!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください。
前スレ
【2022】公認会計士試験Part15【令和四・発表待ち】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1663944298/
2023年目標の人はこちらへ
【2023】公認会計士試験Part1【令和五年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1660009806/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【2022】公認会計士試験Part16【令和四年】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Saf7-cUb0 [106.132.63.74])
2022/10/07(金) 11:35:26.19ID:ZUP9Gi5Oa856一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sd03-wdwM [49.104.14.37])
2022/10/24(月) 22:13:59.34ID:ADLAOZB2d 「今はこのテーマについて話すべき」を勝手に自分の中で設定して他人がそれを話さないからってお気持ち表明してるの本当にどうかしてると思うわ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW edb4-8IuB [150.246.78.43])
2022/10/24(月) 22:14:14.83ID:BcSn7TmK0 kとeどっちがいいかな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b1d-duL+ [111.98.88.185])
2022/10/24(月) 22:19:23.76ID:Yr5hBrOI0 >>857
ワイも迷ってる
ワイも迷ってる
859一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-duL+ [126.119.134.34])
2022/10/24(月) 22:24:56.38ID:nkCZL+J90 要約すると俺の話を聞けよってこと?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b89-44YP [111.108.25.64])
2022/10/24(月) 22:29:15.67ID:QWS1sj/f0 未来の勉強の話だと23年目標になってしまうのがね
861一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-SXbk [114.48.121.245])
2022/10/24(月) 22:53:20.97ID:XMLeIoUj0 合格発表まではボーダー予想と自己採開示でよくないか
862一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.187])
2022/10/25(火) 07:43:38.41ID:39MXpeWjM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッププ Sd03-nQxF [49.105.92.11 [上級国民]])
2022/10/25(火) 11:35:03.72ID:sr3jwLtmd 財務理論半分以上書けなかった気がするけど今回難しかったからあんま気にしなくて良いよな?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 11:49:19.38ID:GdK5aGGUr >>863
半分って行数?小問数?
半分って行数?小問数?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 12:38:41.13ID:shbyaohea >>863
収益認識仕訳以外、税効果上2つ、自己新株予約権減損はかけなくても大丈夫って感じかね
収益認識仕訳以外、税効果上2つ、自己新株予約権減損はかけなくても大丈夫って感じかね
866一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 13:51:16.69ID:GlWuJ8oG0 仕訳2個、付随費用○、退職給付全部○、税効果3つ目と自己新株の減損で合わせて3点前後は拾えてそうみたいな出来で第4問54くらい見積もってるんだけど怪しい?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.76.25])
2022/10/25(火) 13:53:20.19ID:WadYcRZqa >>866
もっとあるでしょ
もっとあるでしょ
868一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 13:59:41.14ID:NOS1OHWR0 第4問は退職給付3つすべて精度高く取れてる+仕訳2つあってればそれだけで52越える気がする。新株予約権と税効果は書けてれば更にアドってイメージ
869一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 14:02:34.26ID:GlWuJ8oG0 付随費用のところが書けたらアドバンテージ派とここまで書いて52ライン派がいるからいまいち判断しづらいんだよなぁ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:05:29.97ID:shbyaohea 仕訳3個で税効果3つめ△、付随費用そこそこ、自己新株予約権の減損は会計処理だけ◯、退職給付3つ目以外◯でも大丈夫?
退職給付3つ目落としたらだいぶいかれそうな気がしてるから心配や
退職給付3つ目落としたらだいぶいかれそうな気がしてるから心配や
871一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.77.200])
2022/10/25(火) 14:11:43.87ID:xjuLN6sKa 退職の3つ目ってみんなできてるもん?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:19:51.28ID:PVRq0f7L0 >>871
大原生以外は典型論点だと思って書いてるはず。ど典型論証として一言一句丸覚えしてたと思う。
大原生以外は典型論点だと思って書いてるはず。ど典型論証として一言一句丸覚えしてたと思う。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:23:55.56ID:PVRq0f7L0 第4問は精度勝負。理論の大問なのに素点1点が勝負を分けるからあんまり自己採点を信用しすぎない方がいいかもしれない。客観採点可能な仕訳を他の人より1問でもできてると特大アドバンテージ
874一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:27:02.62ID:PVRq0f7L0 埋没多すぎてボーダープラス数点で偏差値60いくよね。管理第2問みたいな感じで
875一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:28:04.16ID:shbyaohea 仕訳は2問取れてりゃボーダーって感じ?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 14:28:37.48ID:GdK5aGGUr 仕訳の最初の二つってあれ実質一つの問題だから実は3問だよ
全問正解なら3/3と考えたほうが自然
全問正解なら3/3と考えたほうが自然
877一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:32:58.95ID:PVRq0f7L0 >>875
ボーダー自体は仕訳1問プラスちょっとの点数(仕訳1問の半分)くらいになるんじゃない?
