永遠に終わらない!試験組vs院免組!(税務署上がりは蚊帳の外)
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.94☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1641261867/
探検
☆税理士試験総合スレ Part.95☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/06(水) 15:28:43.16ID:m7hA/x8302一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 13:32:26.13ID:uX+ZPxjn0 公告出たね。
2022/04/09(土) 13:34:55.09ID:kxdL8+mX0
令和4年度(第72回)税理士試験公告|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/kokoku/72.htm
試験開始時間の変更について(PDF/43KB)|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkaishi/pdf/0022003-076.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/kokoku/72.htm
試験開始時間の変更について(PDF/43KB)|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkaishi/pdf/0022003-076.pdf
4一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 14:50:10.11ID:ZhkrLGHS05一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 14:53:48.32ID:tyhv6nf506一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 15:46:31.46ID:yEjR65dp0 >>4
そらそうよ
そらそうよ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 21:08:16.17ID:pQwu2b9n0 平○チン子
8一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/09(土) 22:56:28.38ID:/qWOgo1l0 >>4
3日目なのに、人がワラワラと出てきてワロタわ
3日目なのに、人がワラワラと出てきてワロタわ
2022/04/10(日) 11:53:06.37ID:nUUhZsui0
今年から簿財は受験資格いらないんだっけ?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 12:11:46.59ID:RklvOMBw0 >>9
調べろよ
調べろよ
2022/04/10(日) 14:04:12.75ID:nUUhZsui0
来年からだったな
すまぬ
すまぬ
2022/04/10(日) 14:55:24.22ID:8RNCtBda0
科目合格者は、早めに通知書探しといた方がいいかも
俺もさっき紛失してないことを確認した
コピーと証明写真の季節だ
今年で終わらせたい
リーチの人たちいますか、一緒に頑張りましょう
俺もさっき紛失してないことを確認した
コピーと証明写真の季節だ
今年で終わらせたい
リーチの人たちいますか、一緒に頑張りましょう
2022/04/10(日) 18:44:24.46ID:8RNCtBda0
https://i.imgur.com/Csc6R3e.jpg
せっかくだからうpした
自分自身にプレッシャーかけるために
Windowsフォトの修正で汚くなったけど
他のリーチ組の人も、そうでない人も、うp待ってます
せっかくだからうpした
自分自身にプレッシャーかけるために
Windowsフォトの修正で汚くなったけど
他のリーチ組の人も、そうでない人も、うp待ってます
14一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 19:43:36.28ID:nUUhZsui0 今年は簿財の予定だから関係ないんだけど
科目選びってやっぱり重要?
酒税とか受かりやすいって聞くけど、評価されない感じ?
科目選びってやっぱり重要?
酒税とか受かりやすいって聞くけど、評価されない感じ?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 22:19:07.70ID:KqfAa5zp0 酒税うける奴とかガイジしかいない。消費は実務で必須だから、消費にしろ。
勿論消費の方が格段に難しいがやる価値はある
勿論消費の方が格段に難しいがやる価値はある
2022/04/10(日) 22:44:29.32ID:E8u5ak530
どのタイミングでの評価を想定してるか知らないけど重要か重要じゃないかなら大抵の場合で重要だよ
実務でもよく使う税目・税法とあまり使わない税目・税法があるし座学だけでもよく使う分野の知識がある方が評価される
さらによく使う方の科目(いわゆる国税4法)は学習量も多いから合格の事実があれば努力出来る人間であるという指標にもなる
それに酒税法は試験科目の中でも実務で使う機会がほぼ皆無なので
使わない分野の知識は十全だったとしても知識を発揮する機会も評価される機会も絶無に等しい
ただし合格さえしてしまえば1科目合格は1科目合格として扱われるから(もちろん必須科目か選択科目かの区別はあるけど)
「受験は受験、実務は実務」と割り切ることも選択肢の1つではある
実務でもよく使う税目・税法とあまり使わない税目・税法があるし座学だけでもよく使う分野の知識がある方が評価される
さらによく使う方の科目(いわゆる国税4法)は学習量も多いから合格の事実があれば努力出来る人間であるという指標にもなる
それに酒税法は試験科目の中でも実務で使う機会がほぼ皆無なので
使わない分野の知識は十全だったとしても知識を発揮する機会も評価される機会も絶無に等しい
ただし合格さえしてしまえば1科目合格は1科目合格として扱われるから(もちろん必須科目か選択科目かの区別はあるけど)
「受験は受験、実務は実務」と割り切ることも選択肢の1つではある
17一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 22:55:01.42ID:IonRZ8Y80 でも、酒税って面白そうだよな
外から授業聞いていると面白そうだなって思う
外から授業聞いていると面白そうだなって思う
