シマノとダイワ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い Part1 NIC
上り龍の如き勢いのシマノ、片やかつての輝きの失せたダイワ
その最たる例として、2016決算からグローブライド社の釣具部門に長年誇らしげに書かれてあった「世界No.1の地位を有しております」
この文言が消えてしまっている
シマノの釣具部門単体の売上は発見出来きなかったものの、上記文言が消えた事、ここ10年の伸び率から判断すると...
シマノの凄さ、ダイワの凋落の要因を語るスレです!
探検
シマノとダイワ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/17(水) 23:10:13.45ID:6PUkSDIA
2017/05/17(水) 23:12:00.11ID:D8J/x4xx
リールに関しては、ダイワは耐久性犠牲にしすぎ
初期性能良ければ全て良しって感じ
シマノは10年使っても変わらない巻き心地
初期性能良ければ全て良しって感じ
シマノは10年使っても変わらない巻き心地
3名無し三平
2017/05/17(水) 23:17:31.27ID:6PUkSDIA つまりシマノが最強なんですね!
決めました!シマノ株買います!
決めました!シマノ株買います!
4名無し三平
2017/05/17(水) 23:41:25.27ID:HwWIWY+9 今は船でのルアーがメインだが、マジでシマノが多くなったよな
ベイトとか9割シマノじゃないか?
ベイトとか9割シマノじゃないか?
2017/05/17(水) 23:49:43.77ID:RPNLESD4
DAIWAの方が万人受けするし扱いやすい印象
シマノよりDAIWAってイメージ(´・ω・`)
シマノよりDAIWAってイメージ(´・ω・`)
2017/05/18(木) 07:51:13.45ID:X4c+OZ85
ベイトって昔からシマノじゃね?
2017/05/18(木) 09:31:32.45ID:a7+Er/eh
実際のシェアってどうなってんのかね?
2017/05/18(木) 10:07:42.83ID:rNpRNYlo
、
2017/05/18(木) 20:43:07.71ID:jEX8A6Iv
10名無し三平
2017/05/19(金) 00:18:55.74ID:58hh+7/n 元々会社の規模が違いすぎる
全力のダイワをシマノは鼻くそほじりながら倒せるレベル
全力のダイワをシマノは鼻くそほじりながら倒せるレベル
11名無し三平
2017/05/19(金) 01:37:35.57ID:6plBEjcp そらあんだけパクってればねw
12名無し三平
2017/05/19(金) 04:42:35.95ID:1xI1UYks メジャ倉「くく……争え……」
14名無し三平
2017/05/19(金) 08:15:47.36ID:SCkg8ZDz まずダイワはテスターがダサい、村越とかあんなのがエースだったら誰が憧れるかっーつーのw
大野はまだマシだけど、それでもシマノ鈴木の劣化版、持ってる雰囲気が劣る
大野はまだマシだけど、それでもシマノ鈴木の劣化版、持ってる雰囲気が劣る
15名無し三平
2017/05/19(金) 08:32:28.60ID:oXEkCq9b リールはシマノ圧勝
16名無し三平
2017/05/19(金) 09:45:39.07ID:GHBpaNKW 陸っぱり
リール全体ではシマノが若干優勢
ロッドはダイワの圧勝
オフショア
ダイワの圧勝
リール全体ではシマノが若干優勢
ロッドはダイワの圧勝
オフショア
ダイワの圧勝
17名無し三平
2017/05/19(金) 11:47:29.04ID:eDgA1nIf シマノのエースって誰?
はげ はじめ?
はげ はじめ?
20名無し三平
2017/05/19(金) 12:51:46.50ID:APN1lctH シマノは自転車の威を借りてるだけじゃん
21名無し三平
2017/05/19(金) 12:53:14.19ID:SCkg8ZDz >>16
あんた本当に船に乗ってる?
まずリール、ガチベイトはジガー、ライト系はオシコンだらけ、NEWソルティガベイトが出てちょっと盛り返したが、今年NEWジガーが出るから
また元通りのジガーだからけになるだろな
スピニングも13ステラSW以降は圧倒的大差でシマノだよ、15ソルティガなんて本当に見かけない
ロッドはそもそもダイワ・シマノ自体が少ないが、たまに見るのはシマノのオシア系が多いよ
エサ釣りのおっさん共の話だったら知らんけどさ
あんた本当に船に乗ってる?
まずリール、ガチベイトはジガー、ライト系はオシコンだらけ、NEWソルティガベイトが出てちょっと盛り返したが、今年NEWジガーが出るから
また元通りのジガーだからけになるだろな
スピニングも13ステラSW以降は圧倒的大差でシマノだよ、15ソルティガなんて本当に見かけない
ロッドはそもそもダイワ・シマノ自体が少ないが、たまに見るのはシマノのオシア系が多いよ
エサ釣りのおっさん共の話だったら知らんけどさ
22名無し三平
2017/05/19(金) 12:55:34.31ID:SCkg8ZDz23名無し三平
2017/05/19(金) 13:03:32.10ID:zEpf1lIr 大塚さんがいればな・・・
24名無し三平
2017/05/19(金) 13:05:09.32ID:S5em2gwc あと坂本智子という若い強力なマスコットが居る
方やダイワはメインマスコットは全員30オーバー
方やダイワはメインマスコットは全員30オーバー
25名無し三平
2017/05/19(金) 13:50:21.44ID:HJ6j3HkA スバルとマツダのスレの名前パクってんのかwww
26名無し三平
2017/05/19(金) 14:12:37.36ID:eDgA1nIf >>22
パッとしないな
パッとしないな
27名無し三平
2017/05/19(金) 14:12:55.49ID:eDgA1nIf >>22
パッとしないな
パッとしないな
28名無し三平
2017/05/19(金) 14:18:03.67ID:SCkg8ZDz >>25
トーシロさんやのぉーーー
君の言うその「スバルとマツダのスレの名前」も野球板の「イチローと松井、どうして...」あたりをパクってんのw
そんでその「イチローと松井...」も大元ネタの「巨人・上原と中日・川上、どうして...」から来てる訳
トーシロさんやのぉーーー
君の言うその「スバルとマツダのスレの名前」も野球板の「イチローと松井、どうして...」あたりをパクってんのw
そんでその「イチローと松井...」も大元ネタの「巨人・上原と中日・川上、どうして...」から来てる訳
30名無し三平
2017/05/19(金) 15:57:23.03ID:S3E+mcTG んーーどっちからも良い製品を選択して使ってるね
船釣りだけど電動は周りもみんなシマノだらけだね
ロッドはダイワがホント多い
うちのとこは剛樹やアリゲーターやゼニスもおおいけどな
ウェアも若干ダイワが多いかな〜半々かもしれないね
しかしクーラーはシマノばっかりになってしまった感あるよね
夏のシューズなんかはシマノだめでダイワのは凄くいいよ
こんな感じで偏らないで使ったらいいと思うぜ
船釣りだけど電動は周りもみんなシマノだらけだね
ロッドはダイワがホント多い
うちのとこは剛樹やアリゲーターやゼニスもおおいけどな
ウェアも若干ダイワが多いかな〜半々かもしれないね
しかしクーラーはシマノばっかりになってしまった感あるよね
夏のシューズなんかはシマノだめでダイワのは凄くいいよ
こんな感じで偏らないで使ったらいいと思うぜ
31名無し三平
2017/05/19(金) 16:02:36.60ID:HQZtmWOx シマノ 自転車も世界一の絶好調
ダイワ ゴルフ?証券?紡績?ハウス?三平?
ダイワ ゴルフ?証券?紡績?ハウス?三平?
33名無し三平
2017/05/19(金) 16:16:49.03ID:KkHir5+u ダイワはデザインやネーミングがDQN趣味だな
34名無し三平
2017/05/19(金) 16:28:55.10ID:NseWlT1C わかる
35名無し三平
2017/05/19(金) 16:38:55.48ID:d8ME4B6r シマノはデザインやネーミングがパクリ主義だな
36名無し三平
2017/05/19(金) 17:14:40.56ID:OTh2BY8F 技術のシマノ、商売のダイワ。
37名無し三平
2017/05/19(金) 17:19:35.63ID:AEsjudDf ベイトリールのブレーキ調整がダイワの方が楽だからダイワ使ってるけどそれ正直シマノ買いたい
38名無し三平
2017/05/19(金) 17:26:43.21ID:1eTlGkpO シマノのリールもう少しカッコよくならないもんかな?
新型ナスキーあたりから改善してはいるけども。
新型ナスキーあたりから改善してはいるけども。
39名無し三平
2017/05/19(金) 17:26:58.92ID:r0AGmjaA 今のシマノベイトなんて
遠心とMMギヤ以外ほぼ全てダイワのパクリじゃん…
穴開きスプールはアブのパクリ
遠心とMMギヤ以外ほぼ全てダイワのパクリじゃん…
穴開きスプールはアブのパクリ
40名無し三平
2017/05/19(金) 17:45:55.27ID:t45uzBX3 シマノは独自性がない
だからダイワより肉厚に造って頑丈さをアピール
シマカスはホント哀れw
浅はか過ぎるわ
だからダイワより肉厚に造って頑丈さをアピール
シマカスはホント哀れw
浅はか過ぎるわ
41名無し三平
2017/05/19(金) 17:53:19.20ID:YTlGf1Wp 竿はダイワの圧勝
42名無し三平
2017/05/19(金) 17:59:39.06ID:1eTlGkpO シマノのリールのローターの形状が好かん。
ダイワのが色気がある。
ダイワのが色気がある。
43名無し三平
2017/05/19(金) 18:34:35.73ID:1/byj754 ヴァンキッシュ買ってからシマノ派に変わった
44名無し三平
2017/05/19(金) 18:40:09.29ID:1xI1UYks 貧乏人の味方ダイワ
45名無し三平
2017/05/19(金) 18:52:43.94ID:EIEYiP7M ダイワもギア売れよ。
46名無し三平
2017/05/19(金) 18:53:42.43ID:gB/0kj9v 金額的に差があるか?
47名無し三平
2017/05/19(金) 19:04:34.18ID:x7lJF33t 投げ釣の竿とリールは今はダイワの方がよさそうだね。
48名無し三平
2017/05/19(金) 19:16:54.83ID:slZMmGWd シマノのリールってそんなにいいかなあ?
俺はソルティガの方がタフで良いと思うな
俺はソルティガの方がタフで良いと思うな
51名無し三平
2017/05/19(金) 19:49:47.47ID:6plBEjcp バンキもデビューした当初は
「ダイワテイストのシマノリールなんていらん!!認めない!!」
とかシマ信が発狂してたな
「レイプされてできた子供」扱いw(実際はただのシマノのパクりw)
今じゃ手のひらクルーでシマ信「これぞリール」とか抜かしてドヤ顔してるのが笑える
「ダイワテイストのシマノリールなんていらん!!認めない!!」
とかシマ信が発狂してたな
「レイプされてできた子供」扱いw(実際はただのシマノのパクりw)
今じゃ手のひらクルーでシマ信「これぞリール」とか抜かしてドヤ顔してるのが笑える
52名無し三平
2017/05/19(金) 20:28:53.60ID:hXuu2KBw 結局行き着いてる先がダイワなんすよね。
53名無し三平
2017/05/19(金) 20:56:21.00ID:SCkg8ZDz 某スレッドから抜粋
YouTubeでの検索ヒット数
fishing daiwa 結果: 約 140,000 件
fishing shimano 結果: 約 228,000 件
グローブライドの釣具部門は国内限定でしか通用しないみたいですね、その国内も最早風前の灯火ですが(笑)
YouTubeでの検索ヒット数
fishing daiwa 結果: 約 140,000 件
fishing shimano 結果: 約 228,000 件
グローブライドの釣具部門は国内限定でしか通用しないみたいですね、その国内も最早風前の灯火ですが(笑)
54名無し三平
2017/05/19(金) 20:57:05.39ID:SCkg8ZDz 某スレッドから抜粋
YouTubeでの検索ヒット数(その2)
reel daiwa 結果: 約 62,500 件
reel shimano 結果: 約 103,000 件
あらぁ〜、もう少しでダブルスコアですね!(笑)
YouTubeでの検索ヒット数(その2)
reel daiwa 結果: 約 62,500 件
reel shimano 結果: 約 103,000 件
あらぁ〜、もう少しでダブルスコアですね!(笑)
55名無し三平
2017/05/19(金) 21:06:13.31ID:SCkg8ZDz 私もYouTubeで検索してみました!
rod shimano 結果: 約 154,000 件
rod daiwa 結果: 約 97,700 件
情けないなーシマノは、ダイワみたいな零細相手にダブルスコアには全然足りない!
rod shimano 結果: 約 154,000 件
rod daiwa 結果: 約 97,700 件
情けないなーシマノは、ダイワみたいな零細相手にダブルスコアには全然足りない!
56名無し三平
2017/05/19(金) 21:08:18.75ID:e7jPI/od 確かにyoutubeで自慢げに自分のタックル紹介しているのは大抵シマカスさんですね
とにかく出たがり、五月蝿い、ウザイ、キチガイ、執拗、ネガキャン大好き!
ノイジーマイノリティってやつだなシマカスは
とにかく出たがり、五月蝿い、ウザイ、キチガイ、執拗、ネガキャン大好き!
ノイジーマイノリティってやつだなシマカスは
57名無し三平
2017/05/19(金) 21:11:43.71ID:e7jPI/od しかし何故悪質なパクリ企業であるシマノをシマカスは自分の分身のように応援するのだろう?
58名無し三平
2017/05/19(金) 21:19:33.42ID:byp7Zu1G リールはシマノが断然いいなあ。
59名無し三平
2017/05/19(金) 21:21:32.15ID:hXuu2KBw シマノの人はYouTubeのコメントとかでもダイワ貶してるからね。
ネットでの活躍に奔走してる。
ネットでの活躍に奔走してる。
60名無し三平
2017/05/19(金) 21:21:34.47ID:HV/nI7li 俺は大和のほうが好き、やっぱマグシールド最強
61名無し三平
2017/05/19(金) 21:27:08.82ID:e7jPI/od62名無し三平
2017/05/19(金) 21:27:13.60ID:SCkg8ZDz 以下そるちがユーザーの悲痛な叫び!!!
あとベイトでいえば、ジガーはジャパ〜ン、ソルティガはメ〜ドインコ〜リア〜
世界的企業のシマノですら「ジャパン」に拘ってるのに、零細メーカーのグローブライドが「コリア」
入社した社員の学歴レベル、平均年収も圧倒的にシマノが上
人材の質が違うんだからステラSWが圧倒するのは当然とはいえ、もう少しソルティガには頑張ってほしい
ステラSWユーッザーに劣等感を抱き、羨望の眼差しを向けなければならない俺の気持ちにもなってほしいよ
あとベイトでいえば、ジガーはジャパ〜ン、ソルティガはメ〜ドインコ〜リア〜
世界的企業のシマノですら「ジャパン」に拘ってるのに、零細メーカーのグローブライドが「コリア」
入社した社員の学歴レベル、平均年収も圧倒的にシマノが上
人材の質が違うんだからステラSWが圧倒するのは当然とはいえ、もう少しソルティガには頑張ってほしい
ステラSWユーッザーに劣等感を抱き、羨望の眼差しを向けなければならない俺の気持ちにもなってほしいよ
63名無し三平
2017/05/19(金) 21:28:50.09ID:ZOcMOy6K メバルロッドなら月下美人よりソアレCI4+のほうが性能も良いでしょ
64名無し三平
2017/05/19(金) 21:28:56.25ID:SCkg8ZDz 社員の質にも大きな差が!!!
シマノは東大・京大・阪大〜下は中堅大学程度までしか採用してないですが、グローブライドは1番いい学生でやっと九大・慶応レベル
下2割は国士館や桜美林等の低レベル大学が採用されてますね!
こんな低質な学生が入社出来る会社が作るモノの質なんて推して知るべしですよね
シマノは東大・京大・阪大〜下は中堅大学程度までしか採用してないですが、グローブライドは1番いい学生でやっと九大・慶応レベル
下2割は国士館や桜美林等の低レベル大学が採用されてますね!
こんな低質な学生が入社出来る会社が作るモノの質なんて推して知るべしですよね
65名無し三平
2017/05/19(金) 21:31:18.28ID:hXuu2KBw その東大・京大の人間がたくさん入った会社が韓国の企業にパクり裁判で負けるとかありえないですよね。
66名無し三平
2017/05/19(金) 21:38:53.45ID:e7jPI/od シマノ 裁判 でググるといろいろ出てくるねw
67名無し三平
2017/05/19(金) 22:41:33.81ID:jIDazZcb シマノユーザーの粘着っぷりはホント感心する
それぞれが納得して好きなもの使ってるんだから好きにさせればいいのに
それぞれが納得して好きなもの使ってるんだから好きにさせればいいのに
68名無し三平
2017/05/19(金) 22:55:40.99ID:oXEkCq9b ダイワとかオッサン臭くて嫌だー
69名無し三平
2017/05/19(金) 23:14:10.14ID:skdIPmAO マグシールド無かったらダイワのリールも選択肢に入るんだけどね
自分でメンテ改造出来んのは嫌だな
自分でメンテ改造出来んのは嫌だな
70名無し三平
2017/05/19(金) 23:41:18.64ID:HV/nI7li 俺は大和のほうが好き、やっぱマグシールド最強
71名無し三平
2017/05/19(金) 23:45:06.67リールはシマノ ロッドはダイワ
これだけはガチ
72名無し三平
2017/05/20(土) 00:02:01.98ID:fi0QBspS アブとがまかつがあればなんでもええ)
73名無し三平
2017/05/20(土) 00:17:40.63ID:kTlqYqWH 万までの安いリールはどっちもどっちだな
急に巻けなくなる不具合ほんとやめて欲しい
急に巻けなくなる不具合ほんとやめて欲しい
74名無し三平
2017/05/20(土) 00:31:02.04ID:V/8WSqWe 長い事シマノリールばかり買って来たが2年くらい前からダイワに心変わり
所持数はまだシマノが多いが
所持数はまだシマノが多いが
75名無し三平
2017/05/20(土) 01:36:47.24ID:wbDXSIGh76名無し三平
2017/05/20(土) 01:54:20.38ID:Rolj9WuW パクリールは結構ですんで
77名無し三平
2017/05/20(土) 03:18:59.89ID:Kv2Yl5QQ やっぱ東大出た人に総理大臣になってほしいよな
80名無し三平
2017/05/20(土) 04:45:54.42ID:fG93UgK7 ギヤのシマノなのは分かる。良い大学出た奴が多いというなら、それも分かった。
なのに何故ダイワユーザーを黙らせる位の物が作れない?チンパがソルティガ同等でステラがソルティガを遥かに上回るなら納得するけどな。
そんだけの技術力と頭脳?とか言うものを持ってても凌ぎ合いレベルなんだから、たいしたレベルだなw
なのに何故ダイワユーザーを黙らせる位の物が作れない?チンパがソルティガ同等でステラがソルティガを遥かに上回るなら納得するけどな。
そんだけの技術力と頭脳?とか言うものを持ってても凌ぎ合いレベルなんだから、たいしたレベルだなw
81名無し三平
2017/05/20(土) 05:00:16.64ID:rcz5NKCv82名無し三平
2017/05/20(土) 08:28:05.59ID:MsJT38cd ダイワはデザイン、センスは良いのだがシマノの方が地味だけど着実な物作りをしてる様にみえる。
83名無し三平
2017/05/20(土) 09:21:18.13ID:UW7t4u2k そりゃ、SHIMANOは歯車屋だからな
84名無し三平
2017/05/20(土) 09:28:00.48ID:qhJR77Dj >>82
渓流竿だけどシマノの方が見えない所とかの作り丁寧だよ。
ダイワは安いし、色んな技術いち早く搭載してるのが良いね。
補習部品は大体シマノの方が安くて良心的。
イニシャルコスト安くて良い性能ならダイワ。
ランニングコストまで含めて安くて耐久性よりにしてるのはシマノってイメージかな
どちらも良い面あるから両メーカーとも大好きだよ。
渓流竿だけどシマノの方が見えない所とかの作り丁寧だよ。
ダイワは安いし、色んな技術いち早く搭載してるのが良いね。
補習部品は大体シマノの方が安くて良心的。
イニシャルコスト安くて良い性能ならダイワ。
ランニングコストまで含めて安くて耐久性よりにしてるのはシマノってイメージかな
どちらも良い面あるから両メーカーとも大好きだよ。
85名無し三平
2017/05/20(土) 10:52:37.70ID:yD2Wyxo+ シマノノ竿ってエントリーモデルは人気あるよね
メジャークラフトと同価格帯ぐらいの
ハイエンドはダイワに完敗
メジャークラフトと同価格帯ぐらいの
ハイエンドはダイワに完敗
86名無し三平
2017/05/20(土) 12:49:18.33ID:AHcZgdD8 国力でいうとシマノが日本でダイワは韓国みたいな感じでしょ。
格が違いすぎるが、ある得意分野では日本より伝統があり上を行くみたいなキムチ製造とか売春とかね。
格が違いすぎるが、ある得意分野では日本より伝統があり上を行くみたいなキムチ製造とか売春とかね。
87名無し三平
2017/05/20(土) 14:42:04.06ID:xBOv5V4g >>86
何時から日本は韓国のパクりばかりするようになったんだい?
何時から日本は韓国のパクりばかりするようになったんだい?
88名無し三平
2017/05/20(土) 14:51:34.20シマノはギア屋。ダイワはカーボン屋
89名無し三平
2017/05/20(土) 15:46:39.06ID:s/H2PSoT シマノは磯竿に関してはBASISシリーズや極翔、ファイアーブラッド等が優秀
91名無し三平
2017/05/20(土) 15:59:17.67ID:hK054Tat 本業が自転車のパクリ企業に何故シマカスは自分の分身のように入れ込むのだろう
92名無し三平
2017/05/20(土) 16:25:50.30ID:jjz0gQJF 昔あったシマノvsダイワスレでも、やたらシマノ社員の給料がダイワ社員より上って事を自慢してる奴いたな。
正直今でも他人の収入を自慢する精神が全く理解出来ないんだが、俺の中でシマノ信者のイメージがあれで固定された。
正直今でも他人の収入を自慢する精神が全く理解出来ないんだが、俺の中でシマノ信者のイメージがあれで固定された。
93名無し三平
2017/05/20(土) 16:30:20.44ID:QLHfsu1w シマノがスノーボード用ビンディングとブーツ作ってたのあまり知られてないよね
ヨネックスが事業ごと買収して引き継いだが、ものづくりの精度が他社とは比較にならない高レベルだった
今でもブーツ持ってるけどドレスシューズ並みの縫製の丁寧さなのョ
ヨネックスが事業ごと買収して引き継いだが、ものづくりの精度が他社とは比較にならない高レベルだった
今でもブーツ持ってるけどドレスシューズ並みの縫製の丁寧さなのョ
94名無し三平
2017/05/20(土) 18:04:30.89ID:lVq3hBNK 切り捨てられた事業を褒めるの?
感覚がわからない
感覚がわからない
95名無し三平
2017/05/20(土) 18:07:53.78ID:w2rtLgJi 釣りが本業のダイワvs片手間のシマノ
97名無し三平
2017/05/20(土) 18:28:20.42ID:Un2+vTDd リールはシマノとかいつの時代の頭だよ
イグジストよりステラの方が売れてるからと言ってシマノ>ダイワにはならない
イグジストよりステラの方が売れてるからと言ってシマノ>ダイワにはならない
98名無し三平
2017/05/20(土) 18:42:29.87ID:7zrjzGlP テスターの嶋田が頭悪そうな発言ばっかりだからシマノのイメージは悪いな俺は
99名無し三平
2017/05/20(土) 18:48:25.79ID:r1SY/y1O 嶋田と言えば東京かどっかの川に立ちこんで
橋に向かって鉄板バイブブン投げてドヤ顔してたが
ああいう釣りはもう終わるんだろうな危険だからw
このスレとは関係ない話だけどね
橋に向かって鉄板バイブブン投げてドヤ顔してたが
ああいう釣りはもう終わるんだろうな危険だからw
このスレとは関係ない話だけどね
100名無し三平
2017/05/20(土) 19:07:52.47ID:hK054Tat 社員がダイワより高給とか言う割にはショボイテスター陣だし
シマノはギャラ安いと村田がぼやいていたり
シマノはギャラ安いと村田がぼやいていたり
102名無し三平
2017/05/20(土) 19:36:38.80ID:Rolj9WuW 村田もパクりナイロンライン出してたよねw
シマノ側の人間てガチで倫理観ゼロで笑える
シマノ側の人間てガチで倫理観ゼロで笑える
103名無し三平
2017/05/20(土) 20:11:15.01 老害村田基は何一つまともな事を言ったことが無いw マジでwwwww
104名無し三平
2017/05/20(土) 20:31:10.52ID:hxFm6/vw うそん?
フィーーーッシュ!
フィーーーッシュ!
105名無し三平
2017/05/20(土) 20:45:29.73ID:+54oi6zl シマノはダメダメだし
106名無し三平
2017/05/20(土) 20:46:04.29ID:+54oi6zl ダイワ精巧 に軍配だし
107名無し三平
2017/05/20(土) 20:46:39.99ID:Yc2x4J9G シマノ提供の番組、釣り百景のプレゼントが毎月5名にTシャツ
一方、ダイワ提供の番組ザ・フィッシングのプレゼントは毎週釣り具
なぁシマノさぁどうしてこんなにケチなんだい?
俺はダイワの方が好きだな
一方、ダイワ提供の番組ザ・フィッシングのプレゼントは毎週釣り具
なぁシマノさぁどうしてこんなにケチなんだい?
俺はダイワの方が好きだな
108名無し三平
2017/05/20(土) 20:48:36.81道具としてはシマノ 釣具としてはダイワ
↑意味分からんw ただの 印象論、感覚論 に過ぎないだろw
109名無し三平
2017/05/20(土) 21:01:41.48ID:+KhmcITr シマノが強いのは低価格モデルがダイワよりしっかりしてるから。そして外人向けの商売がダイワより圧倒的に強い。そして何より自転車パワーが桁違い
110名無し三平
2017/05/20(土) 21:01:51.47ID:qVy1gjJu アジング・メバリングやるとしてさ、月下美人とソアレだったらやっぱり
ダイワに軍配があがるわけよ
ダイワに軍配があがるわけよ
112名無し三平
2017/05/20(土) 21:14:42.54ID:Gik9iAgJ 磯竿に関して言えばダイワのAGSガイドはかなり良いね。
シマノの方はXガイドの評判が悪いし値段も高いからもう買う気はしない。
長年シマノを買ってきたが止めだわ。
シマノの方はXガイドの評判が悪いし値段も高いからもう買う気はしない。
長年シマノを買ってきたが止めだわ。
113名無し三平
2017/05/20(土) 21:18:17.87ID:23bYYBa2 シマノはAGSと金属足して2で割ったようなパクりガイドの特許取ってた気がするがどうなった?w
114名無し三平
2017/05/20(土) 21:22:09.25ID:23bYYBa2 ていうかテスターがどうの言ってるけど
シマノはテスターに着させるXEFO(笑)のカラーコーディネートを教えたほうがいいぞ
いつだかの辺見は昭和のヤクザのようなコーディネートだった
シマノはテスターに着させるXEFO(笑)のカラーコーディネートを教えたほうがいいぞ
いつだかの辺見は昭和のヤクザのようなコーディネートだった
115名無し三平
2017/05/20(土) 21:25:55.78ID:EWD4f9Ya116名無し三平
2017/05/20(土) 21:40:04.28ID:f/p9xfAY 大昔から安物リールはスピニングでもベイトでもシマノ買っときゃとりあえず大丈夫みたいな
ダイワの安物は不具合でるのが早かった
そんな印象があるので今でもリールはシマノて言う固定観念がある
ただ、中二心をくすぐるのはダイワ
ダイワの安物は不具合でるのが早かった
そんな印象があるので今でもリールはシマノて言う固定観念がある
ただ、中二心をくすぐるのはダイワ
117名無し三平
2017/05/20(土) 21:57:36.20ID:wbDXSIGh >>85
さっき玄界ジグ&キャスティングから帰ってきたけど、7人中5人はステラSW(とサブにツインパ)だったが?
ベイトは「全員」ジガーかオシコン、同等品のソルベイトやリョウガは一人もなし
近くに泊まってたジグ&キャスティング船の客も圧倒的にステラSWが多かったぞ?
ちなみに15ソルティガは一人もいなかった、ダイワのフラッグシップってソルティガじゃないの?
さっき玄界ジグ&キャスティングから帰ってきたけど、7人中5人はステラSW(とサブにツインパ)だったが?
ベイトは「全員」ジガーかオシコン、同等品のソルベイトやリョウガは一人もなし
近くに泊まってたジグ&キャスティング船の客も圧倒的にステラSWが多かったぞ?
ちなみに15ソルティガは一人もいなかった、ダイワのフラッグシップってソルティガじゃないの?
118名無し三平
2017/05/20(土) 22:01:59.71ID:23bYYBa2 だからどうした?
そういうのは日本全国の船や釣り場を見て回って数えてから言えよ
そういうのは日本全国の船や釣り場を見て回って数えてから言えよ
119名無し三平
2017/05/20(土) 22:10:47.83ID:wbDXSIGh >>118
それは85に言ったら???俺のレスは85の「ハイエンドはダイワに完敗」という根拠のない書き込みに対してのレスなもんで
俺がよく行くのは玄海や平戸・五島周辺、鹿児島の船、国内じゃ大物狙いの部類、ハイエンドを使う割合の高い釣りでの話
そこで見る光景が85の書き込みとは真逆なんだもんwww
じゃあ改めて85にも言ってあげてくださいね^^
それは85に言ったら???俺のレスは85の「ハイエンドはダイワに完敗」という根拠のない書き込みに対してのレスなもんで
俺がよく行くのは玄海や平戸・五島周辺、鹿児島の船、国内じゃ大物狙いの部類、ハイエンドを使う割合の高い釣りでの話
そこで見る光景が85の書き込みとは真逆なんだもんwww
じゃあ改めて85にも言ってあげてくださいね^^
120名無し三平
2017/05/20(土) 22:14:10.82ID:kFTRytdn 13ステラSWはハンドル折れるからないわ
なんでハンドル軸を中空にしたんやろ
まぁ最近のはしれっとソリッドに変えてるらしいけど、それだったら回収リコールしろよって
なんでハンドル軸を中空にしたんやろ
まぁ最近のはしれっとソリッドに変えてるらしいけど、それだったら回収リコールしろよって
122名無し三平
2017/05/20(土) 22:36:13.22ID:Yc2x4J9G124名無し三平
2017/05/20(土) 22:47:28.55シマノ:ホンダ ダイワ:ヤマハ
シマノ:トヨタ ダイワ:日産
125名無し三平
2017/05/20(土) 22:51:12.45ID:3KbOe3JG ダイワは三菱自動車だろw
126名無し三平
2017/05/20(土) 23:05:33.31ID:r1SY/y1O 男性(52)「自転車購入2日後にギア壊れペダルが空転し転倒で腕に障害が残った」 シマノとアサヒサイクルに8100万円求める訴訟起こす
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482378677/415
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7be-zk+V)2016/12/22(木) 21:29:14.56ID:F6kwkhcU0
最初の不具合報告は自転車板のシマノ機械式ディスクスレだったんだな
ユーザーから不具合報告が出たときは
信者達が報告者を整備不良だ言うてボコって収束
その1ヶ月後にシマノオフィシャルでリコール発表
以後信者の言い訳が無様だった
リコールしたから少なくともシマノ=三菱ではないねw
チャリ板のシマノ信者も釣り板のシマノ信者と似通った気質なのかな?