ボーダー自体は仕訳1問プラスちょっとの点数(仕訳1問の半分)くらいになるんじゃない?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:33:07.83ID:shbyaohea 片方あってても0点ってこと?
879一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:34:22.02ID:PVRq0f7L0 まあだから2つ取れてればさすがにボーダーはあるんじゃないか。仕訳0問とかだとかなり厳しいよね
880一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:35:45.96ID:PVRq0f7L0 >>878
いや最低半分はくるでしょ
いや最低半分はくるでしょ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:36:23.98ID:shbyaohea 仕訳は1.5/4問ぐらいがボーダーって感じか
仕訳0問の人はここでは見てないけど実際いるのかね
仕訳0問の人はここでは見てないけど実際いるのかね
882一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.79.139])
2022/10/25(火) 14:37:53.56ID:BsIBDc6ta Cの論文対策集で勉強してたら退職あまりかけてないんじゃないかな
883一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 14:39:56.74ID:NOS1OHWR0 仕訳はTwitterでも結構落としてる人いたし2問取れてれば十分じゃないかな。理論は予備校や教材ごとに扱ってる扱ってない問題があるからボーダーの予想がしずらいわ。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 14:45:31.34ID:NOS1OHWR0 多分今回の第4問で一番対応できたのはポケ論や論対レジュメ使ってる人やな。退職給付は3つ全部論証載ってたし、自己新株の付随費用の論証も一応載ってた。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 15:38:30.99ID:shbyaohea 全予備校が共通してとれたのは自己株仕訳と退職給付2個?
886一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.79.120])
2022/10/25(火) 15:41:30.43ID:ZZkmWVfEa 自己株の仕訳と退職2つ書けたら50くらいになるかもね
887一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 16:26:41.32ID:shbyaohea そんぐらいはみんな書いてきそう
888一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 17:23:54.84ID:3kEmN3cd0 退職給付の典型問題1つとってもちゃんと論証を丸暗記してる人は他の人よりも一歩前に出れるはずだから大丈夫
889一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 19:05:20.15ID:shbyaohea 退職給付2つ目はド典型だからみんな論証通りかけてるやろな
890一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 20:02:53.70ID:3kEmN3cd0 そういやlecの人は今年の論文どうだったの
891一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 20:13:31.34ID:GdK5aGGUr 別に丸暗記する必要ない
一言一句同じなんて脳筋のすることだ
一言一句同じなんて脳筋のすることだ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b10-sArn [175.132.46.113])
2022/10/25(火) 20:20:33.84ID:S6eF43w30 >>890
経営学は答練でほぼほぼ抑えてたから余裕だった
財務、企業、監査第1問の理論もそれなりに答練当たったからまあまあできたかな
他の予備校と比べてやってない論点はたぶんなかったからビハインドは少ないと思われる
経営学は答練でほぼほぼ抑えてたから余裕だった
財務、企業、監査第1問の理論もそれなりに答練当たったからまあまあできたかな
他の予備校と比べてやってない論点はたぶんなかったからビハインドは少ないと思われる
893一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fd89-TmTt [14.10.101.193])
2022/10/25(火) 21:44:41.75ID:aJUvvsWc0 >>891
財務理論に関しては丸暗記でないと点こないよ
財務理論に関しては丸暗記でないと点こないよ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.168.55.233])
2022/10/25(火) 22:15:45.54ID:9SwpyZyu0 俺去年ゴッパチで語句の定義暗記しかしてなかったけど、第四問の偏差値60超えてたから妥当なこと書いとけば案外点くる気もする
895一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/25(火) 22:29:49.31ID:4JwMECQQ0 894の考えで間違いない
896一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 22:53:38.24ID:GlWuJ8oG0 まあでも微妙な表現の違いが予期せぬ間違いになってたりするかもしれないから丸暗記する方が確実性高いけどね
897一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 23:06:45.89ID:3kEmN3cd0 財表と管理だけはガチ暗記してたわ。。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/25(火) 23:22:39.95ID:w6kDg2oc0 一言一句暗記してないと点こないなら5-8なんてほぼ誰も受からなくないですか?
