X



【2021】公認会計士試験Part22【令和3年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:16:56.88ID:gSfcc3/l0
前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1622859033/

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
お前ら論文対策は進んでるか?
ワイは煮卵子して偏差値56や!ニキ、ネキ達と本番で闘えるのを楽しみにしておる

ウホホ!!!!

【2021】公認会計士試験Part21【令和3年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1622859033/
659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:44:00.75ID:2x0ia0R30
>>658
ありがとう
組織再編はやるべき?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:46:52.97ID:9DyeOPG90
>>659
租税の組織再編は頻出だから絶対やるべき
計算は基礎論点だけでいいけど理論は各条文の構造把握したり問題読んですぐ目次引いて条文出せるようにすべき
どこの予備校でも対策しまくってるし
661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:49:22.92ID:6HKEOaXd0
>>659
組織再編は出題実績少ないから基本的なわくを押さえればOK
662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:12:33.23ID:lkOip3bT0
なるなるありがと
ぽまえらって一部の変なやつ除いてみんな優しいし賢いよな
おらがんばる
663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:18:07.00ID:tLq+YpEB0
>>662
組織再編は結局よく出るの?あんまり出ないの?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:19:02.32ID:RVQ6ZaUU0
>>663
頻出なんてことはないぞ
2年ぐらい前に出題範囲に含まれだばっかりだから数回出たぐらいで頻出は言い過ぎ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:22:00.40ID:tLq+YpEB0
>>664
なるほど、じゃあやるべきなのか
666一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:26:49.54ID:feS2UXR50
組織再編は範囲になってからそこそこ経ったしそろそろ計算でがっつり出てもおかしくはないがどうせみんなとれないので結局計算は基礎だけ理論はそれなりにって対策が丸いと思うぞ
667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:29:34.13ID:tLq+YpEB0
>>666
たしかに、相対試験だしね
668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:31:41.08ID:RVQ6ZaUU0
あと今年はそろそろ収益認識が租税で出るだろうな
2年連続で財務で出るとは考えにくい
あるいは管理で有償支給の外注加工で収益認識絡めて総合問題でガッツリ出てくるかもしれんな
669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:49:30.42ID:hfMUcJht0
管理の第1問は費目別計算で材料の返還返品と時間外手当の労務費計算と外注加工賃の有償取得が出るらしいな
あとは標準原価計算の減損安定発生が出るらしい
670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:51:34.60ID:tLq+YpEB0
>>669
どこ情報?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:53:30.67ID:hfMUcJht0
>>670
俺情報
672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:58:17.96ID:tLq+YpEB0
>>671
なんでそこが出ると思ったん?
673一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:01:44.45ID:hfMUcJht0
>>672
ホントに出ると思う論点ここに書き込むわけないだろ
674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:02:15.97ID:wE7IZlvM0
連キャ出るからチー牛ども勉強しとけよ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:04:04.29ID:tLq+YpEB0
>>673
騙そうとしたってこと?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:11:03.84ID:hfMUcJht0
>>675
うん!
677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:11:25.06ID:hfMUcJht0
こんなのに騙されるヤツおらんけどな
678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:12:50.99ID:tLq+YpEB0
>>677
何が目的よ笑
2021/06/11(金) 01:19:54.67ID:bMLh9PBV0
連結キャッシュは出るとしても第3問だよな
去年から連続で出るか?
2021/06/11(金) 01:36:50.84ID:g9XpSQI60
去年個別キャッシュガッツリでたから連結キャッシュ微妙よね
今年の第5問がえぐいと予想
681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:43:38.86ID:3uzGCJP50
短答で普通の連結出なかったし確かにエグい連結出そうだな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:46:42.59ID:UyOQExFy0
>>678
ワイは669じゃないけど普通にネタとして激ムズ(というかめんどい)問題を言ったってことだろ
それすらわかんない時点で相当やばいぞ
2021/06/11(金) 02:11:13.50ID:RHHMihSe0
去年の会1は上の冗談なんか吹き飛ばすほど難しかったという悲しい現実
2021/06/11(金) 02:49:59.38ID:I5PANdnM0
連結精算表とか出してきそうだよな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:58:35.14ID:/S2GAg8X0
在外キャッシュを出すみたいなことをちらっと聞いた
686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:59:53.34ID:R1rajq6F0
在外キャッシュは仕組みわかれば連キャと同じ、連客も仕組み分かれば個別と同じ、つまり個別CSがしっかりできてれば僅かな労力でマスターできる。まず個別を完璧にするのが一番手っ取り早い