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482378677/415
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7be-zk+V)2016/12/22(木) 21:29:14.56ID:F6kwkhcU0
最初の不具合報告は自転車板のシマノ機械式ディスクスレだったんだな
ユーザーから不具合報告が出たときは
信者達が報告者を整備不良だ言うてボコって収束
その1ヶ月後にシマノオフィシャルでリコール発表
以後信者の言い訳が無様だった
リコールしたから少なくともシマノ=三菱ではないねw
チャリ板のシマノ信者も釣り板のシマノ信者と似通った気質なのかな?
127名無し三平
2017/05/20(土) 23:11:59.53ID:kFTRytdn 最近のシマノはマグシの特許無効訴訟もだけど製品も会社の姿勢も中韓レベル
つか一部中韓以下だから酷すぎて笑えん
つか一部中韓以下だから酷すぎて笑えん
128名無し三平
2017/05/21(日) 01:45:12.10ID:gkecusPY と思う在日南鮮人であった
129名無し三平
2017/05/21(日) 06:05:19.69ID:ah891/Hm リコールせずに最新ロットから対応品にするってそれリコール隠しだろ
シマノ三菱以下じゃん
シマノ三菱以下じゃん
130名無し三平
2017/05/21(日) 06:46:41.86ID:BAwxlr+7 シマノは頭いいぶんマーケティングうまいとおもうね
大体なんだが世の中に受け入れられる商品ばっかり出せてるよね
ダイワがAという新商品を出す
Aが失敗に終われば勿論シマノもAを改良したA+という商品を出さない
しかしダイワがBという新商品を出す
Bがそこそこ人気で売れると予測すると勿論シマノはBをパワーアップさせたB+という商品を出す
結果、改良されパワーアップしたB+のほうが世間に受けられやすく売れるという構図
これをせこいと思うのはキッズだけで大人は賢いマーケティングとわかるよな
要するにダイワはシマノの実験台に過ぎない存在ということ
大体なんだが世の中に受け入れられる商品ばっかり出せてるよね
ダイワがAという新商品を出す
Aが失敗に終われば勿論シマノもAを改良したA+という商品を出さない
しかしダイワがBという新商品を出す
Bがそこそこ人気で売れると予測すると勿論シマノはBをパワーアップさせたB+という商品を出す
結果、改良されパワーアップしたB+のほうが世間に受けられやすく売れるという構図
これをせこいと思うのはキッズだけで大人は賢いマーケティングとわかるよな
要するにダイワはシマノの実験台に過ぎない存在ということ
131名無し三平
2017/05/21(日) 07:00:38.16具体例を出してくれないとw
132名無し三平
2017/05/21(日) 09:04:11.91ID:JK6pZ5Bz >>128
グローブライド製品はmade in koreaばっかだから、南鮮野郎がわざわざ「中韓以下」って書いてるんだよwww
今南鮮も所得が日本の7割水準までなってるに、遥かに人件費の安い東南アジアでなくわざわざ南鮮製にこだわる!
さすがグローブライド!
グローブライド製品はmade in koreaばっかだから、南鮮野郎がわざわざ「中韓以下」って書いてるんだよwww
今南鮮も所得が日本の7割水準までなってるに、遥かに人件費の安い東南アジアでなくわざわざ南鮮製にこだわる!
さすがグローブライド!
133名無し三平
2017/05/21(日) 09:07:23.61ID:ah891/Hm 実際は劣化マグシールドしか作れずまるパクりしたくて特許無効を求めて訴訟したが相手にされず
恥をさらして自らダイワに劣ってると白状しただけで終わったけどな
マジで中韓以下だよこんなんが日本の企業だってんだから恥ずかしい
恥をさらして自らダイワに劣ってると白状しただけで終わったけどな
マジで中韓以下だよこんなんが日本の企業だってんだから恥ずかしい
134名無し三平
2017/05/21(日) 09:07:53.80ID:JK6pZ5Bz あと皆さん、今度製品同士の比較はともかく、「会社」として比較する場合はちゃんとグローブライドと書いて下さいね
シマノは社名がシマノでかつブランド名もシマノですが、ダイワはあくまでブランド名であって会社名じゃありませんからね!
ダイワなんて会社は釣具業界には存在しませんから!
シマノは社名がシマノでかつブランド名もシマノですが、ダイワはあくまでブランド名であって会社名じゃありませんからね!
ダイワなんて会社は釣具業界には存在しませんから!
135名無し三平
2017/05/21(日) 09:08:21.75ID:0FGYaUsC >>130
いや大人はパクりと見なすだろ。
いや大人はパクりと見なすだろ。
136名無し三平
2017/05/21(日) 09:09:47.10ID:XU4EZ+Dv イケテる奴はシマノでダサい奴はダイワって感じでしょ。
137名無し三平
2017/05/21(日) 09:11:10.76ID:JK6pZ5Bz >>136
よく分かってらっしゃる、追記するなら頭のいいやつはシマノで、パータリンがダイワ!
よく分かってらっしゃる、追記するなら頭のいいやつはシマノで、パータリンがダイワ!
138名無し三平
2017/05/21(日) 09:15:05.32ID:ah891/Hm 反論できなくなるとこれだもんな
ガキかよ
ガキかよ
139名無し三平
2017/05/21(日) 09:19:12.76ID:rBZpJy6g ダイワはマグシに代表されるように技術は素晴らしいけど改造や個人メンテを許さない遊びごごろ皆無の製品を出してる。これが初〜中級者モデルならいいんだけど最上位モデルでやらかしてる。
ダイワはトーナメント思考で魚採り機械って認識で釣具を見ていて、シマノはオモチャ的な余裕を持たせてる。そういうある程度のおおらかさが外国人にも受けてる。
なんつーかダイワの釣りが極細ラインで極小ルアーをぴゅっと投げて小物を大量乱獲するような釣りを指向してるとしたらシマノは太いラインで大きいルアーをHAHAHAとぶん投げででっかい魚を1匹釣って大喜びみたいな。
国内ではダイワが優勢取れるとしてもそれはガラパゴス勝利で世界規模だとシマノのほうが好まれるんだと思う。
ダイワはトーナメント思考で魚採り機械って認識で釣具を見ていて、シマノはオモチャ的な余裕を持たせてる。そういうある程度のおおらかさが外国人にも受けてる。
なんつーかダイワの釣りが極細ラインで極小ルアーをぴゅっと投げて小物を大量乱獲するような釣りを指向してるとしたらシマノは太いラインで大きいルアーをHAHAHAとぶん投げででっかい魚を1匹釣って大喜びみたいな。
国内ではダイワが優勢取れるとしてもそれはガラパゴス勝利で世界規模だとシマノのほうが好まれるんだと思う。
140名無し三平
2017/05/21(日) 09:20:49.59ID:XU4EZ+Dv 釣具とはシマノか、それ以外の釣具メーカーに分けられる。
141名無し三平
2017/05/21(日) 09:22:20.77ID:ah891/Hm が、現実はソルティガ然りショアから100キロオーバーのマグロ釣ったりな
あの人その前にステラSW使っててドラグが規定値でなく弱すぎて耐久性もなくて壊れた、でとれず
そのあとのあれっていうね
あの人その前にステラSW使っててドラグが規定値でなく弱すぎて耐久性もなくて壊れた、でとれず
そのあとのあれっていうね
142名無し三平
2017/05/21(日) 09:26:07.92ID:JK6pZ5Bz SHIMANO TECHNOLOGY
全てのメーカーが過去になる
全てのメーカーが過去になる
143名無し三平
2017/05/21(日) 09:26:24.65ID:rBZpJy6g いい例はワールドシャウラだけど、ああいうアマゾンで怪魚釣るとかそういう釣りにダイワは冷たいよね。トラウト用品も明らかに管釣りマンセーでネイティブに興味ない。シマノは管釣りもいいけどやっぱ自然河川でデカマス釣りたいよね!!っていうラインナップ揃えてる。
俺はソルティガ大好きだし愛用してるけど全体的な方向性としてはシマノのが好き。なんというかルアーでいうとDUEL(ヨーヅリ)に思想がにてる。国内じゃDUELとかミーハー釣り師には笑われるけど企業の規模も世界での売り上げもケタ違いに上という。
俺はソルティガ大好きだし愛用してるけど全体的な方向性としてはシマノのが好き。なんというかルアーでいうとDUEL(ヨーヅリ)に思想がにてる。国内じゃDUELとかミーハー釣り師には笑われるけど企業の規模も世界での売り上げもケタ違いに上という。
144名無し三平
2017/05/21(日) 09:30:35.48ID:rBZpJy6g >>141
逆にソルティガがダイワの釣具の中で異端児。明らかにダイワらしくないんだよあれだけ。
ダイワの本来はイグジストに代表されるよう軽い、細い、脆いなんだよ。ソルティガは設計者が相当に気合入ってるんだろうな。
逆にソルティガがダイワの釣具の中で異端児。明らかにダイワらしくないんだよあれだけ。
ダイワの本来はイグジストに代表されるよう軽い、細い、脆いなんだよ。ソルティガは設計者が相当に気合入ってるんだろうな。
145名無し三平
2017/05/21(日) 09:31:41.62ID:ah891/Hm デュエルヨーヅリが国内ではミーハーとか、WSのことからも淡水メインだろ
ソルトじゃ普通に一流メーカーだし漁師御用達だぞ、ヤマシタとヨーヅリの二大巨塔
ソルトじゃ普通に一流メーカーだし漁師御用達だぞ、ヤマシタとヨーヅリの二大巨塔
146名無し三平
2017/05/21(日) 09:32:59.74ID:ah891/Hm >>144
何を言うとる、小型スピニングリールでは最高の耐久性誇るモアザンとセルテすら知らんのか
何を言うとる、小型スピニングリールでは最高の耐久性誇るモアザンとセルテすら知らんのか
147名無し三平
2017/05/21(日) 09:33:06.94ID:rBZpJy6g148名無し三平
2017/05/21(日) 09:34:13.45ID:JK6pZ5Bz >>141
そんな話なら逆もいっぱいあんだろw
フットが折れたとかお前の言う事の逆でドラグがダーッと出るのが嫌でステラに変えた、とかよ
個体差レベルの話してんだねーよ、カスがw
100キロ近いの釣ったとかなら、ステラも400キロ近いマグロあげてんだろw
そんな話なら逆もいっぱいあんだろw
フットが折れたとかお前の言う事の逆でドラグがダーッと出るのが嫌でステラに変えた、とかよ
個体差レベルの話してんだねーよ、カスがw
100キロ近いの釣ったとかなら、ステラも400キロ近いマグロあげてんだろw
149名無し三平
2017/05/21(日) 09:36:46.82ID:ah891/Hm150名無し三平
2017/05/21(日) 09:38:08.52ID:rBZpJy6g >>146
と言ってもフラッグシップではないからな。ムラはセルテに思い入れあるから耐久性重視で口出ししたんだろう。ただダイワの小型リール見ればわかるけど黒妙に多いよね。
明らかに港湾のシーバス釣りに使ってください!!って色。これでビッグトラウトをとか思ってない。良いものを作っていても目線の先はミーハー釣り師に向いてるんだと思う。大野ゆうきと同じ道具だぜえみたいな。
と言ってもフラッグシップではないからな。ムラはセルテに思い入れあるから耐久性重視で口出ししたんだろう。ただダイワの小型リール見ればわかるけど黒妙に多いよね。
明らかに港湾のシーバス釣りに使ってください!!って色。これでビッグトラウトをとか思ってない。良いものを作っていても目線の先はミーハー釣り師に向いてるんだと思う。大野ゆうきと同じ道具だぜえみたいな。
151名無し三平
2017/05/21(日) 09:38:41.18ID:ah891/Hm 出かけるんでさいなら
152名無し三平
2017/05/21(日) 09:41:45.57ID:rBZpJy6g >>149
でも不評すごいのは旧SWだけどな。モデルチェンジに8年ぐらいかかったあのポンコツ。ちょうどシマノが密巻きの幻想で頭おかしくなってた頃の。
でも不評すごいのは旧SWだけどな。モデルチェンジに8年ぐらいかかったあのポンコツ。ちょうどシマノが密巻きの幻想で頭おかしくなってた頃の。
153名無し三平
2017/05/21(日) 09:47:13.01ID:rBZpJy6g ダイワの技術は素晴らしい。素晴らしいんだけど商売の展開とか想定するユーザーや将来の展望とかがとにかく「セコ釣りマンセーミーハーマンセー」なのよ。
一部に例外はあるけどそれはムラとか良い意味で古臭い釣りに拘ったのが頑張ったからでダイワの企業そのものの方向性とはちょっと違う気がする。
まぁシマノがワーシャとか出してるのもズラタがうっせーからなんだろけど。
一部に例外はあるけどそれはムラとか良い意味で古臭い釣りに拘ったのが頑張ったからでダイワの企業そのものの方向性とはちょっと違う気がする。
まぁシマノがワーシャとか出してるのもズラタがうっせーからなんだろけど。
154名無し三平
2017/05/21(日) 09:57:47.74ID:DBcL3gpy 竿はダイワ
リールはシマノ
ってのは納得しているんだから後はどっちに重点置くかだいわ
リールはシマノ
ってのは納得しているんだから後はどっちに重点置くかだいわ
155名無し三平
2017/05/21(日) 10:04:28.73ID:hBq3rF6a ダイワは経営陣の経営センスが古臭いというか、ダサいというか…
センスないよね
シマノは商品企画のコンセプト作りとプロモーションは上手いせいか性能や品質は過剰評価されがちだよね
リールはシマノすげぇけど
センスないよね
シマノは商品企画のコンセプト作りとプロモーションは上手いせいか性能や品質は過剰評価されがちだよね
リールはシマノすげぇけど
156名無し三平
2017/05/21(日) 11:42:24.20ID:ojnk7dVz リールだと釣りをする道具として見た場合、ダイワ>シマノ
機械モノとして見た場合、シマノ>ダイワ かな。
それよりもダイワはロゴを何とかしてくれ。
社長だか会長だかが代替わりしてイメージを一新したかったんだろうけど。
あまりメーカーブランドを主張していない所がダイワ用品の良さだったのに台無し。
機械モノとして見た場合、シマノ>ダイワ かな。
それよりもダイワはロゴを何とかしてくれ。
社長だか会長だかが代替わりしてイメージを一新したかったんだろうけど。
あまりメーカーブランドを主張していない所がダイワ用品の良さだったのに台無し。
157名無し三平
2017/05/21(日) 13:30:02.20ID:mE88Oi6Z シマノは自転車パーツの性能が良いから世界一みたいに思われてるけど
変速機のラチェットや変速レバーが画期的で評判が良くなり
低価格車に使われてるパーツでは世界でもほぼ独占状態にある
が上級クラスの競技用になると基本性能のレベルが低すぎて
シンプルなパーツで言えば競輪選手が使うDURA-ACE
回転性能やギヤクランクが駄目駄目で皆国内の他のメーカーのを使いたがる
DURA-ACEを使う者でも回転部は分解してベアリングをまともな物に変えたり
ギヤも研磨して特殊コーティングなんかして使ってた
ベアリング入れ替えるの手伝った事あるわ
最高級品でも耐久性を第一に考えてるから良心的と思えるけど
ノーマル時の回転性能やギヤの処理など性能が良いとは言えん、悪いと言える
釣具は別部門だから釣具の性能が悪いと言い切ってる訳では無いです
変速機のラチェットや変速レバーが画期的で評判が良くなり
低価格車に使われてるパーツでは世界でもほぼ独占状態にある
が上級クラスの競技用になると基本性能のレベルが低すぎて
シンプルなパーツで言えば競輪選手が使うDURA-ACE
回転性能やギヤクランクが駄目駄目で皆国内の他のメーカーのを使いたがる
DURA-ACEを使う者でも回転部は分解してベアリングをまともな物に変えたり
ギヤも研磨して特殊コーティングなんかして使ってた
ベアリング入れ替えるの手伝った事あるわ
最高級品でも耐久性を第一に考えてるから良心的と思えるけど
ノーマル時の回転性能やギヤの処理など性能が良いとは言えん、悪いと言える
釣具は別部門だから釣具の性能が悪いと言い切ってる訳では無いです
158名無し三平
2017/05/21(日) 13:33:18.10ID:S+l+Ytd+ 社内じゃ釣り具部門は日陰者でしょ
160名無し三平
2017/05/21(日) 13:44:51.60ID:Lqgwiwr7 ひと昔前と違ってどっちもたいして差はないんじゃないの?
シマノもマグブレーキのベイトリール作ってみたり、ダイワもマグっぽさがだいぶ解消されたというか…。
バスプロへのサポート(プロを使った宣伝)はダイワがかなり力入れてるね。
シマノもマグブレーキのベイトリール作ってみたり、ダイワもマグっぽさがだいぶ解消されたというか…。
バスプロへのサポート(プロを使った宣伝)はダイワがかなり力入れてるね。
161名無し三平
2017/05/21(日) 15:02:39.94ID:JK6pZ5Bz >>159
シマノのHPはグローブライドの釣具部門ほど使いづらくねーわw
シマノのHPはグローブライドの釣具部門ほど使いづらくねーわw
162名無し三平
2017/05/21(日) 15:30:23.61ID:H9bb5TzD163名無し三平
2017/05/21(日) 15:32:25.24ID:c0bK0y4P マグシで客が逃げた
164名無し三平
2017/05/21(日) 16:44:42.14ID:iatwpO8t それはシマカスの願望
海外でもウケている
マグシールド絶好調
海外でもウケている
マグシールド絶好調
165名無し三平
2017/05/21(日) 16:47:48.16ID:iatwpO8t マグシールド=ダイワオンリーの付加価値ってのをなにがなんでも阻止したいってのがシマカスさんの本音でしょ?
わかります
わかります
166名無し三平
2017/05/21(日) 17:17:47.05ID:ojnk7dVz マグオイルをスポーツプラネッツで販売してくれれば丸く収まる。
167名無し三平
2017/05/21(日) 17:27:59.78ID:S+l+Ytd+ マグシールドなんてユーザーが自分できないじゃん
168名無し三平
2017/05/21(日) 17:37:30.57ID:ah891/Hm マグオイルきらさずにボディ内部メインギア含め全メンテできるよ
マグユニット丸ごと外せるからそこはバラさずに簡単にできる
シマノのXかコアかなんちゃらだかは知らん、どうなん?
買ったときのまんまグリス抜かずにユニットごと外せるん?
いまだにマグシールドはメンテできないとか程度の低いのはお呼びでないよ
マグユニット丸ごと外せるからそこはバラさずに簡単にできる
シマノのXかコアかなんちゃらだかは知らん、どうなん?
買ったときのまんまグリス抜かずにユニットごと外せるん?
いまだにマグシールドはメンテできないとか程度の低いのはお呼びでないよ
169名無し三平
2017/05/21(日) 18:12:34.16ID:tFj9frk/ 10年後シマノとダイワの力関係はどうなっているだろうか?
170名無し三平
2017/05/21(日) 18:15:10.29ID:gInnNzxK 何しろマグシールドパクりたくてしょうがないんだもん
172名無し三平
2017/05/21(日) 18:28:43.51ID:fMYFhvyh オフショアのベイト以外シマノに勝ち目は無い
残念ながらダイワが優秀
シマノ頑張れ
残念ながらダイワが優秀
シマノ頑張れ
173名無し三平
2017/05/21(日) 18:38:27.67ID:gu21z34l ラインローラーがメンテできない段階でマグシは無いな。
174名無し三平
2017/05/21(日) 19:12:11.18マグシールドはすぐに流れ出ちゃうじゃん。
そして、一番糞なのがマグオイルだけを供給しないとこw
175名無し三平
2017/05/21(日) 19:33:12.33ID:hnyhZHbu マグシなのに水が入る不思議
177名無し三平
2017/05/21(日) 20:04:14.73 あんまり高性能化(?)されるとメンテしにくくなるのは何でも一緒なんすよね。
シマノは、14ステラのラインローラーが淡水なのに一瞬でシャリシャリ言ってビビったなぁ・・・ SARB自体の性能はかなり良いはずなのに不思議だ。
とりあえずネットを参考に2BB化したけど、フラッグシップがこれなのかっていう疑問符はあるねぇ
シマノは、14ステラのラインローラーが淡水なのに一瞬でシャリシャリ言ってビビったなぁ・・・ SARB自体の性能はかなり良いはずなのに不思議だ。
とりあえずネットを参考に2BB化したけど、フラッグシップがこれなのかっていう疑問符はあるねぇ
178名無し三平
2017/05/21(日) 20:17:39.20ID:fMYFhvyh そもそも磁性流体なんてクソ古い技術に目がいってるアホな層を取り込むための営業文句なだけでしょ
ダイワはギアの始動が明らかに軽い
なんか誰か測ってたでしょ泉か誰かが。ハイエンドステラでカルディアと同等の力で動くって
その分ダイワは慣性が働かないからすぐ止まる
これこそ両者の大きな違い
ダイワ考え方が現状の釣りには素晴らしい恩恵があるのであって残念ながらシマノは意地でも変えないから初動が重くて使いづらいと印象づけられる
ただ、営業方法としてシマノは巻き心地が軽い軽いと謳って実店舗で感じる違和感を消そうと躍起になってるから実際は重いのにめっちゃ軽い!って一定のアホを思い込ませることも成功しているのも事実
ダイワはギアの始動が明らかに軽い
なんか誰か測ってたでしょ泉か誰かが。ハイエンドステラでカルディアと同等の力で動くって
その分ダイワは慣性が働かないからすぐ止まる
これこそ両者の大きな違い
ダイワ考え方が現状の釣りには素晴らしい恩恵があるのであって残念ながらシマノは意地でも変えないから初動が重くて使いづらいと印象づけられる
ただ、営業方法としてシマノは巻き心地が軽い軽いと謳って実店舗で感じる違和感を消そうと躍起になってるから実際は重いのにめっちゃ軽い!って一定のアホを思い込ませることも成功しているのも事実
179名無し三平
2017/05/21(日) 21:44:23.55ID:GNB2wIVP ベイトシーバスやってる身としてはダイワって選択肢はあり得ない
ダイワは使う度に壊れていく
シマノは本当に丈夫
ダイワは使う度に壊れていく
シマノは本当に丈夫
180名無し三平
2017/05/21(日) 23:56:34.63ID:RRsz3PyN 12アンタレス使うと2、3回でシャリゴリタレスになるけど
181名無し三平
2017/05/22(月) 05:24:42.70ID:uRz1agjc >>172
事実から目を背けたい願望のダイワマン乙
事実から目を背けたい願望のダイワマン乙
182名無し三平
2017/05/22(月) 06:50:20.61ID:AWd/tG6o こういうスレに長文書く奴は大抵アホw
183名無し三平
2017/05/22(月) 10:56:54.93ID:yWnv66dW クーラーボックスの出来もシマノが圧倒的
保冷時間をしっかり書いてあるのはシマノ
雰囲気だけなのがダイワ
どんどん座れというシマノ
座るなというダイワ
フライリール
海でも使えるシマノ
買ったら海で使えないことが判明するダイワ(買うまでわかりにくい)
保冷時間をしっかり書いてあるのはシマノ
雰囲気だけなのがダイワ
どんどん座れというシマノ
座るなというダイワ
フライリール
海でも使えるシマノ
買ったら海で使えないことが判明するダイワ(買うまでわかりにくい)
184名無し三平
2017/05/22(月) 13:50:17.87ID:ADhLRQTd クーラーとフライリール(笑)
185名無し三平
2017/05/22(月) 13:59:02.99ID:KCy+7rHj 投げ竿はダイワの劣化版コピーになってるよな。投げ用リールはともかくとして。
186名無し三平
2017/05/22(月) 14:46:24.54神は細部に宿る じゃないけど・・・ そういうちょいマイナーな製品の充実度やクオリティはその企業のイメージ面でも重要な役割を果たすのではないか。
188名無し三平
2017/05/22(月) 15:26:18.92ID:cOrz9NKo 本当か嘘かわからないリール論争より普段使ういつものやつが使いやすいかどうかだわ
189名無し三平
2017/05/22(月) 15:49:48.90ID:uRz1agjc190名無し三平
2017/05/22(月) 16:10:35.26ID:/F9LM0JB え、シマノの偉大なパクりと厚顔無恥さを語るスレじゃないのか?
191名無し三平
2017/05/22(月) 17:13:04.94ID:M6U1nCWA お前らダイワやシマノに親でも殺されたのか?ってくらい恨んでるよね
192名無し三平
2017/05/22(月) 18:59:17.00ID:V5X+74My アメリカではオクマとダイワは同レベルでシマノは高級品
193名無し三平
2017/05/22(月) 19:06:36.82アメリカ人って釣り道具にも余り金かけないイメージがある。
日本だけじゃない、こんなにアベレージとして金かけてんの
194名無し三平
2017/05/22(月) 20:09:40.18ID:jZKsciKj 両方使ってるけど、スピニングもベイトもダイワの方が使いやすいかな
特にベイトは圧倒的にトラブルが少ない
特にベイトは圧倒的にトラブルが少ない
195名無し三平
2017/05/22(月) 20:18:48.43ID:Q5YFmarw そんなこと言うと下手くそはシマノ使うなって言われんぞ
196名無し三平
2017/05/22(月) 21:01:53.39ID:AWd/tG6o ツイストバスターの特許が切れたおかげでシマノスピニングも使いやすくなった
197名無し三平
2017/05/22(月) 21:58:12.09ID:PsdxjtNG そもそも磁性流体なんてクソ古い技術に目がいってるアホな層を取り込むための営業文句なだけでしょ
ダイワはギアの始動が明らかに軽い
なんか誰か測ってたでしょ泉か誰かが。ハイエンドステラでカルディアと同等の力で動くって
その分ダイワは慣性が働かないからすぐ止まる
これこそ両者の大きな違い
ダイワ考え方が現状の釣りには素晴らしい恩恵があるのであって残念ながらシマノは意地でも変えないから初動が重くて使いづらいと印象づけられる
ただ、営業方法としてシマノは巻き心地が軽い軽いと謳って実店舗で感じる違和感を消そうと躍起になってるから実際は重いのにめっちゃ軽い!って一定のアホを思い込ませることも成功しているのも事実
ダイワはギアの始動が明らかに軽い
なんか誰か測ってたでしょ泉か誰かが。ハイエンドステラでカルディアと同等の力で動くって
その分ダイワは慣性が働かないからすぐ止まる
これこそ両者の大きな違い
ダイワ考え方が現状の釣りには素晴らしい恩恵があるのであって残念ながらシマノは意地でも変えないから初動が重くて使いづらいと印象づけられる
ただ、営業方法としてシマノは巻き心地が軽い軽いと謳って実店舗で感じる違和感を消そうと躍起になってるから実際は重いのにめっちゃ軽い!って一定のアホを思い込ませることも成功しているのも事実
198名無し三平
2017/05/22(月) 22:05:48.17ID:8WeczC1U イメージ的にダイワはダサイワと思っていてシマノ製品選んでいたけど、今は竿もリールもダイワにした
199名無し三平
2017/05/22(月) 22:19:17.65ID:rGu6vk0h シマノのロッドはないなw
同じ価格帯の竿でブラインドテストしたらダイワ選ぶ人が多いと思う
同じ価格帯の竿でブラインドテストしたらダイワ選ぶ人が多いと思う
200名無し三平
2017/05/22(月) 22:34:30.50ID:KJkMZ9Vl ロッドはDaiwa シマノの竿は柔らかすぎの感じ
201名無し三平
2017/05/22(月) 22:40:21.56ID:NTI08x90 ダイワの竿は価格帯で素材や使われてる技術がランク分けされてて分かりやすい
高い竿は金が掛かっている事が分かりやすい
こういうのは他社も真似して欲しい
高い竿は金が掛かっている事が分かりやすい
こういうのは他社も真似して欲しい
202名無し三平
2017/05/22(月) 22:50:08.75ID:NTI08x90 >>200
磯竿?
へら竿や磯竿はペナンペナンの腰砕けな印象だけどルアー竿はパッキンパッキンの棒みたいだぜw
やっぱり竿みたいな人間の感性に左右されるものはリールより難しいと思う
そういうところにダイワとシマノの差があるんじゃないかと
磯竿?
へら竿や磯竿はペナンペナンの腰砕けな印象だけどルアー竿はパッキンパッキンの棒みたいだぜw
やっぱり竿みたいな人間の感性に左右されるものはリールより難しいと思う
そういうところにダイワとシマノの差があるんじゃないかと
203名無し三平
2017/05/22(月) 23:29:50.70ID:8sAd+EHx AGSはシマノ派も認める
204名無し三平
2017/05/22(月) 23:33:25.60 シマノはまともなシーバスロッドが無い。超高反発でパッキパキな竿は、巻の釣りであるシーバスには不向きなのになーw
初心者にもあの竿はキツイだろうに
初心者にもあの竿はキツイだろうに
205名無し三平
2017/05/22(月) 23:51:49.49ID:ZaOuEV0k 別に高反発でもなくね
魚かけると途端にヘタれるなんちゃって剛竿
魚かけると途端にヘタれるなんちゃって剛竿
206名無し三平
2017/05/23(火) 01:11:23.16ID:0i/CmEVr ワーシャとかコルクグリップを海で使ってだいじょぶなの?
他社でそういう仕様無いから気になる
他社でそういう仕様無いから気になる
207名無し三平
2017/05/23(火) 01:16:37.51ID:2alLWE8v がまかつレオザとかコルクだったじゃん
後継モデルではEVAだけどw
後継モデルではEVAだけどw
208名無し三平
2017/05/23(火) 02:11:01.74ID:ljozO3r6 シマノリールが腐食しやすいってのも最近聞かなくなってきたがカーボン素材やら樹脂素材、塗装技術向上で腐食問題はダイワに追いついてきたんだろうか?
209名無し三平
2017/05/23(火) 02:26:41.45ID:fyXUF79x >>206
ウエダのソルティプラッガーってご存知ない?
ウエダのソルティプラッガーってご存知ない?
210名無し三平
2017/05/23(火) 06:02:45.58ID:lOGBJUbQ 店頭で触るとシマノのリールのがスムーズしっとりなんどけど現場で使いやすいのはダイワなんだよな
初動が軽いとかある程度カッチリしすぎてないというか
シマノのスムーズさは現場だと抵抗に感じる
スピニングはスプールがやっぱ大径だし全部ダイワにした
今のシマノスピニングのデザインダサすぎるし
ベイトもタツラやアルファス買って非常にいいのでダイワに移行だな
そして島ノブは未だにベタつくのな
初動が軽いとかある程度カッチリしすぎてないというか
シマノのスムーズさは現場だと抵抗に感じる
スピニングはスプールがやっぱ大径だし全部ダイワにした
今のシマノスピニングのデザインダサすぎるし
ベイトもタツラやアルファス買って非常にいいのでダイワに移行だな
そして島ノブは未だにベタつくのな
212名無し三平
2017/05/23(火) 08:31:58.95ID:n7O03wsM カタログマジック、店頭マジックなのはシマノ
213名無し三平
2017/05/23(火) 08:50:09.90ID:q05t/994 シマノの方が古いリールでも対応がいい。
ダイワは「あなたはまだ過去のリールをお使いですか?」とか言いながら自分達の売ったリールを否定し現在も過去のリールを売っているという矛盾したCMを広告代理店にOKして放映する事から場当たり的な経営を感ずる。
ダイワは「あなたはまだ過去のリールをお使いですか?」とか言いながら自分達の売ったリールを否定し現在も過去のリールを売っているという矛盾したCMを広告代理店にOKして放映する事から場当たり的な経営を感ずる。
214名無し三平
2017/05/23(火) 09:03:07.30ID:Jb1N2Zez215名無し三平
2017/05/23(火) 09:08:51.76ID:n8ssvJ5l シマカス=撮り鉄
218名無し三平
2017/05/23(火) 11:34:20.89ID:w/v8ADZb >>215
まさにしっくりくる表現だ。
まさにしっくりくる表現だ。
223名無し三平
2017/05/23(火) 16:18:47.83ID:0zBxNtbP >>213
他の業界と比較した場合シマノも決して対応が悪い訳じゃ無い(寧ろ良いぐらい)けど、比較したらダイワの方が良いよ。
モデルにもよるけど、シマノは8年位で修理不能になるけど、ダイワは10年以上前のリールでも修理やオーバーホールしてくれる。
流石に10年超えて来ると在庫切れになってくるものもあるけど。
本当に場当たり的な経営しかしてないならこんなに長期にわたってパーツを確保してユーザーの要求に答えたりしないと思う。
他の業界と比較した場合シマノも決して対応が悪い訳じゃ無い(寧ろ良いぐらい)けど、比較したらダイワの方が良いよ。
モデルにもよるけど、シマノは8年位で修理不能になるけど、ダイワは10年以上前のリールでも修理やオーバーホールしてくれる。
流石に10年超えて来ると在庫切れになってくるものもあるけど。
本当に場当たり的な経営しかしてないならこんなに長期にわたってパーツを確保してユーザーの要求に答えたりしないと思う。
224名無し三平
2017/05/23(火) 16:23:10.25ID:lOGBJUbQ 今のシマノのスピニングってクラッチ無くなったの?