18一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 23:12:05.25ID:uQI/wH+N0 消費って実務頻出だからこそ、結構経験と実務書でカバーできる
法人は零細ばかりやってると、経験だけだと漏れがかなりある
その点酒は実務には一切役に立たないが、飲み屋で姉ちゃんにうんちく語れるという利点があるw
法人は零細ばかりやってると、経験だけだと漏れがかなりある
その点酒は実務には一切役に立たないが、飲み屋で姉ちゃんにうんちく語れるという利点があるw
2022/04/10(日) 23:13:29.50ID:E8u5ak530
酒税法は試験勉強でもしないと触れる機会が皆無という面があるので逆に話のネタに勉強するのはアリなのかもしれない
受験者は毎年数百人で合格者も毎年数十人しか輩出されてないしレアキャラにはなれると思う
受験者は毎年数百人で合格者も毎年数十人しか輩出されてないしレアキャラにはなれると思う
20一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 23:17:05.04ID:kbzxGOjT0 酒税受けてる奴なんてとアホしかいない。消費は実務上最もミスの多い税法だから必須の知識。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 23:21:56.44ID:IonRZ8Y80 自習室で酒税を勉強しているオッサンは見た事あるが、事業税や住民税を勉強している人を見た事がない
22一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/10(日) 23:30:45.55ID:uQI/wH+N0 まあ、漏れとか言っちゃったけど、最適解、オプティマルソリューションは大学院にエントリー、そして、グラデュエーションよw
大学院ならたった2年間でプロフェッサーのインストラクションのもと、判例、税法、政令全てに目を通し完全理解ができるんだから
エントリーしない手はないよ
大学院ならたった2年間でプロフェッサーのインストラクションのもと、判例、税法、政令全てに目を通し完全理解ができるんだから
エントリーしない手はないよ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:00:27.66ID:wqvdojGZ0 会計士修了考査通ったからそのうち登録するわ よろしく
24一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:02:36.16ID:0meXWsDl0 文系大学院なんて動物園だよ。就職では不利だし時間と金を浪費して不名誉を買うとなんて正気の沙汰ではない。
2022/04/11(月) 00:32:22.45ID:pNMzMLcY0
リーチマンはまだ見苦しく罵詈雑言を並べ立てに来てるのか?
そんなんだから落ちるんだよ
そんなんだから落ちるんだよ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:46:24.67ID:FArP2U2p0 >>24
税法免除と別では
税法免除と別では
27一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:50:24.83ID:3PA8VnSG0 >>23
いいよ、気位が高い公認会計士様は中小の税務より、大企業の相手してる方が似合いますってw
いいよ、気位が高い公認会計士様は中小の税務より、大企業の相手してる方が似合いますってw
28一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:56:15.11ID:3PA8VnSG0 >>24
それはFランしか見てないからだろ?
一流国立院行った奴らは学部時代から英語堪能、恐ろしいほど基本書読み漁ってるし、明らかに知的階級と呼ぶにふさわしい連中だったね
まあ、借り入れ金のインタレストはいくつだい?みたいなルー語を操る会計士は英語堪能とら言わないけどねw
それはFランしか見てないからだろ?
一流国立院行った奴らは学部時代から英語堪能、恐ろしいほど基本書読み漁ってるし、明らかに知的階級と呼ぶにふさわしい連中だったね
まあ、借り入れ金のインタレストはいくつだい?みたいなルー語を操る会計士は英語堪能とら言わないけどねw
29一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 00:56:48.01ID:0meXWsDl0 便所
30一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 01:13:25.60ID:0meXWsDl0 院面謳ってる大学院なんてF欄しかない。
大学院は学問を修める教育機関であって、便所するような社会のクズを養成するところではない。
大学院は学問を修める教育機関であって、便所するような社会のクズを養成するところではない。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/04/11(月) 01:15:00.79ID:0meXWsDl0 ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッ
ほやほやの院便でちゃいました!
ほやほやの院便でちゃいました!
2022/04/11(月) 08:38:32.00ID:AvcI/r640
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★10 [おっさん友の会★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 【テレビ】小泉進次郎大臣 コメは「早ければ6月頭」に「2000円台」目指すと 「サン!シャイン」で……谷原章介に問われ [少考さん★]
- 【長崎】「早く帰って寝たかった」20代女性巡査 時速102キロでパトカー振り切り走行か 同日他に道交法違反13件 [シャチ★]
- 【フジ】「ワイドナショー」の後番組「かのサンド」 業界人が首をかしげる視聴率1%台 [ネギうどん★]
- 【悲報】金バエ、死亡確認。 [153490809]
- 【悲報】小泉進次郎さん、森山幹事長のひ孫出産祝いに「シミのついたお古のよだれかけ」をプレゼントしていた [817260143]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 【悲報】駿河屋、クレカ会社の圧力で全アダルト商品が消えるwwwwwwwwww [339035499]
- シンママとシンパパ、お互いの連れ子とセックスして逮捕 [972432215]
- アマゾンに詳しい人助けて!!!!