2021/06/11(金) 04:01:10.76ID:ilL4Uq7H0
期末取得のクーポンは相殺いらんのかーい
688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 04:05:28.46ID:adCs7ouO0
連日50レスするキチガイ連投ガイジ、サミットの話題が消えると共にいなくなったな
誰からも相手してもらえなくなったのもあるだろうが会計士人生終わっちゃった腹いせに本人が書き込んでたぽいな
689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 06:00:33.80ID:rFK7Hgmm0
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:01:48.75ID:YvVllym+0
>>688
連投ガイジは何個か前のスレにいた自称合格者ガイジと同じやで。
文章の書き方とか煽り方とか全く同じ。
自称合格者ガイジは「合格者の証拠だせ」ぬね言われて「今外だから無理。受験生と違って忙しい。」と日曜日に外から80以上も書き込みしてた。
昨日も「早く証拠出せ」って言われたのスルーしてたしガイジは相手にしないのが一番やで。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:04:09.37ID:NoroyHPN0
>>641
630へのレスがこれって意味わからんのやが…
状況は知らんがワイからすると641の方が糖質に見えるんやが笑?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:05:02.49ID:YvVllym+0
>>641>>642の自演感は異常
693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:39:36.38ID:ciCEOYgN0
情熱タイマーで16時間勉強してる奴、さすがに勉強時間煮卵だろうなあ
もしくは長時間机に向かうことが目的になってて実際それほど集中できてないパターン
694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:52:57.99ID:hfMUcJht0
サミット自身は簿記3級すら受からないレベルだから、勉強の話題になるとついていけんのやろ
695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:59:36.95ID:tLq+YpEB0
>>694
3級は持ってるけど会計士には受からないレベルの話題がこんな感じか
参考になります笑
696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:01:55.79ID:pYku+/hC0
>>690
糖質ほんま草
ちなみに俺は合格者な
同じこと言い続ければ事実になると思ってるのほんま笑える
697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:03:02.13ID:pYku+/hC0
>>691
>>630だけじゃなく同一IDの>>629も含めたレスだわ
2021/06/11(金) 08:03:53.10ID:+lUdll+60
やはりワッチョイ要るやろ
699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:07:06.33ID:Brg9ZktW0
ワッチョイつけたら誰も話さなくなったからいらん
700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:07:54.90ID:Brg9ZktW0
うるさいの消えたし様子見しようや
2021/06/11(金) 08:17:17.80ID:I/MW7RGs0
経営学やってる?
EPSとか覚えた?
702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:28:03.99ID:tLq+YpEB0
>>701
経営学やってるよー!
703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:28:15.07ID:pYku+/hC0
今は家にいるから合格者の証拠出しとくかな
https://i.imgur.com/GYOd3LP.jpg
704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:29:54.37ID:tLq+YpEB0
>>703
ほんまに合格者なんや!
2021/06/11(金) 08:36:36.23ID:I/MW7RGs0
複製ポートフォリオとか中立確率は覚えてもすぐ忘れる
706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:42:40.05ID:tLq+YpEB0
>>705
まだそこまでいってないなー
2021/06/11(金) 08:43:11.14ID:Bk0wfVku0
EPSは去年でたからでないやろ、
2021/06/11(金) 08:44:18.75ID:y/FWBlp70
シャープレシオ、トレイナーレシオ、ジェンセン測度覚えたか
709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:44:30.12ID:tLq+YpEB0
合格者の証拠出されたら、誰も文句言えへんくなったな笑
710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:52:57.28ID:wE7IZlvM0
おまえらairpodsってもってる?買うべき?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:59:45.41ID:Brg9ZktW0
>>710
AirPods買うならAirPods Pro買った方がいいと思う
ただのAirPodsならやめとけ雲泥の差
712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:16:22.99ID:wE7IZlvM0
>>711
pro買うつもりだったけどsonyの新作と迷う
ipadとかアップル使うなら互換性からproのがいい?
2021/06/11(金) 10:19:46.72ID:8uofovOZ0
>>399
使い勝手はairpodsが最強
音質ならsony
多分ノイズキャンセリングもsony新型がが超えてくるだろうな
2021/06/11(金) 10:23:12.61ID:8uofovOZ0
盛大に安価ミスったわ
715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:27:58.21ID:wE7IZlvM0
>>713
さんくすpro買うわ
2021/06/11(金) 10:51:52.54ID:RHHMihSe0
EPS、PER、PBR、サスティナブル成長率、配当性向、BPSしっかり覚えたけど大原応用4の問3ムズすぎて泣いたわ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:03:57.80ID:tLq+YpEB0
短答の結果まで1週間
ボーダーと足切りはどうなるのか
718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:05:52.85ID:oo7V4Drt0
財計 knm(レギュラー)
財理 wtnb(短答対策講義・論文対策講義)
管理 ikb(短答対策講義・論文対策講義)
企業 fsm(レギュラー)
監査 mtmt(レギュラー)
租税 tkn(レギュラー)
経営 ued(レギュラー)

