴムボなら十分だと思うけど底の深い船なら潮で動くかも
パラコードでもグレードで素材色々ある
ミリタリー系は強度重視でナイロンだったり
アウトドア系はPPとかPEがあるけど安いのは偽物混じってたりで寿命や強度が無かったり
内と外で違う混合素材タイプもある
アンカーロープは沈むタイプを使わないとロープ浮力でアンカーの効きが悪くなるので注意
普通の4mmだと細くて滑るし手も痛くなるよ
2.5だと7ft8ftクラスまでの小さい船か海面を掴まないゴムボなら十分だと思うけど底の深い船なら潮で動くかも
649名無し三平
2021/03/21(日) 08:38:28.97ID:ysK4anrD650名無し三平
2021/03/21(日) 10:17:19.28ID:7YxIzPFr 二分割FRPボートを処分したいんですがいい方法ありますか?
このスレで欲しい方いらっしゃいませんか?
このスレで欲しい方いらっしゃいませんか?
652名無し三平
2021/03/21(日) 10:38:25.81ID:RppYWDrT >>650
福岡近辺なら欲しいです。
福岡近辺なら欲しいです。
654名無し三平
2021/03/21(日) 11:04:08.17ID:Xnt7JQ4h こういう時代か!
https://i.imgur.com/9q32ieT.mp4
https://i.imgur.com/9q32ieT.mp4
655名無し三平
2021/03/21(日) 11:17:43.23ID:Ocvv9mNT ジモティで3〜5万くらいで出したら
657名無し三平
2021/03/21(日) 13:04:42.83ID:lxbnGMVo >>654
https://sekapri.com/mold/20191012-9985/
素材も日本が考えたセルロース・ナノ・マイクロファイバー使ってるから
軽量化に期待がもてる。
大型プリンタにも限界があるからミニボやカヤックのジャンルで最初は普及しそうだね
https://sekapri.com/mold/20191012-9985/
素材も日本が考えたセルロース・ナノ・マイクロファイバー使ってるから
軽量化に期待がもてる。
大型プリンタにも限界があるからミニボやカヤックのジャンルで最初は普及しそうだね
658名無し三平
2021/03/21(日) 13:55:45.18ID:7kj2PB3o ジモティはタダタダ全部タダのcmで始めた底辺多すぎて商品説明とか読まないし、日本語通じない
ただにしろ、とか、金払ってやるからもってこいとか多すぎて
ただにしろ、とか、金払ってやるからもってこいとか多すぎて
659名無し三平
2021/03/21(日) 14:08:51.37ID:Xnt7JQ4h そんなのは一般家庭用品とか日用品だろ 売り方が下手とか..
660名無し三平
2021/03/21(日) 14:39:32.35ID:dhjfF6Hf661名無し三平
2021/03/21(日) 14:49:44.44ID:IUwLNzqH ミニボートは断然ヤフオクだけどプレミア会員限定の出品制限
その手間考えても素人無免の連中は情弱で貧乏だから10万以内であれば簡単に騙せる
俺はオクわらしべでゴムボート〜FRP13fまで2年ごとにGW前にすぐ乗れるセット即売したよ
その手間考えても素人無免の連中は情弱で貧乏だから10万以内であれば簡単に騙せる
俺はオクわらしべでゴムボート〜FRP13fまで2年ごとにGW前にすぐ乗れるセット即売したよ
664名無し三平
2021/03/21(日) 17:31:43.39ID:KX7aYVoT 売るならヤフオク買うならメルカリ
665名無し三平
2021/03/21(日) 20:02:08.89ID:vQbmoiz3 ミニボ買う人が無免って、引渡しの時に免許持ってるかとか聞くの?