なにあれ?使いづらい
なにあれ?使いづらい
225名無し三平
2017/05/23(火) 16:37:19.21ID:N/Lee9dO >>224
防水のためだろ。14ステラずっと使ってるが、特に気にならん。
防水のためだろ。14ステラずっと使ってるが、特に気にならん。
227名無し三平
2017/05/23(火) 18:44:27.39ID:fyXUF79x >>223
未だに04セルテートや05イグジストのメンテや修理してもらってるので助かってるわ
未だに04セルテートや05イグジストのメンテや修理してもらってるので助かってるわ
228名無し三平
2017/05/23(火) 19:31:27.23ID:OcCj91rk ある程度の価格帯だとダイワはかなり良いと思うけどなあ
ベイトリールは性能はシマノと大差無いけどダイワは剛性が皆無だから修理代高くつくからダメだ
ベイトリールは性能はシマノと大差無いけどダイワは剛性が皆無だから修理代高くつくからダメだ
229名無し三平
2017/05/23(火) 20:05:35.71ID:n+oHNsyr 俺は低価格こそシマノだと思っているわ
233名無し三平
2017/05/23(火) 23:40:14.52ID:d/jFK3kS シマノ信者はなぜかメジャークラフトのロッドを買う率が高いw
あとベイトフィネスが好きw
ダイワ信者は気がつくと全身ダイワマンになりがちww
アブとかミリオネアとかレトロなリールが好き
車で例えるとプリウスに乗りたがるシマノ信者、スバル車に乗りたがるダイワ信者ってイメージ
異論は認める
あとベイトフィネスが好きw
ダイワ信者は気がつくと全身ダイワマンになりがちww
アブとかミリオネアとかレトロなリールが好き
車で例えるとプリウスに乗りたがるシマノ信者、スバル車に乗りたがるダイワ信者ってイメージ
異論は認める
234名無し三平
2017/05/23(火) 23:59:27.31ちょっと何言ってるか分かんないです
235名無し三平
2017/05/24(水) 00:09:26.89ID:LV//XEzd ニワカご用達ってことじゃね
236名無し三平
2017/05/24(水) 00:45:34.19ID:TWW+rbDe 車で言えば、トヨタがダイワで日産がシマノがイメージだね
237名無し三平
2017/05/24(水) 00:51:06.69ID:T8orZl1U トヨタがシマノだろ
ダイワは日産でも言い過ぎ
マツダあたり
ダイワは日産でも言い過ぎ
マツダあたり
238名無し三平
2017/05/24(水) 00:53:43.09ID:+jeN5v8j 大阪なんだからシマノはダイハツだろ
239名無し三平
2017/05/24(水) 01:21:17.80ID:VcbW7Rui 自動車メーカーでパクりばっかしてるメーカーってどこ?
例えるならそこがシマノじゃねぇの?
例えるならそこがシマノじゃねぇの?
240名無し三平
2017/05/24(水) 01:23:48.06ID:T8orZl1U なんでシマノアンチが湧いてんだ?
241名無し三平
2017/05/24(水) 01:24:58.03ID:yRteHw4Q ヒュンダイとかキアがあるじゃん
242名無し三平
2017/05/24(水) 01:29:53.42ID:aXbqsgmE 日本の自動車メーカーは大抵パクリから始まってるぞ。
243名無し三平
2017/05/24(水) 01:53:57.85ID:yRteHw4Q それ自動車に限らず黎明期はどのメーカー系もそうでしょ
シマノは未だにパクり続けてるってるのがヤバい
シマノは未だにパクり続けてるってるのがヤバい
244名無し三平
2017/05/24(水) 02:16:14.64ID:50bSojo8 企業イメージだとシマノがトヨタ、ダイワはホンダかな。シマノは中低価格帯の作りをよくしてシェアを抑えてる感じ。ホンダは色々新技術の研究に余念がないけどマーケティングとか販売戦略が杜撰。
早い話がシマノは商売上手で儲けがでるとこはガッチリ抑えるけど手抜き出来るとこは適当。ダイワはへんなとこで頑張って(それがマニアには受けるが)、1番多い購買層へのアピールを忘れてる。
早い話がシマノは商売上手で儲けがでるとこはガッチリ抑えるけど手抜き出来るとこは適当。ダイワはへんなとこで頑張って(それがマニアには受けるが)、1番多い購買層へのアピールを忘れてる。
246名無し三平
2017/05/24(水) 03:48:38.75最近のホンダの体たらくを見るとそうは思えないのが悲しいところだなw
247名無し三平
2017/05/24(水) 05:58:51.38ID:2CMjgdmc248名無し三平
2017/05/24(水) 07:15:45.56ID:W4Twe2j4 >>245
ダイワは常に業界のオピニオンリーダーだろ
お前の贔屓なシマノなんてダイワが切り開き通った道を後から追従してばかり
分かっている奴はシマノが好きでもダイワへの敬意みたいなものは持っているはずだ
クソミソボロカスに貶すのは浅はかなバカ
ダイワは常に業界のオピニオンリーダーだろ
お前の贔屓なシマノなんてダイワが切り開き通った道を後から追従してばかり
分かっている奴はシマノが好きでもダイワへの敬意みたいなものは持っているはずだ
クソミソボロカスに貶すのは浅はかなバカ
249名無し三平
2017/05/24(水) 07:19:05.16ID:DwImUx+Z ダイワはオタクっぽい
シマノはマニアっぽい
シマノはマニアっぽい
250名無し三平
2017/05/24(水) 07:53:28.86ID:wJGTLF1t フィモいダイワは金輪際使いませんね。
251名無し三平
2017/05/24(水) 07:58:10.37ID:B16kyPfw バイクなら
本田:シマノ
ヤマハ:ダイワ
鈴木:
川崎:アブ
本田:シマノ
ヤマハ:ダイワ
鈴木:
川崎:アブ
252名無し三平
2017/05/24(水) 08:23:57.53ID:ILC6xlrb シマノのリールに拘ってる奴ってイメージだけで釣り具選んでそう…
自転車のギア屋だからいいに決まってるとか
リールはリールであってギアという製品ではないのにw
自転車のギア屋だからいいに決まってるとか
リールはリールであってギアという製品ではないのにw
253名無し三平
2017/05/24(水) 08:27:13.23ID:Kz+HEwQL 安いのこそシマノと思ってたけど今年はダイワがワールドスピンモデルチェンジして結構性能良くなってる
子供に持たせるならアリビオ、だったのがワールドスピンになりそうだ。ちょっと安いし
子供に持たせるならアリビオ、だったのがワールドスピンになりそうだ。ちょっと安いし
254名無し三平
2017/05/24(水) 08:41:48.60ID:MhLqdGrj ダイワのATD(ドラグシステム)がもっと下位の機種まで降りてきたらシマノどうすんだろ
255名無し三平
2017/05/24(水) 08:45:55.32ID:+jeN5v8j 17エクセラーで実売4ケタなんだからもう充分に降りてきてる
256名無し三平
2017/05/24(水) 09:27:56.14ID:erJYN0le >>248
アホか、ダイワが工業製品として初めてリールを発表したとかならともかく、元々は海外のパクりなのにw
しかも国内では先駆者として技術・販売網に圧倒的アドバンテージがあったのにも関わらず、今やシマノに抜かれる始末
田舎の小売店とか見てみろ、ダイワの看板だらけだから
それだけ長年釣り人の脳裏に「ダイワ」を刷り込ませておきながら、今やシマノの下
どんだけボロい製品ばっか出してんだよwって感じ
アホか、ダイワが工業製品として初めてリールを発表したとかならともかく、元々は海外のパクりなのにw
しかも国内では先駆者として技術・販売網に圧倒的アドバンテージがあったのにも関わらず、今やシマノに抜かれる始末
田舎の小売店とか見てみろ、ダイワの看板だらけだから
それだけ長年釣り人の脳裏に「ダイワ」を刷り込ませておきながら、今やシマノの下
どんだけボロい製品ばっか出してんだよwって感じ
257名無し三平
2017/05/24(水) 10:52:13.11ID:jmx7p5PM >>252
これあるある
これあるある
258名無し三平
2017/05/24(水) 11:11:51.63ID:P8OdBP+L 釣りに必要な感覚的な部分をダイワの方が圧倒的に捉えてるね
ロッドがダイワの方がいいのはそういう釣りの実戦における経験値がシマノより上なんだよね
工業製品としてはシマノの方が良い物作ってるけどダイワ製品の方が釣果上がるわ
自然相手、それも野生の生物相手っていうのをシマノはわかって無い
ロッドがダイワの方がいいのはそういう釣りの実戦における経験値がシマノより上なんだよね
工業製品としてはシマノの方が良い物作ってるけどダイワ製品の方が釣果上がるわ
自然相手、それも野生の生物相手っていうのをシマノはわかって無い
259名無し三平
2017/05/24(水) 11:32:59.36ID:R71ojQON >>258
そんなこたあない
そんなこたあない
260名無し三平
2017/05/24(水) 11:53:38.10ID:b8bckSBc261名無し三平
2017/05/24(水) 11:58:08.55ID:3PushFg1 シマカスの頭の悪さを露骨に表してるスレだねここw
売り上げで年々ダイワに差を付けられてきているシマカスの哀愁スレ
売り上げで年々ダイワに差を付けられてきているシマカスの哀愁スレ
262名無し三平
2017/05/24(水) 12:01:58.71ID:wJGTLF1t どっちも頑張れ!日本が世界に誇る2大政党(自民党、民進党)よ
これが日本人のあるべき姿勢
うーん(´・ω・`)
これが日本人のあるべき姿勢
うーん(´・ω・`)
263名無し三平
2017/05/24(水) 12:25:13.27ID:I0F2SYk4 シマノは自転車で儲けた金で釣り具の開発してるんだからメーカーとして色々とチャレンジして欲しいな
264名無し三平
2017/05/24(水) 13:48:53.54ID:2M+gub8F265名無し三平
2017/05/24(水) 13:54:51.06ID:1l5371sw また変なおじさんたちがリールのことでケンカしてるよ\(´O`)/
266名無し三平
2017/05/24(水) 14:19:31.24ID:jmx7p5PM そうでつ私が
↓
↓
267名無し三平
2017/05/24(水) 14:36:27.30ID:uSNsOVJZ ミニにタコです。
268名無し三平
2017/05/24(水) 15:02:34.99ID:fZpl90BV ダイワシマノに親を殺されたのか疑いたくなるスレ
269名無し三平
2017/05/24(水) 17:16:04.48ID:Ot+BIVBV ナスキーとエクセラーならどっち買えばいいの?
270名無し三平
2017/05/24(水) 18:05:48.35ID:T8orZl1U ダイワ擁護UZEEEEE
社員の工作かよ
社員の工作かよ
271名無し三平
2017/05/24(水) 18:18:47.06ID:DsIp3CwC おまえだってシマノの工作員だろ
272名無し三平
2017/05/24(水) 18:21:36.57お前らも、シマノやダイワに命救われたのかってくらい擁護するよなw
273スター
2017/05/24(水) 18:46:22.31ID:cb/6uKuq 別にどっちかにこだわらなくても使いやすい方を使えばいいじゃん W
わしゃシマノもダイワも使っているぞ!
いいとこ取じゃ。
わしゃシマノもダイワも使っているぞ!
いいとこ取じゃ。
274名無し三平
2017/05/24(水) 19:24:26.04ID:91cL6N4m どちらも潰れてもらっちゃ困る
寡占市場は衰退していくと相場は決まってる
寡占市場は衰退していくと相場は決まってる
275名無し三平
2017/05/24(水) 19:42:06.02ID:R71ojQON シマノがやる気なくなってきているような悪寒。
276名無し三平
2017/05/24(水) 20:09:33.67ID:yVFffUdC >>271
ワロタ
ワロタ
277名無し三平
2017/05/24(水) 20:14:06.75ID:r5AAtr5F278名無し三平
2017/05/24(水) 20:16:40.75ID:9v3dz1pI まあお下品だこと
280名無し三平
2017/05/24(水) 20:17:58.31お前らってすぐに起源を主張するよな
281名無し三平
2017/05/24(水) 20:23:47.13ID:iYflKlgY ↑NG
282名無し三平
2017/05/24(水) 20:29:56.74ID:9v3dz1pI シマノダイワに恨みをもつコリアンスレ
283名無し三平
2017/05/24(水) 20:57:26.85ID:LV//XEzd マグシールド最高だよな
284名無し三平
2017/05/24(水) 21:11:02.99ID:lU3wMZzy 竿に関してはダイワもシマノも買わねーよ
285名無し三平
2017/05/24(水) 21:16:24.86ID:9v3dz1pI 同意
286名無し三平
2017/05/24(水) 22:57:46.25ID:rkf5twk/ シマノは昔マイケルJフォックスがCM出てたな
287名無し三平
2017/05/25(木) 22:44:38.09ID:Ac+3lqCD シマノはノウハウ0なのに流行りに乗って急に場違いなパチモンを有名テスター(笑)使って宣伝しまくるだけの無能
ダイワは遅くても自社の考えを入れて出してくるから名品が多い
ダイワは遅くても自社の考えを入れて出してくるから名品が多い
288名無し三平
2017/05/25(木) 22:51:21.86ID:8GW8EFMp まあ自転車がメインやからな
289名無し三平
2017/05/26(金) 00:31:57.58ID:g7dmUABY 結局ステラのような慣性を活かした巻きが〜ってのはどうなの?
ステラ信者とバンキ信者がたまにやりあってるの見るけど
ステラ信者とバンキ信者がたまにやりあってるの見るけど
290名無し三平
2017/05/26(金) 05:28:22.65ID:HYwfRm0b291名無し三平
2017/05/26(金) 10:14:58.34ID:NilKpAgC シマノって慣性を活かしてるのか
だからダイワリールから感じとれるようなバイブスが伝わって来ないのか
だからダイワリールから感じとれるようなバイブスが伝わって来ないのか
292名無し三平
2017/05/26(金) 12:09:15.56ID:tKo697lT シマノフィーリングは初動が重いし巻いてる時もアタリ取りにくいしなんか速く回しちゃうし釣具としてはいいことないんだよ
ただ店で回した時の高級感はあるw
だから売れる
ただ店で回した時の高級感はあるw
だから売れる
293名無し三平
2017/05/26(金) 12:34:26.92ID:wL6Ud5+T しかし現場では邪魔
294名無し三平
2017/05/26(金) 12:56:47.40ID:5U3DX4eb ダイワはCMをもう少し自重すべきだと思う。
「すべてのリールが過去になる」を何年謳い続けるつもりですか?(´・ω・`)
マグシールド以外の技術も出したらどうなんだろう。
「すべてのリールが過去になる」を何年謳い続けるつもりですか?(´・ω・`)
マグシールド以外の技術も出したらどうなんだろう。
295名無し三平
2017/05/26(金) 14:13:15.49ID:FphCW1FS 元々ダイワ派でスピニングはセルテート使ってたんだが、14ステラと16ヴァンキに浮気したら即効で壊れた
ステラはローター逆転、ヴァンキは異音で入院
回転は確かに滑らかで気持ちいいが、耐久性に問題ないか?
セルテは何も問題起きないんだが
ステラはローター逆転、ヴァンキは異音で入院
回転は確かに滑らかで気持ちいいが、耐久性に問題ないか?
セルテは何も問題起きないんだが
296名無し三平
2017/05/26(金) 14:29:26.60ID:NE6lto84 餌釣りがダイワやがまかつ
ルアー釣りがシマノやアブ
みたいなイメージがあるよね。
ルアー釣りがシマノやアブ
みたいなイメージがあるよね。
297名無し三平
2017/05/26(金) 14:37:07.60ID:6dNfkivw 関東一マニアックなシーバスアングラーが集まる某沖堤でリール見てるとダイワのシェアの方が多いな
特にベイトタックルのシェアは8割ダイワ
特にベイトタックルのシェアは8割ダイワ
298名無し三平
2017/05/26(金) 15:01:05.33ID:An1kJVah ドブフッコかよ
299名無し三平
2017/05/26(金) 15:19:16.57ID:tKo697lT 沖堤も知らないニワカシマノ厨
300名無し三平
2017/05/26(金) 16:57:44.44ID:XkvOHjx5 ベイトリールでジギングだと
オシアジガー位しか選択肢ないね。
オシアジガー位しか選択肢ないね。
301名無し三平
2017/05/26(金) 18:09:36.18ID:KX6K395w 昨日福岡県内でMCの在庫がある店回ってきたんだが、ダイワのオフショアキャスティングロッドって1本も置いてなかったな
MCやヤマガ、カーペ、同じ大手でもシマノのは複数置いてたがダイワは無し
シーバスとかエギみたいなチンケな小物釣りでの話は知らないが、エキスパートが行きつく先のビッグゲームの世界じゃやっぱダイワはお呼びじゃないって事なんだろう
MCやヤマガ、カーペ、同じ大手でもシマノのは複数置いてたがダイワは無し
シーバスとかエギみたいなチンケな小物釣りでの話は知らないが、エキスパートが行きつく先のビッグゲームの世界じゃやっぱダイワはお呼びじゃないって事なんだろう
302名無し三平
2017/05/26(金) 18:25:49.83ID:UQiGm+o0 さすが福岡県民性格の悪さが滲み出てる素晴らしいレスばい
303名無し三平
2017/05/26(金) 19:50:12.59ID:wL6Ud5+T 置いてるか置いてないかで判断する雑魚にはダイワ様は使えないってこったよ雑魚
304名無し三平
2017/05/26(金) 20:00:08.35ID:KX6K395w >>303
俺ロッド買う時は基本プロショップで買うから、置いてもいないダイワ様のロッドは使おうにも使えないwww
もしかしてあまりにハイレベル過ぎて、そこらのチンケなショップじゃ置いていないのかな?
やっぱ上州屋とかポイントとかハイレベルなアングラーが集まる店にしかないのかしら〜www
俺ロッド買う時は基本プロショップで買うから、置いてもいないダイワ様のロッドは使おうにも使えないwww
もしかしてあまりにハイレベル過ぎて、そこらのチンケなショップじゃ置いていないのかな?
やっぱ上州屋とかポイントとかハイレベルなアングラーが集まる店にしかないのかしら〜www
305名無し三平
2017/05/26(金) 20:25:07.64ID:YaWvHOFv ダイワの気になる竿あるけど何処も売り切れでまだ触れてない
306名無し三平
2017/05/26(金) 20:30:13.09ID:wL6Ud5+T プロショップ(笑)
経営能力の無いただの釣り好き(大方下手)のお店とかキモいし行かない
経営能力の無いただの釣り好き(大方下手)のお店とかキモいし行かない
307名無し三平
2017/05/26(金) 20:40:53.80ID:kgQRDiBM 海のプロショップって漁具店?
308名無し三平
2017/05/26(金) 20:41:23.50ID:zN3CuBB8 オフショアルアーロッドで言えば、シマノもダイワも「目くそ鼻くそ」だろよ
309名無し三平
2017/05/26(金) 20:54:31.24ID:tKo697lT ほんとにプロショップなら注文すればいいだろボケ
その時店に置いてあるもの買いますってそれこそキャスティングや上州屋の買い方だろ
MCって何かと思ったらメジャクラ?
メジャクラにも信者がいたのか
その時店に置いてあるもの買いますってそれこそキャスティングや上州屋の買い方だろ
MCって何かと思ったらメジャクラ?
メジャクラにも信者がいたのか
310名無し三平
2017/05/26(金) 20:57:24.76ID:KX6K395w311名無し三平
2017/05/26(金) 21:02:57.74ID:OlLak9j3 シマのロッドってどれも変に硬いけど役に立たない硬さなんだよね
俺は鮎もやるけど断然ダイワのほうが質も出来が良いよ
俺は鮎もやるけど断然ダイワのほうが質も出来が良いよ
312名無し三平
2017/05/26(金) 21:12:33.14ID:KX6K395w >>306
そりゃ貴方がポイントやキャスティングだけで事足りる魚しか狙ってないからでしょ(笑)
シーバス?イカ?メバル?サビキでアジ?タイラバとか?、どうせそんなのでしょう?
まああんたらとウチらじゃ世界観も違うし仕方ないっか(笑)
そりゃ貴方がポイントやキャスティングだけで事足りる魚しか狙ってないからでしょ(笑)
シーバス?イカ?メバル?サビキでアジ?タイラバとか?、どうせそんなのでしょう?
まああんたらとウチらじゃ世界観も違うし仕方ないっか(笑)
313名無し三平
2017/05/26(金) 21:14:08.54ID:tKo697lT この博多土人の貶し、店に置いてない、上州屋やポイントレベル、下痢便
シマノ厨の知能がよく分かる書き込み
シマ中の中央値だろこれ
シマノ厨の知能がよく分かる書き込み
シマ中の中央値だろこれ
314名無し三平
2017/05/26(金) 21:34:50.81ID:g7Q+awNj MCをメジャークラフトと思ってる人いてる
アホなん?
アホなん?
315名無し三平
2017/05/26(金) 21:37:41.71ID:7oPFMi08316名無し三平
2017/05/26(金) 21:49:31.00ID:KX6K395w >>313
何か貶しだよ、置いてないってのは事実を書いただけじゃないか?
先日行った3店舗のMCのDディーラーの店じゃダイワさんの大物用オフロッド置いてなかったんだもん(笑)
タイラバとかスロジギとかのは知らんよ、そんな小物用は見てもないから
事実としてどの店もシマノのオシアプラッガーはあったが、ダイワさんのソルチガロッドは置いてなかった、それだけの事
何か貶しだよ、置いてないってのは事実を書いただけじゃないか?
先日行った3店舗のMCのDディーラーの店じゃダイワさんの大物用オフロッド置いてなかったんだもん(笑)
タイラバとかスロジギとかのは知らんよ、そんな小物用は見てもないから
事実としてどの店もシマノのオシアプラッガーはあったが、ダイワさんのソルチガロッドは置いてなかった、それだけの事
317名無し三平
2017/05/26(金) 21:52:35.56ID:KX6K395w318名無し三平
2017/05/26(金) 22:00:04.24ID:VmDHZfy8 >>309
メジャクラw
メジャクラw
319名無し三平
2017/05/26(金) 22:01:49.06ID:9PiMBS7F とりあえずこのダイワアンチが頭悪いのはよくわかった
321名無し三平
2017/05/26(金) 22:11:45.58ID:KX6K395w >>318.320
大手の量販店にしか行かないから分からないだけだよ、あまり貶したら可哀そう
MC=メジャクラでもまあ間違いではないが、メジャクラ以外に「エムシー」というメーカーがある事も分かったよね?
309さん、いい事覚えたねっ!
大手の量販店にしか行かないから分からないだけだよ、あまり貶したら可哀そう
MC=メジャクラでもまあ間違いではないが、メジャクラ以外に「エムシー」というメーカーがある事も分かったよね?
309さん、いい事覚えたねっ!
322名無し三平
2017/05/26(金) 22:15:27.04ID:+au3PjoM ヤマガとカーペと並べて書いてるMCがメジャクラのわきゃないだろwww
323名無し三平
2017/05/26(金) 22:18:27.79ID:py5MWkEG MCはメジャクラだった…?
324名無し三平
2017/05/26(金) 22:22:44.17ID:YaWvHOFv 知らんメーカーばっかだな
隙間産業的な感じで大物一本に絞ってやっとるんかな?
隙間産業的な感じで大物一本に絞ってやっとるんかな?
325名無し三平
2017/05/26(金) 22:33:51.64ID:9PiMBS7F 悲しいかな大物釣りのタックルが一番だと思ってるやつがいるが、
最も技術力が試されるのはライトロッドなんだよなあ・・・
最も技術力が試されるのはライトロッドなんだよなあ・・・
326名無し三平
2017/05/26(金) 22:40:48.39ID:FphCW1FS 紅牙シリーズ最高だ
使ってないがエメラルダスAGSイカメタルも最高だろうな高くて買えないけどw
ライトタックルはダイワだねぇ
使ってないがエメラルダスAGSイカメタルも最高だろうな高くて買えないけどw
ライトタックルはダイワだねぇ
327名無し三平
2017/05/26(金) 22:41:29.34ID:g7Q+awNj メデューサカスタムワークス
328名無し三平
2017/05/26(金) 22:43:33.82ID:g7Q+awNj 作ってるのはヤマガなんだけどね。
329名無し三平
2017/05/26(金) 22:49:57.23ID:KRT8nzV3 俺が気になるのはダイワが何故大型トローリングリールを作らないかだ
大型トローリングリールは耐久性を支える精度、信頼出来るドラグ能力が試される
ペン、シマノ、オクマ、アキュレート等がビッグゲーム界で名を連ねているのにダイワは中型レバードラグリールのソルティガLDだけだ
来年のフィッシングショーで聞こうかな
大型トローリングリールは耐久性を支える精度、信頼出来るドラグ能力が試される
ペン、シマノ、オクマ、アキュレート等がビッグゲーム界で名を連ねているのにダイワは中型レバードラグリールのソルティガLDだけだ
来年のフィッシングショーで聞こうかな
330名無し三平
2017/05/26(金) 23:28:18.01ID:X+wDQ3q7 シマノみたいに中途半端な物出しまくるより良いだろ
331名無し三平
2017/05/26(金) 23:39:06.84ID:cyZlhgZo 俺みたいにすればいいよ
竿はダイワ&剛樹でリールはシマノ
クーラーはシマノで靴はダイワ
シャツはシマノ&サンラインでサロペットはダイワ
どっちか偏ったら素人っぽくて視野が狭い人に見える
竿はダイワ&剛樹でリールはシマノ
クーラーはシマノで靴はダイワ
シャツはシマノ&サンラインでサロペットはダイワ
どっちか偏ったら素人っぽくて視野が狭い人に見える
332名無し三平
2017/05/26(金) 23:42:50.82ID:kgQRDiBM 市場としてのパイが小さいのを解ってるからでは?
ロッドもトローリング用は出していないし。
昔アフコの奴を輸入していた事は有るけど。
ロッドもトローリング用は出していないし。
昔アフコの奴を輸入していた事は有るけど。
333名無し三平
2017/05/26(金) 23:43:39.82ID:81ZfYXa4 釣果に関係ないとこは、どうでも良くね
334名無し三平
2017/05/27(土) 00:20:49.15ID:XLnkUCHW335名無し三平
2017/05/27(土) 05:12:08.07 ロッドはモアザン リールはステラ
336名無し三平
2017/05/27(土) 06:29:40.28ID:YEc0QD3s 結局のところロッドはダイワ、リールはシマノが良いってのはシーバスタックルのみの事を話してるんだよね
337名無し三平
2017/05/27(土) 10:10:12.09ID:3ul3zgd2 >>299
沖堤まで行ってシーバスwww
沖堤まで行ってシーバスwww
339名無し三平
2017/05/27(土) 13:04:25.60ジギングだとシマノ多いよな。スピニングもベイトも
340名無し三平
2017/05/27(土) 13:30:28.79ID:3qnSP9Hl 釣りの全てのジャンルをやる奴なんて殆どいないんだから。
341名無し三平
2017/05/27(土) 14:41:32.70ID:I4wKkiJz ダイワのリールってやたら抵抗なくスルスル回るよな
悪く言うとギヤが噛み合ってる感じがわからん
俺は求めてないけどあれって感度落としてるって
缶釣りの連中はいってたりするのかね
悪く言うとギヤが噛み合ってる感じがわからん
俺は求めてないけどあれって感度落としてるって
缶釣りの連中はいってたりするのかね
342名無し三平
2017/05/27(土) 14:58:28.19ID:mTaGeoQA >>329
70年代は作っていた
70年代は作っていた
344名無し三平
2017/05/27(土) 18:53:27.12ID:+17l682u346名無し三平
2017/05/27(土) 20:30:38.34ID:L/N/KGwZ ところで長年ダイワスレに居ついてたおかしいのは居なくなったが何かトラブって逮捕でもされたか?
アレはありえるわ
アレはありえるわ
347名無し三平
2017/05/27(土) 22:09:45.13ID:OaFf+GpD ダイワ使ってる人って金持ちなんだなと思う
すぐゴリゴリするから度々修理出したり買い直したりしなきゃならんし
貧乏人の俺は10年くらい余裕で使えるシマノしか選択肢がない
すぐゴリゴリするから度々修理出したり買い直したりしなきゃならんし
貧乏人の俺は10年くらい余裕で使えるシマノしか選択肢がない
348名無し三平
2017/05/27(土) 22:38:41.40ID:4RDGJtRD シマノもダイワも両方使うがギアはダイワが強いな
自分の手持ちリールはね
自分の手持ちリールはね
349名無し三平
2017/05/27(土) 23:32:01.36ID:uVAgVBz9 >>329
商売にならないからだよ
商売にならないからだよ
351名無し三平
2017/05/28(日) 00:41:22.87ID:k3GTKJ+W 魚心観とかヤマガとか天龍とか
あとしょうもないルアーメーカーのoemロッド使ってるやつは硬さ以外何も違いが分からないくせに
自分からぼったくられに行く養分の資質あり
あとしょうもないルアーメーカーのoemロッド使ってるやつは硬さ以外何も違いが分からないくせに
自分からぼったくられに行く養分の資質あり
352名無し三平
2017/05/28(日) 00:55:33.63ID:k3GTKJ+W353名無し三平
2017/05/28(日) 01:21:18.34ID:HtgE/xea >>350&351
お前俺が5年位前にジギングスレやトップスレに書きまくったような事書いてるな
そんな事書いてるお前が中学生なんだよwww 数あげて大物を釣りまくったらお前みたいな中学生レベルのビギナーにも分かるよw
いかにダイワがチンケでガキにしか通用しないロッドを作ってるって事がな
まあシマノは認めるがな
お前俺が5年位前にジギングスレやトップスレに書きまくったような事書いてるな
そんな事書いてるお前が中学生なんだよwww 数あげて大物を釣りまくったらお前みたいな中学生レベルのビギナーにも分かるよw
いかにダイワがチンケでガキにしか通用しないロッドを作ってるって事がな
まあシマノは認めるがな
355名無し三平
2017/05/28(日) 01:30:44.97ID:TDtnscd6 シマノの竿を庇護するやつがいるとは…
356名無し三平
2017/05/28(日) 01:34:46.53ID:hy0um2hR シマノ厨ってシマノ以外を使ったことがないんだろ
357名無し三平
2017/05/28(日) 02:19:34.04ID:eXOhyCRm シマノが商売上手なのはインストラクター達に商品を誇大表現させ
ユーザーに誇大妄想として信じてしまわせ信者にさせてしまう事
ユーザーに誇大妄想として信じてしまわせ信者にさせてしまう事
359名無し三平
2017/05/28(日) 03:34:05.07ID:y0Xlzl10 みんな両方のメーカー持ってるだろ。喧嘩はやめようぜ
360名無し三平
2017/05/28(日) 06:48:06.96ID:pgoJRVpc 何回もこの2メーカーから離れるもやっぱり戻ってきてしまう
362名無し三平
2017/05/28(日) 07:03:44.56ID:GAHSx/BQ ダイワもシマノも立派な企業だけど
ここに書き込んでる奴らがウンコなのもよく分かった
ここに書き込んでる奴らがウンコなのもよく分かった
363名無し三平
2017/05/28(日) 09:47:28.69ID:rcS2mdKy 趣味で他人攻撃し始めたら終わりだわな
364名無し三平
2017/05/28(日) 10:01:06.88ID:HtgE/xea >>357
零細のダイワにはダサくてくっさくてドヘタなテスターしかいないんで、発信出来ないだけだろ?