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
899一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd03-44YP [49.96.238.58])
2022/10/25(火) 23:31:35.07ID:EnwQVjcPd 財務は皆仕上げてくるから精度高いとは聞くな
一方でCの論対集は太字の7割がボーダーみたいね
一方でCの論対集は太字の7割がボーダーみたいね
900一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 23:40:21.31ID:shbyaohea obnt先生が言うにはキーワード書けてて、それを繋げてうまく文章に出来てれば点数くるらしい
901一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 00:53:10.84ID:q6TeewR0r 一言一句暗記できるのはある意味凄いけどな
自分には無理だからするつもりもないが
自分には無理だからするつもりもないが
902一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:07:00.24ID:6NxIar9h0 企業法グレ答今年は全然当たんなかったよな
CPA+LEC企業グレ答でやってたけど、CPAのヤマアテの方が優秀だった。4問中3問的中してたから、CPAでちゃんとやってた人は書けたんじゃないかな
CPA+LEC企業グレ答でやってたけど、CPAのヤマアテの方が優秀だった。4問中3問的中してたから、CPAでちゃんとやってた人は書けたんじゃないかな
903一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 01:12:21.55ID:q6TeewR0r ヤマアテなんかなにも的中してないと思うけど具体的にどれが的中してるの?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:35:12.40ID:6NxIar9h0 >>903
ヤマアテ講義のスライドに代表取締役の選定の論点はがっつり載ってて、764条2項の条文とかも載ってるよ。論対でも新設分割の債権者の論点はヤマって言ってたし
ヤマアテ講義のスライドに代表取締役の選定の論点はがっつり載ってて、764条2項の条文とかも載ってるよ。論対でも新設分割の債権者の論点はヤマって言ってたし
905一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:39:47.22ID:6NxIar9h0 1-1の代表取締役の選定は、平成29年の判例で令和4年の短答にも出てて試験委員の関心も高い論点だからlecも大原もCPAもヤマにしてたし(tacはわからん)、2-1,2-2の新設分割の債権者は、毎年のように出てる平成26年改正の論点だからヤマは結構当たると思う
906一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/26(水) 04:38:33.22ID:h/65VoNm0 一言一句暗記してないと点こないなら5-8なんてほぼ誰も受からなくないですか?
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
907一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9d12-IyKq [164.70.182.109])
2022/10/26(水) 07:31:25.44ID:bRL+hBHW0 一字一句暗記は基本必要ないけど、今回の退職給付の2問目とかは必要だと思う
建前的な論拠だしあのニュアンスを自分の言葉で適切に試験委員に伝えるのは厳しい
WTNBも講義中にこれは一字一句暗記しろって言ってた
建前的な論拠だしあのニュアンスを自分の言葉で適切に試験委員に伝えるのは厳しい
WTNBも講義中にこれは一字一句暗記しろって言ってた
908一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 07:52:16.15ID:iKQWavlsa 丸暗記してないと点こないわけじゃないと思うけどやっぱり覚えてないと書き負けるんよな
909一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 10:22:05.99ID:q6TeewR0r910一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 10:24:42.12ID:q6TeewR0r911一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 10:43:14.31ID:iKQWavlsa その場で考えた人はあそこどーやって書いたの
912一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 10:43:48.65ID:iKQWavlsa >>911
退職給付の2個目のとこ
退職給付の2個目のとこ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9d12-IyKq [164.70.182.109])
2022/10/26(水) 10:53:41.47ID:bRL+hBHW0914一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2def-BS4u [118.1.200.32])
2022/10/26(水) 11:02:14.09ID:sJ3DlAUk0 お前らが一言一句とか言ってるのと見解が違う
一言一句は脳筋だよ
一言一句は脳筋だよ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 11:22:57.93ID:iKQWavlsa そこそこ理解して最終的には暗記するものって思ってたんだけど違うんか?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 11:46:31.70ID:R1cpr67KM 理解→基準の言い回し丸暗記の作業は必須だと思ってたけど、しっかり理解さえしてればそれを自分の言葉でも答案で示せれば丸暗記と同じ点数がくるのか
917一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 11:53:09.83ID:6NxIar9h0 >>909
新設分割の債権者は、ヤマだからCPAの2回目の論文模試でガッツリ出たし的中ってことじゃダメなん?
まあでも的中って言い方が良くなかったね。膨大な範囲からある程度絞り込んでくれただけで、自分としては大助かりだったわ
新設分割の債権者は、ヤマだからCPAの2回目の論文模試でガッツリ出たし的中ってことじゃダメなん?