666名無し三平
2021/03/21(日) 22:17:45.49ID:Ocvv9mNT そういう意味じゃないだろ
667名無し三平
2021/03/22(月) 00:47:49.69ID:XZLO0g0C >>632
リョービのシャワータンク2年余り使ってます。
確かに若干水漏れする・・・半日車内に置いておいてどかすと50ccくらい下のシートに溜まってる。
ビニールシートか吸水マット敷けば良いので、特に気にしてない。
使い勝手は良い。気に入ってる。
リョービのシャワータンク2年余り使ってます。
確かに若干水漏れする・・・半日車内に置いておいてどかすと50ccくらい下のシートに溜まってる。
ビニールシートか吸水マット敷けば良いので、特に気にしてない。
使い勝手は良い。気に入ってる。
668名無し三平
2021/03/22(月) 11:26:45.10ID:Oyo6Qxa/ 2馬力用のミニボートは数十年前のものがいい値段ついたりするので
ID:7YxIzPFrさんは一時的にでもヤフオクプレミア会員になったほうが
いいんじゃないかな
ID:7YxIzPFrさんは一時的にでもヤフオクプレミア会員になったほうが
いいんじゃないかな
669名無し三平
2021/03/22(月) 16:40:44.06ID:kJXibxWi >>667 内部のモーターの所のパッキンがゆるゆるなんだよね
自分も新品なのに漏れたけど返品したり面倒なので
バラしてグリス塗ったら今のところ何ともないよ
原因がそことは限らないけど一例ね
使い勝手はパーフェクトなだけに改良して欲しいよね
自分も新品なのに漏れたけど返品したり面倒なので
バラしてグリス塗ったら今のところ何ともないよ
原因がそことは限らないけど一例ね
使い勝手はパーフェクトなだけに改良して欲しいよね
670名無し三平
2021/03/23(火) 00:06:01.01ID:XpjtgJZN スレチだったらすみません
先日ホンダBF2D(旧)でゴムボートを出しました
しばらく釣りをして移動してたら突然後部から一瞬だけ白煙が出てエンジンが停止しました
なんだと思って原因を調べたら燃料コックレバーがネットに引っかかって停止の位置になってました
その後コックを運転にしてすぐエンジンは掛かりましたがメンテナンスに出したほうがいいでしょうか?
先日ホンダBF2D(旧)でゴムボートを出しました
しばらく釣りをして移動してたら突然後部から一瞬だけ白煙が出てエンジンが停止しました
なんだと思って原因を調べたら燃料コックレバーがネットに引っかかって停止の位置になってました
その後コックを運転にしてすぐエンジンは掛かりましたがメンテナンスに出したほうがいいでしょうか?
673名無し三平
2021/03/23(火) 08:46:06.57ID:P7Njl1rU エンジン掛かるなら焼き付いていないので大丈夫と思います。
要は単なる燃料切れのエンストだったのでは?
要は単なる燃料切れのエンストだったのでは?
674名無し三平
2021/03/23(火) 09:39:35.30ID:OnDm8KtW >>672
大丈夫、大丈夫
バイクでは冬眠させる前に燃料コック閉めて
わざとエンストするまでエンジン回す人だっている
エンジン掛かるなら大丈夫、特に異音とかもしてないんだろ?
どうしても心配ならオイル交換だけしとけ
大丈夫、大丈夫
バイクでは冬眠させる前に燃料コック閉めて
わざとエンストするまでエンジン回す人だっている
エンジン掛かるなら大丈夫、特に異音とかもしてないんだろ?
どうしても心配ならオイル交換だけしとけ
675名無し三平
2021/03/23(火) 09:41:22.17ID:fnrlmq++ 自分も詳しくないけど燃料レバーオフだとガス欠するだけで白煙とは関係ないはず
白煙あがるときはオイルがガソリンに混じった時くらいしかわからない
白煙あがるときはオイルがガソリンに混じった時くらいしかわからない
677名無し三平
2021/03/23(火) 10:11:43.73ID:ejVkOjQ3 白煙が上がるのって要は2ストの混合燃料と同じで、オイルとガソリンが混ざって燃焼したときに起こる
でもそれは本当に煙だったのだろうか
でもそれは本当に煙だったのだろうか
678名無し三平
2021/03/23(火) 10:31:08.53ID:+CHuWsoT エンジンがかかったなら焼き付きなどではないので、整備に出す必要なんてない。
船外機は水中排気だから、燃料にオイルが混ざろうと、白煙なんて上げない。
白煙の臭いはどうだったか?オイル系だと、オイルの焼けた臭いが有るはずです。
船外機は水中排気だから、燃料にオイルが混ざろうと、白煙なんて上げない。
白煙の臭いはどうだったか?オイル系だと、オイルの焼けた臭いが有るはずです。
679名無し三平
2021/03/23(火) 11:12:44.27ID:99Qs3Xrk H田って横置きでエンジン運ぶとシリンダー内にオイル下がりするから
燃料切れるタイミングでオイル焼けしただけでは?
燃料切れるタイミングでオイル焼けしただけでは?