企業としての格が3段階違うから、シマノに各分野の大物が集まるんで仕方ないんだよ
僻みや妬みはみっともないよw
零細のダイワにはダサくてくっさくてドヘタなテスターしかいないんで、発信出来ないだけだろ?
企業としての格が3段階違うから、シマノに各分野の大物が集まるんで仕方ないんだよ
僻みや妬みはみっともないよw
365名無し三平
2017/05/28(日) 11:19:03.20ID:9PVRECSh >まあシマノは認めるがな
認めるも何も信者やないかいwww
認めるも何も信者やないかいwww
366名無し三平
2017/05/28(日) 11:42:44.42ID:JzKbO8eV >>355
ニワカを取り込むのだけは上手いからな
ニワカを取り込むのだけは上手いからな
367名無し三平
2017/05/28(日) 11:52:32.94ID:Wi+OEsV6 近年の年間釣具事業売上高
ダイワ:476億円
シマノ:432億円
昔はシマノが大きく上回っていたのに追い越されてから差は年々広まるばかり
ダイワ:476億円
シマノ:432億円
昔はシマノが大きく上回っていたのに追い越されてから差は年々広まるばかり
369名無し三平
2017/05/28(日) 12:16:04.59ID:rzG9mACU 佐々木だの嶋田だの秦だの福井だの…こんな雑魚飼ってる時点でいくら村田とか大物揃えても全体のレベルでダイワに負けるんだよねぇ
370名無し三平
2017/05/28(日) 12:28:34.78ID:HtgE/xea371名無し三平
2017/05/28(日) 12:51:52.14ID:4ZaXDps6 ユーザーはいいとこ取りすれば良か
シマノは製品の出来は微妙、メディアの使い方が上手いし為になる
ダイワは名品揃いでたまに大ハズレするから気を付けて
シマノは製品の出来は微妙、メディアの使い方が上手いし為になる
ダイワは名品揃いでたまに大ハズレするから気を付けて
372名無し三平
2017/05/28(日) 13:08:22.55ID:2qidmgsS ダイワとシマノのテスターやってない釣りが上手い人ってリールはダイワ使ってる人多くないか?
思い当たるのは磯釣りの松田稔とヒラスズキの津留崎さんとか
思い当たるのは磯釣りの松田稔とヒラスズキの津留崎さんとか
373名無し三平
2017/05/28(日) 13:11:01.02ID:y+HaPgVB シマノ信者は 基本 媚びだよなえ
374名無し三平
2017/05/28(日) 13:12:05.77ID:y+HaPgVB 萎え◯
375名無し三平
2017/05/28(日) 13:53:38.01ID:eXOhyCRm376名無し三平
2017/05/28(日) 14:09:25.97ID:HtgE/xea377名無し三平
2017/05/28(日) 14:14:02.12ID:HtgE/xea そうそう、普通どんなロッドもシマノ8000-10000、ダイワ4500-5000みたいに両メーカー適合番手を記載するが、
最近では「シマノ4000推奨」と書くロッドメーカーもあるな
もう制作段階からシマノに最適化されたバランスになってる訳だよ
ダイワのじゃボロ過ぎて推奨出来ないのだろう、情けない
最近では「シマノ4000推奨」と書くロッドメーカーもあるな
もう制作段階からシマノに最適化されたバランスになってる訳だよ
ダイワのじゃボロ過ぎて推奨出来ないのだろう、情けない
378名無し三平
2017/05/28(日) 14:15:53.79ID:cFbDfQoI 本日のNG推奨
ID:HtgE/xea
ID:HtgE/xea
380名無し三平
2017/05/28(日) 14:33:53.57ID:aLELFsDH 新進気鋭の井上・・・あっ(察し)
381名無し三平
2017/05/28(日) 15:29:42.70ID:HtgE/xea ダイワマンどもよ、あんまり嫉妬し羨望の眼差しで見るなよ
優越感が止まらないじゃないかw
優越感、これはシマノユーザーの特権だな
優越感が止まらないじゃないかw
優越感、これはシマノユーザーの特権だな
382名無し三平
2017/05/28(日) 15:41:15.91ID:ZkeRZe5S それにしてもあのシマノスピニングは何なんだ
サハラとかのガラクタならまだしもあんなダサいデザインのステラなんぞに6万も出す奴は頭おかしいか美的感覚に障害がある
クラッチも廃して使い辛いし
サハラとかのガラクタならまだしもあんなダサいデザインのステラなんぞに6万も出す奴は頭おかしいか美的感覚に障害がある
クラッチも廃して使い辛いし
383名無し三平
2017/05/28(日) 16:02:25.75ID:cFbDfQoI このID真っ赤君は以前ダイワスレに粘着してたIDなし野郎の亜種かなんか?
384名無し三平
2017/05/28(日) 16:08:46.55ID:UzyRT+qL スレ主のシマノ軍だよ
シマノ非公認だけど防衛軍気取りのキチガイ
シマノ非公認だけど防衛軍気取りのキチガイ
385名無し三平
2017/05/28(日) 16:29:08.70ID:HtgE/xea このスレを見ていると頭の中でCCBの「ロマンティックが止まらない」が響いてしまう
そして精神面では優越感が止まらない!
そして精神面では優越感が止まらない!
388名無し三平
2017/05/28(日) 17:40:05.57ID:3VFEgphn カワハギは圧倒的にダイワ派が多い
小型電動もシーボー具200よく見かける
この釣りの時シマノよく見かけるって余りないな
船釣りの平日組金持ってるジーさん達はダイワ率高い
小型電動もシーボー具200よく見かける
この釣りの時シマノよく見かけるって余りないな
船釣りの平日組金持ってるジーさん達はダイワ率高い
389名無し三平
2017/05/28(日) 17:50:27.66ID:QoDJ51Kj 学生時代は俺を含めて何故かシマノ派が多かったけど年取るにつれて皆どっちでもいいってスタンスに変わってきた
390名無し三平
2017/05/28(日) 17:58:39.46ID:4ZaXDps6 まあシマノが落ち目でダイワが昇り調子なのかな今は
シマノ派が若干無理してる感じがする
シマノ派が若干無理してる感じがする
392名無し三平
2017/05/28(日) 18:15:14.06ID:RF52iFJd 餌釣りが多い田舎はダイワが強い
393名無し三平
2017/05/28(日) 19:03:28.98ID:4ZaXDps6 ソルトルアーに関しては超後発の癖に宣伝費だけはかけまくってるもんなぁ。
394名無し三平
2017/05/28(日) 19:05:00.60ID:s1a/G5kx 向き不向きがあるよね
エギングタックルはリール、ロッド共にセフィアci4でやってるけどロッドもリールも使いやすくて満足してる
シーバスではスピニングもベイトもダイワ使ってるけど、岸ジギみたいな何度もフォールと巻き上げを繰り返す釣りではトラブル少なくてダイワの方が使いやすかった
これからも釣り方に合わせて両方使っていくつもり
エギングタックルはリール、ロッド共にセフィアci4でやってるけどロッドもリールも使いやすくて満足してる
シーバスではスピニングもベイトもダイワ使ってるけど、岸ジギみたいな何度もフォールと巻き上げを繰り返す釣りではトラブル少なくてダイワの方が使いやすかった
これからも釣り方に合わせて両方使っていくつもり
395名無し三平
2017/05/28(日) 19:11:52.15ID:Ulr8uHW2 殆どスピニング使わんけどキャスティングはトラブル少ないダイワ、バーチカルな釣りは小径スプールで糸落ちるが良いシマノが多いイメージだね
397名無し三平
2017/05/28(日) 20:30:40.82ID:GgQDA9QQ 新鋭の井上でだいたいレベルがわかっちゃうよね
398名無し三平
2017/05/28(日) 20:55:01.13ID:eHjwJx02 シマノは関西企業だから
儲けに関してはシビアだから取捨選択は厳しいよ
俺は関西人だけど
関東企業のダイワ製品の方が好き
シマノは冷徹な感じがして苦手だよ
儲けに関してはシビアだから取捨選択は厳しいよ
俺は関西人だけど
関東企業のダイワ製品の方が好き
シマノは冷徹な感じがして苦手だよ
399名無し三平
2017/05/28(日) 20:55:46.79ID:lXw1mO4+ DAIWAのテスターの中でサムライドクターだけは尊敬できる
400名無し三平
2017/05/28(日) 20:55:48.78ID:lXw1mO4+ DAIWAのテスターの中でサムライドクターだけは尊敬できる
401名無し三平
2017/05/28(日) 21:05:57.37ID:0X+9cyMR402名無し三平
2017/05/28(日) 21:30:55.47ID:QoDJ51Kj403名無し三平
2017/05/28(日) 21:56:27.61ID:HK+xupeK 今のパワーバランスで競合してもらったほうが、ユーザーメリットが大きいと思う。
404名無し三平
2017/05/28(日) 22:22:50.73ID:HtgE/xea 嫉妬、羨望、劣等感...、ダイワマンの熱い想いや視線が伝わってくるよ
そんなダイワマンを見下すのがシマラーの特権!
そんなダイワマンを見下すのがシマラーの特権!
405名無し三平
2017/05/28(日) 22:29:03.02ID:QWBW8DkB406名無し三平
2017/05/28(日) 22:33:13.49ID:QlcyBpYq ダイワってバス専用メーカだったろ?
一応ソルトでも使えるとは言ってるものの
一応ソルトでも使えるとは言ってるものの
407名無し三平
2017/05/28(日) 22:35:34.91ID:eAWwYuGN シマノの自転車パーツ買ったら16か国語のマニュアルが付いててビビったわ
409名無し三平
2017/05/28(日) 23:13:48.52ID:It61bs33 ソアレCi4+のメバルロッドって人気ないの?
410名無し三平
2017/05/28(日) 23:18:31.95ID:pgoJRVpc そもそもメバルロッドが売れてないからなぁ
411名無し三平
2017/05/28(日) 23:26:44.87ID:It61bs33 使った人の話だと、かなり性能良いっていうんだけどね
最近のシマノは素材とかよいのかなあ?
コンセプトがあいまいなだけで。
ダイワは対象魚にベストなものを出す感じかな?
最近のシマノは素材とかよいのかなあ?
コンセプトがあいまいなだけで。
ダイワは対象魚にベストなものを出す感じかな?
412名無し三平
2017/05/28(日) 23:59:13.47○○専用ロッドってのがもう嫌だよな。 世の中には、長いか短いか・固いか柔いか っていうロッドしか無いのに。
415名無し三平
2017/05/29(月) 00:22:09.10ID:rPpgUWoy シマノは自転車とかリールとかギヤが得意で、ダイワはゴルフだとかテニスだとかカーボン技術が得意なんだろ?
個人的にはリールもダイワ派だけど
個人的にはリールもダイワ派だけど
416名無し三平
2017/05/29(月) 00:26:48.95 まぁここに居る情強のおっさん達はみんな”シーバスロッド”と呼ばれる竿をスタンダードにして色んな釣りを組み立てているとは思うが。
417名無し三平
2017/05/29(月) 00:56:33.04ID:LMyCHL3L まあ どっちでも良いやw
ヤマガ高えしw
ヤマガ高えしw
418名無し三平
2017/05/29(月) 03:44:52.80ID:Rp+I6/k0419名無し三平
2017/05/29(月) 06:39:11.33ID:ZFA4DqsC 釣り歴30年のベテランだがシマノとダイワ?比較にならん。
がまかつが1位でダイワが2位、以下何でも似たようなもん国産なら。
中国製の竿はやめとけ、折れる。知人は「安いから」とメイドインチャイナを買って
釣り鐘負荷20号の投げ竿で15号の重り投げたら1投目で折れたw
がまかつが1位でダイワが2位、以下何でも似たようなもん国産なら。
中国製の竿はやめとけ、折れる。知人は「安いから」とメイドインチャイナを買って
釣り鐘負荷20号の投げ竿で15号の重り投げたら1投目で折れたw
420名無し三平
2017/05/29(月) 07:34:52.19ID:LMyCHL3L ヤマガは折れ無いもんね〜
421名無し三平
2017/05/29(月) 07:56:51.96ID:UHMSSOb7 ダイワは外見だけ最新鋭
シマノは中身だけ最新鋭
シマノは中身だけ最新鋭
422名無し三平
2017/05/29(月) 07:59:36.58ID:LMyCHL3L 中身最新鋭良いじゃん
423名無し三平
2017/05/29(月) 08:13:05.81ID:6LGsrk/s424名無し三平
2017/05/29(月) 08:14:27.64ID:LMyCHL3L 高えよ
俺の経済力では
俺の経済力では
425名無し三平
2017/05/29(月) 08:14:34.15ID:Ijm6CdWc んじゃジュラCFギアとHANAGEギアと
何が違うの?w
何が違うの?w
426名無し三平
2017/05/29(月) 08:17:03.85ID:6LGsrk/s427名無し三平
2017/05/29(月) 09:21:48.30ID:LMyCHL3L なんで上からなんだw
428名無し三平
2017/05/29(月) 10:12:28.37ID:6LGsrk/s ヤマガのロッド6本持ってるからw
429名無し三平
2017/05/29(月) 10:16:22.17ID:MAhvB0Hq 俺はへたくそなルアーマンなので、逆転クラッチがなくて凄く使いづらくなって
シマノのスピニングを買わなくなった
以前はずっとツインパワー派だったのに
みんなあれ問題なく使えてるの?
釣りビジョン見てると、開発から参加してるはずのジムですら巻き込みすぎを
調整できなくて、デカにじますネットインするの苦労してたけれど
知り合いに何度か借りて試してみたが、どうしても無理だった
ベイトはシマノだけれど
シマノのスピニングを買わなくなった
以前はずっとツインパワー派だったのに
みんなあれ問題なく使えてるの?
釣りビジョン見てると、開発から参加してるはずのジムですら巻き込みすぎを
調整できなくて、デカにじますネットインするの苦労してたけれど
知り合いに何度か借りて試してみたが、どうしても無理だった
ベイトはシマノだけれど
430名無し三平
2017/05/29(月) 10:44:29.62ID:2my4fNsE 逆転レバーのこと言うと 逆転レバーなんて下手くそしか使わねーよばーか
ってレス飛んでくるから気をつけれ
ってレス飛んでくるから気をつけれ
433名無し三平
2017/05/29(月) 15:01:28.85ID:wtD3b33G シマノでもダイワでも逆転レバーは使ったことないな。
434名無し三平
2017/05/29(月) 15:34:47.78ID:bcX/HF4P >>428
そのうち半分位夢来夢産だよw
そのうち半分位夢来夢産だよw
435名無し三平
2017/05/29(月) 16:31:52.35ID:6LGsrk/s >>434
それって何て読むの?意味は?
それって何て読むの?意味は?
436名無し三平
2017/05/29(月) 16:54:47.55ID:bcX/HF4P くっ、間違った、竿来夢だよ
437名無し三平
2017/05/29(月) 17:15:55.01ID:6LGsrk/s なんでロッドコムやねん、
ラマガがロッドコムに作らせてるとか思ってるのかな?
ラマガがロッドコムに作らせてるとか思ってるのかな?
438名無し三平
2017/05/29(月) 17:18:31.20ID:6LGsrk/s ラマガ ×
ヤマガ ◯
ヤマガ ◯
439名無し三平
2017/05/29(月) 17:36:25.33ID:nBH5oiWu ヤマガのロッドを有り難がってる物好きもいるんだね
440名無し三平
2017/05/29(月) 17:40:40.53ID:bcX/HF4P441名無し三平
2017/05/29(月) 17:45:08.77ID:6LGsrk/s442名無し三平
2017/05/29(月) 17:50:30.07ID:bcX/HF4P >>441
自社の石鯛竿は高いな、石鯛竿自体が高価で当たり前に売れるんでそんな値付けなんだろうけど
自社ネームでショアジギロッドとか出してきたら、多分定価7万とかじゃないかな?
それで値引き無しだろーな、ダイコー製扱いなら3割は引いてたのに
自社の石鯛竿は高いな、石鯛竿自体が高価で当たり前に売れるんでそんな値付けなんだろうけど
自社ネームでショアジギロッドとか出してきたら、多分定価7万とかじゃないかな?
それで値引き無しだろーな、ダイコー製扱いなら3割は引いてたのに
443名無し三平
2017/05/29(月) 18:00:37.35ID:6LGsrk/s >>442
ダイコーてのは知ってたけど
それにしても高いわぁー
7万とかやったらリップル買う!リップル買えないからヤマガ使ってるのにw
つか、ロッドメーカーってややこしいなぁ
自社釜あるのに何で他で作ってもらうんだろ?
よけいコストかかるような気がする
ダイコーてのは知ってたけど
それにしても高いわぁー
7万とかやったらリップル買う!リップル買えないからヤマガ使ってるのにw
つか、ロッドメーカーってややこしいなぁ
自社釜あるのに何で他で作ってもらうんだろ?
よけいコストかかるような気がする
444名無し三平
2017/05/29(月) 18:07:07.88ID:hGgwjHtR MCワークスってどこの釜なん?
ヤマガ?ロッドコム?
ヤマガ?ロッドコム?
445名無し三平
2017/05/29(月) 18:09:28.55ID:6LGsrk/s >>444
MCは間違えなくヤマガ
MCは間違えなくヤマガ
446名無し三平
2017/05/29(月) 18:20:56.04ID:bcX/HF4P447名無し三平
2017/05/29(月) 19:05:43.46ID:KktSgstL シマノダイワで語ろうぜ
450名無し三平
2017/05/29(月) 21:23:04.90ID:5d4f0UbQ451名無し三平
2017/05/29(月) 21:35:56.38何故かヤマガやダイコーは根強い人気あるよなーw
何が良いのか分からんねw
452名無し三平
2017/05/29(月) 21:41:34.46ID:OHEhX9j+ >>449
それもない。
それもない。
453名無し三平
2017/05/29(月) 21:50:58.90ID:NHtkMt1v 自社窯とかOEMなんて全部憶測だけで喋ってて証拠とかは何もないだろ
454名無し三平
2017/05/29(月) 22:02:47.99ID:cnOAZR68455名無し三平
2017/05/29(月) 22:12:11.60ID:AQwcF8I9 むしろ水溶性のグリス開発して欲しいw
釣りが終わったら淡水にドブ漬けして全部洗い流してから、グリス注入用の穴にグリススプレー缶の管ぶっ刺してメンテ完了!!
ガシガシ水洗い出来ていつでも清潔!メンテも楽ちん!みたいなの出来ないかな…
釣りが終わったら淡水にドブ漬けして全部洗い流してから、グリス注入用の穴にグリススプレー缶の管ぶっ刺してメンテ完了!!
ガシガシ水洗い出来ていつでも清潔!メンテも楽ちん!みたいなの出来ないかな…
456名無し三平
2017/05/29(月) 22:50:49.77ID:msQPXLtH457名無し三平
2017/05/29(月) 22:57:44.98ID:bcX/HF4P458名無し三平
2017/05/29(月) 23:07:42.42ID:dgu6VSlk でも>>454は事実だしな
その特許の壁を崩したくてマグシールドの特許無効求めて訴訟したわけだし
その特許の壁を崩したくてマグシールドの特許無効求めて訴訟したわけだし
459名無し三平
2017/05/29(月) 23:13:52.55ID:dgu6VSlk >>455
水溶性のグリスとどぶ付けで洗い流せる気密性のなさだと釣りしてる時にグリスとんで一回で機関死ぬ
水溶性のグリスとどぶ付けで洗い流せる気密性のなさだと釣りしてる時にグリスとんで一回で機関死ぬ
460名無し三平
2017/05/29(月) 23:29:54.21ID:AfUKEX8w 業界知ったかの主さん乙。業界関係者が見たら笑いしかでない
461名無し三平
2017/05/30(火) 17:32:33.52ID:28w+OMlo シマノロッドって最近良いよね
464名無し三平
2017/05/30(火) 18:28:04.90ID:8A9YMKPd まあバスでも何でもルアーロッドなんか1万後半ので充分だよな
淡水やショア磯なんかでも
淡水やショア磯なんかでも
465名無し三平
2017/05/30(火) 19:10:00.21ID:lUc3WmCe シマノでもダイワでもどっちが上でも良いけど、ナシ男は死ね
466名無し三平
2017/05/30(火) 19:51:45.21ID:S7E8OqrM シマノもダイワもリールは良いけどロッドは死ねよ
468名無し三平
2017/05/30(火) 20:12:02.07ID:waW2MbWj >>464
充分と思えるならそれまでだけど高いロッドは高いなりに理由があるし、やっぱり良い部分は沢山あるよ。
まぁそんな事言いつつ5〜6万ぐらいも出せば満足出来るロッド俺はあるけどね。シーバスロッドの話ね。
10万〜はちょっと手が出せない。
充分と思えるならそれまでだけど高いロッドは高いなりに理由があるし、やっぱり良い部分は沢山あるよ。
まぁそんな事言いつつ5〜6万ぐらいも出せば満足出来るロッド俺はあるけどね。シーバスロッドの話ね。
10万〜はちょっと手が出せない。
469名無し三平
2017/05/30(火) 20:12:54.20ID:Y4c7QWtR シマノロッド全般あのねじりん棒コスメが気色悪くて嫌
470名無し三平
2017/05/30(火) 20:14:54.74ID:28w+OMlo 最近慣れたw
てゆーかX巻きの外観好きだわ
てゆーかX巻きの外観好きだわ
471名無し三平
2017/05/30(火) 21:09:14.97ID:8W7EapyF >>470
こないだ船で隣のロッドホルダーにズラッとねじりん棒が並んでたんだが、なんかマッチョな感じで恰好よかった
俺もX巻きの外観は好みだ、でもあれダイワや他んとこでも「Xなんちゃら」っての書いてるやつみんなあんな外観なんかな?
こないだ船で隣のロッドホルダーにズラッとねじりん棒が並んでたんだが、なんかマッチョな感じで恰好よかった
俺もX巻きの外観は好みだ、でもあれダイワや他んとこでも「Xなんちゃら」っての書いてるやつみんなあんな外観なんかな?
473名無し三平
2017/05/30(火) 21:21:05.53ID:tQvsT9Y1 ダイワのロッドはHVFとかSVFとか使われてるカーボン素材をでかでかとカタログに掲げてるけど、
シマノの一部の高級ロッドの中でも、使われてる素材の記載がないモデルは、記載したら他のモデルの価値がなくなるようなコスト度外視なカーボンごにょごにょry
シマノの一部の高級ロッドの中でも、使われてる素材の記載がないモデルは、記載したら他のモデルの価値がなくなるようなコスト度外視なカーボンごにょごにょry
474名無し三平
2017/05/30(火) 22:09:15.88ID:RQTOc3Y6 シマノテクノロジーで見れば素材→使用ロッド書いてあるが
475名無し三平
2017/05/30(火) 22:40:43.87ID:8W7EapyF >>473
あるメーカーの社長からは、全メーカーでレマーレのが1番いいやつと気がするが
あるメーカーの社長からは、全メーカーでレマーレのが1番いいやつと気がするが
476名無し三平
2017/05/30(火) 22:41:18.78ID:8W7EapyF ↑聞いた気がする、な
477名無し三平
2017/05/30(火) 22:46:58.23ID:8W7EapyF シマノテクノロジーって知らんかった、今見てみたらレマーレじゃないな
478名無し三平
2017/05/30(火) 23:08:32.03ID:NorqSLgH シマノのリールは、たしかに持ち前のギア製造技術で、かなり精巧なんだけど
それがあだになって、きっちりかっちりしすぎてて、ある程度のマージンがない
だから、ほんの少しのズレでリールの調子が悪くなる
その点、ダイワは確かにシマノほど精巧じゃないが
道具としての幅があって使いやすい
それがあだになって、きっちりかっちりしすぎてて、ある程度のマージンがない
だから、ほんの少しのズレでリールの調子が悪くなる
その点、ダイワは確かにシマノほど精巧じゃないが
道具としての幅があって使いやすい
479名無し三平
2017/05/30(火) 23:13:21.72ID:NKKqoAAZ ダイワ:出来のいい釣り具
シマノ:釣り具の形をした工芸品
シマノ:釣り具の形をした工芸品
480名無し三平
2017/05/30(火) 23:19:40.43ID:DWqs2tlK 実際マグシールドってどうなの?
キャタリナかツインパワーSWでおもくそなやんでる
マジで教えて
キャタリナかツインパワーSWでおもくそなやんでる
マジで教えて
482名無し三平
2017/05/31(水) 00:11:35.43ID:i0TNENNK バス用のタックルはシマノ以外使ったことないけどダイワも負けてないの?
ダイワと言ったらバイブとペンシルが良かった
ダイワと言ったらバイブとペンシルが良かった
484名無し三平
2017/05/31(水) 00:54:45.66ID:5azy1pN1 バカヤロウ
ダイワにはみっぴ様がいるんだぞ
シマノはともちん様がいるんだぞ
まあ仲良くしろや
かわいいよなあ
ふたりとも
ダイワにはみっぴ様がいるんだぞ
シマノはともちん様がいるんだぞ
まあ仲良くしろや
かわいいよなあ
ふたりとも
485名無し三平
2017/05/31(水) 00:58:43.76ID:5azy1pN1487名無し三平
2017/05/31(水) 01:31:16.47ID:5azy1pN1488名無し三平
2017/05/31(水) 01:54:19.72ID:CyS0+kS8 いったい誰と戦ってるんだかw
489名無し三平
2017/05/31(水) 02:37:19.17ID:fKKwqScd リールは使用目的にもよるけど、どちらかと言えばシマノだな〜
ダイワはモデルチェンジで少しずつ改良だけど、シマノはボディの設計からほぼ全部刷新するので、資金投入して都度大きな改善してるんだなと思う
あとエクスセンスブログで、ローターとボディが流線形に繋がるようにデザインされてるっての見て、嗜好品として選ぶならシマノなんだなと思った
ダイワはモデルチェンジで少しずつ改良だけど、シマノはボディの設計からほぼ全部刷新するので、資金投入して都度大きな改善してるんだなと思う
あとエクスセンスブログで、ローターとボディが流線形に繋がるようにデザインされてるっての見て、嗜好品として選ぶならシマノなんだなと思った
490名無し三平
2017/05/31(水) 02:40:35.98ID:fKKwqScd あとダイワはベール下がりが許せんわw
バラして改善できるけど、ユーザーが出来る簡単な改善をメーカーがしないって悪意を感じる
バラして改善できるけど、ユーザーが出来る簡単な改善をメーカーがしないって悪意を感じる
491名無し三平
2017/05/31(水) 03:05:10.53ID:fKKwqScd スタッフは、ダイワは天才肌・気さくそうな人って括りだと逸材揃いだけど、松岡豪之や福井健三郎みたいな、男が憧れる男がいないんよ…
492名無し三平
2017/05/31(水) 03:23:07.61ID:B85WoBFC 決めたツインパワーSW10000ポチる
493名無し三平
2017/05/31(水) 05:59:04.33ID:zrgdAsgt それで正解
495名無し三平
2017/05/31(水) 13:53:45.27ID:1E8FkwXH シマノは竿堅きゃいーんだろ!
リールはグリグリ巻けりゃいーんだろ!みたいな、つくりに情がない。
ほんとに釣りやってんの?って人が設計してるイメージ。
リールはグリグリ巻けりゃいーんだろ!みたいな、つくりに情がない。
ほんとに釣りやってんの?って人が設計してるイメージ。
496名無し三平
2017/05/31(水) 14:09:19.76ID:nzeeoxH3 いつの時代の話?w
497名無し三平
2017/05/31(水) 14:41:30.61ID:WappibnF 座れないクーラーボックス
ただひとつの ダイワ
ただひとつの ダイワ
498名無し三平
2017/05/31(水) 14:53:19.28ID:P9wdww+o シマノとダイワの方向性が違った時代の方がお互いに商品に魅力はあったな
499名無し三平
2017/05/31(水) 14:57:12.10ID:/KhDuieI 最近のダイワのクーラー座れるけどな
クーラーに関してはシマノの方が使い易い
水抜き弁も使い易いし
何より横長で魚入れやすい
クーラーに関してはシマノの方が使い易い
水抜き弁も使い易いし
何より横長で魚入れやすい
500名無し三平
2017/05/31(水) 15:33:36.08ID:NTC8up5f 生粋のダイワ派の俺だけどクーラーはシマノ使ってる
ホエーザってやつ?あれだとメーター近い魚を入れられるので
ホエーザってやつ?あれだとメーター近い魚を入れられるので
501名無し三平
2017/05/31(水) 16:13:50.52ID:/nF65Lbi クーラーに関しては異論なくシマノじゃね?
どっかのスレで水漏れ実験みたいなのやってたが、ダイワの横長のやつだけ水がダダ漏れだったぞw
どっかのスレで水漏れ実験みたいなのやってたが、ダイワの横長のやつだけ水がダダ漏れだったぞw
502名無し三平
2017/05/31(水) 16:18:47.57ID:QMkwHDAZ じゃあクーラーボックスは
シマノ一択って事でいいね
ご賛同いただける方は挙手を
シマノ一択って事でいいね
ご賛同いただける方は挙手を
503名無し三平
2017/05/31(水) 16:25:29.44ID:P9wdww+o 他のスレでクーラーだけはシマノで他はダイワってよく見るな
504名無し三平
2017/05/31(水) 16:28:19.69ID:w02y1r0P でもクーラーボックス2個も3個も持ってるやついないだろwww
滅多に買い換えるわけでもないだろうにどうやって比較したんだ
滅多に買い換えるわけでもないだろうにどうやって比較したんだ
505名無し三平
2017/05/31(水) 16:33:31.94ID:/nF65Lbi >>504
俺が見たのはシマノの30Lくらいのとダイワの横長50Lくらいの、それと秀和の75Lで水漏れ実験やってた
同じ割合の水を張って同じくらいの角度に傾けて、どれだけ漏れるか?という実験
秀和は水漏れが実質ゼロ、シマノはポトポト、ダイワはだけドボドボって感じのだったよ
俺が見たのはシマノの30Lくらいのとダイワの横長50Lくらいの、それと秀和の75Lで水漏れ実験やってた
同じ割合の水を張って同じくらいの角度に傾けて、どれだけ漏れるか?という実験
秀和は水漏れが実質ゼロ、シマノはポトポト、ダイワはだけドボドボって感じのだったよ
507名無し三平
2017/05/31(水) 16:48:42.07ID:P9wdww+o クーラーのネタに関してはアンチダイワの同一人物がひたすら書き込んでる印象しかない
508名無し三平
2017/05/31(水) 17:57:28.38ID:IG7txxup 2ch脳ってまだいるんだな〜
509名無し三平
2017/05/31(水) 18:36:02.33ID:/nF65Lbi >>506
今そのスレ見てみたが全部横長タイプだったよ、サイズのがでかいやつが水量と水圧で不利だろうな
大きさ揃えたのは仲間で集まって実験しないとないだろw
同じサイズ複数持ってるやつとかそんないないだろうし
今そのスレ見てみたが全部横長タイプだったよ、サイズのがでかいやつが水量と水圧で不利だろうな
大きさ揃えたのは仲間で集まって実験しないとないだろw
同じサイズ複数持ってるやつとかそんないないだろうし
510名無し三平
2017/05/31(水) 20:00:21.23ID:nYsCslZ9 クーラーはしらんが偏光レンズはシマノ。ダイワぼりすぎだろ。
511名無し三平
2017/05/31(水) 20:27:54.94ID:mDMZ7EPS 釣りしてるなら誰でもクーラーボックス使わない?