まあでも的中って言い方が良くなかったね。膨大な範囲からある程度絞り込んでくれただけで、自分としては大助かりだったわ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 11:58:25.99ID:q6TeewR0r919一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 11:59:48.50ID:q6TeewR0r920一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 12:00:39.20ID:q6TeewR0r あと2-2作問したのって若杉さんだよね
921一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.145.54])
2022/10/26(水) 12:20:16.48ID:IAKOyaswM >>918
丸暗記=一言一句暗記
丸暗記=一言一句暗記
922一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:39:16.96ID:6NxIar9h0 >>919
他の論点の方がヤマだったって話はやめにしない?俺も的中って言っちゃった間違い認めたし、ある程度絞り込んでくれてたってことだから。
企業法の先生で話し合って出す論点決めてるって言ってたし、年次の浅い若杉先生も青木先生の意見参考にして作問したと思ってる。第1問は青木先生が担当してたし、第2問は他の先生が作問するようになってるからね。
まあそれでも若杉先生だ!的中してない!って言うならヤマは当たってないってことでいいよ
他の論点の方がヤマだったって話はやめにしない?俺も的中って言っちゃった間違い認めたし、ある程度絞り込んでくれてたってことだから。
企業法の先生で話し合って出す論点決めてるって言ってたし、年次の浅い若杉先生も青木先生の意見参考にして作問したと思ってる。第1問は青木先生が担当してたし、第2問は他の先生が作問するようになってるからね。
まあそれでも若杉先生だ!的中してない!って言うならヤマは当たってないってことでいいよ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:41:42.03ID:6NxIar9h0924一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:44:30.37ID:6NxIar9h0 >>923
1-1の株主総会決議で代表取締役の選定を可能にする定款規定の効力はヤマアテのスライドに載ってる
1-1の株主総会決議で代表取締役の選定を可能にする定款規定の効力はヤマアテのスライドに載ってる
925一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd03-44YP [49.96.233.243])
2022/10/26(水) 12:57:34.66ID:T8cCtlG8d 1-1 oの模試
1-2 cの論文アウトプット講義のjiji講師オリジナル問題
全4中問の中の1つ
2-1 ?
2-2 cの模試2回目
1-2 cの論文アウトプット講義のjiji講師オリジナル問題
全4中問の中の1つ
2-1 ?
2-2 cの模試2回目
926一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 13:10:40.71ID:iKQWavlsa 模試は講師がヤマ張ってる問題出す傾向にあるから本試験で同じ論点でたら的中と言ってもよさそうやけど
927一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 13:14:40.82ID:6NxIar9h0928一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 13:27:44.03ID:R1cpr67KM TACは?第2問的中のみか
929一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/26(水) 13:34:11.59ID:DpcCzTXp0 1-1は言うて典型だから第2問当たってれば3/4はそれなりに書けるでしょ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 13:54:08.71ID:R1cpr67KM 多額の借財フル無視してもうた( ; ; )
931一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.201])
2022/10/26(水) 17:45:32.90ID:ymfJuu7zM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/26(水) 20:56:26.79ID:inKH6Axj0 1-2と2-2両方論ズレしてるんですけどやばいですか?1-1と2-1はまあ可もなく不可もなくって感じです。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/26(水) 23:40:56.03ID:Fta+cJdE0 企業法2-2に関して司法試験合格者が429を類推適用していたことが事実なら429を使って書いた同士達は嬉しいよな
自分はその1人です
自分はその1人です
934一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b89-44YP [111.108.25.64])
2022/10/26(水) 23:44:32.00ID:bipTEIe40 類推適用は通常できないので
使わないでくださいって
予備校では指導あったけどどうなん?
点来るのかな
使わないでくださいって
予備校では指導あったけどどうなん?
点来るのかな
935一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/27(木) 00:02:11.27ID:Kt7CuzMQ0 まあ彼も模試復習しとけばよかったーwって言ってたからね。あんまり自信ないんじゃないかな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 00:38:26.45ID://47vZS30937一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/27(木) 00:46:02.43ID:vuqL8abK0938一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 01:15:04.87ID://47vZS30939一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a515-duL+ [114.187.99.250])
2022/10/27(木) 04:13:08.87ID:95N0cLWj0 司法試験と違って条文ドンピシャ問題がほとんどだから安易な類推適用はほぼ点数こなさそうだけどね。
詐害が無理だとしても2-1できなかった奴は組織再編から逃げてただけだからしゃーない。
詐害が無理だとしても2-1できなかった奴は組織再編から逃げてただけだからしゃーない。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 09:43:27.29ID:J4wTIDbhr941一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-wdwM [60.98.205.78])
2022/10/27(木) 11:07:16.44ID:lmiYaHf00 2019年にTwitterで企業法の試験委員の先生から聞いた話ツイートしてる人いるけど、採点前のサンプリングの段階で模範解答以外の答案が一定数あれば別途採点基準作られるみたい。今年の試験委員が必ずしもその採点のやり方かわからないけど、もしそうなれば少なくとも0にならないはず…
942一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 11:30:37.52ID:S01Uj6Lda >>941
科目違うけど財務でもobnt先生が似たようなことツイートしてたから可能性はありそうやね
科目違うけど財務でもobnt先生が似たようなことツイートしてたから可能性はありそうやね
943一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/27(木) 12:00:09.04ID:Kt7CuzMQ0 2-1さえできてれば第2問に関しては偏差値40超えるよな
944一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/27(木) 13:01:37.44ID:DG2gq18r0 精度にもよるとは思うけど40は普通に超えていくんじゃないかと?