現状一番いいのこれ?
何回も言うがtknを租税に戻せや、租税以外やりたいなら財理のレギュラーとかやればいい
企業法はfsmが短答対策講義やって司法試験組が論文対策講義やればいい
719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:07:33.23ID:oo7V4Drt0
tknが財理やればorhrやdよりはマシだと思う
あとはumzwあたりの影薄い人たちが財理にコンバートしてやるのもあり
2021/06/11(金) 12:17:30.21ID:oKXevHxL0
>>708
傾き出すだけ、市場ポートフォリオ収益率との乖離出すだけのカス論点ではないのか?
721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:18:25.57ID:tLq+YpEB0
>>720
今のところ、オプションが難しいイメージ
2021/06/11(金) 12:18:48.39ID:RHHMihSe0
>>720
最適Pの決定に繋がるから大事だぞ
723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:20:00.08ID:oo7V4Drt0
オプションなんか折れ線書くだけで全然難しくない
capmも解放丸暗記で対応できるし
2021/06/11(金) 12:20:22.61ID:C4gWPRO20
こう見ると、引き抜いてきた看板講師以外クビにして授業料安くした方が、受講生喜ぶんじゃね
725一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:21:34.97ID:tLq+YpEB0
>>723
なんか、何の計算の説明してるのか全然わからんのよね
講義聞いてても
726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:22:22.20ID:/xORx3q70
監査のmtmtさんってそんな有名な人なの?
監査はもう一人の人で受けたけど悪くなかったわ
2021/06/11(金) 12:32:16.69ID:GxMB9ax40
つか企業論の2yearsルールどこ着ればいいかわかんね
728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:37:51.06ID:y91E9bf30
消費税の仮計表ってなにを
出すために使うもの?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:41:34.84ID:TWxFhIMa0
cの人で監査論文は論対レジュメかテキストどっちでやってる?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:50:44.59ID:udPnirWp0
CPA新宿校って雰囲気どんな感じなん?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:29:20.60ID:LtslsDq90
>>730
いい雰囲気
732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:32:54.98ID:LVlNP4fk0
>>703
信用ならん
お前のIDのメモと一緒にうpしろ
733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:33:43.06ID:LVlNP4fk0
>>711
そんなに違う?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:40:01.90ID:tLq+YpEB0
>>732
どうせ何やっても信じられんやろ
あほなんか
735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:48:42.13ID:LtslsDq90
>>703
いや、普通IDと一緒に載せるやろw
頭悪すぎて草
736一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:49:23.99ID:LtslsDq90
>>734
オプションごときを難しいとか言ってるアホがなんか言ってて草
737一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:50:40.06ID:LtslsDq90
IDなしの合格証を信じるやつは自演かバカかあるいはその両方か
自分の頭で考えるということを放棄してそう
都合の良い情報だけを信じる障害者
738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:54:41.16ID:NoroyHPN0
>>734ちゃんは、帳簿残高と通帳の残高が合ってるだけて「残高確認終わりましたぁ!」とか言っちゃうタイプだな笑
739一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:04:29.36ID:YvVllym+0
ついに画像あげた方お前ばIDもつけないただの拾い画で草
740一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:07:15.10ID:lM+dT/ZT0
庇うわけではないけど5ちゃんで証拠うpしろってなって出さなかったら嘘
出したら他のところを空想でも叩き始めるパターンしかないから出すだけ無駄だろ
2021/06/11(金) 15:08:53.99ID:YMcSmPjH0
http://imepic.jp/20210611/542530

材料副費の問題なんですが、月初、消費量、月末にそれぞれ予定配賦率と消費量に10%、月末材料に5%の材料副費が配賦されてるのですが、どのように理解すればいいでしょうか?