ルアー小僧なら知らん
ルアー小僧なら知らん
512名無し三平
2017/05/31(水) 22:12:44.36ID:zrgdAsgt どっちかじゃなきゃって頑なに思ってる人可哀想に思うわ。どんなメーカーだろうが欲しいの出れば買ってしまうからフィッシングショーとか最高に楽しいよ。
どちらかと言えばシマノ派だけど、ダイワも大好き。
どちらかと言えばシマノ派だけど、ダイワも大好き。
513名無し三平
2017/06/01(木) 00:00:51.00ID:W0CYITWZ 俺様は全身ダイワの根っからのダイワマンだぞ。
別にシマノ製品が嫌いな訳じゃないがシマノユーザーは大嫌いだ。
たまたま釣り場で隣り合って話したヤツに
ダイワ使ってるの?しかもセルテとルビ?
ステラ以外はリールじゃねーし!!
ダイワならせめてイグジじゃね?
とかいきなり失礼過ぎだろ。
俺はダイワ製品でヌケル位ダイワが好きなんだよ。
別にシマノ製品が嫌いな訳じゃないがシマノユーザーは大嫌いだ。
たまたま釣り場で隣り合って話したヤツに
ダイワ使ってるの?しかもセルテとルビ?
ステラ以外はリールじゃねーし!!
ダイワならせめてイグジじゃね?
とかいきなり失礼過ぎだろ。
俺はダイワ製品でヌケル位ダイワが好きなんだよ。
514名無し三平
2017/06/01(木) 00:26:44.01ID:WCgjwaUp 逆にそんなシマノユーザーといっぺん会って話してみたいよw
515名無し三平
2017/06/01(木) 00:29:55.55ID:Z8oiVll5 >>513
店でガラスのあれ開けてもらって色んなリールいじってたら
いきなり横に入ってきたやつがその開いてるケースからステラ取り出して
おれと話してた店員に「やっぱステラっしょ!!w他のリールなんて使えない使えないwwwこいつでさぁ!!うんちゃら〜」
とか語りだして本気でヒいた
ちなみにマジネタ
店でガラスのあれ開けてもらって色んなリールいじってたら
いきなり横に入ってきたやつがその開いてるケースからステラ取り出して
おれと話してた店員に「やっぱステラっしょ!!w他のリールなんて使えない使えないwwwこいつでさぁ!!うんちゃら〜」
とか語りだして本気でヒいた
ちなみにマジネタ
516名無し三平
2017/06/01(木) 02:17:33.08ID:bTujH6TO >>515
やっぱりステラ以外見下すヤツ、どこにでも居るんだ。
釣り場で隣に入ってきて釣れますか?の後でタックル何使ってるんすか?からの人のタックル見下すヤツとかマジでカチンとくるわ。
ロッドは34、リールはゴテゴテカスタムステラ、小物全て34とかただ人気な物で揃えただけじゃねぇか。
やっぱりステラ以外見下すヤツ、どこにでも居るんだ。
釣り場で隣に入ってきて釣れますか?の後でタックル何使ってるんすか?からの人のタックル見下すヤツとかマジでカチンとくるわ。
ロッドは34、リールはゴテゴテカスタムステラ、小物全て34とかただ人気な物で揃えただけじゃねぇか。
517名無し三平
2017/06/01(木) 02:19:57.26ダイワのゴアテックスウェーダーはガチ。 シマノには丁度良いのがねぇんだよな
518名無し三平
2017/06/01(木) 02:27:01.52ID:yO2l7RWK シマノかダイワかより
「夜釣りで幽霊見たわ」って言う構ってちゃん釣り人がウザい
「夜釣りで幽霊見たわ」って言う構ってちゃん釣り人がウザい
519名無し三平
2017/06/01(木) 07:00:30.50ID:KD6cpG9D >>513.515
さすがダイワマン共だ、製品の質では勝てないもので、そんな作り話でシマノを貶そうとしている
そこまで憧れているなら素直にステラ買えば?ステラが買えないならツインパでもどう?
ツインパでもダイワのどんなリールより格上なんだから
さすがダイワマン共だ、製品の質では勝てないもので、そんな作り話でシマノを貶そうとしている
そこまで憧れているなら素直にステラ買えば?ステラが買えないならツインパでもどう?
ツインパでもダイワのどんなリールより格上なんだから
520名無し三平
2017/06/01(木) 07:13:09.17ID:tLjj7FDs >>519
もともとダイワ派で14ステラ、16ヴァンキ持ってるけど、巻きは滑らかだが13セルテに比べて耐久性、感度、メンテナンスの容易さ、リールフットの形状(シマノは指が痛くなる)、スプールの互換性で劣る気がする
ドラグもダイワは良くないと聞くが、シマノのドラググリスに替えたので問題ないわ
もともとダイワ派で14ステラ、16ヴァンキ持ってるけど、巻きは滑らかだが13セルテに比べて耐久性、感度、メンテナンスの容易さ、リールフットの形状(シマノは指が痛くなる)、スプールの互換性で劣る気がする
ドラグもダイワは良くないと聞くが、シマノのドラググリスに替えたので問題ないわ
521名無し三平
2017/06/01(木) 07:18:45.65ID:tLjj7FDs あと全然関係ないけど去年ゲームサーベルチューンを買ったのだが、スロージギング風のロッドで硬い
スロージャーカー持ってるので買わなければよかった
鏡牙AIR が去年出てれば鏡牙買ってたわ
スロージャーカー持ってるので買わなければよかった
鏡牙AIR が去年出てれば鏡牙買ってたわ
522名無し三平
2017/06/01(木) 07:39:40.93ID:TsTsmn4c >>513
俺はどちらも好きだ。
ステラもソルティガも使ってる。
ショアジギング中に隣のダイワマンに話かけられて、メーカーの話をされて、シマノはクソだ、殿様商売で気にくわない。
シマノなんか絶対に買わないって言われたけど、べつにそれでダイワマンが嫌いになんてならない。
たまたまそいつがめんどせー奴なだけで極一部のバカのせいでメーカーやユーザーまで嫌いになるとかアホ過ぎるだろ?
お前、極端なんだよ、単細胞にも程があるぞ
俺はどちらも好きだ。
ステラもソルティガも使ってる。
ショアジギング中に隣のダイワマンに話かけられて、メーカーの話をされて、シマノはクソだ、殿様商売で気にくわない。
シマノなんか絶対に買わないって言われたけど、べつにそれでダイワマンが嫌いになんてならない。
たまたまそいつがめんどせー奴なだけで極一部のバカのせいでメーカーやユーザーまで嫌いになるとかアホ過ぎるだろ?
お前、極端なんだよ、単細胞にも程があるぞ
523名無し三平
2017/06/01(木) 08:30:34.68ID:EBP0kLYQ 殿様商売は事実じゃね
13エクスセンスLBで思い知った
13エクスセンスLBで思い知った
524名無し三平
2017/06/01(木) 08:48:00.38ID:K9jbwhQe F1レーサーが軽の営業車を馬鹿にして軽蔑するなんてありえないし
プロゴルファーがアマチュアのクラブを見下して笑うなんてありえないわけだが
どういうわけがシマノ信者という糞人種は他の釣り人の道具を勝手に見下して
無駄に勝ち誇る排他的で卑屈で自己中心的で選民思想の下賎な生き物なんだな
これは幼少の頃から貧乏・運動音痴で見下されてきたためその反動による
プロゴルファーがアマチュアのクラブを見下して笑うなんてありえないわけだが
どういうわけがシマノ信者という糞人種は他の釣り人の道具を勝手に見下して
無駄に勝ち誇る排他的で卑屈で自己中心的で選民思想の下賎な生き物なんだな
これは幼少の頃から貧乏・運動音痴で見下されてきたためその反動による
525名無し三平
2017/06/01(木) 10:23:34.29ID:KD6cpG9D526名無し三平
2017/06/01(木) 11:13:44.18ID:Ms2vF3Vn 争いは同じレベ(ry
527名無し三平
2017/06/01(木) 11:23:32.77ID:ZDUfad7X このスレ読んでたらダイワ信者がシマノのネガキャンしてるだけだよな
妄想シマノ信者作って叩くんだから救いようが無いわ
妄想シマノ信者作って叩くんだから救いようが無いわ
529名無し三平
2017/06/01(木) 11:59:04.70ID:uMKUHmd7 その通りだな互いに妄想信者を作り出して勝手に怒ってる感じ。
両方使ってみろって話よ。
違いなんてほとんどねーよ
両方使ってみろって話よ。
違いなんてほとんどねーよ
530名無し三平
2017/06/01(木) 12:24:26.56ID:/X+Z32zU 釣りロマン復活してくれー
ザフィッシングはつまらん
ザフィッシングはつまらん
531名無し三平
2017/06/01(木) 13:07:09.68ID:rnkw3rqa ヤラセ番組に脳やられてるんだな。あんな釣り番組無くなって当然だわ
532名無し三平
2017/06/01(木) 14:08:46.66ID:SEUxxd2g >>520
感度は間違いなくシマノだろ(笑)
感度は間違いなくシマノだろ(笑)
533名無し三平
2017/06/01(木) 14:12:12.38ID:H443RbKc >>532
お店でクルクルしただけの妄想作文です
お店でクルクルしただけの妄想作文です
534名無し三平
2017/06/01(木) 14:15:13.03ID:eYZkxi9X どっちも一長一短てことじゃん?
535名無し三平
2017/06/01(木) 14:16:50.76ID:8OLgjVL2 お互いパクリあい
536名無し三平
2017/06/01(木) 15:37:09.34ID:VSjwIS2p なし男は俺の妄想だった...?
537名無し三平
2017/06/01(木) 18:30:40.30ID:5D1YXzd7 ダイワと比較してシマノが特段優れているのって宣伝活動くらいだよな
538名無し三平
2017/06/01(木) 19:47:05.46ID:1a+Yqvlu540名無し三平
2017/06/01(木) 20:40:54.66ID:uW19e6IV なぜ、痛いのはシマノ信者だけなのか。
541名無し三平
2017/06/01(木) 20:42:02.16ID:XTM+rPpZ サポートはダイワの方が良いって散々このスレで言われてたぞ
542名無し三平
2017/06/01(木) 21:30:10.95ID:BzTjCq0l 初代ソルティガがゴリってたからオーバーホール出したらギア交換で25000円て言われてパーツ交換なしのグリスアップで戻してくれって言った。
そしたらギアに傷つけてしまったからって事で無償で交換、3500円で機関新品になったよ。
そしたらギアに傷つけてしまったからって事で無償で交換、3500円で機関新品になったよ。
543名無し三平
2017/06/01(木) 21:43:37.63ID:YJt3ffEw ダイワが傷つけたのに金掛かるのか。グリス&メンテナンス代ってことか
544名無し三平
2017/06/01(木) 21:50:46.43ID:BzTjCq0l グリスアップのみで依頼したから当然その料金はかかるだろ
どう傷つけたのかはわからんが、ピニオンとドライブセットで交換だからダイワの厚意でやってくれたと思ってる
どう傷つけたのかはわからんが、ピニオンとドライブセットで交換だからダイワの厚意でやってくれたと思ってる
545名無し三平
2017/06/01(木) 21:52:15.96ID:XUK9iby1 それぞれのユーザーの民度が分かるスレだな
546名無し三平
2017/06/01(木) 22:08:50.89ID:yibv50f5 社会心理学だかに沈黙の螺旋理論てのがありまして
547名無し三平
2017/06/02(金) 03:32:32.72ID:A0m3yOot Gフリーボディーにコアプロテクト
ダイワとの差別化で糞と化したシマノリール
もう普通に作れないんですかねえ
ダイワとの差別化で糞と化したシマノリール
もう普通に作れないんですかねえ
548名無し三平
2017/06/02(金) 03:41:39.89ID:A0m3yOot http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2748
ボーダレスとか言うなんでも磯竿
本格投げ竿とか述べ竿まで登場
普通に専用モデル買うよな
初代ar-cも最後の方のモデルは迷走してたけど
シマノの悪い癖なんだろうな
ボーダレスとか言うなんでも磯竿
本格投げ竿とか述べ竿まで登場
普通に専用モデル買うよな
初代ar-cも最後の方のモデルは迷走してたけど
シマノの悪い癖なんだろうな
549名無し三平
2017/06/02(金) 06:31:52.26ID:g5a+J0HS ダイワも小型番手をモノコック化して高級機種のボディ形状若干変わるかもな
シマノみたく尻上がりデザインにはならんだろうがw
シマノみたく尻上がりデザインにはならんだろうがw
550名無し三平
2017/06/02(金) 08:55:53.21ID:gnEafZJ3551名無し三平
2017/06/02(金) 09:11:53.96ID:GwrPms3p リアルで貶してる人なんか見たら不審者にしか見えんわ。
552名無し三平
2017/06/02(金) 09:25:50.68ID:qxv268PT トヨタとニッサン
553名無し三平
2017/06/02(金) 10:04:20.41ID:2+zofCgV またシマカスが痛み分けにしようとしてやがる
あり得ない
キチガイはお前だけ
あり得ない
キチガイはお前だけ
554名無し三平
2017/06/02(金) 10:52:17.00ID:1BXw9xP8 ダイワの釣り番組は参考になるからダイワ
555名無し三平
2017/06/02(金) 11:51:16.91ID:kxk1dqHK シマノの釣り番組はプレゼントがケチだからダイワ
シマノは毎月5名にTシャツをプレゼント
ダイワは毎週セルテートクラスのリールやクーラー等、多彩なプレゼント
シマノは毎月5名にTシャツをプレゼント
ダイワは毎週セルテートクラスのリールやクーラー等、多彩なプレゼント
556名無し三平
2017/06/02(金) 12:01:03.21ID:9NFsOgGJ ダイワにシマノ
どちらにも痛々しい信者がいるけど
シマノ信者には上から目線の選民気取りの奴が多いね
どちらにも痛々しい信者がいるけど
シマノ信者には上から目線の選民気取りの奴が多いね
557名無し三平
2017/06/02(金) 12:46:35.55ID:6AdxIGCh ダイワ・シマノ両社のリールを使えば使うほど、シマノの性能の良さしか見えてこないんだけど
ダイワって何が優れてるの?
ダイワって何が優れてるの?
558名無し三平
2017/06/02(金) 12:49:40.44ID:kxk1dqHK >>557
番組プレゼント
番組プレゼント
560名無し三平
2017/06/02(金) 12:53:44.09ID:RUQS/Bjs 全身ダイワのダイワマン代表で言わせてもらう。
正直、プロでもないのに性能差とかどうでもいい。
どっちも同等レベルの商品なら獲れる魚の数に差なんか出ないぞ。
差が出るとしたらそれは使用者の腕の差だけだ。
趣味なんだから好きな方使えばいい。
同等レベルの商品で有るのは性能差じゃなくてメーカー毎の個性の差だけだ。
正直、プロでもないのに性能差とかどうでもいい。
どっちも同等レベルの商品なら獲れる魚の数に差なんか出ないぞ。
差が出るとしたらそれは使用者の腕の差だけだ。
趣味なんだから好きな方使えばいい。
同等レベルの商品で有るのは性能差じゃなくてメーカー毎の個性の差だけだ。
561名無し三平
2017/06/02(金) 13:21:35.77だからシマノの性能が好きだからシマノ使ってんだけどwwwwwww
趣味だから性能差に拘って選ぶのも立派な趣味だ。
563名無し三平
2017/06/02(金) 13:25:24.38ID:Q78Tud0o シマカスガー、シマノ信者ガー
564名無し三平
2017/06/02(金) 13:33:15.65ID:kxk1dqHK >>559
証拠出せる?出せなかってらお前の妄想な
証拠出せる?出せなかってらお前の妄想な
565名無し三平
2017/06/02(金) 13:38:27.64ID:QkqjFuPH567名無し三平
2017/06/02(金) 13:42:34.59ID:iM9bgDNr プロなんか宣伝のために高級品使ってるだけってことすらわからんのか
570名無し三平
2017/06/02(金) 14:04:08.91ID:DF8Il2Ka シマノを使う理由は性能が高いから
ダイワを使う理由はリールの性能はどうでもいい、同ランクなら同じはず
これってどうなの?
主流ができれば必ず少数アンチもできる
そんな感じなのかな
ダイワを使う理由はリールの性能はどうでもいい、同ランクなら同じはず
これってどうなの?
主流ができれば必ず少数アンチもできる
そんな感じなのかな
571名無し三平
2017/06/02(金) 14:06:50.06ID:gQgDU3+O 長年ロッドリールはシマノメインで使ってたけど最近使うのと買うのはダイワばかりになったな
572名無し三平
2017/06/02(金) 14:17:44.67ID:Pw/DCYT/ リールはダイワ
ロッドはロッドメーカー
これが一番
ロッドはロッドメーカー
これが一番
573名無し三平
2017/06/02(金) 14:21:39.97ID:2+zofCgV >>563
意味わか日本人?
意味わか日本人?
574名無し三平
2017/06/02(金) 14:21:59.17ID:kxk1dqHK >>568
やっぱり妄想だったね(ニッコリ
やっぱり妄想だったね(ニッコリ
575名無し三平
2017/06/02(金) 14:22:32.61ID:2+zofCgV 途中で押しちまった
意味わからん日本語だな
意味わからん日本語だな
576名無し三平
2017/06/02(金) 14:22:43.97ID:DF8Il2Ka イグジストのHPみると延々マグシの説明ばかりで
これじゃ買う気失せるわ
これじゃ買う気失せるわ
577名無し三平
2017/06/02(金) 14:26:04.10ID:tQfnoTdO マグシールドとベール下がり病でダイワリールの印象は最悪だわ
578名無し三平
2017/06/02(金) 15:02:23.00ID:GwrPms3p 意識高い系ってぶっちゃけダイワのが多いけどな。
全身ダイワロゴだらけなんてしょっちゅう見るわ。
逆に全身XEFOはほとんど見ない。
ダサいからだけど
全身ダイワロゴだらけなんてしょっちゅう見るわ。
逆に全身XEFOはほとんど見ない。
ダサいからだけど
579名無し三平
2017/06/02(金) 15:12:37.63ID:TeehMnTJ >>571
実は俺も。
シマノメインで使ってた時は妙にダイワが気になってたけど、ダイワがメインになった今
特にシマノ製品が気になる事は無い。
理由はよく分からんけど、それだけ満足してるって事かなと思ってる。
実は俺も。
シマノメインで使ってた時は妙にダイワが気になってたけど、ダイワがメインになった今
特にシマノ製品が気になる事は無い。
理由はよく分からんけど、それだけ満足してるって事かなと思ってる。
580名無し三平
2017/06/02(金) 16:41:34.52ID:rS7Q22rb >>579
一通りどっちも使ったから落ちついただけじゃね
一通りどっちも使ったから落ちついただけじゃね
581名無し三平
2017/06/02(金) 17:09:17.30ID:FuNLFHTi 今日色々動画見てたんだけど
シマノ製品の動画でいきなりダイワの悪口言い出すシマノ信者
ダイワ製品の動画でいきなりダイワの悪口言い出すシマノ信者いすぎじゃね
前者に至っては他のコメントでダイワのダの字も出てないのに
あとインプレネットでも頭おかしいシマノ信者いる(いた?)し
おれもシマノ使うけどシマノ信者はやっぱ頭おかしいやつ多いと感じるわ
シマノ製品の動画でいきなりダイワの悪口言い出すシマノ信者
ダイワ製品の動画でいきなりダイワの悪口言い出すシマノ信者いすぎじゃね
前者に至っては他のコメントでダイワのダの字も出てないのに
あとインプレネットでも頭おかしいシマノ信者いる(いた?)し
おれもシマノ使うけどシマノ信者はやっぱ頭おかしいやつ多いと感じるわ
582名無し三平
2017/06/02(金) 17:23:33.97ID:AqJteRDD 13セルテート、3年以上使い、特に不具合なかったけど若干シャリ感あったのでオーバーホールに出してみた
出して1週間で帰ってきたわ
費用は6000円だったけど、回転も滑らかになって満足だわ
出して1週間で帰ってきたわ
費用は6000円だったけど、回転も滑らかになって満足だわ
584名無し三平
2017/06/02(金) 17:59:52.85ID:GrwtYceI 見えない敵と戦い始めるバカってどこにでもいるのな
585名無し三平
2017/06/02(金) 18:25:28.39ID:6ufqDe6v シマノダイワ両方使い尽くしてリールは今はダイワになったな
単純に性能がダイワの方が上だから、巻き心地耐久性巻き感度防水性ドラグこれら全部今はダイワが上
ローターの重さで無理矢理巻きをごまかしてるやつは初期の巻き心地だけはいいけど、それいらんしな
単純に性能がダイワの方が上だから、巻き心地耐久性巻き感度防水性ドラグこれら全部今はダイワが上
ローターの重さで無理矢理巻きをごまかしてるやつは初期の巻き心地だけはいいけど、それいらんしな
586名無し三平
2017/06/02(金) 18:51:49.01ID:64Qz+sZO クーラーボックスならどっちが優秀なの?
一応両方所有しているが六面真空とかじゃなければシマノの方が保冷力あるように感じるんだけど
一応両方所有しているが六面真空とかじゃなければシマノの方が保冷力あるように感じるんだけど
587名無し三平
2017/06/02(金) 18:59:56.57ID:9xMdg1qb 保冷力、大差ないけどダイワ
使い勝手の良さシマノ
個人的感想
使い勝手の良さシマノ
個人的感想
588名無し三平
2017/06/02(金) 19:01:19.37ID:RUQS/Bjs >>566
まさにその通り。
基本が出来てるタックルをプロが使えば腕と今まで積み上げてきたノウハウがあるからハイエンドなんか使わなくてもバシバシ釣れる。
プロじゃなくても腕さえ有れば同じこと。
プロがハイエンド機を使うのは宣伝広告の為だ。
釣具の選択なんてメーカーが押し出す個性が自分に合っているか、好きか嫌いかだけだろ。
まさにその通り。
基本が出来てるタックルをプロが使えば腕と今まで積み上げてきたノウハウがあるからハイエンドなんか使わなくてもバシバシ釣れる。
プロじゃなくても腕さえ有れば同じこと。
プロがハイエンド機を使うのは宣伝広告の為だ。
釣具の選択なんてメーカーが押し出す個性が自分に合っているか、好きか嫌いかだけだろ。
589名無し三平
2017/06/02(金) 19:10:48.11ID:HRBUhdg/ プロでも腕が無ければってことだな
590名無し三平
2017/06/02(金) 19:24:07.84ID:YOXMd4J3 マグシールドのオイル抜きチューンしてるやつ多過ぎ問題
591名無し三平
2017/06/02(金) 19:29:25.22ID:gHodhxWK >>590
マグオイルは自然に枯れる、本領を発揮するのはマグネット撤去、とんでもなく巻きが軽くなるスカスカだが
マグオイルは自然に枯れる、本領を発揮するのはマグネット撤去、とんでもなく巻きが軽くなるスカスカだが
592名無し三平
2017/06/02(金) 19:34:21.65ID:lfmQJHjN マグネット撤去ってシールド部抜くの?
594名無し三平
2017/06/02(金) 19:51:59.71ID:gDLcVi7S 以前のダイワ電動リールはカックンドラグで
船縁停止は急停車で
シマノの方がなめらかだったけど
今のリールはドラグも船縁停止も滑らかになった
ジョグの位置もダイワの方が使い易い
船縁停止は急停車で
シマノの方がなめらかだったけど
今のリールはドラグも船縁停止も滑らかになった
ジョグの位置もダイワの方が使い易い
595名無し三平
2017/06/02(金) 19:54:34.30ID:gHodhxWK 新型マグシは、マグネットとクラッチリングのクリアランスが狭くて磁力がモロに制動力になってるんだよな
旧型マグシはマグオイルのポケットがあり多少制動力は弱くて、マグオイルのもちも良かったが新型ままるでダメ
旧型マグシはマグオイルのポケットがあり多少制動力は弱くて、マグオイルのもちも良かったが新型ままるでダメ
596名無し三平
2017/06/02(金) 20:16:00.06ID:RUQS/Bjs597名無し三平
2017/06/02(金) 20:56:13.85ID:RHXeK6Io >>596
村田基が上手いと思うか?
自身でもデモンストレーターと言ってるから良いけどw
雑誌の撮影は必ず放流させる。キャスト時の竿曲げてる写真は、只の素振り。
あれがシマノのエース級?
俺も釣り始めた頃は騙されたw
村田基が上手いと思うか?
自身でもデモンストレーターと言ってるから良いけどw
雑誌の撮影は必ず放流させる。キャスト時の竿曲げてる写真は、只の素振り。
あれがシマノのエース級?
俺も釣り始めた頃は騙されたw
598名無し三平
2017/06/02(金) 21:10:43.96ID:I1JD5ICS >>597
村田を上手いと思わない天才ダイワマン登場ですなw
村田を上手いと思わない天才ダイワマン登場ですなw
599名無し三平
2017/06/02(金) 21:37:44.72 シマノの開発・設計で最も影響力を持つのは、世界中飛び回って釣りしてる村田
ダイワの開発・設計で最も影響力を持つのは、ブローブライドの机上
その差が如実に表れてるのが、現在のダイワの惨状なんだろうな
ダイワの開発・設計で最も影響力を持つのは、ブローブライドの机上
その差が如実に表れてるのが、現在のダイワの惨状なんだろうな
600名無し三平
2017/06/02(金) 21:41:15.16 ○グローブライド
601名無し三平
2017/06/02(金) 21:48:30.84ID:9xMdg1qb 酷い妄想作文だな
602名無し三平
2017/06/02(金) 22:04:03.03ID:Tkjgvj8q >>598
悪いけど俺はダイワマンじゃねぇなw
ただ、村田が釣りしてるのを生で何度も見てるけど、ホントに上手いとは思えない。ふくだあかり、ピストン、ダイワのひげのサングラスのおっさん(名前忘れたw)なんかは見てると、上手いなぁと思う。
あ、DVDの中の村田は上手く見えるぞw
悪いけど俺はダイワマンじゃねぇなw
ただ、村田が釣りしてるのを生で何度も見てるけど、ホントに上手いとは思えない。ふくだあかり、ピストン、ダイワのひげのサングラスのおっさん(名前忘れたw)なんかは見てると、上手いなぁと思う。
あ、DVDの中の村田は上手く見えるぞw
603名無し三平
2017/06/02(金) 22:13:13.08ID:s0zf5wsH 村田オランウータンをディスれば通ぶれるダイワマン可愛いな
604名無し三平
2017/06/02(金) 22:16:01.95ID:I1JD5ICS ふくだあかり>ジムはさすがに無理があると思うが...
605名無し三平
2017/06/02(金) 22:25:12.15606名無し三平
2017/06/02(金) 22:32:24.77ID:SsV1aqG8 ダワの関係者で村田みたいに人前でデモンストレーションキャスト出来るやつがいるか?
並木?誰だそれ?
並木?誰だそれ?
608名無し三平
2017/06/02(金) 22:46:25.73ID:xAfGT1Ki 俺も昔はシマノ使ってたけどダイワのロッド貰ってからそれ以降全部ダイワの竿買ってる
で、竿がダイワならリールもダイワで揃えたくなって
その他の小物類もどんどんダイワに侵食されていったww
シマノってロッドが良くないから、リールだけシマノでロッドはメジャークラフト買う人とか多いよね
釣り番組以外で全身シマノ見たことないし
で、竿がダイワならリールもダイワで揃えたくなって
その他の小物類もどんどんダイワに侵食されていったww
シマノってロッドが良くないから、リールだけシマノでロッドはメジャークラフト買う人とか多いよね
釣り番組以外で全身シマノ見たことないし
609名無し三平
2017/06/02(金) 22:53:34.63ID:faVtcIhw シマノのロッドが良くないだと?
シマノ竿にもそれなりに名竿はあるわけだが
シマノ竿にもそれなりに名竿はあるわけだが
610名無し三平
2017/06/02(金) 22:54:15.81ID:AqJteRDD メジャークラフトは2万円以下でいいロッドあるからなぁ
ヤマガ、天龍、ダイワがメインだがエギングやティップラン、イカメタルはメジャークラフトだわw
ヤマガ、天龍、ダイワがメインだがエギングやティップラン、イカメタルはメジャークラフトだわw
611名無し三平
2017/06/02(金) 22:54:45.70 リールではシマノに勝てない、つまりそう言う事か
612名無し三平
2017/06/02(金) 23:00:09.42ID:S2YBcIrk まあなんだかんだ2強だからね
613名無し三平
2017/06/02(金) 23:04:22.13 ロッドは2社に拘る必要はないからな、特にAGS代がべらぼうに高価なロッドとか
614名無し三平
2017/06/02(金) 23:17:27.62ID:ArlrmrZd メジャークラフトってなんだかんだ潰れてないのすごいわ
絶対買わないけどな
絶対買わないけどな
615名無し三平
2017/06/02(金) 23:46:51.83ID:QhMnGAEd ワイ貧民「プロマリン」
616名無し三平
2017/06/02(金) 23:55:55.67ID:Z36TdRHz ダイワあまりにも競技志向な設計とデザインはあまり好きじゃないな
それとベール下がりは許せん!
あとネイティブトラウトはダイワは弱すぎるな
渓流トラウトマンでダイワロッドが好きって人はほぼ居ないはず
それとベール下がりは許せん!
あとネイティブトラウトはダイワは弱すぎるな
渓流トラウトマンでダイワロッドが好きって人はほぼ居ないはず
617名無し三平
2017/06/03(土) 00:45:27.62 メジャークラフト信者が意外に多くて草w
何で2万以下の竿をメジャクラで買う必要があんだっつのw
あの手の安い竿こそ大手メーカーのを買うのが最も性能コスパが良いのに。
まぁつまり、高い竿も安い竿もやっぱり大手マスプロダクトを買うのが最良って事になるけどw
何で2万以下の竿をメジャクラで買う必要があんだっつのw
あの手の安い竿こそ大手メーカーのを買うのが最も性能コスパが良いのに。
まぁつまり、高い竿も安い竿もやっぱり大手マスプロダクトを買うのが最良って事になるけどw
618名無し三平
2017/06/03(土) 01:29:58.49ID:F3IVgVxa 最近シマノはマーケティングとかメディアに力を入れる重要性に気付いた?