680名無し三平
2021/03/23(火) 12:20:04.82ID:5HN9YvAz 670です
みなさんありがとうございます
その後一時間くらいすぐ戻れる岸の近くで釣りしてましたがエンジンは問題なかったです
止まる時異音はありませんでした
オイルはそろそろ交換しようと思ってたました
白煙の臭いはわからなかったです
カバーの後部のスリット?空いている場所からモワッと出てきました
みなさんありがとうございます
その後一時間くらいすぐ戻れる岸の近くで釣りしてましたがエンジンは問題なかったです
止まる時異音はありませんでした
オイルはそろそろ交換しようと思ってたました
白煙の臭いはわからなかったです
カバーの後部のスリット?空いている場所からモワッと出てきました
681名無し三平
2021/03/23(火) 12:35:02.96ID:F5iF3Z4o 4スト原付乗ったことがある人とない人とで慌て方が変わりそうw
682名無し三平
2021/03/23(火) 13:18:13.72ID:LNPCuZJ/ オイル入れすぎたときに白煙あがるからオイルが入った可能性が一番高いわな
心配ならオイル交換して家でバケツに突っ込んで2,3時間回してみるといい
心配ならオイル交換して家でバケツに突っ込んで2,3時間回してみるといい
683名無し三平
2021/03/23(火) 13:49:46.16ID:2D87thmU 気になるならばらしてみると良い
シリンダやピストンに傷入っていないか
ヘッドの変形はないか
シリンダやピストンに傷入っていないか
ヘッドの変形はないか
684名無し三平
2021/03/24(水) 19:38:40.96ID:Uhh23Auj アウトドアブームなのにボートやエンジンの材料が蜜やらインドアで生産されないとかで参入障壁になるとか上手くいかんもんだな
685名無し三平
2021/03/25(木) 01:23:59.47ID:OkF6JBuU これくらいがちょうど良いっしょ
釣りブームで堤防が閉鎖しまくってるのにボートブームで規制や出船場所消えたらもう釣り辞めてしまうわ
釣りブームで堤防が閉鎖しまくってるのにボートブームで規制や出船場所消えたらもう釣り辞めてしまうわ
686名無し三平
2021/03/25(木) 13:52:37.36ID:asNNIoup スレチだったら申し訳ない、埼玉からいざ大海原へ旅立ちたいんだが、、、
検見川の稲毛ヨットハーバーの施設内は、
「※稲毛ヨットハーバーは、ディンギー専用のヨットハーバーになりますので、クルーザーやモーターボート等のエンジン付の船舶は、ご利用できません。」
だから船外機エンジンつけてたらアウトだと思うけど、
砂浜から漕ぎ出すんだったらOKなんだろうか?
個人ブログで浜から出艇してるの1つだけみつけたけど…
検見川の稲毛ヨットハーバーの施設内は、
「※稲毛ヨットハーバーは、ディンギー専用のヨットハーバーになりますので、クルーザーやモーターボート等のエンジン付の船舶は、ご利用できません。」
だから船外機エンジンつけてたらアウトだと思うけど、
砂浜から漕ぎ出すんだったらOKなんだろうか?
個人ブログで浜から出艇してるの1つだけみつけたけど…
687名無し三平
2021/03/25(木) 14:16:30.03ID:rgB9yXzj688名無し三平
2021/03/25(木) 14:17:06.44ID:Ct1nR3d4 その施設に聞けよ・・・
689名無し三平
2021/03/25(木) 16:02:17.45ID:L6bwWJ03 >>686
出航場所で良さそうな所があったら、とりあえず、出してみろ
それで誰かになんか言われたら止めろ
その時はとにかく反論せず平謝りで地元の人や漁協の人と絶対にトラブルになるな
埼玉ナンバーならこれで乗り切れる
車を止める所と車上荒らしには気を付けて
出航場所で良さそうな所があったら、とりあえず、出してみろ
それで誰かになんか言われたら止めろ
その時はとにかく反論せず平謝りで地元の人や漁協の人と絶対にトラブルになるな
埼玉ナンバーならこれで乗り切れる
車を止める所と車上荒らしには気を付けて
690名無し三平
2021/03/25(木) 16:53:26.37ID:EgN77ist >>686
県名と砂浜、権利とかでググってみ
たいてい砂浜には私有権は認められてない
いわゆるプライベートビーチとかも陸の移動経路を私有して立ち入りを制限してるだけで、泳いだりして砂浜自体への立ち入りを制限できる根拠はなかったりする
県名と砂浜、権利とかでググってみ
たいてい砂浜には私有権は認められてない
いわゆるプライベートビーチとかも陸の移動経路を私有して立ち入りを制限してるだけで、泳いだりして砂浜自体への立ち入りを制限できる根拠はなかったりする
691名無し三平
2021/03/25(木) 17:51:50.06ID:gv2x50Lh692名無し三平
2021/03/25(木) 18:07:42.85ID:vTSI2TkT >>686 衛星写真見たけど、ヨットハーバーから堤防を隔てた西側の浜のことだよね?