第二問は高いレベルの争いにはならないだろうし
個人的には2-1の条文、本件への当てはめがうまく書けてれば45くらいにはなると予想してるんですけど
第二問は高いレベルの争いにはならないだろうし
個人的には2-1の条文、本件への当てはめがうまく書けてれば45くらいにはなると予想してるんですけど
945一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 13:10:24.99ID:9x8EvA/6d 2-1 条文だけ指摘して当てはめ・趣旨ほぼ書いてなくて全然埋めておらず 3~4割弱しか書いてない
2-2 764条2項+民法の不法行為からの流れは低精度で指摘、5~6割ぐらい埋めた
これで52だと思ってるけどそんな行かないかな?
2-2 764条2項+民法の不法行為からの流れは低精度で指摘、5~6割ぐらい埋めた
これで52だと思ってるけどそんな行かないかな?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/27(木) 13:22:13.23ID:DG2gq18r0 cの第二問合格ボーダーが19点
2-1が18点、2-2が32点満点だと仮定して、
945さんは
2-1が5点、2-2が12〜3点だとすると計17〜8点
52ちょっと届かない程度かなと予想です
まあ実際に解答見たわけでもないし、52ラインも定かでないので予想の精度低いと思いますけど
2-1が18点、2-2が32点満点だと仮定して、
945さんは
2-1が5点、2-2が12〜3点だとすると計17〜8点
52ちょっと届かない程度かなと予想です
まあ実際に解答見たわけでもないし、52ラインも定かでないので予想の精度低いと思いますけど
947一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 13:23:14.39ID:9x8EvA/6d >>946
ありがとうございます!
ありがとうございます!
948一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 13:25:27.55ID:J4wTIDbhr 模試や答練の感覚と本番の感覚との擦り合わせでなんとなくわかると思う
さらに予想ボーダーと本試験の感覚値が実際と一番近くなる
変に下げ目に予想しても意味がない
さらに予想ボーダーと本試験の感覚値が実際と一番近くなる
変に下げ目に予想しても意味がない
949一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 13:27:30.09ID:J4wTIDbhr あと各問題に振られるのは40点でしょ
950一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 13:57:29.09ID://47vZS30 2-1の条文指摘のみ&2-2ほぼ0点だと第2問の偏差値いくらくらいになりますかね?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 14:28:42.74ID:J4wTIDbhr 結局は全体だから
感覚として大問のどちらかがしっかりできていれば、もう片方が壊滅していないことを前提として56は超える
感覚として大問のどちらかがしっかりできていれば、もう片方が壊滅していないことを前提として56は超える
952一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 14:37:12.62ID:9x8EvA/6d 第1問は60くらいを予想しているから
合わせて56くらい取れたら助かるな
合わせて56くらい取れたら助かるな
953一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 14:47:42.57ID:S01Uj6Lda 40点+裁量点20点よね?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 14:48:26.69ID:S01Uj6Lda >>953
80点
80点
955一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.152])
2022/10/28(金) 07:23:38.66ID:6s1cjc1rM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す ★2 [煮卵★]
- 【大相撲】大の里 記録尽くめ4度目賜杯!戦後最速の横綱昇進確実 13日目V10年ぶり、日本出身貴以来29年ぶり [渋柿の木★]
- 【悲報】スーパーアキダイ社長「進次郎、目標達成したら次の総理確定ですよ」 [237216734]
- 森友文書、「欠落」部分存在か。財務省、別の情報公開で開示済み [834922174]
- 小泉進次郎農林水産大臣「米5キロは2000円代だ!」米農家「かなり凹んだ。5キロ2000円代じゃ家族を養えない」 [931948549]
- 【画像】メスガキゲーのメスガキ、あまりにもかわいすぎてメスガキの歴史を変えるwwwwww
- 🌠🔭うぉーいぇーえーあはーん!⭐🏡⭐
- 【映画】「戦争映画」の最高傑作を決めようや😤 [562983582]