ルアーは他のメーカーがなかなか真似できない、材料の開発から始めてしまったし、他のメーカーはマジで本気出していかないと駆逐されるんじゃないか
特にシーバスルアー
キャスティングテストもスタジアムだか貸しきって、無風でやってるので数値の正当性や信頼は、他のメーカーが屋外で出した数値より確実のものになるし
ルアーは他のメーカーがなかなか真似できない、材料の開発から始めてしまったし、他のメーカーはマジで本気出していかないと駆逐されるんじゃないか
特にシーバスルアー
キャスティングテストもスタジアムだか貸しきって、無風でやってるので数値の正当性や信頼は、他のメーカーが屋外で出した数値より確実のものになるし
619名無し三平
2017/06/03(土) 01:38:44.24 フィールドテスターとかプロスタッフって言い回しがキモいよなw
620名無し三平
2017/06/03(土) 01:38:46.45ID:jmGKFqkg 村田は釣り下手だが喋りはうまいって自分で言ってたよ!タイラバは下手やったな、釣りなしのキャストはうまいけど
621名無し三平
2017/06/03(土) 01:49:10.39 村田のキャスティングは全く参考にならんね。 力が凄いのは分かるがw
622名無し三平
2017/06/03(土) 02:18:41.02ID:oIIQ27qD ダイワは現状維持してたかもしれないが、シマノは進化してるんだよ。
シマノロッド、リールのコスパがここ数年で異常に良くなってる。
シマノロッド、リールのコスパがここ数年で異常に良くなってる。
623名無し三平
2017/06/03(土) 02:28:47.35ID:p9XvrAzW624名無し三平
2017/06/03(土) 02:39:42.02ID:YcfbZ18M シマノはここ数年で物凄くダイワ化したな
昔は意地でもダイワの真似しないって雰囲気あったが
昔は意地でもダイワの真似しないって雰囲気あったが
625名無し三平
2017/06/03(土) 02:43:21.90ID:OrRFEjrF 考えるまでもなく毎回風向きや湿度が違う屋外テストより無風で一定の湿度の屋内テストの方が数値が参考になる
626名無し三平
2017/06/03(土) 02:48:58.96ID:LsPunIVz 村田の飛距離テストは屋内でやるのに文句はないけど
回転投法で出されてもね
16アンタDCも足かどっかが攣ったから普通のキャストしてたし
ホントは回転で記録出したかったはず
回転投法で出されてもね
16アンタDCも足かどっかが攣ったから普通のキャストしてたし
ホントは回転で記録出したかったはず
627名無し三平
2017/06/03(土) 02:52:07.02ID:YcfbZ18M 実際の釣りに使うには屋外テストの方が参考になりそうだ
628名無し三平
2017/06/03(土) 02:55:58.79バスもシーバスもシマノダイワのルアーばかり使ってるなぁw
重心移動システムが好きなんでねw
630名無し三平
2017/06/03(土) 03:16:42.59ID:p9XvrAzW 辺見が屋内のエクスセンスのロッドテストで新旧投げ比べてみて
平均で50cmぐらいしか飛距離変わらなかったのが真実なんだろうな
村田は新旧で比べてロッドの長さ、ラインの太さ、シンカーの重さまで変えて
以前より数メートル飛距離伸びたと言ってるのはフェアーなテスト結果では無い
平均で50cmぐらいしか飛距離変わらなかったのが真実なんだろうな
村田は新旧で比べてロッドの長さ、ラインの太さ、シンカーの重さまで変えて
以前より数メートル飛距離伸びたと言ってるのはフェアーなテスト結果では無い
631名無し三平
2017/06/03(土) 03:20:32.33ID:LsPunIVz アレは辺見がド下手なだけw
632名無し三平
2017/06/03(土) 04:58:59.68ID:BqDUzvJ0 そもそもお前らはうまいのか?
ネットで講釈たれてる運動音痴君に思えるのだがw
ネットで講釈たれてる運動音痴君に思えるのだがw
634名無し三平
2017/06/03(土) 05:19:30.30ID:J/m8VhTj635名無し三平
2017/06/03(土) 08:08:15.80ID:gPzgUk50636名無し三平
2017/06/03(土) 08:10:34.94ID:xvdAdyQg >>634
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないの?
637名無し三平
2017/06/03(土) 08:21:31.64ID:JzcoKhsV 全身揃えるのはダイワかがまかつだな。
という事は、がまかつ並みでしかないんだよ、ダイワは。
という事は、がまかつ並みでしかないんだよ、ダイワは。
638名無し三平
2017/06/03(土) 08:22:38.63ID:6ImIgh3S そろそろ脳内年収自慢とか謎の方向に行きそうなスレだよなw
640名無し三平
2017/06/03(土) 09:32:07.64ID:xvdAdyQg 全身ダイワとかがまかつとか
俺はちょっと無理
恥ずかしいわ
みっぴみたいな女の子にはかわいくていいね
俺はちょっと無理
恥ずかしいわ
みっぴみたいな女の子にはかわいくていいね
641名無し三平
2017/06/03(土) 09:41:16.08ID:OsZwVnDd ブランドロゴをGLOBERIDEにしたら何一つ売れなくなるんだろうな
642名無し三平
2017/06/03(土) 10:16:46.70ID:z5Up8/zD シマノのルアーとかロングセラーのやつがひとつも無い時点で察し
643名無し三平
2017/06/03(土) 10:16:56.34ID:ylImoeCf そりゃさすがにそれで町は歩けないが船や沖磯ならがま男もダイワマンもアリw
644名無し三平
2017/06/03(土) 10:25:53.57ID:VSl3ocSO645名無し三平
2017/06/03(土) 10:33:05.43ID:vZmzKq6V あるあるだな。子供のライフジャケまでダイワになる。
646名無し三平
2017/06/03(土) 11:06:59.23ID:F5n6OKh0 シマラーは結構色々なもん使ってる印象だな。
パズやらRBBやらウェアには拘りない感じ
ダイワはDの意志を受け継いでるから全身ダイワロゴ
パズやらRBBやらウェアには拘りない感じ
ダイワはDの意志を受け継いでるから全身ダイワロゴ
647名無し三平
2017/06/03(土) 11:30:17.55ID:Etgw6uQ+ いいじゃんほっとけよ
田舎者は他人の事いちいちグダグダ言うから嫌われるんだよシマカス百姓
田舎者は他人の事いちいちグダグダ言うから嫌われるんだよシマカス百姓
648名無し三平
2017/06/03(土) 11:41:08.21ID:F2s3x2b9 自意識過剰がダワカスなんだな
649名無し三平
2017/06/03(土) 11:42:12.99ID:FTSDXrYs いちいちやかまし奴らばっからのー
好きなん着て好きタックル使って好きな釣りすりゃーええがな。
ダイワマンがどうたらこうたら しまのがどうたらどうでもええわ
好きなん着て好きタックル使って好きな釣りすりゃーええがな。
ダイワマンがどうたらこうたら しまのがどうたらどうでもええわ
650名無し三平
2017/06/03(土) 11:47:28.89ID:gPzgUk50 皆さん根本的な事を忘れていますね
世のエキスパートは一部の例外を除きほぼシマノ製リールを使っています、つまりシマノ=エキスパートという認識が皆にあります
そういった認識がある以上、初心者〜中級者レベルの者はシマノウェアを着る事に抵抗を覚えます、「自分程度の者が着ていいのか?」
「自分の腕ではまだシマノウェアは早い」こういった意識です
まあ簡単に言うなら、敷居の高さを感じてビギナー向けのダイワのように気軽に着用出来ないんですよね
shimanoやXEFOのロゴを背負っていたら下手なキャストなど出来ないですものね、daiwaのロゴとは重みや「格」が違いますから
庶民が場末のスナックなら気楽に入れても、銀座のクラブには気後れするようなものです
従って絶対数が少なくなるのは仕方ありません
世のエキスパートは一部の例外を除きほぼシマノ製リールを使っています、つまりシマノ=エキスパートという認識が皆にあります
そういった認識がある以上、初心者〜中級者レベルの者はシマノウェアを着る事に抵抗を覚えます、「自分程度の者が着ていいのか?」
「自分の腕ではまだシマノウェアは早い」こういった意識です
まあ簡単に言うなら、敷居の高さを感じてビギナー向けのダイワのように気軽に着用出来ないんですよね
shimanoやXEFOのロゴを背負っていたら下手なキャストなど出来ないですものね、daiwaのロゴとは重みや「格」が違いますから
庶民が場末のスナックなら気楽に入れても、銀座のクラブには気後れするようなものです
従って絶対数が少なくなるのは仕方ありません
652名無し三平
2017/06/03(土) 11:51:42.62ID:twSvtQAg シマノ製品は少数の選民(上級国民)向けだから
高級品以外は撤退すべき
それで誰も困らない
高級品以外は撤退すべき
それで誰も困らない
653名無し三平
2017/06/03(土) 11:58:48.89ID:yJbzotJr そうそうステラだけでいい
あと貧乏人はステラ使わず便器ッシュ使えよ 格が下がるから
あと貧乏人はステラ使わず便器ッシュ使えよ 格が下がるから
654名無し三平
2017/06/03(土) 12:05:36.45ID:gPzgUk50 ダイワのユニクロデザイナーが考えたチープで小僧っぽいデザインは論外としても、シマノももう少しポップな感じが必要かもしれませんね
今の圧倒的ステータス、威圧感、雲上デザインもいいのですが、初心者にはとっつきにくいかと
私がXEFOとOCEAのミックススタイルで釣り場に行くと、私の前進に合わせて人が左右に分かれて道になります
まるでモーゼの十戒にあるワンシーンのようです
圧倒的ステータス、ダイワマンから劣等感交じりの羨望の眼差しを感じますが、同じ釣り人に劣等感を与えてしまうのは気が引けます
今の圧倒的ステータス、威圧感、雲上デザインもいいのですが、初心者にはとっつきにくいかと
私がXEFOとOCEAのミックススタイルで釣り場に行くと、私の前進に合わせて人が左右に分かれて道になります
まるでモーゼの十戒にあるワンシーンのようです
圧倒的ステータス、ダイワマンから劣等感交じりの羨望の眼差しを感じますが、同じ釣り人に劣等感を与えてしまうのは気が引けます
655名無し三平
2017/06/03(土) 12:09:13.78ID:Etgw6uQ+ また変なのが涌いて出てきたな
ツマンネーんだよバカ
ツマンネーんだよバカ
657名無し三平
2017/06/03(土) 12:10:26.65ID:4IywVmPI 糸ヨレ防止のラインローラー、バックラ防止のスプール、軽量カーボンガイドはシマノがパクリ、ロッド捻れ防止のXなんちゃらはダイワがパクリ
どっちもどっち。シマノの方がちょっとパクリが多いだけ。
どっちもどっち。シマノの方がちょっとパクリが多いだけ。
658名無し三平
2017/06/03(土) 12:12:08.90当然だけどプロってのはそのメーカーからサポ受けてるんで、俺みたいにロッドはダイワ、リールはシマノ、ラインはよつあみ
みたいにある種の拘りとか持てない訳じゃん。少なくとも公式的には。中には全部アブ(笑)とか使わざるを得ない人も居るわけでw
つまりプロだからといって必ずしも最高のタックルの組み合わせで釣りしてるとは限らないってことですな。
誰かプロで居ないの?w ロッドはダイワリールはシマノの組み合わせをオフィシャルでやってる異端児はw
659名無し三平
2017/06/03(土) 12:18:20.89ID:F5n6OKh0 ロッドは自社釜持ちロッド専門メーカー
リールはシマノ7割
ダイワ3割
って感じだな俺は
リールはシマノ7割
ダイワ3割
って感じだな俺は
660名無し三平
2017/06/03(土) 12:18:39.53ID:utAWeYO3662名無し三平
2017/06/03(土) 13:09:22.07ID:1ImO/uLm663名無し三平
2017/06/03(土) 13:13:42.89ID:xvdAdyQg スポンサー契約して金もらってんならともかく
なんで自腹で全身ダイワがまかつにしなきゃならんのだ
恥ずかしいし意味分からんわ
なんで自腹で全身ダイワがまかつにしなきゃならんのだ
恥ずかしいし意味分からんわ
664名無し三平
2017/06/03(土) 13:18:20.19ID:r5GS5hCd >>659
ロッド→プロマリン6割ダイワシマノ各2割
リール→シマノ6割ダイワ4割(ただし両メーカーとも全て1万円未満機種)
クーラー→秀和
小物類→釣具屋オリジナルブランド、モンベル、及びダイソー
全身ダイワマンも全身シマノマン全身がまかつマンも林業業界でいう全身ハスクマンと同じで「カネ持ってんだな」って感想しか出てこない貧乏釣人の俺
ロッド→プロマリン6割ダイワシマノ各2割
リール→シマノ6割ダイワ4割(ただし両メーカーとも全て1万円未満機種)
クーラー→秀和
小物類→釣具屋オリジナルブランド、モンベル、及びダイソー
全身ダイワマンも全身シマノマン全身がまかつマンも林業業界でいう全身ハスクマンと同じで「カネ持ってんだな」って感想しか出てこない貧乏釣人の俺
665名無し三平
2017/06/03(土) 13:21:31.16 >林業業界でいう全身ハスクマン
そんなヒエラルキーあんのかw ハスクバーナのチェーンソーだけじゃなくて他にも色々あるんだなぁw
そんなヒエラルキーあんのかw ハスクバーナのチェーンソーだけじゃなくて他にも色々あるんだなぁw
666名無し三平
2017/06/03(土) 13:23:43.33ID:ljqQaL+b ここのカキコを見てるとシマノはステラじゃなくてステマに力を入れるようになった様に見える。
667名無し三平
2017/06/03(土) 13:44:40.56ID:/oU+9OAK668名無し三平
2017/06/03(土) 13:50:44.47ID:Etgw6uQ+ なんでシマカスみたいな劣悪な勘違い野郎に羨望するんだよ
バカも日曜祭日にしとけよウスラハゲ
バカも日曜祭日にしとけよウスラハゲ
669名無し三平
2017/06/03(土) 13:53:10.41ID:gPzgUk50670名無し三平
2017/06/03(土) 14:06:49.46ID:613zEBcY 所詮たかが釣具メーカーごときに社員ならまだしも養分風情が敵対メーカーを貶める行為が恥ずかしい。
671名無し三平
2017/06/03(土) 14:13:29.81ID:utAWeYO3 >>669
なるほど、確かにそういった見方も大事かもしれないな
しかしあのダイワで固めたやつに多いマナーの悪さ、タバコやゴミのポイ捨て、近隣住民の迷惑を考えない深夜のバカ騒ぎ、釣座への割り込み、ダイワ野郎ばかりじゃないか!
なるほど、確かにそういった見方も大事かもしれないな
しかしあのダイワで固めたやつに多いマナーの悪さ、タバコやゴミのポイ捨て、近隣住民の迷惑を考えない深夜のバカ騒ぎ、釣座への割り込み、ダイワ野郎ばかりじゃないか!
673名無し三平
2017/06/03(土) 14:23:17.70ID:p9XvrAzW マグシールド特許無効裁判起こした時点でシマノの社内体質が分かるってもんだ
674名無し三平
2017/06/03(土) 14:42:53.55ID:gPzgUk50 >>671
そう、仰るようにそんなマナーの無い行為をするのはダイワで固めた人に多いんです
先ほどステップアップの事を話しましたが、大体ツインパワーを使いだす頃にシマノウェアを纏うようになります
ここでシマノウェアを纏うようになると自然とマナーが身についているんですよ、ただこのあたりが分かれ目で、ここでダイワのゴア&セルテート
を買う方向性に走ると最終的に品性のないいい年して茶髪にヒゲのダイワおじさんになってしまいます
この方向性がシマノなら...、ステラにXEFOのゴアを纏う頃には、マナーの無い者に指導をするようなアングラーになっています
横綱に強さだけでなく品格が要求されるように、シマノ最終系でも品格が要求されます
いや自然とその王者の風格、品格、知性、全てが自然に身についているのです!
そう、仰るようにそんなマナーの無い行為をするのはダイワで固めた人に多いんです
先ほどステップアップの事を話しましたが、大体ツインパワーを使いだす頃にシマノウェアを纏うようになります
ここでシマノウェアを纏うようになると自然とマナーが身についているんですよ、ただこのあたりが分かれ目で、ここでダイワのゴア&セルテート
を買う方向性に走ると最終的に品性のないいい年して茶髪にヒゲのダイワおじさんになってしまいます
この方向性がシマノなら...、ステラにXEFOのゴアを纏う頃には、マナーの無い者に指導をするようなアングラーになっています
横綱に強さだけでなく品格が要求されるように、シマノ最終系でも品格が要求されます
いや自然とその王者の風格、品格、知性、全てが自然に身についているのです!
675名無し三平
2017/06/03(土) 14:57:34.68ID:utAWeYO3676名無し三平
2017/06/03(土) 15:00:11.31ID:C5V2UEoI シマナーもダワーも五十歩百歩。
677名無し三平
2017/06/03(土) 15:03:22.74ID:Etgw6uQ+ いつも一人で会話するキチガイが自演してるだろ
678名無し三平
2017/06/03(土) 15:15:57.76ID:koi+Hv5c 何の反論もできない只のバカ ID:Etgw6uQ+
679名無し三平
2017/06/03(土) 15:18:57.65ID:Etgw6uQ+682名無し三平
2017/06/03(土) 15:43:51.49ID:3FvKHfZO スピニングにしっとりさは要らないし邪魔
ベイトは軽々フィーリングにしてダイワのマネしてるなツマノ
リールもダイワが勝ってしまった
メタニウム出たての頃は確かにツマノベイトは良かったがスピニングは今も昔もダイワ圧勝
ツマノスピニングのライントラブルの多さ笑けてくるレベル
ベイトは軽々フィーリングにしてダイワのマネしてるなツマノ
リールもダイワが勝ってしまった
メタニウム出たての頃は確かにツマノベイトは良かったがスピニングは今も昔もダイワ圧勝
ツマノスピニングのライントラブルの多さ笑けてくるレベル
683名無し三平
2017/06/03(土) 16:21:51.94ID:/2mjK66A >>682
釣りのセンスないな
釣りのセンスないな
685名無し三平
2017/06/03(土) 16:45:49.89ID:IeojeF7R マグシールド最強伝説?
686名無し三平
2017/06/03(土) 16:53:27.55ID:FTSDXrYs マグシールドなぁー あれさえなけりゃ試しにソルティガ買おう思ったけど
やめた
やめた
688名無し三平
2017/06/03(土) 17:04:09.59ID:Etgw6uQ+ なんだ無し男のバカだったかw
迂闊だったわ
コイツとは遊ばない事にしてるんで抜けるわ
皆も逃げろw
迂闊だったわ
コイツとは遊ばない事にしてるんで抜けるわ
皆も逃げろw
689名無し三平
2017/06/03(土) 17:10:47.96ID:fBfwum5L マグマシールドはあってもいいのよ
磁性オイルさえ売ってくれれば
磁性オイルさえ売ってくれれば
690名無し三平
2017/06/03(土) 17:17:55.29 >>689
無い方が良いよ、特に最近の新型マグジ
マグオイルはすぐ枯れて防水効果は皆無、漏れたマグオイルはクラッチに悪さするし
何より磁力による制動力が巻きを重くする、ユーザーには百害あって一利なし、目的はブラックボックス化
無い方が良いよ、特に最近の新型マグジ
マグオイルはすぐ枯れて防水効果は皆無、漏れたマグオイルはクラッチに悪さするし
何より磁力による制動力が巻きを重くする、ユーザーには百害あって一利なし、目的はブラックボックス化
692名無し三平
2017/06/03(土) 17:25:12.78ID:xnBvHYg3 本音では、そのマグシールドを何とかパクリたくて
裁判起こしてみたがやっぱりダメだったシマノ
裁判起こしてみたがやっぱりダメだったシマノ
694名無し三平
2017/06/03(土) 17:28:36.87 >>692
何だかチグハグだよな、ダイワ自信がマグシ要らないって言い出したし
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/steez_sp_17/index.html
何だかチグハグだよな、ダイワ自信がマグシ要らないって言い出したし
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/steez_sp_17/index.html
695名無し三平
2017/06/03(土) 17:39:21.24ID:IeojeF7R マグシールド最強伝説?
696名無し三平
2017/06/03(土) 18:34:52.19 静かになったので、マグシネタをもう1つ
セオリー購入者が口々に巻きが重いと言うのでその原因を探ってみた
購入後巻きの重さを確認して(2000ノーマルギアではあり得ない巻きの重さ)即分解、巻きの重さの原因は2つ
最大の原因は、マグシ マグネットの磁力による制動力が旧マグシに比べて遙かに強い事、これはマグネット撤去で巻きは相当軽くなった
もう1つはグリス、兎に角グリスが硬い、これはグリスちょう度を下げて多少巻きは軽くなったものの、指に伝わるギアの噛み合いノイズが顕在化する
このノイズを誤魔化すのと巻きの質感を出すための絶妙なグリスチョイスは流石ダイワ
メインギアの当りもキッチリ出して、最終的にステラC2000ノーマルギアと同程度、ヴァンキッシュC2000ハイギアより多少重い程度の巻きになった
ハンドルは全て40mmで比較、ステラ・ヴァンキは巻き軽量化グリスチューン済品
ビーニール小袋の一番大きいリングが撤去したマグネット、ついでにプラカラー5つをBB化、このセオリー使うつもりはないのでそのう連れにでもあげよう
http://i.imgur.com/2Xivogr.jpg
セオリー購入者が口々に巻きが重いと言うのでその原因を探ってみた
購入後巻きの重さを確認して(2000ノーマルギアではあり得ない巻きの重さ)即分解、巻きの重さの原因は2つ
最大の原因は、マグシ マグネットの磁力による制動力が旧マグシに比べて遙かに強い事、これはマグネット撤去で巻きは相当軽くなった
もう1つはグリス、兎に角グリスが硬い、これはグリスちょう度を下げて多少巻きは軽くなったものの、指に伝わるギアの噛み合いノイズが顕在化する
このノイズを誤魔化すのと巻きの質感を出すための絶妙なグリスチョイスは流石ダイワ
メインギアの当りもキッチリ出して、最終的にステラC2000ノーマルギアと同程度、ヴァンキッシュC2000ハイギアより多少重い程度の巻きになった
ハンドルは全て40mmで比較、ステラ・ヴァンキは巻き軽量化グリスチューン済品
ビーニール小袋の一番大きいリングが撤去したマグネット、ついでにプラカラー5つをBB化、このセオリー使うつもりはないのでそのう連れにでもあげよう
http://i.imgur.com/2Xivogr.jpg
697名無し三平
2017/06/03(土) 19:05:36.67ID:pPIQj8V/ ダイワのDYFCはすごく良い活動だとおもうけど、最近マスコットのなぎさちゃんがダイワの製品買ってねーって、閉会式で言ってるのが泣けてくる。売れてないんだよなあ。
株主還元ならダイワの方がシマノよりまとも。シマノは1%以下でキャピタルゲインも期待できない。
株主還元ならダイワの方がシマノよりまとも。シマノは1%以下でキャピタルゲインも期待できない。
699名無し三平
2017/06/03(土) 19:16:56.55 ついでにもう1つ、使えば明確にわかるけどこのサイズも圧倒的にシマノ優勢なんだよな
マグシ導入前は甲乙逆でダイワしか使ってなかったのに、いつの間にか逆転
http://i.imgur.com/GMIW5By.jpg
マグシ導入前は甲乙逆でダイワしか使ってなかったのに、いつの間にか逆転
http://i.imgur.com/GMIW5By.jpg
700名無し三平
2017/06/03(土) 20:26:49.10ID:ljqQaL+b >>699の画像を見て思ったけど、一番左のステラを見ても
ドデカコンパクト、エアーローター、ツイストバスター、エアーベイルって
ダイワが考えたコンセプト&機能をそのままシマノが引き継いだようなところがあるのな。
ダイワももう少し商売をうまくやってくれよと思うよ。
ドデカコンパクト、エアーローター、ツイストバスター、エアーベイルって
ダイワが考えたコンセプト&機能をそのままシマノが引き継いだようなところがあるのな。
ダイワももう少し商売をうまくやってくれよと思うよ。
701名無し三平
2017/06/03(土) 20:28:34.86ID:75dxCjcF ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「上り龍の如き勢いのシマノ、」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「上り龍の如き勢いのシマノ、」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
702名無し三平
2017/06/03(土) 20:39:06.16ID:gPzgUk50 >>701
悲しいかな、2チャンネルに脳内が汚染されたダイワマンですね
悲しいかな、2チャンネルに脳内が汚染されたダイワマンですね
703名無し三平
2017/06/03(土) 20:39:27.99ID:fBfwum5L ダイワって技術屋が偉くなって素人経営してるんじゃない?
704名無し三平
2017/06/03(土) 20:45:03.90ID:nEU/Jz9K707名無し三平
2017/06/03(土) 21:07:39.15ID:2jgOZHSj どっちがおすすめ?
ダイワNB-3504
シマノFB-045L
ダイワNB-3504
シマノFB-045L
708名無し三平
2017/06/03(土) 21:12:34.95ID:+nemBMDf710名無し三平
2017/06/03(土) 21:20:48.07ID:VthfXmoZ >>691
ツマノとか言ってる時点で偏見があり、平等な目線で評価できてないので、あなたの意見には価値はありませんね
ツマノとか言ってる時点で偏見があり、平等な目線で評価できてないので、あなたの意見には価値はありませんね
711名無し三平
2017/06/03(土) 21:30:00.06ID:9CEd6o4H >>709
残念ながらもうこのスレも終わりじゃね?
お前があからさまに出てくるようになって皆ドン引きw
同じ事ばっかり何百回も何千回もやって頭おかしいんだよ病院行けマジ
まあ精々得意の自演で盛り上げてみてください
じゃあサイナラ
残念ながらもうこのスレも終わりじゃね?
お前があからさまに出てくるようになって皆ドン引きw
同じ事ばっかり何百回も何千回もやって頭おかしいんだよ病院行けマジ
まあ精々得意の自演で盛り上げてみてください
じゃあサイナラ
712名無し三平
2017/06/03(土) 21:45:10.82ID:YcfbZ18M シマノスピニングリールの進化の割合よりもPEライン普及の恩恵が大きいとは思うがどうなんだろな
フロロ使うならまだダイワにアドバンテージかな?
フロロ使うならまだダイワにアドバンテージかな?
713名無し三平
2017/06/03(土) 21:54:08.81ID:VthfXmoZ 信者が信者を蔑むだけのスレになったな
もう意味のないスレだ
もう意味のないスレだ
716名無し三平
2017/06/03(土) 22:29:22.11ID:/VdLztKu >>714ヤマガはダイコーやオリム テンリュウのようにはならないからねw
大手もうかうかしてらんないんだろw
大手もうかうかしてらんないんだろw
718名無し三平
2017/06/03(土) 23:07:35.20ID:3FvKHfZO 煮詰まったぽいのでダイワ最強ってことで〆ましょう
ご苦労様でした
ご苦労様でした
720名無し三平
2017/06/03(土) 23:10:33.95ID:s+joNUER ブルスナ以外ゴミなので脅かしません
721名無し三平
2017/06/03(土) 23:22:14.30ID:9vZeLwto 中学生の頃のバスブームの頃からずっとダイワ派だったけど、こないだの隅田川釣り禁止問題で散々アーバンサイドとか持ち上げまくって問題になったら全く公式のコメントを出さなかったダイワ製品は全部手放してシマノに乗り換えたわ。
724名無し三平
2017/06/03(土) 23:50:59.07ID:gPzgUk50726名無し三平
2017/06/04(日) 00:24:23.79ID:cCwRwASx ダワカスの矛先はシマノ製品ではなく常にシマノユーザー、ダワカスはシマノ製品使ったことないんだろうな
728名無し三平
2017/06/04(日) 00:52:42.23ID:zXk2JbSL ジャッカルとシマノ使っとけば間違いない
ダイワとかありえない
ダイワとかありえない
729名無し三平
2017/06/04(日) 00:58:17.86ID:RJ02WIxi ダイワってダイワって名前の会社が作ってる訳じゃねーのな
シマノはシマノって会社が作ってるのな
シマノはシマノって会社が作ってるのな
730名無し三平
2017/06/04(日) 01:18:18.13ID:s5YGV39a 息吐くように嘘つけるシマカスは怖いわ。ホント何人の集団よシマカスって・・・あっ(察し)
731名無し三平
2017/06/04(日) 01:26:32.03ID:6X3m1AeN イグジスト買うよりステラの方が全然良いよね
ステラは何年経っても忘れられないが
イグジストはそんなのありましたか?くらいで
すぐ忘れ去られるよね
ダイワから金もらってるわけでも無いだろうし
イグジスト使う理由が分からない
ステラは何年経っても忘れられないが
イグジストはそんなのありましたか?くらいで
すぐ忘れ去られるよね
ダイワから金もらってるわけでも無いだろうし
イグジスト使う理由が分からない
733名無し三平
2017/06/04(日) 02:45:21.69ID:kpYV33zS シマノユーザー最初で最後の砦がステラ
734名無し三平
2017/06/04(日) 03:22:41.65ID:fbUUuetS マグシールドさえなけりゃスピニングはどっちでもいい
マグシールド嫌でシマノ使ってる
ベイトはマグネットブレーキより遠心派だからシマノ
ダイワ、シマノの竿は使った事ない
苦しい業界だしどっちも頑張って欲しい
マグシールド嫌でシマノ使ってる
ベイトはマグネットブレーキより遠心派だからシマノ
ダイワ、シマノの竿は使った事ない
苦しい業界だしどっちも頑張って欲しい
735名無し三平
2017/06/04(日) 03:45:16.10ID:k+mk0lQH マグシールドの特許切れたらシマノ即採用しそうだがな
737名無し三平
2017/06/04(日) 07:13:02.79ID:dEYuDYc7 そりゃシマノの防水より全部上だからな
そこはシマノ自身もわかってるから特許無効求めて訴訟したわけだし
きれたらいつものようにバグって、我が社独自のうんたらかんたらってやるよ
そこはシマノ自身もわかってるから特許無効求めて訴訟したわけだし
きれたらいつものようにバグって、我が社独自のうんたらかんたらってやるよ
738名無し三平
2017/06/04(日) 07:24:41.79ID:5Xy+b7Ah シマノのXシールドはIPX8、マグシールドはIPX3だか4
グダグダ言っても全ては数字でしか証明出来ない
グダグダ言っても全ては数字でしか証明出来ない
739名無し三平
2017/06/04(日) 08:12:30.85ID:tBUlod0i741名無し三平
2017/06/04(日) 08:38:41.14ID:TcziJw5z まぁねマグシールド最強だからな
もう喉から手が出てるんだろう
もう喉から手が出てるんだろう
742名無し三平
2017/06/04(日) 08:57:56.86ID:VUGAF/U1 なんで最強なのに評判悪いの
743名無し三平
2017/06/04(日) 09:13:56.30ID:dEYuDYc7 パクリたくてもパクれない奴がそういうことにしたいんでは
現実は裁判して恥さらしてでも欲しいくらい評判いいのはそいつ自身が一番わかってると
現実は裁判して恥さらしてでも欲しいくらい評判いいのはそいつ自身が一番わかってると
744名無し三平
2017/06/04(日) 09:22:17.86ID:zXk2JbSL ダイクのセオリーとか「評価してたやつって
やっぱダメそうなやつ多いよな
やっぱダメそうなやつ多いよな
745名無し三平
2017/06/04(日) 09:49:24.42ID:tWQkMa6w ダイワのリールしか使わないけどマグシールドだけはいらないわ
マグオイル自体動いてる状態だと水と混ざっちゃうから防水に関しては意味ないに等しいし
単純に防水規格が上なシマノの方が防水性は高いしね
あとメンテの邪魔
モノコックボディも早急に開ける為の工具だせ
シマノはデザインとドラグ性能とホムペの見にくさなんとかしろ
そしたらシマノ使いになると思う
マグオイル自体動いてる状態だと水と混ざっちゃうから防水に関しては意味ないに等しいし
単純に防水規格が上なシマノの方が防水性は高いしね
あとメンテの邪魔
モノコックボディも早急に開ける為の工具だせ
シマノはデザインとドラグ性能とホムペの見にくさなんとかしろ
そしたらシマノ使いになると思う
746名無し三平
2017/06/04(日) 09:51:10.57ID:TcziJw5z まぁねマグシールド最強だからな
もう喉から手が出てるんだろう
もう喉から手が出てるんだろう
747名無し三平
2017/06/04(日) 10:04:54.50ID:YzwRImvm そうだよな
シマカスどものヒステリックさを見れば一目瞭然
マグシールドが本当に取るに足らないのならあそこまで執拗なネガキャンは必要ないはず
凄まじい嫉妬心があるんだよな
シマカスどものヒステリックさを見れば一目瞭然
マグシールドが本当に取るに足らないのならあそこまで執拗なネガキャンは必要ないはず
凄まじい嫉妬心があるんだよな
748名無し三平
2017/06/04(日) 10:37:18.79ID:U7tp3dpE ダイワ工作員湧きすぎだろこのスレ
749名無し三平
2017/06/04(日) 10:38:32.46ID:AqsRlUAw マグシは海だと必要性を感じるけど淡水では本当に邪魔。
両方のモデルを出して欲しいわ
両方のモデルを出して欲しいわ
751名無し三平
2017/06/04(日) 10:55:49.22ID:5Xy+b7Ah752名無し三平
2017/06/04(日) 11:06:37.67ID:GKwp3usn754名無し三平
2017/06/04(日) 11:33:18.60ID:bKbDj8N7 シマノなんてダイワの二番煎じなんだから釣り場でも場所あけとけよw
755名無し三平
2017/06/04(日) 11:37:51.90ID:KQtwdWws そうなんだよな
だからシマカスの浅はかさは救いようがない
だからシマカスの浅はかさは救いようがない
756名無し三平
2017/06/04(日) 12:03:09.14ID:GKwp3usn シマノユーザーは上級国民だから
ダイワ使い等の下々と並んで釣りをするのは許されない
ダイワ使い等の下々と並んで釣りをするのは許されない
757名無し三平
2017/06/04(日) 12:16:49.75ID:5Xy+b7Ah >>753
貴方に学がないからでしょうね、ダイワユーザー全般に言える事ですが
貴方に学がないからでしょうね、ダイワユーザー全般に言える事ですが
758名無し三平
2017/06/04(日) 12:24:16.45ID:zXk2JbSL ダイク信者乙
759名無し三平
2017/06/04(日) 12:47:03.08ID:uo/UKUmV 仮に2社より高性能のリールメーカーが現れた時に
乗り換えるのがシマノ派
乗り換えないのがダイワ派と感じる
機械屋としてはシマノが上だと思うが
販社としてはブランドとか客の心掴む方が大事だよね
乗り換えるのがシマノ派
乗り換えないのがダイワ派と感じる
機械屋としてはシマノが上だと思うが
販社としてはブランドとか客の心掴む方が大事だよね
760名無し三平
2017/06/04(日) 12:47:11.50ID:bachb7pp ダイクってメーカー知ってる人いる?