俺なら出す。ここはヨットハーバー施設内とは言わない常識的に。
俺なら出す。ここはヨットハーバー施設内とは言わない常識的に。
693名無し三平
2021/03/26(金) 12:07:39.89ID:vFvczaGO 稲毛は砂浜から普通にゴムボ出してるやついる
694名無し三平
2021/03/26(金) 12:14:44.37ID:86YZ9RR0 手漕ぎのみでボート乗ってる人いる?
ゴムボート欲しいけど船外機もってなると敷居が高くてなかなか始められない
ゴムボート欲しいけど船外機もってなると敷居が高くてなかなか始められない
697名無し三平
2021/03/26(金) 12:42:08.08ID:r01I5XfD698名無し三平
2021/03/26(金) 13:03:01.52ID:8+eq6HEJ うんそうだ、手漕ぎの貸しボート屋有るけど常時救援待機してるからな
699名無し三平
2021/03/26(金) 13:03:49.99ID:L6yVC7CZ 経験者だけど手こぎゴムボで風に吹かれたら
こいでもこいでも静止することすら困難だよ
湾内だったからそんなにあせらなかったけど
外海だったら血の気が引くと思うよ
こいでもこいでも静止することすら困難だよ
湾内だったからそんなにあせらなかったけど
外海だったら血の気が引くと思うよ
700名無し三平
2021/03/26(金) 13:34:44.55ID:7pL+0UUs 手こぎゴムボとか怖すぎる
2馬力が敷居高いと思う理由がわからない
2馬力が敷居高いと思う理由がわからない
701名無し三平
2021/03/26(金) 13:49:54.20ID:br090R50 エンジン無しと有りの差はでかいで
特に賃貸とかだとゴムボだけなら屋内でいけるけど、エンジンは置き場所確保シナクチャならんし
定期的な手入れも確実に必要になるしな
特に賃貸とかだとゴムボだけなら屋内でいけるけど、エンジンは置き場所確保シナクチャならんし
定期的な手入れも確実に必要になるしな
702名無し三平
2021/03/26(金) 14:36:17.05ID:8+eq6HEJ オレちっさな無人離島みたいな砂浜にゴムボで上陸して風が出てきたから離岸しようとしたが
波が結構な高さになって離岸出来なくなって焦ったことある 船外機付き
波が結構な高さになって離岸出来なくなって焦ったことある 船外機付き
703名無し三平
2021/03/26(金) 14:57:45.18ID:GnzzJNmu 船外機付きで始めると最低30マン、
手漕ぎなら15マンで始められる
15マンなら勢いで行けるが、30マンだと考えちゃう人はいると思うよ
手漕ぎなら15マンで始められる
15マンなら勢いで行けるが、30マンだと考えちゃう人はいると思うよ
704名無し三平
2021/03/26(金) 15:02:53.75ID:IHPRZzH1 そんでゴムボ買っちゃうと後に引けなくなって船外機も買うんだぜ
705名無し三平
2021/03/26(金) 15:13:01.04ID:7pL+0UUs ゴムボと船外機はセットで買わないと損
100%船外機欲しくなるからローンしてでも船外機つけることおすすめする
家の保管、車への積み込みがムリならボート自体あきらめろん
100%船外機欲しくなるからローンしてでも船外機つけることおすすめする
家の保管、車への積み込みがムリならボート自体あきらめろん
707名無し三平
2021/03/26(金) 15:39:14.07ID:NJUCABxE 手漕ぎ全力マックス漕いで5分ももたない、2馬力なら全力マックス漕ぎの速度を燃料切れるまでいける
708名無し三平
2021/03/26(金) 18:23:26.29ID:PuLaCCnv ホンダのBF2Dのオイル交換ですがオイル抜く→ドレンの栓締めて船外機立たせる
→オイルのキャップ開けてから白い線まで入れた
なのにオイルのキャップ締めてしばらくしたら白い線超えて窓の一杯までオイルが来てます
原因教えてください
→オイルのキャップ開けてから白い線まで入れた
なのにオイルのキャップ締めてしばらくしたら白い線超えて窓の一杯までオイルが来てます
原因教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- バイトリーダー「カーッw GW明けまで1人で店回せってかww キツいよ店長www」 ← これ
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]