月初に対する配賦率の意味もわkりません。ご教授のほどお願いします。
2021/06/11(金) 15:11:24.16ID:GxMB9ax40
>>741
無意味な論点
こんなの理解出来ても誰もできないしやるだけ無駄
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:16:54.85ID:tLq+YpEB0
>>738
どういうこと?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:18:20.86ID:tLq+YpEB0
>>740
そうなんよね、みんな理解できないみたいよ笑
信じられる可能性あるみたいなこと言ってるやついるけど笑
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:21:09.44ID:YMcSmPjH0
A材料の送状価格〇〇円、購入数量〇〇kg 消費数量〇〇kg
B材料の送状価格〇〇円、購入数量〇〇kg 消費数量〇〇kg

月初在庫量はないと書いているのですが、仮に月初があったら月初にも個別に材料副費の
予定配賦率と%が設定されるのでしょうか?tac本には実際発生、出庫材料、月末材料しか設定されてません
746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:22:38.80ID:tLq+YpEB0
>>745
その通りです。
勉強頑張ってくださいね。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:31:03.11ID:YMcSmPjH0
数学VⅭの平均値の定理みたいな考えたら負けみたいな問題って解釈でいいですか?

テイラーの定理とか、あの辺でつまづいた学生多そうだw
748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:32:18.75ID:tLq+YpEB0
>>747
そうだと思います。
すごいですね。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:36:16.50ID:YMcSmPjH0
数学Vcの平均値の定理みたいな考えたら負けみたいな問題って解釈でいいですか?

自分あそこで時間徒労に費やしてクソゴミ大学に入学せざるをえなくなったのが懐かしいです

個人的に簿記2級がおわった資格になったのが悲しいです

簿記1級の本が行き良い良く売れています。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:37:08.42ID:tLq+YpEB0
>>749
ありがとうございます。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:40:20.52ID:YMcSmPjH0
>>750
こちらこそありがとうございました(ToT)
752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:03:36.97ID:R1rajq6F0
みいやさん模試の結果アップする気配ないな。今更そんなとこにプライド持っても仕方ないのに
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:12:30.49ID:oo7V4Drt0
論文企業法
設立、持分会社、会社法総則、商法、金商法全切りはありですか?
会社法総則は表見代表取締役に関連する登記のところはやります
754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:24:31.30ID:gL9srRDc0
租税法
研究開発税制全切りはありですか?
あと繰延資産の税法上の耐用年数みたいなやつも全て暗記するのは辛いので切ってもいいですか?
上記以外の論点はできます
2021/06/11(金) 17:25:44.86ID:LRLMhZTE0
企業法の解散清算は切っていいですね?
株式担保、新株予約権担保、社債担保の所も切っちゃっていいですね?
総合償却切っていいですね?
リースの残価保証と貸手の処理も切るか迷います
短答では連キャ、在外キャ、在外子会社、在外支店も切る予定です
理論は一応やります
在外支店も短答は切っていいですね?
論文では理論の本国主義の所はやります
監査論今から圧縮講義見始めて間に合いますか?
初学者です
計算は合格点取れてます
全部やってたら余裕ないので、内部統制監査と四半期レビューは切っていいですね?
今から監査論講義見始めて5月間に合いますか?
他3科目は終わってます
論文対策はやってないです
内部統制監査切るのってありですか?
5月から経営学始めて偏差値56取れますか?
得意科目にしたいです
企業法監査論租税法をまだ何もやってないのでそれも並行してやります
直前期は計算は例題レベルをやればいいですか?
短答問題集は時間がかかるのでやらないと思います
在外支店、一株純利益、分配可能額計算切っていいですね?
在外支店、ABC、株式担保、解散清算切っていいですか?
在外ABCは基本は抑えてますけど細かい知識はないです
株式担保、解散清算は多分出ないから何もやってないです
756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:44:56.14ID:JyY0ckZs0
温さん今回駄目だったら撤退してSE専念するのかと思ってたら違うのか
757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:46:38.45ID:4r0kqD4k0
>>756
撤退の明言はしていない
続けるかも、とは言っていた。
2021/06/11(金) 17:49:04.95ID:YhodZwjd0
741 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2021/06/11(金) 15:08:53.99 ID:YMcSmPjH0
http://imepic.jp/20210611/542530

材料副費の問題なんですが、月初、消費量、月末にそれぞれ予定配賦率と消費量に10%、月末材料に5%の材料副費が配賦されてるのですが、どのように理解すればいいでしょうか?

月初に対する配賦率の意味もわkりません。ご教授のほどお願いします。

...

896 名前:材料副費は購入原価に算入しましょう (ワッチョイ 3f0c-tjD1 [117.109.225.10]) [sage] :2021/06/11(金) 17:44:04.79 ID:YMcSmPjH0
材料副費の問題って購入原価に算入しないで

出庫在庫に予定配賦してる時点で欠陥問題だよなー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況