761名無し三平
2017/06/04(日) 13:36:46.67ID:J5XDOrMQ ジオン公国の創始者だろ
762名無し三平
2017/06/04(日) 13:45:35.13ID:5Xy+b7Ah >>760
マジレスするがカーペンターの事
マジレスするがカーペンターの事
763名無し三平
2017/06/04(日) 13:56:02.99ID:T5OaWMHK 20数年前それまでスピニングリールトップモデルしか味わえなかったなめらかな撒き心地と耐久性を数千円の低価格モデルで味わえたのは
当時SHIMANOすげー!と思ったもんだわ、それ以来SHIMANOを買い続けてるなぁ
ダイワとの逆転もそのころに始まったのかもしれんな
当時SHIMANOすげー!と思ったもんだわ、それ以来SHIMANOを買い続けてるなぁ
ダイワとの逆転もそのころに始まったのかもしれんな
764名無し三平
2017/06/04(日) 14:14:32.06ID:KQtwdWws シマカスいつも自分の勝手な妄想や願望を前提に語りだすよな
夢遊病なの?
起きてる?
夢遊病なの?
起きてる?
765名無し三平
2017/06/04(日) 14:43:52.80ID:jCh3Nv6E お前はいつも見えない敵と戦ってるよな
766名無し三平
2017/06/04(日) 14:59:00.87ID:zXk2JbSL なにこれ
1
ってことは
2もあるの?
1
ってことは
2もあるの?
768名無し三平
2017/06/04(日) 15:05:18.70ID:zXk2JbSL 信者が暴れてる暴れてる
769名無し三平
2017/06/04(日) 15:13:02.60ID:jCh3Nv6E770名無し三平
2017/06/04(日) 15:36:53.16ID:KQtwdWws771名無し三平
2017/06/04(日) 15:36:54.25ID:Le6daW3Z ついにダイワユーザーの自作自演って事にし始めたぞ。
772名無し三平
2017/06/04(日) 15:40:09.85ID:6X3m1AeN リールはシマノの方が優れている
なぜダイワを使うのか
教えてくれないか?
なぜダイワを使うのか
教えてくれないか?
773名無し三平
2017/06/04(日) 15:50:12.26ID:5Xy+b7Ah >>772
学がないから
学がないから
777名無し三平
2017/06/04(日) 16:07:55.92ID:5Xy+b7Ah779名無し三平
2017/06/04(日) 16:32:18.88ID:5Xy+b7Ah780名無し三平
2017/06/04(日) 16:57:32.27ID:6X3m1AeN おれはシマノでもダイワでもなんでも優れてるものを使いたい
結果シマノを使ってるだけ
ダイワの開発力が足りないだけ
結果シマノを使ってるだけ
ダイワの開発力が足りないだけ
781名無し三平
2017/06/04(日) 16:59:21.19ID:6X3m1AeN 別にメーカーから金もらってるわけじゃないんだから
金払ってわざわざ性能の悪いの使ってやる恩も義理もねーわ
金払ってわざわざ性能の悪いの使ってやる恩も義理もねーわ
782名無し三平
2017/06/04(日) 17:24:01.89ID:TcziJw5z まぁねマグシールド最強だからな
もう喉から手が出てるんだろう
もう喉から手が出てるんだろう
783名無し三平
2017/06/04(日) 17:31:40.39ID:VUGAF/U1 デザインはダイワの方がいいからなぁ
デザイン良ければシマノがもっと好きになれる(はず)
デザイン良ければシマノがもっと好きになれる(はず)
784名無し三平
2017/06/04(日) 18:36:19.77ID:zXk2JbSL はあ?
凌駕とかあるじゃん鏡牙
名前とかで買ってるだろ
凌駕とかあるじゃん鏡牙
名前とかで買ってるだろ
786名無し三平
2017/06/04(日) 19:12:58.91ID:jCh3Nv6E >>770
過去になにがあったの?
過去になにがあったの?
787名無し三平
2017/06/04(日) 19:16:39.34ID:KQtwdWws788名無し三平
2017/06/04(日) 19:34:53.47ID:KQtwdWws ところでシマノの人って釣具=リールって感じでこういった論争でもリールの話しかしない
ロッドへの思いって無いの?
釣種にもよるだろうが基本釣りは竿でするものであってリールなどディテールに過ぎないと思ってるんだけど
五万の竿は平気で買ってしまうが五万のリールを買うのは躊躇する
ロッドへの思いって無いの?
釣種にもよるだろうが基本釣りは竿でするものであってリールなどディテールに過ぎないと思ってるんだけど
五万の竿は平気で買ってしまうが五万のリールを買うのは躊躇する
789名無し三平
2017/06/04(日) 19:45:42.05ID:CisiTnXD791名無し三平
2017/06/04(日) 19:47:57.43ID:5Xy+b7Ah792名無し三平
2017/06/04(日) 19:51:21.96ID:CisiTnXD793名無し三平
2017/06/04(日) 20:02:45.56ID:5rYlaCaQ 実売価格2〜3万くらいの中堅ベイトリール沢山持ってるけどこの価格帯のダイワいいぞ
元々はシマノオンリーだったけど最近はダイワ買う方が多い
1万くらいのモデルはロッドもリールもシマノが好みかな
ハイエンドは使った事ないからよく知らん
元々はシマノオンリーだったけど最近はダイワ買う方が多い
1万くらいのモデルはロッドもリールもシマノが好みかな
ハイエンドは使った事ないからよく知らん
795名無し三平
2017/06/04(日) 20:38:03.88ID:K4QJMdXV >>789
プロマリンの方がコスパ高くてスマン。
プロマリンの方がコスパ高くてスマン。
796名無し三平
2017/06/04(日) 21:02:49.25 流石にリールでは勝負にならんか
ロッドにしても、AGSのコスパの悪さは最悪なんだよな
ロッドにしても、AGSのコスパの悪さは最悪なんだよな
797名無し三平
2017/06/04(日) 21:07:55.99ID:AqsRlUAw 確かにAGSはいいけどコスパを考えるとなー
799名無し三平
2017/06/04(日) 21:11:43.21ID:bKbDj8N7 >>792
お前1人の自作自演ご苦労さん
お前1人の自作自演ご苦労さん
802名無し三平
2017/06/04(日) 21:26:12.72803名無し三平
2017/06/04(日) 23:06:52.02ID:AOQjkaYT マグシールドは本当に要らない
804名無し三平
2017/06/04(日) 23:34:40.13ID:9V0Piwq3 新型AGSガイドと新型リングの組み合わせはマジでいいぜ
ただメタルトップはどうかなと
中古を見ると大概曲がってるし笑
ただメタルトップはどうかなと
中古を見ると大概曲がってるし笑
806名無し三平
2017/06/04(日) 23:59:54.19ID:6X3m1AeN ロッドはロッド専業メーカーの使ってるから
ダイワシマノとかは出る幕が無い
ラインも専業メーカーだし
ダイワシマノといえばリールしかない
ダイワシマノとかは出る幕が無い
ラインも専業メーカーだし
ダイワシマノといえばリールしかない
807名無し三平
2017/06/05(月) 00:22:22.24ID:1bEo9Boc それ言うたら自転車部品が本業の某メーカーは
お遊びの釣具部門を辞めなきゃならんな
お遊びの釣具部門を辞めなきゃならんな
808名無し三平
2017/06/05(月) 00:36:09.43ID:DUoWGw1o >>804
新型ガイド・リングで持ってるのはプレッソLTDが数本
ただのAGSだったらモアザンとか、メタリアシリーズ(一部AGS)とか何本かあるよ
トルザイトだったらルナミスとか、自分で交換したトラウトロッドやらバスロッドやら
プレッソ買うまではトルザイトとAGSは大して変わらないと思ってたけど、新型はまさにエアガイドって感じだぜ
メタルトップは・・・極鋭シリーズって持った瞬間凄いってのは分かるんだけど怖くて買えないわ
新型ガイド・リングで持ってるのはプレッソLTDが数本
ただのAGSだったらモアザンとか、メタリアシリーズ(一部AGS)とか何本かあるよ
トルザイトだったらルナミスとか、自分で交換したトラウトロッドやらバスロッドやら
プレッソ買うまではトルザイトとAGSは大して変わらないと思ってたけど、新型はまさにエアガイドって感じだぜ
メタルトップは・・・極鋭シリーズって持った瞬間凄いってのは分かるんだけど怖くて買えないわ
810名無し三平
2017/06/05(月) 05:46:20.02ID:HGGOX3Qp >>806の言うロッド専業メーカーの基準ってやっぱ自社窯持ちって事ならダイワシマノも専業メーカー級なんだけどね
811名無し三平
2017/06/05(月) 07:15:01.19ID:FRa911u0 ロッドの話になるとシマノとダイワでの比較を避けるのがシマラーの特徴ですwww
812名無し三平
2017/06/05(月) 07:32:42.44ID:33a4wL4o シマカスはロッドはメジャクラなんだよね?w
情けな〜www
情けな〜www
813名無し三平
2017/06/05(月) 08:30:13.74ID:FEWzeAEw ダイワって最近までイグジストでも30年以上前のSジカム方式を使ってたのは何故?
高いリールだからコストダウンは関係ないだろうし、信頼性は悪いのに。
高いリールだからコストダウンは関係ないだろうし、信頼性は悪いのに。
814名無し三平
2017/06/05(月) 08:50:44.43ID:yfQXK+Q7 コアプロテクトってマグシールドに比べるとあかんのか?
815名無し三平
2017/06/05(月) 09:01:28.35ID:6j9A/Fnq >>810
私感だが
ロッドに関しては
ダイワシマノは非常に無難な作りで
誰が使っても使いやすいし
そこそこの性能は出せる
専業メーカーは個性が強い
初心者には扱えないと思った方がいい
使い方を間違えるとトラブルだらけで欠陥品となる
正しい使い方ができるとものすごい性能を叩き出す
市販車とレーシングマシン
このくらいの違いはある
物が全然違うんだよ
私感だが
ロッドに関しては
ダイワシマノは非常に無難な作りで
誰が使っても使いやすいし
そこそこの性能は出せる
専業メーカーは個性が強い
初心者には扱えないと思った方がいい
使い方を間違えるとトラブルだらけで欠陥品となる
正しい使い方ができるとものすごい性能を叩き出す
市販車とレーシングマシン
このくらいの違いはある
物が全然違うんだよ
816名無し三平
2017/06/05(月) 09:14:20.32ID:HGGOX3Qp817名無し三平
2017/06/05(月) 09:15:32.85ID:Lkf8edFY ダイワ好きな奴等にマグシールドがダメという奴と、マグシールドが至高という奴が混在してるが、どっちなのw
自分の所有してるリールによっても評価変わるだろう
片方のメーカー品しか持ってない奴に平等な評価をする価値観はない
ルビアスグレード程度しか持ってない奴、しかもどちらか一方のメーカーしか知らない奴も語るべきではない
イグジスト・ソルティガ、ステラ・オシアジガーあたり持ってて初めて評価できるってもんよ
自分の所有してるリールによっても評価変わるだろう
片方のメーカー品しか持ってない奴に平等な評価をする価値観はない
ルビアスグレード程度しか持ってない奴、しかもどちらか一方のメーカーしか知らない奴も語るべきではない
イグジスト・ソルティガ、ステラ・オシアジガーあたり持ってて初めて評価できるってもんよ
818名無し三平
2017/06/05(月) 09:16:41.83ID:HGGOX3Qp でもシマノに比べたらダイワは攻めてるよね
819名無し三平
2017/06/05(月) 09:27:28.86ID:Yy0Ufe9W アリビオとジョイナスで評価してみようよ
821名無し三平
2017/06/05(月) 09:44:34.08ID:721ad/8P822名無し三平
2017/06/05(月) 09:46:57.94ID:Q6Ky63Ud825名無し三平
2017/06/05(月) 09:59:06.48ID:gUoXElF3 釣りで一番どうでもいいリールの話ばっか
826名無し三平
2017/06/05(月) 10:03:08.13ID:DDPpUAc5 シマカスの拠り所がリールしかないからね
ロッドはメジャクラwww
ロッドはメジャクラwww
827名無し三平
2017/06/05(月) 10:08:22.31ID:6j9A/Fnq828名無し三平
2017/06/05(月) 10:09:53.20ID:4xhEe8+D >>823
べっとりしてたからって何か致命的な不具合あんのか?
12ルビアス5年水洗いと注油のみでラインローラー1回交換したくらいでノーOHで快調なんだが?
逆転もマグシ機で発生した事一回もない
おまえがイジり壊してるだけだろカス
おまえがバラすのヘタクソだからクラッチにマグオイル付着したんじゃねえの?
べっとりしてたからって何か致命的な不具合あんのか?
12ルビアス5年水洗いと注油のみでラインローラー1回交換したくらいでノーOHで快調なんだが?
逆転もマグシ機で発生した事一回もない
おまえがイジり壊してるだけだろカス
おまえがバラすのヘタクソだからクラッチにマグオイル付着したんじゃねえの?
830名無し三平
2017/06/05(月) 10:20:18.39ID:y6v7ipGp831名無し三平
2017/06/05(月) 10:23:59.65ID:HGGOX3Qp マグシールドはリールが水被る状況でどんだけの頻度でやるかどうかだよ
特に雨の日もガンガン巻き倒すと数ヶ月でマグオイルは悲惨な事になるね
特に雨の日もガンガン巻き倒すと数ヶ月でマグオイルは悲惨な事になるね
832名無し三平
2017/06/05(月) 10:24:58.06ID:Q6Ky63Ud へーアンチが言うほどマグシールドがそこまで劣悪なシロモノならなんでシマノさん特許無効の訴訟起こしたりするのだろうねw
世の中サッパリ意味わからんね(*´・д・)
世の中サッパリ意味わからんね(*´・д・)
833名無し三平
2017/06/05(月) 10:33:28.09ID:a50L3i2P マグシールドがそんなに使い物にならないならシマノは無視しとけばいいはずだ
しかしシマノは特許無効の裁判を起こした
つまり、使える技術、これが答えだ
しかしシマノは特許無効の裁判を起こした
つまり、使える技術、これが答えだ
834名無し三平
2017/06/05(月) 11:01:33.42ID:6j9A/Fnq ググってみるとトラブル頻発みたいだよ
835名無し三平
2017/06/05(月) 11:30:11.41ID:a50L3i2P トラブってる人ってダイワが「バラしちゃダメだよ」って言ってるのにバラしてる人がほとんどだよ
836名無し三平
2017/06/05(月) 11:44:41.79ID:5QeFnq9g https://youtu.be/Bd41rgTMNM4 こういう奴らやろな
837名無し三平
2017/06/05(月) 12:06:43.65ID:1JoJE1h2 たしかダイワが部品供給やめてるのも自分でバラしてメンテやチューニングして不具合出したのをクレームで送ってくる人が多いからだよね?
バラして組み上げても趣味としては楽しいだろうし、それで調子が良くなれば更に楽しくなるだろう
自己責任でな、失敗しても
バラして組み上げても趣味としては楽しいだろうし、それで調子が良くなれば更に楽しくなるだろう
自己責任でな、失敗しても
838名無し三平
2017/06/05(月) 12:09:34.99ID:33a4wL4o シマノってやたらXをつけたがるよな。
クソダサいわ
クソダサいわ
839名無し三平
2017/06/05(月) 12:24:10.12ID:D8K7rY8A >>838
そのダサいのをパクって「Xトルク」とか「X45」とかつけたのはどこのグローブライドさんでしょうかwww
そのダサいのをパクって「Xトルク」とか「X45」とかつけたのはどこのグローブライドさんでしょうかwww
841名無し三平
2017/06/05(月) 12:50:32.29ID:vS8IgloL Xといえばメガバスだろw
842名無し三平
2017/06/05(月) 12:56:47.03ID:kLUkVnNL マグオイルもATDグリスも供給しないとかユーザーバカにし過ぎ
843名無し三平
2017/06/05(月) 13:27:44.73ID:vpySBnww シマノダイワ両方使うが部品供給なくても何も困った事ないがな
845名無し三平
2017/06/05(月) 13:41:31.41ID:53JOlCy+ メンテと言うより自己満足でバラして組んで遊んでるだろ
846名無し三平
2017/06/05(月) 14:19:29.91ID:a50L3i2P 部品供給なくてもオーバーホールに出せば済むしな
847名無し三平
2017/06/05(月) 15:15:51.11ID:krg35iQM 釣り道具のリールというよりミニ四駆とかプラモ感覚のヤツとか、爪の間が常に真っ黒でなんでも精密ノギスで測るような工場勤務の機械ヲタクがいるからな
あいつらはバラすために釣りやってるから
あいつらはバラすために釣りやってるから
848名無し三平
2017/06/05(月) 15:18:50.82ID:721ad/8P 釣れてないってことか
849名無し三平
2017/06/05(月) 15:44:44.36ID:aEOh4CTV 道具ヲタクは迷惑だし無茶苦茶キモイ
・スマホ画面見せてこの価格より安くしろと言う
・倉庫の在庫全部持ってこさせて全部チェックして選ぶ
・オクで売ることを考えて保証書の購入日付を書くなとせまる
・要求が認められないと「この店サービス最悪!」と店中に届く声で叫びまわる
・ベアリング追加したリールみんなにさわらせて「どうや、違うやろ」って言う
・「やっぱり違うなぁ」と言うまで何回も「どうや、違うやろ」って言う
・スマホ画面見せてこの価格より安くしろと言う
・倉庫の在庫全部持ってこさせて全部チェックして選ぶ
・オクで売ることを考えて保証書の購入日付を書くなとせまる
・要求が認められないと「この店サービス最悪!」と店中に届く声で叫びまわる
・ベアリング追加したリールみんなにさわらせて「どうや、違うやろ」って言う
・「やっぱり違うなぁ」と言うまで何回も「どうや、違うやろ」って言う
850名無し三平
2017/06/05(月) 15:48:30.30ID:a50L3i2P851名無し三平
2017/06/05(月) 16:05:36.05ID:zVenZCUk シマノは不具合あってもシマノの技術じゃ修理できないから部品売ってるんじゃないの?
ステラを修理に出したら、シマノの限界ですって返されたけど全く直らないし。
そのリールでシマノ修理者に釣りにいかせたら異常はあるけどどこかわからない言われたよ。
あげくの果てには傷まで付けられて返品されたし
ステラを修理に出したら、シマノの限界ですって返されたけど全く直らないし。
そのリールでシマノ修理者に釣りにいかせたら異常はあるけどどこかわからない言われたよ。
あげくの果てには傷まで付けられて返品されたし
852名無し三平
2017/06/05(月) 16:23:15.49ID:q3Mdoled きめえ
853名無し三平
2017/06/05(月) 16:59:57.21ID:DDPpUAc5 シマカスキモすぎるわ〜
道具でオナニーとかマジでしてそう〜
道具でオナニーとかマジでしてそう〜
854名無し三平
2017/06/05(月) 17:00:59.02ID:DDPpUAc5 >>849
まさに典型的なシマカスじゃん
まさに典型的なシマカスじゃん
855名無し三平
2017/06/05(月) 17:35:25.01ID:89Fd4/Vc ドラグのメンテすらしないのか? これもゆとり教育の弊害?
856名無し三平
2017/06/05(月) 17:38:20.57ID:a50L3i2P >>855
普通にメーカーが推奨してるオイルやグリスをつかっためんてはするだろ
普通にメーカーが推奨してるオイルやグリスをつかっためんてはするだろ
858名無し三平
2017/06/05(月) 18:02:49.69ID:a50L3i2P859名無し三平
2017/06/05(月) 18:09:07.45ID:v8eRc+D6 メーカーがドラグメンテ推奨してるリールなんぞ持ってないからドラググリスもいらんな
メンテナンスオイルとグリスのスプレーで事足りる
メンテナンスオイルとグリスのスプレーで事足りる
860名無し三平
2017/06/05(月) 18:12:12.07ID:yI+f/hTq シマカスが傷を舐めあうスレになってんぞ
なんとかしろ
なんとかしろ
861名無し三平
2017/06/05(月) 18:36:49.91ID:HGGOX3Qp 車もタイヤ交換、オイル交換、灯火類交換とか基本的メンテは自分でやるからリールも自分でやっちゃうな
てか機械式の腕時計位細かいものでもない限りメーカーにメンテに出すっていう発想が無いわ
てか機械式の腕時計位細かいものでもない限りメーカーにメンテに出すっていう発想が無いわ
862名無し三平
2017/06/05(月) 18:56:19.34ID:HWWno1Qo 何しろマグシールドは100年使えるからな
863名無し三平
2017/06/05(月) 18:57:53.40ID:DDPpUAc5 シマカスはテメーのメンテナンスしろやカス
864名無し三平
2017/06/05(月) 19:18:57.89ID:Q6Ky63Ud ああそれ言えてんなw
心が病んでるわシマカスは
心が病んでるわシマカスは
865名無し三平
2017/06/05(月) 19:20:21.34ID:U0odX1Rj ここはひまわり学級かな?
867名無し三平
2017/06/05(月) 20:50:05.29ID:tRsKNnqu 車の整備も自分でするし、腕時計も電池交換と防水パッキンの交換は自分でする。
勿論リールも一年に一度だが正月休みに全バラしてグリスアップ、スプールは釣行毎にぬるま湯にスプールごと付けてラインの塩抜きしてるから釣行3回に一度ドラググリスを付けてる。
普通のドライバーセットと精密ドライバー、ボルトナットを緩めるペンチかスパナレンチ、後は金属ギアにはモリブデングリス、プラスチックギアにはセラミック系のグリス、ドラグにはドラググリスが有れば大抵のリールは整備出来る。
勿論リールも一年に一度だが正月休みに全バラしてグリスアップ、スプールは釣行毎にぬるま湯にスプールごと付けてラインの塩抜きしてるから釣行3回に一度ドラググリスを付けてる。
普通のドライバーセットと精密ドライバー、ボルトナットを緩めるペンチかスパナレンチ、後は金属ギアにはモリブデングリス、プラスチックギアにはセラミック系のグリス、ドラグにはドラググリスが有れば大抵のリールは整備出来る。
868名無し三平
2017/06/05(月) 20:59:35.90ID:v8eRc+D6 スレがオタク臭くなってきたぞ
869名無し三平
2017/06/05(月) 21:04:31.11ID:Y1SLSkJj870名無し三平
2017/06/05(月) 21:08:28.00ID:ZDyWZw6k >>869
風呂入ってから寝てください
風呂入ってから寝てください
871名無し三平
2017/06/05(月) 21:11:16.62ID:YXmKr6Eu 歯も磨けよ
872名無し三平
2017/06/05(月) 21:12:35.60ID:tRsKNnqu 勿論リールなんてノーメンテでも何年も使えるよ。
俺の親父なんかノーメンテどころか釣行後に洗いもして無いし、塩で所々白くなってる様なリールを20年以上使ってるし。
それでも普通にセイゴや40~50クラスのチヌも釣るしね。
でもメンテしてたら何十年も綺麗だしコンディションも保てるしね。
まあ自己満足の要素も大きいね。
俺の親父なんかノーメンテどころか釣行後に洗いもして無いし、塩で所々白くなってる様なリールを20年以上使ってるし。
それでも普通にセイゴや40~50クラスのチヌも釣るしね。
でもメンテしてたら何十年も綺麗だしコンディションも保てるしね。
まあ自己満足の要素も大きいね。
873名無し三平
2017/06/05(月) 21:20:40.69ID:vS8IgloL そりゃ自動車整備工とかブルーカラーは機械いじりとか得意だろ
だがリアルでは威張れないからネットで自慢するしかない
悲しいね
だがリアルでは威張れないからネットで自慢するしかない
悲しいね
874名無し三平
2017/06/05(月) 21:20:49.77ID:eTSJmNdC ここ見てると、グローブライドに飼い馴らされ犬しか居ないのが良くわかるな
875名無し三平
2017/06/05(月) 21:30:49.04ID:wpABAlfh >>873
機械いじり好き=自動車整備工、ブルーカラーって時点で短絡的な単細胞と察する。
そんな人がホワイトカラーって爆笑やわ。
そんな人が多い会社は間違いなく傾くね。
世の中には国立の工業大学出や技術大学出で日本の技術産業を支えてる人も沢山居るんですよ。
そんな人の趣味がもしかしたら釣りであり釣り具のメンテかもよ。
自分で車の整備かもよ。
その人達もブルーカラーとな。
笑い死にさせないで下さいな。
機械いじり好き=自動車整備工、ブルーカラーって時点で短絡的な単細胞と察する。
そんな人がホワイトカラーって爆笑やわ。
そんな人が多い会社は間違いなく傾くね。
世の中には国立の工業大学出や技術大学出で日本の技術産業を支えてる人も沢山居るんですよ。
そんな人の趣味がもしかしたら釣りであり釣り具のメンテかもよ。
自分で車の整備かもよ。
その人達もブルーカラーとな。
笑い死にさせないで下さいな。
876名無し三平
2017/06/05(月) 21:31:51.83ID:JlGFABRY 自動車整備工が発狂しててワロタw
878名無し三平
2017/06/05(月) 21:38:04.68ID:wpABAlfh ああブルーカラー認定する為の条件の単細胞、単純さにマジで笑ってる。
さぞや立派なホワイトカラーだろうとね。
さぞや立派なホワイトカラーだろうとね。
879名無し三平
2017/06/05(月) 21:40:16.79ID:e8ueAeTE ここのシマノ擁護って前にあった右巻き左巻きスレの偏狭な左巻きキイガイにソックリだね
881名無し三平
2017/06/05(月) 21:56:55.45ID:HGGOX3Qp まあ俺は青いツナギこそ着てないものの肉体労働だからブルーカラーだわ
好きで馬の仕事してるけど好きな事以外に頭使うの苦手だからまずホワイトカラーにはなれません
昼休憩がクソ長いからバス釣りなら毎日行けるけど朝マズメは出来ない
休みも年間60無いから海にもあんまり行けないけどまあしょうがないね〜
好きで馬の仕事してるけど好きな事以外に頭使うの苦手だからまずホワイトカラーにはなれません
昼休憩がクソ長いからバス釣りなら毎日行けるけど朝マズメは出来ない
休みも年間60無いから海にもあんまり行けないけどまあしょうがないね〜
883名無し三平
2017/06/05(月) 22:04:55.06ID:wpABAlfh まあ自分の考えに凝り固まってるうちは何言っても無理か。
ホワイトカラーでも仕事と趣味は別と分かってないんだね。
ホワイトカラーでも仕事と趣味は別と分かってないんだね。
884名無し三平
2017/06/05(月) 22:45:37.73ID:Fn+54XKG886名無し三平
2017/06/05(月) 22:57:15.85ID:DAwXIQyE なんかシマノ愛とかダイワ愛とかニワカ初心者っぽくてマジでキモいよ
どっちからもこれはいい製品だなと選んで使えばいいのに
それでどっちからもこれは悪い製品やなと判断して使わなければいいこと
メーカーを愛してるのはわかるがほんと滑稽だわ
どっちからもこれはいい製品だなと選んで使えばいいのに
それでどっちからもこれは悪い製品やなと判断して使わなければいいこと
メーカーを愛してるのはわかるがほんと滑稽だわ
887名無し三平
2017/06/05(月) 23:01:58.35ID:dJ55tRW7 でもシマノ愛はリールだけだしな
888名無し三平
2017/06/05(月) 23:09:29.48ID:oKTn3s/W リールは好きなの使えば良いと思うけど両社カーボンX巻きはいい加減やめて欲しい
竿がブスすぎて気持ち悪い
竿がブスすぎて気持ち悪い
889名無し三平
2017/06/05(月) 23:17:17.26ID:lAa5/5vv ダイワとかがまかつが好きな人はだいたいオキアミ臭くてな。
892名無し三平
2017/06/05(月) 23:39:10.81ID:MTFd04iF さあシマカスが湧いてくるぞ〜www
893名無し三平
2017/06/05(月) 23:52:11.40ID:dJ55tRW7 追い込まれたシマカスwww
ロッドは好みだからっ!
ロッドは好みだからっ!
896名無し三平
2017/06/06(火) 00:21:13.28ID:z6PSl+Pl 別にいいと思うけど?たかがリールたかが車のメンテ
工具を使ってリールにグリスを差しました。
いいと思うよ?すげぇじゃんw
それを専門板に書き込めるメンタルが糞しょっぱいだけで
工具を使ってリールにグリスを差しました。
いいと思うよ?すげぇじゃんw
それを専門板に書き込めるメンタルが糞しょっぱいだけで
897名無し三平
2017/06/06(火) 00:22:03.46ID:ZDWeVwl5 普通は調子悪くなったら釣具屋に持って行って修理だろ
あまりに修理が高いと修理しますかって聞かれて買い替え
あまりに修理が高いと修理しますかって聞かれて買い替え
898名無し三平
2017/06/06(火) 00:28:21.37ID:oMEBBPXj グロライ様と島屑の差が出てるな
899名無し三平
2017/06/06(火) 00:42:46.35ID:z9rNhojq >>896
前半の車や時計は余計だけど後半のメンテ関係は初心者には良い情報と思うけど。
専門版だから初心者はダメと言うわけじゃないんだからさ。
それよりも君みたいに書き込みに対して上から目線で鼻で笑う様な態度がダイワ使いは性格悪いと言われる元なんだよね。
性格直すまで消えててくれよ。
前半の車や時計は余計だけど後半のメンテ関係は初心者には良い情報と思うけど。
専門版だから初心者はダメと言うわけじゃないんだからさ。
それよりも君みたいに書き込みに対して上から目線で鼻で笑う様な態度がダイワ使いは性格悪いと言われる元なんだよね。
性格直すまで消えててくれよ。
900名無し三平
2017/06/06(火) 00:44:19.14ID:z9rNhojq >>896
それと895が言葉は悪いが言ってるように君はどんな凄いメンテしてるのか非常に興味有るから教えてくれよ。
それと895が言葉は悪いが言ってるように君はどんな凄いメンテしてるのか非常に興味有るから教えてくれよ。
901名無し三平
2017/06/06(火) 00:47:44.01ID:z9rNhojq >>897
愛着ある道具だから調子悪くなって修理に余計な金と暇を掛けるのが嫌だから普段からメンテするんですよ。
古くて部品が無いリールなら尚更壊れない様にね。
それとメーカーに修理出して逆に傷付けられたとかよく聞くしね。
愛着ある道具だから調子悪くなって修理に余計な金と暇を掛けるのが嫌だから普段からメンテするんですよ。
古くて部品が無いリールなら尚更壊れない様にね。
それとメーカーに修理出して逆に傷付けられたとかよく聞くしね。
902名無し三平
2017/06/06(火) 00:57:46.47ID:M8vV7mrQ パートのおばちゃんにやって貰うくらいなら自分でOHするわな
903名無し三平
2017/06/06(火) 01:19:37.12ID:v+kz/q/Z 自分でメンテしたいから自己責任でバラしてます。で済む話し
メーカー推奨メンテ以外は他人に勧めてはダメ
メーカー推奨メンテ以外は他人に勧めてはダメ
904名無し三平
2017/06/06(火) 02:06:02.11リールなんか複雑な機構でも無し、自分で楽勝メンテ出来るっつうのw
いちいちメーカーに送るとかめんどくせぇw
905名無し三平
2017/06/06(火) 02:35:59.41ID:041i61WO ダイワのロッドとかどんなジャンルで認知されてる訳?
磯釣りと大型ルアーしかしない俺にはダイワは「竿作りを捨てたメーカー」という認識なんだが
もう何年も磯釣り系のスレッドを見てるが、ダイワの竿の話題なんて冗談抜きにシマノの5分の1もないぞ?
ショア、オフショアルアー系スレでもコルスナやオシアの名前はちょこちょこ出てくるが、ソルティガ(ロッドの方)やショアスパルタンなんて
ほぼ出てこない、キャタリナ(ロッド)の話題とか1回も見た事ないかもしれん
ブランジーノとか月下美人とかあのへんのが、ダイワが圧倒的に強いのか?
磯釣りと大型ルアーしかしない俺にはダイワは「竿作りを捨てたメーカー」という認識なんだが
もう何年も磯釣り系のスレッドを見てるが、ダイワの竿の話題なんて冗談抜きにシマノの5分の1もないぞ?
ショア、オフショアルアー系スレでもコルスナやオシアの名前はちょこちょこ出てくるが、ソルティガ(ロッドの方)やショアスパルタンなんて
ほぼ出てこない、キャタリナ(ロッド)の話題とか1回も見た事ないかもしれん
ブランジーノとか月下美人とかあのへんのが、ダイワが圧倒的に強いのか?
906名無し三平
2017/06/06(火) 02:42:40.27ID:io07L+Ah また九州男児か
907名無し三平
2017/06/06(火) 03:26:50.81ID:M9FDJmdb ブランジーノは一部かなり出来のいいモデルがある
1010兄弟とか
ヒラスズキモデルはAGSがハードユースの足枷になってる
月下美人と管釣りロッドもAGSが足枷になってる
このくらいフィネスな竿だとチタンの一本足極小ガイドのほうが感度に優れるはず
AGSもっともっと小さくできればいいんだけど、カーボン製の限界かな
シーバスロッドは用途に応じて、ヒラスズキモデルやヒラスズキと青物いけるモデルはチタンガイドにしちゃえばいいのに
ダイワはAGSに拘りすぎてるね
マグシールドの防水性と同じで、感度を謳いすぎて後に引けない状態(今更チタンガイドの方が優れている場合があるとは言えない状態)
1010兄弟とか
ヒラスズキモデルはAGSがハードユースの足枷になってる
月下美人と管釣りロッドもAGSが足枷になってる
このくらいフィネスな竿だとチタンの一本足極小ガイドのほうが感度に優れるはず
AGSもっともっと小さくできればいいんだけど、カーボン製の限界かな
シーバスロッドは用途に応じて、ヒラスズキモデルやヒラスズキと青物いけるモデルはチタンガイドにしちゃえばいいのに
ダイワはAGSに拘りすぎてるね
マグシールドの防水性と同じで、感度を謳いすぎて後に引けない状態(今更チタンガイドの方が優れている場合があるとは言えない状態)
908名無し三平
2017/06/06(火) 04:48:12.30ID:/EBi2oZM ヒラスズキとか青物ってDQNの釣りだからな、あんなのに力入れるなんざシマカスだけだろwww
909名無し三平
2017/06/06(火) 06:11:03.46ID:9WVtvYtK メンテなんて重さんに渡せばあいよ!つってやっといてくれるんだから自分じゃやんねーよ
911名無し三平
2017/06/06(火) 08:01:07.10ID:vxcAbkU6 >>905
磯竿なんて主力は大昔から波濤、大島しかないから力の入れようはこんなもんだ
でもダイワの磯竿は値段がまだこなれてるがシマノは異様に高い
ボーダレスとか中途半端な竿でもちょっと買うような価格でない
高値で維持させているルアー竿の値崩れを防ぐのを、他の竿で支えているようにしか見えない
磯竿なんて主力は大昔から波濤、大島しかないから力の入れようはこんなもんだ
でもダイワの磯竿は値段がまだこなれてるがシマノは異様に高い
ボーダレスとか中途半端な竿でもちょっと買うような価格でない
高値で維持させているルアー竿の値崩れを防ぐのを、他の竿で支えているようにしか見えない
912名無し三平
2017/06/06(火) 08:47:39.23ID:3SsdeeW5914名無し三平
2017/06/06(火) 09:52:12.21ID:IqY5Pg8a ダワカスは偏見の塊なのが良くわかるよね
915名無し三平
2017/06/06(火) 09:55:26.46ID:041i61WO >>908
あのー、やった事無いから分からないんだろうけど、どうみても堤防釣りオンリーの連中より人間の程度は高いよ(笑)
細かい事言っても分からないだろうから、分かりやすい事だけいうと、堤防小僧&おっさんより茶髪&ヒゲ率は遥かに低い
この率があらゆる事との因果関係に繋がる訳ね
あのー、やった事無いから分からないんだろうけど、どうみても堤防釣りオンリーの連中より人間の程度は高いよ(笑)
細かい事言っても分からないだろうから、分かりやすい事だけいうと、堤防小僧&おっさんより茶髪&ヒゲ率は遥かに低い
この率があらゆる事との因果関係に繋がる訳ね
916名無し三平
2017/06/06(火) 09:56:18.86ID:z6PSl+Pl >>900
消えろと言ったり教えろと言ったりブチ切れすぎて頭ワーッてなった?
普通に工具でバラしてグリスを差すだけだけです
別にダイワマンでもないけどそこはどうでもいいか
大事なのは整備()ですよね〜
時計の電池交換ができる!!すげぇなぁ…正月休みにリールを分解してぇ…グリス塗ってねぇ…すげぇじゃんか
消えろと言ったり教えろと言ったりブチ切れすぎて頭ワーッてなった?
普通に工具でバラしてグリスを差すだけだけです
別にダイワマンでもないけどそこはどうでもいいか
大事なのは整備()ですよね〜
時計の電池交換ができる!!すげぇなぁ…正月休みにリールを分解してぇ…グリス塗ってねぇ…すげぇじゃんか
917名無し三平
2017/06/06(火) 10:02:48.42ID:mouk0gzU918名無し三平
2017/06/06(火) 10:05:40.25ID:mouk0gzU シマカスの憧れの的、鈴木斉は茶髪でヒゲだわ
はい論破www
はい論破www
919名無し三平
2017/06/06(火) 10:12:17.51ID:MrgHQr1K >>918
キミはなに釣りしてるの?
キミはなに釣りしてるの?
921名無し三平
2017/06/06(火) 10:44:28.04ID:9SgngL6R どっちにも傾倒してないけどシマノ派はシールズみたいな人多いイメージ
922名無し三平
2017/06/06(火) 10:45:05.55ID:i50QeoCf >>920
894 896 916
俺もそれ思った。
>>それを専門板に書き込めるメンタルが糞しょっぱいだけで
みたいな偉そうな事いうからどんな専門的な事してるかと思ってた割にメンテ内容は
>>普通に工具でバラしてグリスを差すだけだけです
なんてごく普通とは拍子抜け。
多分867は861に対して言ってたんだろう。
貴方に対しては言ってないだろ。
それを横割りして
>>時計の電池交換ができる!!すげぇなぁ…正月休みにリールを分解してぇ…グリス塗ってねぇ…すげぇじゃんか
貴方に自慢したわけで無いのに何故に喧嘩腰?
わけわからない人だね。
自分に自慢げに話されたと思ったわけ?
それなら立派なキチガイだから一度精神病院を受診するのをお勧めする。
まあ頭悪いのは精神病院でも治らないけど。
894 896 916
俺もそれ思った。
>>それを専門板に書き込めるメンタルが糞しょっぱいだけで
みたいな偉そうな事いうからどんな専門的な事してるかと思ってた割にメンテ内容は
>>普通に工具でバラしてグリスを差すだけだけです
なんてごく普通とは拍子抜け。
多分867は861に対して言ってたんだろう。
貴方に対しては言ってないだろ。
それを横割りして
>>時計の電池交換ができる!!すげぇなぁ…正月休みにリールを分解してぇ…グリス塗ってねぇ…すげぇじゃんか
貴方に自慢したわけで無いのに何故に喧嘩腰?
わけわからない人だね。
自分に自慢げに話されたと思ったわけ?
それなら立派なキチガイだから一度精神病院を受診するのをお勧めする。
まあ頭悪いのは精神病院でも治らないけど。
923名無し三平
2017/06/06(火) 10:57:56.69ID:i50QeoCf >>916
それから貴方の書き込みに対してずっと思ってたけど貴方この版の意味分かってる?
シマノとダイワどうして差が付いた?
ですよ。
差が付いた理由を話す版であって決して専門的な話しかダメな専門版では無いよ。
専門的な話も初心者向けの話をしてもどちらでも構わない版ですよ。
上級者は上級者なりに差が付いた理由、初心者は初心者なりに差が付いた理由を話す版ですよ。
勿論メーカーに出さずに個人でメンテが何処まで出来るか等々もメンテ好きな人達からしたら購入する動機の一つになるだろうしね。
それに貴方は人の話の批判ばかりで自分は版の趣旨に沿った話を全くしてませんね。
そうゆう人こそこの版には不要ですよ。
まあこう言ったらまた屁理屈コネコネの頭が悪いのを暴露する話しかしないだろう事は分かってますがね。
それから貴方の書き込みに対してずっと思ってたけど貴方この版の意味分かってる?
シマノとダイワどうして差が付いた?
ですよ。
差が付いた理由を話す版であって決して専門的な話しかダメな専門版では無いよ。
専門的な話も初心者向けの話をしてもどちらでも構わない版ですよ。
上級者は上級者なりに差が付いた理由、初心者は初心者なりに差が付いた理由を話す版ですよ。
勿論メーカーに出さずに個人でメンテが何処まで出来るか等々もメンテ好きな人達からしたら購入する動機の一つになるだろうしね。
それに貴方は人の話の批判ばかりで自分は版の趣旨に沿った話を全くしてませんね。
そうゆう人こそこの版には不要ですよ。
まあこう言ったらまた屁理屈コネコネの頭が悪いのを暴露する話しかしないだろう事は分かってますがね。
924名無し三平
2017/06/06(火) 11:03:24.58ID:a5sVh5fw >>923
まあまあ
そこまで916を虐めてやるなよ。
頭が可哀想なのは分かってるからこそ他の人もスルーしてるんだし。
多分だが916は自分で整備が出来ないんだろうな。
出来ないから出来る人が羨ましくて妬ましいからあんなカキコするんだわ。
まあまあ
そこまで916を虐めてやるなよ。
頭が可哀想なのは分かってるからこそ他の人もスルーしてるんだし。
多分だが916は自分で整備が出来ないんだろうな。
出来ないから出来る人が羨ましくて妬ましいからあんなカキコするんだわ。
925名無し三平
2017/06/06(火) 11:03:40.23ID:SrEknw8A >>922
整備とかいいながら拍子抜けの内容を書き込んじゃうのにケチつけたんだよ
あなたに喧嘩売ってるわけじゃないが横割りしてくるのなw
お前と俺の行動原理変わりそんな変わらないよね
手繋いで精神科の世話になろうか?
整備とかいいながら拍子抜けの内容を書き込んじゃうのにケチつけたんだよ
あなたに喧嘩売ってるわけじゃないが横割りしてくるのなw
お前と俺の行動原理変わりそんな変わらないよね
手繋いで精神科の世話になろうか?
926名無し三平
2017/06/06(火) 11:07:35.58ID:h5DJaJ8G927名無し三平
2017/06/06(火) 11:12:13.02ID:SrEknw8A >>923
その通りだね
釣りのこと全般話す板だしな
2社の差を語らずに己のしょうもないグリス塗りを自慢げに話したいなら該当スレがあるよねえw
時計の電池交換は無いとしてもな
スレチの話かイタチの話かはっきりしないけど
間違いではないと思うよ?w
その通りだね
釣りのこと全般話す板だしな
2社の差を語らずに己のしょうもないグリス塗りを自慢げに話したいなら該当スレがあるよねえw
時計の電池交換は無いとしてもな
スレチの話かイタチの話かはっきりしないけど
間違いではないと思うよ?w
928名無し三平
2017/06/06(火) 11:13:17.11ID:a5sVh5fw >>925
まだ書いてるし。
しつこいね。
なら君に聞くわ。
君の整備とは何ぞや?
分解してパーツを綺麗にしてからグリスアップするのは日本語で分解整備と言わないのか?
勿論そこでギア破損とかボールベアリングの回転が渋いとかリールを構成してる各パーツに不具合が有ると分かれば867も当然交換するだろうし。
その為の分解整備だし。
勿論調子良いならそれを維持する為でもあるがな。
兎に角全ての整備の基本は分解、清掃からと言うのが分からないから頭悪いと言われるんだよ。
分解しないと何処が悪いか想像は出来ても特定出来んだろ。
まだ書いてるし。
しつこいね。
なら君に聞くわ。
君の整備とは何ぞや?
分解してパーツを綺麗にしてからグリスアップするのは日本語で分解整備と言わないのか?
勿論そこでギア破損とかボールベアリングの回転が渋いとかリールを構成してる各パーツに不具合が有ると分かれば867も当然交換するだろうし。
その為の分解整備だし。
勿論調子良いならそれを維持する為でもあるがな。
兎に角全ての整備の基本は分解、清掃からと言うのが分からないから頭悪いと言われるんだよ。
分解しないと何処が悪いか想像は出来ても特定出来んだろ。
929名無し三平
2017/06/06(火) 11:18:31.25ID:a5sVh5fw >>927
俺は分解整備好きだが最近のダイワはマグシールドの為に完全分解が出来ないから其処が気に入らなくて最近シマノを久しぶりに買ったわ。
世の中には俺みたいな奴も居るんだよ。
メンテ派には理由は色々とあるだろうけど最近のダイワはオーバーホール代でも儲けようとしてるみたいで気に入らない。
そんな理由でダイワからシマノに流れる奴も居ると思う。
これなら版の趣旨に反してないだろ。
俺は分解整備好きだが最近のダイワはマグシールドの為に完全分解が出来ないから其処が気に入らなくて最近シマノを久しぶりに買ったわ。
世の中には俺みたいな奴も居るんだよ。
メンテ派には理由は色々とあるだろうけど最近のダイワはオーバーホール代でも儲けようとしてるみたいで気に入らない。
そんな理由でダイワからシマノに流れる奴も居ると思う。
これなら版の趣旨に反してないだろ。
931名無し三平
2017/06/06(火) 11:41:06.51ID:DWpbeN7J 分解できないから違うメーカーのリール買う、って言うのが既に機械ヲタク
釣り人はそういう視点で使うリールを決めない
長文で熱く揉めてるようだけど、目糞鼻糞だよ
釣り人はそういう視点で使うリールを決めない
長文で熱く揉めてるようだけど、目糞鼻糞だよ
932名無し三平
2017/06/06(火) 11:46:47.62ID:IqY5Pg8a ブラックボックス化・パーツ供給せずでダイワから離れた奴はメッチャクチャ多いぞ
933名無し三平
2017/06/06(火) 12:05:59.61ID:SrEknw8A934名無し三平
2017/06/06(火) 12:09:19.54ID:EAcL3hmy >>926
溺死する奴
溺死する奴
935名無し三平
2017/06/06(火) 12:09:53.65ID:v+kz/q/Z ダイワとしては個人で改造や分解したリールのクレームや不具合報告をネットに書かれるよりパーツ供給停止した方が良いと判断したんだろうからまぁ想定の範囲内なんだろう
936名無し三平
2017/06/06(火) 12:19:23.80ID:mouk0gzU937名無し三平
2017/06/06(火) 12:23:22.00ID:5dOEhvXP それでもリールの話題しか出せないシマカス
939名無し三平
2017/06/06(火) 12:33:06.96ID:yNuAUo1H 釣り道具としてのリールが欲しい訳であって、分解組み立てして遊ぶ物が欲しい訳じゃない
釣りしろ釣り
分解組み立てしたいやつはノットにも病的に拘ってんじゃねーの?
糸結びがしたい訳じゃない釣りがしたいんだ
釣りしろよ釣りをよ
釣りしろ釣り
分解組み立てしたいやつはノットにも病的に拘ってんじゃねーの?
糸結びがしたい訳じゃない釣りがしたいんだ
釣りしろよ釣りをよ
941名無し三平
2017/06/06(火) 12:49:06.47ID:s6hy38ir942名無し三平
2017/06/06(火) 12:53:37.48ID:s6hy38ir943名無し三平
2017/06/06(火) 12:55:35.30ID:s6hy38ir944名無し三平
2017/06/06(火) 12:57:18.06ID:SrEknw8A >>941
スレ読み直してこい
分解してぶっ壊れても整備なんだぞ
その後で俺は整備士だって笑って書き込みに来てみろ
認める奴はいるぞ
ビビって何もしないお前は阿呆でも無いが整備士さんでもねえんだよ
どうでもいいことだがな
スレ読み直してこい
分解してぶっ壊れても整備なんだぞ
その後で俺は整備士だって笑って書き込みに来てみろ
認める奴はいるぞ
ビビって何もしないお前は阿呆でも無いが整備士さんでもねえんだよ
どうでもいいことだがな
945名無し三平
2017/06/06(火) 12:58:12.95ID:mouk0gzU クズニートシマカス
946名無し三平
2017/06/06(火) 12:58:39.57ID:VdJPfKsQ そんなことよりおまえらスペーザとクールラインのどっちを選ぶよ
947名無し三平
2017/06/06(火) 13:00:29.97ID:DIOl1A0v >>912
シマノはどの竿も硬いし突っ張るのがどうもイケてない
竿のどれもが投げかルアー風なのがダメ
磯竿の04とかでも竿の腰がーとか宣伝する理由がわからんわ
へらも本調子以外は硬すぎ
操作性ばかり気をとられて、釣ってからを無視している設計に感じる
バス竿で一世を風靡した感じの作り方が抜けてない
バス以降の釣り人な満足するかも知れんが
きっとPC上で設計してベントカーブの予測だけを机上で見て作ってるような感じで
釣りの面白味を知ってる人が作っているように感じない
シマノはどの竿も硬いし突っ張るのがどうもイケてない
竿のどれもが投げかルアー風なのがダメ
磯竿の04とかでも竿の腰がーとか宣伝する理由がわからんわ
へらも本調子以外は硬すぎ
操作性ばかり気をとられて、釣ってからを無視している設計に感じる
バス竿で一世を風靡した感じの作り方が抜けてない
バス以降の釣り人な満足するかも知れんが
きっとPC上で設計してベントカーブの予測だけを机上で見て作ってるような感じで
釣りの面白味を知ってる人が作っているように感じない
948名無し三平
2017/06/06(火) 13:01:09.87ID:SrEknw8A949名無し三平
2017/06/06(火) 13:03:21.08ID:s6hy38ir950名無し三平
2017/06/06(火) 13:04:29.02ID:yNuAUo1H >>940
俺はダイワの方がトータルで上だと思ってる
俺はダイワの方がトータルで上だと思ってる
951名無し三平
2017/06/06(火) 13:04:59.56ID:yNuAUo1H952名無し三平
2017/06/06(火) 13:06:06.79ID:s6hy38ir >>944
さっきまでニヤニヤした顔でワザと丁寧に半島人がバレないように書き込みしてるのが想像出来てたが今は顔真っ赤だろ?
エラなんか尖ってきてるんと違うか。
朝鮮人とクズニートと図星突かれたのがそんなに腹が立ったか?
さっきまでニヤニヤした顔でワザと丁寧に半島人がバレないように書き込みしてるのが想像出来てたが今は顔真っ赤だろ?
エラなんか尖ってきてるんと違うか。
朝鮮人とクズニートと図星突かれたのがそんなに腹が立ったか?
953名無し三平
2017/06/06(火) 13:08:04.87ID:SrEknw8A955名無し三平
2017/06/06(火) 13:11:25.82ID:SrEknw8A956名無し三平
2017/06/06(火) 13:11:27.47ID:041i61WO 熱い論争の途中で失礼します
好評につきまだレス950ですが、次スレ行きまーっす!
【盟主シマノ】シマノとダイワ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い Part2【凋落ダイワ】
好評につきまだレス950ですが、次スレ行きまーっす!
【盟主シマノ】シマノとダイワ…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い Part2【凋落ダイワ】
957名無し三平
2017/06/06(火) 13:13:35.78ID:041i61WO958名無し三平
2017/06/06(火) 13:26:29.34ID:041i61WO そうそう、スレ立てやってて書き忘れてたけど、918で「はい論破www 」とか嬉しそうに書いてた君
俺は「率」って書いてるでしょ?「率」ね
鈴木みたいな個人の「誰々が」って話じゃないの分かる?「相対的にどうか?」って話なの
この話、難しいかなぁ?君には難しかったのかもしれないけども
俺は「率」って書いてるでしょ?「率」ね
鈴木みたいな個人の「誰々が」って話じゃないの分かる?「相対的にどうか?」って話なの
この話、難しいかなぁ?君には難しかったのかもしれないけども
960名無し三平
2017/06/06(火) 13:48:36.72ID:KlLpsQNR トータルでダイワがいいから
全部ダイワにするって
その逆もだけどさ
頭おかしいだろ
それぞれに良いもの使えばいいだろ
全部ダイワにするって
その逆もだけどさ
頭おかしいだろ
それぞれに良いもの使えばいいだろ
961名無し三平
2017/06/06(火) 13:52:40.53ID:yNuAUo1H >>960
信者にはそれができんのよな
信者にはそれができんのよな
962名無し三平
2017/06/06(火) 13:52:43.68ID:KlLpsQNR だいたいダイワシマノって名前が付くだけで
値段が3倍くらいになってんじゃないの
値段が3倍くらいになってんじゃないの
964名無し三平
2017/06/06(火) 14:26:13.21ID:it/IUzTA965名無し三平
2017/06/06(火) 14:33:35.47ID:iyrJQlKT 多分だけどシマノ社内ではやっぱり自転車部門が圧倒的で
今釣り具部門にいる人間の中でも結構な数が本当は自転車に行きたかったりするんじゃないかな
釣りに全く興味無い率が高いと思う
今釣り具部門にいる人間の中でも結構な数が本当は自転車に行きたかったりするんじゃないかな
釣りに全く興味無い率が高いと思う
966名無し三平
2017/06/06(火) 15:01:39.82ID:v+kz/q/Z 最近ダイワ買ってると書いたら何故か全部ダイワマンにされてるw
967名無し三平
2017/06/06(火) 15:17:49.92ID:bOk65jOs 平日の昼間にこのスレどんだけ伸びてんの?
いい加減釣りにでも行ったらどうだ。
いい加減釣りにでも行ったらどうだ。
968名無し三平
2017/06/06(火) 15:38:23.40ID:qNuVc2uR シマノの釣り具部門は日陰者の集まり。
969名無し三平
2017/06/06(火) 17:00:08.77ID:CxitRv7n 日陰者に負けるなよダワ
970名無し三平
2017/06/06(火) 17:02:04.70ID:mouk0gzU シマカスは日陰にすらなれないただのカス
ダイワは業界の太陽
シマカスは業界のはきだめ
ダイワは業界の太陽
シマカスは業界のはきだめ
971名無し三平
2017/06/06(火) 17:08:51.92ID:mouk0gzU972名無し三平
2017/06/06(火) 17:10:09.83ID:041i61WO >>971
貴方病気ですね、ダイワを使うならそうなる^^
貴方病気ですね、ダイワを使うならそうなる^^
973名無し三平
2017/06/06(火) 17:54:32.73ID:CxitRv7n 少なくともゴミの掃き溜めの日陰者と大して変わらんダワはどうかと。
まあ障害者に言っても分からんか
まあ障害者に言っても分からんか
974名無し三平
2017/06/06(火) 17:58:27.05ID:h5DJaJ8G >>958
俺はダイワでもシマノでもどっちでも良いんだけどな、茶髪と髭で人の度合いを測る君もどうなの?って思うよ。「率」が高いから、その風体で括ってしまう?
それぞれ個々での本質を見ないでダイワが糞とかシマノが優れてるとか、どの口が言うのかね。矛盾だらけだねw
俺はダイワでもシマノでもどっちでも良いんだけどな、茶髪と髭で人の度合いを測る君もどうなの?って思うよ。「率」が高いから、その風体で括ってしまう?
それぞれ個々での本質を見ないでダイワが糞とかシマノが優れてるとか、どの口が言うのかね。矛盾だらけだねw
975名無し三平
2017/06/06(火) 18:09:35.07ID:nXQHRD+C マグシールドや防水パッキンすらも削ぎ落とした。結果、使い手を選ぶものの、それ以上に大きい成果を得ることとなった
976名無し三平
2017/06/06(火) 18:14:40.83ID:041i61WO >>974
とあるダイワマンが「DQN」というワードを使ったから、返したまでだよ
そのダイワマンのいうDQNって何を指してると思う?
経済力の低いものか?社会的地位の低いものか?犯罪率の高いものか?マナーの悪いものか?暴力的なものか?低学歴なものか?
まあどれかは分からんが、おおかた上記のどれか、もしくはほぼ全部指してるんだろう
上でも書いたが、「個」の話じゃない訳よ、とある茶葉・ヒゲの人がどうかじゃないの
あくまで相対的にどうなのか?の話
相対的に考えれば、黒髪で綺麗にヒゲを剃った者と、茶髪でヒゲの者、どちらがDQNに該当する確率が高いかは明白
とあるダイワマンが「DQN」というワードを使ったから、返したまでだよ
そのダイワマンのいうDQNって何を指してると思う?
経済力の低いものか?社会的地位の低いものか?犯罪率の高いものか?マナーの悪いものか?暴力的なものか?低学歴なものか?
まあどれかは分からんが、おおかた上記のどれか、もしくはほぼ全部指してるんだろう
上でも書いたが、「個」の話じゃない訳よ、とある茶葉・ヒゲの人がどうかじゃないの
あくまで相対的にどうなのか?の話
相対的に考えれば、黒髪で綺麗にヒゲを剃った者と、茶髪でヒゲの者、どちらがDQNに該当する確率が高いかは明白
977名無し三平
2017/06/06(火) 18:17:53.90ID:041i61WO ↑に追記すると茶髪・ヒゲに加えてピアスだな
979名無し三平
2017/06/06(火) 19:28:09.13ID:Q46k1z9e マグシールド欲しいよー欲しいーよのパクリメーカー(笑)
980名無し三平
2017/06/06(火) 19:37:36.67ID:bL+MVILq シマカスの品の悪さ、育ちの悪さがよく分かるスレだね
981名無し三平
2017/06/06(火) 19:55:25.45ID:KQyvQ4hW シマカスwww
タックルでは何も言い返せずに、訳の分からん人格攻撃に出る
タックルでは何も言い返せずに、訳の分からん人格攻撃に出る
982名無し三平
2017/06/06(火) 20:22:11.46ID:/EBi2oZM シマカスの民度の低さは在日超えwww
983名無し三平
2017/06/06(火) 20:23:55.71ID:bL+MVILq マグシールド廃止はシマカスの悲願なんだな
以来差付いちゃったもんなあ
面白くねえよなあそりゃw
以来差付いちゃったもんなあ
面白くねえよなあそりゃw
984名無し三平
2017/06/06(火) 20:25:19.10ID:/EBi2oZM985名無し三平
2017/06/06(火) 20:27:19.62ID:/EBi2oZM986名無し三平
2017/06/06(火) 20:28:17.79ID:/EBi2oZM >>983
まだあるぞ、クロスウェイクが売れた途端にアガケwww
まだあるぞ、クロスウェイクが売れた途端にアガケwww
987名無し三平
2017/06/06(火) 21:06:34.36ID:JhG8yOAg >>953
こいつバカ?
>>整備の末の破壊な
>>破壊目的でやる訳ねえだろ〜でもそれでも 整備ってことにしてやるよ
いくら本人が整備するつもりで分解してもそれで壊したらタダの破壊やん。
どう言葉を取り繕うとも破壊は破壊。
最後までキチンと元どうりがそれ以上の状態に組み上げてこそ整備と言うんだよ。
こいつバカ?
>>整備の末の破壊な
>>破壊目的でやる訳ねえだろ〜でもそれでも 整備ってことにしてやるよ
いくら本人が整備するつもりで分解してもそれで壊したらタダの破壊やん。
どう言葉を取り繕うとも破壊は破壊。
最後までキチンと元どうりがそれ以上の状態に組み上げてこそ整備と言うんだよ。
988名無し三平
2017/06/06(火) 21:06:39.46ID:041i61WO >>982
在日超えも何もグローブライドさんは韓国製ですからね、リアルコリアwww
在日超えも何もグローブライドさんは韓国製ですからね、リアルコリアwww
989名無し三平
2017/06/06(火) 21:10:34.68ID:PoCwIKg1 シマノ製品は、悪くないけどシマノユーザーは、守れなくクソ
990名無し三平
2017/06/06(火) 21:32:58.93ID:/EBi2oZM その通り
シマカスはすべからくクソ
リールはシマノ、ロッドはメジャクラなんだもんなwww
シマカスはすべからくクソ
リールはシマノ、ロッドはメジャクラなんだもんなwww
991名無し三平
2017/06/06(火) 21:40:16.64ID:x2WYAciX シマノに親を殺された奴がいるみたいだなw
992名無し三平
2017/06/06(火) 21:53:53.81ID:041i61WO993名無し三平
2017/06/06(火) 21:54:56.74ID:NYM5SnRy 殿様商売だからじゃね
994名無し三平
2017/06/06(火) 21:55:51.41ID:041i61WO 今見たら早くも次スレでも頑張ってらしゃったwww
995名無し三平
2017/06/06(火) 21:58:52.37ID:MrgHQr1K ダイワマンも引くくらい気持ちが悪い
996名無し三平
2017/06/06(火) 22:02:25.48ID:041i61WO こいつかな、スレ途中で、「シマカスには昔から恨みがある」みたいな事言ってたやつ
997名無し三平
2017/06/06(火) 22:26:25.49ID:KlLpsQNR 盛大なブーメランになってる気がする
998名無し三平
2017/06/06(火) 22:42:57.11ID:AlK774jl Part2なんか要らねぇぞ
999名無し三平
2017/06/06(火) 22:49:28.26 うめ
1000名無し三平
2017/06/06(火) 22:49:59.6110011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 23時間 39分 47秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 23時間 39分 47秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- ダイアン津田、永野芽郁主演「かくかくしかじか」をXで絶賛! 「もう一回映画見に行くで俺は!!」 [ひかり★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- ANA、国内線運賃を刷新3形態に、事前座席指定不可のお値段重視「シンプル」も👈えまってこれLCCやん [943688309]
- 暑いからアイス買ってくるけど?
- 【動画】詳細不明、中国🇨🇳のパルクールはちょっとレベルが違うぞ俺の中で話題!日本人よこれがパルクールだ! [776365898]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】ウクライナ、大麻生産を始める🥹 [616817505]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]